■またテロか!?NYで旅客機墜落!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アメリカン航空のボーイング767型機が墜落。
NYクイーンズ地区の住宅地に落ちた模様
2 :01/11/13 00:02 ID:Ma8VrjzX
おまえ謝罪シル!!
3おい1よ…:01/11/13 00:03 ID:2FjD0pYj
お前が落ちれ
4f:01/11/13 00:03 ID:1SIxC1dw
4gewto~~~~~~
5:01/11/13 00:06 ID:zKKjx5sn
やっとスレたてられたYO!
と思ったら、もうたってたよ。
やれやれ...
6 :01/11/13 00:08 ID:R0x1eVkf
1は遅漏!
71よ:01/11/13 00:08 ID:SnhW9ToQ
逃げて逃げて〜〜〜〜〜〜
8:01/11/13 00:10 ID:zKKjx5sn
255人乗っていた模様
9 :01/11/13 00:10 ID:QLLKWdxn
てーろてろてろてろー
らららららーん
10 :01/11/13 00:11 ID:QLLKWdxn
てーろてろてろてろー
らららららーん
11 :01/11/13 00:11 ID:tOhTFBB4
山本一郎の仕業だろ。
12 :01/11/13 00:12 ID:+P2a17GL
記念かきこ
13オサマ:01/11/13 00:15 ID:MVKXvP1V
タリバソ
141:01/11/13 00:15 ID:zKKjx5sn
遅くてすみません。
回線切って首吊って氏にます。
15ななし:01/11/13 00:15 ID:B6ZnGNMy
16次は日本に突っ込んで:01/11/13 00:15 ID:8vlOqVg+
今回はテロっぽくなさそうだね。残念!
17どう考えても:01/11/13 00:18 ID:g/pF2Q/o
空中爆発だからテロだろ!
181:01/11/13 00:21 ID:zKKjx5sn
このスレはもうダメでしょう。
記念に「1の母ですが」とかやってもらえませんでしょうか。
なんせ初めてスレたてたもんで。
「1を向かえに来ました」もいいですね。
19まぁまぁ:01/11/13 00:24 ID:kwZt7j9q
>>17
エンジンが脱落したかも知れんよ...てか、前にそんな様な事故無かったっけ?
20 :01/11/13 00:26 ID:LoRfm4el
>>1=18
あんた、イイ!!
211:01/11/13 00:28 ID:zKKjx5sn
だめだ。放置されとる...
22 :01/11/13 00:30 ID:LoRfm4el
>>19
エンジンが先に落ちたらしい
23 :01/11/13 00:32 ID:BOhv+E3A
oooo
241:01/11/13 00:35 ID:zKKjx5sn
いつまでもねばっていると粘着君と言われるからな...
25*:01/11/13 00:41 ID:LxeAoczK
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
26*-+:01/11/13 00:49 ID:aJ1OLDG5
>>18よ...
あんたイイ事言った!
あんたがおもろいので
AGEEEEEEE!
27HRせふぇSっGH:01/11/13 00:49 ID:2HJnJryD
とりあえず、本スレが1000逝ったらこっち使いませんか?
28七誌:01/11/13 00:49 ID:W6MCntm6
655 名前:ジュリアーニくん :01/11/12 17:09 ID:ame767X
今夜、面白いことが起こるよ

656 名前:どこまでも名無しさん :01/11/12 17:11 ID:???
またガイキチが来た



657 名前:ジュリアーニくん :01/11/12 17:18 ID:ame767X
>656
信じたくなければ信じなければいい
ヒントはニューヨークとシャトル
291:01/11/13 00:51 ID:zKKjx5sn
>>25
はい。
おっしゃることは、もっともな話しです。
申し訳ありません。
自分の力量も知らず、舞い上がってしまった自分が恥ずかしいです。
もうスレ立てようなんて夢は見ないことにします。
みなさんご迷惑をおかけしてすみませんでした。
凄く落ち込んでしまいましたが、これからも2chウオッチだけはしてますね。
みなさんがんばってください。
ということでsage
30  :01/11/13 00:50 ID:PD8a/CPV
速報板復活したかな?
31 :01/11/13 00:51 ID:LlXilhIY
BBCでジュリアーニ市長の現場での会見があったけど、
離陸直後にエンジンの故障だって。
32 :01/11/13 00:52 ID:vAzu0WBn
>>25
そんな大袈裟な問題か、ば〜か。勝手に酔ってな。
たかがクソ2チャンで何をカッコつけて語ってんだよ詩ね。
33天孫降臨:01/11/13 00:52 ID:vaMj37E5
今度こそアキラだろ?
34:   ::01/11/13 00:53 ID:DHkeBmO9
空を戦闘機が飛んでるよ。
35 :01/11/13 00:55 ID:5s+lLuuk
>>29
かわいそうだけど、遅すぎたんだよ。
運が良けりゃpart2になれるけど
それは君の努力次第だな。ガムバレ!
36 :01/11/13 00:55 ID:LxwtP2g9
>>25
コピペに踊る馬鹿発見
37 :01/11/13 00:57 ID:5s+lLuuk
>>32
コピペにマジレス、カコイイ!!
38*-+:01/11/13 01:02 ID:aJ1OLDG5
テロだったらアメリカのテロ対策失敗ってことで
面目丸つぶれっつ−事かいな...
事故であってもテロにしとくか
テロであっても事故にしとくか...
どっちがイイのか...
39:01/11/13 01:03 ID:ln937+Dh
事故だよ事故!
ガタガタ騒ぐな低学歴ども!
http://wing.zero.ad.jp/maverick/rika-07.jpg
40 :01/11/13 01:05 ID:fWi3OzMo
お、鯖復活したのか
41 :01/11/13 01:09 ID:LlXilhIY
れべる1
42.:01/11/13 01:09 ID:qRnkkA8Y
きっと神様が間違って飛行機墜落のチェック入れてしまったんだよ
43 :01/11/13 02:24 ID:5s+lLuuk
なんか事故って事で落ち着きかけてる。
44 :01/11/13 02:25 ID:AZYhyRnw
厨房さっさと寝ろよーーーーーーぅ
45名無しさん23:01/11/13 02:26 ID:QSZIZGs3
このスレッドはPart3で使用します
46教えて:01/11/13 02:26 ID:9eSReSqw
ねえねえ、漏れテレホなんだけど、今日みたいに速報板に中々
入れない時って、ADSLの人は余裕で入ってこれるの?
47 :01/11/13 02:28 ID:L+SZZMix
<前スレ>

またもやNYで航空機墜落!同時多発テロと関係か?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1005576725

<前々スレ>

米で飛行機墜落
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1005576121
48名無しさん23:01/11/13 02:28 ID:QSZIZGs3
>>46
おう
クリックする前に読み込まれるよ
49 :01/11/13 02:28 ID:hH0Ov2FU
>>46
俺もテレホだけど普通に入れてるよ。
50  :01/11/13 02:28 ID:k3tHB18c
てっしーお疲れさま〜
51 :01/11/13 02:29 ID:L+SZZMix
>>46
おう
テレホの人がpart1の時にoart3に書き込んでるよ
52名無しさん :01/11/13 03:29 ID:MQKnW51f
次スレにしていい?
53 :01/11/13 03:33 ID:v3UOGFGm
>52
だよね
54名無しさん :01/11/13 03:33 ID:MQKnW51f
再利用あげ
55 :01/11/13 03:33 ID:zWelm53f
1000げっと
56 :01/11/13 03:34 ID:v3UOGFGm
300取ったら神(アラー)
767取ったら次ぎスレ立てる

という事で・・・
57名無しさん:01/11/13 03:34 ID:nvW2mq2+
さっきまで寝てたけど、なんか進展あった?
やっぱ事故だった?
58名無しさん :01/11/13 03:34 ID:MQKnW51f
どうせゲッタースレになるからね
59 :01/11/13 03:34 ID:FFvj40JS
もう寝られん
60   :01/11/13 03:34 ID:zWelm53f
また勝負だ! 60!
61名無しさん:01/11/13 03:34 ID:AzTIGATQ
988だった 鬱
62 :01/11/13 03:35 ID:JS56Oru6
テロブーム到来!!
6366:01/11/13 03:35 ID:vBacuI5l
66
64名無しさん:01/11/13 03:36 ID:AzTIGATQ
最初、CNNJapanもボーイングのエアバス300とかいってて混乱してたね
ワラタ
65 :01/11/13 03:36 ID:GkEOuSGl
事故でした。チャンチャン。
66(ー_・)σ:01/11/13 03:36 ID:AFRpZyma
教育テレビでさわやか3組やってるよ^^^^^
67 :01/11/13 03:36 ID:v3UOGFGm
>65
ソースは?
68 :01/11/13 03:36 ID:XEkvdHRW
67
69 :01/11/13 03:37 ID:Oc1nd1T8
1000取りました
70  :01/11/13 03:37 ID:zWelm53f
>>66
ソースは?
71 :01/11/13 03:37 ID:K10fiTXW
防毒マスクがすぐに役に立ってるみたいで
不幸中の幸い。
72 :01/11/13 03:37 ID:HCy7SCjx
近所のおじさん達が消防士手伝ってるな。
日本だとありえないだろう
73名無しさん:01/11/13 03:37 ID:AzTIGATQ
74 :01/11/13 03:38 ID:xiHiO5st
ていうかテロだったら
爆弾仕掛けた(?)奴は神。
75 :01/11/13 03:38 ID:v3UOGFGm
7677:01/11/13 03:39 ID:vBacuI5l
>>69
おめでと
77(ー_・)σ:01/11/13 03:39 ID:AFRpZyma
>>70
今ライブでさわやか3組やってるんだよ。関東だけか?
78 :01/11/13 03:39 ID:JS56Oru6
テロっていいな♪ 
79 :01/11/13 03:40 ID:gGpJhT5r
1を読まずにカキコ
80 :01/11/13 03:41 ID:FFvj40JS
もし事故だったらなんか凄いよな。なんか。
81 :01/11/13 03:41 ID:HCy7SCjx
さわやか三組のOPの歌を歌ってる子供は今何才だよ?(w
82 :01/11/13 03:41 ID:JS56Oru6
エコエコ…アザラク…
83(ー_・)σ:01/11/13 03:42 ID:AFRpZyma
教育テレビだけマターリしすぎでイイ!!
84  :01/11/13 03:42 ID:zWelm53f
まるこめが出てるぞ?>さわやか三組
85ああああ:01/11/13 03:42 ID:t5ACTBt3
アメリカとしては、本当はテロでも言えないんじゃない?
86まあ:01/11/13 03:42 ID:p4zxNAwn
100
8788:01/11/13 03:43 ID:D7NllNt7
TVつまらん 
もう寝る
おやすみ
88 :01/11/13 03:44 ID:FFvj40JS
まるこめイイ
89 :01/11/13 03:45 ID:JS56Oru6
        ━╋━◯     ━╋━
        ┃┃┃     ━╋━
        ┃┃┃         ┃
90産経新聞:01/11/13 03:45 ID:IqXfP0sC
米連邦捜査局(FBI)はテロ捜査班を投入、ニューヨーク市警と合同で捜査に当たる方針
を明らかにした。

 今回の墜落では、事前の犯行予告や声明は出ていないが、国家運輸安全委員会のロバー
ト・フランシス副委員長は「犯罪行為がかかわっている疑いがあり、FBIと協力して捜
査を進める」と語り、テロの可能性を示唆した。その根拠は機体爆発の目撃者の証言だ。
「真っ二つに裂けるように爆発した」「火の玉のようになって墜落した」といった機体爆
発の激しさを物語っている。

 元FBI捜査官のオリバー・レベル氏も「ジャンボ機を空中で破壊するためには、破壊
工作でなければあり得ないことだ」と語った。

 一方、事故後にTWAのケリー副社長はケネディ空港で記者会見し、「ケネディ空港で
は厳重なチェックを行った」と語った。事実、アトランタ五輪を前にして、空港の持ち物
チェックは厳重を極めていた。このチェックをかいくぐって、ジャンボ機を真っ二つに裂
くほど強力な高性能爆弾を機内に持ち込むことは至難の業であり、事故もあり得るとして
いる。

 元CIAのテロ対策専門家のビンセント・カニストラト氏は「爆弾があったとすると、
これはテロが新段階を迎えたものだといえる。過去、空港の安全チェックはかなり厳しく
なっている」と語った。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9607/html/0719side01.html
91時事:01/11/13 03:45 ID:YRrF9Hk+
墜落は事故と表明 「国家運輸安全委員会(NTSB)」
92(ー_・)σ:01/11/13 03:46 ID:AFRpZyma
>>87
さわやか3組みろyo
93_:01/11/13 03:47 ID:RkM9YfX8
最近の小学生で坊主にしてる奴っているんだろうか・・・
ガキのくせに茶色や黄色に染めてたり、
後ろ髪だけのばしてたり
パーマかけてたり。
つまらん時代だ・・・
94 :01/11/13 03:48 ID:v3UOGFGm
>92
なんか全然さわやかじゃないよ・・・
95日テレに出てる:01/11/13 03:48 ID:aKfpFk35
あの眉毛はブックメーカーに出てた人だね。
96 :01/11/13 03:48 ID:v+ulVD7A

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   < まったく何も読まずにカキコ
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
97 :01/11/13 03:50 ID:FFvj40JS
まるこめ3組おわったから寝るよ。
おやすみ
98くそ:01/11/13 03:50 ID:LsIiHinG
でたージュリアーニ
氏ね
99さわやか3組:01/11/13 03:51 ID:v+ulVD7A


  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)<  15年後のマルコメとやりたい
 @_)  \________
100IOO:01/11/13 03:51 ID:32wpNFZz
IOO
101 :01/11/13 03:53 ID:1UfxsU6B

もうA300は飛ばすべきではない。
コンコルドよりヤバイ欠陥品だ。
102 :01/11/13 03:54 ID:eirAwxHO
103 :01/11/13 03:54 ID:MVuosESD
>>101
だな
おれも同じ事考えてた
A300はアレがなぁ
104 :01/11/13 03:56 ID:HCy7SCjx
田中外相はまた蚊帳の外?
105 :01/11/13 03:56 ID:MVuosESD
>>104
もち!
106名無しさん :01/11/13 03:56 ID:MQKnW51f
ペースが落ちてきたな
俺も寝るとするか
107 :01/11/13 03:56 ID:wLZbxvDy
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
108:01/11/13 04:02 ID:MVuosESD
ネタでした
本気にした人ごめんなさい
109 :01/11/13 04:02 ID:0VNCJOFD
お休み
110 :01/11/13 04:03 ID:MVuosESD
おれも寝る
お休み
111  :01/11/13 04:03 ID:oTarRrQn
75 名前:mtym8DS23.ehm.mesh.ad.jpさん :01/11/13 03:58
http://isweb35.infoseek.co.jp/photo/yagu-145/img/yagu402.jpg
まあこれが俺の物かどうかは謎だね・・・・・・・

動画あぷれれば勃起して精子出るまで俺は行くよ・・・・・
ナチリカーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
まんせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

覇ぁあああああああああああああわぁああああああああああああああ!!!!!!!!!!
112 :01/11/13 04:04 ID:mPBigouv
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです絶対事故なわけないです
113 :01/11/13 04:10 ID:1UfxsU6B

それにしても、
どうして第一報では767って伝わってきたんだろうか・・・
114 :01/11/13 04:10 ID:vOUYWjIT

パート3はこっちだYO!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1005584637/
115 :01/11/13 04:11 ID:8/3vQFqe
おれのスーパーコンピューターで解析した結果、
事故である確率は0.25%以下でした。
116Q33NY:01/11/13 04:13 ID:Sq8WkvG5
ってやつ(wordでフォントを変えると・・・ってやつ)は
今回は関係ないの?
117 :01/11/13 04:15 ID:u/tO55Sw
それにしてもドミニカの人が気の毒だ・・・
テロにせよ、事故にせよ、アメリカに殺されたようなもんだ。
118 :01/11/13 04:18 ID:fG4xebWo
いすず>>117クーペ
119 :01/11/13 04:20 ID:MEOepvik
A300の耐空証明に触れられないところが辛いところ。
事故原因は整備不良かバードストライクだな。真実は後ほど。
120あり?:01/11/13 04:26 ID:AUrm72Nn
俺のスーパーゴムピューターで計算した所、
現在チロシンキナーゼq3で停滞中。
121ウサマ・ペット・ラディソ:01/11/13 04:29 ID:5ynnHstJ
>>120
UDかよっ!!
122 :01/11/13 04:31 ID:jDsCShmt
勝ケイコタン萌え
123 :01/11/13 04:33 ID:T7VZs5T7
おれのソーテック製スーパーコンピュータの解析によると・・・・

固まった・・・おい!・・・
124 :01/11/13 04:33 ID:js4EDpxv
ワラタ>>123
125アフガンで:01/11/13 04:33 ID:5VdIROuY
乗っ取られた
アパッチによって打ち落とされた
ということが判明しました。
現地の人の証言がありますので
間違いないです。
126信州人:01/11/13 04:34 ID:PsGt+spR
>>123
ややウケ。
127 :01/11/13 04:34 ID:HmjC29QP
宇多田ヒカルさんの死亡が確認されました。
128 :01/11/13 04:34 ID:JQqyrDP2
爆弾テロなんじゃねーの?
129 :01/11/13 04:34 ID:MVuosESD
>>126
信州一おみおツケ
130 :01/11/13 04:35 ID:F7iL7PRd
やすだ
131信州人:01/11/13 04:38 ID:PsGt+spR
>>129
なんすかそれ?
132  :01/11/13 04:38 ID:CYM3Cl1F
おれの手作りスーパーコンピュータの解析によると・・・・

HDがギュンギュンうるさいんだよ、ゴリャア!
壊れるう 壊れるウ、、、
133信州人:01/11/13 04:38 ID:PsGt+spR
>>132
激しく同意。
134 :01/11/13 04:39 ID:1UfxsU6B
>>131
しゅっしゅぽっぽしゅっしゅぽっぽしゅっしゅぽっぽー♪
信州一っ♪ 信州一っ♪  おっみおっつっけっ♪

知らないのか。
135 :01/11/13 04:40 ID:JDWlGS93
すまん、ガイシュツだろうが
落ちたエアバスが何社製か教えとくれ

事故かもしれんが、これからもテロの疑いをもたれつづけるんだろう
今にしてみれば、ピッツバーグの撃墜を墜落ってことにしたのは政策ミスだったかもな
136ケッ:01/11/13 04:40 ID:pYFsQf+8
事故機墜落現場付近の道端には遺体が散乱していた。だって!
画像きぼ〜ん。
137 :01/11/13 04:40 ID:JS56Oru6
おじさんの勘ピューターによると今日は晴れだな
138 :01/11/13 04:40 ID:1UfxsU6B
>>135
エアバス社製A300.っつーかエアバスって商標だぞ。
139135:01/11/13 04:43 ID:JDWlGS93
>>138
サンクス
何処の国がつくってるの?
140 :01/11/13 04:43 ID:MpMin6PJ
信州じゃなくて神州だね
141  :01/11/13 04:44 ID:CYM3Cl1F
祭りに乗り遅れたよ。
昨日8時に寝たからなあ。

でも、テロであって欲しい。
いや、テロであれよ。
いや、テロでないわけがない。
いや、俺は一生テロだと思って死んでいく。
142 :01/11/13 04:45 ID:1UfxsU6B
>>140
ああ、そういやそうだった。
なんか打ってて違和感あったんだよなー(w

>>139
忘れたけどヨーロッパのどこかだったような。
ソフトウェア開発技術は業界一低い。
143 :01/11/13 04:47 ID:MVuosESD
>>142
>>ソフトウェア開発技術は業界一低い。

こわすぎ
144にっ:01/11/13 04:47 ID:pYFsQf+8
>>139
確か英仏独の共同開発だったと思われ。
145     :01/11/13 04:47 ID:zw4jDgGA
146フーン:01/11/13 04:47 ID:+2XsiX+Z
今ニュースで、墜落した場所はユダヤ系とアイルランド系
が多くすみ、その7割がこの前テロで出動した消防士が住
んでる所らしい。ってか消防士って白人の下層階級がする
仕事だとゆうことが分かった。
147にっ:01/11/13 04:49 ID:pYFsQf+8
あと翼の開発は日本の会社が参加してたYO!
148 :01/11/13 04:51 ID:1UfxsU6B
>>143
「想定外の操作」にムチャクチャ弱いんだよ。MS並み。
149 :01/11/13 04:51 ID:4dfFuk7C
つか、アイリッシュの人たちは移民してきた下層民だったのが、
消防士や警察官をいっしょけんめやって市民権得たとゆうような
歴史があるから、伝統的に「消防士・警察官はアイリッシュ」
つう感じらしいっすよ。向こうでは。
ま、上層階級じゃあないですけどね。
150バーボン:01/11/13 04:52 ID:aKfpFk35
JFKはアイリッシュ
151135:01/11/13 04:54 ID:JDWlGS93
>>142
一応調べてきたけど
>>144さんのほうがはやかったみたい
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/syusyo.html
フランス製みたい

日本も旅客機つくってれば、ビジネス・チャンスだったのに
152おいおい:01/11/13 04:54 ID:KDC+bc7I
関西では朝日(テレ朝)、毎日(TBS)は定時の番組やってた!
信じられん…
153 :01/11/13 04:58 ID:jDsCShmt
外国で飛行機が墜ちました♪
ニュースキャスターが嬉しそうに
乗客に日本人はいませんでした♪
いませんでした♪
いませんでした
ボクは何を思えばいんだろう
ボクは何て言えばいんだろう♪
こんな夜はあいたくて
あいたくて♪
あいたくて
君にあいたくて
君にあいたくて
また明日を待ってる♪
154 :01/11/13 05:00 ID:fAD92OJH
>>153
悩んでる思春期厨房あたりが作りそうな詩だな
155 :01/11/13 05:01 ID:1UfxsU6B
>>154
いや実際にある歌じゃなかったか。
156:01/11/13 05:02 ID:vIY/JXAE
悩んでる思春期厨房=イエモンって図式でいいのかな?
157 :01/11/13 05:03 ID:mWiunMjb
いえろーもんきーは思春期厨房レベルってことで。
158 :01/11/13 05:04 ID:JDWlGS93
シラクも声明だしずらいな
159 :01/11/13 05:09 ID:MVuosESD
>>158
犯行声明?
160 :01/11/13 05:11 ID:JDWlGS93
>>159
うまい、ワラタ
161 :01/11/13 05:13 ID:gQe9zIHn
YS11って三菱重工業かどこかじゃなかったっけ?
162 :01/11/13 05:16 ID:layl/Ffe
>>159
(・∀・)イイ!
163泣ける:01/11/13 05:17 ID:JGhb+9x8
神様・・・兄貴だなんて
言わないでくれ。
164 :01/11/13 05:17 ID:JDWlGS93
>>161
え、日本も旅客機造ってたの、無知をさらしまくってしまた
だってテレビでCMやんないんだもんなー(w
165 :01/11/13 05:46 ID:DmuIrkgk
>>153
飛行機が落ちたら女に合いたくなるって意味がわからん・・
飛行機落ちなきゃ萌えないのか?>イエロー猿
166 :01/11/13 05:49 ID:b5rVL5uU
>>165
意味わからんやつは脳味噌がパサパサだからやねえ(藁 >フランスパン
167 :01/11/13 05:52 ID:JDWlGS93
>>165
繊細なボクを演じながらセクースすると
とても イイ!ってことだろ
さすがオッサンのつくる歌はリアルだ
168ごら:01/11/13 06:04 ID:zqf1U58k
今起きたぞ。(゚д゚)ゴルァ!
169 :01/11/13 06:11 ID:L9bhdQyV
こりゃテロだな。
170ごら:01/11/13 06:13 ID:zqf1U58k
テッシー出てるぞ。NHK。
171俺も今おきた:01/11/13 06:16 ID:A2/UYhE2
なんだか知らんがテロであることを祈る
172 :01/11/13 06:18 ID:4ftJCxvN
祈って どーするよ(w
173 :01/11/13 06:19 ID:mPBigouv
100%撃墜です
174名無しさん:01/11/13 06:20 ID:auU/DQqH
またクソスレ建てやがって…と思いながらニュース見たらホントダターヨ
175 :01/11/13 06:24 ID:QhfQD9Ko
深夜の官邸緊迫、首相は重要施設の警備強化指示 (11月13日04:54)

http://www.yomiuri.co.jp/01/20011113i401.htm
176 :01/11/13 06:26 ID:QhfQD9Ko
米機墜落で遺体161人収容、住民6人も不明

 【ニューヨーク12日=館林牧子】ニューヨークのジュリアーニ市長は12日午後
記者会見し、アメリカン航空機の墜落で、これまでに161人の遺体を収容したことを
明らかにした。また、墜落現場付近の地元住民6人が行方不明となっているという。
家屋12棟が炎上、うち4軒が全壊した。また、同市長は、現場付近の目撃者の話と
して、機体がバラバラになって落下したとしている。  (11月13日06:13)

http://www.yomiuri.co.jp/05/20011113i301.htm
177 :01/11/13 06:26 ID:tx8ll7Il
乗ってくれキャンペーンしといて事故だったらアホだ。
テロ対策にかまけて機体整備怠ったか?
178  :01/11/13 06:27 ID:3uN0ZkRD
日本で飛行機落ちるとしたらどこだろう?
霞ヶ関に10カノッサ。国税庁に100カノッサ。
179 :01/11/13 06:28 ID:A2/UYhE2
これ日本の旅行会社にとっても大打撃だよな
また倒産が増える・・・
180 :01/11/13 06:29 ID:js4EDpxv
1号線にズザーッ、と着陸して欲しい
181泣ける :01/11/13 06:30 ID:JDWlGS93
神様・・・テロじゃないなんて
言わないでくれ。
182 :01/11/13 06:32 ID:tx8ll7Il
アメリカ政府は何か隠してるのかなあー
183神様:01/11/13 06:32 ID:DxKREy1W
テロじゃない
184名無しさん:01/11/13 06:34 ID:auU/DQqH
一機だけだったら事故だけど二機三機となったらテロだね
しばらく様子を見よう
185ななし:01/11/13 06:34 ID:Z/7wfF1d
テロではないみたいだね。
ただ、ニューヨークは今年は大変だ。
186 :01/11/13 06:34 ID:pJjiGC0O
事故っぽいね。
厳戒態勢の中、エンジンに爆弾しかけるのは無理だろう
187 :01/11/13 06:35 ID:FEKpb4/c
爆弾岩でも中にいたんじゃないのか?
188 :01/11/13 06:36 ID:js4EDpxv
エンジンルームの真上の荷室にならしかけられるのでは?
189テロテロ:01/11/13 06:36 ID:GTy/8RhH
タイミングよすぎ。
テロに決まってるじゃん。
190        :01/11/13 06:37 ID:pJjiGC0O
っつーか、TV全部がニュース特別番組になるのがウザイよ
191ななし:01/11/13 06:37 ID:Z/7wfF1d
みんな、テロにしたがりすぎ。
テロではないみたいだよ。かんぐりなさんな!
192ロッテロッテ:01/11/13 06:37 ID:FEKpb4/c
193  :01/11/13 06:38 ID:pJjiGC0O
とりあえず、アメリカン航空には誰も乗らないな
194 :01/11/13 06:38 ID:js4EDpxv
テロじゃないならチロか!!テ口か!!〒ロか!!
195タリバン反撃:01/11/13 06:39 ID:GTy/8RhH
飛行機なんてめったに墜落するもんじゃない。
ましてやNYで?。
テロテロ。テロだよ。
196チロルチョコチロルチョコ:01/11/13 06:38 ID:asCjUjHd
チロルチョコ
197 :01/11/13 06:39 ID:L9bhdQyV
〒ロに一票
198ヘロヘロ:01/11/13 06:40 ID:FEKpb4/c
199ななし。:01/11/13 06:40 ID:KAKNerK+
色々見て回ったが、どうやらここが一番冷静に情報を分析してるみたいね。
なるほど、それじゃ自分も今回の墜落は事故と判断しておこう。
そうだよな、もしテロなら1機で済むわけないものね。

しかし、他の板は書いてることが滅茶苦茶だ・・・。
200ごら:01/11/13 06:40 ID:zqf1U58k
和田アキコが日本でクシャミをしたため、
NYに大風が吹いて墜落した、に1ウォン。
201  :01/11/13 06:40 ID:pJjiGC0O
>>195

楽しそうだね。
台風にワクワクしてる小学生かよ
202 :01/11/13 06:42 ID:pvlQltcj
しかし離陸して3分で爆発するほど壊れてたのに
整備士は気付かないものなのか・・
もう怖くて飛行機乗れねえよ
203 :01/11/13 06:42 ID:GtlKGDlo
●9月11日と同じNY
●しかも飛行機
●このタイミング
●同時多発テロと時間までマッチしてる

もしこれが偶然だとしたら、
どのくらいの確率なんだよ?
204    :01/11/13 06:43 ID:pJjiGC0O
やっぱ、急激な人員削減の影響なんじゃない?
整備より警備に頭がいったと思われ
205  :01/11/13 06:45 ID:uvhOfAY0
テロだろ
206わくわく:01/11/13 06:46 ID:GTy/8RhH
>>201
そうでちゅ〜〜〜〜〜〜う。
ワクワクしちゃいまちゅ〜〜〜〜う。
当然だろ。
207 :01/11/13 06:46 ID:gNplohCr
>>203
宝くじの1等に三回連続で当たり
なぜかいきなり処女のアイドルが求婚してくるぐらい。かな。
208>203:01/11/13 06:46 ID:L64C70TI
●しかもAA & JFK
209 :01/11/13 06:46 ID:js4EDpxv
新手のリストラだよリストラ。
210  :01/11/13 06:47 ID:pJjiGC0O
テロってことになったらスレ伸びるんだろうなぁ
211あと:01/11/13 06:49 ID:DxKREy1W
ヴエテランデーもね。
212 :01/11/13 06:52 ID:G9tVuM6l
テロをする側としては
それをしたからといって「敵がこちらに本気で攻めてくることは無い」
ってのが前提にある。

現状でタリバンがテロを行なったとすれば
それによって「やっぱ、完全に叩きのめさないとダメ」
というように世論がひとつになってしまう。

むしろタリバン側としては
「こんなにどーしようもないところを、本気で攻めるなよ。もういいだろ」
ってな気分を広げ、反戦ムード強くし、それによって
米英軍撤退を望むのが本音のはず(対内的にはともかく)。


現時点で連中がテロを行なって得られる利益はほとんどないと思われる
やるとすれば米英軍撤退の頃でしょう

もちろん、テロをやる人間はタリバン系とは限らない
罪をなすりつけて自分はしてないフリができるので
便乗する連中は現われるかもしれないが
213ななし:01/11/13 06:52 ID:Z/7wfF1d
日本人乗客はいなかった模様。
214ななし:01/11/13 06:54 ID:qUtUrzYQ
天罰だよ
215 :01/11/13 06:55 ID:pJjiGC0O
タリバンじゃねーよ。アルカイーダだろ。

クイーンズ地区って元スラムじゃなかった?
216テロをする側としては:01/11/13 06:55 ID:DxKREy1W
もちろん、テロをやる人間はタリバン系とは限らない
罪をなすりつけて自分はしてないフリができるので
便乗する連中は現われるかもしれないが
217 :01/11/13 06:55 ID:GtlKGDlo
テロだったら、米国メンツ丸潰れ。
事故だったら、米国バカ丸出し。
218ななし:01/11/13 06:57 ID:Z/7wfF1d
テロやる人間って、
「自分がやった」ことを知られたいんじゃないの?
219最新情報:01/11/13 06:57 ID:R36Sqrgk
「墜落直前にパイロットから異状の通信なし。」

やっぱテロっぽいな。
220  :01/11/13 06:57 ID:pJjiGC0O
ブッシュ「え?事故なの?テロってことにしとこう..」
221:01/11/13 06:57 ID:ifMU7J/b
整備士にビン・ラディンが紛れ込んでいるとおもわれ。
222 :01/11/13 06:58 ID:js4EDpxv
じゃぁ、「パイロットが自殺したかった」、ということで。
223NY在住:01/11/13 06:59 ID:5ESQwGB+
マンハッタンの中はいつもとあまり変化がなかったと思います。
私の住んでるクイーンズ(マンハッタン寄り)もいつもと変わりが
ありません。

ただ、42ndストリートが2車線なのが、まん中にコーンを立てて
3車線にし、クイーンズ側方向が2車線になってました。
クイーンズ・ミッドタウントンネルがあるので、パトカーなどが
たくさん通れるようにしてるのだと思いますが。
ただ、覆面パトカー・町の中で止まってる車からラジオを聞く人など
2ヶ月前を思い出して、ちょっと怖くなったけれど。
224 :01/11/13 07:00 ID:js4EDpxv
>>223
ふしあなさんして〜
225 :01/11/13 07:02 ID:c9swfbNl
コピぺでラディンがぬれぎぬに困っちゃう漫才っぽいやつあるけど
今回の事故はまさしくその状態かも知れない
226ななし:01/11/13 07:02 ID:/gqoFF3N
また自作自演かよ
227   :01/11/13 07:02 ID:pJjiGC0O
でもさぁ、海上に燃料投棄してたんでしょ?
緊急着陸のために。

テロならそんな暇ないと思うがなぁ
228 :01/11/13 07:03 ID:A2/UYhE2
この時期にたまたまNYで墜落事故が怒る確立って・・・

ほんとに事故なら呪われてるな
229事故だった方が:01/11/13 07:03 ID:DxKREy1W
米国はやり場がなかろうな。
また、経済へのダメージはいずれにせよ大きい。
自信無くすんでないか?
それともスカーレットオハラよろしく悲劇から
立ち上がっちゃうのかな?
あれだな、世界的にはガツンとやられて
少し大人しくなつてくれた方が
扱い易くなっていいね。
230 :01/11/13 07:04 ID:vLI4GAZt
結局、テロなの?
231 :01/11/13 07:04 ID:HlptUsOW
でもこの厳戒態勢のこの時期に事故ってすごくないですか??
整備不良とかでかたずけられる話ではないような気がする。
整備士にテロ集団のいちみがいたとも考えたくなっちゃいます。。
232 :01/11/13 07:04 ID:Qj9Cr3yC
で、結局ラディンなの?黒幕は?
233ななし。:01/11/13 07:04 ID:KAKNerK+
>>223
はネタなの?
それとも本当なの?
234 :01/11/13 07:05 ID:vNJVcSFq
テロだろ
235  :01/11/13 07:05 ID:pJjiGC0O
テロにしといたほうが、いろんな人が幸せ。
ブッシュは戦争やりやすくなるし
愛国心をかきたてることも出来る。

航空会社は免責される。


事故だといろいろ困る
236てか:01/11/13 07:05 ID:CuS7lkpi
ゴアが大統領になってたら、ほんとに今頃こうはなってなかったろーな
237  :01/11/13 07:06 ID:jSnNXvQT
中継を聞いてて思った
墜落現場で焦げ臭い匂いがすると言うのは言わないでほしい
焼死体が連想されて大変不快だ・・・
238 :01/11/13 07:07 ID:sRODpy61
>>236 (゚Д゚)ハァ?
239NY在住:01/11/13 07:08 ID:5ESQwGB+
>233
ネタじゃないです。
42st付近は午後2時くらいの事です。
240 :01/11/13 07:08 ID:ud+832ow
>>236
出直せ
241 :01/11/13 07:08 ID:nBjQnHCo
パレスチナ大喜びだろうな。レロレロおばさん活躍?
242 :01/11/13 07:10 ID:kfAiHog1
テロだと報復支持率が下がる
243  :01/11/13 07:11 ID:pJjiGC0O
でもさ、今は空港でアラブ系の人がいるだけで
白い目の視線が集中するんだよ。

あの中でテロれるなら、空港警備はザルってことだな。
244236:01/11/13 07:11 ID:CuS7lkpi
>>238 そういう反応貰えるとは(w
ゴアは穏健派だからここまでアメリカが強気に自国の利益のみ
追求もしなかったろうし、他国とバランスよくやってたと思うよ。
クリントン並みにね。
最初のテロも無かったかもしれない。
245 :01/11/13 07:12 ID:GtlKGDlo
これでアメリカは働く意欲を無くし、(熱意を燃やすとすれば無意味な戦争)
経済はどんどん停滞、ボロボロになっていく。

( ゚Д゚)ヒャッホゥ!!
246 :01/11/13 07:12 ID:js4EDpxv
ブッシュは戦争好きそうだもんな。
247 :01/11/13 07:13 ID:sRODpy61
>>244 (゚Д゚)ハァ? クリントンが穏健派???????
248gook:01/11/13 07:15 ID:vn8zX0Qd
ブッシュは金儲けの為の戦争
クリントンはスキャンダルそらしの紛争
249 :01/11/13 07:15 ID:CuS7lkpi
>>247 まだブッシュよりは穏健派だろ?民主党だしな
250   :01/11/13 07:17 ID:uvhOfAY0
>>249
クリントンがというより、ヒラリーが穏健派なんだろ?

まぁ同じことだが
251 :01/11/13 07:17 ID:sRODpy61
>>249
民主党が穏健派だって???????
252ななし。:01/11/13 07:17 ID:KAKNerK+
>NY在住さんへ
現地の情報ありがとう。
心中お察しします。
テロであろうがなかろうが、一般市民の人たちにとっては
たまらない気持ちになるでしょうね。
心を強く持って頑張ってください。
253 :01/11/13 07:17 ID:pJjiGC0O
ブッシュはバリバリ保守だからな。
石原知事みたいなもんか
254同感:01/11/13 07:18 ID:rqB6FgmF
>240 出直せ
>247(゚Д゚)ハァ?はおまえだろ!
255 :01/11/13 07:20 ID:js4EDpxv
日本にはテロしないであげてヽ(´Д` )ノ
256 :01/11/13 07:28 ID:nKfAOhVZ
90年代後半、アメリカの独善でアジアの経済を滅茶苦茶にした
(アジア経済危機)のは、クリントン政権。

アメリカでジャパンバッシングを煽っているのは民主党が中心。

パレスチナとイスラエルを無理矢理くっつけて
(ノーベル平和賞狙い?)、争いを再発させたのも
クリントン。

攻撃の対象が多少違うだけで、民主党も共和党も穏健派なんか
じゃない。
257 :01/11/13 07:29 ID:JDWlGS93
>>236
ゴアはユダヤ・マネーをイパーイ貰ってるシオニストです
しかもリクード党支持
イメージ戦略にまんまとひっかかるなよ
258 :01/11/13 07:29 ID:A2/UYhE2
クリントン時代から自爆テロの用意してたんだろ
259>251:01/11/13 07:31 ID:L/AbBsKS
>民主党が穏健派だって???????

共和党より穏健派だろ、ヴォケが
こっちが(゚Д゚)ハァ?だっつーの
260 :01/11/13 07:33 ID:JDWlGS93
>>259
君は人権外交の政策的な意味が全然わかってないようだな
レベルひくー
261名無しさん:01/11/13 07:35 ID:mS7mMshM
日本のA300もヤバイな
262 :01/11/13 07:35 ID:K6ao2ShW
■リクード党

イスラエル主要政党の1つで、ヘブライ語で「団結」の意味。中低所得者、
軍部、東洋系ユダヤ人に支持基盤を持つ。領土問題での妥協を拒否し、
大イスラエル主義を掲げて入植地拡大を主張、パレスチナ独立国家にも
反対する。
263 :01/11/13 07:35 ID:asCjUjHd
>>256
>>257
話が分かる人達だ。(w

韓国とのパイプが強いのも民主党だよね。
共和党には知日派が多い。
TBSでクリントンと討論しただけで騙される人が多いから、仕方が
ないのかも知れないな。
264 :01/11/13 07:36 ID:nlNePoSe
人権外交の政策的な意味ってなに?
265 :01/11/13 07:38 ID:L64C70TI
クリントン&ゴア = 金融資本
ブッシュ = 石油資本

ゴアはオルブライトとともに旧ユーゴ内戦で地上軍の投入強行派
266 :01/11/13 07:39 ID:vLI4GAZt
テロテロ♪http://mnb12.s1.xrea.com/
267  :01/11/13 07:40 ID:nlNePoSe
JDWlGS93!人権外交の政策的な意味ってなに?おしえて〜
2681:01/11/13 07:42 ID:9vSLypI0
おお!!まだスレ残ってる。
しかもっちゃんと使われてるし。
part3になってるんですか?うれしいなぁ。
FDにコピーして、会社で見ます。
昨夜は回線は切ったのですが、
さすがに首吊って氏ぬことはできませんでした。
また夜見にきますね。
269  :01/11/13 07:43 ID:nlNePoSe
>>260 人権外交の政策的な意味教えろやゴラ!
270裏情報:01/11/13 07:43 ID:0YrNT6wQ
離陸直後にハイジャックされたA300が
ワシントン方向に旋回
被害の拡大を憂慮した米政府は
NY空域をパトロール中の米軍ヘリに
A300の撃墜命令を出す
テロの事実はブッシュ政権の威信を失墜させる恐れがある為
国家安全保障局が報道管制
アメリカン航空側もテロによる旅客離れを嫌い
事故として処理する事に同意
らしい・・・
NYから飛び立つ航空機はいつ米軍機に撃ち落とされるか
ビクビクものですねー
271 :01/11/13 07:44 ID:GtlKGDlo
>>268
おまえはかわいすぎる。
272 :01/11/13 07:45 ID:JDWlGS93
>>264
アメリカの気に入らない政権があると
そこで(アメリカ流の)人権問題を見つけてきて、テレビで国民に大宣伝
無実の〜を救え!といって軍事介入
その後でアメリカ企業が入ってウマー

コソボ、ソマリアのパターン
↑失敗したけどね
273 :01/11/13 07:46 ID:nlNePoSe
>>260 あーあレベル低ーーー
274 :01/11/13 07:47 ID:K6ao2ShW
>>273 逝ってよし
275 :01/11/13 07:50 ID:nlNePoSe
>>272 あんがとさん!
>>274 むか〜タイミングずれっつーんだよ!赤の他人は 逝ってよし!
276 :01/11/13 07:54 ID:4dfFuk7C
>>270
離陸2分とか4分とかでそこまでできるか?
277 :01/11/13 07:54 ID:JDWlGS93
>>275
君ね〜そのてのやり口やめてくれろ
板にまともな人がよりつかなくなるだろ
278:01/11/13 07:55 ID:foJGXN0P
今回のフジの特番はまたアンドウさんがやったのか?
279 :01/11/13 07:57 ID:c4ABf94q
>>270
まぁ「なんでお前が知ってんねん」ってこった
28087ですが:01/11/13 09:14 ID:0hHJDbRF
あんまりレス伸びてねーな
はなまる見たら、また寝るとするか
281名無し@意味なし:01/11/13 09:20 ID:7uJpo7Ak
逃げて〜、逃げて〜
282 :01/11/13 09:27 ID:bqXyjgHE

   ____________
 /                   \
|  逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ   |
 \    早くゥ逃げてぇッ!    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
          Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
             ./ つ つ
            〜(_⌒ヽ
               )ノ `J
283 :01/11/13 12:44 ID:C+GVmxb2
>>282
逝ってきます
284 :01/11/13 12:51 ID:lfKKkrG/
これが事故というのであれば、イスラム教というのは
真の宗教なのかもしれない、、、なんて思ってしまった。

アメリカは間違っているのか?
285 :01/11/13 12:52 ID:exmnZ/qf
アメリカのマッチポンプ説浮上。
286 :01/11/13 15:48 ID:AZYhyRnw
ふーん
28712:01/11/13 15:53 ID:kNvBmrLG
テロであってもテロとは言えない。このつらさ。
やったらやられる。 当たり前のこと。
もう一回あっても事故と言い切れるか??
288 :01/11/13 16:51 ID:Nv0YWsIK
アメリカのジサクジエンじゃないの?
乗ってたのほとんどドミニカ人なんでしょ?
289さお:01/11/13 16:58 ID:/hLh+5Rn
またアメリカは他国人を殺した…
ドミニカ人かわいそすぎ
取乱してて見てられなかった
アメ公ひどすぎ
290某局プロデューサー:01/11/13 16:58 ID:z3F8v67J
うーん。良い絵が撮れないからいまいち盛り上がりに
欠けるなぁ。ゴールデンタイムにもう一回テロ路線で
飛行機落してくれ!!
291深い意味:01/11/13 17:03 ID:PhgUMB7E
パイロットのテロ
292 :01/11/13 17:03 ID:PhgUMB7E
 
293 :01/11/13 17:06 ID:Fcv+ok3B
今回は、あんましおどろかなかったね。俺はね。
294 :01/11/13 17:16 ID:7OnH8QAy
墜落を目撃したおやじウザイ
295 :01/11/13 17:17 ID:aknZsIJI
結局テロにしちゃうとますますみんなが怖がるから、テロでも事故って言わなきゃならないんだよね。
296チョソ:01/11/13 17:18 ID:AZYhyRnw
ヨクアルコトダキニスルナ
297FFPヲタ:01/11/13 17:26 ID:RE1LV3eu
アメリカン航空のHPすぐ見ろ!
今日から半年間(〜02.5.13)正規割引チケットならマイル10倍付くって!
格安チケットでも7倍、パッケージツアーの利用なら5倍だって。
パッケージツアーでチョロッとLAX往復したら6万マイルだよ、おい!
298 :01/11/13 20:57 ID:lJiFlYjS
ggg
299 :01/11/13 20:59 ID:SeSTaWWM

つーかA300ってどー考えても欠陥機だし。
3001:01/11/13 21:24 ID:Ui8+F9FP
帰宅age!!
301 :01/11/13 21:31 ID:lJiFlYjS
おかえりggg
302 :01/11/13 21:34 ID:deiu6ls2
>>297
飴リカン航空のマイルに目がくらんで命を危険にサラスナヨ
303おにぎりワショーイ:01/11/13 22:15 ID:QKoGCR2J
昨日の旅客機が事故とわかると興味無しかい・・・
もしテロだったなら今頃もお祭ワショーイだったろーな。
その辺どーよ?
304 :01/11/13 22:22 ID:Ui8+F9FP
Nステage!!
305:01/11/13 22:28 ID:qgF+deiy
テシーわしょーい
306名無し:01/11/13 22:29 ID:ZM8hk6TN
てっしー不調
307なな:01/11/13 22:53 ID:qVl51yw7
ネットラジオで、俺の彼女はほぼ朝から晩まで向こうのラヂオ聞いているんよね。
で、今、聞いてきたんだけど

例の旅客機の事件について、ラジオのニュースによると
最初の方には目撃者がいて
その人が言うにはヘリがいて何かが撃ち込まれて旅客機にあたったそうな...

米軍の戦闘機は頻繁に飛行しているのだが
その時は、戦闘機はいなかったとか。

後からの報道では「見間違いだった」となったんだって。

なるほど、つじつまが合うな。
308偽リーマン ◆77GODdHc :01/11/13 22:56 ID:wWltT+C5
( ´D`)ノ 漏れの妄想に近いのれす>>307
     それが本当なら非常に興味深いのれす(・∀・)
309ななー:01/11/13 23:06 ID:qVl51yw7
>>308 調べてくれる価値はありだよ。

俺の彼女がウソつくわけないし
(このカキコがウソっぽくてゴメンよ、ウソじゃないって証明する手立てはないしね)
その目撃者もエライこと興奮していたらしい。
もし、目撃証言がウソだとしても、偉く現実と沿った目撃証言だよね。

プログラ板でも書いたけど

どう考えてもこの時期、
全ての航空関係各社は緊張に緊張を重ねて
ありとあらゆる整備もチェックもしているはず。

それで町の中に(しかもNYだよ)
飛行機が突っ込む事故がおきるか?
エンジンが燃えながら?脱落して?尾翼も折れて?

ま、あと数ヶ月して、もう一機落ちたら、誰にでもわかることだけど。

米のマスコミ論調では、アフガン攻撃をすればするほど全く効果がなくて
経済が冷え込んでいるから、テロの事実があったとしても
もみ消せるものなら消したいのでしょうな。
310(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/11/13 23:10 ID:3mtDkjJW
事故でも十分デカイ事件やで
住宅街に飛行機おちて300人近く死ぬなんて相当な大惨事や。

皆落胆しすぎ…
311nanasi :01/11/13 23:14 ID:pdG9N8HK
時限爆弾を仕込んだ可能性ってないのでしょうか?
312謝れ:01/11/13 23:22 ID:JJtogjXu
ブッシュがラディンに小一時間謝れば済む。
313NHKで見た:01/11/13 23:42 ID:Fgko5i07
>>307 の目撃証言は、私も夕べNHKにて生で聞きました。
米ABCテレビの中継でした。
目撃者は確かに、ヘリが近くにいて、何か撃ち込んだように
見えた、撃墜だったと思う、飛行機はそれから「わきの下」
あたりが爆発して…と語っていました。
解説者は「ああ、それでは燃料タンクをやられたんですね…。」
とコメントを加えていましたが、その後、司会者が「いいで
すか?もう一度お尋ねします。これは大変に重要なポイント
なのですが…」と言ったところで音が絞られ、NHKのスタ
ジオに戻ってしまったのだと記憶します。
その後見た時には、もう、例のうるさいオッサンばかりが
出て、「飛行機はバラバラになって自分から落ちて来たん
だ!」を連発し、完全に「事故」ということで処理されて
ました。
最初に証言したあの人は、どこいっちゃったんでしょうね?
314 :01/11/13 23:52 ID:nKHhkipo
あぼーんされちゃってるっしょ

ピッツバーグに落ちたのも
実は撃墜か?みたいになって盛り上がってたけど
結局うやむや
空港に乗り捨ててあった
車から出てきた飛行機操作マニュアルも
うやむや
アメリカはどうなっとんじゃ?
315 :01/11/13 23:53 ID:iXpnxlL+
今日の久米は、飛行機の専門家?のじーちゃんが
「爆弾や工作の可能性は無い」って言ってるのに、
それを専門化の口から言わせようと、「でも・・・は?・・・は?」
とまじでウザかった。
じーちゃんもだんだんうんざりしてるようだった。
316 :01/11/13 23:54 ID:OOdMLPwf
NHKの報道でも最初は墜落直前にヘリが飛行機の近くにいたって事だったぞ

やっぱ米軍がやっちゃったかね?
317 :01/11/13 23:55 ID:E5og9ik/
垂直尾翼が墜落前に海中に落ちていた。

エンジン爆発により、垂直尾翼が脱落したのか?

機内爆発物により与圧隔壁破損に依る
垂直尾翼脱落の可能性浮上か?

テロ説再浮上!・・・・・・・・・・・・・・・か?
318ななしさん:01/11/13 23:58 ID:TPeznodU
>>313
まぢですか。。。やぱりか。

トラトラトラの情報は傍受していたとか、そういう類で
この時の目撃証言はもみ消したとか。
あと20年とか50年したら真実がでてくるんじゃないのかな。

>>314
そういえば、あれは撃墜っぽいですよね。
原発に落ちたら、こりゃまた面倒だし。

いやあ。アメって怖い国だこと。

そのうち、都市に、核が持ち込まれてドカンとなるのかな。
自爆核テロ攻撃は怖そうだっと。
319またも:01/11/13 23:58 ID:FSVCg/9o
テロなんでしょ。結局。・・・
320 :01/11/13 23:59 ID:c21KCSci
>>1
あほちゃう。
乗客はほとんどドミニカ人だから別にいいんだよ。
       NY墜落機はJFK発ドミニカ首都行  >>1-1000
ドミニカは北朝鮮スパイ工作部身分偽造の拠点。
ほら、あの偉大な首領様の馬鹿倅がここのパスポ
ートもって日本へ入国してるじゃん。
――――――――――――――――――――――――――――――――

北朝鮮軍事顧問団はアルカイダ拠点でBC兵器製造を訓練してましたし
イラン・イラク・シリア・リビアといったアラブ系空軍パイロットは北
朝鮮で大型機・戦闘機などの訓練もちろんWTCカミカゼ攻撃のような
訓練もを大勢講習してましたが何か?(先週の週刊文春)
――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや金さんはロシア行くのにも飛行機は利用しない。
それに過去大韓航空機爆破とか、北朝鮮は得意なんだ。
…こ りゃ絶対に事を大きく したくない何かがあると勘
ぐって しまう… この世の中、真実を知るのは本当に難
しいね。
------------------------------------------------------------------------
322 :01/11/14 00:05 ID:cQxPsdfb
墜落前に、燃料を海上に投棄していたという目撃者証言があったと、
朝のNHKラジオではいってたぞ。
なんか、帰ってきたら、一気にテロじゃないということになってるし。
323 :01/11/14 00:05 ID:0aeKCADr
エンジン、亀裂検査の指示出ていた

 墜落したアメリカン航空機に使われていたエンジンは、去年、FAA=アメリカ連邦航空局から、亀裂があるかどうか検査するよう、指示が出ていたエンジンでした。

 このエンジンは、ゼネラル・エレクトリック社製の「CF−6」と言うエンジンで、アメリカの航空会社では、およそ1180基使われているベストセラーですが、去年の8月、FAAから至急、亀裂があるかどうか検査するよう指示が 出ていました。

 脱落したエンジンには、大きな穴が開いていることが見てとれますが、FAAは空気を送り込むコンプレッサーに亀裂が入っている恐れがあり、飛行中に破損した場合、重大な状況に陥る可能性があると指摘していました。

 FAAは1万時間飛行するごとに、エンジンをオーバーホールするよう指示を出していましたが、脱落した右エンジンは、前回のオーバーホールから期限ギリギリの9788時間が 経過していました。(13日 11:00 )
324 :01/11/14 00:06 ID:NfOGR9kq
JAS贔屓な俺はA300に良く乗るので怖いよぉ
325 :01/11/14 00:08 ID:4dd+LAeI
「垂直尾翼は本体墜落場所より3km手前の海上で
発見された」
これは何を物語るのでしょうね。
326:01/11/14 00:08 ID:zUlbr3Ep
別にアメリカの情報操作など珍しくないし、
こんなことで騒ぐ必要もなし。
327 :01/11/14 00:10 ID:oDGlEq8X
エンジンに亀裂が入っていようがいまいが
垂直尾翼は落ちないよなー
328 :01/11/14 00:11 ID:QQvfzhV4
>>326

カコイイ!
329 :01/11/14 00:12 ID:ScLnXxyF
爆破されて操縦狂ってAボーン
3301視聴者:01/11/14 00:20 ID:5cnSi3s7
>>313 録画しておいた

エンジンよりずっと機体の側、翼の付け根、機内よりのところで
人間で言えば脇の下辺りで爆発を見た
331:01/11/14 00:39 ID:IMrle+W5
>>323
その程度の品質検査、同型や似た程度の古い飛行機には沢山出てるでしょ。
332 :01/11/14 01:56 ID:hCj/SSuj
スティンガーで落とされたんだよ
333 :01/11/14 07:50 ID:G1myeWzu
おはよう!!
334 :01/11/14 08:02 ID:xCLuSQ1o
【ニューヨーク13日時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが13日、
電子版で伝えたところでは、アメリカン航空機の墜落事故について捜査当局は、
同機のエンジンが鳥の群れを吸い込み、発火したことが原因と見ている。

だってさ!簡単に落ちちゃうんだね!!
335(・∀・) ◆a/oPp8Qc :01/11/14 08:41 ID:SdRdb9bM
事故の可能性高いって言ってるけど、
事故に見せかけるってのもあるよなーとも
感じてたりするが、テロなら犯行声明出すよな。
336  :01/11/14 08:49 ID:hCj/SSuj
ハイジャック信号が出されると同時に、F14からミサイルが発射
一発目は尾翼をふっとばし、2発目が主翼付け根に命中、
ミサイルは2発打つのが常識、これが真相じゃない?

ところで、ピッツバーグ郊外に落ちたのや、ペンタゴンに落ちたやつの
ブラックボックスが回収されてないのはどうしてでしょう?
黒い陰謀を感じる…
337 :01/11/14 08:57 ID:z45qyHZL
燃料がもれてたならどこで爆発が起こってもおかしくないかと思われ。
燃料パイプは客席の下も通ってるんでしょ?

ところでとうとう国内での割引がはじまるね。
当たりくじ付き(全額返済)、
特割(現在の超割が期間延長、どこまで乗っても1便1万ぽっきり)

NY2万円ツアーなんてのもあるとか。
338テロとは言えない米政府:01/11/14 09:01 ID:SLTRQ0WW
>>337
解体重点検直後に燃料が漏れるなんてありえねーよ!
339 :01/11/14 09:01 ID:xXlPCrHy
>>323
>FAAは1万時間飛行するごとに、エンジンをオーバーホールするよう
>指示を出していましたが、脱落した右エンジンは、前回のオーバー
>ホールから期限ギリギリの9788時間が 経過していました。

たとえ車のオイル交換が5000キロごとだといわれていて、4900キロで
エンストしたとしても、オイル交換しなかったせいにはならんよな。
何の事故だか忘れたが、前の飛行機事故の時には1万時間を軽く
超えていたという話だったから納得したが、今回のは完全な言葉の
マジック。
340 :01/11/14 09:09 ID:xCLuSQ1o
これからは空港近くで鳥を大量に放つ人も取り締まらないとね!!
341n:01/11/14 21:51 ID:uD2faZ8W
自爆テロの可能性を否定しただけで、時限爆弾などによるテロは否定されていないように
思いますが、本当は如何ですか?
342 :01/11/15 11:29 ID:2ngiUWte
米機墜落、日航機の乱気流に注目・米運輸安全委
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20011115CF1I030515.html

よくやったJAL!感動した!
343まじかよ:01/11/15 11:37 ID:IG2h7+gi
はい、原因は日航機でした。
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20011114/ts/plane_crash.html
344窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/11/15 11:43 ID:yKOBUf2T
( ´D`)ノ< 管制官に朝鮮人がいるれす。
345 :01/11/15 11:45 ID:SVDyEFFo
アルカイダは鳥を飼いならしていた模様。
346 :01/11/15 11:46 ID:2ngiUWte
>>345
そんなことアルかいだ!?
(激しくがいしゅつ)
347( ・∀・)honey ◆VOSXFVzE :01/11/15 11:48 ID:u2QVoL2o
事故だとしても、大惨事なのに、新聞などの扱いが
非常に小さいね。
感覚が麻痺してるのかもしれないが。
348 :01/11/15 11:50 ID:ykKGERqA
おまえのクラスは何階だ?

アルカイダ!
349えひめ丸:01/11/15 11:53 ID:BwoEsIBx
リメンバー・パールハーバー!
350 :01/11/15 11:53 ID:+ujpCJES
管制官が悪かったのか!?
351( ・∀・)honey ◆VOSXFVzE :01/11/15 11:55 ID:u2QVoL2o
>>350
管制官がいくらミスっても、空中爆発はしないだろう。
352 :01/11/15 23:11 ID:wcI4Yl6v
JALによる米テロで日本はアメリカから報復されます。
353ただの寓話のたとえ話だよ:01/11/16 00:32 ID:Fydk7Q5D
違うよ。
憲法違反を国ぐるみでやるテロ集団のような奴の後ろをついて行くな!!
ということが言いたかっただけだよ。
354:01/11/16 00:43 ID:QhgAxHZT
やっぱりテロなの?
355~@~:01/11/16 16:08 ID:YcHqRk77
警戒中にもかかわらずテロを受けてしまったことを
ケムにまきつつ、墜落の原因を日航機の後方乱気流
のせいにすることで遺族への慰謝料支払いを負担さ
せる・・・。

世界の平和=自国の利益のみの確保を地で行く国ア
メリカ。と、少し斜めからみてみる。
356 
>>355
斜め読みしたけど、意味分からん