<中国>05年までに有人宇宙船 英字紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
中国英字紙チャイナ・デーリーは23日、国家宇宙局高官の
話として、中国が初の有人宇宙船を05年までに打ち上げる
と報じた。中国は99年11月と今年1月に、無人宇宙船
「神船1号」と「神船2号」の打ち上げに成功している。有
人宇宙船の打ち上げには、宇宙飛行士の安全を確保するため、
さらに数回の無人宇宙船による実験が必要という。 【北京・共同】(毎日新聞)

2005年って4年後ですよ。
2 :01/11/23 23:36 ID:irVpvrnv
3 :01/11/23 23:36 ID:Is7Zhh1D
4!
41を読まずにカキコ:01/11/23 23:37 ID:TToUVRNg
5Rudy ◆RudyQzi. :01/11/23 23:37 ID:VU/WS7Sn
5!
61を読まずにカキコ:01/11/23 23:37 ID:TToUVRNg
Rudyタン
7Rudy ◆RudyQzi. :01/11/23 23:37 ID:VU/WS7Sn
>>6
ども
8 :01/11/23 23:38 ID:nK2TLGFB
1000人単位で犠牲者を出せるからすぐに成功しそう。
9思考中 ◆o1qlmVDI :01/11/23 23:39 ID:j8e58T5Z
10英字新聞・・・:01/11/23 23:39 ID:F6P1rpAp
わははははははは、みやざわきいち、わはwははははははははわああはっっはー
111:01/11/23 23:39 ID:DFS5RA2R
確かに生還させるとは書いてないシナ
12Rudy ◆RudyQzi. :01/11/23 23:40 ID:VU/WS7Sn
神船ってなんかカコイイ
13 :01/11/23 23:40 ID:j8e58T5Z
今ごろ、中国が何してんだと。
何するつもりかと。
14名無しさん:01/11/23 23:42 ID:/u1tZYQ9
事故で大惨事が起きても無かった事にするんだろうなぁ
15 :01/11/23 23:42 ID:uZqPd8DD
どうせ、真空でも耐えられるビックリ人間でもつれてくるんだろ?あの国のことだから。
16 :01/11/23 23:43 ID:GhxWK8Fb
宇宙船で日本へ密入国するに100000元
17 :01/11/23 23:43 ID:wlWf1h5w
彼らならやるでしょ
”05年までに”ということは、今後予定されている実験はすべて有人
そんでもって、乗員が生還しなかった物はすべて技術確認のための無人機による実験と発表
万が一、乗員が生還したら、それが”中国最初の宇宙飛行士”として写真が発表される
だから、ほぼ80%の確立で2005年までに中国人宇宙飛行士は誕生する
181:01/11/23 23:43 ID:DFS5RA2R
他の国から金もらっといてそんなことに使うなって
19 :01/11/23 23:44 ID:j8e58T5Z
中国って、なんか衛星みたいなのって持ってるんかな?
20 :01/11/23 23:45 ID:bKrCK7O+
しんでこい!
どーーんと死んでこい!!
211:01/11/23 23:45 ID:DFS5RA2R
馬鹿でかいのを作って1万人くらい収容
→1人くらい生き残るかも
22 :01/11/23 23:45 ID:j8e58T5Z
技術はパクっちゃうんですか?
23 :01/11/23 23:46 ID:wlWf1h5w
技術は旧ソ連の人間を雇っています
24中国人:01/11/23 23:47 ID:R0SGMvfR
まずは先行者搭載で逝きます。
25名無しさん:01/11/23 23:47 ID:/u1tZYQ9
死刑囚をこっそり乗せて「無人機を打ち上げます」とかやりそうだな〜
26 :01/11/23 23:47 ID:GhxWK8Fb
1万人といわずに全中華民を乗せて宇宙の彼方へ逝ってほしい
27窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/23 23:48 ID:ym5kQVnM
( ´D`)ノ< たった4年で有人宇宙船を打ち上げるのれすか?
        すごいれすね。だったらODAの二千億円は必要ないれすね。(w
28 :01/11/23 23:49 ID:wlWf1h5w
生還したら無罪放免してやるから
とか言ってな
29 :01/11/23 23:49 ID:Jmiv7bS2
で、結局中国にそんな技術あるの?
30 :01/11/23 23:49 ID:j8e58T5Z
宇宙船の前に、為替をまともにしろ。
31 :01/11/23 23:51 ID:lZM5RJsw
ODAもうやるな
32 :01/11/23 23:51 ID:wlWf1h5w
大体、原潜もってて核武装してて大型ロケット持ってて自分から大国と言ってる国に”援助”なんて失礼なんだよ
33チャン:01/11/23 23:52 ID:5ZWTvWNr
人身御供がイパーイ♪
34:01/11/23 23:54 ID:OrjggS6r
中国のロケット、爆竹みたいな色なんだろうか……
35( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/23 23:54 ID:8RGrM3Wf
たぶんライカ犬みたいに行ったきりなのです( ゚Д゚) イッタキリ!
そのときには「生神船1号」と名乗るのです。
361:01/11/23 23:55 ID:DFS5RA2R
爆竹でエンジン点火
37 :01/11/23 23:55 ID:HOhadJOy
たしかソユーズのデッドコピーみたいのでしょ。
これって結構前から話題になってる話。
別板の方が詳しくわかるんじゃないか?
38 :01/11/23 23:55 ID:+PQ+oKV7
関係無い話だけど、かつらの髪の毛は中国の囚人の髪の毛らしい。
39 :01/11/23 23:56 ID:GhxWK8Fb
チョンに人柱になってもらおう
40思考中 ◆o1qlmVDI :01/11/23 23:56 ID:j8e58T5Z
4年じゃ無理っぽいね。
日本でさえ無理でしょ。
41 :01/11/23 23:57 ID:lOyoW4Ir
有人宇宙船の開発ができるぐらい余裕のある国にODAで援助する事はないよな
日本でさえ「金がかかりすぎる」って言って計画中断してるのに。
42名無しさん:01/11/23 23:57 ID:fXHyNM7G
日本は04年を目標にしたりしねーのかな。
金無いからなぁ。はぁぁ。
43神船1号神船2号:01/11/23 23:58 ID:Ube+04oR
神船1号神船2号
44 :01/11/23 23:59 ID:ntHi69hA
双子の黄さん(仮名)を使います。
45 :01/11/24 00:00 ID:LvoybnNT
命の値段の安い国だから、適当に人積んだロケット飛ばして
生きて帰ってきたらラッキーくらいにしか思ってないんだろ
意外と成功しそうだ
46 :01/11/24 00:00 ID:ZwykLc1b
中国へのODA2000億円を全部日本のシャトル開発に注ぐべき。
47名無しさん:01/11/24 00:01 ID:pEWDTs4q
検索してみると、「神船」には種類不明だけど、動物が乗ってたらしい。
有人宇宙船には、どんな名前がつくんだろ?
48Sute:01/11/24 00:02 ID:sMQhFhVm
片道ならいけるんじゃないの。
無事に戻って帰ってくることが難しいのだから。
49 :01/11/24 00:02 ID:BfNwh/b5
日本も有人宇宙船作ればいい。
犯罪外国人の強制送還用に。
50( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/24 00:02 ID:GKJuTKIb
弾道飛行で囚人詰めて飛ばすのです( ゚Д゚) セイジハン!
51Sute:01/11/24 00:03 ID:sMQhFhVm
そういや、どこぞのSFに、日本人が月に片道で行く話があったな。
…博士の月の庭園とかいう、短編だったと。

だれかフォローして欲しいところ。
52 :01/11/24 00:04 ID:iekBTeJF
ひまわりはどうなった?
53名無しさん:01/11/24 00:05 ID:pEWDTs4q
>>51
猿の惑星の作者、ピエール・ブールの短編
「カナシマ博士の月の庭園」だね。
54窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/24 00:05 ID:wOQFe75e
( ´D`)ノ< 7月には、もう試験が終わっていたみたいれすね。

2000/7/4
中国、有人打上げに向けた無人の宇宙船を試験(AP)
政府系の新聞によると、中国は宇宙飛行士を打ち上げるために設計された宇宙船
の2回目の無人打上げ試験にむけて準備がほぼ完了していると報じた。
新型宇宙船は3人の宇宙飛行士が搭乗でき、前回のShenzhou(シェンツアウ:神船)
も有人に向けて設計されていたが、それよりも今回はより技術的に改良されている。
香港のWen Wei P氏は、氏名を明らかにしないながら、中国航空宇宙高官が語った
内容によると、今回の改良点の大きな特徴は、配線部分が大きく改良され、このこと
で宇宙船の重量が100kg軽量化され、また、配線が露出されなくなったことで、ダメージ
に対して耐久性が向上したとしている。
科学者が装置の微調整を継続的に行っており、中国は初の有人宇宙打上げに向けた
準備を着々と行っていると報じている。中国語でtaikonauts(宇宙)と呼ばれている宇宙
飛行士は突発的な状況で宇宙船を如何にコントロールするか等の研究を行ってきている。
昨年、中国はShenzhouの最初の無人打上げ実験を行っている。この実験では21時間の
地球軌道周回後、モンゴル国内に無事着陸した。
西側専門家は、国家の秘密裏の宇宙プログラムを打ち破る形で、今年終盤にも最初の
有人打上げを行うのではないかと見ている。江沢民主席は1992年にプロジェクト921(Project 921)
と呼ばれる有人宇宙プログラムを承認した。このプログラムは大部分が農村地帯の国の
国威高揚の目的で行われており、大部分の平均収入は2万6千円程度の状況の中での
実験実施である。
55   :01/11/24 00:05 ID:ZOTp6pmb
日本の対中ODA全廃しよう。

もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
56七氏さん:01/11/24 00:05 ID:COXkJ6Lj
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/Kikan/J/kik9910_casc_j.html
↑中国航天工業公司(CASC)
57思考中 ◆o1qlmVDI :01/11/24 00:06 ID:iekBTeJF
有人宇宙船が片道になってしまった時は、中国国旗の星が一つ増えます。
58案外、簡単:01/11/24 00:07 ID:iekBTeJF
人命を尊重しようと思えば金がかかるだろうけれど
最低限の設備だけで済ますんだったら
そんなに金かからないんじゃない?
59( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/24 00:08 ID:GKJuTKIb
アメリカよりも先に、行ったきりロケット「片道君1号」に中国人を
のせて火星に打ち込むのです。
そして火星の領有権を主張するのです( ゚Д゚) トッタモンガチ!

彼らはその後、続けて水星、金星、木星、太陽に片道有人
ロケットを打ち込むつもりなのです( ゚Д゚) ウチコメッ!
60 :01/11/24 00:08 ID:BxT0xjBG
なんで、国家破産しそうな日本は、中国に金をやるのだろう。
いったい、だれが中国に金をやることに賛成しているのか。
野中か? 小泉か?
中国に金をやっているだけでも、自民党を支持しない理由になるよ。
61  :01/11/24 00:09 ID:iekBTeJF
中国人からしてみると、やはり夢なんだろうな・・宇宙船。
H2の時は、俺もワクワクしてたからその気持ちは分かるが、
有人飛行はやはり、まだ早すぎる。
62壱世の性:01/11/24 00:09 ID:BfNwh/b5
日本には大江戸ロケットがある。
63 :01/11/24 00:09 ID:cm9oRaEf
まあ、人工衛星の打ち上げは日本に少し遅れたから今回は必死かもね。
(確か二ヶ月位遅れた)
64名無しさん:01/11/24 00:10 ID:pEWDTs4q
>>59
「先行者」「神船」と、ネーミングセンスだけは抜群の中国は
そんなダサい名前つけないやい。
65まぅ:01/11/24 00:10 ID:MmP9w7QI
>59
そして火星にチャイナタウンを造る、、、と。
66 :01/11/24 00:10 ID:myvcNE0w
日本人は50年前にすでに一人乗りの有人有翼ロケットで飛んでいました
それも2種類ありました(1機種は乗員の生還率0%でしたが)
67 :01/11/24 00:11 ID:U/Z9WG0l
先行者の宇宙仕様をまず打ち上げるべきだ
68 :01/11/24 00:12 ID:Ai58ydQi
中国・朝鮮半島自体をロケットに改造して宇宙の彼方へいっちゃえよ。
69思考中:01/11/24 00:12 ID:iekBTeJF
>>54
国威高揚の為かよ。

まあこれで成功したらぶったまげるね。
70:01/11/24 00:15 ID:Xmzj6lCs
虫国人は大言壮語癖があるからね。w
できるわけねーだろ!!
711:01/11/24 00:15 ID:uQywmsOg
モンゴルに着陸って位置がずれたのか?
72疑問:01/11/24 00:16 ID:zSxklm0O
中国人はどの辺から宇宙と思っているんだ?
73Ц:01/11/24 00:19 ID:uQywmsOg
発射台は男塾みたいに何人も肩車をして代用
74 :01/11/24 00:20 ID:6QODmlFL
                     ∧   ∧
                      / ヽ  ./ .ヽ
                   /   `/   ヽ
                    /         . ヽ
                 /     中     ヽ
                /  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
                l:::::::::   ヽ      ノ   .l  有人宇宙舟を作るから
               |::::::::::  ヽヽ   ノノ  |     先立つものが必要アル・・・
               .|:::::::::::::::::  ┏__┓    |
                ヽ::::::::::::::: ┃ ー ┃ノ ノ
                 ヽ   ┃ _ ┃ノ
             ___ノ   ┃    ┃人_ 
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                    ∧          ∧
                                   / ヽ_       / .∧
                                  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
                                /    (.....ノ(....ノ   / ヽ   またODA賃をせびるのか
                     .           |   ι         ι::(....ノノ
                              / ̄ ̄ヽ        ::::::::::::::/`ヽ
                  .          _(___..ノ      :::::::::::::::::::(....ノノ
                               ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
75 :01/11/24 00:21 ID:zSxklm0O
中国人の認識ではチョモランマより上は宇宙だったりして
76( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/24 00:22 ID:GKJuTKIb
ジョルジュ・メリエスの月世界旅行みたいに大砲の弾の中に中国人が入って
大砲から打ち上げるのです( ゚Д゚) ズドーンッ!
そしてお星様になるのです。とてもロマンチックなのです( ゚Д゚) ロマンティック
77名無しさん:01/11/24 00:22 ID:pEWDTs4q
>>75
むしろ崑崙
78 :01/11/24 00:23 ID:T3YGkOwg
有人人工衛星かぁ.....
79 :01/11/24 00:26 ID:KvwOts2P
>73
そのまま12億人が肩車したらロケットなど使わずに
月へ行けるんじゃない?
80 :01/11/24 00:39 ID:v87QU485
日本は対抗策として、無人ロケットに中国人をくくりつけて
実験をする模様。
81Ц:01/11/24 00:39 ID:uQywmsOg
肩車の順番で大喧嘩→共食い→失敗
82 :01/11/24 00:40 ID:qqnAxB5l
>>80
珍太郎が言い出しそうだなぁ(w
83 :01/11/24 00:42 ID:wqQUjmc/
中の人が生きてるかどうかってのは、関係無いとかって
いうのなら4年で可能かも。
84  :01/11/24 00:43 ID:/VjkH5cI
ODAを払わされてるっていうのは、日本と中国の関係は
1142年の金君南宋臣の関係と同じなのか?
85Sute:01/11/24 00:45 ID:sMQhFhVm
>>53
THX。遅いレスですまん。

なんというか、無駄に使われているODAを見ると。
税金を払うことに抵抗を感じるな。
パラオの橋みたいに、ちゃんと使われているODAもあるのに。
中国人に金をやるのは、どうにもこうにも。
86Ц:01/11/24 00:46 ID:uQywmsOg
中国語の場合は語尾は何にすればいい?
87多分においおい:01/11/24 00:47 ID:gdfYUaaX
>>86
アイヤー
88 :01/11/24 00:47 ID:NLs9Rthi
>>86
アルアル。
89Ц:01/11/24 00:49 ID:uQywmsOg
>87
ありがとうアイヤー

>88
ありがとうアルアル
90 :01/11/24 00:49 ID:uBQ9+rw6
チウゴクゴのバアイはゴビに“アル”をつければイイアルヨ
91サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :01/11/24 00:50 ID:j9fMx5yi
>> 85
使い道はかんがえないのか?
送るときに。

無駄な金だな。まぁ、面白い企画ではあるがな。
92 :01/11/24 00:54 ID:dCjqMzib
ついに先行者が宇宙(ソラ)へ出るのか・・・
93名無しさん:01/11/24 00:56 ID:zfkQior2
そういや昔、中国で椅子にロケット花火をつけて飛んだ男がいたらしいな
どうなったか記録が無いが
94名無しさん@お腹いっぱい :01/11/24 00:57 ID:QYZIDhF9
>1
そろそろ、援助はいらないでしょう。
お金ありそうだし。。
95サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :01/11/24 00:57 ID:j9fMx5yi
>>92
神船は紙なのか?。トラバント並みに。
竹もつかうんだろうな。w)
96ハート様:01/11/24 01:01 ID:zcHyw4LD
悪人「ひぇ〜!!、ないアルないアルヨ〜〜!!」
拳四郎「あるのかないのか、どっちなんだ?」
悪人「ないアルないアル〜〜!!」
97 :01/11/24 01:02 ID:/VjkH5cI
まるで日本って中国の金づるみたいだな
98 :01/11/24 01:09 ID:ycgNA26a
実際そうなんだけどね。。。
ODA,2003年から中国向け廃止でいいよ。
99名無しさん2.31J:01/11/24 05:00 ID:Ytmoro4o
スペースデブリが増えるだけのように思える・・
100 :01/11/24 05:02 ID:ogXg9UHN
V3号でも作るのか?
101梧桐大介:01/11/24 05:03 ID:FZMshmSS
中国人っていうのぁ、町ごと移動してくるんだ。
太陽系がこうなってからじゃおせぇんだよ。
102 :01/11/24 05:05 ID:TnTlghVD
わーせーい。
ス−パCPUを搭載した先行者がパイロットだマンセー!
103 :01/11/24 05:05 ID:RecVqe1E
もちろん、“片道”有人ロケットだろ?
104 :01/11/24 05:06 ID:cfisjsOf
野中を中心とした橋本派売国奴がいなくならないと、
ODAは永遠になくなりません。
105  :01/11/24 05:08 ID:ZaI9WiZj
>>93 ヒロミは10年前にフジテレビの馬鹿企画で6000本のロケット花火を
くくりつけられて千葉の海岸から打ち上げられた。 ……が、飛ばずにあぶり焼き
の状態になって身障者。おかげで松本伊予とケコーンできたし、一生フジテレビが
番組を世話してくれるらしい。 ちなみにこの馬鹿実験を監修したのは筑波大学
宇宙旅行研究会の馬鹿学生どもだった。
106 :01/11/24 05:11 ID:TnTlghVD
そう言えば、エスパー伊藤ってペットボトルロケットを
体にくくり付けて飛んだんだよな。特報王国とかで。
アレ、滅茶苦茶笑った後に感動したけどなァ。
107 :01/11/24 05:11 ID:eZzoVL66
>>105
障害って…なんか後遺症でもあるの?
身体に火傷の跡があるとか。
108   :01/11/24 11:03 ID:Qm2cw6Ss
支那人が有人宇宙飛行?ぎゃはははは!!!!!
ぎゃーーーーー!!!!!!
チャンコロが宇宙?!
がははははははははは!!!
109 :01/11/24 11:05 ID:KYNojrEU
1or8は良番組であった。
110ばかにできないよ:01/11/24 11:08 ID:ZOTp6pmb
>>108
計画が進行しているのは事実。
ソビエトの技術の流用だから実現性は結構あるよ。

日本も宇宙開発を1系統にして、有人宇宙船を開発すれば
いいんだけどね。
111みずき:01/11/24 11:08 ID:gYCczMuy
112  :01/11/24 11:09 ID:ZOTp6pmb
>>104
そんなこと言ってる場合ではない。だいたい、これほど
財政赤字で、中国のようなうまくいってる国に援助する理由ないよ。
113 :01/11/24 11:13 ID:SEfmFtEw
日本の場合は有人飛行までの道のりは長そうだな。
日本人は事故った時のことを考えすぎるから出来るのか正直疑わしい。
114  :01/11/24 11:13 ID:dp8wBNH7
>>112
禿道
ロケット・核・軍拡国家にいちいち援助せにゃならんのか。

・・・は!もしかして売国奴が貢いでいるのか?
115:01/11/24 11:48 ID:yvv6Smuo
帰還した飛行士の記者会見、なぜか飛行士の顔面に勅令〜とかかれた札が…
116:01/11/24 11:50 ID:uNRL5pW3
帰還した飛行士の記者会見、なぜか飛行士の顔面に勅令〜とかかれた札が…
117 :01/11/24 11:59 ID:Fl9D8Lqq
何で宇宙船打ち上げる国に経済援助してるんだ、日本は?
118 :01/11/24 12:11 ID:qXQt1idR
選挙で売国奴を選出してしまったから
結局、みんなが自覚しない限り同じ事の繰り返し
119ODA全廃:01/11/24 12:28 ID:MuxuqNz6
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
日本の対中ODA全廃しよう。
もういいでしょ。まじで。だいたい、財政が破綻しそうだし。日本。
120 :01/11/24 12:29 ID:MuxuqNz6
人民解放軍は、装備の近代化を図り、「量」から「質」へ転換している最中。
といっても、もともとの量がケタ違いに多いわけで、
もう自衛隊が太刀打ちできるレベルではありません。
核弾頭も日本に照準を合わせてるし。
現在中国はSLBM配備計画やソブルメンヌイ級巡洋艦配備など急速に近代化を
図っており、日本も一刻も早い臨戦態勢を確立する事が要求される。
121つくし:01/11/24 12:30 ID:dWTDmysD
失敗と見せかけて亜米利加に落とすに3メガドライブ。
122先行者@月:01/11/24 12:38 ID:ATpB8G1o
もしかして数年後に、
http://members.tripod.co.jp/pioneer_on_moon/pioneer-on-moon.jpg
こんな光景が見られるのでしょうか。
123 :01/11/24 14:01 ID:krzxzTUK
自衛隊内に宇宙軍を創設して
世界初の宇宙戦艦建造してくれないかなぁ。
124 :01/11/24 14:02 ID:Zs7l+fj8
昔の日本も今の中国を見てるような感覚で中国から見られてたんだろうな。
125 :01/11/24 14:05 ID:u6oz920G
先行者てマジで中国が作ったものなの?
126 :01/11/24 14:08 ID:jKvNhKwk
「実験失敗」で次々と韓国に落ちるに、7元!
127 :01/11/24 14:09 ID:5wvnQwEq
あの国って人間を積み上げただけで宇宙に届くんじゃないか?
128 :01/11/24 14:10 ID:d55HX4HS
先行者はウリナラが起源ニダ!とかの国から。。。
129 :01/11/24 14:13 ID:emZwiBbP
いいじゃないの一旦日本の財政が破綻するのも
市民革命でもおこすか(藁
130記念カキコミ ◆MONA3OOQ :01/11/24 14:15 ID:rUx3sdZX
>>1
ああ・・・

すげえや・・・

すげえよ・・・

おまえすげえよ・・・・・・・
131 :01/11/24 14:27 ID:6RS/0LBo
スペースジブリが増えるだけだな。
132(・∀・)イイ!!:01/11/24 14:31 ID:82sFj2lP
スペースジブリ
133 :01/11/24 16:27 ID:RbBxceW7
>>120
なんか893に上納金収めてる歓楽街の飲み屋みたい
134Ц:01/11/24 16:32 ID:uQywmsOg
ジブリ!ジブリ!
135        :01/11/24 16:32 ID:8nhoEbVv
いいなー
人口多い国は
うらやましよ

何人しんでもいいもんな。
136中華名無し:01/11/24 17:31 ID:j4vjTq/S
137中華名無し:01/11/24 17:37 ID:j4vjTq/S
なぜか直リンクできない、コピペで見てくれ。
138  ワリオ:01/11/24 17:38 ID:30KxNP2L
   
   彡彡彡彡/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミミミミミ
   彡彡彡彡///       ー 。 ー 。 ー 。 \ ミミミ
       |///       ー 。 ー 。 ー 。 λ
        |//    ' ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄` λ
       |/      <・> (_人_) <・>  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |           | Ш  ц|       λ < かっごちゃんです♪
       |           |     |       λ  \__________
       |           / ⌒⌒ .|        /|

    彡彡彡彡/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ミミミミミ
   彡彡彡彡///     ー  。  ー 。  ー   \ ミミミ
       |///     ー 。 ー 。 ー 。   λ
        |//    ' ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄` λ
       |/      / ̄ )         ( ̄ヽ  λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      /●/          \●  λ < つっじちゃんです♪
       |     //    ∧     ∧   \  λ  \_________
       |           λ `    ´/      /|
139中華名無し:01/11/24 17:41 ID:j4vjTq/S
140ななし:01/11/24 17:51 ID:hswTR0MZ
>127
地球-月が36万キロで、肩車の高さが1.5mとすれば、
訳2億4000万人で月まで届くアル。
ちなみにこの方法でまず台湾海峡に「人民の橋」を懸けて
戦車を通すアル。
141 :01/11/24 19:06 ID:OmyVF2Ky
>>131
!!!
142 :01/11/24 19:11 ID:eFF1oHo8

中国の宇宙開発は怪しい部分もあるけどあながち嘘でもないかもね。
143 :01/11/24 19:13 ID:eFF1oHo8
あと、発展途上国ぶって援助もらうのは止めてほしいね。
144 :01/11/24 19:14 ID:ubpK+uVC
多分無事たどり着いたら発表するんだと思う。
145 :01/11/26 01:21 ID:J7Ehv4Vo
自力でロケットを打ち上げられる国
アメリカ、ロシア、フランス、日本、中国

ドイツやイタリア、イギリスでさえも自力でロケットは打ち上げていないのに、それでも中国は途上国だと言い張るのか
146 :01/11/29 03:57 ID:T+ZQ+7w6
絶対に乗るぞー!
147 :01/11/29 04:00 ID:zkHlUlR1
>>146
ロケットで密航ですか?
148 :01/11/29 04:01 ID:C9qZQMfe
中国のロケットって技術は自前なの?
自前だったら脅威だぞ
核持ってるし
149 :01/11/29 04:03 ID:y7L9vGYd
狙ったところに落とすのは、また別の技術。
150 :01/11/29 04:03 ID:IebpLFR0
中国は自国民が死んでもへとも思わんしナァ。

アメリカと逆やね。
151150:01/11/29 04:03 ID:uxtiMD+i
俺も宇宙に行きたいがその前に150をゲット。
152 
>>148
スパイして集めた技術でしょ