●驚愕〓反重力ヘリコプター完成!すごい●

このエントリーをはてなブックマークに追加
19 :01/11/24 22:32 ID:EElR57Mr
>>15
出来合い元にするなら羽根あるのが何かあったとき安全では

嘘くさいこれ
20 :01/11/24 22:32 ID:ABDn2adg
反重力なんて、簡単だよ。
http://www3.ocn.ne.jp/~norimaki/
21そう言えば:01/11/24 22:34 ID:wzh2SJUv
ジンジャーってどないなったんやろか?
22:01/11/24 22:35 ID:n+T9X1Bm
>>1
ヘリの尾翼の「X51」の文字が妙に不自然なんだが・・・
フォトショップつかえ
23 :01/11/24 22:36 ID:qMsG6Qqk
音楽は何の意味があるんだよ?
24【速報!!】:01/11/24 22:38 ID:u0q5eLAQ
ローター彼女の中に置き忘れ帰宅!!
25うおーー:01/11/24 22:46 ID:FsWregHm
>>1
これすごいね! アメリカはここまで進んでいたとは!
26 :01/11/24 22:48 ID:hAlNY9Z+
ただのヘリやん(藁
27 :01/11/24 22:49 ID:3nxKe427
アイコラでももっとマシなのが有るぞ。
28 :01/11/24 22:52 ID:T9YSvJLf
29_:01/11/24 22:52 ID:Hofv8VsB
>>19
おおもとがネタなのにうそ臭いといわれてもねぇ
30 :01/11/24 22:53 ID:NtpwHfJG
本物だったらトルク消しのテールなんか必要ないはずだぞ。
デムパだなコリャ。
31 :01/11/24 22:55 ID:0U88g64L
コンドームを彼女に中に忘れたことはある
32 :01/11/24 22:58 ID:hAlNY9Z+
>>30
ここに書きこんだ奴は全員電波
33正直者:01/11/24 23:11 ID:ui85bBlA
凄い!!
こりゃただのヘリだ
画像も加工されてるし
34名無しさん:01/11/24 23:14 ID:e2kV2kIz
えー?
画像処理しただけなん?
飛んでるとこがみたいなぁ
35 :01/11/24 23:17 ID:LqI2cWcg
31>我もあるぞ!
36名無し三等兵:01/11/24 23:19 ID:51uEnnA7
>>1




軍事板にも同じスレ立てんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
37 :01/11/24 23:20 ID:FsWregHm
>>30
いやいや あれはトルク消しのためじゃなくて
進路変更方向転換のためでしょう
メインローターだけじゃ 上下運動しかできないだろう
38 :01/11/25 00:59 ID:jp9d0WW2
>>1のサイト、なんか怪しい音楽が鳴るよ・・
39 :01/11/25 01:04 ID:9wPHwtXN
地面にあるヘリの陰が本来あるべき位置と違います
40軍関係者:01/11/25 18:52 ID:ugcf+PHb

噂では、反重力飛行機も開発済みらしいぞ!飛行場入らなくなるね
41 :01/11/25 18:56 ID:IP98MY1H
怪しい音楽こわ!
42 :01/11/25 18:58 ID:wNqmtt47
これが噂のジンジャーか
43 :01/11/25 18:59 ID:eiD0PHG7
なんだよこの音楽は(w
44 :01/11/25 18:59 ID:AT7YXl2W
妖しい音楽(・∀・) イイ!! こういう音楽もっとないか?(ワラ
45 :01/11/25 19:02 ID:JE4n6g2Q
ヘコリプターの方が笑えたなぁ。
あーあのスレ懐かしい。
ここの住人で知ってる奴いる?
46 :01/11/25 19:03 ID:AT7YXl2W
>>45
思い出させるなよ。また笑いがこみ上げてきた
47あったよ!:01/11/25 19:10 ID:FL51zTD+
48ダンラザー:01/11/26 05:05 ID:mKYjI3Bc
>>1
反重力物質 元素115 らしいな

この写真は本物だよ
49 :01/11/26 05:10 ID:ZSKn+CGU
>>1
ワラタ
50 :01/11/26 05:18 ID:fF5oY+KO
ヘリコプターの上にボート積んでるだけだろ?
51(・∀・):01/11/26 05:18 ID:XN97p1TF
TOPページのサウンドも大げさだな 笑える
52J隊諜報部:01/11/26 20:36 ID:GmXC/BYt
反重力推進装置が、実用化されているのは常識ですよ
53ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/26 20:38 ID:hbeXKAw1
ヘリ小豚よりもやっぱりコレ

僕の2chライフを救うスレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1006771534/
雅子まだ?(・ε・)
55 :01/11/26 20:52 ID:klN0oSC7
奇形
56 :01/11/26 20:53 ID:B0qS4qtJ
元素115が発見されたんならそっちのほうが先にニュースになってるだろ。
57 :01/11/26 21:01 ID:/Kp+x8dX
新しい視界ポイントこれはスペシャルです。
またまれな絵第1のprotoypeのX51、
反重力の軸車がないヘリコプター(極秘の軍事のエリア上の上陸)。
なぜ、1つの、高価タービン・エンジン交換することができました。
新しいもので、実験でかつ少し、危険?タービン・エンジンがまた高価すぎることを私たちが単に理解したので、
複雑、脆弱すぎ、そして空の人命を行なうためによい安全性なしで基本的に。
58 :01/11/26 21:02 ID:GmXC/BYt
>>56
そんなに世の中 単純 じゃーありませんよ

単純なのは君の頭だけ
59 :01/11/26 22:08 ID:C9c9cWIt
>>52
本当?
60 :01/11/26 22:09 ID:fcdwu8XI
>>53
(・∀・)イイ!!から失せろYO!!
61 :01/11/26 22:14 ID:/Kp+x8dX
新しい視界ポイントこらスペシャルや。
またまれな絵第1のprotoypeのX51、
反重力の軸車があらへんヘリコプター(極秘の軍事のエリア上の上陸)。
なんで、1つの、高価タービン・エンジン交換するっちうことができましたのや。
新しいもんで、実験でかつちびっと、危険?タービン・エンジンがまた高価すぎることをわてたちが単に理解したさかい、
複雑、脆弱すぎ、ほんで空の人命を行なうためによい安全性なしで基本的に。
62 :01/11/27 22:52 ID:d1LMZ8zc
age
63あああ:01/11/27 23:08 ID:V8Br3oLL
ただの雪上車じゃねぇの?
64 :01/11/27 23:11 ID:5D467AC8
This is a special and rare picture of the first protoype
of X51, antigravity rotorless helicopter,
landing on a top secret military area.

Why an expensive turbine engine could be replaced
with a new one,experimental and a bit hazardous?

Because we simply have seen that the  turbine engine is
too expensive, too complex, too fragile and
basically without a good safety to carry out the human
life in the sky.
65アイク:01/11/28 02:26 ID:q7/TwCJf
1の写真の出所です。↓ページの下のほうにある
http://www.davidicke.com/icke/headlines.shtml

デービット・アイク氏は、イギリスの元ニュースキャスター 元政治家です
非常に信頼有る人物ですので、信憑性が高いと思われます
66 :01/11/28 02:28 ID:VMgu9Cib
67 :01/11/28 02:30 ID:KJjaObNq
別にヘリコプターに取り付けなくたってイイジャン
68猪木いっぱい
クソスレ