<中国>05年までに有人宇宙船 英字紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
103 :01/11/24 05:05 ID:RecVqe1E
もちろん、“片道”有人ロケットだろ?
104 :01/11/24 05:06 ID:cfisjsOf
野中を中心とした橋本派売国奴がいなくならないと、
ODAは永遠になくなりません。
105  :01/11/24 05:08 ID:ZaI9WiZj
>>93 ヒロミは10年前にフジテレビの馬鹿企画で6000本のロケット花火を
くくりつけられて千葉の海岸から打ち上げられた。 ……が、飛ばずにあぶり焼き
の状態になって身障者。おかげで松本伊予とケコーンできたし、一生フジテレビが
番組を世話してくれるらしい。 ちなみにこの馬鹿実験を監修したのは筑波大学
宇宙旅行研究会の馬鹿学生どもだった。
106 :01/11/24 05:11 ID:TnTlghVD
そう言えば、エスパー伊藤ってペットボトルロケットを
体にくくり付けて飛んだんだよな。特報王国とかで。
アレ、滅茶苦茶笑った後に感動したけどなァ。
107 :01/11/24 05:11 ID:eZzoVL66
>>105
障害って…なんか後遺症でもあるの?
身体に火傷の跡があるとか。
108   :01/11/24 11:03 ID:Qm2cw6Ss
支那人が有人宇宙飛行?ぎゃはははは!!!!!
ぎゃーーーーー!!!!!!
チャンコロが宇宙?!
がははははははははは!!!
109 :01/11/24 11:05 ID:KYNojrEU
1or8は良番組であった。
110ばかにできないよ:01/11/24 11:08 ID:ZOTp6pmb
>>108
計画が進行しているのは事実。
ソビエトの技術の流用だから実現性は結構あるよ。

日本も宇宙開発を1系統にして、有人宇宙船を開発すれば
いいんだけどね。
111みずき:01/11/24 11:08 ID:gYCczMuy
112  :01/11/24 11:09 ID:ZOTp6pmb
>>104
そんなこと言ってる場合ではない。だいたい、これほど
財政赤字で、中国のようなうまくいってる国に援助する理由ないよ。
113 :01/11/24 11:13 ID:SEfmFtEw
日本の場合は有人飛行までの道のりは長そうだな。
日本人は事故った時のことを考えすぎるから出来るのか正直疑わしい。
114  :01/11/24 11:13 ID:dp8wBNH7
>>112
禿道
ロケット・核・軍拡国家にいちいち援助せにゃならんのか。

・・・は!もしかして売国奴が貢いでいるのか?
115:01/11/24 11:48 ID:yvv6Smuo
帰還した飛行士の記者会見、なぜか飛行士の顔面に勅令〜とかかれた札が…
116:01/11/24 11:50 ID:uNRL5pW3
帰還した飛行士の記者会見、なぜか飛行士の顔面に勅令〜とかかれた札が…
117 :01/11/24 11:59 ID:Fl9D8Lqq
何で宇宙船打ち上げる国に経済援助してるんだ、日本は?
118 :01/11/24 12:11 ID:qXQt1idR
選挙で売国奴を選出してしまったから
結局、みんなが自覚しない限り同じ事の繰り返し
119ODA全廃:01/11/24 12:28 ID:MuxuqNz6
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
120 :01/11/24 12:29 ID:MuxuqNz6
人民解放軍は、装備の近代化を図り、「量」から「質」へ転換している最中。
といっても、もともとの量がケタ違いに多いわけで、
もう自衛隊が太刀打ちできるレベルではありません。
核弾頭も日本に照準を合わせてるし。
現在中国はSLBM配備計画やソブルメンヌイ級巡洋艦配備など急速に近代化を
図っており、日本も一刻も早い臨戦態勢を確立する事が要求される。
121つくし:01/11/24 12:30 ID:dWTDmysD
失敗と見せかけて亜米利加に落とすに3メガドライブ。
122先行者@月:01/11/24 12:38 ID:ATpB8G1o
もしかして数年後に、
http://members.tripod.co.jp/pioneer_on_moon/pioneer-on-moon.jpg
こんな光景が見られるのでしょうか。
123 :01/11/24 14:01 ID:krzxzTUK
自衛隊内に宇宙軍を創設して
世界初の宇宙戦艦建造してくれないかなぁ。
124 :01/11/24 14:02 ID:Zs7l+fj8
昔の日本も今の中国を見てるような感覚で中国から見られてたんだろうな。
125 :01/11/24 14:05 ID:u6oz920G
先行者てマジで中国が作ったものなの?
126 :01/11/24 14:08 ID:jKvNhKwk
「実験失敗」で次々と韓国に落ちるに、7元!
127 :01/11/24 14:09 ID:5wvnQwEq
あの国って人間を積み上げただけで宇宙に届くんじゃないか?
128 :01/11/24 14:10 ID:d55HX4HS
先行者はウリナラが起源ニダ!とかの国から。。。
129 :01/11/24 14:13 ID:emZwiBbP
いいじゃないの一旦日本の財政が破綻するのも
市民革命でもおこすか(藁
130記念カキコミ ◆MONA3OOQ :01/11/24 14:15 ID:rUx3sdZX
>>1
ああ・・・

すげえや・・・

すげえよ・・・

おまえすげえよ・・・・・・・
131 :01/11/24 14:27 ID:6RS/0LBo
スペースジブリが増えるだけだな。
132(・∀・)イイ!!:01/11/24 14:31 ID:82sFj2lP
スペースジブリ
133 :01/11/24 16:27 ID:RbBxceW7
>>120
なんか893に上納金収めてる歓楽街の飲み屋みたい
134Ц:01/11/24 16:32 ID:uQywmsOg
ジブリ!ジブリ!
135        :01/11/24 16:32 ID:8nhoEbVv
いいなー
人口多い国は
うらやましよ

何人しんでもいいもんな。
136中華名無し:01/11/24 17:31 ID:j4vjTq/S
137中華名無し:01/11/24 17:37 ID:j4vjTq/S
なぜか直リンクできない、コピペで見てくれ。
138  ワリオ:01/11/24 17:38 ID:30KxNP2L
   
   彡彡彡彡/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミミミミミ
   彡彡彡彡///       ー 。 ー 。 ー 。 \ ミミミ
       |///       ー 。 ー 。 ー 。 λ
        |//    ' ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄` λ
       |/      <・> (_人_) <・>  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |           | Ш  ц|       λ < かっごちゃんです♪
       |           |     |       λ  \__________
       |           / ⌒⌒ .|        /|

    彡彡彡彡/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ミミミミミ
   彡彡彡彡///     ー  。  ー 。  ー   \ ミミミ
       |///     ー 。 ー 。 ー 。   λ
        |//    ' ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄` λ
       |/      / ̄ )         ( ̄ヽ  λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      /●/          \●  λ < つっじちゃんです♪
       |     //    ∧     ∧   \  λ  \_________
       |           λ `    ´/      /|
139中華名無し:01/11/24 17:41 ID:j4vjTq/S
140ななし:01/11/24 17:51 ID:hswTR0MZ
>127
地球-月が36万キロで、肩車の高さが1.5mとすれば、
訳2億4000万人で月まで届くアル。
ちなみにこの方法でまず台湾海峡に「人民の橋」を懸けて
戦車を通すアル。
141 :01/11/24 19:06 ID:OmyVF2Ky
>>131
!!!
142 :01/11/24 19:11 ID:eFF1oHo8

中国の宇宙開発は怪しい部分もあるけどあながち嘘でもないかもね。
143 :01/11/24 19:13 ID:eFF1oHo8
あと、発展途上国ぶって援助もらうのは止めてほしいね。
144 :01/11/24 19:14 ID:ubpK+uVC
多分無事たどり着いたら発表するんだと思う。
145 :01/11/26 01:21 ID:J7Ehv4Vo
自力でロケットを打ち上げられる国
アメリカ、ロシア、フランス、日本、中国

ドイツやイタリア、イギリスでさえも自力でロケットは打ち上げていないのに、それでも中国は途上国だと言い張るのか
146 :01/11/29 03:57 ID:T+ZQ+7w6
絶対に乗るぞー!
147 :01/11/29 04:00 ID:zkHlUlR1
>>146
ロケットで密航ですか?
148 :01/11/29 04:01 ID:C9qZQMfe
中国のロケットって技術は自前なの?
自前だったら脅威だぞ
核持ってるし
149 :01/11/29 04:03 ID:y7L9vGYd
狙ったところに落とすのは、また別の技術。
150 :01/11/29 04:03 ID:IebpLFR0
中国は自国民が死んでもへとも思わんしナァ。

アメリカと逆やね。
151150:01/11/29 04:03 ID:uxtiMD+i
俺も宇宙に行きたいがその前に150をゲット。
152 
>>148
スパイして集めた技術でしょ