スーパーカミオカンデの光センサー破損

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ソースはNHKの朝ニュース。
えらいこっちゃ。
21読まずにカキコ:01/11/13 05:43 ID:RnlWxdDz
 
31を読まずにカキコ :01/11/13 05:44 ID:HmjC29QP
4 :01/11/13 05:45 ID:dU4gUuRh
浜ホトあげ
5 :01/11/13 05:46 ID:sdG3O3rc
5
6 :01/11/13 05:46 ID:6POd0ev0
スーパーカミオカンデなんて知ってるやついるのか…?
確か長野県の上岡と言うトコの地下にある宇宙電波観測所だよな。
7名無しさん:01/11/13 05:47 ID:qH5z72ij
これ作るのにいくらかかったんだろ?
8 :01/11/13 05:47 ID:UG7vvmGz
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
次黒
9 ◆6ch.MSUw :01/11/13 05:48 ID:8ps0lRMB
10 :01/11/13 05:49 ID:HmjC29QP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11 :01/11/13 05:50 ID:cozS6X92
8はもしかして水槽の中でニュートリノが検出されてる図?(w
12 :01/11/13 05:51 ID:ti7bi1eF
なんで破損?
13:01/11/13 05:52 ID:JfP3lZJs
水中カメラ潜らせて調べたら、複数のセンサーがぶっ壊れてたそうだ。
14 :01/11/13 05:54 ID:ag24xvdz
かなり痛いよ。(┯_┯) ウルルルルル
15 :01/11/13 05:55 ID:PGzy3UOW
これで何人の論文がとぶんだろう…
16 :01/11/13 05:57 ID:eOuZgy0D
速報+に作ってもらえば?

えらいこっちゃ、テロよりえらいこっちゃ、NYなんてどうでもいいよ。
17 :01/11/13 05:57 ID:RnlWxdDz
スーパーカミオカンデの光センサーがどういうモノでどれだけ凄いのかよく存じません。
親切な方、教えてください。
18 :01/11/13 05:59 ID:xWXv+FX5
>スーパーカミオカンデ
なんか田舎のスーパーマーケットの名前みたいだなオイ。。。
19 :01/11/13 05:59 ID:Q80Id5vR
スーパーオカピーの光セソサー発狂
20 :01/11/13 05:59 ID:MVuosESD
>>17
禿同!
まったくわからんです(ーー;)
21 :01/11/13 06:01 ID:eOuZgy0D
東大「スーパーカミオカンデ」でセンサー破損
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1005566932/
22 :01/11/13 06:01 ID:Q80Id5vR
スーパーカミオカンデの光センサーとは
ロシア製の核融合を迅速に行える機械です。
23 :01/11/13 06:02 ID:MVuosESD
>>22
アタッシュケース型のやつですか
さんくす!
24オオカミ:01/11/13 06:03 ID:/HgRnw2c
スーパーオオカミがカンデ破損?
25 :01/11/13 06:03 ID:RnlWxdDz
26スーパーカミオカンデ:01/11/13 06:04 ID:nU32LifE
27大学生の名無しさんφ ★:01/11/13 06:04 ID:???
直すのにいくらかかるのか教えれ
28 :01/11/13 06:06 ID:eIZ7op9/
なんてこったい・・・・。
29   :01/11/13 06:07 ID:tRDrdpvp
だめだなぁ東大。
カナダの同タイプの研究所に抜かれちゃうよ。
30 :01/11/13 06:08 ID:eIZ7op9/
これこそ、テロじゃないよな・・。
31 :01/11/13 06:08 ID:PGzy3UOW
T大っつうか、素粒子で日本が唯一世界で勝ってる分野じゃなかったっけ…?
32 :01/11/13 06:11 ID:eOuZgy0D
アシモがお披露目で止まったのの2000倍は大変なことだ。
33  :01/11/13 06:11 ID:tRDrdpvp
日本が観測技術+施設が世界で有名ということ。
金はあるからね。
34 :01/11/13 06:14 ID:vBD/YTKt
>>27
センサー1個で数十万。ただし特注品でもう生産終わってる。
まあ大量に壊れたようだから再生産してもらえるとは思うが……
35 :01/11/13 06:18 ID:/F8+6Xnx
破損していたのは分かったけど、直せば済む話ではないの?

・今までの研究が台無しになる。
・修復不可能。

とか?
何にも知らなくてすいません。カミオカンデ&ニュートリノのことは
昔Loginで読んだので知っているのですが・・・。
36  :01/11/13 06:20 ID:ZBuq6jh8
スーパカミオカンデってたった104億円しかしないのか。
田舎の誰も通らない橋より安いな。
37 :01/11/13 06:21 ID:eDRxFSpD
非テレ放送事故
38 :01/11/13 06:22 ID:dU4gUuRh
もうひとつ建設中だったよね。
それ使えるまで待てば・・ダメ?
39 :01/11/13 06:22 ID:PLOtHhKw
http://www.asahi.com/national/update/1112/024.html

104億円かけて作って、被害額が数十億円かよ…。泣きそうだな。
無給で研究してね…。
40まいこ:01/11/13 06:23 ID:bMwRg50n
http://sakuraikazuto4.hoops.ne.jp/
30おくえんするらしいよ
41大学生の名無しさんφ ★:01/11/13 06:23 ID:???
>>34
再生産させる費用も含めれば数千万もあれば足りる?
そんなにでかい損害でもないのね。
42大学生の名無しさんφ ★:01/11/13 06:24 ID:???
あ、5千本かあ。
でも、数十億ぐらいさらに突っ込む価値ある施設なんだろ?
43 :01/11/13 06:28 ID:eOuZgy0D
田舎の橋と公民館やめれば、今の10倍は予算つけられるだろーが。

議員理系法、作って欲しいよ。
44 :01/11/13 06:29 ID:i6rifbmH
>>40
くだらねぇページだな。
45 :01/11/13 06:31 ID:vBD/YTKt
>>41
金より時間が問題。
全部製造するのに数年かかったわけだから、
やっぱり再生産にも2、3年は見ないと……。
関係者お先真っ暗だなしかし。
46信州人:01/11/13 06:32 ID:Ws1wTjRQ
>>6
上岡?何所よ。。。

これなんで壊れたの?操作ミス?
47大学生の名無しさんφ ★:01/11/13 06:33 ID:???
>>45
なるほど。
その間研究できないっていう損害はでかいね。
48      :01/11/13 06:34 ID:PGzy3UOW
>41
再生産に3年、実験再開にさらに数年?
もうカナダに負けるんじゃないの?
自殺者でるかもしれないね…
49 :01/11/13 06:36 ID:vBD/YTKt
岐阜の山奥だよ。神岡。
神岡鉱山のあるトコ、つっても誰も知らんだろうけど。
高山の真北、富山の真南。

>>46
>関係者によると、何らかの原因で1本が壊れた結果、周囲の水圧が不均一となって次々に壊れた可能性があるという。
50  :01/11/13 06:37 ID:ZBuq6jh8
こうなったら、世界の度肝を抜くウルトラKを作るしかないな。
どっかのトンネル掘るのを我慢すれば出来るだろ。
51 :01/11/13 06:38 ID:bqmOe/EK
これって水の分子でニュートリノ検出するとかなんとかって言う?
52 :01/11/13 06:39 ID:js4EDpxv
スーパーマルエツのレジセンサー破損??
536:01/11/13 06:40 ID:6POd0ev0
>>46
うろ覚えだったもので…。スマン。
54 :01/11/13 06:41 ID:G9tVuM6l
>>35
>今までの研究が台無しになる。

データの信頼性が失われる危険がある
同規模設備は他の国にないので、追試は困難
少なくとも修理までの間の多くの時間が無駄になる

>修復不可能。

恐らくは金さえあれば修復は可能だが時間は戻らない
なにしろ敏感なセンサーの集まりなので
修理し終わっても、実用に足るまではかなりの時間を要する


最近の物理では、理論の方はいくらでもあるのだけれども
でも実験・観測事実と照らし合わせることがほとんどできていないのが実情です

そうした実験・観測データを提供してくれる数少ない設備のひとつが
スーパーカミオカンデなので
稼働しない時間が続くと、困る人は少なくないのです
55 :01/11/13 06:41 ID:9T+NV0+Q
56 :01/11/13 06:42 ID:vBD/YTKt
>>50
廃坑の立坑を利用したものだから、そんな穴は国内にいくらでもある。
他の例では北海道の上砂川で無重力研究してるのも廃坑の立坑。

問題はセンサーが割れてしまい、しかも特殊なものなので
在庫もなく生産にも数年かかるということ……。
CCD貼り詰めても到底代用にならないよね(苦笑
57  :01/11/13 06:43 ID:ZBuq6jh8
そいえば、純水ってかすかに甘い味がするらしいよ。
58 :01/11/13 06:44 ID:bqmOe/EK
>>55 確か今年見学ツアーやってた。限定1000人。
抽選だから「お前は何しに?」っていう主婦とかが殆どだった。
59 :01/11/13 06:45 ID:eOuZgy0D
>>57
純粋な初恋の甘さだろ
60 :01/11/13 06:45 ID:i6rifbmH
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Super-Kamiokande&lr=
検索のヒット数海外もめちゃ多い。

テロに次ぐ大きなニュースになる?これは。
61 :01/11/13 06:45 ID:vBD/YTKt
「メタルカラーの時代」か「プロジェクトX」でも紹介されたと思ったが、
手元の本にはないな。
国井さん、これは大変な事件ですよ。
>>55
ちょっと乱歩っぽいよね
62 :01/11/13 06:46 ID:PGzy3UOW
>57
今からのんでみるYO!
63信州人:01/11/13 06:47 ID:Ws1wTjRQ
>>49
もちっと頑丈なガラスで覆えなかったのかねぇ。。。
そしたらニュートリノ検出できないか。
64 :01/11/13 06:49 ID:bqmOe/EK
>>63 ニュートリノはなんでも貫通するよ。
65 :01/11/13 06:49 ID:vBD/YTKt
>>63
結果的にはそういうことになってしまいますな。
66信州人:01/11/13 06:50 ID:Ws1wTjRQ
>>64
なんでも貫通するんだったね
そういえば。。。
NHKかなんかで前特集してたような。
67 :01/11/13 06:51 ID:Muxc7Ilo
>>57
どっからそんな話が出たんだよ。
味しないぞ。
水道水を蒸留装置で蒸留してから、イオン交換膜に通して、それを3回蒸留を繰り返した水
を呑んだが味などぜんかったぞ。
68名無しさん:01/11/13 06:51 ID:WvLrFeUe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スーパーカミオカンデって何?って質問は無視ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   カタカタ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ・・・・・
 (  ⊃ )   (,,゚Д゚)  \____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LOOX |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺はお前ら低学歴とは違うんだぞ、という訳だ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < い、逝ってないでしょ
 (  ⊃ )   (゚Д゚;)  \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LOOX |\
        ̄   =======  \
69 :01/11/13 06:52 ID:idkLWrHS
純粋飲んだら腹壊すぞ。
7035:01/11/13 06:53 ID:YajxeZgn
>>54
大変よく分かりました。
おかげで知識がより深いものになります。

詳しい解説どうもありがとうございました。
7162:01/11/13 06:53 ID:PGzy3UOW
まだ飲んでないYO!
怖くて飲めないYO!
72 :01/11/13 06:55 ID:G9tVuM6l
>>63-64
>ニュートリノはなんでも貫通するよ。

ニュートリノが水を貫通したときに出る光を観測しているので
その光を検出できないのであれば、意味が無いと思われ
73  ( ´ _ゝ`) :01/11/13 06:55 ID:R36Sqrgk
「ニュー・トリノ」つーパチンコ屋があるんだけどヨ・・・。

関係ねぇか?
74よく知らんが、:01/11/13 06:56 ID:bqmOe/EK
ニュートリノが水(分子)を通り抜けるときに発するわずかな光かなんかをキャッチするとかなんとか・・・
関東のどこかの施設から高速炉かなんかで人工的に出すニュートリノも検出するとかなんとか(地中を通って)・・・
宇宙線に含まれてるのも検出するとかなんとか・・・
でニュートリに質量があるのかないのかなんとかかんとか・・・
75 :01/11/13 06:57 ID:9T+NV0+Q
>>61
乱歩の短編か何かで、鏡で作った球体の中に入ると気が狂う
って話があったのを思いだした。関係無い話でスマンけど。
76ななし:01/11/13 06:58 ID:iQo6Hbf2
>>64 は検出器がニュートリノを直接検出すると
思ってるのか?だとしたらちょっと違うぞ。
77 :01/11/13 06:58 ID:bqmOe/EK
>>75 それおもしろそう。本の題名教えて。
78 :01/11/13 06:58 ID:YajxeZgn
>>75
真っ暗闇になるからってオチはないよね。
79  :01/11/13 06:59 ID:ZBuq6jh8
>>67
非常に高純度な超純水は口に入れた瞬間、唾液や歯垢や舌垢を溶かしてしまって
味がするらしい。以前のNHKでちょっと言ってた。漏れは飲んだことないんだが。
8064 よく知らんが・・・:01/11/13 07:00 ID:bqmOe/EK
>>76 >>74こんなかんじじゃなかったっけ?
81 :01/11/13 07:03 ID:xL7IFKyX
Sカミオカンデって、あまり知られてないのだな。予想通りだが。
82 :01/11/13 07:04 ID:9T+NV0+Q
>>77
乱歩 と 鏡地獄 で検索してくれたまへ。
83   :01/11/13 07:05 ID:PGzy3UOW
>74
高速炉じゃないYO!
KEKの加速器だYO!
84 :01/11/13 07:08 ID:VTBLPcPR
>>75
まさにまさに。
>>77-78
新潮文庫の「江戸川乱歩傑作選」に入ってる。
角川ホラーでも「鏡地獄」が出ていたと思う。
85 :01/11/13 07:09 ID:eOuZgy0D
僕名前がクオークで学校でいじめられるんだけど・・・
86大学生の名無しさん ◆UNIV5POs :01/11/13 07:09 ID:x4/bCaZD
>>85
高校生になったら誕生日にかわいい彼女からプレゼントと
チューもらえるからそれまで我慢しろ。
87よく知らんが・・・:01/11/13 07:11 ID:bqmOe/EK
>>82 >>84 アリガト。
>>83 加速キね。なんかぶんぶんぶんって加速度つけて
パヒュ〜ンって放出するんだよね。おもしろそうやね
88 :01/11/13 07:11 ID:p0fPLPtN
>>81
でもそのわりにスレが伸びてると思われ。
直すまで論文とかどうすんだろうなぁ〜関係ないけど(w
89 :01/11/13 07:13 ID:WIwf2T6u
カミオカンデは初心者用のスキューバダイビング練習プールです。
90:01/11/13 07:14 ID:1kx4VCHr
関係ないが上岡龍太郎って今どうしてる?
91 :01/11/13 07:15 ID:VTBLPcPR
ttp://home.att.ne.jp/green/apopo/kamio.htm
検索してみるもんだな……(w
92 :01/11/13 07:16 ID:/EFmpnWs
>>90
そういう雰囲気じゃないでしょ。空気読め。
93 :01/11/13 07:17 ID:YajxeZgn
>>91
大笑い!これを話題にしてると勘違いしてる人がいたりして。
94:01/11/13 07:21 ID:mnDGVp57
>>92
お前ここ2ちゃんねるだぞ。
95 :01/11/13 07:23 ID:AAnZjJGU
月間ジャンプに掲載してた、はだしのゲンの作者が描いた
カレー屋のマンガとお好み屋のマンガが印象に残ってる。
96 :01/11/13 07:24 ID:nU32LifE
>>95
誤爆テロ
97 :01/11/13 07:25 ID:bqmOe/EK
ニュース全然やらないよ
98正直:01/11/13 07:26 ID:DHQTkY5h
どうせ一部のマッド菜園ティストしか使ってないんだろ。
どうでもいいじゃん?
99名無し:01/11/13 07:27 ID:g9gPbipa
いじめられた講師が復讐のために壊したんだと思う
100 :01/11/13 07:30 ID:VTBLPcPR
どうでもよくはないと思うけど。
101バルカ機関:01/11/13 07:31 ID:cx18ZxrR
R-GRAYがJUDA-CENTRAL SYSTEMを破壊したんだ!
102 :01/11/13 07:32 ID:SmDyjNMH
ニュートリノの説明はここが詳しいかと思われ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ruribaka/neutrino/sikumi.htm
103 :01/11/13 07:34 ID:nU32LifE
NHK
104名無し:01/11/13 07:34 ID:g9gPbipa
NHKage
105 :01/11/13 07:34 ID:bqmOe/EK
NHKでやってる!
106 :01/11/13 07:35 ID:QfeyU4ed
なつかしいよぅ、でも壊れちゃったのか。
NHKスペシャル「銀河宇宙オデッセイ」で初めて知ったんだよな。
107 :01/11/13 07:35 ID:uVA9HFhu
上岡龍太郎です。
108 :01/11/13 07:35 ID:bqmOe/EK
あ、質量アリ で決着ついてるんだ。フーン
109NHK:01/11/13 07:36 ID:SmDyjNMH
確認できた全ての光センサーが破損?(w
110 :01/11/13 07:40 ID:bqmOe/EK
あれかなー
1日でも観測できるのはごく少数だから、
「最近ひっかかりませんねーセンサー。ニュートリ飛んでないのかな?」
「ほんまやね。センサー壊れてたりして。まさかな。ははは」
「まさかーあっはっは」

後日筑波から飛ばしてもらったら観測できず破損発覚。
みたいな?
111 :01/11/13 07:45 ID:O05BVGuO
age
112 :01/11/13 07:47 ID:O05BVGuO
あの近くに「ニュートリノ」っていうコンビニがあったと思うんだけど、
今でもあるのかな?
113 :01/11/13 07:48 ID:Moni14Mz
髪を噛んで!
114 :01/11/13 07:49 ID:vvrz5TzF
つーか壊したんじゃねーの?
115 :01/11/13 07:52 ID:n/1DQ8qq
ドーンと大きな音がしたので見に行ったら壊れてたんだとさ。
でも水槽には何も落下物はナシ。
調査委員会を作って調査だと。

最低でも30億かかるらしいけど
予算が乏しい中でよくやってくれたよ。
マッタク。

ソースは日経ね。
116 :01/11/13 07:54 ID:zM+ojXqf
>>110
新聞では衝撃音がしたとか?
117 :01/11/13 07:55 ID:91/7e+PN
>>115でかい音立てて壊れるセンサー?
高圧ガスでも充填してあるのかな。
118名無しさん:01/11/13 07:55 ID:Q8TKM3Fx
>>110
(・∀・)イイ
119 :01/11/13 07:56 ID:kiaMZvQq
>>117
その逆。いわゆる真空管でしょ。
120 :01/11/13 07:57 ID:2jPZbkRC
>>115
一斉に壊れたって事?
電圧かけた段階で光が入れば壊れたりするのかな。>浜ホト
詳しい方説明キボンヌ
121 :01/11/13 08:00 ID:KBwteFVj
たとえ光電管を必要数作って取り付けたとしても、
キチンと動作させるまでの調整に、もの凄く時間がかかりそうだな。
122 :01/11/13 08:05 ID:Ni+RQp1c
実は未知の生命体が・・・
123 :01/11/13 08:11 ID:0Z18oegM
カミオカンデって、本来は陽子の寿命を調べるためだったんだよ。
ニュートリノが邪魔しやがったんだ。
124 :01/11/13 08:20 ID:uqXzJjLz
まだ関係者は動いてなさそう。。。
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/live.html

age
125 :01/11/13 08:23 ID:78fBWYN1
アグルが誕生したんだ!
126 :01/11/13 09:00 ID:SvOqGLMA
age
127 :01/11/13 09:08 ID:MGp3+6Bp
俺、昨日、宇宙線研究所の教官の授業受けてた、
カミオカンデのこと授業のたび自慢してたから
ショック受けてるんだろうな…
来週の授業のコメントが楽しみだ
128神田うめ:01/11/13 09:14 ID:/jnWfcjx
スーパーカミオカンデって名前がネックだな
ぜったい噛みそうだよ
ところで、光電管1個30万円だってさ〜
129これ世界的に有名だよ:01/11/13 09:18 ID:+8gWDWI/
げっ 日本が唯一誇れる最先端設備だったのに・・
130115:01/11/13 09:20 ID:/ybqPFVl
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011113CCCI139212.html

「スーパーカミオカンデ」光センサーが多数破損・東大宇宙研
 岐阜県神岡町にある東京大学宇宙線研究所の宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」で12日、
 ニュートリノを検出するための光電子増倍管と呼ばれる光センサーが多数破損した。
 文部科学省に入った連絡によると、1万1146本の増倍管のうち半分以上が壊れているという。
 原因は不明で、東大宇宙線研は事故調査委員会の設置を決めた。
 東大宇宙線研によると、12日午前11時ごろ制御室で研究者が水槽内から地響きとともに激しい衝撃音を耳にした。
 水槽内に降りて調べたところ、水面下5メートルまでの地点で増倍管が破損していることが判明。
 さらにテレビカメラで深部を調査したところ、水槽内の下部中心に完全なものが見当たらない状況だったという。
 6000本以上が破損したとの情報もある。

 観測の中枢装置である増倍管は1本約50万円。損害額は30億円を超すとみられる。
 また、増倍管は職人技術を使って製造しているため、「事態は深刻。復旧にはしばらくかかりそう」(文科省)だという。
131スーパー:01/11/13 09:26 ID:Awp3Sb7/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     そのおかんです。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   カタカタ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 私が上岡竜太郎です。
 (  ⊃ )   (,,゚Д゚)  \____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LOOX |\
        ̄   =======  \
132 :01/11/13 09:27 ID:nRhyEmuP
追い越されている他国のテロじゃないか?
って、思ってしまう・・・

プラスチック爆弾投げ込んだとか。
133 :01/11/13 09:28 ID:Zw1QUJEN
オカンにドツかれた
134名無しさん:01/11/13 09:28 ID:PIkAnp5q
宇宙人からの攻撃にちがいありません!
きっと宇宙線の観測を妨害しようとしたのれす。
135 ◆rrnTe/2o :01/11/13 09:29 ID:hO2EJCBv
ニュートリノがいっぱい降ってきて壊れたのかなー
136 :01/11/13 09:31 ID:w5IeuSrq
同じ物を作るだけでは又壊れるかもしれないね。
137 :01/11/13 09:34 ID:q110O6NH
寿命がきたという事は考えられないの?所詮はガラスだし
ただ、一本の破裂が連鎖的に何千本もの破壊を生んだのだと
したら、少々対策を考える必要があると思われ
138上岡龍太郎:01/11/13 09:48 ID:uGiujTeL
オカンが壊れた?
そら大変や。
チェルネン光を検出するオカンが壊れたらしいで。
チェルネン光ってなんや?
なんや、あんたチェルネン光も知らんのかい。チェルネン光ったらソ連の書記長やがな
139( = ゚ ω゚ ) :01/11/13 09:51 ID:B4AwxyDT
光センサーってフォトマルだろ?
こいつは測定対象の光より全然強い光を当てると
増幅電流がでかすぎて、焼き切れるんだ。
たぶんDQN職員が光り当てちゃったんじゃないの?
じゃないとこんない大量に、一カ所に集中して
壊れるとは思えないよ。
140( = ゚ ω゚ ) :01/11/13 09:52 ID:B4AwxyDT
>>138
チェレンコフ光だろ?
141 :01/11/13 09:53 ID:0LhkJLMt
壊れた原因は水圧の変化に耐えられなかっただけみたいだよ
142なな〜し:01/11/13 09:55 ID:VRiAoI1f
あああ、これで日本人のノーベル物理学賞受賞が一つ遠のいた
143( = ゚ ω゚ ) :01/11/13 09:55 ID:B4AwxyDT
水の入れ方が早すぎたのか。
それもDQN職員(技官)のせいだ!
144 :01/11/13 09:58 ID:/+7aXZRO
スーパー亀を噛んで
145 :01/11/13 10:03 ID:d48z/uFH
経時劣化した増倍管のガラスの一つが破裂。
 ↓
増倍管は真空管なので、破裂のショックで水中に衝撃波が起こる。
 ↓
他の増倍管も割れる。
 ↓
30億円分の連鎖反応。
146まてりあ:01/11/13 10:06 ID:HN4IokDt
たしか、カミオカンデの集光管って、名人芸に支えられていたんじゃなかったっけ?
ガラス管の曲率と厚さを規定値に納めるのが至難の業とか・・・。

再生産できるのか?あの職人さん(名前は失念)、いまでも作業できるのか??
147窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/13 10:08 ID:y9bnoH6E
( ´D`)ノ< あたちの想像、、警備員が水槽の中を覗こうと懐中電灯を
         あてたら、ドカンと次々破裂。びっくりして逃げ帰ったが、
         今も黙っている、、、れす。(w
1481個が壊れ水圧でドーーと?:01/11/13 10:13 ID:+8gWDWI/
今年の夏からタンクの水を抜いて数百本を取り替えた後、再び水を張る途中・・・
人的ミスじゃん(w
149 :01/11/13 10:15 ID:kUrylxHM
社民党の支持者とか
議院がたくさん近くを通りかかったんじゃないの?
150 :01/11/13 10:29 ID:bZqqBk3L
交換したつもりが1箇所だけ装着されてなかったっていう落ちじゃないよね
151 :01/11/13 10:49 ID:TlCzEpbx
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< スーパーカミオカンデ!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
152 :01/11/13 11:00 ID:9HT6GIk2
>>112
1年前にいったときはありましたよ。
コンビニ「ニュートリノ」

宇宙食コーナーとかあったりして
なかなか怪しい店でした。

NASA特製の乾燥常温三色アイスクリーム(勝手に名前つけてゴメソ)は
口の中でとろけて美味でした。
153 :01/11/13 11:11 ID:V7HI/X/U
>>102
素で騙されたよw

昔、純水でコーヒーやカップ麺作ったけど、どうだったかなぁ・・・
元々綺麗な水で大した濾過装置じゃなかったから、あまり変わらなかった気がする。
154名無しさん:01/11/13 11:12 ID:T1ucpStn
KAMIOKA Nuclear Decay Experiment
155名無しさん:01/11/13 11:13 ID:T1ucpStn
純水を飲むと腹をこわすそうだ
156U-名無しちん:01/11/13 11:46 ID:uGiujTeL
>>155
淫乱ならいいのかよ!
157  :01/11/13 11:58 ID:AeMZVaIH
なにかの分子が死ぬのを見つづける施設
というのをなにかのテレビで見た事あるんだけど
同じ所??
もしお金が足りないで困ってるなら
募金運動して応援するんだけど…
158 :01/11/13 12:15 ID:xCoUpRoU
破損っていうレベルじゃなくて半壊だろ、これ。
水槽内にばら撒かれたガラス片を取り除く作業も頭痛そうだ。
159:01/11/13 12:20 ID:wLzUSdJZ
宇宙人が壊したんだよ。
浜松原発事故もね。
160くく:01/11/13 12:22 ID:fg5BEU1o
>>157
分子じゃなくて陽子崩壊を観測しているんだよ。
161 :01/11/13 12:24 ID:8GJ5WFbA
光電子増倍管ってデカイんだね。↓
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/photo/pmt-lowresolution/75pmt02.jpeg
こんなのが6000本割れたら水槽の底にはガラス破片がタプーリだねぇ。
水抜いて掃除するだけで鬱だわ。
162   :01/11/13 12:25 ID:tpSqC8Sb
物理板では、この事件から、大型プロジェクトは無用だという結論になったみたいだね。
163 :01/11/13 12:26 ID:GL3TirNY
>>159
宇宙人はそんなことしません。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1005552348/l50
164名無しさん:01/11/13 12:27 ID:gvlNUNjI
地震でもあったんかな
165 :01/11/13 12:28 ID:l3ba8TKP
166くく:01/11/13 12:31 ID:fg5BEU1o
水も純水だから高いっす。
167窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/13 12:32 ID:y9bnoH6E
( ´D`)ノ< バッテリー液を飲むと気持ち悪くなるれす。経験あり。(w
168:01/11/13 12:32 ID:wLzUSdJZ
宇宙人だよーだ!
http://www21.0038.net/~gaia-as1/
169 :01/11/13 12:40 ID:5RP6etEw
研究者達は金出して修復してもらえるのが当然と思ってるのかな?
170任意:01/11/13 12:45 ID:pClDjMr8
職人さん不足は深刻な問題です・・・。
171松本:01/11/13 12:45 ID:AfvPEYkp
おかんでぇ〜。これは。
172 :01/11/13 12:47 ID:ML9GjQc4
スーパー女将「おかんでぇ」
173 :01/11/13 12:48 ID:l3ba8TKP
>>170

作れる技術者が、浜ホトにはもういないの?
174 :01/11/13 12:48 ID:q110O6NH
水に混ざり物があると、不要な光が出てしまって観測にならないので、
ものすごい苦労をして超々々...々純水をあの巨大なタンクに
溜めたのではなかったかな。性能を満たすろ過フィルタを
開発してまで。
ヘタすりゃ廃棄かも。ガラスの破片で
175 :01/11/13 12:48 ID:w1MPJyxf
>>167
バッテリー液って希硫酸じゃなかったっけ?
そんなの飲んで大丈夫だったの?
176 :01/11/13 12:49 ID:I4NlhmqL
>>167
バッテリー液飲むと死ぬよ。
バッテリー補充液だろ。
177窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/13 12:50 ID:y9bnoH6E
( ´D`)ノ< 最近は、そうなのれすか?>>175
        昔は蒸留水だったはずれすが。
178 :01/11/13 12:50 ID:4l7fIcr+
原因不明ってたんなる応力集中だろうに。
179 :01/11/13 12:51 ID:q110O6NH
>>177
バッテリー補充液は、ただの蒸留水ですな
180うっ:01/11/13 12:52 ID:f0c/u5z/
ネタは壮大なのに、何て地に足のついた話になってるんだ?
181 :01/11/13 12:53 ID:oErCXvpz
信じられない!アホかと。

こんな研究やめちまえ。

連鎖反応するとは思わなかったけど
事前に実験しとかないか?普通。

実験するだけなら、ただのガラス管と普通の水で出来るだろ?
理論屋って馬鹿ばっかり。
182 :01/11/13 12:54 ID:IOS2zmFF
つーか、国会たん、んなもん飲むなよっ!
183 :01/11/13 12:54 ID:q110O6NH
>>181
普通の水ではできないそうだよ
184窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/13 12:56 ID:y9bnoH6E
( ´D`)ノ< 何でも試したい年頃だったものれ、、、(w >>182
185 :01/11/13 12:56 ID:q110O6NH
>>183
耐久性の実験か。スマソ
186 :01/11/13 12:57 ID:ML9GjQc4
はたして、このプロジェクトの為に
幾ら血税が使われているのだろう、、、
187   :01/11/13 12:57 ID:tpSqC8Sb
光電子増倍管には砒素が使われてるよな。
あんな大量の砒素水、どうすんだろ?
ああ、もう流しちゃいましたか。それはそれは。
188くく:01/11/13 13:00 ID:fg5BEU1o
スーパーカミオカンデは世界中から注目されている
物理学観測施設です。
189 :01/11/13 13:01 ID:q110O6NH
>>187
超高性能なろ過装置がついてるそうなので、集めるのは
簡単そう。何でも、建設後、最初に普通の水を入れて全体を
ろ過したら、金だかウランだかが数グラム取れたとか。
ま、地下深くの廃坑だし、流しちゃうんだろうね
190 :01/11/13 13:09 ID:8GJ5WFbA
水漏れしてるってよ。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/00/20011113i303.htm
191 :01/11/13 13:11 ID:Euf/POsV
象牙の塔の学者達のオナニーの為に注ぎ込まれる巨額な税金
192 :01/11/13 13:15 ID:FyZWyQMl
連鎖反応程度で、壁面にヒビが入ったりするものなのかね。
純水がなにか化学反応を起こして爆発したんじゃないのかな。
193 :01/11/13 13:19 ID:8a7Lelad
さて財政破綻の政府、どうする?
いまは、バブル当時とは違うよ。
194  :01/11/13 13:24 ID:RDQPK/T3
ニュートリノって何ですか?
それを調べると何が嬉しいのですか?
195 :01/11/13 13:26 ID:iHuxTPf7
>>193
バルブ(管球)が割れただけにバブル(夢)に終ったということでw
196 :01/11/13 13:28 ID:mzwbF78i
何年か後のプロジェクトX用ののネタ作り
197ぱっぽー:01/11/13 13:29 ID:LnJkLhf0
う、うわあああーーーー!
いまマウスをニュートリノが貫通して行ったぞ!
手よけなきゃ手貫通しただろな、
ふーっ、危ねえ、危ねえヽ(;´ー`)ノ
198 :01/11/13 13:31 ID:IOS2zmFF
>>194
うれしいとかじゃなくて一番小さなものを調べるってことは
一番大きな宇宙がわかるって事じゃないの?
199名無しさん:01/11/13 13:31 ID:vAc0DpHh
>>193
いくら財政が厳しいとはいえ、研究の価値から考えてたかだか30億円やそこらが
出せない政府ではなかろう、問題は時間だよなぁ。
>>194
ここで分かりやすく説明するのは無理だ・・・一から勉強したほうがよいと思われ・・・。
200 :01/11/13 13:33 ID:8a7Lelad
>>198

で、分ったところで?
201森の妖精さん:01/11/13 13:34 ID:R5BnJ7PS
「科学の終焉」が読みたくなってきた。。。
これ以上、探求すると加速器が一国の経済の大きさを
越えるので、もう行き詰まりだそうな。
202 :01/11/13 13:37 ID:qIsG0iS3
>>201
最後には地球を圧縮爆発させて新素粒子を探せばよいw
203 :01/11/13 13:42 ID:8a7Lelad
>>202

宇宙の果てで反地球を探し、衝突。
204森の妖精さん:01/11/13 13:44 ID:R5BnJ7PS
>>202
ニコラテスラの地球二分割破壊法を読みたくなった。
205 :01/11/13 13:44 ID:qpfnet1J
水抜いて球を替えるだけでしょう?
超純水プラントを併設してるから、
ガラスの破片はそこのフィルターで取り除くので問題なし
206くく:01/11/13 13:45 ID:fg5BEU1o
>>200
厨房には関係ない話だな。
207 :01/11/13 13:47 ID:yTiSkjqB
これはワナね。
208厨房:01/11/13 13:48 ID:iaztemHJ
最新の高感度CCDみたいなものでも、
あのおっきな電球みたいな倍増管より感度いいものは
作れないのですか?
209 :01/11/13 13:50 ID:8a7Lelad
>>206

そうか、世間一般には関係ない話か?
210名無しさん23:01/11/13 13:50 ID:5n5g0D66
光センサーのガラスのカバーは、職人さんがガラス吹きと同じ手法で作っている。
ほとんど伝統工芸の域の技術だから、職人不足が深刻。
また、歩合が悪い。1日数本しか作ることができない。
しかも、スーパーカミオカンデ以外では使わないような製品だから、
浜松ホトニクスは作るのに積極的とはいえない。
211 :01/11/13 13:50 ID:8a7Lelad
透明な水の
不透明な話と言うことで。
212森の妖精さん:01/11/13 13:51 ID:R5BnJ7PS
純水マズー。。
213名無しさん23:01/11/13 13:54 ID:A3nk4sfm
>>208
できるけども、コストが桁違い。
スーパーカミオカンデで使っている光電子増倍管というセンサーは、
1本で大面積に感度があるのが特徴。
214 :01/11/13 13:54 ID:r+1pHvWy
いらない道路や橋やダムばっかりつくって、カミオカンデみたいな
世界に誇れる実験施設にお金をかけられないってのは、本当に情けない。
科学立国なんて聞いてあきれる。

江藤・亀井、てめぇら死ね
215 :01/11/13 13:54 ID:IOS2zmFF
>>209
そこで世間一般には関係ない話って
くくるところが厨房なんじゃないかな。

特許事務所の事務員の話なんて
普段生活するふんにはどうでもよく感じるからな。
216くく:01/11/13 13:54 ID:fg5BEU1o
>>212
マズーっつーか、超純水は一種の毒です。
体のイオンを浸透圧で吸い出してしまう。
217森の妖精さん:01/11/13 13:55 ID:R5BnJ7PS
>>216
飲んじゃったよ。マズー
218だれか:01/11/13 13:58 ID:1XyB/CIv
ホトニクスに行って修行して。
219 :01/11/13 13:58 ID:7VBjCflJ
プロジェクトXみたいな展開
220 :01/11/13 13:59 ID:8a7Lelad
>>215

国民の予算で、高額の予算使うんだったら
ある程度、説明義務・責任があるんじゃないの。
たとえ中卒でも、納税してるんだから。
221 :01/11/13 13:59 ID:g2BR0DMx
大変だ!!
222 :01/11/13 14:01 ID:r+1pHvWy
223 :01/11/13 14:01 ID:iHuxTPf7
>>218
ばーか、屁理屈こね回しの理論屋が自分で作れYO
224くく:01/11/13 14:01 ID:fg5BEU1o
>>220
説明してるよ。論文読めよ。イパーイ公開されている。
それに観測結果も公開されているし。
225 :01/11/13 14:02 ID:e60cykMX
>>205
その球が特注品でそんなに大量の在庫がないらしいよ。

>>210
光電面を作るのが職人技なんじゃなかったっけ?
大分前に、テレビでその職人芸を機械にやらせる技術を開発中といってたきがするが
できたのだろうか?
226 :01/11/13 14:04 ID:r+1pHvWy
>>220
ふだんのニュースやワイドショーでばんばん話題にされるような
性質のものじゃないから、テレビしか見ないような人間には
「コソコソ税金を使われている!」とか思われるんかな。
悲しいこった。

そのためのインターネットであるべきだがのう。
227_:01/11/13 14:06 ID:vGzgc6JN
>>112,>>152
残念ながら、ニュートリノはちょっと前に潰れました.
228 :01/11/13 14:06 ID:gsCKmfrT
>>214
いや、お金よりも、跡を継げる技術者がいない(育ってない)方が問題だよ。
229 :01/11/13 14:09 ID:r+1pHvWy
>>228
それをますます加速させる「ゆとり教育」か・・・・
あのヌルい数学教育のせいでますます理系技術者の数、質が・・・・・

誰だっけ「数学なんていらないじゃん」とか提言したアホ教育委員は。
230 :01/11/13 14:10 ID:IOS2zmFF
>>227
で今は、跡地にクオークのATMがあるっと・・・
231さて:01/11/13 14:10 ID:AO2gR/bx
この間メンテナンスやったばかり、メンテナンスミスかも
いずれにしても年単位でだめかも
さてどうしようかな、予算が減ったら
232152:01/11/13 14:10 ID:9HT6GIk2
>>227
ええ!?

それは何月頃の話ですか?

かなり昔から営業していた息の長い店でした。

主要道路沿いにあったのでつぶれることはないと思ってたのですが・・・
だいぶ田舎でしたが。
233森の妖精さん:01/11/13 14:11 ID:R5BnJ7PS
基礎科学より応用科学に力注いできたもんな。
応用科学は短期的に経済発展が可能だけど、
基礎科学が育ってないと中長期的に不利なんだよな。。
234 :01/11/13 14:12 ID:CKJy50BT
ふう、ここまで読んだら、日本人の理科離れの実態がよくわかった。
235 :01/11/13 14:14 ID:8a7Lelad
カナダ以下、
インド、中国に任せよう。
236ディアスマイン:01/11/13 14:17 ID:1XyB/CIv
ニュートリノ閉店の看板(+more)
http://www.foodesign.net/kami.htm
ありし日のニュートリノ
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ss16082/SuperK/PIC00006.jpg
237 :01/11/13 14:17 ID:NcAzPrZz
Sカミオカンデで使われている光電管の実物は、
東京お台場の日本科学未来館で見られる。

かなりでかい。

メンテで何かみすった可能性が高い気がするなぁ…
4年間まともに動いてきた訳だし。
238 :01/11/13 14:17 ID:trRdxtj/
なんか人災っぽいね
メンテやらないでずっと走ってれば
こんなこと起こらなかったんじゃないの?
239 :01/11/13 14:20 ID:e60cykMX
>>231
メンテって何やるの? 水抜いてお掃除?
240ソニーかよ!:01/11/13 14:23 ID:1XyB/CIv
241 :01/11/13 14:28 ID:NcAzPrZz
>>239
231じゃないですが、水を抜いて、壊れた珠を交換して、
一つ一つの珠の表面を綺麗に拭いてという感じでしょうか。
242239:01/11/13 14:39 ID:e60cykMX
ふーん、じゃぁ掃除中に球の取り付け部を壊したとか
球の表面に傷を付けちゃったとか... そんなところか
243208:01/11/13 14:39 ID:iaztemHJ
>>213
なるほど、そうですか。

光電子倍増管なら、あのでかい電球のどこかに光子が当たれば
検出できるのに、CCDだと素子?を壁面に敷き詰めないといけない
んですね。

あれの仕組みって、
ガラス球の中をほとんど真空にして真中の電極に電圧かけておく。
光が入ってきたら、ガラス球の中のわずかな気体?と反応して
気体が分解。生成された電子が周りの気体を分解してどんどん
電子を増やしながら電極へ一直線。で、「ビリリときたぞ、ゴルァ!」
となるんでしたっけ?
244 :01/11/13 14:55 ID:oErCXvpz
フライングフィッシュがまぎれこんでしまい
光電管にぶつかりまくって壊れたに
100万カミオカンデ!!
245 :01/11/13 14:56 ID:oErCXvpz
スカイフィッシュだった。
鬱だ。
246 :01/11/13 14:57 ID:iHuxTPf7
>>243
Avalanche!
247 :01/11/13 15:01 ID:NcAzPrZz
>>243
珠の表面に蒸着させている金属に光子が当たると光電効果によって、
電子が放出されます。

その電子を真空中で加速させて、電極の金属に衝突させると、
1個の電子が4個ぐらいになる。
この4つの電子を次の電極にぶつけると16個に…以下略

という感じかと。
ダイノードで検索すると色々出てくるかと思われ。
248ねぇ?:01/11/13 15:05 ID:j0AVXRFg
スーパーカミオカンデの損害、20億円規模に

東大宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設(岐阜県神岡町)の巨大観測装置「スーパーカミオカンデ」の
光センサーが12日に大量破損した事故で、壊れたセンサーの数は6千数百本に達し、装置本体の壁面か
底面にも亀裂が入ったらしいことが13日、現地の研究者による調査で明らかになった。東大は小間篤副学
長を委員長とする事故対策委員会を、同研究所も吉村太彦所長を委員長とする事故原因究明等委員会を
設置し、1本のセンサーが壊れた衝撃で破壊が連鎖的に広がった可能性などを視野に入れ、本格的な原因
究明に入った。
スーパーカミオカンデは、直径約39メートル、高さ約41メートルの円筒形水槽の壁面に、直径50センチの
巨大な電球のようなセンサー「光電子増倍管」を1万1146本設置。150本のセンサーで作った輪を、上下に
51段積み重ねる要領で壁面を構成している。
事故が起きた際は、注水中で、下から41段目まで水が満ちた状態だったが、水につかった部分のうち上部
から約5段を除く下側と底面の増倍管がほぼすべて砕けたように破損していた。増倍管は1本30万円余りで、
それだけでも20億円規模の損害になったと見られる。
13日未明からの計測で、容器内の水位が3時間に1センチの割合で低下していることが判明。コンクリート
製の壁面や底面に亀裂が入って水漏れしている可能性が高いという。増倍管破損との因果関係は不明。
現地で調査にあたっている東大の鈴木洋一郎教授は「現場で聞こえた衝撃音から判断すると、破壊は数秒
間で終わったようだ。増倍管は内部が真空になっており、1個が破壊してウオーターハンマーのような衝撃波
が発生し、連鎖的に破壊が進んだ可能性がある」と話している。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011113-00000303-yom-soci
-----------------------------------
なんでそんなに脆いの・・・シクシク。
249 :01/11/13 15:09 ID:PTn140WI
金額なんかどうにでもなるけど、たしか建設の時は全量生産するのに
4年かかったはず。半数以上いっちゃったなんて話しもあるから、
どう頑張っても2年は再起不能だよな>カミオカンデ

どうするんだまったく、まだプロジェクトXにも取り上げてもらってないのに(涙
250 :01/11/13 15:11 ID:NcAzPrZz
>>249
奇跡の復旧プロジェクトを敢行。
1年で復旧させれば、きっと復旧作業がプロジェクトXで……(ぉ)
251 :01/11/13 15:11 ID:qIsG0iS3
スーパー女将「お母(おかん)でぇ」
252 :01/11/13 15:12 ID:clVNFSgw
全体の半数以上のセンサーがやられているらしい。
光センサー=手作りの特注品。
又タンクの水位が3cm低いらしい。
253 :01/11/13 15:13 ID:e60cykMX
30万!! さすがに数をそろえるとあんな物が1本30万でできるのか
254 :01/11/13 15:16 ID:elo1RJRI
浜松フォトニクスにとっては特需だな。
株価上がってるだろ?
255 :01/11/13 15:16 ID:PTn140WI
>>250
全国からガラス職人がぞくぞくと集結するんだろうな(笑
256 :01/11/13 15:19 ID:BCxRiFqC
>>253
数十個の単位なら、一本数百万円だろうな。

しかし、事故原因を解明して対策しないといけないから、
すぐに再生産をかけるわけにもいかない。
257 :01/11/13 15:20 ID:PTn140WI
>>254
前に営業で行った事あるけどあんまり大きな会社じゃないよ。
でかい儲け話なのは間違い無いだろうけどね。

出してもらったお茶が旨かった、さすが静岡だと思った。
258ねぇ?:01/11/13 15:20 ID:j0AVXRFg
>>254
浜松ホトニクスは前日比5円安。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6965.t&d=3m
259 :01/11/13 15:22 ID:BCxRiFqC
>>258
市場は、特需どころかむしろ足が出ると判断しているわけか。
260CCD:01/11/13 15:22 ID:AO2gR/bx
>>243
CCDではむりだよ
フォト○は前面にある光電面で光電効果より光により電子が飛び出して
中にある高電圧を掛けてある電極にあたり2次電子(一次より増加)出る。フォト○は複数の電極があり
次に最初の電極より高い電圧掛けてある電極にあたりさらに多くの2次電子がでる、これを繰り返して
電子を増やす(信号を取り出せるレベルまで)
したがって、光電面は、その光のエネルギーよって電子のエネルギーが決まってくる
それによって適切な印可電圧がきまる。つまりエネルギー特性範囲が狭いとういうこと
それは光電面がなにを使うことできまる。また光子が1個1個で観測できる。
CCDはエネルギー特性が悪いし、感度は電気増幅に頼るという面で雑音が酷い
261 :01/11/13 15:26 ID:FSrnoF62
>1個が破壊して

製造上の不良で水圧に耐えられなかったんですか?
262 :01/11/13 15:27 ID:vjVrfeo1
なんか、国が再建資金を出すとか言い出しているけど、保険には入って
いないのかな〜。
また、責任の所在が明らかにならないうちから支援なんて言わない方が
いいと思うが。
功名心に駆られた東大教授とかが工事を急がせて安全確保をおろそかに
したとも考えられるだろ。
東大の施設というだけで優遇するなよ。
263ホトは:01/11/13 15:28 ID:vQJK2n3K
破損原因によっては、
東大から損害賠償を請求され、倒産かも!
264ねぇ?:01/11/13 15:29 ID:j0AVXRFg
システム全体としての保証期間とかどうなっているんだろうね。
265名無しさん23:01/11/13 15:31 ID:fD/eU3GB
>>261
修繕のために、一旦水を抜いていたのだが、それがいけなかったのかも。
266でもね:01/11/13 15:32 ID:AO2gR/bx
どう考えても、メンテナンス時に傷でもつけたのでしょ、やるのは、学生か下っ端教官
技官、業者だからな。旧文部省は旧科技庁みたいに、なんでも業者まかせじゃなく
予算がないから自分の手でやることが多い。
267廃クオリティ:01/11/13 15:33 ID:8a7Lelad
3.59σの世界か?
厳しいね。
268名無しさん23:01/11/13 15:36 ID:fD/eU3GB
>>266
メンテは、ほとんど研究者がやっていた。
もちろん、学生もやっていたが。
神岡の研究所は、なんでも研究者がやる方針にしてる。
技官も、鉱山関係のエキスパートしかいない。
269案山子:01/11/13 15:49 ID:xH/8eMS1
 大  学 配 分 額 金額単位:千円 採択件数
1 東 大 14,675,200 2,574
2 京 大 8,012,770 1,863
3 阪 大 5,970,410 1,517
4 東北大 5,882,780 1,541
5 北 大 4,043,580 1,185
6 九 大 4,040,320 1,243
7 名 大 3,643,370 983
8 東京工大 2,852,660 685
9 筑波大 2,070,200 658
10 広島大 1,950,370 781

東大の科研費を削れば解決。
つーか使いすぎでないかい?>東大
でも,適正に使われていればいいんだけど。
270 :01/11/13 15:56 ID:ijrh8Asy
センサーのガラスが厚いと検出の障害になるし、
逆に薄いと水圧で圧壊してしまう
ギリギリの厚さを職人芸で出してたみたいだね

核分裂のたとえ話で
「部屋の中に無数のねずみ取りがあって、
ねずみ取りには二つのピンポン玉が乗ってる
そして、そのなかに一つのピンポン玉を投げ込むと…」
というのがあるけど
まさにそんな感じで連鎖的に潰れていったんだろうなぁ…
271 :01/11/13 15:56 ID:oErCXvpz
謝罪と賠償を要求するニダ!
272 :01/11/13 15:59 ID:UmaCInBS
すいません、この研究は我々の生活にどのように役にたつのですか?
273PMT:01/11/13 16:00 ID:hFbNPBKD
人為的ミスなら犯人を徹底追及すべき。
274 :01/11/13 16:01 ID:AZYhyRnw
チョンの仕業
275名無しさん23:01/11/13 16:01 ID:fD/eU3GB
>>272
ニュートリノ通信は宇宙戦艦ヤマトでも使われております。
276名無しさん:01/11/13 16:03 ID:vAc0DpHh
>>272
基礎研究と応用研究の違いは解る? マジレスすると、君みたいな人たちが
大勢いるおかげで、近年日本の技術は他国の後塵を拝してるんだ・・・企業は
まだしも、せめて公的な機関が目先の利益に囚われない研究を自由に出来なくて
どうする・・・。
277 :01/11/13 16:04 ID:EHkfp7lw
>>272
ニュートリノ兵器を開発すれば地球の裏側を攻撃することができます
278 :01/11/13 16:04 ID:+E4cf1jH
>>276
研究者のオナニー
279 :01/11/13 16:04 ID:vQJK2n3K
東京大学は金余ってるから大丈夫だよ。
280 :01/11/13 16:06 ID:ovXKlpKM
>>272
うまいウイスキーの水割りが飲める
281 :01/11/13 16:06 ID:8a7Lelad
基礎研究は、
まわりまわって製造業のための公共事業です。
282 :01/11/13 16:07 ID:rxBYZxMw
こういう施設や宇宙開発には予算回して上げたいよなぁ・・・
283 :01/11/13 16:07 ID:6GXRP88B
技術の進歩でもーちっとマシなセンサで交換できないのかな?
アレ、結局光電管なんでしょ?
284 :01/11/13 16:08 ID:EHkfp7lw
>>282
誰も来ない美術館や車の通らない高速道路なんかより
よっぽどマシだと思うよ
285 :01/11/13 16:10 ID:vjVrfeo1
カミオカンデの成果って何?
それが得られたことで日本国民にメリットってあるの?
世界征服できるぐらいの新兵器でも作れるの?
わずか一人のノーベル賞を生み出すために無駄金使う必要は無いと思う。

同じ国営施設でも、神戸のスプリング8は和歌山の保険金詐欺事件の
ヒ素成分分析に絶大なる成果を発揮してるよ。
286 :01/11/13 16:11 ID:8a7Lelad
たくさんのスーパー・コンピューターを使います。
信じられない量の電線を使います。
ときにトンネルも掘ります。
実験装置は、ありとあらゆる高価な素材が多量に使われます。
設備稼働で、大きな電気を食います。
危険な物質を扱う場合は、建物も頑丈に作らなければいけません。
287 :01/11/13 16:13 ID:DSgEvB8f
実はソーラ・レイの開発をしてます。
288名無しさん23:01/11/13 16:13 ID:fD/eU3GB
>>285
研究者のオナニーのような研究に国が税金を使うのは、国の威信のため。
289くく:01/11/13 16:16 ID:fg5BEU1o
>>285 >>288
説明しても厨房には理解できないよ。
おとなしくしていれば悪いようにはしないから....
290 :01/11/13 16:17 ID:J7FqKr8j
構造は調べたら大体分かったよ。
でさ、この施設を使って行える実験によって得られる結果ってのは
どういう役に立つの?それがわからん。

誰か説明きぼんぬ。
291真言宗恥山派:01/11/13 16:18 ID:uGiujTeL
スーパーカミオカンデでタイムサービスやりませんか?
292 :01/11/13 16:18 ID:UmaCInBS
>>289 じゃあ、何のためにやってるのか説明してくれ
293 :01/11/13 16:18 ID:NcAzPrZz
>>283
現状では光電子倍増管が一番でしょう。

最近ではCCDという手段も無しじゃ無いだろうけど、
超高感度の物を全面に貼り付けたらいくらするんだか……

後CCDだと冷却しないと駄目だろうから、
純水にふれながら観測が難しそうな。
294 :01/11/13 16:19 ID:xtw2cuqV
>>286
つまり、直接ニュートリノに関係しない分野の技術も養われると。
295 :01/11/13 16:19 ID:FAbgWBUF
ウリナラの研究者もいたヨネ
296 :01/11/13 16:20 ID:ovXKlpKM
相対性理論なんかも最初何の役に立つのかとか言われていたよね、たしか。
297 :01/11/13 16:23 ID:2Pl14GO8
>>296
で、相対性理論は実生活で何の役に立ってるの?
298Spring8:01/11/13 16:23 ID:nGt7e1NB

カミオカンデ の名称の由来は?
過去ログやそれなりのサイトを調べればわかるけど、面倒だから書いて。
299 :01/11/13 16:23 ID:UmaCInBS
超紙を噛んで
300名無しさん23:01/11/13 16:25 ID:fD/eU3GB
>>297
核兵器
301290:01/11/13 16:25 ID:J7FqKr8j
>>296

要するに今の段階では研究の有効性があるのかどうか不明ってことか?
まあ、いらん道路とかつくるよりはカミオカンデに付随する技術の保持と開発に
役に立つからマシだと思うが…。
302 :01/11/13 16:25 ID:7fStjPka
スーパー髪おかんですが、何か?
303 :01/11/13 16:26 ID:UmaCInBS
>>300 役に立ってないジャン
304粗 粒子:01/11/13 16:26 ID:8a7Lelad
>>288

確かに名誉欲という代償のオナニーだな。
「金も名誉も要りませーん」なんて
崇高なボランティア精神語っている奴らほど、
目先の成果とポストを自分のものとして独占したがるのか?
今の基礎研究は、経済崩壊と共に鬱状態か。

トリスタンができたころが、懐かしいな。
とロマンチックにつぶやく人、多いのかな?
305ミニットマン:01/11/13 16:26 ID:43QuXaDt
ところで陽子崩壊の件はどうなった?
306名無しさん23:01/11/13 16:27 ID:fD/eU3GB
>>298
Kamioka Nucleon Decay Experiment
または
Kamioka Neutrino DEtector
307 :01/11/13 16:27 ID:UmaCInBS
まずこのしょぼいHPから修理だな
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/index_j.html
308光電管:01/11/13 16:27 ID:JpCiPWBE
浜ホトはこれで結構儲けたからな。
株価上がったかな?

カミオカンデの由来は、神岡ニュートリノディテクターとか
そんなんだったと思う。
いろいろな意味を込めているらしい。
309 :01/11/13 16:28 ID:ovXKlpKM
>>300
核兵器と聞いて原発まで頭がまわらなかったみたいだね。
>>298
カミオカ+ンデ
310名無しさん23:01/11/13 16:29 ID:fD/eU3GB
>>306 の下のほうは、間違ってたみたい。
Kamioka Neutrino Detection Experiment
311 :01/11/13 16:29 ID:tSghjzVP
報道されないけど、望遠鏡のすばるも駆動機構の構造上の問題で
当初予定されていた精度が出ないんだよね。
どう調整しても解像度が上がらない。
これは初期工事段階でアクチュエーターの設置を間違えて鏡を歪ませて
しまったからなんだけど、その事に対しては誰も責任を取らないんだよ。
カミオカンデも誰も責任とらなのだろう。
312 :01/11/13 16:29 ID:NcAzPrZz
>>285
何から実用的な物が生み出されるかなんて、
分からないものなのですよ。

だから、いろんな事にお金をかけて、いろんな研究をする必要性があるかと。

スプリング8は基礎じゃなくて応用研究に入っているかと。
アレを建造するまでにはいろんな基礎研究があって、
その上で建造できた訳です。

その基礎研究を飛び越えていきなりあんな施設を作ることは出来ないかと。

ニュートリノ観測と、陽子崩壊観測が即何かに役立つことはもちろんありませんが、
そのことにより素粒子物理学が発展すれば、
様々な産業に生かされることになるでしょう。 多分(藁
313 :01/11/13 16:29 ID:qIsG0iS3
スーパー神拝んで
314光電管 :01/11/13 16:29 ID:JpCiPWBE
>>310
そうそう、それ。
315 :01/11/13 16:30 ID:UmaCInBS
>>309 それなら原発って先に書いてね
316名無しさん23:01/11/13 16:30 ID:fD/eU3GB
>>300 は漏れがネタに書いてみたんだよモルァ
317真言宗恥山派:01/11/13 16:31 ID:uGiujTeL
>>292

宇宙に考古学的なものを求めたら逝けないか?
歴史は何の役に立たないものなのか?
天体物理学や素粒子物理学は科学の発展に何の寄与もしないのか?
おりゃあ実用的な部分を除いて、それがたとえ好奇心を満たすだけ
のものであっても、十分に投資効果はあると思っているがね。
318くく:01/11/13 16:31 ID:fg5BEU1o
素粒子のを研究しなかったらLSIも作れなかったし、
トンネルダイオードなども存在しなかった。
319陽子抱擁:01/11/13 16:31 ID:8a7Lelad
重力波の検出はいつ?
320 :01/11/13 16:32 ID:ZbKpgjhz
税金返せ
321 :01/11/13 16:34 ID:XeCaVEMf
>>304
トリスタンが崇高なボランティアだって?(w
そんな生半可な知恵でよくそんな偉そうなことがいえるもんだ。
322PMT:01/11/13 16:34 ID:hFbNPBKD
責任者出て来い
323 :01/11/13 16:35 ID:E+FmMyXk
>>318
トンネルダイオードは先にものができて、後から理屈付けが行われたと
思うが?
それも実物は民間であるSONYの研究所で偶発的にできたものだぞ。
324名無しさん23:01/11/13 16:35 ID:fD/eU3GB
トリスタンはネタ。
325309:01/11/13 16:35 ID:ovXKlpKM
>>316

>>300>>303の間違い。スマソ
326 :01/11/13 16:35 ID:A2/UYhE2
噂だと浜松フォトニクスではこの管球を作った職人はもういないとかで
おおわらわ。今更出来ないとも言えない。職人はとっとくもんでリストラしちゃうと
後が大変。
327食即是糞:01/11/13 16:36 ID:8a7Lelad
腸間理論が導く自然像。

無数の形のウンコ。
328くく:01/11/13 16:37 ID:fg5BEU1o
>>323
トンネル効果という論理的裏づけがなければ、着目できなかった
可能性は高い。
329 :01/11/13 16:39 ID:UmaCInBS
いまごろ東大では責任の擦り付け合いしてるのかな?
結局一番えらい人は減給とか軽い罪で
責任を下っ端にとらせるんだろうな
330 :01/11/13 16:42 ID:9k/HSdEa
>>329
で、首になった技官は浜松フォトニクスが引き取る。
331 :01/11/13 16:45 ID:PG22in4w
デコトラの電飾が壊れたぐらいでニュースになるの?
332有閑:01/11/13 16:47 ID:8a7Lelad
>>329

責任とか減給とか、
研究以外のことが
たいへんなのね。

技官の人、可哀想。
結局、ハシリ使い捨てなんて。

偉い人は、新しい保身理論考えないと。
333うんこ:01/11/13 16:55 ID:I1mBg0PU
全部再生産するまでには4〜5年かかると毎日新聞に書いてあったので、
もうだめだねコリャコリャ。
334神を噛んで:01/11/13 16:57 ID:G6ZpZ2C/
>>311
>>報道されないけど、望遠鏡のすばるも駆動機構の構造上の問題で
>>当初予定されていた精度が出ないんだよね。

これも報道されないけど、すばるは高いんだよね。米国のジェミニなんか
と比べると3倍から4倍の値段。物価や公共事業と同じで日本の実験装置
は高い。SKの値段を外国の装置と比べて欲しい。
335くく:01/11/13 16:58 ID:fg5BEU1o
緊急登板。上岡龍太郎復帰?
336まあまあ:01/11/13 17:01 ID:2FBug8en
日本の経済に直接影響するようなものでもないし、別に良いんじゃないの?
337名無しさん23:01/11/13 17:01 ID:fD/eU3GB
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011113k0000e040067001c.html

大音響と大きな振動か…周囲は堅い岩盤なのだが。
338くく:01/11/13 17:01 ID:fg5BEU1o
>>334
カミオカンデのような装置って他にあるの?
339 :01/11/13 17:08 ID:NcAzPrZz
>>331
アクチュエーターの剥離ではなく、別の問題ですか?

当初予定されていた精度って何秒角ぐらいだったの?
現状では0.2秒角だっけか。

>>334
でも、ジェミニも広視野カメラの搭載見送ったり譲歩しているからねぇ。
鏡面の精度もすばるよりは劣るし。
340 :01/11/13 17:12 ID:Kk9l9WTk
欠陥工事?
341(・∀・) :01/11/13 17:19 ID:qfZu452L
>>311 分解能じゃなくて駆動精度だよ。知ったかぶりすんな。

>>339 主焦点カメラがあるのは8mクラスだといまのところすばるだけ。分解能はシーイングと波長の関係が
あるから一概にはいえないけど、AO無しだと近赤でそのくらい。
342  :01/11/13 17:25 ID:AeMZVaIH
陽子崩壊は観測されたの??
343(・∀・) :01/11/13 17:26 ID:qfZu452L
>>334 ジェミニが安いのは赤外に最適化&南半球に2台作ってるから一台あたり
安くなってるの。あとジェミニはアメリカのではなくて、10ヶ国ぐらいで共同でやってんの。

すばるが割高なのは事実だけどね。
344ニューす:01/11/13 17:26 ID:8a7Lelad
>>342

光電子崩壊は観測されました。
345名無しさん23:01/11/13 17:27 ID:fD/eU3GB
>>342
観測されてません。
346物理好きな名無しさん:01/11/13 17:28 ID:YUKnRd5m
純水を注水している最中に事故が起きたということは、電圧はかけられていなかったんだよね。
ということは、物理的な事故となるのだけれど、そんな連鎖反応とか起きるものなのか?
研究員の初歩的なミスによる事故で、カミオカンテ側がそれを隠しているんじゃないのかな。
347 :01/11/13 17:28 ID:M/bYczbW
再建するならスーパーカミオカンデ関連施設を独立行政法人として運営。
研究者から利用料をとって運営費に充てて欲しいね。
で、赤字が累積したら解散。
今の状態で再建しても東大の一部学者の玩具だよ。
348くく:01/11/13 17:28 ID:fg5BEU1o
最初はハッブルも精度出せなかったね。
349 :01/11/13 17:28 ID:exP85KPx
カミオカンデと上岡龍太郎の関係は?
350 :01/11/13 17:29 ID:cKGzbPPM
お〜の〜俺のカミオカンデ。

死んでしまったのかい?カミオカンデ。

さようなら。カ・ミ・オ・カ・ン・デ。
351 :01/11/13 17:30 ID:V/rg4ZY9
スーパー上岡竜太郎のオカンですが、何か?
352くく:01/11/13 17:30 ID:fg5BEU1o
>>347
あなたの義務教育に費やしたコストより有効です。
353教徒:01/11/13 17:32 ID:8a7Lelad
>>347

鏡大に譲渡。
そのほうが成果上がるかもよ。 (o)
354 :01/11/13 17:34 ID:pKCXvyoh
再建できそうも無いから核廃棄物の地下投棄実験場にしてまえ。
355コテコテ:01/11/13 17:38 ID:kTzZaB65
>>351
それは言ってはいかんで。
356お受験:01/11/13 17:38 ID:8a7Lelad
Q1.
21世紀のバベルの塔「紙置かんで」の役割が、
347号の義務教育に費やしたコストより有効であることを、
具体的な数値を出して証明せよ。(1200字以内)
357 :01/11/13 17:41 ID:dMV5Yfg1
>>297
>相対性理論は実生活で何の役に立ってるの?

GPSの調整には不可欠。↓読んでみそ。
http://www.akeihou-u.ac.jp/~isamu/rela/rela5.html
358お受験:01/11/13 17:42 ID:8a7Lelad
>>347

ところで、今年の納税額は?
359:01/11/13 17:43 ID:dRPnt3/T
思いのほかスレが伸びててびっくりだ。
360 :01/11/13 17:43 ID:XokT7Kyv
壊れた光電管をオークションで売りに出したら〜
世界中の物理ヲタが高値で買ってくれるかもよ?
361役に:01/11/13 17:45 ID:AO2gR/bx
研究がいますぐ生活に役に立つとは思わない。よく説明するのは、星の観測である。
遠い銀河でなにが起きようともわれわれには関係ないからね。
でも基礎科学は、人の一生より長いあとに報われるものであり、その原点は知的好奇心
である。これをやめたら、科学の進歩は止まる、これをやるのは先進国に義務である。
とりあえずの報いは周辺技術が波及して世の中に反映することである。
だからといって金のないときに増やすことはできない、不景気のときは削減もしないといけない
そのことがわからない研究者もいるけど、軍事につかうよりも有効だとおもうけどね
いずれにもわかりにくい予算である、決めるのは難しいよって政治的になってしまうのが
残念である
362 :01/11/13 17:46 ID:+E4cf1jH
>>360
おーそうだな、それで資金調達しろよ
血税使うなYO
363 :01/11/13 17:48 ID:amLiAG+I
神岡の水漏れが事実とすれば、再び鉱毒の被害が出るのじないかな?
超純水って何でも溶かし込んじゃうから地中に浸透したらカドミウムとかを
溶出させて、長い年月かけて地域一帯の地下水脈を汚染しそう。
364機器危機:01/11/13 17:51 ID:8a7Lelad
>>361

日本がいつまでも先進国だと思うなよ。
日本より優れた科学者を輩出したロシアは、今でも先進国か?
ロシアの例で、日本の科学の将来性が類推できる。

たぶん人材も散っていくんだろうな。
365 :01/11/13 17:51 ID:XeCaVEMf
>>363
鉱毒が発生する仕組みを知らないなら逝っていいよ。
366おまえらもう十分楽しんだろ:01/11/13 17:53 ID:+8gWDWI/
水張り替えた時シーマン入れたのがマズったか?
367くく:01/11/13 17:53 ID:fg5BEU1o
>>363
エイリアンの血液じゃないんだから......
土壌にこぼれた途端ただの水だよ。
368 :01/11/13 17:55 ID:n80Sl4G4
スーパーカミオカンデのような施設が人類のために役立つなら世界各国で
協力して再建すればいいと思う。
なぜ日本だけが資金負担する必要があるの?
また、神岡がベストな場所なのかも疑問。
369 :01/11/13 17:55 ID:XeCaVEMf
>>364
ロシアから人がいなくなったのは給料を払わないから。
そんなことも知らずに間抜けな類推を御開陳してくれる
あんたは相当キてる。
370 :01/11/13 17:57 ID:oErCXvpz
>345
光電子増倍管崩壊は観測されました。
371 :01/11/13 17:57 ID:8a7Lelad
>>369

給料貰えるうちが華だぞ。(○)
372 :01/11/13 17:58 ID:XeCaVEMf
>>368
金を出すところが口を出せる。
今問題になっているのは立地ではない。
373 :01/11/13 17:58 ID:po647vTA
スーパーカミオカンデの隣にあるカムランドの稼動はまだか?
374 :01/11/13 17:59 ID:XeCaVEMf
>>371
意味不明
375先進国:01/11/13 17:59 ID:AO2gR/bx
>>361
貧しい国(国民が満足に食べてない)<−>豊かな国(先進国)
ソ連=国民生活を犠牲にして、予算を組んだ(学者ばか、政治的ばか)
ロシアになって予算は大幅カット
だから分をわきまえて置くべき
不景気のときは予算を削減してもいいと思う。だけど0にはできない、国際協調で
金があるところがやるべきだ
376 :01/11/13 18:00 ID:oErCXvpz
さっきから超純粋は何でも溶かすとか毒だとか
言ってるあほは逝ってよし!

>367の言う通り、ちょっとでも何か混じった途端に
ただの水じゃねーか。
377くく:01/11/13 17:59 ID:fg5BEU1o
>>368
基礎科学分野で資金を世界中で分担したら、現在の日本の予算より
はるかに高い分担金になるな。
378 :01/11/13 18:01 ID:XeCaVEMf
>>373
今年末から実験開始っていわれてるけどどうでしょ。
379 :01/11/13 18:02 ID:8a7Lelad
まあ数年後の楽しみだな。
お手並拝見。
380「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/13 18:03 ID:+EVgRmfN
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto  
381 :01/11/13 18:07 ID:jTk6Q1fw
韓国なんかを実験に参加させるから、例の法則が発動したんだ。
勉強になっただろう>スーパカミオカンデ
382 :01/11/13 18:08 ID:9doxuIR7
>>368
別に世界を持ってこなくても、日本の研究者のためにやってもいいだろう?
383教授:01/11/13 18:09 ID:7zHoy2Sa
>>381
納得。
384 :01/11/13 18:08 ID:XeCaVEMf
>>381
意味不明
385 :01/11/13 18:10 ID:dRPnt3/T
>>381
また奴らか・・・
386 :01/11/13 18:11 ID:b1BWHMne


役に立たない研究だから、むしろ壊れてよかった。
そういう研究は、他の国にやらせておけばいい。
 
387 :01/11/13 18:14 ID:b1BWHMne


どうせ環境破壊や宗教戦争で、

人類滅亡するほうが早いよ。

もう夢は科学の中には無いよ。
 
388もともと:01/11/13 18:18 ID:AO2gR/bx
>>368
もともと空き鉱山があったから作っただけど
今は筑波からのビームを受けるために神岡が適している、
ビームの量が少ないことも関係するが
ビームが増えた暁には、ソウル、北京と検出器おけば丁度筑波(東海村)ーかみおか
直線になり、よりよい研究になる。距離が長いほどいいからである。
389名無しさん23:01/11/13 18:21 ID:EF6Jxwgc
>>388
ヲイヲイ、あの鉱山はついこないだまで採掘してたぞ。
390名無しさん23:01/11/13 18:22 ID:EF6Jxwgc
>>388
あと、あのタイプの検出器では、
地下水が豊富なのと、岩盤が堅いのも、
用地選択の基準になります。
391 :01/11/13 18:23 ID:jTk6Q1fw
>>381
ハン板第一法則:「俺日本人だけど・・・」と前置きする奴は決まって彼の国の人
ハン板第二法則:彼の国と組むと必ず負ける

  勝ち    負け
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
米+韓国 vs 中国+北朝鮮(朝鮮戦争)引き分け
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
アメリカンリーグ vs ナショナルリーグ+朴(大リーグオールスター)
ヤンキースvs マリナーズ+の朴「入りたい」(アメリカンリーグ優勝決定戦)
ヤンキースvs ダイヤモンドバックス+金(ワールドシリーズ第4戦)
ヤンキースvs ダイヤモンドバックス+金(ワールドシリーズ第5戦)
(9回2アウト(2点差)から同点HR&サヨナラHR浴びる(4戦)同点HR(5戦)
intel + IA-64 VS samsung + ALPHA(CPU戦争)


http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/col_sk_j.html
スーパーカミオカンデ共同研究グループ(2000年8月現在)
Seoul National University
Department of Physics, Seoul National University, Seoul 151-742, Korea
392 :01/11/13 18:25 ID:CHfCnVDT
他の大学/研究プロジェクトもあるから、再建は順番を守ってクレヨン。
池田小学校みたいに人が死んだわけじゃないから優先的再建なんか認められないよ。
393浪人:01/11/13 18:27 ID:ZO46UcjW
>>361
大学受験受験に出題される英文の和訳のようだ。
394>>387:01/11/13 18:29 ID:0UsyyV85
カミオカンデは最初、陽子崩壊の観測のためにつくられて、
あとから、ニュートリノ観測とかいろいろの目的のために使われるように
なった。

このタイプの実験施設は世界初で、いまのところ、世界最大。
でも、抜かれちゃうのかな。

NASUDAとか、日本の技術に揺らぎがみれるけど、すばるの精度も
出てないとなると、東大が主導している技術分野でやはり、
教育改革の負の影響が出てるのかな。

アメリカ型の詰め込み型でない高校教育なら大学に入ってからは
競争型のシステムで切磋琢磨させる必要があるのに、それをしない。
東大は、入るときにセレクトがかかるけど、入ってからはセレクトは
緩いからな。他の大学も同じだけど。
395今でも:01/11/13 19:11 ID:AO2gR/bx
>>389
いまでも掘っているよ
ちかくの鉱石脈で
厳密にいえば鉱山じゃなく鉱石を掘った跡穴を利用している
だから土地の所有は神岡鉱山だよ、借りているだ、看板も神岡鉱山
396 :01/11/13 19:18 ID:OtPnJnLD
>>
397 :01/11/13 19:31 ID:rUevQsSc
おお!神オ!!!
398名無し:01/11/13 21:35 ID:UWAC5Mjf
カミオカンデがどんな役に立っているか

確か『暗黒宇宙』とかなんとかいう、目に見えない銀河があって、
それが何で出来ているか分からなかったわけ。
で、カミオカンデでニュー・トリノに質量がある事が分かって、
その暗黒宇宙を構成している物質の候補になっていると、どこかで読んだ。

研究者のオナニーとか言うが、
こういう宇宙のロマンは惹かれるではないか。
宇宙線とか萌えない?
399 :01/11/13 21:50 ID:i8Ig3UWG
無知な奴らはだまって税金払っていれば良い
400しかし・・・:01/11/13 21:55 ID:PTAfG0+O
なんでそんなに破損したわけ?

水槽が巨大すぎたから?だったら小さい水槽をたくさん作って分散したら
良いんじゃないの?
401ねぇ? :01/11/13 21:56 ID:6JvFkxws
ニュースで水中の模様を流していた。
もう、ボロボロ、ガタガタ。
どうしてこんなに脆いの? スーパーカミオカンデは。

宇宙線は燃えるかも(藁
402いくら専門外とは言っても:01/11/13 21:58 ID:f0c/u5z/
最低限の学習は必要だと
ここ見て実感してしまう。
403( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/11/13 21:59 ID:v7JXlu4s
もっともっと 私の髪を
もっともっと カミオカンデ
404 :01/11/13 22:00 ID:otnWPJGa
>>400
同じ性能の装置を作ると金が10倍以上かかるよ
405 :01/11/13 22:03 ID:IOS2zmFF
もっとも基本的で小さいものが最も大きい宇宙の謎につながっちゃう所が
物理の難しいところつーか、取っつきにくい所だね。
宇宙=神の領域に踏み込むわけで、ロマンまでならともかく
ちょっと間違うと電波人間と紙一重だからな。
電波人間の電波の謎はカミオカンデでも説けないらしい。
406 :01/11/13 22:04 ID:DAu7o8rl
破損した検出器は、産業廃棄物になるの?

除去費用は、高くつくのかな?
407 :01/11/13 22:31 ID:QKr8aD8E
小泉も構造改革には痛みが必要だと言っているのだから東大の無駄金遣い共にも
10年間ぐらい待ってもらおうよ。
日本が景気よくなったら作ってあげれば良いジャン。
十数億のお金を金を生み出さない一握りの研究者のために出すのか、そのお金を
失業者対策として投資して何十倍にして返してもらうのか、よく考えよう。
408 :01/11/13 22:44 ID:8adPXHlD
>>407
失業者対策に使ったら、
それこそ何も戻ってこないような。
409 :01/11/13 22:45 ID:fM6hEwlG
もともと陽子崩壊検出用なんだろ。

ニュートリノ検出器専用として最適にカスタマイズしても
あんな馬鹿でかい水槽型になるのか?
410 :01/11/13 22:45 ID:olP3Kao9
カミオカンデって上岡さんが作ったの?
411ねぇ? :01/11/13 22:49 ID:6JvFkxws
>>407
「日本でも基礎研究やってます。サルマネだけじゃありません」って世界にアピールするために
20,30億円投入するのは妥当じゃない?
412 :01/11/13 22:54 ID:8c07/OjS
>>411

いいんじゃないの。
イネゲノムでもアメリカのベンチャーに出し抜かれて
最後の希望なんだから(w
413名無しさん:01/11/13 22:59 ID:5Jo9S8gu
>>269
東大は宇宙関連の研究をしてるから高い
他の大学ではあんまりやってない
414名無しさん23:01/11/13 23:04 ID:fD/eU3GB
>>409
陽子崩壊の観測も、ニュートリノの観測も、
大質量を用意しなければならないのは共通。
415 :01/11/13 23:07 ID:Muxc7Ilo
中国にかねメグンデ核兵器やロケットに化けているんだから、中国向けODAを削減すればすぐに数百億くらいどうにかなるぞ。
416  :01/11/13 23:08 ID:EYKFIYI/
花岡市にあれば、「スーパー ハナヲカンデ」になったのか?
417 :01/11/13 23:11 ID:yOS9flt2
神尾噛んで
418 :01/11/13 23:12 ID:Pc6pNS0A
>402
おっしゃる通りだ。

専門バカとはまさにこのために用意された言葉だね。

要するにバカということだね。
419_:01/11/13 23:14 ID:nz6JoSkq
神尾感で
420 :01/11/13 23:14 ID:Pc6pNS0A
>416
じわじわと面白いかも。
421名無しさん23:01/11/13 23:14 ID:fD/eU3GB
>>416
北海道の阿寒湖にアカンデを作る計画は、あったらしい。
422 :01/11/13 23:16 ID:UpsCxL+8
>415
うろ覚えだが年間3000億円だっけ・・・?
修理に30億かかるとしても100回修理できるじゃねぇか。ゴルァ!!(゚Д゚)
423 :01/11/13 23:19 ID:Cty7zwkC
nhk
424 :01/11/13 23:20 ID:DiLSHCmc
亀岡市にあれば
スーパーカメオカンデ。
ヨイショ、ドコドン!
425 :01/11/13 23:21 ID:vQJK2n3K
やっと見れた。尽く壊れてるね…
426 :01/11/13 23:22 ID:l4yNu5Ks
神・・・おかん。で?
427大学教員:01/11/13 23:25 ID:hHIGtnaq
そんな急がんでも、宇宙の謎は逃げないよ。
それより、その30億をほかの大学に回してくれ。
428 :01/11/13 23:27 ID:IOS2zmFF
>>427
宇宙の謎は逃げないけど、ノーベル賞が逃げていく。
429 :01/11/13 23:28 ID:yTp3ube/
今、超新星爆発でもあろうもんなら、世界中の研究者が悔しがるだろうなぁ。
430 :01/11/13 23:29 ID:E0F0St7D
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/
↑飛んでませんか。私だけ?
431ねぇ? :01/11/13 23:29 ID:6JvFkxws
>>427
甘えるな。
総務省や経済産業省のプロジェクトに噛めば、30億ぐらいすぐ取ってこれるぞ。
432 :01/11/13 23:30 ID:m2tQZEzn
>>428
実社会に役に立たない発明じゃノーベル賞は無理じゃない?
433 :01/11/13 23:30 ID:m2tQZEzn
>>432
×発明 ○発見
434 :01/11/13 23:32 ID:YPsY2JAI
飛行機墜落よりもこっちのほうがショックだ
435名無しさん23:01/11/13 23:32 ID:fD/eU3GB
>>432-433
物理学の発展に寄与したら、ノーベル物理学賞を貰えるだろ。
436 :01/11/13 23:34 ID:SS2/BbmV
しかし、104億円ってやけに安いな。
おい外務省、お前のとこの機密費をだせ!!
437 :01/11/13 23:34 ID:POc7U/cq
ODA一個でも廃止すれば軽いもんだ
438 :01/11/13 23:34 ID:gXevjoCs
光電子増倍管はニュートリノの衝突によるショックで壊れたそうです。
439 :01/11/13 23:35 ID:nRhyEmuP
>>426

神 オカン で?
身にしみるお言葉・・・
By 尻にしかれたボロ亭主
440  :01/11/13 23:36 ID:oj3dPwbv
田舎の誰も通らないトンネル掘ったり、意味不明な公民館作るより
もっとこういうところにかね回せよ。
441 :01/11/13 23:36 ID:cUDLpSBS
イタリアがじゃましたの?
442 :01/11/13 23:40 ID:gXevjoCs
こういう時に限って、超新星が爆発したりして。
443金額の桁数が:01/11/13 23:43 ID:GpUr27Hb
損失額が金融破綻の桁数とエライ違うね。
それくらい出してやれyo。
競馬や愛人につぎ込んでるわけでもナシ。
444 :01/11/13 23:51 ID:ddNQtJQI
陽子崩壊・・・・・・
いずれこの世も無に帰してしまうのね
じゃあ何のために生きるのか?
445 :01/11/13 23:53 ID:fSalcBP6
>442
地球に届く頃には修理完成してるさ
446西:01/11/13 23:54 ID:hp5JWKFW
ビルゲイツに頼んでお金出してもらえばいいと思います。
447朝日新聞:01/11/13 23:56 ID:fD/eU3GB
スーパーカミオカンデ、観測装置壊れる 東大宇宙線研
http://www.asahi.com/national/update/1112/024.html
速やかな再開を指示 スーパーカミオカンデ事故で文科相
http://www.asahi.com/national/update/1113/009.html
破損規模は過半数 スーパーカミオカンデ事故で会見
http://www.asahi.com/national/update/1113/010.html
448読売新聞:01/11/13 23:57 ID:fD/eU3GB
スーパーカミオカンデの光センサーが数千本破損
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011112i313.htm
スーパーカミオカンデの損害、20億円規模に
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011113i303.htm
スーパーカミオカンデ、無残な破損状況を公開
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011113ic46.htm
4492ちゃんねらー集合:01/11/13 23:58 ID:BBrHA34F
★2ちゃんねらー★しし座流星群観察会
日時:11月17日22時〜
集合場所:富士山5合目 須走口 駐車場
参加費無料 駐車場 通行料すべて無料です
450毎日新聞:01/11/13 23:58 ID:fD/eU3GB
スーパーカミオカンデ、破損事故で使用不能に
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200111/13-1.html
スーパーカミオカンデ 半数以上が破損
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200111/13-2.html
スーパーカミオカンデ事故:光電子増倍管の映像公開
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011114k0000m040108000c.html
451  :01/11/13 23:59 ID:oj3dPwbv
そういえば、ニュートリノのニューは新しいんじゃなくてνなんだな。
452日経新聞:01/11/13 23:59 ID:fD/eU3GB
「スーパーカミオカンデ」光センサーが多数破損・東大宇宙研
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001111302479
スーパーカミオカンデ事故、水タンクに亀裂か
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001111307366
日本のニュートリノ研究にブレーキの恐れ
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001111309351
東大の「スーパーカミオカンデ」再建に財政支援
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001111305019
453 :01/11/14 00:00 ID:6eHk/ot/
管の破壊だけで水槽自体にひび割れが生じるような衝撃ができるの?
454>>438:01/11/14 00:00 ID:qbp/Zo4K
それが証明できればそれこそノーベル賞だw
ってゆうか物理学がひっくり返るよ。

このスレ読んだけど、今の若者の科学離れは深刻だなあ。
スーパーカミオカンデ位もっと多くの人が知ってると思ってた。
カナーリショックだ。

>>444
まだ「観測」はされてないよ。
455名無しさん:01/11/14 00:01 ID:mHbAM0Vy
KAMIOKA Nucleon Decay Experiment
KAMIOKA N D E
456 :01/11/14 00:02 ID:oRl/s8Tu
>>454
こんなマニアックなもん、知ってるほうが変。オタク。
457名無しさん:01/11/14 00:04 ID:mHbAM0Vy
>>456
文系登場?
458 :01/11/14 00:05 ID:44ZpKZeK
>>456
マニアックじゃねーよ、新聞読んで
NHKニュース見てるだけで聞いたことはある。
459 :01/11/14 00:05 ID:iA++vep5
よかったじゃん
プロジェクトXネタができて。
460 :01/11/14 00:05 ID:W7j/LOBu
>>457
文系以前にただのバカだろ。
461 :01/11/14 00:06 ID:r5SWUW4f
>>444
陽子崩壊のカキコを見て思わず

「あーあ、社民党の原陽子、遂に壊れたか」

と思っちまったYo!
462 :01/11/14 00:08 ID:cYQoGvcY
>>460
中高生なら知らなくても仕方ない。
463 :01/11/14 00:09 ID:iA++vep5
♪かぜのなかのす〜ばる〜
♪すなのなかのぎんが〜
♪みんなどこへいったぁ〜

ひとりにしないでくれぇ〜
464院生:01/11/14 00:09 ID:jGXnOpET
実験でPMTを使います。でもカミオカンデのことは知りませんでした。
別に興味もありません。
465 :01/11/14 00:09 ID:oRl/s8Tu
>>458
普通は記憶に残らないよ。
たとえば、大きな事件とかあっても、被害者の名前とか
そういうのって、すぐ忘れるだろ?
466    :01/11/14 00:11 ID:XtscDExt
>464
ネタ、だよな!?そうだよな?
467  :01/11/14 00:11 ID:kBqSilb5
大丈夫だよ。Xではここで
浜ホトの伝説の技術者が登場するから。
468 :01/11/14 00:12 ID:PNIUR4AF
科学とはまったくのしろうとだけど、カミオカンデはしってたよ。
Nスペなど、いろんなとこで取り上げていたじゃん。
「宇宙」シリーズとか。

日本の唯一誇れる施設なんだから、国の権威をかけてでも修理すべき。
104億ってすごい数字にも見えるけど、銀行破綻だとか、損なのに比べ
ば、たいした事ないな。
469名無しさん23:01/11/14 00:11 ID:fNDWL+hB
>>453
ひょっとしたら、水槽のひび割れが管の破壊の原因かもね。
470 :01/11/14 00:12 ID:cQxPsdfb
すぐに再建してやれよ。>政府
くだらない金融機関やタヌキしか通らない道路のために、
何千億もドブに捨てるよりよっぽど役に立つ。
めずらしく世界中の科学者が注目してる研究が日本で行われていたんだから。
471 :01/11/14 00:13 ID:ar0Z/b7a
この程度の話題なら文系でも十分ついてこれるだろう。
偏差値が低くても天文に興味があれば理解できるだろう。
銀河宇宙オデッセイを見ていた人間は少数派になってしまったのか。
472 :01/11/14 00:14 ID:bgHg9ILX
そうか、カミオカンデも知らない理系のやつは結構いるのか・・・・・
てことは、スプリング8も知らないのか?
473(゜д゜):01/11/14 00:14 ID:xDRddNZx
太陽なんて消えてなくなれ
474 :01/11/14 00:14 ID:qbp/Zo4K
>>461
ワラタ
475 :01/11/14 00:15 ID:iA++vep5
光電子倍増管って一個一個てづくりだろ?
きっと仕事ホシイ職人が壊れるようにしくんだんだよ。
476素人:01/11/14 00:15 ID:G7+CvMTx
ねえ、この研究って今度作る宇宙ステーションで
出来ないのかなぁ・・・
477 :01/11/14 00:15 ID:cQxPsdfb
>>472
みたいだねぇ。
日本のお先は真っ暗…。
478 :01/11/14 00:16 ID:iA++vep5
>>476
君がやったら100えんあげるよ。
479454:01/11/14 00:17 ID:qbp/Zo4K
えっ、「スプリング8」って有名じゃないの。
あれも世界に誇れる研究施設なんだけどな。
480 :01/11/14 00:17 ID:W7j/LOBu
>>477
キン肉超人スプリングマンなら知ってる、と書いてみる。
ブロッケンJrと戦ったくさい。
481 :01/11/14 00:17 ID:iA++vep5
たぶんいまの理系受験生でも
ヘロンの公式もしらんねんやろなぁ・・・
482科学素人:01/11/14 00:17 ID:4JtFH/Pt
>472
林真須美を追いつめたスプリング8?
カコイイ!
483 :01/11/14 00:19 ID:6eaDo4z7
というか、科学が純粋に興味を持てない人が多くなったんじゃないの?
陽子崩壊、ニュートリノ検出なんて、言葉聞いただけでわくわく出来るんだが・・・
484 :01/11/14 00:20 ID:cQxPsdfb
ってぇことは、放射光なんて絶対知らないな…。
485 :01/11/14 00:21 ID:bgHg9ILX
>>476
スレ全部読んでないから既出かどうかは知らないが、ニュートリノってのは、
以前は、質量がないんじゃないかと思われてたぐらい他の物質と干渉しない。
すべてを素通りしちゃうもんだから、普通の検出器だと、検出器自体を素通り
しちゃうので観測できない。
それで、鉱山の採掘跡などの、地下深いところに水をたくさんためて置くことで
素通りし切れなかったニュートリノを検出しようと言うのがスーパーカミオカンデ。
だから、宇宙でやればいいというものではない。
486  :01/11/14 00:21 ID:P7gOo7w3
俺。スーパカミオカカンデで研究したかったな。
量子力学で挫折したよ。
487 :01/11/14 00:21 ID:HduFro7a
おまえら、C.SaganのCOSMOS読んで萌えたクチか?
俺もそうだが。
488眠いな:01/11/14 00:22 ID:asnSmq1J
眠いな
489素人:01/11/14 00:23 ID:G7+CvMTx
>>485
あっありがとうございます、、、
すいません文系なんで。。。
490 :01/11/14 00:26 ID:b/O1r7dp
>>469
> ひょっとしたら、水槽のひび割れが管の破壊の原因かもね。

そう考えた方が素直な気がする。
491 :01/11/14 00:27 ID:8gFCNvlK
目に見えないのに
陽子崩壊とか
こういうこと考え出す人って頭イイよなぁと思うよ
492 :01/11/14 00:27 ID:qbp/Zo4K
>>485
そう、だから大質量の検出器が必要になる。
巨大な検出器=スーパーカミオカンデ(全体)
493うろ覚え:01/11/14 00:27 ID:cQxPsdfb
上空からやってきたニュートリノと、地球の裏側を通り抜けてきた
ニュートリノを大量の純水で受け止めて、極めてまれに生じる
光を光電子増倍管で観測しようということだものね。
確か、両者の差が観測されて、ニュートリノが他の物質と反応する
ことが、質量があることの根拠になったんだっけ?
494 :01/11/14 00:28 ID:iA++vep5
おれの叔父さん、大学の助教授だけど、
カミオカンデのわきでムカデの研究してるよ。
湿気があって暗いからムカデの生育にいい環境なんだって。
495   :01/11/14 00:30 ID:P7gOo7w3
>>494
それは遠慮しとく。
496 :01/11/14 00:37 ID:ipWk84dF
カミオカンデでやってることは、

http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/display/bremsstrahlung.jpg
http://www.ps.uci.edu/~tomba/sk/tscan/pictures.html

をみるとイメージできる。簡単に言うと、真っ暗にした水タンクの
壁面全体に超高感度の光センサを並べて、飛び込んできた
宇宙線が水とぶつかって発する光(目にはみえない)を検出する。
そのときのパターンから色々なことがわかる

オレも立花隆の本で読んだだけだから、専門的には間違ってると
思うが
497 :01/11/14 00:37 ID:UQ0VRyuN
ちゅうかカミオカンデ知らないっていう人が
多いけどさ、これ学校の教科書に写真付きで載ってるよ・・・。
中学だか高校だかは忘れたけど。
498 :01/11/14 00:38 ID:PKUc6tu+
光電管一個 ¥250,000
→地方国立大の一研究室が貰える研究費/月
×5000個以上
で12億5千万円〜30億円。
499 :01/11/14 00:38 ID:cQxPsdfb
そういえば、何年か前に同僚がスプリング8訪問したとき、
施設内の移動に自転車が使われていたらしい。
なんとなくほのぼの。
500質量:01/11/14 00:39 ID:mrkTCD9e
>>493
質量がある=暗黒物質ではないかという話
反応するー>質量があるでなないー>わずかに反応することの
2次的なことを利用して観測するだからすごくシビアなのだ
振動するー>質量があるー具体的にーニュートリノは3種類あって振動することで
ちがうニュートリノになる。
つくばからのビームはその波長を調べるそれで質量がわかる。
501 :01/11/14 00:40 ID:kETpziHu
最後のボスの名前っぽい。
502 :01/11/14 00:48 ID:cQxPsdfb
岐阜県神岡町の神岡鉱山の一角に施設があるから、『カミオカ』はわかるんだけど
『ンデ』ってなに? 単なる接尾語?
503 :01/11/14 00:50 ID:bgHg9ILX
>>502
KAMIOKANDE: Kamioka Nucleon Decay Experiment
504 :01/11/14 00:51 ID:cQxPsdfb
>>503
おー、なるほど。サンクス。
505 :01/11/14 00:52 ID:bgHg9ILX
Super-Kamioka Neutrino Detection Experiment)
506思考中 ◆o1qlmVDI :01/11/14 00:53 ID:UwdliKwV
ニュートリノに質量がある事が、そんなに大事か?
ニュートリノでメシ喰ってる人はいるだろうが・・
なんつーか、もっと、こう・・社会の役に立つような研究でもせ〜よ・・・
507 :01/11/14 00:54 ID:bgHg9ILX
俺も今検索して分かったんだが、カミオカンデとスーパーカミオカンデでは、
Nの部分が違ってたのね。
508 :01/11/14 00:55 ID:6eaDo4z7
役に立つかどうかを研究してるんじゃ?
それが先に分かればいいけど、そううまくはいかないからな・・・

数学者の研究も、一見役に立たないように感じても、生活の隅々に応用されている物だし。
509 :01/11/14 00:57 ID:bgHg9ILX
>>506
100年前の人間も、E=mc^2が生活の役に立つとは思っても見なかっただろう。
510 :01/11/14 00:59 ID:ef03jIqK
>>506
物理の最先端の結果を出せる知恵と技術と資金を持ってるってことを
諸外国に見せることは決して無益ではない。

実現困難な装置を完成させることで技術が進歩し、研究を自国内で行うことで
将来につながる人材を育てられる。

もちろん得られた研究成果は人類の新たな知識として永久に残る。
511思考中:01/11/14 01:02 ID:UwdliKwV
原爆とかもな。

じゃあ、ニュートリノって何に使えるの?
512 :01/11/14 01:02 ID:cQxPsdfb
まぁ、確かに今日明日の役に立つのは、直接の研究者だけかもしれない。
ニュートリノに質量があるということは、宇宙論がかなり影響を受けるだろうし
いずれ宇宙は収縮してなくなっちゃうという結論になるかもしれないけど、
明日じゃないしね。
でも、基礎研究ってそんなものじゃないの?
513 :01/11/14 01:03 ID:WqrTS5fh
>>511
兵器。
514 :01/11/14 01:06 ID:6eaDo4z7
>>511
それこそ、100年後くらいに結論が出来てるかもな
515 :01/11/14 01:06 ID:bgHg9ILX
>>511
ニュートリノそのものを利用すると言うよりも、その研究から分かったことを、
他の分野に応用するって事のほうが、今のところ考えられるメリット。
516 :01/11/14 01:07 ID:PNIUR4AF
をいをい、ニュートリノって何だよ。
宇宙は、エーテルでみたされてるんだろう?
517 :01/11/14 01:09 ID:Q4FOPBvp
>>479
SPring-8 かぁ
なつかしーなあ
あそこのBL一本焼きに行ったYO
バイトで
518 :01/11/14 01:09 ID:bgHg9ILX
>>516
マイケルソンさんですか?
それとも、モーリーさん?
519 :01/11/14 01:10 ID:SD6k2jSK
タンホイザーマンセー
520 :01/11/14 01:13 ID:ef03jIqK
>>516
エーテルとニュートリノは全くリンクしないんだけど。
知ったかは逝け
521思考中:01/11/14 01:14 ID:UwdliKwV
各国が、そういうものを研究して競争してる訳だろ・・・
でも100年かかるかもしれないって、どういうこった。
まあ、少なくてもこの事故のせいで10年は何も無しだろうね・・・
522  :01/11/14 01:16 ID:QnGnRVER
>>140 チェレンコフ光といえば
JCOの臨界事故の時に作業員が沈殿槽で見た青い光だね
死の光というイメージが大きいけれど光電子増倍管でしか捕らえられない
というのはちょっと神秘的。
523>516、518:01/11/14 01:17 ID:qbp/Zo4K
残念ながら、判らなかったみたいです。

マイケルソン、モーリーの実験

これも高校の物理で教えてると思うけど?
524 :01/11/14 01:19 ID:cQxPsdfb
>>522
あれって、沈殿槽で見たんじゃなくて
眼球の中で直接発光したといわれてるんじゃ?
525>522:01/11/14 01:20 ID:qbp/Zo4K
それくらい微弱な光だという事

>>521
このタイプの検証装置はカミオカンデが唯一最大じゃないの?
526名無しさん23:01/11/14 01:21 ID:fNDWL+hB
>>521
KEK−神岡のことを考えると、けっこう早い時期に修復すると思われ。
無理してでも。
527 :01/11/14 01:22 ID:hQ5sbEQH
>>526
職人過労死して今度こそ息の根止まるぞ
528名無しさん:01/11/14 01:22 ID:6Gqly4KI
[17:30]
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ∧/∧ /  < なになに「スーパーカミオカンデ光センサー破損」ですって、、、
/ (  ,,)/    \_____________
〜(___ノ

     !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    < スーパー神岡で夕飯のお買い物しなくちゃだわ!
  ( ゚Д゚)    \______________
〜(___ノ ハッ
529>524:01/11/14 01:23 ID:qbp/Zo4K
そうかも
以前どこかのシンクロトロンの陽子ビームを直接覗いた研究者の話があったけど
眼の中で光った」って言ってた。
530 :01/11/14 01:24 ID:bgHg9ILX
>>529
無茶する研究者だなぁ。
531名無しさん23:01/11/14 01:24 ID:fNDWL+hB
>>527
生き残っているセンサーが、けっこうあるからね。
たとえば、KEK−神岡のビーム軸上に集中させて配置するとか。
532 :01/11/14 01:25 ID:qbp/Zo4K
>>530
アイソトープニュースだったと思うよ。10年位前の話。
533 :01/11/14 01:27 ID:aYSgQpjE
534 :01/11/14 01:28 ID:cuQvsS2T
なぜこんなマニアックな話をしっているのか不思議で辛抱溜まらん
535 :01/11/14 01:32 ID:cQxPsdfb
KEK−神岡って、つくばからニュートリノ飛ばして(潜らせて?)
神岡で受け取って観測するって計画のこと?
韓国−神岡間でもそんな計画ってなかったっけ?
536>534:01/11/14 01:34 ID:qbp/Zo4K
それはね、カミオカンデ位単純で判りやすいネタなら、多少の知識のある理科系ヲタなら簡単に参戦できるからだよ。
自身のやってる狭い領域の話題じゃなく、皆が共通に話できるネタだから。
537 :01/11/14 01:34 ID:ef03jIqK
>>535
ない
538 :01/11/14 01:38 ID:bgHg9ILX
>>534
まあ、別に小難しい数式を使った専門的な話はしてないし。
これぐらいなら、簡単にイメージ湧くし。
539ななし:01/11/14 01:45 ID:eIOfB/0s
>>526

いや、是非そうあってほしい。

>>506

社会の役に立つのは政治化の仕事で、非ガイシュツな
研究を極めることは正に科学者の本分と思われ。

また、金を出して育てるべきところだと思います。ハイ。
540 :01/11/14 01:45 ID:cQxPsdfb
>>535 >>537
間違えた。あれは、ミリ波電波望遠鏡によるVLBI観測の計画だった。
しかも、9月に実験終わってるし…。
スマソ。
541 :01/11/14 01:47 ID:aYSgQpjE
おくやみ 最終更新日時:2001/11/14 01:47
元東京大研究施設のスーパーカミオカンデ氏が死去
 スーパーカミオカンデ氏(すーぱー・かみおかんで=元東京大研究施設)11日、
光電管破損のため死去、4歳。
自宅は東京都文京区本郷。
告別式は個人の遺志により行われない。
 専門は素粒子物理学。
542 :01/11/14 01:48 ID:tdmr3eRV
で、ニュートリノビーム防御幕はいつ出来るんですか?
543 :01/11/14 01:55 ID:tkeY/1eC
スーパーカミオカンデはもう見捨てて
ハイパーカミオカンデに期待age。
544 :01/11/14 01:55 ID:aYSgQpjE
むしろカミオカンデを再利用。
545 :01/11/14 01:57 ID:ucgUvf59
マイカルの跡地に誘致きぼんぬ。
546名無しさん23:01/11/14 01:57 ID:fNDWL+hB
>>544
そっちは、カムランドという実験がこの冬にも始まるらしい。
柏崎の原子炉からのニュートリノを観測するそうな。
547高卒厨房:01/11/14 02:00 ID:qo08VI8y
おいっ!!
ニュートリノビームって何だか
ガンダムの世界ジャン!!!!
548  :01/11/14 02:01 ID:8vd/jXOn
>>541
クローン作るよ。
549名無し:01/11/14 02:07 ID:g/wRqFpw
何人の大学院生がテーマ替えをくらうものやら。
かわいそ。
550 :01/11/14 02:15 ID:ucgUvf59
>>547
全ての物質を突き抜けるだけの兵器ですが、よろしければお使い下さい。
551  :01/11/14 02:21 ID:qbp/Zo4K
>>547

太陽ニュートリノ>地球核ニュートリノ>ニュートリノビーム

で、なにを壊すの?w
552名無しさん23:01/11/14 02:26 ID:fNDWL+hB
>>551
その大小関係は?フラックスか?
553 :01/11/14 02:28 ID:/fz8pV42
宇宙飛行士も青い光を見るんだよね。確か(眼の中で)
554 :01/11/14 02:30 ID:CQNbqeir
>>357
おもしろいページの紹介ありがとうございます。
このスレとは関係ありませんが、
なぜ赤方偏移がわかるのかがなんとなく解りました。

ついでに質問、星までの距離ってどうやってわかるんですか?
もの知りな人が多そうなのでよろしくお願いします。
555 :01/11/14 02:32 ID:/fz8pV42
>>554 光具合。
556 :01/11/14 02:37 ID:qbp/Zo4K
>>554
近くの星は地球の公転軌道の両端で観測した時の角度のずれから三角測量の原理で測定できる。
557 :01/11/14 02:37 ID:CQNbqeir
>>555
ということは、
一等星は二等星より近くにあるのですか?
558 :01/11/14 02:41 ID:CQNbqeir
>>556
なるほど。
でも、地球の公転軌道の半径がわからないとダメですね。
そもそもどうやって公転軌道の半径がわかったんだろ?

地球の重さは半径があってわかるんだろうし…
559 :01/11/14 02:42 ID:qbp/Zo4K
>>554
後は測定した光のスペクトルから重さと大きさを推定し、光の強さから距離を割り出す。

遠くの銀河は赤方偏移の大きさで地球からどれだけの速度で離れていってる判る。
離れる速度が速いほど遠い。
560>558:01/11/14 02:43 ID:qbp/Zo4K
太陽との距離を測ればよい。
561共同通信:01/11/14 02:46 ID:fNDWL+hB
応急措置で再開を目指す カミオカンデで実験チーム
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011113KIIASA48610.htm

 岐阜県神岡町にある東京大宇宙線研究所のニュートリノ観測施設スーパーカミオ
カンデでニュートリノを検出する光電子増倍管1万1000本のうち半数以上が破
損した事故を受け、同研究所などの実験チームは13日、無事だった増倍管を配置
し直すなどの応急措置を取り早期の実験再開を目指す方向で検討に入った。
562 :01/11/14 02:48 ID:/fz8pV42
光のエネルギーは距離の2乗に反比例して弱くなるから、それを使ったり(絶対光度・見かけの明るさとは違う)
年周視差なんか利用する。
色々方法はあるよ。よくは知らないけど
563 :01/11/14 02:48 ID:CQNbqeir
スペクトルからわかるのは温度と構成元素ですよね?
この2つから重さと大きさがわかるのかな?なんとなくわかりました。

で、大きさがわかれば強さから距離がわかるわけですね。

>>560
太陽との距離もこうやってはかってるのかな?
564 :01/11/14 02:50 ID:CQNbqeir
>>562
>光のエネルギーは距離の2乗に反比例して弱くなる

なるほど。
565 :01/11/14 02:53 ID:CQNbqeir
564の続き。
球の表面積4パイRRの話ですね。
566名無し@:01/11/14 03:01 ID:7zuFfELu
俺にはこのスレの会話がサパーリわからん(w
日本語である事だけは確実な模様
567富山人@大阪:01/11/14 03:02 ID:ejabKgrD
神岡鉱山といえばイタイイタイ病だな。
カドミウムの次は砒素が溶けた超純水が流れてくるのか…
真寿美もビクーリだな。
568 :01/11/14 03:06 ID:ar0Z/b7a
1987Aのニュートリノを検出したカミオカンデはもう引退して
スーパーカミオカンデになったのか。
569:01/11/14 03:09 ID:UVbijm9s
過去ログ読まずに質問してすいません。
地球を貫通してくるニュートリノが、何でたった10メートルの水に都合よく
衝突するのかどなたか解説お願いします。
570 :01/11/14 03:10 ID:vb7c2EdM
次はウルトラカミオカンデか?
571森の妖精さん:01/11/14 03:11 ID:vcT3alcZ
>>570
レベルダウンしてますな。。ウルトラ。。
ベリー<ウルトラ<スーパーみたいよ。。電波の世界だと。。
572 :01/11/14 03:18 ID:ar0Z/b7a
スキーの競技のようにすればいいのに
カミオカンデ
ジャイアントカミオカンデ
スーパージャイアントカミオカンデ
573>569 :01/11/14 03:18 ID:qbp/Zo4K
>地球を貫通してくるニュートリノ
は滅茶苦茶に多いの。貴方の体も今、何億ものニュートリノが通過している。
しかし何の反応も起こっていない。
だから滅多に起こらない、現象なの。そのため大質量の検出器が必要になる。
巨大検出器=カミオカンデ全体
574 :01/11/14 03:21 ID:5T0q7odI
次は
スーバー→メッチャ
カミオカンデ→カミオカサンデ にしてくれ。
575真田志郎:01/11/14 03:22 ID:lBAGUNtZ
こんなこともあろうかと密かに開発しておいた新センサーが完成済みだ。
まだテストはしていないがな。
576 :01/11/14 03:22 ID:QnGnRVER
>>472
ス−パ−カミオカンデは写真でしか見たことがないが
スプリング8は実物見学してきた。
時々一般公開しているよ。
577 :01/11/14 03:23 ID:qbp/Zo4K
>センサー
って言ってる時点でウソと判る。w
578カミオカンデは知ってるが:01/11/14 03:24 ID:/fz8pV42
スプリング8ってなに?教えて。
579>576:01/11/14 03:24 ID:qbp/Zo4K
運転中?
580 :01/11/14 03:24 ID:bvJCq5+m
>>571
電波って2chでいう電波ですか?
581:01/11/14 03:26 ID:UVbijm9s
>>573
レスありがとうございます。
ですが、私の解らないのはですね、地球などあらゆる物質を透過してくる
ニュートリノが、なんでカミオカンデのたった10メートルの水に衝突して
光を放つのかと‥‥‥
582 :01/11/14 03:27 ID:qEZ5RifL
スーパー神を噛んで
583>578:01/11/14 03:29 ID:qbp/Zo4K
簡単に言えば強力なX線発生器
普通の方法で出来るX線はブロードなエネルギースペクトルを持つ(白色X線)だが
ここのは単一エネルギー(単色X線)で超強力なX線が出せる。
これを工学、化学、医学その他に利用できる。世界最大のフォトンファクトリー(光子工場)
584 :01/11/14 03:29 ID:/fz8pV42
>>581 水分子を通過したとき放つ光を観測するとかなんとか・・・
585 :01/11/14 03:30 ID:PFi54SmD
>>581
要は運。質量でかい方がいいのは、宝くじを多く買うのと同じ。
586 :01/11/14 03:30 ID:/fz8pV42
>>583 どこにあるの?見学できるって言ってたけど。

カミオ〜も今年見学ツアーあったらしいんだよね。抽選で。
なんかおばちゃんとか子供が多かったけど。
587これが原理:01/11/14 03:31 ID:lBAGUNtZ
チェレンコフ光とは、ニュートリノ検出に使われる光のことで、きわめてまれにニュートリノが電子や陽子と衝突するとき観測されます。
ニュートリノと電子が衝突すると、ニュートリノのほうがエネルギーが大きいため、電子が前方に弾き飛ばされてしまいます。
ニュートリノも、飛ばされた電子も光速で飛ぶが、これが水の中で起こると、水中では光の速度は屈折率の分だけスピードが落ちるのに対し、
はじかれた電子は屈折の影響をうけずに飛びます。したがってこの電子は光より速く飛んでいることになります。このとき光速より速く走る
電子から青白い光が発し始め、ます。この光のことを発見者の名を取ってチェレンコフ光と呼んでいます。超光速飛行による衝撃波が青い光
として観測されるのです。
588 :01/11/14 03:33 ID:qbp/Zo4K
>>580
商用通信電波
>>581
全て確率の問題。だから滅多に起こらないのよ。
質量を大きくすれば確率も大きくなる。
それとSカミオカンデは数千トンの水だよ。それ以上は機械的にかなり無理だと思う。
589 :01/11/14 03:34 ID:/fz8pV42
>>587 すげー解りやすい。宇宙飛行士が見る青い光ってのもこれ?
590 :01/11/14 03:36 ID:+At80slI
むかーしのNewtonに良く載ってたよなー
カミオカンデのこういう話とかトリスタンだとか
591 :01/11/14 03:39 ID:e4q7GZmI
おばはんA「スーパー・神尾、あかんでぇ」
おばはんB「なんでーな?」
おばはんA「レジのねーちゃんとろいもん」
592名無しさん23:01/11/14 03:40 ID:fNDWL+hB
>>581
地球を貫通してくるっつても、運の悪いニュートリノは地球の中で止まってしまう。
地球の中も水の中も、ニュートリノにとってはほとんど同じ。
たまたま水の中で反応を起こしたニュートリノのみが、人間に観測されている。
593>589:01/11/14 03:42 ID:qbp/Zo4K
光速に近い荷電粒子と水なら起きるので、そうだろ。
この場合は宇宙線と眼球の水分だろうな。
594:01/11/14 03:42 ID:UVbijm9s
「水だから確実にニュートリノが衝突する」という訳ではなく、「水でもほとんど
透過する」という事ですね? それなら納得です。
皆さん、ありがとうございました。おやすみなさい。
595589:01/11/14 03:44 ID:/fz8pV42
>>293 そうなんだ!ってことは眼の中で見る光だったんだ。

あれ?宇宙線って・・・人体無害??
596_:01/11/14 03:44 ID:5Ffo105R
修理する必要あるの?
修理費すごく高いみたいだけど・・・・
ニュートリノの研究とかってなんかいいことあるのかなー
それどころではないとおもわれ>日本の財政状態
597 :01/11/14 03:45 ID:X79VgMU6
>>578
超強力な放射光発生装置。
電子を8GeVまで加速し、そこから得られる放射光をつかっていろんな研究ができる。
ちなみに世界最大級。
GeV=ギガエレクトロンボルト
598任意:01/11/14 03:46 ID:RF5buZ/0
599名無しさん23:01/11/14 03:49 ID:fNDWL+hB
>>595
大量に浴びれば、放射線と同じで害になるが、
地上でふつうに生活してれば問題ない。
げんにあなたも、宇宙線を日々浴びながらも、健康に生活してるし。
600 :01/11/14 03:50 ID:ge8rL1nf
>それどころではないとおもわれ>日本の財政状態

それどころじゃないんなら
ODAを削減する方がよっぽど金を浮かせられる。
と思う今日この頃。
601 :01/11/14 03:53 ID:QnGnRVER
>>586
Spring8は
兵庫県佐用郡三日月町の播磨科学公園都市と呼ばれるところにあるよ
詳しくはここ見れ
http://www.spring8.or.jp/JAPANESE/
602 :01/11/14 03:56 ID:/fz8pV42
宇宙飛行士はダイジョウブなん?チェレンコフ光みちゃう=大量に浴びてる
って事にはならないのかな?
603  :01/11/14 03:58 ID:FfMIKVTw
鳥取だか島根だかの高速道路の接続工事は20キロで
800億だったかな?
604586:01/11/14 03:58 ID:/fz8pV42
>>601 アリガトー。
605 :01/11/14 03:59 ID:X79VgMU6
>>602
宇宙服を貫通しちゃうような粒子は、人体とも大して干渉せず貫通しちゃうから
長時間浴びてなきゃそんな問題はないと思うよ。
606>602:01/11/14 04:01 ID:qbp/Zo4K
大丈夫じゃない。w
長期間の宇宙生活では大きな被曝線量になるよ。
でも急性放射線障害が起きるほどではないから、そう心配することもないけどな。
607 :01/11/14 04:03 ID:XMHdiVkB
>>603
1aで4万円?
608606:01/11/14 04:03 ID:qbp/Zo4K
あっ、>大きな被曝線量
と言うのは地上で生活するより大きいということね。
一般人の年間被曝線量限度1mSvは簡単に越すと思うが、だからといって大変危険な訳では無い。
609任意:01/11/14 04:06 ID:RF5buZ/0
610 :01/11/14 04:16 ID:/fz8pV42
なるほどー

まじおもしろい。このスレ。
物理板よりよっぽどマトモだ。
611実は:01/11/14 04:18 ID:MUvSpXub
補足しようとしていたニュートリノのせいで爆発したとしたら、、、
612 :01/11/14 04:20 ID:WjmAQV2Q
>>610
あそこは、ある程度基礎がある奴が集まってるところだし、
違った意味で電波を受信してる奴もたまにいるし。
613七誌さん:01/11/14 04:30 ID:5Ffo105R
デムパオタクのポケットマネーでつくられていたと
おもーてたよ
614>613:01/11/14 04:32 ID:qbp/Zo4K
1ch?
615 :01/11/14 04:34 ID:z7E7On2s

地震があっても平気とかって聞いた記憶があるんだけど・・・
しかしまー見事に壊れたもんだよねえ・・・
616_:01/11/14 04:41 ID:Ni+0nOHm
>>609
真理子タン萌え〜(いや、マジで)
617名無しだよ。:01/11/14 04:45 ID:ro5onbMc
これって関連施設の人?
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011114ic02.htm
618 :01/11/14 04:59 ID:QnGnRVER
>>617
ひょっとしてヤバイ事になっているんじゃないか?
例の浜岡原発
口封じか?
619 :01/11/14 05:00 ID:GXKkCnXb
核関連施設、謎の爆発事故相次ぐ。
620ななし:01/11/14 05:05 ID:jIiuQrR9
>>617

センサー破損で自分の研究が危うくなり、
やけになって事故起こしたのかもしれんなあ。
621 :01/11/14 05:10 ID:xqhbOSCz
>>591
フリとオチが逆です。
622 :01/11/14 05:13 ID:xqhbOSCz
>>617
【速報】ジョーダンが正面衝突事故!!
623 :01/11/14 05:14 ID:ueHubame
こういうところにお金をまわすことの大切さを、何人にも説明してきたけど
もう疲れたよ。日本の将来真っ暗だぁ。

ガチガチ文系の政治家や市民団体が国を滅ぼすのか。。。。。
624 :01/11/14 05:14 ID:e4q7GZmI
>>620
鉱山殉職者のたたりじゃぁ
625 :01/11/14 05:18 ID:e4q7GZmI
>>623

君のようなステロなやつが国を滅ぼすとおもわれ。
626 :01/11/14 05:25 ID:uO2ejQax
>>625
激しく同意。視野狭窄にもほどがある。
まあ気持ちはわかるんだけどね。
627あーあ:01/11/14 05:33 ID:cudfxF2v
カミオカンデなんてインチキデータ出してただけだろ 単にセンサー壊れてたの知らないで測定して「ニュートリノに質量あり」とか言ってただけ 左回りのコマが軽くなるとか常温核融合とか物理学はもうダメ 金だけかかるインチキ学問になっている
628 :01/11/14 05:35 ID:qEZ5RifL
左回りのコマ懐かすぃ
629 :01/11/14 05:38 ID:W7j/LOBu
>>627
いんちきに金を惜しみなく出せるのが一流国の余裕だと思われ。
630 :01/11/14 05:41 ID:VERliNNx
いまのニポンに余裕など、ない
631男の〜:01/11/14 05:43 ID:3Uo8T7g/
超荷物運搬車野郎のこと?<スーパーカミオカンデ
632 :01/11/14 05:45 ID:KKZAoLEs
>623
工業国として現実に近い研究で発展して来た国でしょ。
産業が斜陽に入り、暇になった研究者が自慰的なものに大金を注ぎ込み始めた時点で終了
してるのかもね。
633 :01/11/14 06:01 ID:qtYtI5vn
戦前から、理化学研究所という物があったことを知らない人もいるのか・・・嘆かわしい。
目の前の研究だけで世の中が進むと思ったら大間違い。それが出来なくなった
時点で後進国決定。
634名無しさん:01/11/14 06:06 ID:uWiPt6Fa
<DQN> スーパー浅知恵2ちゃんねら座談会 <DQN>

「たぶん〜らしい」
「おそらく〜そうだよ」
「・・・・・ とテレビでやってたよ」
「NHKで見たのは ・・・・・・」
「Aだと思う」「違うBだよ」「正しくはCだが」
「東大は糞」 ←ヒッキー2ちゃんねら
「・・・とかなんとか」
「・・・だったような気がする」
635=:01/11/14 06:19 ID:l/Uor07W
>>627
常温核融合を本気にして喜んでたのは、化学屋さんでしょ。
左回りのコマは、あの人だけ。
636  :01/11/14 06:27 ID:o1ZEmfSh
戦前における理化学研究所成果と、どの部分が国に貢献したのかが知りたいのだが・・・
637  :01/11/14 06:57 ID:+BD+NhtJ
電子ペーパー!物欲ムラムラで俺脂肪
638 :01/11/14 06:59 ID:JTLZqbtP
常温核融合なんてできるの?!で、どの元素までできてるの?
639物理板より:01/11/14 07:05 ID:JTLZqbtP
640 :01/11/14 07:05 ID:AXcblMy8
[或る会話]
A:「何のご研究をされているのですか?」
B:「宇宙線や宇宙塵の研究です。」
A:「(宇宙船や宇宙人!?)またご冗談を...。」
B:「???」
641 :01/11/14 07:08 ID:D9ZBWHnI
目先の利益しか考えれない様じゃ
お隣の国と変わらん
642 :01/11/14 07:13 ID:juW5SHYX
200位まで読んだが書いてなかったので質問
ニュートリノが質量を持ってると分かったらどうだと言うの?
宇宙が縮小する????
643 ◆GpSwX8mo :01/11/14 07:18 ID:CXfbvRYK
スーパーカミオカンデ=ドラクエモンスター
644 :01/11/14 07:27 ID:SrMv0lmb
理系の門潜りたての坊が居るな。ネタが稚拙過ぎ&遠回し過ぎ。
小学生向けの百科事典にも油脂を塗ったプレパラート云々は載ってるし(プ
新入社員なりたてで「だから学生はよお」なんてのと似てる。
645 :01/11/14 07:29 ID:7VopvErh
>642
宇宙の結末が変わるのだろう。
質量もっていると縮小して終わるらしい。(ビッククランチ)
646 :01/11/14 07:39 ID:juW5SHYX
>645
どうも(はぁと
昔講義で聞いたけど、イマイチ自信がなかった
647 :01/11/14 07:42 ID:4NkykH+3
あの水の中で泳ぎたい
648 :01/11/14 08:02 ID:l8E1hgfl
つーか理系離れは、これらを明解に解説できない理系オタどものせい
649 :01/11/14 08:10 ID:71b3V6En
>648
おいおい・・・
650 :01/11/14 08:11 ID:iYXJiiE/
光電子倍増管? そんなもんよりうちの周囲の切れた街灯何とかせよ!
もう半年以上だぞ。夜は真っ暗。恐いっちゅうねん。
651:01/11/14 08:21 ID:5qDTIvy3
予備在庫900本か・・・
壊れてしまったものはしょうがないとして
今度は全部壊れてもいいだけの予備在庫つくろう

利用者の少ない田舎の道路や橋、神戸空港計画の
ような愚行、潰れかけた銀行の救済と言うような茶番
をやめれば自前の宇宙望遠鏡までもって なお釣りが
くる。
652 :01/11/14 08:23 ID:BD1lhbRv
で、一般人に関わるどういう問題があるの?
だれか簡単に教えてください。 
653名無しさん:01/11/14 08:24 ID:TvoCsqzX
>>650
自治会に言えよ(w
654 :01/11/14 08:29 ID:zAlSBVg7
>>651
会計検査院に指摘されます「無駄」だって。
655 :01/11/14 08:28 ID:PbSMQpQt
光電子倍増管自体がアヴァランシェ破壊(藁
656 :01/11/14 08:47 ID:ilYBwM1F
>6000本以上が破損したとの情報もある。
>観測の中枢装置である増倍管は1本約50万円。損害額は30億円を超すとみられる。
>また、増倍管は職人技術を使って製造しているため、「事態は深刻。復旧にはしばらくかかりそう」(文科省)だという。

で、この増倍管作ってる浜松ホトニクスの年間売上が451億円なんで、収益の6%
というでかい金額の仕事を予算取りなしにすぐやらせるのも無理と思われ。
657  :01/11/14 08:54 ID:hCj/SSuj
>>656
そこって、上場してる?
株買わなきゃ
658ねぇ?:01/11/14 09:06 ID:H9Dd9qtZ
>>657
上場しているよ。
>>258参照。
659656:01/11/14 09:10 ID:ilYBwM1F
>>657
東証1部上場だよ<浜松ホトニクス
でもあの事故でも材料に折り込んでもらえないらしくて、株価上がってねえ(藁)
昨日の終値=2850円(5円高)
660 :01/11/14 09:42 ID:Yp0xsx6R
>>612
「酸と関係ないのになぜ酸素」もそこの出身だろ。
661    :01/11/14 09:46 ID:D144g2lm
光電子増倍管の再生産は不可能なんだってさ。
カミオカンデは生き残った光電子増倍管だけで運用していくとのこと。
生き残った光電子増倍管だけでは、プロジェクトの大半の観測実験は
不可能であるため、カミオカンデは事実上の廃棄処分。
やはり、黄色人種に物理学は無理ということだ。
662 :01/11/14 10:04 ID:Cb7aAG79
東大の中でも金余ってロクなことに使ってないところあるから、
そういう無駄を省けば、金はできるよ。
663ねぇ?:01/11/14 10:06 ID:H9Dd9qtZ
>>661
そういう自虐的なことを言うなよ。
なんで再生産は無理なの?
664   :01/11/14 10:19 ID:yP9sUr2p
>>663
大型フォトマルチプライヤーの生産ラインがすでに無くなっているので、
始めから全部作り直さなければならない。
国は前回以上の金を支払うつもりは無い。

あえて日本がやる必要の無い、特定のプロジェクトに大金を投入することは
法的に問題がある可能性がある。
徹底的に議論してからでなければ、修理はできない。
665いやな事言うなー:01/11/14 10:42 ID:5qDTIvy3
>>664

あえて作る必要のない道路や橋は徹底した議論無しで
作ってるやんけ。

「あえて日本がやる必要が無い」とはどこから出てくる
んだい?

質問だけど「あえてやる必要のあるプロジェクト」とは
例えばどんなものなんだろ?
666 :01/11/14 10:43 ID:pzPhq0a5
昨日、近所のスーパーに髪を噛んで騒いでいる壊れた少女がいました。
667 :01/11/14 10:46 ID:sFlC9BZV
そんなもんに金を使うんだったら
もっと実用性のある高温超伝導に金をまわせ
668ふふ:01/11/14 10:47 ID:5qDTIvy3
「社員が働かないから業績が悪い」と怒鳴った
壊れた社長がいました
669 :01/11/14 10:48 ID:PbSMQpQt
>>668
それはアキクサンデー
670 :01/11/14 10:48 ID:TBxmTNq9
ニュートリノが水を通る祭に発する光ってなんて名前だっけ?
671噛みを噛んで:01/11/14 10:49 ID:Ybxwf1a9
ソノルミネッセンスもそうだけれど、水中の泡ってまだよく分からないところがある
みたい。水中で放電するとトンでもない圧力がでてくるし。今回のように大きな真空
の泡を水中で潰した実験なんかこれまで誰もしたことがない。原因究明の過程で大発見
、ついでにノーベル賞も頂き、なんてなるかも。これを神岡のバブルという。
672不勉強なんだが:01/11/14 10:51 ID:5qDTIvy3
>>667
日本の超伝導研究って相当高い水準にあるの?

なんだか学生やら院生やらを総動員して乳鉢ズリズリ
やって、焼き物をせっせと作ってる印象しか無いんだが

不勉強ですまん。
673 :01/11/14 10:55 ID:+TIMZlib
何の実験をしたら、壊れたんだ?
674報道では:01/11/14 10:57 ID:5qDTIvy3
予定していた整備を終えて
水を満たしている途中で突然壊れたそうだ
675足立 弓:01/11/14 10:58 ID:nM7mIkHL
同情するなら、金をくれ!!
同情するなら、金をくれ!!
676 :01/11/14 11:01 ID:oAe+Eggf
暫く洞窟プールとしてでも開放して
入場料稼いでっからその金で直せや
677教えて(・∀・):01/11/14 11:02 ID:3VM6N1sF
陽子崩壊が観測されたら、
陽子は崩壊するものだという事がわかるという事?
それは一体どういう事につながるの?
678 :01/11/14 11:03 ID:29hfM592
>>664
>あえて日本がやる必要の無い、特定のプロジェクトに大金を投入することは
>法的に問題がある可能性がある。
>徹底的に議論してからでなければ、修理はできない。

独特の言い回しですな。
反対ばかりしているあなたの人生よりはよほど意味のあるプロジェクトだと思いますが。
679 :01/11/14 11:04 ID:+TIMZlib
>>674
情報サンクス

H2ロケットといい、最近日本ボロボロ・・・
戦後のように一生懸命働かなくなったせいかな?
680うろ覚え:01/11/14 11:05 ID:5qDTIvy3
>>670
チェレンコフ光...じゃなかったか
使用済み核燃料プールでも見られるぞい
681 :01/11/14 11:06 ID:+TIMZlib


   プロジェクトX 〜カミオカンデを壊した男たち〜
 
682ねぇ?:01/11/14 11:06 ID:H9Dd9qtZ
>>664
そっかぁ。さすがに手作りじゃなくて、ラインで生産してたのね。
683 :01/11/14 11:07 ID:nu9xQiTN
どっかのヴァカがゆとり教育を始めた弊害が出始めたんだろうよ。
684bufo:01/11/14 11:10 ID:BT6tErgb
>>681
warata
685:01/11/14 11:10 ID:6EF2QaPJ
陽子を閉じこめて崩壊へ.. ハァハァ
686 :01/11/14 11:12 ID:sFlC9BZV
真面目にコツコツ阿呆らしい
今はコンサルやトレーダーなど華々しい職業が持て囃される時代
687名無し三等兵:01/11/14 11:13 ID:BpEpTlFB
カップメンで育った世代は、3分で結果が見えないと我慢出来ないらしいね。
688と言うよりは:01/11/14 11:14 ID:5qDTIvy3
経営資源の集中配分とか言って、不採算部門を
廃止する風潮があるじゃない?

あれは職人芸とか特殊な技術の系譜をつぶすよ

一時的に会社の収支が良くなっても、長い目で
みたら国家的損失を生む行為じゃないか?
689極端な例だが:01/11/14 11:20 ID:nM7mIkHL
中国産の西陣織が増えているらしい。
伝統芸能も3Kの一部として、
コストの安い外国人に引き継がれていくのか?
690 :01/11/14 11:22 ID:umY4CTgy
>688
でもしょうがないよね。不採算なんだから。
その職人芸を持った人達だって、家に帰れば職人芸の賜物のような製品
を選んで買ったりしないでしょ?下町のすごい工場の親父だって、その
技術を注ぎ込んで作った部品が入った100万円の高価な家電とか買う?
安くてそこそこの物の方が今の一般人には必要なんだよ。だって安いんだもん♪

そういう技術の保護は、金持ちに課税してやってください。
691 :01/11/14 11:22 ID:FvQmANfa
さすがに西陣のようなゼータク品は
「日本人で無きゃイヤ」というオバサンが多いと思われ・・
と書いていて自信がなくなった
日本人ってブランドのパチもんでも平気で持ってる奴ヒジョーに多いしな
ちゃんとした専門店で買う人とかあんまいなさそう
692 :01/11/14 11:26 ID:nM7mIkHL
<<691
外見だけよくて
中身はどうでもいいという傾向になってきているのか?

文字通り空洞化だな。
693ガイシュツ?:01/11/14 11:29 ID:FvQmANfa
髪を噛んで
694 :01/11/14 11:31 ID:7Hl7F2TC
神、お母(かん)でぇ
695名無しさん:01/11/14 11:39 ID:ZkBJk5HC
んでもスーパーカミオカンデってこのセンサーが
売りじゃなかったっけ?
世界各国の同様の研究施設ではセンサーに
金がかかってしょうがないときに比較的安価に
出来るようにってことで・・・
このセンサーのおかげで施設が安価に作れて、
そのおかげでこの分野で日本が一歩リード
できてたんじゃなかった?
696 :01/11/14 11:55 ID:GXKkCnXb
>>695
それは浜松ホトニクスに技術があったことに加え、前社長のチャレンジ精神で
採算を度外視して「作ってあげた」から。
まっとうな利益を載せて売ったら1本60万円でも足りないよ。
ホトニクスもリストラしてる中でこんな道楽品を受注したら社員もやってられないと思う。
697   :01/11/14 11:58 ID:yP9sUr2p
フォトマルの破損は浜松フォトニクスに100%責任がある。
不良品を納入していたことが完全に証明されたわけだ。
修理は無料だね。
698名無しさん23:01/11/14 12:01 ID:fNDWL+hB
>>697
水タンクの破損との因果関係を調べないと、断定できんだろ。
699 :01/11/14 12:04 ID:0zIJQzU5
>>677
大統一理論という理論の実証に必要
陽子崩壊があるスーパーカミオカンデである期間以内に
観測されなかった場合、寿命が予想より長いか、
陽子は崩壊しない事になるので、現在考えられている理論の
大幅な見直しが必要になるという事に繋がる。

現実的には、宇宙から物質が全部消滅してしまうと言うことに繋がる…
(正確にはニュートリノ系と電子とかは残ったはずだけど)

>>680
それで正しい。
スレの上の方に分かりやすい説明もあるので、見ると良いかも。
700 :01/11/14 12:08 ID:vVcgFq3L
っていうか、野辺山電波天文台の守衛のオヤジ態度デカスギ。
701 :01/11/14 12:12 ID:1toJHQEu
にうとりのが、たま〜に水分子と衝突して光るのを検出するんだよね?
702 :01/11/14 12:16 ID:ilYBwM1F
浜松ホトニクス。前場引値で100円高

スーパーカミオカンデ特需を見越してかな?
703 :01/11/14 12:22 ID:0zIJQzU5
>>701
そう。
正確には衝突した時に放出される荷電粒子が、水中を走るときに光る。
ミューニュートリノだと、ミュー粒子が、電子ニュートリノだと電子が
走る、光る、(゚д゚)ウマー。
704:01/11/14 12:24 ID:KlE1nJHR
破壊は地底怪獣の仕業
705名無しさん23:01/11/14 12:28 ID:fNDWL+hB
スーパーカミオカンデ、1年以内に観測再開
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011114i404.htm
706 :01/11/14 12:31 ID:YRSvyLtS
本格的な性能の回復は、2007年になる見通し。
707名無しくん:01/11/14 12:31 ID:sUJLYHhD
修理はタンク構造の手直し(再設計)になるはずだから
事実上廃棄処分になっちゃうんじゃないか?
観光名所として残すかもしれないけど。
708   :01/11/14 12:32 ID:yP9sUr2p
>>705
タンク内の洗浄をどうするつもりなのかね?
2度と観測は不可能だよ。
709名無しさん23:01/11/14 12:34 ID:fNDWL+hB
>>708
高エネルギーのニュートリノに絞って観測するなら、たぶん可能。
710名無しさん23:01/11/14 12:36 ID:fNDWL+hB
>>709
それと、KEK−神岡の実験では、ビームを発射する時間を使えるから、
少々ノイズが増えても実験は続けられると思われ。
711 :01/11/14 12:38 ID:IpHeCqqB
>>704
いや、北チョンのトンネルが...はうっ!(バタッ)
712sage:01/11/14 12:44 ID:mWWMWOxJ
tp://www.asahi.com/national/update/1114/007.html
なんか関係あるのかな
713 :01/11/14 12:51 ID:ef03jIqK
関係ない。そもそも実験施設が違うしSKの事故はKAMlandと
全くリンクしない。
714名無しさん23:01/11/14 13:09 ID:fNDWL+hB
>>712
関係あるかもしれない。
東北大の人は、スーパーカミオカンデとカムランドを掛持ちしてる人もいる。
715名無しさん23:01/11/14 13:10 ID:fNDWL+hB
>>714
ただし、カミオカンデの事故と交通事故は、まったく関係ないと思う。
716 :01/11/14 13:12 ID:Cb7aAG79
最初の増倍管がなぜ壊れたか、究明を急ぐ」とした。

奴はクビだな・・。
717 :01/11/14 13:13 ID:nwAMQNZw
>>716
責任者は自動車事故でこの世から消えました。
恐るべし東大。
718 :01/11/14 13:14 ID:MfW7g3Wj
スーパーサイヤ人との関連を調査中です
719 :01/11/14 13:14 ID:hPUTU6AM
入れた水とガラスの温度差で膨張/収縮破壊したんじゃないかな
720名無しさん23:01/11/14 13:22 ID:fNDWL+hB
>>719
ありえる。
なんにしても、水を抜かなかったら、こんな事故は起きなかったかもしれん。
721(・∀・):01/11/14 13:52 ID:3VM6N1sF
>699
教えてくれてありがとう。
722 :01/11/14 15:35 ID:r4osazkB

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
723 :01/11/14 15:36 ID:r4osazkB
「よみがえれ!スーパーカミオカンデ!!」

エーックス・・・
世界最大のニュートリノ観測施設「スーパーカミオカンデ」。
その心臓部、光電子増倍管が多数破損するという事故が発生した。
容易でない再生産。外国の研究者たちの追い上げ
立ちはだかる「時間」という難敵。彼等研究者達に残された時間はあまりに少ない。

誰もが日本の素粒子物理学の後退を覚悟した。

だが、そこで復旧に生死をかけて挑む者達がいた…

これは、日本の素粒子物理学史上、最も困難な事態に対し立ち上がった男たちの物語である。
724 :01/11/14 15:37 ID:r4osazkB
♪かぜのなかのすーばるー♪
「 巨大観測施設・スーパーカミオカンデ」
♪すなのなかのぎんがー♪
「そこに訪れた未曾有の危機」
♪みんなどこへいったー♪
「時間という困難な壁」
♪みおくーられることもなくー♪
「外国研究者の追い上げ」
♪そうげんのぺがさーすー♪
「既にすたれつつある職人芸」
♪まちかどのびーなーすー♪
「再生産に1年以上」
♪みんなどこへいったー♪
「悲嘆に暮れる研究者たち」
725 :01/11/14 15:38 ID:r4osazkB
♪みまもーられることもーなくー♪
「立ち上がる開発者たち」
♪ちじょうにあるほしを、だれもおぼえていない♪
「『目標1年』。困難な命題。限られた時間」
♪ひとはそらばかりみーてるー♪
「予算削減のあおり」
♪つぅばーめよーたかぁいそぉらかぁらー♪
「追いつかれていく研究…物理学会総力戦」
♪おしぃえーてーよーちじょーのほしをー♪
「ついに再生したカミオカンデ」
♪つぅばーめよーちじょうのほしはー♪
「そして研究は続く…」
♪いまぁどーこーにーあるのーだーろー♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
726 :01/11/14 15:38 ID:r4osazkB
(クボジュン)
今夜お送りするプロジェクトX「2chを救った技術者達」は
スーパーカミオカンデ破損による危機を救った技術者たちの物語です。
727726まちがえた:01/11/14 15:39 ID:r4osazkB
(クボジュン)
今夜お送りするプロジェクトX「よみがえれ!スーパーカミオカンデ!!」 は
スーパーカミオカンデ破損による危機を救った技術者たちの物語です。
728 :01/11/14 15:40 ID:Z6V2DaCi
ミールぶっこわした艦長もかなりたかれたよね。
729   :01/11/14 15:41 ID:yP9sUr2p
スーパーカミオカンデが取り上げられるのは、
「栄光無き天才達」だろう。
あのとき、破損事故がおこらなければ、
日本は一躍素粒子物理の分野でTOPに躍り出ていたかもしれない。
しかし、スーパーカミオカンデはその後修理されることはなく、
プロジェクトは深い洞窟の中へと消えていったのである...
730名無しさん23:01/11/14 15:49 ID:fNDWL+hB
>>729
すでに大きな成果を挙げてますが、なにか?
731 さい:01/11/14 15:56 ID:WH0Ohqrm
イタイイタイ病患者の祟りか?
732 :01/11/14 16:39 ID:zR9jRryC
>>672
遅レスだが。
高温超電導物質の、構造解析を最初にやったのは日本の研究グループ。
超電導物質自体を作ったのは、他国の研究者だけどね。
ちなみにその物質作った連中はノーベル賞もらってたと思う。
733 :01/11/14 16:50 ID:ef03jIqK
>>732
なるほど、そりゃすごいな。
ご指摘サンクス
734 :01/11/14 21:22 ID:ueHubame
しかし批判的な人間の言説って、だいたいが、科学史も何もわかってない
連中だよなぁ。
735 :01/11/14 23:52 ID:zjF62wrI
科学に興味が無ければ科学史なんぞ知らんだろ。
興味が無いから辛く当たる。
理系馬鹿がいつもやってるのと同じ構図の過ちだよ。

少年朝日年鑑とかあった頃が懐かしいよねえ……
736 :01/11/15 00:02 ID:aXjmWRYX
けっきょく、残った半分の光電子倍増管を間引いて配置することで
復活させるみたい。
737 :01/11/15 00:19 ID:8Cc0u8h8
間引くのかよ!
感度が半分いかないぞ。
738これって:01/11/15 00:43 ID:S1njfKmo
核融合の実験施設なの?
739 :01/11/15 00:46 ID:u4DMlq/T
>>738
せめてログ読めよ・・・
無茶苦茶曲解して簡略に伝えると、超低ノイズ、超高感度の光測定器
740お前にはこんな説明で十分だ:01/11/15 00:52 ID:7XfmEzbV
>>738
冷間圧延した光子を還元反応で加速して常温核融合させる天文観測装置。
741 :01/11/15 00:56 ID:rQuly52G
どうでもいいけどさー
壊しちゃったんだろ?
責任者は謝るとか辞めるとか
ケジメつけてほしい
742 マジショック:01/11/15 00:57 ID:wAshr2Ii

責任者は誰?
あの東大の教授?
743 :01/11/15 01:01 ID:8Cc0u8h8
>>738
神岡竜太郎を使って、敵の戦意を喪失させる究極のスマート爆弾の
研究施設だよ。
744 :01/11/15 01:02 ID:aXjmWRYX
一個割れる

真空に一瞬に水が流れ込む

隣の管が水流に激しく持っていかれる

割れる

以下連鎖反応。。。
745スナフキン:01/11/15 01:03 ID:gsOH19jl
プロジェクトXで詳しくやってくれNHK!
746名無しさん23:01/11/15 01:09 ID:746P7eH7
>>737
完全復旧ではなく、筑波−神岡の実験のための応急処置。
エネルギーの高いニュートリノだけを観測するのであれば、
間引いても支障ない、と見込んでるんだろう。
747 :01/11/15 01:15 ID:8Cc0u8h8
K2K-神岡計画専用かぁ。
かなり追い込まれてるみたいだなぁ。しょうがないけど。
早く、復旧してやれよ>政府
748 :01/11/15 01:16 ID:h8dR8jQK
>>737 困ったときばっかり政府を当てにするな
749748:01/11/15 01:18 ID:h8dR8jQK
>>737ではなく
>>747の間違い
750名無しさん23:01/11/15 01:23 ID:I9qhVxtN
>>747
光センサーの製造に数年かかるのが、完全復旧へのネック。
筑波−神岡実験は、筑波の加速器の運転停止が決まってるらしいから、
必死なんだと思う。
これまで取得したデータ量も、予定よりも少ないらしいし。
751 :01/11/15 01:30 ID:1Ip+1XBp
あのな、なんだよ?光センサって。
光電子増倍管だよ光電子増倍管。
そう書いてあんじゃん。
分かる?検出してんのは光電子。電子ね、電子。
光を当てると電子が出てくる。
それが衝突すると二次電子ってのが沢山発生する。
だから光電子”増倍”管なのよ。
光センサじゃないのよ。
分かった?
マスコミさんもこういったニュースはちゃんと専門家の検閲通してから発表するように。
752 :01/11/15 01:34 ID:8P5ojO0k
これは、アメリカの罠ね!
753名無しさん23:01/11/15 01:42 ID:ekdbTIHY
>>751
じゃぁ、光センサーって何?厨房の漏れに教えてくれ。
754くだらねぇ:01/11/15 01:49 ID:8Cc0u8h8
東大宇宙線研究所 神岡施設のHPに書いてあるよ。
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/kam/kamiokande_j.html

「チェレンコフ光が壁に当たるとドーナツ状の光の輪が出来ますので、
壁に光センサー、特に感度の良い光電子増倍管を多数取り付けてのこの
ドーナツ状の光を検出します。」

光電子増倍管もCCDも広いくくりで光センサーなんだよ。
スカイラインもトラックも広いくくりで自動車なのと同じ。わかった?
755名無しさん23:01/11/15 01:54 ID:wtGmpT8H
>>754
だったら、光電子増倍管を、広義で光センサーと呼んでもいいんじゃないの?
>>750 で光電子増倍管を光センサーと書いて行けなかったわけを教えてちょ。。。
756名無しさん23:01/11/15 01:55 ID:wtGmpT8H
>>755
おっと誤変換だった。スマソ
×行けなかった
○いけなかった
757 :01/11/15 01:57 ID:8Cc0u8h8
754 は、>>751 へのレス
758名無しさん23:01/11/15 02:02 ID:SkEtS8mm
>>757
おっと、IDを確認してなかった。ゴメンネ
759名無しさん23:01/11/15 02:05 ID:SkEtS8mm
つーか、漏れのIDは変わりまくってたのか。
>>750-758 あたりの名無しさん23=漏れです。
760ナナし:01/11/15 02:06 ID:dHImVMHJ
うーむなにやらWTCの連鎖座屈を思わせるようなイリーガル
それにしても反射光学系+アバランシェフォトダイオードと云うような
検出系ではだめなのか
やはり感度が桁違いに低すぎると云う事か
うーむ
全ての考え得る事故に対処して12の策をたてると
実際には13番目の問題が起きるのだと良く云われるが・・・
ひとごとではない・・・
761なーなし:01/11/15 02:06 ID:baZCK20y
>>755
でも狭義では、光電子倍増管と光センサは別物だから。
人間とじゃがいもを同じ地球人と呼ぶようなものだから。
762名無しさん23:01/11/15 02:16 ID:otQDUKpU
>>761
それはそうなんだけどね。
速報板だから、平易なほうがいいかな〜と思って、
光センサーと表現してみました。
763 :01/11/15 02:21 ID:8Cc0u8h8
>>761
なんで?
光電子増倍管の原理は、光によって励起された電子を二次電子放出効果による増倍を
行うことによって、光に対する感度を上げたものだよ。
原理上、CCDみたいに小さくはできないから撮像素子のように作るのは難しいけど。
浜ホト以外の会社でも光センサとして扱ってるよ。
http://www.hpk.co.jp/jpn/products/etd/m-selecj.htm
764chinko:01/11/15 02:21 ID:hZ7jPwA0
競馬の馬の名前だと思ってたよ
鬱だし能
765 :01/11/15 02:23 ID:8Cc0u8h8
>>763のURLは浜ホト。スマソ。
766 :01/11/15 02:25 ID:yVWkdVm7
>>760
1 photon counting が出来ないとだめですよ。この場合特に。
それと、多分 UV 領域近くのチェレンコフだろうからそのあたりの波長に対する
量子効率も高くなくては...
767 :01/11/15 02:28 ID:MyuiEASI
>>766
そんな話をニュース板でやっても理解できる奴はほとんどいないと思われ(w
>>760にはコスト意識と検出精度の知識なんてないよ。
768ナナし:01/11/15 02:31 ID:dHImVMHJ
>>766
なるほど感謝。やはり感度の壁に加えて
波長の壁があったのか。しかし真空管ではいかにも脆弱
石でなんとかならんものでしょうかのう。
769名無しさん23:01/11/15 02:33 ID:OipqY5BX
>>763
狭義の光センサーって、自動ドアとかで使われてる素子を想像するが。
CdSだっけ?
770ななし:01/11/15 02:35 ID:iucSwXXy
もっといい性能の光電管作って、ウルトラカミオカンデとして復活だ!

♪エブリボディポジティヴー
771 :01/11/15 02:41 ID:8Cc0u8h8
>>769
CdS かぁ、なつかしー。安いけど反応速度が遅いから、
今はあまり使う場面ないんじゃないなかぁ。
フォトトランジスタあたりだと思うけど。値段も安くなったし。
この場合も、光によって励起された電子を半導体内の電子なだれを
利用して検出するから原理は良く似てる。感度は違うけど。
7728585:01/11/15 03:47 ID:LzHUOgDt
半導体はライン空いてるけど化合物
はスペック会わせるのに時間かかるでしょ?
浜ホト豊岡に熟練工が残ってれば
チューブのほうが速いんでないかい。
773朝から:01/11/15 06:03 ID:e92j4QEW
「髪を噛んでェ・・・・」 ←なんかHっぽくい
774 :01/11/15 08:59 ID:q322DsOP
以前光電子倍増管作った時、東大の威光で浜松ホトニクスに無理な注文を
したから新規の管を作ることをホトニクスが拒否したのだと思うよ。
もし、ちゃんと商売として受注できていたなら今回だって万全の体制で生産に
着手したと思う。
再建費用が無いなら駅前で募金箱抱えて自分たちの研究がどれくらい一般人に
支援されているかを肌身で感じてみるといいのさ。
775 :01/11/15 09:48 ID:FcnHQI0k
こういうところに予算を多く配分するのはもちろん賛成だが
同時に、きちんとした使い方をしているかをチェックする必要があるね。
何を研究するかは問わぬが、真面目に、大切にお金を使っているかどうかは
厳しく問わねばならぬ。
776170-0001:01/11/15 10:26 ID:IV81D2W6
で、結論は
速報板では難しくてついていけない。
ってことだろ。

ゆとり教育とかいってる場合じゃないぞ、文部科学省。
やっぱ、義務教育段階で進度別クラス編成が必要だな。
落ちこぼれをなくすために、下のレベルに合わせてたら
上が浮きこぼれちゃうよ。
777 :01/11/15 10:31 ID:gqYHhnj2
β-FeSi2ってどうよ
778 :01/11/15 10:41 ID:AwqagijQ
おりゃ、東大様だよ
オラオラ黙ってさっさと作れや低学歴職人は
あーん?東大様の理論の為なんだから
779スティル・ライフ:01/11/15 10:41 ID:qRWJyVIQ
彼は手に持った水のグラスの中をじっと見ていた。水の中の何かを見ていたのでは
なく、グラスの向こうを透かして見ていたのでもない。透明な水そのものを見ている
ようだった。
「何を見ている?」とぼくは聞いた
「ひょっとしてチェレンコフ光が見えないかと思って」
「何?」
「チェレンコフ光。宇宙から降ってくる微粒子がこの水の原子核とうまく衝突
すると、光が出る。それが見えないかと思って」
「見えることがあるのかい?」

ニュートリノといえば、この小説を思い出します。少しでも早い復旧を
願ってやみません。がんばれ日本のサイエンティスト達。
780任意:01/11/15 23:39 ID:SHL4WazT
光電子増倍管の破損7千本に。
東大宇宙線研究所。
原因は水槽に亀裂が入ったと推定。
東大、事故究明等委員会を設置。
781 :01/11/15 23:56 ID:Y51PGgu2

/ ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゛゛゛ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    罠よ!これは罠よ!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
782板尾イツジ:01/11/15 23:59 ID:95ZVJQFz
外国のメーカーで光電子倍増管を作れるところは無いんですか?
783 :01/11/16 00:02 ID:5PAR7lzU
タンクに亀裂が入ったのなら基礎から構造から全部やり直しだよ。
再建というよりは新築だな。
緊縮財政下で無駄な出費はできないよな。
784 :01/11/16 00:15 ID:8XMJAtmm
光電子倍増管(PMT - photo multiplyer tube)で、検索かけてみたら?
国外でほとんどヒットしないと思うよ。おまけに国内シェアのほぼ100%は
浜松ホトニクスだし。
785784:01/11/16 00:17 ID:8XMJAtmm
あにゃ。光電子倍増管じゃなくて、光電子増倍管。
倍増じゃ2倍にしかならんぞ。
786名無し:01/11/16 00:22 ID:PYzf0auZ
おいおいホトマルこんな壊しやがって。
MCPの納期遅れたらぶっとばすぞ。
787 :01/11/16 00:33 ID:7Zu0QKsE
>>782
PMTメーカーリスト。見てもわからんかもしれんが。
Adit
Burle
Centronic
DuMont
Electron Tubes, Inc.
Hamamatsu
Philips
RCA
Thorn EMI (Now Electron Tubes, Inc.)
788名無し:01/11/16 00:39 ID:PYzf0auZ
>>787
国内の代理店も書いてくれると有り難い。
789 :01/11/16 00:48 ID:mwEdPH/B
カタログ見ると本当にでっかいね
http://cat1.hpk.co.jp/Jpn/catalog/ETC/R3600-02_TPMH1232E02.pdf
790名無しさん23:01/11/16 00:54 ID:0YdZ1CX7
>>783
マジな話、場合によっては、
光電子増倍管よりもタンクの問題のほうがヤヴァイかもね。
791 :01/11/16 01:08 ID:8XMJAtmm
>>787
そうなのか…。
Philips, RCA って、地味でも要所な市場ならどこでも名前が出てくるね。
医療機器関係とかでも…。企業文化なのかな?
792 :01/11/16 14:02 ID:xXvV+h5A
これで変に煽られてビッグサイエンスに金は出せねえってなったら嫌だなあ。。。
でかいと言えば陽子加速器だってまさにこれから金喰うよってとこなのに。
793
浜ホトの光電管職人を人間国宝にしよう
これなら予算がタプーリ