音楽著作権協会って鼻歌歌っても金取りそうだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやな時代になったね
JASRACは、お店などでCD・テープなどの録音物、
有線放送を流して「BGM」として音楽を利用する場合について、
平成14年4月から著作権手続きと
使用料のお支払いをいただくことになりました。
http://www.jasrac.or.jp/
だと
こうなったらフリーソフトよろしく
著作権料いらないから店の中で私の音楽流して〜
ということに流れはなるだろう。
またパソコンなどで作る自作の曲が増えるだろう。
権利も使いすぎると逆効果なのではないかと思う。
そんなに曲の普及を妨げるJASRACってなんなんだろうね
たまたま入った店で流れてた音楽を聞いて
CD買いに行く人もいるというのに
2:01/11/24 02:31 ID:U6bhxBn/
32get:01/11/24 02:31 ID:+YUbNqR0
2get
4Rudy ◆RudyQzi. :01/11/24 02:31 ID:EfdAQqMa
5かな
5:01/11/24 02:31 ID:U6bhxBn/
>3
6Rudy ◆RudyQzi. :01/11/24 02:31 ID:EfdAQqMa
4だった
7 ◆rrnTe/2o :01/11/24 02:31 ID:yXzQXEsx
5
8ニダ!:01/11/24 02:32 ID:6q9Ogdzk
とりあえずカキコ
9自治待 ◆dXsqAKOU :01/11/24 02:32 ID:HQ4vnKU/
るーん
10 :01/11/24 02:32 ID:EecA34qT
耳コピMIDIから金取る話はどうなったの?
立ち消え??
11 :01/11/24 02:31 ID:YeK2EFQN
もちろんとります
12 :01/11/24 02:32 ID:0HGKp/jF
  , ´ ̄´ヽ`_
 ▲  - - `ヽ フ〜ン♪
 ■|     ●|
 ▼ノ-_ __ ノ
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
  _|__L_,)_)_,)
13 :01/11/24 02:37 ID:bohjY4yS
age
14 :01/11/24 02:42 ID:bohjY4yS
人に聞かせたら金取るぞというんなら
買わなくていいといってるのと同じ
クラシックでもジャズでもどうやって見つけるのかね
15 :01/11/24 02:43 ID:CBcAeGuP
F5連打、メルボムで一斉攻撃しちゃえ!!
16_:01/11/24 02:44 ID:lzErHwFA
自分達は何もしないで楽して金を儲けようという魂胆ですね。
17 :01/11/24 02:46 ID:KzltLxpv
歌手が自分の歌を歌ってもJASRACに払わないといけないんだろ。
18 :01/11/24 02:47 ID:mwgcLX3K
他人のふんどしで相撲をとる団体の見本のような組織。
19 :01/11/24 02:48 ID:KCk5YqQd
こいつらのバックは誰だ?ここは手強いと思う。
20自治待 ◆dXsqAKOU :01/11/24 02:50 ID:HQ4vnKU/
>>16-19
よく考えると恐ろしい奴らだな
21 :01/11/24 02:52 ID:IVrbNk/G
『ドレミファソラシド』だけの音楽作れば
著作権料取り放題。ウマー
22 :01/11/24 02:52 ID:oBHMaWv1
実際、JASRACのバックは政治的にかなり強いらしいぞ。
JASRAC以外に音楽著作権料を収集しようとする試みはいくつかあったらしい
が、全て早期に徹底的に潰されているとか。
23 :01/11/24 02:54 ID:3XMlGPMe
儲けた金を何に使ってることやら……
24 :01/11/24 03:06 ID:ipiYBbOt
ttp://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html

>《著作権コーナー 2001/8/9版》

>〈JASRAC総会について〉

長いので省略しとく

>さて、“素晴らしいJASRAC総会”の後、電子化問題の小委員会に出席して雑談的にきいたところでは、
>いろんな変革のアナウンスの中、一番敏感に反応したのがMIDIの人達であるという。
>それがまた、思いもかけないほどのちゃんとした対応ぶりで、いまさらながらにMIDIの人達の生真面目さを、
>JASRACは見直すと同時に身の引き締まる思いで受けとめたという。
>そんな話を聞きつつ、評議員改選の時期を迎えて周辺は慌ただしい

身の引き締まる思い?
本当かよ
25 :01/11/24 03:08 ID:YeK2EFQN
>実際、JASRACのバックは政治的にかなり強いらしいぞ。
>JASRAC以外に音楽著作権料を収集しようとする試みはいくつかあったらしい
>が、全て早期に徹底的に潰されているとか。

NTTみたいだな。
26 :01/11/24 03:08 ID:ipiYBbOt
ついでにもう一つ
JASRACってこれでよくMIDIから金とれるな

>《著作権コーナー 2001/6/8版》

>〈大混乱、抱腹絶倒の末期的JASRAC評議員会〉

>私は、このコーナーで、JASRACの評議員会の報告を書き続けているが、

長いので中略しとく

>そして、休みをはさんで、議題は4つめ、これがインタラクティブ配信使用料に関するもので、
>この部分については、HP関係者、MIDI関係者たちも大いに関心を持つ問題だとは思うが、
>肝心の内容を審議する状況ではなかった。

>それまでのぎこちない法律用語の羅列の書類とは違い、
>今度はインタラクティブだのダウンロードだのストリーミングだのと、
>ネットに関係のない評議員にはチンプンカンプンの半英語の氾濫。
>案の定、私の側にいた2人から小声で「ストリーミング」とか「ダウンロード」って何だ、
>教えてくれとのヒソヒソ質問。
>実はひとりは作曲家理事でもあるんだから、惨憺たる状況である。
>まあ、本人の名誉のために名前は書かないけど。

以下略
27 :01/11/24 03:15 ID:8yrET37t
つーかなんで別窓開かせるんだよ!
28  ds:01/11/24 03:17 ID:sGDYICe1
>>21
アンソニームーアがすでにやってるよ。
29HeavyzooBeautyな:01/11/24 03:19 ID:DImIUwFj
30:01/11/24 03:21 ID:YrmhUCM6
ちょっとやりすぎじゃない?

一般の人が抗議とかしてもなんにも変わらないと思うけど
実際に作曲してる人たちはどう思っているだろう?

みんな自分の曲を聞いてもらいたいと思ってるんじゃないのかな。

なんか嫌な世の中
カネ・カネ・カネ
って
31:01/11/24 03:23 ID:G5WyQ6kh
(・∀・)邪主楽シネ!
32 :01/11/24 03:23 ID:4Wx0n72W
べつに聞いてもらいたいだけの人は著作権料とらなきゃいいだけの話だ。
33 :01/11/24 03:25 ID:4f5HJi96
とりあえず、何かいったほうが良いぞ。BGM流す店経営者とか。
このままでは曲を聴くのにまず手数料、使用料なんて言い出しかねん。
奴らに音楽の著作権を管理する資格はない。
34 :01/11/24 03:26 ID:MZp2fqEh
つまりあれだな、有線やめてスカパーに入って、スターデジオ流せって事だよな(w
35  ds ◆jUA.Fuck :01/11/24 03:26 ID:sGDYICe1
小林亜性が作った団体じゃなかったっけか?
36  :01/11/24 03:26 ID:RBXO5F4A
お前等頭悪すぎ。。。。
37    :01/11/24 03:27 ID:RBXO5F4A
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005450055/
法的になんとかしたいなら、ここで議論してこい

無知無知馬鹿は来るなよ
38 :01/11/24 03:28 ID:6M2D2nSv
在日系ですよね
39 :01/11/24 03:29 ID:YeK2EFQN
>>35
小林亜生は反JASRACだよ。確か。

JASRAC陣営はすぎやまこういちとか。
40 :01/11/24 03:29 ID:4f5HJi96
>37
自分の板に早く帰れば?
41自治待 ◆dXsqAKOU :01/11/24 03:31 ID:HQ4vnKU/
>>37
何で馬鹿の集まりのニュー速にそんなモン貼ってるの?お前も(以下略)
42 :01/11/24 03:44 ID:8Z5lwe9a
一般の店舗等の場合
区分 店舗等の面積 年額使用料
1 500m2まで 6,000円
2 1,000m2まで 10,000円
3 3,000m2まで 20,000円
4 6,000m2まで 30,000円
5 9,000m2まで 40,000円
6 9,000mm2を超える場合 50,000円
43YOSHIKI and SINSUKE:01/11/24 03:47 ID:9pUZthRR
       /⌒⌒γ⌒、
      /      γ  ヽ                              / ̄ ̄ ̄“ ̄ ̄
      l       γ   ヽ                           /            ヽ
     l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |                          /  /⌒ \  / ̄ヽ  ヾ
     |   |         | |                         |  /      ,,     ヽ  |
     ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./                       /   j   ー―ヽ  r―ー ヽ  〉
      !、/   一   一 V                       丿 丿ー | ̄ ̄ |ー |  ̄ ̄|ー 〉ヽ
      |6|      |     .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ノノノノ    ーー   |  ーー   ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽl   /( 、, )\  ) < 著作権って素敵やん?        (|       |     |)     < 著作権って無敵やん?
       |   ヽ ヽ二フ )  /   \______             |      . ゝ     ノ         \______
  ⊂二 ̄⌒\       .ノ     ノ)               (ヽ     \    ____     /⌒ ̄二⊃
     )\ 丶 \ ヽ、_,ノ    / \              / \      \   `─‐  /   /(  
   /__   )    _    / /^\)             (/^\ \ _    \__ /(   __\             
  //// /       ⌒ ̄_/                     \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
 / / / // ̄\      | ̄ ̄                             ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
/ / / (/     \    \___                     ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
((/         (       _  )                   (  _       )         \))     
            /  / ̄ ̄/ /                    \ ヽ ̄ ̄\  ヽ   
           /  /   / /                        \ ヽ   \  ヽ
         / /   (  /                          ヽ  )   \ \
        / /     ) /                             `し.      \ \  
      / /      し′                                      ヽ  )
    (  /                                                 ヽ (
     ) /                                                    `し
     し′
44 :01/11/24 03:47 ID:8Z5lwe9a
 宿泊施設の場合
区分 宿泊定員  年額使用料
 1  100人まで   6,000円
 2  200人まで  10,000円
 3  300人まで  20,000円
 4  400人まで  30,000円
 5  500人まで  40,000円
 6  500人を超える場合 50,000円
http://www.jasrac.or.jp/release/01/10_3-2.html
45 :01/11/24 03:56 ID:8Z5lwe9a
今回新たに管理対象となるのは、
飲食店はじめ、銀行、ブティックなど一般小売店、
コンビニエンスストア、百貨店、ホテル、旅館、
また遊園地や空港のロビーなどがありますが、
それらの施設のほとんどは、
有線音楽放送やBGM貸出事業者の音源を利用しています。
管理対象の施設数はおよそ120万件、
このうちの約90%が有線音楽放送を利用しているものとみています。
http://www.jasrac.or.jp/release/01/10_3.html

こりゃ税金だな。
金の計算したら自然と笑みがこぼれるだろ?
何か送ってきたら、うちは自作の曲を流してると言おう。
ほんとに自作しようっと
46 :01/11/24 04:02 ID:g1NqbXot
海外で買ってきたやつとかも金とられるの?
47  :01/11/24 04:06 ID:hqkCyx8x
ネオン街の場合
1時間     ・25,000円
30分延長    ・10,000円
各種オプション ・ 5,000円
お持ち帰り   ・交渉次第
48 :01/11/24 04:08 ID:hqkCyx8x
裏通りの場合
・社長さんポッキリよ
49 :01/11/24 04:10 ID:aCdHhOrD
おいおい、有線の会社の方で使用料払ってんじゃねぇのかよ。
50 :01/11/24 04:11 ID:YEHa1DM2
有線放送は大打撃だろうな。
解約者が続出だろうね。
有線ブロードネットワークス株は来春大暴落するでしょうね。
51 :01/11/24 04:11 ID:QPDUslN0
如何しよう…折角メタルギア2のMP3を手に入れたのに。
まぁ、如何でもイイや。流れてるの脳内だし。
52 :01/11/24 04:15 ID:oFsHBinS
>>50
なんで?詳しく説明して♪
なんで絡んでくるのかわからないからさー。お願い。
53 :01/11/24 04:15 ID:aCdHhOrD
あ、配信事業者の方で支払ってる場合はいいのか。
ってことは、CD流さずに規定の有線に切り替えろってことなのか?
どっちにしろ零細の店舗に負担を強いるわけだな。
54 :01/11/24 04:18 ID:Jc80gT4E
つうかUGでもせを偽装もせずに公開してるとこって、どう対策してるか知りたい。
よく運営ができるもんだと感心しちゃう。
55 :01/11/24 04:32 ID:oFsHBinS
これって、読んでもよくわかんないな。

ゲームショップが自作のMD(例えばグレイやラルク等)を作って、
ゲームショップの店内で流すのはお金がかかるってこと?

クラブで流す音(LP)は著作権に違法するから金払えって事?


そうだとしたら、ふざけるな!!
56 :01/11/24 04:36 ID:rXqdjU6k
これで儲けた金を何に使うかといえば、ビルに投資して失敗したりしているんだよね
こんな団体に搾取され続けるのは・・・これは本当の搾取だ
57 :01/11/24 04:41 ID:sbirhs2G
これってどうやって取り立てるんだ?
NHKみたいに廻って行くのかな?
名目だけで実状は支払いなしってことが多そうだな。
58見れ:01/11/24 04:42 ID:lzErHwFA
さっき宇多田ヒカルの新曲のPVみたんだけどさぁ
そのなかで、ちょっとパーマかかってる黒髪長髪の宇多田が
出てくるシーンがちょっとだけあるんだけどさぁ、
それがめちゃめちゃかわいーのよ。びっくりしたよ。
なんだ美少女じゃん、こいつって思ったよ。
これからはあの髪型でいってくれって思ったね。
59:01/11/24 04:42 ID:H43GjZWk
JASRACのHPってどこぞの宗教団体のHPみたいだな。
60 :01/11/24 04:51 ID:ww6g3IWs
鼻歌の場合

1分     ・300円
30秒延長    ・150円
各種オプション ・ 50円
歌詞つき   ・上記の2倍
61    :01/11/24 05:01 ID:ZaI9WiZj
ジャスラックは、小学校なんかで登下校時に流している騒音公害や、
ゴッチエイが訴訟沙汰にした糞うるさい防災放送の音楽なんかからもピンハネ
しとるんかいの??
62ボエ〜:01/11/24 05:07 ID:n6jvbHOa
昔カラオケのバイトやってたけど、その時の店長だった人が言ってたのは、
毎年カラオケルーム1室につき5万円だかの使用料をJASRACに
半強制で支払ってるらしい・・・。30室のカラオケ店だと15万。
そんなのを全国のカラオケ店から回収してたんだから、そりゃもうビクーリだね!
そんでもって「JASRACのステッカーが貼ってあるお店でカラオケを
しましょう!」等と能天気なテレビCMをバンバン流してた。
そんなCM流すんだったらもっと安くしろ!って怒ってたYO!
63 :01/11/24 05:08 ID:mxQoTu2X
>>61
ジャスラックなんざ、そんな奴らからは取れねぇヘタレだろ、どうせ
64 :01/11/24 05:09 ID:Gg5oOADn
JASRACはただのカネゴンです。
65名無しさん:01/11/24 05:09 ID:2ZN3m7oL
それーぞれ どれんくらい
たらたったらー どれくらい

それーぞれー♪


って誰の曲ですか?
多分ここサビと思うんですが、聞いたままだとこんな感じ…
最近、ミスチルや、ケミストリーや、春夏秋冬の歌に混じって
よく流れてるので気になります。誰か教えて
6662:01/11/24 05:10 ID:n6jvbHOa
違った。150万だった。鬱だ氏のう
ん?待てよ? そんなに支払ってたとは言ってなかったような??
だれか正確な金額を知ってる人はレスして!
67オロナミンΣ:01/11/24 05:12 ID:rmoZBhcm
JASRACの相性は「知的なジャイアン」に決定しました。
68 :01/11/24 05:17 ID:i8zfP+2N
>>50
有線音楽放送事業者、衛星配信などの配信元やBGM用録音物の貸出事業者がお店などの施設に代わって使用料をお支払いいただく場合は、各施設が個別にJASRACとご契約いただく必要はありません。
69 :01/11/24 05:17 ID:oFsHBinS
>>65
RIP SLYME の
ONEって曲のことか?
70 :01/11/24 05:20 ID:YeK2EFQN
>>68
有線会社が何百億もはらわんといかんならヤヴァイと思う。
って、多分やらないか。
71 :01/11/24 05:20 ID:81QczkIt
>>69
正解
72 :01/11/24 06:18 ID:C9TOcDFw
じゃあ、FM放送流せば金は要らんわけやね。
73 :01/11/24 07:56 ID:zC362GYo
無料でBGM流せるのはソフマップぐらいか?
74  :01/11/24 08:10 ID:e1ZCKm2l
>>65
何?それってJASRACに質問してる曲だたの?
どれくらいかかんのって?
75 :01/11/24 08:13 ID:ZvGHxGTj
>>73
あと上州屋
76 :01/11/24 08:15 ID:e9ne8e+I
>>73
ラオックスもOKだぞ。
あの中途半端なSKA
77 :01/11/24 08:19 ID:OnpH4wev
不景気なのに椅子に踏ん反り返ってぼーっとしてりゃぁ
金が入ってくるとは良い商売だな。
78いててて:01/11/24 08:24 ID:RqbMt0V5
うおー、やみれーいててー、ぎゃー
79七四:01/11/24 08:28 ID:t7X0cakl
ウヨの凱旋者からもとるんか?
80 :01/11/24 08:30 ID:R9w9k9ht
日本の音楽著作権に関して、JASRACが独占的に権利を行使しているところに問題があるんだと思うよ。
第二のNTTみたいなもんだろ
81 :01/11/24 09:02 ID:e3u/aeoV
T−SQUAREとかの音楽のBGM使用の回収料金は
T−SQUAREメンバーじゃなくジャスラックの元へいくのがムカつく
(特に曲名を定めない音楽使用の場合は、ジャスラック登録音楽全てを
対象に使用するとして、ジャスラック本部へまとめて支払われるので、
いくらT−SQUAREの音楽だけがつかわれても、スクエアメンバーへお金が1円も渡らない)
82⊂(´-`⊂⌒`つ:01/11/24 09:05 ID:rlRYOFRX
なんか、むかついてきた・・・。
83 :01/11/24 09:05 ID:rUZ0PVNW
しょうがないじゃん、利権のすくつなんだから。
84 :01/11/24 09:11 ID:xNvcDceo
楽器の練習でも金とりそう。もう音楽は終わった。
85窓際ストーカー ◆StORuWdc :01/11/24 09:13 ID:ue8TD7ou
( ´D`)ノ< 音楽の授業はいくらなのれすか?
86 :01/11/24 09:14 ID:rUZ0PVNW
すぎやまこういちも音楽家としては1流なんだが。
87 :01/11/24 09:19 ID:xNvcDceo
お店でCDをかけるときって、1CD当たりこの値段なのか?
http://www.jasrac.or.jp/bgm/qa.html#06
88 :01/11/24 09:24 ID:AofWcn6D
しかしバカだよね。
こういうことするから、MXとかで落とす奴が増えて、
結果的に自分たちの首をしめることになる。

俺CDなんて一度も買ったことねーよ。
89 :01/11/24 09:27 ID:iueZA6eu
>>88
ひっこんどれ。
90ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/24 09:37 ID:iZfaMisj
おいおいおいおい
MXは何の為に存在するんだ?
あれは法に触れてないのか?
91 :01/11/24 09:38 ID:CBcAeGuP
俺はCDは買うけど、MPにエンコするのが面倒なんでMXで落とすこともある。

って言うかさぁ、アーティスト自体が自分の著作権を管理できるシステム
にならないもんなの?坂本龍一も言ってたけど。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0113/rs.htm
92潟Wャスラック:01/11/24 09:38 ID:gkLfCp0l
鈴虫が歌っているのからも著作権料を採取します。
93ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/24 09:39 ID:iZfaMisj
「NO COPY」とか書いてる楽譜でも平気でコピーして使ってる奴いますが
94たのむ:01/11/24 09:39 ID:0+ilpyy2
マイク口ソフトを訴えろ。コピーさせ放題の基本ソフトだ。
95邪巣絡:01/11/24 09:41 ID:Cf2RTc/e
新聞広告で「ホテルのロビーとかで流れているBGM、あれも海外から批判されています。」
みたいなこと書いてあったんだけど、
あれってほとんどクラシックでしょ?著作権の期限切れてるんじゃなかったっけ?
96 :01/11/24 09:42 ID:OnpH4wev
>>93

自分で買って自分の為だけに使うのなら問題はないぞ。
CDだってそうだし・・
97 :01/11/24 09:43 ID:OGYxfv6A
>>95
クラシックなら切れてます。
98ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/24 09:43 ID:iZfaMisj
>>96
そうなんだ。
売買じゃなかったらいいんだね。
99 :01/11/24 09:50 ID:mcBZUh8o
これからはBGMほとんどクラシックになりそうだな。
まあそれはそれでいいか。
100  :01/11/24 09:51 ID:oFsHBinS
エアロビやダンス教室の授業料も高くなる・・・
101 :01/11/24 09:51 ID:R9w9k9ht
2002年はクラシックブームの到来かな?
PS2でも指揮するゲームがでるぐらいだし
102 :01/11/24 09:53 ID:ubqCqI91
洋楽しか聞かないからJASRAC関係ないし・・・
103 :01/11/24 10:02 ID:fxSU4ave
そういや洋楽はレンタル禁止で衰退したんだよね。
なんでも締め付けりゃいいってもんでもなかろうに。
104取れるだけ取って太り死に:01/11/24 10:10 ID:wv2SZgX/
曲そのものの著作権が切れていても、演奏人の権利があって
徴収されるんじゃないの?
105多分においおい:01/11/24 10:15 ID:bRimSF0R
>>102
関係あるでよー
106ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/24 10:17 ID:iZfaMisj
自分で作った曲なら自由に取引してもいいの?
107 :01/11/24 10:20 ID:Vi4GW/1r
ジャスラックに利権の合理的理屈って無いような気がしますが
その割には、巨額なマネーを得てますね
108 :01/11/24 10:21 ID:nh8XM1j4
>>106
教授とかはそれを主張してる。それが出来んのは、おかしいって。
109 :01/11/24 10:22 ID:OGYxfv6A
>>104
フリーのMIDIデータをMIDI音源に演奏さればいいんじゃネーノ?
110寝不足:01/11/24 10:23 ID:XS+CcpA4
MIDIで金取るのは卑怯だな・・・。
111 :01/11/24 10:25 ID:nh8XM1j4
>>109
そんなホテルはいらないゾ(w
112_:01/11/24 10:26 ID:wC3QVyuw
なんで小学校に作曲の授業とかなかったんだろ?

絵を描くのより1万倍は難しいよ・・・。
113 :01/11/24 10:28 ID:OBotpllQ
イトーヨーカドー行くと流行りの曲を独自(?)でボーカル抜きにしてるけどあれは?
114 :01/11/24 10:31 ID:nh8XM1j4
>>133
U−SENでねーの?そり?
115窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 10:33 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< よくバンドでビートルズなどのコピーを演奏しているれすが、
        あれも払わないといけないのれすかね。
116窓際ストーカー ◆StORuWdc :01/11/24 10:34 ID:ue8TD7ou
( ´D`)ノ< 国会議員ならなんとかするのれす!
117_:01/11/24 10:34 ID:wC3QVyuw
>>115
どっかの誰かさんみたいに自分の曲だって言い張ればOK!
118 :01/11/24 10:37 ID:6CpehmT6
MIDI から搾取する馬鹿カスラック

勘違いストリートミュージシャン野郎から取れや
そうすれば静かになって(・∀・)イイ!
119 :01/11/24 10:49 ID:PqX3YryO
スキー場のBGMも不要
いつからあんなにスキー場はうるさくなったんだ??
スキーしに行ってるのに聞きたくもない曲聞かされて糞うるさい
スキー場から金取れ!
120 :01/11/24 10:51 ID:OGYxfv6A
MIDIは簡単に改造出来て楽しいよな、、、
121 :01/11/24 10:53 ID:fvCUk03M
正直、バンバンMP3落としまくって「ちょっと悪いな〜」って思ってたけど
JASRACのページ見たらとにかく文章がムカツクからもう二度とCDなんて
買わない。

みんなCDRに新曲MP3詰め込んでツタヤとか街中で落とそうぜ。
売ったりあげたりしたらダメダメだけど落し物ならいいだろ。
122 :01/11/24 10:55 ID:/7i3g8i1
ケコーン式で流す場合はどうなんですか
123NMRCっつーのも銭ゲバか?:01/11/24 11:00 ID:K1AFbxkG
IW編: 暫定的とは言えインターネット上での著作権使用料について規定が
    できたことは、作家という立場からどのように評価されますか?

坂本: NMRCの努力は認めるのだけど、そもそもNMRCが作家に委託を受けてJASRAC
    と交渉したのではないと認識しているので、なんだか他人事なんだなぁ。
    JASRACとしても、たまたまNMRCが交渉に来たから交渉相手として選ばざるを
    えなかったのでしょうから。どうしても、作家やユーザーとはあまり接点の
    ないところで交渉が行われたと
    いう感が拭えません。実際、この件に関してどちらからも接触がなかったし、
    合意後もフィードバックがありません。
    どうしてそんなものが「基準」になるんですか?

    クリエイタとユーザー抜きで勝手に協議して決まったことで、
    そんなことが基準になってしまうのはどうかしてると思う。

    事実ぼくは――自分で言うのも変だけど、クリエイタの中でも
    著作権コンシャスな方だと思うけど――今回の件でどちらからも
    意見を求められたこともないし、報告もない。
    ですから勝手に決められたことに従う気もないですね。
124 :01/11/24 11:07 ID:CBcAeGuP
そのうち、友達に借りてテープに取りましたとかも取り締まりだしそうだな。
しかも、元々駄目だったとか言って過去に遡って賠償請求とか。

最終的には、通りすがって音楽を聞いた奴からも、一回10円だとか徴収しそう。

まー、消費者にまで権利を主張して売れたものなんてないんだけどね。
つんくファミリーとかインディーズになったら笑うんだけど。
こんな感じでMP3で配って良しとかなったり。
http://www.murder666.com/indexj.html
MP3化の手引きのリンク先は消えてるけどね。
125 :01/11/24 11:18 ID:Np3WtA9I
漏れの友達が自分のサイトに自分の曲(登録済み)をUPしてたら
邪捨辣区から金払えって来たらしい
アーティスト本人が自分の曲使うのにも管理料を取るんだと
126 :01/11/24 11:23 ID:OGYxfv6A
>>125
恐いねぇ
127 :01/11/24 11:25 ID:mcBZUh8o
そのうちアーティストがJASRACからどんどん抜け出すことを
きぼん
128RappinGOO:01/11/24 11:28 ID:DK1YmZyu
坂本ちゃんがYMOのMP3データを売り出すなら、喜んで買います。
それで法律上問題なくなるなら、MXでビクビクしなくても良いですし。
でも100円/1曲が限界です。アルバムセット割引も欲しいです。

100円という値には異論がおありでしょうが、キリの良いところで。
よほど気に入った曲なら対価としてそれ以上払うのも良いですが、
最近はそんな曲に会ったことがありませんからヽ(´-` )
129 :01/11/24 11:31 ID:6CpehmT6
>>128
現行のMP3データ販売は、エンコードが糞悪い癖に300円も取るからなあ。
ボッタクリにも程がある。100/1曲には賛成。
130 :01/11/24 11:34 ID:i8gGDwO+
歌詞引用するだけで、ヤヴァイんだよな。確か。
どうかしてるぜ!!
131RappinGOO:01/11/24 11:42 ID:DK1YmZyu
あ、俺、MP3と書きましたが、別にこだわってはいません。
広く普及していて、技術がフリーで、著作権管理が万全なら、
どの形式でも構いませんヽ(´-` )

ところで替え歌にしても管理下になるのでしょうかね>>130
132 :01/11/24 11:45 ID:CBcAeGuP
>>131
嘉門達夫はあんなに売れたのにあんまり儲かんなかったって言ってたけど。
どうなってるんだろう?
133 :01/11/24 11:46 ID:32OZNRno
133get
134 :01/11/24 11:46 ID:E3zbd8Og
>>128
YMOだけに限れば過去に全曲集が発売されたはず。
ビットレート80Kくらいだったような。
135:01/11/24 11:47 ID:eDJeP9R9
>>65には、邪酢羅狗から刺客が向かっている模様。
136.:01/11/24 11:49 ID:Dw1ekcla
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)

 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
 よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)

 ↑英語を適当に日本語に当ててもダメなのか?
137130:01/11/24 11:50 ID:i8gGDwO+
>>131スマソ。知らん。
漏れの言った引用は、雑誌とかホームページ。
載せると莫大な金とられる。
138名無しさん:01/11/24 11:50 ID:CEb14fhx
>>131
管理下以前に、「替え歌は作っちゃだめ」らしいです。
>Q 替え歌を掲載したいんですど、元の曲で報告すればいいの?

>A いいえ、替え歌を勝手に作って公開したりしてはいけません。著作者の創った音楽は創られた姿を勝手に変えてはいけないっていう決まりが著作権法にあるんです(同一性保持権といいます)。通常は認められないのでおやめください。
http://www.jasrac.or.jp/network/contents/hsfaq.htm
139職員?:01/11/24 11:51 ID:1cGL3PdB
協会役員の報酬を枷がないといけないので取れるところからは
ガンガンとります。
小林亜星先生の生活がかかってるんです!ほっといて下さい!!
140名無し:01/11/24 11:52 ID:vnz47ORq
日本の音楽がどんどんダメになってるね。
つか、この協会はあって意味があるんか?
141 :01/11/24 11:52 ID:i8gGDwO+
>>139
ハットリ君にいちゃもんつけてたNE!
142 :01/11/24 11:52 ID:pTwkP61X
JASRACのバックには何か巨大な悪が憑いている・・・
143.:01/11/24 11:58 ID:Dw1ekcla
音楽の著作権を守るっつー高尚な目的で発足し、発展、運営の為に
金が必要となり一部の銭ゲバによってDQN集団になる。

宗教やら市民団体と同じ道をたどってるね。
144窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 12:00 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< 替え歌禁止なのれすか?
         さかのぼって徴収するなら、いろいろと取ることができそうれす。
145 :01/11/24 12:00 ID:+2IRVz0q
>>139
チクワでも食ってろYO!!
146 :01/11/24 12:12 ID:qcvuUjT9
東大−日本音楽著作権協会

が、これからのオススメ。
147 :01/11/24 12:15 ID:i8gGDwO+
鼻くそ食っても金とりそうだな。
148_:01/11/24 12:21 ID:AylOwmQY
先日の新聞の啓発広告にブチ切れた

”BGMから料金を取るのは世界では当たり前。これで日本も世界の常識の仲間入り”

じゃあ”世界でも類を見ない非営利個人HPからの料金徴収”は何なんだ?
149 :01/11/24 12:35 ID:Dyh/ZMaR
893みたいな団体だな
150RappinGOO:01/11/24 12:41 ID:DK1YmZyu
レスありがとうございます。YMOのデータ集ですね。探してみます。

そういえば昔、パーティルームのある喫茶店でバイトしてました。
そこに店長の趣味でX-55置いてて「使って構わない」てしてました。
当然タダです(電話代も取らなかった)。
ところがある日、JASRACからダイレクトメールが来ました。
「カラオケ営業は払うべし」。ご丁寧に振り込み用紙付です。
「営業じゃねぇ!」。店の案内からカラオケの文字を消しました。
お客へのサービスである機械は、そのまま置いてあります。
それからJASRACからの手紙は来ていません。
気を利かせて、払った者が莫迦だったのでしょうか?ヽ(´-` )
151unko:01/11/24 12:49 ID:82SCvjcO
楽して生きていきたいので、将来JASRACになりたいです。
なにをすればよいでしょうか?
152 :01/11/24 12:51 ID:d55HX4HS
店内BGMがゆうせんからだったら2重取りだな
153キチガイ楠川 ◆QQuoEJZM :01/11/24 12:54 ID:oo6i28T5
>>1
いくら取られるの?
154 :01/11/24 13:00 ID:ieJCUDja
155キチガイ楠川 ◆QQuoEJZM :01/11/24 13:09 ID:oo6i28T5
なるほど、貧乏くさい商売だね。
156 :01/11/24 13:11 ID:i8gGDwO+
=美香締め料?
157 :01/11/24 13:14 ID:PoSh4O/V
カラオケGメンはやくざに囲まれたらどうするのですか?
158 :01/11/24 13:16 ID:ieJCUDja
>>155
>>46によると対象は120万件らしい。
一番安く考えてみても年間72億円…マジか?
159ほんとやくざだな:01/11/24 13:19 ID:6crSgvw6
Q4. 有線音楽放送会社に毎月支払っているお金にすでに著作権の使用料が入っているのではないでしょうか?
なぜその上、新たに使用料がいるのでしょうか ?

A4. 有線音楽放送会社からは、きちんとJASRACに使用料をお支払いいただいております。
しかし、その使用料は有線放送で音楽をお店などに届けるまでを許諾する使用料であり、
お店などがスピーカーなどを通じて顧客に音楽を聞かせる権利=「公衆送信の伝達」を許諾する
権利の使用料ではありません。
160大学生の名無しさん ◆UNIV5POs :01/11/24 13:20 ID:T6AGj+Zm
>>159
ゆうせんが黙ってなさそうだな。
161:01/11/24 13:22 ID:J/E02EHQ
>>155
それだけ取れれば連中が血眼になるのもわかるな
162過去レスを読まずにカキコ:01/11/24 13:23 ID:aQ56KaNH
別の著作権管理団体を立ち上げるって話はどうなったんだ?
163 :01/11/24 13:25 ID:d55HX4HS
>>162
石貫が妨害した
164  ◆bEH3X2Uc :01/11/24 13:31 ID:Bfqsxmsv
このまま逝くとFMも聞くのにお金取られそうだ。
165 :01/11/24 13:32 ID:+3hjkqBp
つーか、日本人からせこせこ取ってないで韓国逝って不法ソフト取り締まってこい
166:01/11/24 13:38 ID:Lghp+Dkg
手に入れた金はどうなんのよ?作曲者にちゃんといくわけ?
なんの設備投資もいらないわけだよねぇ。楽曲を使用しているかどうかの
調査にはいくらか金かかるだろうけど、儲けに比べれば大した額じゃないよな。
なんか、こいつらとんでもないことしてるような気がするんだけど。
167 :01/11/24 13:42 ID:E1N4OqHg
余り詳しくないんだけど、そうやって集めた金を
印税として作詞家作曲家に還元するんじゃないのか?
手数料は取るだろうけど。
誰か詳しい人教えて。
168大学生の名無しさん ◆UNIV5POs :01/11/24 13:42 ID:T6AGj+Zm
>>166
ちゃんと行ってたら作曲者サイドから文句出ないと思われ。
169RappinGOO:01/11/24 13:50 ID:DK1YmZyu
>>167
ちゃんとそうなっているのなら、我々も納得します。
しかし、今は調べる手段がない上、まとめて丼という徴収をしているので、
個々の作家への再配分ができませんヽ(´-` )
170.:01/11/24 13:51 ID:Dw1ekcla
>>168
亜星が吠えてたのってこの事だっけ?
171( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/11/24 14:13 ID:svKA3LRG
120万×6000円=72億円
公平に分配すると、一人頭60万円くらいだべか?
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/member.html
172 :01/11/24 14:15 ID:OcyxhuSe
>作詞家作曲家に還元するんじゃないのか?

そんなわけナイじゃん
ジャスラック社員の高給の元になるだけ

自分たちが創った詞曲じゃないくせに、著作権を守ろう
うんぬんキレイごとをぬかすジャスラック社員…
173 :01/11/24 14:17 ID:KisJj2rx
>>157
金を払って許して貰います。
174奈々氏:01/11/24 14:22 ID:YhYjMOtj
>166
昔の栄光だけにすがりつく老人達(作詞作曲家)にもお金が回ります。
お前等の作曲した曲なんて誰も聞いてねぇヨ。
175 :01/11/24 14:39 ID:DwMWgjEp
>>172
一応著作権者へ還元されることになっとるよ
http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/explan.html
手数料でどれだけとってる、とか分配方法、とかには
問題があるかもしれないが
176 :01/11/24 14:40 ID:WP7MBKRa
これって有線放送使ってる場合は
実質値上げされるってことなの?
177fff:01/11/24 14:43 ID:c7RiViq6
マスコミに邪須羅区の実態を
暴いてもらいたいね。
178 :01/11/24 14:44 ID:XBOe/aTi
CD不買運動、カラオケ歌わない運動でもしようじゃないか。
金にまみれた音楽文化なんて潰れてしまえ。
179 :01/11/24 15:00 ID:aQ8+THLE
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   /
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 私がふぉえばーらぶやきょんきょん歌っただけで著作権料取られた。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \そんな論理は小泉内閣には通用しない!今こそJASRAC廃止を断行する!
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
180窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 15:06 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< その解釈変なのー。>>159
         有線会社がお店までつないでいるだけで取って店がお客さんに
         BGMはとして流すのはダメってことれしょ?
         ということは、音楽番組はTV、ラジオまでを許諾していることに
         なってTV、ラジオから音楽が出たとたんにリスナーにお金が
         かかることになるれす。
181 :01/11/24 15:07 ID:bWNMbBCX
漫画で数行歌詞引用しただけで届けが必要なジャスラックって一体。
この場合は届だけでお金は取られないのかな。
182なら:01/11/24 15:11 ID:9zXJUBDT
海外盤買って、むこうの音楽流せばいいじゃん。
183RappinGOO:01/11/24 15:14 ID:DK1YmZyu
ええと、要はJASRACに登録されてない音楽を楽しめばよいことです。
インディーズの自主制作CDなんかいかがでしょう?ヽ(´-` )
184ツル:01/11/24 15:15 ID:aR6tehw3
海外並み……とか抜かしてるけど、欧米での著作権料の徴収の実態ってどうなん?

漏れは、「ぐろーばる・すたんだーど」とかいう名目の、海外からの圧力が増してきて
JASRACも重い腰を上げたんじゃないか、と思ってるYO。ロリアニメと同じくね。
しょせん、ネットのことなんか分からない脳がプリオンな連中だもん。
いちはやく「奴らから金取らねぇのか、ゴルァ!」と、けしかけた奴がいると思う。
185 :01/11/24 15:21 ID:9zXJUBDT
>すぎやまこういちも音楽家としては1流なんだが。

あんた、バカ?
3流以下じゃん。
186 :01/11/24 15:22 ID:Z1Q0cY3U
>>182
俺もそう思う。誰でも分かるようにJASRACに登録されてない曲の
データベースとか作ったらいいと思う。
そのデータベースにある曲が逆に売れまくりだしたりして。
187日本では鼻歌も禁止:01/11/24 15:57 ID:IU7Qv5Ma
当然、鼻歌も禁止します。金を取るので、ルルルルーと歌ってください。
すべての歌からお金を取ります。屁の音でもお金を取ります。著作権のある屁がすでに登録されています。
188 :01/11/24 16:11 ID:MXhrPY7t
毎年、受け取り人不明のの多額の著作権使用料が闇から闇へ消えています。
JASRACは権利保護の名目を傘に私服を肥やしつづける悪の秘密結社です。
彼らに音楽を守る気はありません。
189 :01/11/24 16:47 ID:h7P5dmYt
>>185
ドラクエ音楽はダメだね
オタク高校生制作の同人RPGのBGM並レベル
セガ、ズンタタ、矩形派クラブの音楽より売れた理由がわからない

でもイデオン主題歌はいいと思うよ
190 :01/11/24 17:02 ID:DlYKtZvk
洋楽のBGMでもご法度ですかね
ならダイソーの100円のCDとかにしとくか
191 :01/11/24 17:04 ID:UoCWCfZG
中古CDにまで手かけてくるとシャレにならん
ブックオフで100円ゲットできなくなる
192とはし:01/11/24 17:11 ID:6oMSbZUL
どこいっても音楽流れてるのはウゼーから調度イイヨ。
ゲーセンとか服屋は本当にウルサイ
193 :01/11/24 17:17 ID:DlYKtZvk
右の人たちの街宣車も摘発されたりするんだろうか
あの演歌
194RappinGOO:01/11/24 17:21 ID:DK1YmZyu
>>192 さん
そうはおっしゃられますが、
例えば図書館のようにしんとした中で買い物できますか?
有線放送を垂れ流すのもどうかとは思いますが、BGMは必要かとヽ(´-` )
195 :01/11/24 17:31 ID:unM5EcXD
>>193
あれって登録されているのかな・・・
どっちにしても盗り易いところからとるでしょう、あの人たちは。
893が絡んでると分かる店には、集金に行かないという話を聞いた。
お役所のようなものだから、仕方ないね
196 :01/11/24 17:31 ID:TZ2ECbwQ
通報先はこちら
http://www.music-copyright.gr.jp/soudanshitsu/info.html

通報協力協力よろしく。
話によるとコミケ、ネットで売りさばいたCD−R代金は100万以上だそうだ。
優良midiサイトが次々と閉鎖したのにこういう守銭奴がのさばっているのはどうよ?

レトロゲームファンがこれ以上カモられないよう通報よろしく。
ちなみにJASRAC 任天堂 コナミには通報済み。

http://mushi.net/home.html
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/midimushi?

midimushi違法CD−R販売中

通報先
http://www.konamionline.com/KOL/USR/hotline.html


http://www.officekubota.com/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/akitsu808?
窪田優=akitsu808 違法CD−R販売中
197名無しさんコピペ:01/11/24 17:35 ID:ZfTonaYX
小学生が学校の帰りにドラゴンボールの歌を歌っても金取るの?
198NamelessMelodies-SSMIX:01/11/24 17:35 ID:gjlTii81
スレタイトルにワラタ
199 :01/11/24 17:36 ID:jE1zUrH5
たてぶえの練習でもとられそうだね。
200 :01/11/24 17:37 ID:86uxYwjc
著作権著作権ってうるせぇな
とりあえずお隣の国に出向いてキャンペーンでもしろい
201( `.∀´) ◆YasuJx.A :01/11/24 17:38 ID:Dw1ekcla
音痴の鼻歌はどうするんだ?
202名無しさんコピペ:01/11/24 17:38 ID:ZfTonaYX
ドラクエのOPをよく吹いてたね。
203 :01/11/24 17:40 ID:86uxYwjc
>>200
著作権協会の事ね
204_:01/11/24 17:41 ID:3VPIBmZ3
BGM嫌いなので減ってくれると嬉しいですが。
あんなもん要らない.うるさいだけだし.
それからスーパーとかで流れてる安っぽい耳コピーした感じのも要らない.
クソ.不愉快になる.
205 :01/11/24 17:46 ID:O09GOlp9
>>179
少しワラタ
206 :01/11/24 17:48 ID:vbSaiI0E
ところで、どなたか音楽CDからコピーしてCD-Rに焼く時、ビーズとかイージーCD
クリエイター等の普通のライティングソフトでなく、専用の音楽CD作成ソフトで焼くと
きれいな音が作れると聞いたのですが、どなたか、そのソフトの名前、知っていますか?
よろぴく。
207 :01/11/24 18:12 ID:1kI9A+bL
歌詞くらいアーティストのホームページに載せとけよ。
もせ落しても歌詞が知りたいとき不便だよ。
208( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/24 18:15 ID:E0mDuVJ1
不覚にもオナラが音楽を奏でてしまった場合料金は請求されるのでしょうか( ゚Д゚) ミハ?
209  :01/11/24 18:18 ID:zq+LBc8k
後藤真希の曲を鼻歌で歌ったら、誰に著作権料はらうの?
つんく?パクリ元?
210「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/24 18:19 ID:qEdr+4HT
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
211_:01/11/24 18:19 ID:L8IPFD+K
>>189
>オタク高校生制作の同人RPGのBGM並レベル
マジで言ってそうなんで腹の底から笑いました。
212( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/24 18:21 ID:E0mDuVJ1
>>206
これとか使え( ゚Д゚) ツカエッ!
http://www.japan.steinberg.net/products/clean20/index.html
213 :01/11/24 18:27 ID:poWw2eKd
胡散臭いブートレグものの海賊版CDもJASRACに上納金払って錦のシールを貼れば
日本国内では合法品(もちろん、海外アーティストにカネは行かない)
自分が儲かれば法もモラルも無視できるのがJASRACなのサ。
214 :01/11/24 18:43 ID:bWNMbBCX
とにかく、店内BGMまでお金取るとは行きすぎだね
215 :01/11/24 18:53 ID:h3ujAPCb
JASRACに抗議して店頭のBGMを一切流さないとか全国展開して欲しい
もしくはJASRACの請求する権利の無い輸入CDなどへの移行、国内音楽を
「JASRACが駄目にした」という事実を作りたいものだ
216  :01/11/24 18:56 ID:IQTkgMqx
BGMまでお金とりとは金の亡者だな。
217 :01/11/24 19:00 ID:unM5EcXD
あいつら本当に音楽を楽しんだり出来ないのだろうね。
著作権は守られるべき物だと思うが、金の事しか頭にないんだね。
218優しい212へ:01/11/24 19:23 ID:vbSaiI0E
>>212
アリガトーゴゼーマシタ。。感謝 206
219窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 19:27 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< JASRACの職員は誰もCD買ったことなかったりするのれす。
         レンタルしかしたことなかったら笑うれす。
220 :01/11/24 19:31 ID:BU1/htME
これは新人アーティストにとっては逆にチャンスだよ。
ネットで著作権フリーの作品を流布すれば、良い作品ならみんなそれを使うし
一気に有名になれる可能性が有る
221 :01/11/24 19:40 ID:9rtUfOea
ジャスラックなんていらね〜じゃん
日本の国は著作権を破棄できないんだから
自分の創った曲、誰にもぱくられないよ
セガの音楽だってCD化する前は(した後も?)ジャスラック管轄外だけど
立派な著作物で、誰かがアフターバーナーの曲をパクると罪になる
222 :01/11/24 19:56 ID:/h4sa6NK
著作権は著作物や著作者などの権利を守るものであって
特定の団体が利益を得るための道具ではない。
しかしどこの報道機関も今回のことを批評しないということは
かなり強大な団体なのだろうか。腐ってます。
223 :01/11/24 19:58 ID:x8b1BRkG
徴収された著作権料が権利者に適切に還元されてるなら誰も文句は言わない。
224 :01/11/24 20:05 ID:HrsslwYE
JASRACってアメリカン・ホームダイレクト?
225 :01/11/24 20:06 ID:Mrt64FPC
CDを買うのは全然オッケーだが、
再生するには著作権料支払わないといけないぞ。
詳しく言えば、CDはヘッドホンで音が漏れないように音量を小さくして誰もいない場所
で聴けばなんとかオッケーだが、スピーカーで流すといつ他人の耳に入るかわからん。
とにかくタダで人に聴かすこと自体違法なんだからな、うん。
肝に銘じておけよお前ら。
226窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 20:19 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< 彼女といい気分で音楽かけベッドに入った後、玄関からチャイム
         が聞こえるれす。男が入ってきて「お二人でお聞きですね」と
         お金を請求するれす。(w
227 :01/11/24 20:26 ID:Mrt64FPC
音漏れしまくりのDQN車が通り過ぎた後に、
その周りにいた通行人たちに男が一人ずつ話し掛けて
「いま聞こえましたね」とお金を請求するのです。
228京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/24 20:30 ID:dsntCSfe
入学式で校歌を流したら著作権料取られた
229京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/24 20:30 ID:dsntCSfe
君が代を歌うとお金を取られました
230では・・・:01/11/24 20:31 ID:02na8LuE
コンサート前には良く音楽かけてますけど
金はらうのかいな?
231 :01/11/24 20:34 ID:YFYmr4nI
>>227
それはゼロ円でしょう。 とマジレスしてしまう。
金が全く動かない非営利に限りジャスラックは請求しません。

コンサートで5分を超えると「1曲当たり」6000円も取るんだよ。(人数と時間とジャンルで変化)
著作者本人には幾ら支払われるのかな?
232京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/11/24 20:36 ID:dsntCSfe
だれかAA作れ

幽霊付きで
233CD不買運動実行委員会:01/11/24 20:38 ID:IzciT2dB
人がいっぱいいる所で携帯の着信メロディが鳴ってしまい
著作権料取られました。
234:01/11/24 20:42 ID:gNdNvG0s
これマジで恐ろしい団体じゃんか。
2ちゃんで騒いで、マスゴミを動かそうよ。
私腹を肥やす協会の連中をやっつけようYO!
235名無しさん:01/11/24 20:44 ID:Y1QhBT8m
もう邦楽なんぞに高い金払うの止めてクラシックでも聴け。
殆どのCDを1000〜1800円で買ってる人間からすると邦楽のCDなんぞ馬鹿馬鹿しくて
払う気になれないよ・・・
236窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 20:45 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< ブックオフで100円CDしか買ったことがありませんれす。(w
237名無しさん:01/11/24 20:45 ID:Y1QhBT8m
そういやCD一枚につき幾らこいつらがパクってるんでしょうか??
まさに893顔負け。
238寝不足:01/11/24 20:46 ID:WBg9FPE3
MIDIくらいは自由にさせて欲しい。
239 :01/11/24 20:47 ID:jHKU5DLq
車で大音量でCDかけてても金取られそうだな
240 :01/11/24 20:47 ID:+YUbNqR0
台所の包丁音にも課金します。
241 :01/11/24 20:51 ID:Mrt64FPC
もともと邦楽はうんこ音楽ばかりですからね。
当方、洋楽かジャズしか聴きませんのでまあいいでしょう。
242窓際メイドさん:01/11/24 20:52 ID:AJ3UXuPS
〆MMMヽ   なんつーか、着メロにも課金しそうな勢いれすね。
//ノノハ)))) < どーでもいいけど、「ハイクオリティ16和音!」の
ノ( ´D`)|| ノ   広告がウザいれす。
243チョソ:01/11/24 20:53 ID:Wcop1rwf
ヤベーよ、俺有線入れてるから金取られるんかいな。
244店経営者:01/11/24 20:53 ID:qPDCHVi6
JASRACって
どうせ、文化庁かどこかの天下り先だろうが。
BGM流して金とるなんて、アホとちゃう。
おれは、金なんてはらーねーよ。一銭も。ざまみろ。
245 :01/11/24 20:54 ID:SsfNT4AL
つーか、俺は10年間で4枚のCDを買ったくらいだぞ。
君らが買いすぎだよ
あんな安っぽい曲をよくまぁ
246窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 20:54 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< そういえば、小学校の運動会に使う音楽は、お金払っているのれすかね。
247  ds ◆jUA.Fuck :01/11/24 20:55 ID:sGDYICe1
>>244
JASRACは天下りだらけの団体ですw
日本の音楽文化は終焉を迎えますw
248:01/11/24 20:55 ID:LYhfMA9r
アメリカですが、新譜もCDの値段って大体10-17ドルくらいだよ。
DVDは、15-22ドルくらい。
日本って、CDやDVDのhardは安いがsoftが異常に高くない?!
249 :01/11/24 20:57 ID:F8FkRhLo
つーか、こーゆーのはしかるべき第三者機関で基準を決める
べきじゃないか。
どーにかして著作権料をふんだくろうとしか考えていない団体が、
どうして著作権料を勝手に決めることができるんだ?
250 :01/11/24 20:57 ID:poWw2eKd
再販制度を構造改革すると黄泉瓜の売上が減ってしまうから誰も手をつけられない…
251  :01/11/24 20:57 ID:X29pM8t+
輸入盤CDを音源にして流しても課金されるのか?
252窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 20:58 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< DVDはよく買うれすが、メイキング等入れないでいいから
        もっと安くして欲しいれす。
253 :01/11/24 20:59 ID:F8FkRhLo
JASRAC民営化の議論は、小泉内閣すらできないのか・・・
254 :01/11/24 20:59 ID:EJGWlHAu
作曲家って全然儲かってないみたいだよ。
作曲だけで生活できている人なんて、ほんの一握りだと、
以前「正論」でこの協会の会長さんが言っていたな。
いいんじゃないのかね、がめついくらい著作権を取ったって。
255名無しさん:01/11/24 20:59 ID:Y1QhBT8m
>>245
当方手元に300枚くらいCDあるけど全部クラシック系なんでJASRACにはほとんど
金入れてないです。
クラ系だと大体1500〜2000が主流で安いモノだと1000円くらいですが、洋楽やジャズ
だと幾らくらいが主流なんでしょうか??興味あります。(え〜っと邦楽は正確には幾らでしたっけ?
買わないんでド忘れした・・・)
256窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 21:00 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< 途中、金を抜かなければ良いれす。>>254
257音楽業界はほとんどがパクリ:01/11/24 21:01 ID:LYhfMA9r
音楽業界は著作権ってうるさいが、しかし、日本ほど楽曲のパクリが
平気で横行しているところも少なくない。それは呆れるほど。
最近はDTMの時代で、簡単に曲をサンプリングして加工し、新しい曲と
して売り出している例が多すぎる。
当然、音楽の知的所有権はオリジナリティーなのだから、JASRACは著
作権に関してうるさく言うならば、まず、盗作の基準を作り違反すれば
著作権を取れないようなシステムを作るべき。
258:01/11/24 21:02 ID:2hBFv5Hp
>のはしかるべき第三者機関で基準を決めるべき

たしかにそうだな、とも思ったが、
権利を持ってる連中にとっては、
こっちの「言い値」が払えんのだったら、
使ってもらわんでも結構、とか、なるんじゃないかな?
そもそも著作権って、強すぎるんじゃないかな?
どうだろ?
259 :01/11/24 21:03 ID:KMNjp71Q
JASRAC 2002年4月から
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1006092183/l50

ちくり板にもスレあったぞ、
新聞広告がUPされてるから見れ、ふざけてるぞかなり。
260  ds ◆jUA.Fuck :01/11/24 21:05 ID:sGDYICe1
結果として音楽家の収入が減れば、音楽業界から去っていく人は増える
だろう。それはその通りなのである。しかし、だからといって音楽が供
給されなくなることは決してない。音楽はもともと芸術であり、創作活
動であって、金銭という対価がなくてもそれを製作し提供する人は必ず
いる。そして、そういう人たちが提供する音楽が、質が悪い、などとい
うことはおそらく、ない。これは、ソフトウェアの世界においても、市
販ソフトをはるかに凌ぐ素晴らしいフリーソフトがたくさんあることか
らも分かるだろう。
261自称ベンチャー:01/11/24 21:05 ID:olUpW570
職場でCDかける勘違いDQN社員が減ってくれると
うれしいけどな。
262     :01/11/24 21:10 ID:gzYL3b9m
むかし音楽家たちが、別組織を作ろうとしたけど国に認可されなかったんだよね
理由は何だっけな?新しい組織は信用できないとか言う理由だったような気がする
263   :01/11/24 21:10 ID:ikaYDvuy
JASRACを討ちます。
必ず討ちます。
この命に代えても…

↓こいつらの命
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=badfffca4njfda4ka4aa4ja4a4a1aa&sid=1835396&mid=1&type=date&first=1

JASRACもろとチョンも氏ね
264 :01/11/24 21:12 ID:pEWDTs4q
>>257
なんか文章が微妙にヘンだな。
265 :01/11/24 21:29 ID:unM5EcXD
>>255
HMVとかタワーで買うと千八百円〜二千円くらいが平均かな。
安いものだと千五百円位から高いものだと二千三百円くらいじゃない?

アマゾンで買うけど、これより二百円くらい安いような気がする。
266263も:01/11/24 21:30 ID:qlaNo8M5
しね
267 :01/11/24 21:39 ID:+YUbNqR0
kasracじゃないのか? k=これあ
268 :01/11/24 21:43 ID:Mrt64FPC
洋楽は明らかに輸入盤の方がコストがよい。
でも国内盤は質が良いばかりに1000円も上乗せして買っちゃうんだよな。
でも、テクノ、アンビエントみたいに対訳がないやつは輸入盤しか買わね。
ライナーなんて必要ないし。
269 :01/11/24 21:45 ID:9ZmxJatP
>>254
その金も結局作曲家の元には来ないんだろうね。
270,:01/11/24 21:45 ID:kJPynm2u
KLF!!!!!!!
271  ds ◆jUA.Fuck :01/11/24 21:46 ID:snbzyNNZ
MXで(以下略)
272  ds ◆jUA.Fuck :01/11/24 21:47 ID:snbzyNNZ
273YAKUZAC:01/11/24 21:50 ID:xNvcDceo

音楽業界ってヤクザみたいの多いから皆も気をつけれ。
274 :01/11/24 21:55 ID:unM5EcXD
>273
そだね
275胡散臭い団体やね:01/11/24 21:58 ID:ASnihwpl
中世の一時期、フランスでは空気にまで税金が掛かり
領内で呼吸する人は総て徴収されたというが、このスレを
読んでると、ふとこの話を思い出した。
276代々木上原:01/11/24 22:12 ID:PQiIp98F
音楽の殿堂、古賀政男音楽記念館あげ。
277代々木上原:01/11/24 22:14 ID:PQiIp98F
どこからどこまでが記念館なのか分かりませんッ!
278     :01/11/24 22:35 ID:ikaYDvuy
>>266
オマエガナー
279芥川也寸志:01/11/24 22:47 ID:ZKX4HwQr
パンピーからせっせと金巻き上げて古賀財団にせっせと貢ぐ守銭奴ジャスラックは逝ってよし。
テロリストもJASRACビルに突っ込めばよかったのに。
280 :01/11/25 00:18 ID:K4PfnMz4
JASRAC管理を抜けるアーティストも存在します。
しかし、彼らが加入中に登録した曲の著作権使用料が
彼らに支払われているかどうかは・・・。
281 :01/11/25 02:24 ID:sIVMYdFh
娘が買ってきたCDを家族が聞いてるわけでもないが聞こえてきた場合
家庭からも金取ろうと思えば金取れるな。
282 :01/11/25 02:27 ID:sIVMYdFh
Q4. 有線音楽放送会社に毎月支払っているお金にすでに
著作権の使用料が入っているのではないでしょうか?
なぜその上、新たに使用料がいるのでしょうか ?

A4. 有線音楽放送会社からは、きちんとJASRACに
使用料をお支払いいただいております。
しかし、その使用料は有線放送で音楽をお店などに
届けるまでを許諾する使用料であり、
お店などがスピーカーなどを通じて顧客に音楽を聞かせる権利
=「公衆送信の伝達」を許諾する権利の使用料ではありません。

いくらでもどこからでも金は取れるぞ。
283 :01/11/25 02:31 ID:fOoDdaJi
JASRACに勤めている知り合いいます
メチャクチャ仕事楽で給料いいから辞められないっていってます。
 
284 :01/11/25 02:31 ID:sIVMYdFh
お店で曲を流してもらえば宣伝になってCDも売れるんだから
そのぶんに関しては著作権使用量は頂きませんというアーチストも
出てくるんじゃないかな。
そういう人たちの曲を流せばいい。
285 :01/11/25 02:37 ID:sIVMYdFh
店内で音楽流して感謝されこそすれ
イチャモンつけられる筋合いはない

タダで宣伝してもらってるという感謝の気持ちに
どうしてなれないのか。
286 :01/11/25 02:39 ID:sIVMYdFh
お互いさまだよね
一方的にアーチストが損してるなんてことはないはず
287 :01/11/25 02:40 ID:k8K9W0Dp

小学校の発表会でクラス全員で歌った歌のビデオを学校がネットで公開
したら「それは著作権に引っかかる」とJASRACのクレームがついて
削除したという事件が去年ぐらいにあった。
これを知ったときにはもう何といったら言いかわからなバカらしさを
感じた。
利権にひっかかると思われるものは、子供の努力だろうと親の喜び
だろうと踏み潰すやつらです。
288 :01/11/25 02:43 ID:sIVMYdFh
>>287
考え方が狭いんだよねJASRACというところは
289 :01/11/25 02:44 ID:pw8r+/st
ところで、「無音」てゆう曲があったと思うんですけどね、
最初から最後まで何の音も入ってないってゆう。
これをここに登録したら、なんか面白い事になりそうって思いますね。
290 :01/11/25 02:47 ID:7cZ9OGz+
>>287
ひどい話だ・・・
291かい:01/11/25 02:50 ID:7HC6+4Di
ふぅ
292かい:01/11/25 02:50 ID:A26MtGvk
ふぅ
293かい:01/11/25 02:51 ID:gbtyGG32
ふぅ
294 :01/11/25 02:52 ID:sYV8Ovrl
しかしバカだよね。
こういうことするから、MXとかで落とす奴が増えて、
結果的に自分たちの首をしめることになる。

俺CDなんて一度も買ったことねーよ。
295 :01/11/25 02:53 ID:v+84WyB2
>>286
自分の思い通りの管理が出来ないという点では被害受けてると思う。
ファンが嫌な思いしても銭が入れば仕方ないと思ってる権利者は
少ないと思うし。
296ななしさん:01/11/25 02:59 ID:1hougcGT
>>262
現行法では著作権管理団体が1つしか認められてなかったから。
法改正で、新規参入はできるようになったらしいが…
297 :01/11/25 03:00 ID:sIVMYdFh
客を敵に回して得になることなんてない。
昔、落語協会がビデオに録画されると商売上がったりになるから
テレビの出演は差し控えるなどという
ちょうど落語ブームの頃だったから
思い上がってやっちゃったことがあったと記憶している。
その結果どうなったか。
音楽も同じで、高圧的に出られると人間は面白いもので
そんなものなくても別に困るわけでもないという考え方に
180度変わる。
298 :01/11/25 03:07 ID:fag2xkix
「海外から批判されています。」
で読者が罪悪感を感じると思ってるあたり、売国奴的だな。
299 :01/11/25 03:12 ID:yT1XkJ7t
カスラックのQ&Aをは不快にさせる目的があるとしか思えない
挑発してんのか(゚д゚)ゴルァ
300 :01/11/25 03:12 ID:sux0m9vc
>>289
ケージ?
一応あれは会場のノイズが作品と言うことらしいが・・・

いずれにせよ、JASRACみたいな天下り団体は死ぬべきだな。
P2Pとかの普及でCD売上が減るのを危惧して、とりあえず何でも
いいから「みかじめ料」とっとけ、と言う上のお達しなんだろうけどね。

今みたいなやりかただと、後々自分の首を締めることになると思うがな。
301 :01/11/25 03:14 ID:cPajI78H
昔から思っていたけどマジでむかつく組織だ、
なにか奴等を潰す良い方法は無いのか??
音楽を聴かないとかそれくらいの消極的方法
しか対抗策は無いのか??
俺は本当に怒ってる!!
302 :01/11/25 03:16 ID:v+84WyB2
>>301
小泉改革。
余計なことして世の中混乱させなくていいから、こういう誰もやらなそうな
ところをやってくれ。
303 :01/11/25 03:19 ID:K4PfnMz4
JASRACは
登録する多くのアーティストの意思とは無関係に搾取を続けます。
プロモーションの一環としての配信にすら使用料を課します。
権利を持つアーティスト自身の演奏、mp3配信にも使用料を課します。
保護の名の下に搾取しつづけます。
304 :01/11/25 03:20 ID:cozYl3Nk
スレのタイトルイイ
305 :01/11/25 03:23 ID:K4PfnMz4
我々に出来ることはただ一つ
JASRACの実体をより多くの人々に知らしめることです。
多くの特別法人、公団の実体が白日の下に晒されたように。
306ニダ!:01/11/25 03:29 ID:i9LEY1lZ
JASRACがMIDIにいちゃもん付け始めたのは2年前かな…。
MIDIなんてパソコンとちょっとした音楽知識があれば誰でも始められる。フリーウェアがゴロゴロある。
パソコンで何かを作って人に見せる(聞かせる)、といった行為を違反とするとは遺憾の意を感じずにはいられん。
307名無しさん:01/11/25 03:30 ID:8WkTutzy
着メロでも使用料取られるの?
308 :01/11/25 03:30 ID:yT1XkJ7t
>>307
アップしたらダメだよ
ふんだくられます
309 :01/11/25 03:32 ID:z2Joz1L9
子供の頃に通っていた田舎の音楽教室で
全部「ジサクジエーン」の発表会をやった。
発表会場の場所代捻出の為に
一枚500円のチケット制ではあったが
客はほぼ親&友達で和やかに行われた。
数カ月後、教室の先生の元にはJASRACから
「著作権料うんぬん」の電話があったが
子供の「ジサクジエーン」なのでひっかかるハズもない。
先生は丁寧に説明して電話を切っていたが
けっこう怒っていたなぁ。
310ななし:01/11/25 03:37 ID:rTGD0hjz
>>273
松任谷の周辺もヤクザだよ
311 :01/11/25 03:41 ID:gvxDMHNo
>>287
>小学校の発表会でクラス全員で歌った歌のビデオを学校がネットで公開
>したら「それは著作権に引っかかる」とJASRACのクレームがついて
>削除したという事件が去年ぐらいにあった。

ソースが知りたい。
312 :01/11/25 03:42 ID:WUVNQaY7
一通りレス読んだけど、ほんとひどいね。特に>>159が。
313 :01/11/25 03:44 ID:ZfB3PZp5
俺も今はCDを買っていない。糞高いんだよな。
MXとかは回線が遅いのでしていないけど、聞きたい曲があった場合
はレンタルをしている。これのほうがMP3にエンコしていて溜まったら
CDRに焼けばいいので、場所も取らんし。

ぁぁぁ、むかしDTMマガジンを買っていたけど本代1500円のうちのいくら
がジャスラッ糞に納めたことになったのかなぁ〜。
314 :01/11/25 03:57 ID:k8K9W0Dp
>>311
去年かそれ以上前のことなのでソースは無いかもしれないけど、この事件が
起こったのは事実。確かヤフーとアサヒコムでこの記事を見たと記憶している。

これとは関係ないがこんな記事をみつけた↓

「着メロ」収入5倍に 「TSUNAMI」らが稼ぎ頭

 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC(ジャスラック))が23日発表
した00年度の事業報告によると、今年3月末までの1年間に放送局などから
得られた音楽著作物の使用料徴収総額は前年度比7・4%増の1063億3000万円
だった。携帯電話の着信メロディーなどインターネット配信業者からの収入は
前年度の約5倍の12億2000万円になった。
 00年度の国内作品の使用料上位3曲は(1)桑田佳祐作詞、作曲
「TSUNAMI」(歌・サザンオールスターズ)(2)浜崎あゆみ作詞、
D・A・I作曲「SEASONS」(歌・浜崎あゆみ)(3)つんく作詞、作曲
「LOVEマシーン」(歌・モーニング娘。)だった。
 音楽著作権の管理・仲介業務はJASRACが60年以上独占してきたが、
今年10月からは民間の事業会社の参入が可能になることもあり、JASRACは
01年度の徴収額を約8%減の978億円と見込んでいる。(05/25)
http://www.asahi.com/culture/music/K2001052304010.html
315非・常識人:01/11/25 04:13 ID:lVvzRHaw
とりあえず権利が絡むろくなこと無いってこかな。
316:01/11/25 04:19 ID:2/8URF7m
8%減といわず、80%減を目指してくれ、JASRAC!
お前らが牛耳っていると、この国の音楽界が壊滅する!
317nanashi:01/11/25 04:26 ID:Ab6fwxW8
>>81
> (特に曲名を定めない音楽使用の場合は、ジャスラック登録音楽全てを
> 対象に使用するとして、ジャスラック本部へまとめて支払われるので、
> いくらT−SQUAREの音楽だけがつかわれても、スクエアメンバーへお金が1円も渡らない)

この件で気になることがある。

曲名を定めずに垂れ流しのBGMの場合の使用料ってのは
その店舗が毎日流すBGM中が一部だけがJASRAC管理
楽曲であっても、全てが管理楽曲であった場合と同額なの
ですよね?

ということは、その垂れ流しBGMの中でJASRAC非管理
楽曲が使われた場合、JASRACと何の関係も無い作家の
作品をダシにしてJASRACがみかじめ料を取ることになって
しまう。
これは法的にも非常に問題。
318nanashi:01/11/25 04:32 ID:Ab6fwxW8
>>284
JASRAC管理楽曲の使用料は各作曲家が
好きに設定出来ないから無理。

ついでに言うと、JASRACに一曲でも管理
させるには委託契約が必要になり、委託
契約を結ぶにはその人の全楽曲をJASRAC
管理楽曲にしなければならないという契約
内容だ。
つまり、一旦JASRACに委託したら一生
JASRACの奴隷だよ。
319 :01/11/25 04:35 ID:sIVMYdFh
>>311
佐賀新聞記事データベース
http://www.saga-s.co.jp/pubt/ShinDB/search.html
でJASRACと検索かけたら出てきたよ

学校音楽会HP「著作権を侵害」
掲載日1999年11月11日 <共>

松江市東津田町の市立津田小学校(山野矩明校長)が、
校内の音楽会で人気歌手のヒット曲などを演奏した様子を、
インターネットを通じて学校のホームページに掲載しようとしたところ、
日本音楽著作権協会(JASRAC)から「著作権の侵害に当たる」
とストップがかかっていたことが十日、分かった。
同校は七日、音楽会を開催。小学校唱歌やクラシック曲のほか
宇多田ヒカルの曲などを披露した。
学校はこの音楽会の様子を同校のページ上に動画と音声付きで掲載しよう思い、
著作権法上の問題がないか、事前にJASRACに問い合わせた。
JASRACは「音楽家から許可を得て料金を支払うなど正規の手続きを
へなければならない」と回答。学校は公開を見送った。
http://www.saga-s.co.jp/pubt/ShinDB/Data/1999/11/11%5f07%5f19%2ehtml
320最大の広域音楽暴力団:01/11/25 04:46 ID:K7ad9Eyq
邦楽のCDが異常に高いのは、JASRACに法外なみかじめ料を支払っているからか?

一体一枚あたりいくら払っているんだ?
日本のCDはアメリカよりも2倍くらい高いぞ。
JASRACって最大の広域音楽暴力団か!
321  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 04:49 ID:XoPPt/zK
とりあえずJASRACシールだけで一枚5円だた気がする。
322;:01/11/25 04:54 ID:2/8URF7m
>>321
骨の髄までヤクザだな・・・
323nameless:01/11/25 05:05 ID:RI1uoRky
koremo nippon no bunka nanokana?
jasrac wa ongaku toiu bunkao,singai siteiruto omou.
hijousiki wa dokodemo hijousiki! kaigai nippon kankeinai!!
324  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 05:18 ID:XoPPt/zK
http://home.att.ne.jp/star/miyuki/w/hoka.html

とりあえず参考まで
325:01/11/25 05:19 ID:h/Hjgvd4
そういや、最近全然CD買ってねーよ。
別に音楽聞かなくても生きていけるし。

そういえばカスラックは歌詞が無いのは音楽じゃないとか言ってるんだっけ?
326 :01/11/25 05:21 ID:FcBgnNP8
暴力団JASRACを潰せ
327  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 05:29 ID:XoPPt/zK
興味深い話題を発見
例えば演劇で楽曲を使用するとする。
この場合座席数単位での課金となり1000席のホールに100人しか入らなくても1000人分の著作権料が課金される。
劇中で20曲とか使ったら結構な金額になる。
これはアマチュアがカバーでコンサートをやった場合にも同じ事がいえる。
328 :01/11/25 05:35 ID:sIVMYdFh
日本音楽著作権協会(JASRAC)は
日本の作詞・作曲家で構成されてるわけだから
例えば洋楽ばかりを流せば
適用外になるんじゃないのかな
詳しい人教えてください
329  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 05:35 ID:XoPPt/zK
オルゴールにも課金されてた。
一個につき庫出価格の7%

また、ラジオで5分の曲を一回流せば大体1000〜5000円らしいです。
330:01/11/25 05:36 ID:K7ad9Eyq
>JASRACは「音楽家から許可を得て料金を支払うなど正規の手続きを
へなければならない」と回答。学校は公開を見送った。

アメリカで音楽関係の仕事をやっているが、知的所有権に敏感なこの国でも
上のような明らかに営利目的でない楽曲の使用で、著作権を取るようなこと
は絶対にしていない。こんな馬鹿なことをすれば、音楽産業そのものが廃れ
てしまうことを知っているからだ。楽曲の使用料は、放送局での使用、営利
目的のバンドなどの演奏くらいで、店のBGMなどはとっていない(といって
も喫茶店でBGMを流すところは少ない)。むしろ使用されて宣伝になるので
有り難がられているくらいだ。店から著作権を徴収するシステムなど聞いた
ことがない。これはカラオケ産業が日本では大きくなり、そこから著作権料
をとるようになり、公平性を増すために、喫茶店などからもBGMの金を取らな
ければならないと考え出したからだろう。
331:::01/11/25 05:37 ID:K7ad9Eyq
音楽が大衆の支持を得ているのは、CMで宣伝するだけではなく、
上のような公共の場で好きな曲を歌いあったりするから。
木っ端役人のように音楽産業に寄生させると、この国の音楽産業はこのまま
では廃れていく。数千億円規模の著作権料を手にしているからには、この利
権に政治家と官僚も寄生しているはず。
邦楽のCDは、アメリカで購入する洋楽のCDの倍近い値段になっている。
レンタル産業やインターネットで音楽を無料で交換しあうのが出てきても
文句の言えない環境を日本の音楽に寄生するマフィア達が創り出している。
332  :01/11/25 05:44 ID:YjcZfucj
ジャスラックとジェラシックって似てる 
333 :01/11/25 05:44 ID:6qTJoYUB
洋楽はジャスラックの管理じゃないんでしょ?
334 :01/11/25 05:47 ID:v9EEVct4
鼻歌に課税って笑えないなぁ。ほんとにされちゃいそう。
お経詠んでる坊さんからも取ってほしいよ。
335 :01/11/25 05:48 ID:CQNAuULN
母の胸に 抱かれ寝る子の 耳元に 届く子守唄 一曲5円
336  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 05:49 ID:XoPPt/zK
洋楽に関しても海外の著作権管理団体と提携してJASRACが集中管理しようとしてるみたい。
337 :01/11/25 05:53 ID:6qTJoYUB
当面は洋楽ばっか流してればいいってこと?
338 :01/11/25 05:53 ID:sIVMYdFh
東京地検さん、内偵してみたら
こんな馬鹿げた法改正が通った裏には
それなりの金が動いてるはず。
339  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 05:58 ID:XoPPt/zK
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid039.d2w/report
洋楽でも課金されてる物もあるみたいね。
例えばカバーでコンサートをやるとして「ぴあ」等の雑誌媒体に載ったら督促電話来るらしいから注意。
340 :01/11/25 05:59 ID:Y5q+KaF/
ひょっとしてJASRACって世の中から音楽を廃絶する為の団体なんじゃないの?
341 :01/11/25 05:59 ID:sIVMYdFh
来年から儲けさせてやるから
言わんでも判ってるな
342  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 06:03 ID:XoPPt/zK
●著作権使用料計算式(参考)
   ※価格表示があるもの
    (税抜価格÷曲数)×0.06×製造数×管理楽曲数(1曲が5分を超えるものは2曲扱いとなります)
   ※価格表示なし(無料配布など)
    \8.1×製造数×管理楽曲数(1曲が5分を超えるものは2曲扱いとなります)
343  :01/11/25 06:07 ID:skf7nu1K
ちなみに、カラオケで課金される使用料は「誰の曲が何曲歌われたか」ではなく、
登録された曲数と機材の数と施設の広さから算出されるらしい。
つまり著作権保持者(というか大体はその所属事務所)には
使用料の「登録された曲数/全曲」のパーセンテージ分しか払われない。
そして登録された曲の中にはまったく歌われる事も無く
存在しているだけの曲もあるわけで・・・。
これは有線にも当てはまる。
有線会社側からジャスラックへの支払いは配信した曲数に応じて支払われる。
この段階では公正に使用料は課金される。
同じ曲、或いは作曲家が同じ曲を1日複数回流す事もあれば
一月に一回しか流れないリクエスト曲も存在する。
配信先での使用料はその施設規模に応じて課金される。
さて24時間営業ならいざ知らず、営業時間中に流れた曲、
そして流れなかった曲に関係無く配信先から使用料は支払われる。
そして摂取した使用料は流れなかった曲の著作権者にも支払われるわけだ。
ここで課金システムは公平性を欠く事になる。
・・・駄目じゃんジャスラック。
344 :01/11/25 06:07 ID:IUREu5sL
理屈的には、どの事例も理解できる範囲。特別不条理なことだとは思わない。
>>287あたりなんかは、引っかかってあたりまえ。金が作曲者に逝かないのは
おかしいとは思うけど。そんくらいだ。
345 :01/11/25 06:10 ID:IUREu5sL
もっと言えば、お前等ただの屁理屈ヤロウだ
346 :01/11/25 06:11 ID:sIVMYdFh
>>344
知に働けば角が立つ
って言葉知ってるか?
347>>344:01/11/25 06:11 ID:P7WL3dUT
ん? JASRAC関係者参上か?
348 :01/11/25 06:12 ID:skf7nu1K
ジャスラックの主張もエライ屁理屈だが。
349 :01/11/25 06:16 ID:jvCUi0po
結局、登録曲の数だけ多い、ぜんぜん使用されない曲を持ってるお偉いさんたちが
自分らの利益のために作ってるシステムだろ。
350 :01/11/25 06:18 ID:sIVMYdFh
石原のホテル税もそうだが
取ろうと思えば法律さえ作ってしまえばどこからでも
それこそタバコから石油から預金、土地
あらゆるものから取れる。
国民の金をすべて巻き上げる事だって可能だ。
現実にはそんなことは出来ないが。
小泉さん、こんなところにも変なのがありますよってことだな
351奈々さん:01/11/25 06:19 ID:DPgVcvvz
もう、JASRACは麻薬漬けみたいなもん。改善しようにも利権を失うのが
恐ろしすぎて、身動きが取れなくなっているんだろう。

今後は、人気作曲家集団が新著作権団体を立ち上げて、しがらみをなくす
しかない。しかし、>>318の話もあるから、これも難しい。
352 :01/11/25 06:21 ID:skf7nu1K
ジャスラックに関して大きな議論がマスコミで取り上げられる事はまず無い。
層化と同じだね。
353 :01/11/25 06:26 ID:aMn8fxBt
このサイト、広告収入だけで大丈夫なんかいな。
ttp://www.utamap.com/index.html
354 :01/11/25 06:28 ID:skf7nu1K
www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0222/elicense.htm
こんなのが出ている。
イーライセンスという民間の音楽著作権管理会社だ。
透明性については今の所不明。
355 :01/11/25 06:32 ID:sIVMYdFh
来年の4月までに、そんなもの払わんでもいい方法
考え出してやる。
356 :01/11/25 06:36 ID:sIVMYdFh
不労所得もいいところ
357石本美由紀:01/11/25 06:42 ID:raXm3Hz4
  (    ) ―/― /
  |   |  /  / | | /
  └.-─┘  /  /  / Λ_Λ
   .____          (    )
  ( ・∀・)         (    つ------
   )   (         ノ ノ
  (__Y_)       (__)_)
358石本美由紀:01/11/25 06:43 ID:raXm3Hz4
357は失敗。いつぞのスレからのコピペでした。

首相、JASRACを聖域無き改革でバッサリ逝かせてください

   /⌒\    /
  (    ) ―/― /
  |   |  /  / | | /
  └.-─┘  /  /  / Λ_Λ
   .____          (    )
  ( ・∀・)         (    つ------
   )   (         ノ ノ
  (__Y_)       (__)_)
359正会員:01/11/25 07:01 ID:1I6ZYjqc
私は作曲家でポップスや演歌等はしてません。どちらかと言うと
ドキュメンタリーやビデオ、映画等を手がけてますが、10年前に作曲したものが
今でも少しずつお金入ってます。地方なのであまり仕事が無く印税は頼みの綱
です。自分の作ったものは自分に著作権があり、たとえJASRAK会員でなくとも
徴収する権利はあります。ただ、それが多岐他品目に渡ってくると収集がつかなく
なるので一任してるわけです。10%を取られて。。
お客様によっては支払いたくないと言われる場合もあるので、その時はとくに
著作権者が一筆かけば支払いの義務はありません。これを3,4回やれば
そのうちやめさされます。
360 :01/11/25 07:03 ID:nhG0oqdv
10%って結構でかいと思えるな。
361 :01/11/25 07:14 ID:sIVMYdFh
役員一覧
■会長 星野哲郎

■理事長 吉田茂

■常務理事 加藤衛 細川英幸 斉藤満雄

■常任理事 泉川昇樹 加藤正彦 野木武壽
362正会員:01/11/25 07:19 ID:1I6ZYjqc
せめて5%くらいにはして貰いたい。
発注時に50マンで制作してその場限りだとそれで終わりですが
10年たっても少しでも(ほんとに安い)分配が貰えるのは
作曲家にとっては有り難いものです。私は正会員ですが、はっきり
言って中身はゴチャゴチャです。地方なので総会にも行きませんが
沢山の派閥があって選挙時には葉書で依頼が来ます。理事に当選したら
お礼状〜まるでどっかの党のようだ。
363(゚Д゚)ゴルア:01/11/25 07:20 ID:8L0E9tH/
>>358 の石本美由紀
おまえが古賀財団と癒着してたんジャネーノ?
364 :01/11/25 07:22 ID:sIVMYdFh
JASRACという団体のなんと
どろどろした醜い体質か。
このスレを見て検索かけたらこんなのが出てきました。
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/
365 :01/11/25 07:29 ID:sIVMYdFh
野坂昭如氏
評議員選挙で、作詞家では永六輔氏、作曲家では小林亞星氏が
圧倒的多数で1位 で選ばれているのに理事になれなかったのは
とても変だという声が高まっている中で、遠藤氏から、
永さんと小林さんに理事になってもらえないだろうかという
打診があり、小林亞星と遠藤氏が会合を持った。
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/
366 :01/11/25 07:30 ID:sIVMYdFh
その席上で遠藤氏の方からとんでもない提案があったようだ。
それは永、小林を理事とする交換条件に、
元文化庁長官の吉田茂氏を天下りさせて、
新しい理事長にするということに同意してほしいということだった
そうだ。これは、とんでもない背信行為であり、
事実であれば重大な責任問題である。ぜひ真相を糾したい。
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/
367 :01/11/25 07:32 ID:sIVMYdFh
三枝成彰氏
さっきから私は情けない。たしかにいろんな問題はあるだろうけれど
今のJASRACにとって一番重大なのは、政治力のある人なのだ。
附則14条(私は詳しくないので間違いかも知れない)が通らなければ、
JASRACはどうしようもない状態になる。
この重大な問題を前にして、小さなことを議論するのは
バカバカしいかぎりだ。私は情けない。
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/
368 :01/11/25 07:33 ID:sIVMYdFh
私が一番問題にし たいのは、三枝氏の政治力云々の発言だ。
今こそ日本の従来の政治習慣を改めようと いう機運のなかで、
なんという腐敗的な発言だろう。
利用すべき政治力の中身は全然 明解にされていないのだから、
密室談合そのものだ。
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/
369 :01/11/25 07:37 ID:skf7nu1K
すぎやまこういちはまさにDQNというわけか。
ドラクエだけに。
370  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 07:39 ID:XoPPt/zK
371 :01/11/25 07:42 ID:skf7nu1K
>>370サンクス。
政治との完全な癒着だな。
372合唱コンクールにも:01/11/25 07:46 ID:l1ruzw1F
音楽著作権協会の影
373 :01/11/25 07:48 ID:OzcPn0CC
いいよ、音楽業界なんて潰しちゃえよ!
もういらないよ。
374  ds ◆jUA.Fuck :01/11/25 07:49 ID:XoPPt/zK
星野氏と面識があった事以外音楽とは全く関係ないな・・・。
375こむろ:01/11/25 07:56 ID:2DxboG2a
三枝なんていままで一つも自分で作曲してこなかったんだから、でかいこと言える立場ではないと思われ。
エセ、作編曲家、エセ文化人。
ゴーストがいるんだよ。うそ八百野郎だ。
376:::01/11/25 08:19 ID:K7ad9Eyq
>せめて5%くらいにはして貰いたい。
発注時に50マンで制作してその場限りだとそれで終わりですが10年たっても少し
でも(ほんとに安い)分配が貰えるのは作曲家にとっては有り難いものです。私は正
会員ですが、はっきり言って中身はゴチャゴチャです。

話を聞けば、JASRACってテキ屋家業の集まりみたいだなあ。テキ屋家業って寅さんの
ように地方の夏祭りとか、盆踊りで出てくる屋台の兄さん達。
テキ屋の中にも、序列があって、客足のいい場所と閑古鳥が鳴いている場所があって、
どこにあてがわれるのかは組合で決まっている。やくざの親分みたいな奴がテキ屋の
元締めになって上納金を集め、それを平等に分配する。


しかし、売れていようと、なかろうと、登録された楽曲の数で分配金が決まるとする
と、昔はヒット曲はそこそこ書いていたが、今は売れないが、過去の蓄積がある爺ど
もが当然、潤うシステムになっているわけで、これは上層部の爺達にうまみのあるシ
ステムだろう。つまり、下の実力のある若い者が、上層部のろくでもない連中を経済
的に支えている仕組みになっている。作曲家は不安定は職業だから、老後のことを考
えて、若い作曲家もまあ、生活を考えると仕方ないと思うのだろうが、その金は一般
の視聴者から搾取されているものであることをよ〜く考えて行動しろよ。
長い目で見たら音楽産業に寄生し、音楽を根っこから腐らせているのがJASRACだろう。
377 :01/11/25 08:24 ID:CvL7NflH
>>321-322
5円を見て、…って書いたら5円。を思い出したよ。
ジャスラックの場合は、♪〜ってつぶやいたら5円。だな(w
378 :01/11/25 09:18 ID:UHANOtaF
すばらしい音楽を創る人達には
著作権料ぐらいいくらでも払ってあげますので、
そのかわり、小林亜星にデブ税を課税してください。
とっても不快なので。
379 :01/11/25 10:09 ID:/DgjZLkT
ふふふ、もうすぐ世の中から音楽が消える。
380タスカム、故障多すぎ:01/11/25 10:11 ID:CpkzGbev
JASRACよ、デジタル録音機器や媒体にも課金しているが、
うちの機材はJASRAC所管の音源は扱ってないよ。いつになったら
返金してくれるんだい。
381DP3:01/11/25 10:50 ID:2DxboG2a
CD-R for Music や DATの媒体があんなに高いのだって、Jasracが課金してるからさ。ふざけんなっつーの。
382名無しさん:01/11/25 10:55 ID:0W3qm/ic
>>317

これすごい問題だな。
JASEAC会員じゃない人の著作権を搾取していることになっちゃう。
383 :01/11/25 10:59 ID:Yu6Hn5+A
JASRACは音楽の取り締まりをタリバンにやらせればいいんじゃないの?
384 :01/11/25 11:01 ID:KjRwogVW
     ____
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、MXがあるからどうでもいい。
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
385音楽マフィア達を吊せ:01/11/25 16:19 ID:Dk1U4jzf
JASRACを早く潰せ。

官僚と、政治家との癒着を切れ。
1000億円の著作権料がどのように使われているのか
公開させろ。
386:01/11/25 18:28 ID:gqVEsRcm
>>386
当のJASRAC会員でさえも古賀財団に著作権料が吸い込まれているのを知っている
らしいよ。訴訟起こせばいいのに情けない奴らだ。
387:01/11/25 19:49 ID:Dk1U4jzf
しかしどうして音楽産業を守るというお題目の下で
これ程、政官民が結びついた連中を今まで野放しにしてきたんだろうか?

これならば、国が税金として徴収し、日の当たらないが優秀な芸術家に
奨学金として与えるシステムを作った方がましだろう。
一体吸い上げられた年間1000億円の資金はどこに消えているんだ。
どうしてマスコミはJASRACの横暴を叩かない。
お前達も金曜日の夜、カラオケでしこたまこいつらにふんだくられているんだぞ。
388 :01/11/25 20:18 ID:GkHRD415
店舗経営者の皆さん

 BGMは洋楽とクラシックだけにしましょう
389 :01/11/25 20:19 ID:ocpJqvN+
これからの時代はジャズだよジャズ!
390 :01/11/25 20:24 ID:A8Oa45Fb
BGMに課金されるってのはちょっと問題だな。

店がJASRACに支払う金額は、最終的には
その店の飲食代に転化されるだろうし、
そうなったら結局のところ払うのはうちら
消費者ってことになるわけだからねぇ。

カラオケに課金されるのとはちょっと訳が
違うぞ、おい。
391松下電器産業:01/11/25 20:33 ID:CpkzGbev
今に、テレビジョン受像器やラジオ受信機にも課金するんじゃないの。

♪ピンポ〜ン
すみませーん、JASRACですけど、聴取料の契約に伺いました。
おたく、テレビありますよねぇ。契約してもらわないと困ります。
392 :01/11/25 20:34 ID:ocpJqvN+
Aphex Twinのリチャードはそういう著作権がどうとか
音楽を商売として扱い、他人と共有するのが嫌だったから
「もうレーベルを通してCDをリリースしない」と言ったんだよね。

Druqksはまた別の理由があったからリリースしたそうだが。
393 :01/11/25 20:44 ID:6fACxwvI
JASRAC晒しage
394 :01/11/25 23:09 ID:zyst5IlB
age
395_:01/11/25 23:10 ID:EenRdxP6
そういや、後藤真希の新曲はパクリってスレなくなった?
396 :01/11/25 23:11 ID:hPq0zugK
>>100
そうか、そこまで影響が考えられるのか。クソラックは笑いが止まらないだろうな。
397 :01/11/25 23:14 ID:hPq0zugK
>>100
そうか、そこまで影響が考えられるのか。この不景気の中ささやかな
市民の楽しみまで影を落とすとは。クソラックは笑いが止まらないだろう。
398and:01/11/25 23:19 ID:UPnnMZrx
↑微妙に違う二重カキコカコワルーイ!!!
399 :01/11/25 23:34 ID:GkHRD415
公衆送信権の公衆ってナンダ?
レストランの客も公衆になるのか?

しかしだ、、、、有線が払ってる著作権料って公衆送信権に基づく
部分も当然入ってるんじゃないのか?

電気屋でテレビつけっぱなしってのがあるよな。
あれも集金の対象になるのか?

わけわかんねー
400 :01/11/25 23:36 ID:cE4LqUUX
どうやってCD買ってもらう気?JASRAC!
401:01/11/26 00:02 ID:/nNbpj0Q
店でかかる音楽まで取るとかマジで言うとさ、これまたマジで正義ぶった
ドキュソ野郎がカスラックに密告するんだろな。
「何とかという店は勝手に音楽流していますよ!早く徴収してください!
 住所はペケペケです!早く!早く!」とか言って笑顔で密告。クソが!

そういって街から音楽が無くなったりしてな。足音が町のBGM。
402名無し募集中。。。:01/11/26 00:03 ID:nlc+ymVU
JASRACって何様?
403 :01/11/26 00:04 ID:gxWCJl5X
>>401
あ、それいい
404 :01/11/26 00:04 ID:wrPdngSl
>>402
お子様。
405窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/26 00:06 ID:Yxo5/exs
( ´D`)ノ< それはいけませんれす。
        軍靴の音が聞こえてくるれす。(w
406( ´_ゝ`)ふーん :01/11/26 00:06 ID:WypWbyYt
著作権て民衆に恨まれてでも守るべきものかね
店で流してるのもただでCMしてもらってると解釈できないのか→科すラック
407名無し募集中。。。:01/11/26 00:06 ID:nlc+ymVU
>>404
納得しました。
408窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/26 00:08 ID:Yxo5/exs
( ´D`)ノ< 一番笑うのは自分の曲を演奏しても取るってことれす。(w
409 :01/11/26 00:12 ID:n/H6qMGY
スレタイトルじゃないけど、ホント鼻歌でも金取りそうな気がしてきたよ
410名無し募集中。。。:01/11/26 00:18 ID:nlc+ymVU
音楽禁止の通達により、日本の街から音楽が消える・・・今に私たちにもグルカを着ろ
とか言い出すかもね。
411RappinGOO:01/11/26 00:19 ID:iNoggQ79
JASRACの論理で言うと、ラジオを店内で流すのもダメになりますね。
屋台でかけてるのはどうするのでしょうね。
「客に聞かせてるんじゃねぇ、オレが聞いてんだよ」ってオヤジ言ってもダメなんですね。

とにかく街中の音楽すべてを、無くしたいみたいですねヽ(´-` )
412 :01/11/26 00:19 ID:dft5NgrV
喫茶店でやっと食べてる
あのおばちゃんの顔が目に浮かぶ
子供を二人、女手一つで育てた。
一日5000円くらいしか売上げない日も多いんじゃないかと思う
あのおばちゃんからもお金取るのかと思うと泣けてくる
413名無し募集中。。。:01/11/26 00:22 ID:nlc+ymVU
街から音楽を消して、儲けたお金をどこかの国の元政権集団に寄付するんですか?
グルカの着用はいつ義務化するんですか?
学校や仕事をやめなければいけないんですか?
414奈々さん:01/11/26 00:24 ID:bTZmXwlh
>>412
喫茶店経営向いてないよ。
415 :01/11/26 00:25 ID:dft5NgrV
三枝くん、君の言う政治力がものをいったのかね
政治力がなければいつまでも法改正が出来ないということは
金を渡したということかね
天下りを受け入れているが官庁のお土産は何かね
416  :01/11/26 00:36 ID:jpMf1u9M
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005450055/l50
JASRACの何が悪いんだ・・・ちゃんと信託約款改正もしたじゃん

>>412
借金の取り立てみたいだなw
つーかクラシックにしろと、教えてあげたらどう?
まさかそんな喫茶店でモー娘。流してるわけでもないだろうに。
417大正琴:01/11/26 00:39 ID:I4CJXxWu
418  ds ◆jUA.Fuck :01/11/26 00:40 ID:hceiSpGK
古賀政男ってテレフォンショッピングで大正琴売ってるよな
419窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/26 00:41 ID:Yxo5/exs
( ´D`)ノ< 古賀正男たんはすでにお亡くなりになったれす。
420 :01/11/26 00:42 ID:dft5NgrV
>>416
だから政治力を使って改正してもらったんじゃないのかってことを
言ってるんだよ!ボケ
金払わされるほうはそんなことが決められようとしてたなんて知らないんだぞ!
421    :01/11/26 00:45 ID:jpMf1u9M
>>420
はぁ?作曲家との著作権委託契約約款の改正のことだぞ?
お前日本語ヨメネ―のか?

つまりだな、著作権者が、ネット上とそれ以外で著作権委託を変えたりできるようになったんだよ
今までの一元管理を自分自身で崩したんだよ、JASRACは

政治力?改正してもらった?何の話してんだ?お前は
422 :01/11/26 00:48 ID:dft5NgrV
お前JASRACのやつか?
423 :01/11/26 00:49 ID:dft5NgrV
>>421
に対していってるんだよ
424   :01/11/26 00:50 ID:jpMf1u9M
>>423
その前にオレの質問に答えろよ
政治力?改正してもらった?何の話なんだ?
オレはそんな話はしてないんだが
425 :01/11/26 00:58 ID:dft5NgrV
>>424
ログちゃんと読めよ
http://www.sound.co.jp/~jscat/new/index.html
ここは亜星のjscatだかのページだ
政治力の話はここの三枝の発言にある
426  :01/11/26 01:03 ID:jpMf1u9M
>>425
アフォ オレは信託契約約款の改正のことを言ったのに、おまえが勘違いして
他の改正のことだと思い込んだのがそもそもの始まりだよ 三国人ですか?
http://members.tripod.co.jp/soundfont/aaa-shoten.mp3
↑DTM板で拾ってきた。
笑天のトランス。こういうのも取られるの?
428 :01/11/26 01:07 ID:dft5NgrV
>>426
おまえなあ
このスレの内容読めないんか?
ピントずれてるのお前だろうが
429  :01/11/26 01:10 ID:jpMf1u9M
>>428
ぷ スレの内容に話そらすんだねw
勘違いしたのはキミ 素直に謝れよ ぷ
430 :01/11/26 01:11 ID:dft5NgrV
>>426
さあ今度はお前が答える盤だぞ
四国人。
四国の人?
431 :01/11/26 01:13 ID:AMEZw+o7
うんうん。改正したのは分かった。
でもまだ十分じゃ無いよな?
432  :01/11/26 01:14 ID:jpMf1u9M
>お前JASRACのやつか?
JASRACの奴ではありません
433   :01/11/26 01:15 ID:jpMf1u9M
つーか一元管理のままでいいじゃん
申し込み手続き、面倒臭くなっちゃうよ?
ぽこぽこ著作権管理団体できちゃったら大変よ?
434 :01/11/26 01:21 ID:AMEZw+o7
使用料の払込先が複数化しても
面倒な事になるのは楽曲を使用する側(TV制作会社とか)じゃないの?
アーティストやリスナーにはあんまりマイナスになることは無いと思う。
申し込み手続き代行会社みたいな隙間産業も派生するかもね。(既にありそうだけど)
435窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/26 01:23 ID:Yxo5/exs
( ´D`)ノ< すでにあるれす。>>434
436  :01/11/26 01:24 ID:jpMf1u9M
合唱団とかバンドとかも、利用申請面倒くさいことになっちゃうよ・・・
利用者のことも考えてもらわないとなぁ
437RappinGOO:01/11/26 01:24 ID:iNoggQ79
>>433
でも、作家側は委託する団体を選択すればよいわけで、
面倒は無いはずです。もちろん悪徳団体からは全部権利
を引き上げていただいて。
438   :01/11/26 01:27 ID:jpMf1u9M
海外では音楽著作権管理はどうなってるの?
439 :01/11/26 01:33 ID:AMEZw+o7
>>436だから利用申請とかそのへんは、代行会社に委託すれば面倒無いじゃん?
システムは常に変わって行くもんだって事で。
複数の会社が価格競争でもしてくれればコストも下がっていくでしょうよ。
440  :01/11/26 01:35 ID:jpMf1u9M
>>439
代行会社が介入する分、余計にお金かかっちゃうね・・

今の著作権料、高いかぁ?申請したことあるけど、もっと安くしていいの?
441 :01/11/26 01:39 ID:AMEZw+o7
>>440いまのところ問題になってるのは公平性とか組織そのものの透明性だろうから。
高い安いとかいう問題じゃなくて。 
442 :01/11/26 01:49 ID:jpMf1u9M
公平性と組織の透明性が図れれば、JASRACでもOKなんですね。

プラーゲ旋風の危機を救った団体ですしねJASRAC
443 :01/11/26 01:54 ID:AMEZw+o7
>>442ブラーゲ旋風って、ナニ?
444 :01/11/26 01:56 ID:IlzNVtNB

でもひそかに、ビデオ屋のうるさいBGMがなくなって
冷静にビデオを選べるようになるかも、とホッとしている人もいるのでは?
445 :01/11/26 02:00 ID:sf7kZIfl
>>443
戦前にドイツ人のプラーゲ某という人物が、ヨーロッパの
主な著作権団体の代理人として来日し、外国の楽曲の使用
料を馬鹿高く設定したため、NHKすら外国の楽曲を放送でき
ないという状況になった、という事件。
446 :01/11/26 02:05 ID:AMEZw+o7
>>445えらい昔の話だね。
でも昔の功績を持ち出しても
現状が正常であるという証明にはならないんじゃ?
独占管理である事の弊害はあるわけだし。
447 :01/11/26 02:11 ID:0I/1ZdqS
アメリカなんかは、複数の管理団体があって
アーティストの事務所単位で管理していることもあるって
聞いたことがあるよ。

ミュージーなんかとも提携している日本の新しい管理団体はこれ。
http://www.elicense.co.jp/
JASRACとの比較表もあって結構面白いぞ。
448 :01/11/26 02:42 ID:wp1/Esym
今後は大手レコード会社がイーライセンスとカスラックのどっちを選ぶかが
鍵になるのかな?
449 :01/11/26 06:47 ID:Zd520gdi
>>448
レコード会社の利権には殆ど差異が出ないと思われるので
個人で楽曲を発表する作曲家なんかの場合に選択があるんじゃないかと思う。
小さいインディーズレーベルで出す場合とかね。
450 :01/11/26 08:42 ID:3DEuCSK6
有線がジャスラック・チャンネルとその他のチャンネルに分けて
配信してくれると面白い。

BGM使用の場合、その他のチャンネルをご利用ください

とか案内文をつけといてくれるとなおイイ
451:01/11/26 09:20 ID:OXKDKs7l
邦楽だけだと思ったら、洋楽も海外のレコード会社と提携して、著作権料を
とるらしい。一体どこまで、図々しい連中なのか。
10%の金を(海外の場合は20%とる可能性あり)取るために、すべての
音楽を牛耳ろうとしている。
早く潰せこんな碌でもないところは。
452 :01/11/26 09:57 ID:XtE31VQh
輸入盤と米軍放送しか聞かないからどうでもいい
453名無しさん:01/11/26 10:03 ID:mPKaY9Ef
MDのメディアや音楽用CD-Rのメディアにある、
「私的録音補償金」ってのは何処に逝ってんのかな?
カスラックとは無関係?
454 :01/11/26 10:36 ID:ctWISE6x
BGM代がかかるようになればその分料理等の価格に添加される可能性あり。
または量が減るか食材のランクを下げるか。
4554:01/11/26 10:42 ID:1bly78qh
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< 音楽関係なんかこれだろ。
   .   \     )  \________
        | | |
        .(_(__)
456 :01/11/26 11:55 ID:0eOEsOPE
4かよ
457DDRとかBMとかも:01/11/26 12:56 ID:LjOiKt9d
対象になるのか…?

ってことは1プレイの値段が上がるのか…?
458 :01/11/26 13:27 ID:YAmgnMyV
洋楽輸入盤1500円前後。
洋楽国内盤2500円前後。
ライナーや対訳があってちょっと作りが良いだけで1000円上乗せ。
400円くらいまでの上乗せならまだ許せる。
しかし、この異常な国内盤と輸入盤の額の格差におかしいと思う消費者はいるのか?

そしてお得感強調丸出しのボーナストラック。
ボーナストラックというものは、はっきし言ってうざい。
アルバムのラストトラック終わった後の余韻台無し。
459 :01/11/26 13:36 ID:l2bGh3He
洋楽板へ逝け
460 :01/11/26 13:39 ID:UAs3ysVN
>■著作権法
>第一条
>文化の発展に寄与することを目的とする。

むしろJASRACって文化の発展を阻害してるよな。
民衆に利用されない文化はもはや文化ではない。
461革命的嫌煙主義者 ◆e54OonTI :01/11/26 13:43 ID:MykiDSa/
そもそも著作権自体が著作権者の金儲けであり、文化の保護発展に寄与していない。
462 :01/11/26 13:45 ID:CRe1ZRz6
ジャマラックは私利私欲のために一生懸命課金徴収します。
463JASRAC:01/11/26 13:54 ID:n6/SwxyV
嫌なら聴くな。悔しかったら、作曲すれば?

とか思ってんだろーな、あいつら。
サイトのMIDIが軒並み消えて、淋しくなったなー。

とか書いたら、ミミコピ氏ねとか、
きくだけの奴ウザイとか「アマチュア作曲家」に
叩かれるんだろーなー。四面楚歌。
464 :01/11/26 14:06 ID:YAmgnMyV
いやでもサイトBGMが消えたのは激しくいいことだ。
突然鳴り出したりすんのとかスゲーむかついてたとこだったし、むしろ良かった。
465JASRACは、寄生虫:01/11/26 14:15 ID:JfqmGmac
それは激しく同意。あれって、急になるから心臓に悪い。
ただ、色々な曲をアップロードしていたサイトが閉じたのは
悲しい。
466 :01/11/26 14:18 ID:AMJoHZNy
結局JASRACは蛆虫ということでよろしいですか?皆さん。
467 :01/11/26 14:22 ID:RWQG8lWW
一言言おうか。

JASRACはクソ。
468 :01/11/26 14:24 ID:DQvXXHSV
JASRACUSO
469Easy to use.Hard to licence.:01/11/26 14:28 ID:eBcf5Gcn
日本は無理にメジャー入りする必要なし。
石本美由紀逝ってよし。
470 :01/11/26 15:04 ID:TKfJcADd
邦楽
 シングル 200円
 アルバム 1800円

これくらいが妥当な値段では?
471 :01/11/26 15:50 ID:84vbVEsN
一曲150円くらいが妥当だろ。
3曲入りマキシシングルが450円なら漫画一冊分くらいだし。
472ななしさん:01/11/26 16:28 ID:coLqT/KS
著作権切れ起こした古いCDBGMに使え。
モノラル録音になるが。
473なんだこりゃ?:01/11/26 17:05 ID:guzW7Uug
来ました。JASRACからの警告メール。
サイトは特定のミュージシャンを応援するページで、CDのレーベルから番号まで案内し、購入を促進させる雰囲気である。
販促には役に立ってると自負しています。かね出せだとさ。糞音質のストリームでも同じかヨ!店でも出せだと?頭に来た。俺はアーティストへ幾らまわり、どう分配しているのか知りたい。出来れば直接アーティストへ払いたい!
なんでレーベルがJASRACの配下に居るのか、今日は本当に残念に思う。ロックバーを開店の予定だが絶対払わない。ミュージシャンは自己の著作料を直接受け取る窓口を設けるべきだ。その方が儲かるぜ。JASRACの10倍でも払いたい気分だ。
JASRACが管理している音源でも、最近の邦楽には所詮猿まねなのが多いのに、、、16ビートのドラムパターンなんか全部同じじゃねぇか。
正規版で輸入してないアーティスト、向こうでしか売ってないバンドの音源なんか、ちゃんとメールで聞いたら”紹介は全くもって嬉しいのでジャンジャン掲載してくれ〜”って返事くれたよ。
ミュージシャン自身は寛大なのが多くてイイやつ多い是。
474名無しさん:01/11/26 17:12 ID:mPKaY9Ef
どんなメールが来たのか、
こぴぺ、きぼんっ!
475 お〜〜い:01/11/26 17:16 ID:guzW7Uug
100円ショップのCDどうなんだ〜!
クラシックで切れてるが、演奏者もレーベルもねぇぞ。使い放題だなこりゃ。
また、サイトで流す場合で、マイナーな曲。アーティストとかアルバム名も
書いてなけりゃどうするつもりだべ。
いちいち聞き比べて調べるのかJASRAC、、、、面白そうだからやってみよう。
(もちろん海外のミュージシャンでJASRACの管理外のやつ 新曲はこちらですとか
リンクをイパイ!)
476473:01/11/26 17:20 ID:guzW7Uug
リクエストにお応えして
(名前)様

♪インターネットで音楽をご利用になる際の著作権の許諾手続きについて♪

JASRACのホームページ( http://www.jasrac.or.jp/network/ )をご覧いただいている方
はご承知のことと存じますが、本年7月からは、情報料や広告料等の収入を得ないホームページ
につきましても、インターネット上でJASRAC管理楽曲をご利用になる場合には、使用料をお支
払いいただく手続きが必要となっております。
あなたのホームページでJASRACの管理楽曲をご利用になる場合は、JASRACのホームページ
をご覧いただき、該当する音楽著作物についての利用許諾手続きを、オンラインでの許諾申込
受付窓口「J-TAKT」でおとりいただきますようご案内申し上げます。

また、現在JASRAC管理楽曲を利用されていて、手続きをされない場合やJASRACが許諾をお
出しできない利用形態の場合は、手続きの対象となるすべての音楽データを、ネ ットワーク上
から削除してください。

詳細につきましてはJASRACのホームページでご覧いただけますが、なおご不明の点がござい
ましたら、本メールへの返信にてご連絡くださるようお願いいたします。

なお、既にお申込をしていただいている場合や、手続きの対象となるデータの
ご利用をされてない場合は、行き違いご容赦願います。

JASRAC(社団法人 日本音楽著作権協会)
送信部ネットワーク課 J-TAKT係
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お前には払いたくない、アーティストへ直に払うシステムを考えろ!
477 :01/11/26 17:24 ID:6k/oRJIk

BGMなくなって静かでよろしい、、、
と思う人が結構いるにちがない。

あ、でもBGM代金まで喫茶店のメニューに上乗せされたら
たまらんなぁ。
478 :01/11/26 17:25 ID:YAmgnMyV
> ♪インターネットで音楽をご利用になる際の著作権の許諾手続きについて♪
「♪」が鼻歌歌いながらメール送ってるみたいで且つむかつくな
479474:01/11/26 17:39 ID:mPKaY9Ef
>>473=476
さ〜んくす。
タダ単に「ゼニよこせ」ってメールだね。「嫌なら消せ」と言ってるだけだね。
法律が制定されたばかりで、一般の人にも深く関係するものなのだから、
「あなたのページの場合には○曲ありますので○○円になります。
そのうち○○円はアーティストの人に支払われます」とかなんとか
つけるくらいじゃないと本当にカスラックからきたメールかどうか
わかりません。っていってやったら?
見積もりください。とか。

考えてみりゃ全部客に調べさせる会社ってのもすげぇな。
480 :01/11/26 17:53 ID:bA8yF7ZX
こないだのツンクのパクリなんて
営利目的での不正コピーじゃねぇか
481473:01/11/26 17:55 ID:guzW7Uug
そそ、まぁ俺の場合は国内版で、JASRAC配下のレーベルだから問答無用の確信犯なわけよ。
でも掲載の状態は、紹介だし、ストリームデータの音質としては酷いものなので、気に入ればダウンロードじゃなくてCD買うだろうっていうスタンス。
サイトを読めば”届出により45秒以内”だったらセーフみたいなので、”無届けで”45秒データを置いてやろう。どんなメール来るかな。
482 :01/11/26 19:29 ID:PhzDuKBV
>>481
お前、まだ反抗期抜け出せないの?w
483 :01/11/26 20:34 ID:bA8yF7ZX
>>482
漏れも微妙に思った
484ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/26 21:12 ID:hbeXKAw1
>>108
著作権協会に曲を登録しないと無効なの?
485 :01/11/26 21:13 ID:fcdwu8XI
>>484
(・∀・)イイ!!から失せろYO!!
486ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/26 21:19 ID:hbeXKAw1

  ∫∫         
    ∬   ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ~━っ,(゚Д°,),    <  うるせー馬鹿
    ∀._(,,,~  ,,,~⊃_   \__________
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.  
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
  ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487 :01/11/26 21:49 ID:hRU+7UI9
3.あなたが違法性を感じたホームページを教えてください
http://www.jasrac.or.jp/


いやぁまさに悪の根源でしょう(笑)。
488音楽マフィア:01/11/26 22:01 ID:OXKDKs7l
>本年7月からは、情報料や広告料等の収入を得ないホームページ
につきましても、インターネット上でJASRAC管理楽曲をご利用になる場合には、使用料をお支
払いいただく手続きが必要となっております。

アメリカでは、営利目的でないHPから著作権料なんて取らんぞ。
むしろ宣伝になるから使っとくれっていうのが多い。
本当にアメリカでは、営利目的でないHPから著作権料なんて取らんぞ。
むしろ宣伝になるから使っとくれっていうのが多い。
本当に音楽マフィアか、寄生虫だなあ。

こういうのを文化庁の役人と音楽属議員と利権音楽屋の三者で
一般市民のことは全く考えずに法を作ったのだろう。
489 :01/11/26 22:10 ID:WQi9Sdq4
490 :01/11/26 22:18 ID:CV3BhZ08
ここでJASRAC糞とか言っている連中は、著作権者に直接払うのであれば
納得するのか?
491 :01/11/26 22:23 ID:Y+qUmFOk
>>490
サイト内使用であれば納得する。
施設内のBGMは納得しない。
492 :01/11/26 22:26 ID:YLfE1IMN
>>490
MIDIデータへの課金はクリエイターの首を絞める=音楽業界の将来を潰す
ことになると思うのだが。目先の利益にこだわり将来の大きな利益を逃すカスラック。
493 :01/11/26 22:31 ID:CQytg/Ey
>>490
著作権者の自由裁定であれば納得する。
494 :01/11/26 22:32 ID:9S68uQJH
うちの店、不況で全然客来ないのに、カラオケの著作権料取られてる・・・
なんで面積で料金決めるんだよ!あ〜あ参ったなぁ・・・
495 :01/11/26 22:40 ID:CV3BhZ08
>>492
著作権保持者が使用料を請求するのは、正当な権利の行使だと思うけど。
私も同人やっている身の上だけど、同人――2次著作に携わっている人間が
著作権者に逆ギレするのは極めてどうかと思う。

MIDIであれ同人誌であれなんであれ、全ての同人活動なんてのは
著作権者のお目こぼしによって成り立っているんだから。
「版権MIDIの公開全面禁止」より「一定の使用料を払えば公開可」は
遥かにマシな状況だと思うよ。
496まったく・・・:01/11/26 22:40 ID:PlRsnKvA
ヤーコがお守りについている店は踏み倒し放題らしいが。。。

最近じゃ各地のホールからコンサートの公演記録を出させて、大学はもちろん中学・高校の音楽クラブがやるような「発表会」までほじくりだして、著作権料を請求しているらしい。
497 :01/11/26 22:41 ID:hRU+7UI9
うちの会社にゆうせん入ってるけど、支払いが増えるようなら
止めちゃうかもなぁ。時々キレた選曲があるフォークチャンネル好きなのに(w
498 :01/11/26 22:42 ID:hRU+7UI9
>>496
ペンペン草すら生えないような荒野になってしまうかもしれんな.....
499 :01/11/26 22:42 ID:oobUiPrh
>>490
支払った著作権料金が直接作曲者などに支払われるのであるなら不平も出ないだろうが

実際は徴収された著作権料のうち、役員報酬(これはポイント制になっていて、会員暦が長ければ

長いほどたくさんポイント(お金)が貰える、みなさんが買ったCDの代金の10%がポイントとして

会員のポケットに入るようなもの)が著作権者への支払金より多く分配されている。

著作権期限切れ、音楽CD−R、MDなどのへ意味不明な課金徴収は著作権者へではなく

会員ポイントと職員給与に化けている。

http://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html
500501:01/11/26 22:44 ID:2byZx4Yt
        ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | |    (・)  (・) |    /∵∴//   \|     (⌒ /   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |    |∵/   (・)  (・)│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
501 :01/11/26 22:47 ID:6Pcbf4Fp
>>499
>著作権期限切れ、音楽CD−R、MDなどのへ意味不明な課金徴収は著作権者へではなく

>会員ポイントと職員給与に化けている。

本当ですか?勘弁して欲しいなぁ・・・
502501:01/11/26 22:48 ID:6Pcbf4Fp
>500
やられた(w
503 :01/11/26 22:50 ID:a6eauvzD
レトロでマニアックなゲームミュージックアレンジCD 4点セット
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10855159

ヤフーオークションの利用者からのアドバイスで警察に通報したといれときました(藁
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d10855159
504 :01/11/27 00:08 ID:h/u7xPzf
何でマスコミはこんな重要な法改正が
「論議」されてるときに報道しなかったんだ?
金もらったのか?
改正が通るまでニュースにしないでくれ。
今国民に知られると通るものも通らなくなる恐れがあるから
とか何とか懇願されて金もらったんだろう?
505 :01/11/27 00:09 ID:h/u7xPzf
改正された後も知らせてないよな
506 :01/11/27 00:11 ID:h/u7xPzf
こういうニュースを知りたくて新聞とってるのにもうやめた
507 :01/11/27 00:28 ID:h/u7xPzf
age
508 :01/11/27 01:39 ID:RO7LC3Fp
テロとか起きないの?
509 :01/11/27 02:28 ID:h/u7xPzf
age
510ココ見れ:01/11/27 03:03 ID:pPJxGio2
511481:01/11/27 03:05 ID:Rrh7NnSe
481でし、
はい、反抗期かもしれませんね。でも45歳、一応ミュージシャン。
管理下のレベールからは出しません。蘊蓄は板の話題から外れるのでパス。
つまぁJASRACはダメってことよ。日本だけの法を高飛車に言っても遠吠えに
しかならない結末しかないけどね。
非認可公開>警告>控訴>負け だとして 後追いで広告宣伝料とか逆請求できる
だろうか〜なんて考えるぜ。。へへ。
512481:01/11/27 03:12 ID:Rrh7NnSe
みかじめ料とか用心、関与その他で組織から金員等要求された場合
速やかに連絡をと防犯課から案内イパイ来るけど、これと同じきがするなぁ〜
うらぁ!どこで商売やっとんじゃぁ〜!
 怖いヨ〜
513  :01/11/27 03:16 ID:cPxgK2qT
ほむぺじに歌の歌詞を載せるのもダメみたいな事
いってなかったか?
正直このカネゴンには死んでほしいのですが。
一番音楽の自由を縛ってるのはこいつだと想うのですが
514481:01/11/27 03:20 ID:Rrh7NnSe
控訴事になった人へ:
勇み足な気もするが、タラタラ考えて。大事な音楽著作物を用途外に使われぬよう、管理団体は
著作権利を守るべく"安易にコピー出来ない"."購入者以外に聞こえない"."Webに乗せられない仕様"等するべきである。
これらが守られていない以上、泥棒にも一分の理、財布を道路に投げ出した状態で何をいわんやである。
電波に乗せるな、CD売るな、ウダウダ、、、、世に出すな!って事になるなぁ。
おれもシツコイ.............
515 :01/11/27 03:38 ID:Ivxyq3Ng
midiや歌詞にほいほい金払う奴がいるからだ。
金を払う奴がいるのに無料公開を許しておくのは商売じゃない。
携帯が普及してデータに気軽に金払うバカが増殖したのが悪い。
516ノーズプレイ:01/11/27 03:55 ID:fF9/ws7u
よし、わかった!
今度からコンビニでウルトラマンの鼻歌歌う幼児にも著作権を払ってもらう。

「オラ〜!こんガキャ著作権料金JASRAC払わんかい!アァン?お前この
ジャリの親か?金払わんと密告するぞコラ?」
ってな感じか。(ワラ
517 :01/11/27 04:08 ID:5dTSdh8L
JPNICも金請求してくるぞ そのうち
URLを一つ貼ることに10円とか
518  ds ◆jUA.Fuck :01/11/27 04:12 ID:+fhNvJTg
>>517
そうなったらネット社会の崩壊だな(藁
519 :01/11/27 04:14 ID:Ps+L3d0g
481カコイイ!!
520 :01/11/27 04:22 ID:b2Nbut8+
ミュージシャンとは、子供の心を忘れない大人なのか、
大人になりきれない永遠の子供なのか。
521 :01/11/27 04:26 ID:gCqNdXkn
つか、こんだけネットワーク社会になってきてんだから、
ぼちぼちメジャーな作曲家あたりが独自に販売サイトを
作ってもおかしくないよな。
なのに、そういうのが出てこないのは、JASRACが
押さえつけてるからなのか?と邪推してみたり。
522 :01/11/27 04:41 ID:ZKGgXvEE
カスラックが異常にうるさくなってきたあたりから
ゆうせんのラインナップがしょぼくなってるんだよね・・・
個人で入ってるんだけど継続微妙な気分。
523  ds ◆jUA.Fuck :01/11/27 04:43 ID:+fhNvJTg
漏れはMTVとスペシャがあればいいやw
でもそのうち課金しそう・・・
524 :01/11/27 05:07 ID:ojxtSpVV
MP3に変換すればむりょじゃないのか?
525 :01/11/27 07:52 ID:0DuweCgv
>>524
よく知らんのだが、
それを個人で聞くのはいいんじゃないの?
けど、MP3で流すのもCDで流すのも同じだろうし。
もしかしたら、MP3化する事は不正な改変だとかいうかもしれん。
526:01/11/27 08:09 ID:rWT3XDow
赤信号みんなでわたれば怖くないで、
一二の三で一斉に金を払わなければいい
527 :01/11/27 13:18 ID:rPOyQpyu
ジャスラックよ・・・
音楽をつまらなくするなよ・・・
528 :01/11/27 13:21 ID:G5/ZQXtC
週間アスキーに載ってる日本レコード協会の広告
なんか物々しいね。
529 :01/11/27 14:07 ID:8OClylpH
>>521メジャーじゃない音楽家でやっていた方々は何人か存在するよ。
実験的にだけど。
ただ、回線とか決済とかの問題があって流通手段としてを確立するには至ってない。
530481でし:01/11/27 17:41 ID:Rrh7NnSe
直接払える手段がないから腹立たしいんだヨ。日本のレーベルはJASRACに委任してんだよ。
普通の流通でルンルンと契約、制作、販売となる時点で握られてしまってる。
ニッチもさっちも行かないのが当たり前のように。アーティストはWebで売れ!流通形態を変えるべきだ。
音源データなんぞ無料で配布結構ではないか!メディアなんぞ無かった本来の姿に変えるべき。ライブで勝負しろ。
そんなだから、くだらん音痴歌手が増えたと思っておる。
そういえばNapsterが流行ったとき、向こうの学生だったか直接振り込みの運動やってて、結構なアーティストが参加してたような。どうなったんだろう。
郵便口座だったかな。まぁそんなミュージシャンはレーベルや協会からはじき出されてしまうんだろうが、何が正論かなんぞ決まってらぁね。
531481が二人も:01/11/27 17:43 ID:Rrh7NnSe
http://www.asahi.com/national/update/1127/028.html
これとJASRACの違いをどうぞ。
532石本美由紀:01/11/27 17:52 ID:+UcTy4wO
>>524
エンコード自体が違法という説もまだ消えていない。詳細きぼんぬ。

>>526
それはいい。

で、>>531
この二人の893は音楽Gメン乃至はジャスラックの回し者と思われ。
533 :01/11/27 17:52 ID:QhCMA4oC
>>531
限りなく近いものを感じる
534 :01/11/27 18:15 ID:tGvVV9K9
着メロやMIDIなどを規制している暇があるのなら
俺ならさっさと、MXなどのP2Pシステムを潰すよ。
音源をコピ―されまくり状態をどう思っているの?
頭悪すぎだねJASRAC。(w
535 :01/11/27 18:22 ID:15bOhi9T
どーでもいいけどJASRACに勤めよっかなおれ
536 :01/11/27 18:28 ID:FuPYkKFV
>>525
JASRACも、MP3については、個人で楽しむ分にはMDやテープへのダビングと同じスタンスにシフトしているはずだよ。
つまり容認すると言うこと。(ちなみにDVDについては、動画をリッピングすること自体が違法ピーコ)
でも、たとえばそれをネットで不特定多数の人間にDLさせたり、公共の場で(営利目的等で)流すのは駄目だと言っているんだろ。
まあこれは録音テープでもMDでも同じ事だ。
しかしどうだろう、例えばネット上でMXを使うにしても、
MP3を共有した時点で違法なのか?
MP3を共有したパソコンをネットに繋ぐと違法なのか?
MP3を共有したパソコンをネットにつなぎ、MXを起動させるまでは合法で、実際にDLさせたら違法なのか?
このへんの細かい事情は曖昧にされている。たぶんJASRACもどう決めればいいのか探っているんだろう。
どっかの国の政府と同じで、法解釈という名の欺瞞と、利権と、古い考えに凝り固まったお役所体質のようだから、
未だに「YAHOO」を「ヤッホー」と呼んでるような爺さんらが、これからの音楽文化の繁栄とIT社会との共存
という視点を全く欠いた、的はずれな会議している姿が浮かぶようだよ。
国家も会社も団体も、みんな老害によって腐っていくんだね。
537はなうた、何の歌か当てれ:01/11/27 18:31 ID:859BV+Ir
いくぞ
フフーンハハフー
ハハフンフンフルラガゴッホ
(以上イントロ)
ハハヒフハハハ、シシヌフレヌリゾネラチョエー
アシムカ、フフーナフー
538  :01/11/27 18:48 ID:LSHJCdWc
邪巣ラック
539481:01/11/27 22:31 ID:Rrh7NnSe
536がいいことを言った。
確かに幹部の爺連中にはMXがなんたら、MP3は、ストリームデータなら
エンコードの質がなんて説明してウロウロしている部下が目に浮かぶヨ。
弁護士だって往生するだろうな、、、ましてや裁判官はどこまで判るんだろう?
NETなんぞに実社会法をまるかぶせ出来るわけないわな。
今回の件は、裏をかいてみるとする。国民として嫌音権を主張する団体を作る。
某店では聞きたくもない音楽を聴かされた。音痴なうえに酷い声、聞けばJASRAC
というところへ使用料を払えば流していいとのこと。私はそれ以来頭痛がします。
損害賠償請求訴訟!ドダ?
540名無し:01/11/27 23:03 ID:d3CoOxTL
かすらっく晒しあげ
541 :01/11/28 19:00 ID:7iXvI9z+
爺ども地獄に落ちろ
542 :01/11/28 20:21 ID:ml9A1rkW
>>530
>音源データなんぞ無料で配布結構ではないか!メディアなんぞ無かった本来の姿に変えるべき。ライブで勝負しろ。
>そんなだから、くだらん音痴歌手が増えたと思っておる。
禿同。
543 :01/11/28 20:28 ID:jZNe0o+B
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
544カスラック:01/11/28 20:44 ID:FHo9X41/
WIN-MXをインストールしたら氏刑
545 :01/11/28 20:50 ID:K95nwBqk
ブレイクビートかなり著作権違反が多い
海外のアーティストが日本のポップスを聞くことがまずないのをいい事に
音はパクリまくる、フレーズはパクリまくる、挙句の果てには思いっきり
他のアーティストのLPから音ネタは使うはやりたい放題

海外から見れば日本のこの状況は
日本から見た著作権が皆無だった昔の香港と変わらん

著作権云々以前の問題
音楽辞めれ
546481:01/11/29 00:50 ID:nwPyG+sZ
今日は冷静:でもこの程度。
(使用料規程 抜粋)
第13節 BGM
有線放送等により公衆送信される著作物を受信装置を用いて公に伝達し、
又は適法に録音された録音物による演奏により、著作物を背景音楽(BGM)
として利用する場合の使用料は、次により算出した金額に、消費税相当額
を加算した額とする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
適法に録音され、、、違法だったらええのやな!って ぐれてみる。

なた、
著作権法では、営利を目的としない演奏(入場料なし、演奏者に報酬なし)に
ついては第38条1項で権利を及ぼさないことになっています。
法律上の解釈からすれば、営利事業を行う施設でのBGMを利用する場合は、
使用料の支払対象となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
営利事業 > 音楽的営利事業とかが普通の解釈だろう!
今までアマチュアバンドが人の曲を無料で演奏し祭りしていたが、
ある日いつもと同じステージに立った。そこの公営施設は入場料がいる
遊園地だった。でもダメってことなのか!あほらしいので寝る。
547( ´_ゝ`)ふーん :01/11/29 01:03 ID:iUY0fbJJ
このスレで愚痴ってもしょうがないので直接カスラックにメール出せYO!
既に出してたらすまそ。
548 :01/11/29 03:25 ID:X75ig77e
騒いでヤフーBBやジオ規定みたく訂正されないものかねぇ。
549ルーク:01/11/29 04:05 ID:17UNMy3S
>>546
たしかにそういう論理でダメになったのが日本映画なんだよなあ。
あれも野外ロケ事情とか利害関係とかメチャクチャで、現状のとおり、
日本映画は救いようがない状況。
多分、日本の邦楽も日本映画と同じ運命をたどるんだろうなあ。アーメン。
550550:01/11/29 04:06 ID:uxtiMD+i
550?
551 :01/11/29 04:08 ID:UeKVoQKm
WIN-MXつかってた人よりつんくとかBとかをタイーホしてほしい
552 :01/11/29 04:12 ID:Zshzl2WB
著作権者に100%近くきちんと金が渡るなら別に嫌ではないんだが。
結局、何ら生産性のないJASRACの寄生虫どもがピンハネするのが
ムカツクんだよな。でも寄生虫ってのはなかなかくたばらないからなー。
553481
著作者に渡る分だけについても、どうやって分配すんだろうね。
おれはその比例式を知りたい。
その分で、一旦全ての著作所有者の手にわたり、JASRACの取り分は著作者から
吸い上げるべきと考える。自ずと先が見えてくるだろうし、制作者側の姿勢とかかわると思う。
もちろん俺は直接の手法が有れば大いに払うぜ。