■またテロか!?NYで旅客機墜落!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
307なな:01/11/13 22:53 ID:qVl51yw7
ネットラジオで、俺の彼女はほぼ朝から晩まで向こうのラヂオ聞いているんよね。
で、今、聞いてきたんだけど

例の旅客機の事件について、ラジオのニュースによると
最初の方には目撃者がいて
その人が言うにはヘリがいて何かが撃ち込まれて旅客機にあたったそうな...

米軍の戦闘機は頻繁に飛行しているのだが
その時は、戦闘機はいなかったとか。

後からの報道では「見間違いだった」となったんだって。

なるほど、つじつまが合うな。
308偽リーマン ◆77GODdHc :01/11/13 22:56 ID:wWltT+C5
( ´D`)ノ 漏れの妄想に近いのれす>>307
     それが本当なら非常に興味深いのれす(・∀・)
309ななー:01/11/13 23:06 ID:qVl51yw7
>>308 調べてくれる価値はありだよ。

俺の彼女がウソつくわけないし
(このカキコがウソっぽくてゴメンよ、ウソじゃないって証明する手立てはないしね)
その目撃者もエライこと興奮していたらしい。
もし、目撃証言がウソだとしても、偉く現実と沿った目撃証言だよね。

プログラ板でも書いたけど

どう考えてもこの時期、
全ての航空関係各社は緊張に緊張を重ねて
ありとあらゆる整備もチェックもしているはず。

それで町の中に(しかもNYだよ)
飛行機が突っ込む事故がおきるか?
エンジンが燃えながら?脱落して?尾翼も折れて?

ま、あと数ヶ月して、もう一機落ちたら、誰にでもわかることだけど。

米のマスコミ論調では、アフガン攻撃をすればするほど全く効果がなくて
経済が冷え込んでいるから、テロの事実があったとしても
もみ消せるものなら消したいのでしょうな。
310(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/11/13 23:10 ID:3mtDkjJW
事故でも十分デカイ事件やで
住宅街に飛行機おちて300人近く死ぬなんて相当な大惨事や。

皆落胆しすぎ…
311nanasi :01/11/13 23:14 ID:pdG9N8HK
時限爆弾を仕込んだ可能性ってないのでしょうか?
312謝れ:01/11/13 23:22 ID:JJtogjXu
ブッシュがラディンに小一時間謝れば済む。
313NHKで見た:01/11/13 23:42 ID:Fgko5i07
>>307 の目撃証言は、私も夕べNHKにて生で聞きました。
米ABCテレビの中継でした。
目撃者は確かに、ヘリが近くにいて、何か撃ち込んだように
見えた、撃墜だったと思う、飛行機はそれから「わきの下」
あたりが爆発して…と語っていました。
解説者は「ああ、それでは燃料タンクをやられたんですね…。」
とコメントを加えていましたが、その後、司会者が「いいで
すか?もう一度お尋ねします。これは大変に重要なポイント
なのですが…」と言ったところで音が絞られ、NHKのスタ
ジオに戻ってしまったのだと記憶します。
その後見た時には、もう、例のうるさいオッサンばかりが
出て、「飛行機はバラバラになって自分から落ちて来たん
だ!」を連発し、完全に「事故」ということで処理されて
ました。
最初に証言したあの人は、どこいっちゃったんでしょうね?
314 :01/11/13 23:52 ID:nKHhkipo
あぼーんされちゃってるっしょ

ピッツバーグに落ちたのも
実は撃墜か?みたいになって盛り上がってたけど
結局うやむや
空港に乗り捨ててあった
車から出てきた飛行機操作マニュアルも
うやむや
アメリカはどうなっとんじゃ?
315 :01/11/13 23:53 ID:iXpnxlL+
今日の久米は、飛行機の専門家?のじーちゃんが
「爆弾や工作の可能性は無い」って言ってるのに、
それを専門化の口から言わせようと、「でも・・・は?・・・は?」
とまじでウザかった。
じーちゃんもだんだんうんざりしてるようだった。
316 :01/11/13 23:54 ID:OOdMLPwf
NHKの報道でも最初は墜落直前にヘリが飛行機の近くにいたって事だったぞ

やっぱ米軍がやっちゃったかね?
317 :01/11/13 23:55 ID:E5og9ik/
垂直尾翼が墜落前に海中に落ちていた。

エンジン爆発により、垂直尾翼が脱落したのか?

機内爆発物により与圧隔壁破損に依る
垂直尾翼脱落の可能性浮上か?

テロ説再浮上!・・・・・・・・・・・・・・・か?
318ななしさん:01/11/13 23:58 ID:TPeznodU
>>313
まぢですか。。。やぱりか。

トラトラトラの情報は傍受していたとか、そういう類で
この時の目撃証言はもみ消したとか。
あと20年とか50年したら真実がでてくるんじゃないのかな。

>>314
そういえば、あれは撃墜っぽいですよね。
原発に落ちたら、こりゃまた面倒だし。

いやあ。アメって怖い国だこと。

そのうち、都市に、核が持ち込まれてドカンとなるのかな。
自爆核テロ攻撃は怖そうだっと。
319またも:01/11/13 23:58 ID:FSVCg/9o
テロなんでしょ。結局。・・・
320 :01/11/13 23:59 ID:c21KCSci
>>1
あほちゃう。
乗客はほとんどドミニカ人だから別にいいんだよ。
       NY墜落機はJFK発ドミニカ首都行  >>1-1000
ドミニカは北朝鮮スパイ工作部身分偽造の拠点。
ほら、あの偉大な首領様の馬鹿倅がここのパスポ
ートもって日本へ入国してるじゃん。
――――――――――――――――――――――――――――――――

北朝鮮軍事顧問団はアルカイダ拠点でBC兵器製造を訓練してましたし
イラン・イラク・シリア・リビアといったアラブ系空軍パイロットは北
朝鮮で大型機・戦闘機などの訓練もちろんWTCカミカゼ攻撃のような
訓練もを大勢講習してましたが何か?(先週の週刊文春)
――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや金さんはロシア行くのにも飛行機は利用しない。
それに過去大韓航空機爆破とか、北朝鮮は得意なんだ。
…こ りゃ絶対に事を大きく したくない何かがあると勘
ぐって しまう… この世の中、真実を知るのは本当に難
しいね。
------------------------------------------------------------------------
322 :01/11/14 00:05 ID:cQxPsdfb
墜落前に、燃料を海上に投棄していたという目撃者証言があったと、
朝のNHKラジオではいってたぞ。
なんか、帰ってきたら、一気にテロじゃないということになってるし。
323 :01/11/14 00:05 ID:0aeKCADr
エンジン、亀裂検査の指示出ていた

 墜落したアメリカン航空機に使われていたエンジンは、去年、FAA=アメリカ連邦航空局から、亀裂があるかどうか検査するよう、指示が出ていたエンジンでした。

 このエンジンは、ゼネラル・エレクトリック社製の「CF−6」と言うエンジンで、アメリカの航空会社では、およそ1180基使われているベストセラーですが、去年の8月、FAAから至急、亀裂があるかどうか検査するよう指示が 出ていました。

 脱落したエンジンには、大きな穴が開いていることが見てとれますが、FAAは空気を送り込むコンプレッサーに亀裂が入っている恐れがあり、飛行中に破損した場合、重大な状況に陥る可能性があると指摘していました。

 FAAは1万時間飛行するごとに、エンジンをオーバーホールするよう指示を出していましたが、脱落した右エンジンは、前回のオーバーホールから期限ギリギリの9788時間が 経過していました。(13日 11:00 )
324 :01/11/14 00:06 ID:NfOGR9kq
JAS贔屓な俺はA300に良く乗るので怖いよぉ
325 :01/11/14 00:08 ID:4dd+LAeI
「垂直尾翼は本体墜落場所より3km手前の海上で
発見された」
これは何を物語るのでしょうね。
326:01/11/14 00:08 ID:zUlbr3Ep
別にアメリカの情報操作など珍しくないし、
こんなことで騒ぐ必要もなし。
327 :01/11/14 00:10 ID:oDGlEq8X
エンジンに亀裂が入っていようがいまいが
垂直尾翼は落ちないよなー
328 :01/11/14 00:11 ID:QQvfzhV4
>>326

カコイイ!
329 :01/11/14 00:12 ID:ScLnXxyF
爆破されて操縦狂ってAボーン
3301視聴者:01/11/14 00:20 ID:5cnSi3s7
>>313 録画しておいた

エンジンよりずっと機体の側、翼の付け根、機内よりのところで
人間で言えば脇の下辺りで爆発を見た
331:01/11/14 00:39 ID:IMrle+W5
>>323
その程度の品質検査、同型や似た程度の古い飛行機には沢山出てるでしょ。
332 :01/11/14 01:56 ID:hCj/SSuj
スティンガーで落とされたんだよ
333 :01/11/14 07:50 ID:G1myeWzu
おはよう!!
334 :01/11/14 08:02 ID:xCLuSQ1o
【ニューヨーク13日時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが13日、
電子版で伝えたところでは、アメリカン航空機の墜落事故について捜査当局は、
同機のエンジンが鳥の群れを吸い込み、発火したことが原因と見ている。

だってさ!簡単に落ちちゃうんだね!!
335(・∀・) ◆a/oPp8Qc :01/11/14 08:41 ID:SdRdb9bM
事故の可能性高いって言ってるけど、
事故に見せかけるってのもあるよなーとも
感じてたりするが、テロなら犯行声明出すよな。
336  :01/11/14 08:49 ID:hCj/SSuj
ハイジャック信号が出されると同時に、F14からミサイルが発射
一発目は尾翼をふっとばし、2発目が主翼付け根に命中、
ミサイルは2発打つのが常識、これが真相じゃない?

ところで、ピッツバーグ郊外に落ちたのや、ペンタゴンに落ちたやつの
ブラックボックスが回収されてないのはどうしてでしょう?
黒い陰謀を感じる…
337 :01/11/14 08:57 ID:z45qyHZL
燃料がもれてたならどこで爆発が起こってもおかしくないかと思われ。
燃料パイプは客席の下も通ってるんでしょ?

ところでとうとう国内での割引がはじまるね。
当たりくじ付き(全額返済)、
特割(現在の超割が期間延長、どこまで乗っても1便1万ぽっきり)

NY2万円ツアーなんてのもあるとか。
338テロとは言えない米政府:01/11/14 09:01 ID:SLTRQ0WW
>>337
解体重点検直後に燃料が漏れるなんてありえねーよ!
339 :01/11/14 09:01 ID:xXlPCrHy
>>323
>FAAは1万時間飛行するごとに、エンジンをオーバーホールするよう
>指示を出していましたが、脱落した右エンジンは、前回のオーバー
>ホールから期限ギリギリの9788時間が 経過していました。

たとえ車のオイル交換が5000キロごとだといわれていて、4900キロで
エンストしたとしても、オイル交換しなかったせいにはならんよな。
何の事故だか忘れたが、前の飛行機事故の時には1万時間を軽く
超えていたという話だったから納得したが、今回のは完全な言葉の
マジック。
340 :01/11/14 09:09 ID:xCLuSQ1o
これからは空港近くで鳥を大量に放つ人も取り締まらないとね!!
341n:01/11/14 21:51 ID:uD2faZ8W
自爆テロの可能性を否定しただけで、時限爆弾などによるテロは否定されていないように
思いますが、本当は如何ですか?
342 :01/11/15 11:29 ID:2ngiUWte
米機墜落、日航機の乱気流に注目・米運輸安全委
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20011115CF1I030515.html

よくやったJAL!感動した!
343まじかよ:01/11/15 11:37 ID:IG2h7+gi
はい、原因は日航機でした。
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20011114/ts/plane_crash.html
344窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/15 11:43 ID:yKOBUf2T
( ´D`)ノ< 管制官に朝鮮人がいるれす。
345 :01/11/15 11:45 ID:SVDyEFFo
アルカイダは鳥を飼いならしていた模様。
346 :01/11/15 11:46 ID:2ngiUWte
>>345
そんなことアルかいだ!?
(激しくがいしゅつ)
347( ・∀・)honey ◆VOSXFVzE :01/11/15 11:48 ID:u2QVoL2o
事故だとしても、大惨事なのに、新聞などの扱いが
非常に小さいね。
感覚が麻痺してるのかもしれないが。
348 :01/11/15 11:50 ID:ykKGERqA
おまえのクラスは何階だ?

アルカイダ!
349えひめ丸:01/11/15 11:53 ID:BwoEsIBx
リメンバー・パールハーバー!
350 :01/11/15 11:53 ID:+ujpCJES
管制官が悪かったのか!?
351( ・∀・)honey ◆VOSXFVzE :01/11/15 11:55 ID:u2QVoL2o
>>350
管制官がいくらミスっても、空中爆発はしないだろう。
352 :01/11/15 23:11 ID:wcI4Yl6v
JALによる米テロで日本はアメリカから報復されます。
353ただの寓話のたとえ話だよ:01/11/16 00:32 ID:Fydk7Q5D
違うよ。
憲法違反を国ぐるみでやるテロ集団のような奴の後ろをついて行くな!!
ということが言いたかっただけだよ。
354:01/11/16 00:43 ID:QhgAxHZT
やっぱりテロなの?
355~@~:01/11/16 16:08 ID:YcHqRk77
警戒中にもかかわらずテロを受けてしまったことを
ケムにまきつつ、墜落の原因を日航機の後方乱気流
のせいにすることで遺族への慰謝料支払いを負担さ
せる・・・。

世界の平和=自国の利益のみの確保を地で行く国ア
メリカ。と、少し斜めからみてみる。
356 
>>355
斜め読みしたけど、意味分からん