初代ダイエー監督・杉浦忠さん急死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あぶさん
ご冥福をお祈りします。

ソース
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-011111-15.html
21を読まずにカキコ :01/11/11 15:45 ID:2Vexzozq
3:01/11/11 15:45 ID:8j9jsVEb
41を読まずにカキコ:01/11/11 15:45 ID:Zuk2S1tj
 
5 :01/11/11 15:45 ID:cUBKx35W
野村「…ふん、あ、そう」
6なむ:01/11/11 15:46 ID:ReYYxdiu
合唱・・・合掌・・・合従連衡・・・
7 :01/11/11 15:46 ID:EwYCzA4f
残念…
8任意:01/11/11 15:46 ID:1AvMxaPd
杉浦忠氏が死去。
南海ホークスのエースで元ダイエーの監督。
11日午前、心筋梗塞で。66歳だった。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
9.:01/11/11 15:48 ID:2yAO/WxX
66歳か・・・、まだ逝く歳じゃないのにね・・・。
10  :01/11/11 15:50 ID:IPS3lD9m
やっとニュー速らしいスレッドで良し
11と思ったら:01/11/11 15:52 ID:ReYYxdiu
即、ヤッホー、アニィ!
12\\\ ◆///8iC9w :01/11/11 15:52 ID:YnVw0IKm
38勝4敗ってすごいよなあ。
13 :01/11/11 15:53 ID:ZK80Wbor
立教で長嶋と一緒。
14 :01/11/11 15:53 ID:k/5ePvX2
15福岡市民:01/11/11 15:54 ID:mqqa0ywf
またネタかと思ったが、杉浦さんじゃネタにならんな
福岡の地元ラジオ局で今年も解説してたのに、人の命
なんか何時逝くかわかんないもんだな・・・(-人-)合掌
16q^I^pお猿さんφ ★:01/11/11 15:55 ID:???
杉浦の現役時代はまだ生まれていなかった漏れだが
ベースボールマガジンに掲載されていた
「アンダースロー特集」は家宝。

山田久志も杉浦のピッチングを見習っていたそうな
(肘の使い方が若干異なるんだが)
17  :01/11/11 15:55 ID:IPS3lD9m
マスターリーグの遠征先の札幌で亡くなったようす

http://www.yomiuri.co.jp/top/20011111it06.htm
18 :01/11/11 15:56 ID:EwYCzA4f
長嶋がのさばって、杉浦さんが亡くなるって、世の中不公平だな
19 :01/11/11 15:57 ID:Ob3dlvnq
あぁ・・・昭和の名選手がまた一人
合掌
20 :01/11/11 15:58 ID:hTi9QM7H
ダイエーコーラーってまだ売ってるのかな?
21 :01/11/11 15:59 ID:cUBKx35W
加藤喜八、鶴岡、飯田、柚木、木塚、杉浦…
南海の火が消えていく…
22福岡市民:01/11/11 15:59 ID:mqqa0ywf
今地元のラジオでニュース流れてる
マスターリーグの大阪ロマンズのコーチ
で札幌入りしてたらしい
朝ホテルの部屋から起きてこないので、関係者が
部屋の中に入ったら既に亡くなってたそうだ・・
昨日までは元気だったそうだから本当の突然死だな
23あぁ..:01/11/11 15:59 ID:dds3wmJW
ご冥福をお祈り致します..
24アニイ、:01/11/11 15:59 ID:ReYYxdiu
ボク、アニィが大好きだぞ!
25 :01/11/11 16:00 ID:VWE5c9QJ
台湾でやってる野球の解説で
訃報は伝えられましたか?
>>17>>22
急死みたいだね。
26 :01/11/11 16:00 ID:JJGuPQmz
やっぱりマスターリーグって無理があるんじゃないのか?
30代〜70代。年代が幅広すぎるよ。
27:  ::01/11/11 16:01 ID:TjAiEHbE
おやじが言ってたよ。
立教のとき長嶋と杉浦は南海からずーっと金もらってたけど、
長嶋は裏切って巨人へ入ったって。
28 :01/11/11 16:01 ID:C9jcglUC
マスターベーションリーグ
29 :01/11/11 16:01 ID:JJGuPQmz
>>25
あれ録画だよ
30\\\ ◆///8iC9w :01/11/11 16:01 ID:YnVw0IKm
>>27
カナーリ有名
31 :01/11/11 16:02 ID:yM3SUqzR
むちゃくちゃ人のよさそうな監督だったよな。
ご冥福をお祈りいたします。
南海ホークス 万歳!!
32 :01/11/11 16:02 ID:JJGuPQmz
続々と死者が出そうだな・・・・
33多分においおい:01/11/11 16:03 ID:ZPjDe6to
切込隊長号泣か?
34 :01/11/11 16:04 ID:M/xQ+8K0
顔写真くれ
35 :01/11/11 16:04 ID:XsyNgcp6
>>27
長島が南海裏切って巨人に入ったのは有名な話。
36  :01/11/11 16:04 ID:IPS3lD9m
>>29
知らなかった。豪が勝ったのか・・・
37しみけん:01/11/11 16:05 ID:ReYYxdiu
マスターベーションmaniaがいるな、、、
38  :01/11/11 16:05 ID:IPS3lD9m
>>36訂正
豪に勝ったのか・・・
39惜しい人を:01/11/11 16:05 ID:ImI9H1o3
38勝4敗も凄いけど、その年の日本シリーズで巨人相手に
4連投4連勝というのはもう絶対見られることのない記録でしょう。
是非とも現役時代を生で見たかったひとです。
40.:01/11/11 16:06 ID:1AvMxaPd
「対大毎24回戦。
 エースの右腕が、チームに4年ぶりの優勝をもたらした」
1959(昭和34)年10月19日号
http://www.webshincho.com/photomuseum/971001/006.html

「優勝決定の夜、
 コーチはユニフォームのまま風呂へ放り込まれ、エースも頭から…」
http://www.webshincho.com/photomuseum/971001/007.html
41 :01/11/11 16:07 ID:7Ntmya40
42 :01/11/11 16:07 ID:1x0INSoI
昔の人は体が丈夫やねえ・・・・
43 :01/11/11 16:09 ID:cUBKx35W
長嶋にとって
最大の生涯ライバルは
川上でも稲尾でも金田でも村山でも江夏でも野村でも王でも本屋敷でもなく
やはり杉浦だったと思う。

そのショックは計り知れないだろうな。しかも突然だし。普通は号泣するだろうな
44板違い・駄スレ撲滅委員会:01/11/11 16:10 ID:7YKko2Os
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 板違い・駄スレを立てた荒らしの皆さん!、目を覚まして下さい!
  (    )  \_________________________
  | | |
  (__)_)

http://www.njpw.co.jp/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.noah.co.jp/
http://www.onita.co.jp/
http://www.so-net.ne.jp/fmw/
http://www.osaka-prowres.com/
http://www.ddtpro.com/
http://www.wwf.com/
http://www.wcw.com/
http://www.nwa-wrestling.com./
http://www.ovwrestling.com/
http://www.hwaonline.com/
45 :01/11/11 16:10 ID:PfTTrI0/
マスターリーグで興奮して、うれしくて
やっぱり夜は酒飲んだりとかしてそう。
杉浦さんは酒飲まなかったかもしれないけど。
46 :01/11/11 16:13 ID:YpKAXPgV
犯人はこの中にいる
47( ´∀`):01/11/11 16:13 ID:ou1OKGtS
水島御大のあぶさんでやると思うべ
48あぼん:01/11/11 16:14 ID:V/fB9383
49 :01/11/11 16:18 ID:IPS3lD9m
ワールドカップ野球でも言ってるなー
50\\\ ◆///8iC9w :01/11/11 16:18 ID:YnVw0IKm
シゲヲ結構冷静。
51 :01/11/11 16:19 ID:WItzCg/E
いまやってる録画中継でも話題になったよ<杉浦氏急死
52 :01/11/11 16:20 ID:XsyNgcp6
日本が勝っても素直に喜べないシゲヲ
53ラジヲ関西 ◆fAbXDko. :01/11/11 16:20 ID:SctG+llF
まじかよ、又々下らんねたスレだろうとタカを括って見てみたら.....
何気にマスターズ・リーグ和むから楽しんでたのに.....。

長嶋、本屋敷と並ぶ「立教三羽烏」、南海黄金時代を支えた栄光のサブマリン。
関西を代表する DANDY にも拘らず、決して奢り高ぶる事の無い人格者。

急逝に呆然としてます。                 合掌。
54黙祷:01/11/11 16:23 ID:XSwyNY1i
たしか引退登板の時に長島と対戦したいということで、
オープン戦で引退試合をおこなったような・・
55 :01/11/11 16:26 ID:cUBKx35W
>>54
最後のボールを長嶋が普通なら気を使って空振りするはずが、振りぬいてヒットを打った
杉浦「ありがとう」
長嶋「ニヤリ」

友情物語ですな
56 :01/11/11 16:27 ID:QlNV14bj
サブマリン杉浦さん。すごかったな〜。ご冥福を。
57 :01/11/11 16:30 ID:rN0H/9Nf
今シンカーの使い手は、ヤクルトの高津が有名だが
杉浦氏と比べればまだ切れが甘い

南海ホークスに栄光あれ
58 :01/11/11 16:31 ID:rleyhZwN
杉下茂はまだ健在?
59 :01/11/11 16:33 ID:dLLvnDj1
>>40
ちなみに、これビール掛けの嚆矢じゃなかったっけ?
60 :01/11/11 16:33 ID:IN8DGR6+
さっきWC中継で聞いてビクーリしたよ。早過ぎるし。悔やまれる。
でも、ヘタにヨレヨレになった姿を見るのも耐え難いと言う、複雑な気持ち。
ああ、あの「一人で泣きたい」って台詞にはキュ〜っとくるものがある。

もう殿堂入りしてたっけ?
61 :01/11/11 16:34 ID:5zEAxuCY
パンチョは?
62 :01/11/11 16:34 ID:rleyhZwN
第1回選択希望選手
63 :01/11/11 16:37 ID:cUBKx35W
>>61
正直、パンチョも危ないと思う
64ホークス:01/11/11 16:37 ID:rN0H/9Nf
>>60
最近殿堂入りしていたぞ

今日は悲しい
65  :01/11/11 16:39 ID:2KsboulL
マスターリーグのことで質問があります、なぜ江夏は
大阪ではなく東京のチームに入っているのですか。
66 :01/11/11 16:40 ID:rleyhZwN
相変わらず金田は元気だな。
67 :01/11/11 16:40 ID:IN8DGR6+
>>64
有難う
68 :01/11/11 16:52 ID:XsyNgcp6
正直、野村には葬儀に参列してもらいたくない・・・
69 :01/11/11 16:53 ID:rleyhZwN
呼ばなかったりして。
70名無しさん:01/11/11 16:54 ID:fWWh3mx3
>>60
>嚆矢
スマソなんて読むの?
71日本プロレス:01/11/11 16:54 ID:nzE2KIEj
ビール掛けの元祖は、
1959年の日本シリーズに優勝した南海ホークス。
最初にやったのは、大沢啓二外野手。
大沢さんが、杉浦忠投手に
ビールをちょこっと頭にかけたのが始まりだったとか……
72日本プロレス:01/11/11 16:55 ID:nzE2KIEj
>>70
嚆矢(こうし)です。
73ラジヲ関西 ◆fAbXDko. :01/11/11 16:58 ID:SctG+llF
大沢親分は杉浦氏の、立教時代の先輩でしたよね。

>>71 そのエピソード、知りませんでした。有難う。
74 :01/11/11 16:59 ID:VfkgFR1/
>>45
いや、杉浦氏は酒を飲むよ。
食道ガンを煩っても酒をやめない自分を自戒していた。
「長島や野村は酒を飲まないんだよなあ」って。
寒い札幌に来て急に熱い風呂に入る。もしかしたら酒も入ってた。
60代といっても心臓には悪かったのかもしれないよ。
75 :01/11/11 16:59 ID:5hkMSA0m
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!
76 :01/11/11 17:00 ID:skM10oZe
試合中だったらアストロ球団だったね
77  :01/11/11 17:01 ID:S29P5He4
パンチョは毛根が死去。
78がんこ寿司:01/11/11 17:01 ID:QNmyZLlL
>>71
大沢の親分、今朝もしこの悲報をしっていたら
コメントつらかっただろうな
79 :01/11/11 17:01 ID:mqqa0ywf
なんか関根さんが心配になってきたな
川上は頃しても氏にそうに無いけど(ワラ
80 :01/11/11 17:02 ID:rleyhZwN
もし長嶋が南海に行ってたら日本の野球の歴史はどうなってたんだろう・・・。
81 :01/11/11 17:04 ID:XsyNgcp6
そういや元西鉄の別所毅彦も急に逝っちゃったよな・・・
82 :01/11/11 17:04 ID:mqqa0ywf
>>80
長嶋と野村がチームメイトって事だよな・・・想像がつかん
83:01/11/11 17:05 ID:DN+I4m2q
かなしいよー、解説ききたいよー、
あほな実況につっこんでほしーよー、ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!
84がんこ寿司:01/11/11 17:06 ID:QNmyZLlL
>>80
シゲヲは一生鶴岡の大親分と杉浦さんには頭が上がらない
大親分はずっとこのことを悔やんでたていってたよ
85パイプマン提督:01/11/11 17:07 ID:iB4JiKy8
あなたが「いってきます」と言ったから、ダイエーになっても応援を
続けていた。あなたがこの世に居なくなった今、来シーズンからは
どうすれば良いんですか?もう今までのようにホークスに感情移入
できないかも知れません。

貧しく弱かった南海末期に希望の灯をともし、ファンに夢を与えて
くれたことは忘れません。ありがとう。

いってらっしゃい。杉浦さん。
86 :01/11/11 17:10 ID:rleyhZwN
>>81
本人は元巨人って言ってたね。
87 :01/11/11 17:12 ID:HONyFnuK
>>65
噂によると大阪の吉田監督と仲が悪いから
88なま:01/11/11 17:13 ID:s/htNlvE
>>81 >>86
南海→巨人だろ。
89 :01/11/11 17:15 ID:rleyhZwN
別所は巨人に移籍してからつまらなくなったって言ってた人がいたなあ。
9081:01/11/11 17:16 ID:XsyNgcp6
>>88
そうだ、巨人だった・・・
プロ野球繋がりの豊田泰光と混同してた・・・
91 :01/11/11 17:20 ID:2YWQ6B1K
次は西本の番だろう。
近鉄の日本一を見ないままに・・・・・・
92 :01/11/11 17:21 ID:rleyhZwN
>>90
豊田は西鉄→国鉄だったっけ?
93雑学:01/11/11 17:23 ID:7NJQvPYq
立教時代、あまりの練習のキツさに嫌気
がさして、長嶋とともに中退してプロにいこうと
中日に「テストしてくれよ」と、頼みにいったが
中日側が「ちゃんと、卒業してからだ」と、うけつけなっかた
94 :01/11/11 17:27 ID:rleyhZwN
立教時代はボールに白い粉をつけて暗い中で練習してたんだって?
95 :01/11/11 17:27 ID:VfkgFR1/
>>55
友情じゃねえよ。
ただ長島が非常識に目立ちたいだけ。
96バナザード:01/11/11 17:27 ID:i/X1vJ4S
ゴメイフク ヲ ヲイノリ イタシマス アーメン
97フレッシュアップスタジアム:01/11/11 17:32 ID:EuH/oeAd
こんな写真が……
http://www26.tok2.com/home/isikun/N-H/N-H.htm
まさに黄金の南海ホークスメンバーだ。
98紐育男:01/11/11 17:39 ID:lsZelLru
杉浦氏は、何ヶ月か前にNTV系の「いつみても波乱万丈記」に出演していた。
大学の同期、長嶋茂雄前監督との逸話を聞かせていただいた。
亡くなったなど、今でも信じられない。
心より、ご冥福をお祈りいたします。
99 :01/11/11 17:46 ID:cUBKx35W
>>93
砂押のオッサンははまだ生きてるの?
100 :01/11/11 17:46 ID:XsyNgcp6
KBCプロ野球解説者・杉浦忠
1935年9月17日生まれ  愛知県豊田市出身
拳母高−立教大−南海ホークス−近鉄バッファローズコーチ−南海ホークス監督から
ダイエーホークス初代監督。長嶋と大学同期。
昭和33年27勝で新人王となり、翌年は38勝をあげる。
この年(昭和34年・対巨人)日本シリーズ4連投4連勝。
13年間で187勝をあげて殿堂入り。甘いトーンの解説が魅力。

もうあのやさしい声が聞けないのが残念・・・
101 :01/11/11 17:46 ID:p0PL08XV
グランド照らす太陽の 意気と力をこの胸に
102日本プロレス:01/11/11 17:46 ID:nzE2KIEj
>>99
砂押邦信さんはまだご健在だそうです。
103 :01/11/11 17:48 ID:peF2DxEV
福岡市民です。
KBCでやってるよ。
聴ける人聴いてみて。
104 :01/11/11 17:48 ID:JQOcAY53
風呂場で亡くなっていたのはカワイソウ
105 :01/11/11 17:55 ID:n2RLeA1w
隠し子発覚なんて事もありましたなあ。
106後輩:01/11/11 17:56 ID:IY47kN6h
高校の大先輩だよ

後輩達はがんばってます
甲子園にもでたしね

なんか切ない・・・
107・・・:01/11/11 17:57 ID:oj8g9YOp
杉浦氏は昨日のマスターズリーグ大阪vs札幌にて、
大阪の吉田監督が私用で途中で試合を離れたため
コーチだった杉浦氏が急遽監督代行になって試合を進めた。
その大阪は23安打・15得点の大活躍で、
杉浦氏もインタビューに上機嫌で答えていた。

ご冥福をお祈りいたします。
108 :01/11/11 17:57 ID:VfkgFR1/
>>105
人生は1度しかない。そういうことがあってもいいじゃないか。
子供のいないわしにはうらやましい限りだ。
109  :01/11/11 18:01 ID:e/Q3rWbg
ドカベン里中のモデルって杉浦氏だっけ
110 :01/11/11 18:03 ID:VfkgFR1/
死は急だが、物事にはすべて原因がある。

ガンを煩って、ただでさえ抵抗力のない体なのに
中一日で福岡から札幌に飛行機続きの移動
寒い札幌で、ベンチの冷たいいすに座って薄着で指揮をとり
たぶん酒を飲み、そして風呂に入った。

目に見える原因はいろいろありそうだ。
札幌に限らず日本はこれから全国的に冬。
とくに酒を飲んだり心臓が弱かったりする年輩者は
風呂にはいるときも気をつけねば。
111ルシフェル@本物。 ◆cD6HOKKE :01/11/11 18:07 ID:Q7RTUTgB
>>109
山田久志じゃなかったか?
112 :01/11/11 18:08 ID:PtCI2K95
鶴岡と野村の仲の悪さは有名だけど、野村と杉浦もやっぱり仲悪かったの?
野村が一方的に嫌っていそうだけど
113 :01/11/11 18:09 ID:cUBKx35W
>>102
砂押氏も辛いだろうな?
114 :01/11/11 18:09 ID:ou1OKGtS
野村が嫌われてるんだろ
115 :01/11/11 18:11 ID:XsyNgcp6
KBCラジオの追悼特番聞いたよ。泣きそうになったよ。
四日前にマスターズリーグについて熱く語ってるインタビューが流れてた。
「(村田)兆治は加減して138`も出るんだよ、何じゃありゃ?」
「札幌に遠征行かなきゃならないから」など、とても楽しそうに語ってた。
インタビュアーは杉浦の長年の盟友で側近の藤原満。
特番に出演した藤原は涙声だった。杉浦について大阪から福岡までやってきて
お互い信頼しあっていただけに、ショックは人一倍大きかったんだろう。
116 :01/11/11 18:12 ID:VfkgFR1/
>>112
特別嫌っているわけではない。ただ鶴岡組と一線を画したいだけ。
野村が西武で引退したとき、記者会見で、投手は誰が印象に残るかと
聞かれて、「杉浦。それを超える投手はいない」と断言していた。

皆川でも宅和でもなく、自分が再生した江本でも金城でも江夏でもなく
「杉浦」と言っていたよ。

みんな、人間としてはともかく、野球人としての
ノムさんをそんなに中傷するなよ。
117(* ゚Д゚):01/11/11 18:12 ID:q8qt8Z1V
KBCのダイエー戦解説では杉浦さんが一番好きだった。
もうあの思いっきりダイエー贔屓の解説が聞けないのか。
来年から寂しくなるなあ・・・・。

ご冥福をお祈り致します。
118 :01/11/11 18:24 ID:UtTFtSDz
杉浦さんのことをよく知る人たちは怒ったところを一度も見たことがないと言う。
それ故あんなに愛されたんだろうな。
やはり、杉浦さんの人徳というもんですな。合掌・・・
119:01/11/11 18:29 ID:SPS+Tz15
立教時代に長嶋と杉浦は、南海から小遣い(相当な額)を貰ってたんだよね。
で、杉浦は約束通りに南海に入団したけど、長嶋は裏切って巨人に行ったと。
120涙・・・:01/11/11 18:30 ID:mqqa0ywf
KBCの解説、大好きでした。
情があって、理があって、ジェントルマン。
もう一回、ホークスの監督をして頂きたいと願っていました。
(あのフロントでは、叶わぬ願いと知りつつも・・・)

私も、ご冥福をお祈りいたします。
121 :01/11/11 18:37 ID:56PQTswu
老害がまた一人消えて嬉しいなっ!
122  :01/11/11 18:37 ID:i/X1vJ4S
マスターリーグでもっと死人が出そう
123  :01/11/11 18:40 ID:Mu04TSZu
>>121
お前が消えろや糞!!
124120:01/11/11 18:41 ID:mqqa0ywf
>121
老害は、長嶋・王・野村だろう・・・
と、マジに反応する自分が悲しい。
鬱堕氏脳
125/:01/11/11 18:41 ID:kEdpMdqD
>>121
omae koso shine
126ななしさん:01/11/11 19:20 ID:yxpDCoxF
7時のニュースを見た。説明は説明として
NHKでは『マスターズリーグ』って言葉、放送禁止なのか?
127 :01/11/11 19:20 ID:pkO8ux1t
10年以上前、なんかブラジルのあやしげな健康食品
のラジオCMをやっていた記憶がある。
128名無しさん :01/11/11 19:34 ID:+ATx8Zpx
ご冥福をお祈りします。
129@@@:01/11/11 19:36 ID:FuxTffro
母さんに聞いたけど、
すげー人気だったんだって
女に〜キャーキャー
130 :01/11/11 19:36 ID:C4USQuLc
マスターズリーグの遠征先で突然…らしいじゃん。
やっぱ、年取った人に無理させるのはよくないよ。煽りじゃなく、ね。
131  :01/11/11 21:00 ID:L5Ps37Km
北海道へ遠征ちゅーのも体に負担が大きいんじゃないの。
凄い寒いだろうし。
132ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/11 21:01 ID:1N1MtYF9
さかなさかなさかな〜
さかな〜を食べ〜ると〜
133 :01/11/11 21:04 ID:Vy+QFjZP
また一人生贄をささげたということは来期勝つつもりか
134nanacy:01/11/11 21:08 ID:PKwr8tr8
野村が評論家時代、杉浦についてのエッセイでものすご冷たいことを書いていて
記憶に残ってる。

杉浦って「いいひと」そうだけど、ホントはボケッとしてるだけで実はすべて
計算ずくの冷え切った男だとか何とか。
遠征先の宿舎から自宅に電話をかけて奥さんと話しているときは、人が変わった
ように口のきき方が横柄で乱暴になっていたとか。

野村のコメントが聞きたいが、鶴岡氏が逝去したときと同じように
ノーコメントで通すんだろうな。
135(T_T):01/11/11 21:15 ID:ghRwSm0E
急性心筋梗塞は突然くるからね
66歳だから早いとは思いますし
家族には辛いと思いますが
病気、痴呆と違い、回りに迷惑を掛けない
立派な死に方と思います
136続き:01/11/11 21:17 ID:FuxTffro
>>132
あたまあたま〜
あたまが良くなるぅ〜
137うっ:01/11/11 21:18 ID:FuxTffro
>>136
あたまが一つ抜けた・・・
138スレのタイトルは:01/11/11 21:24 ID:e1AD1jRi
「最後の南海監督」にして欲しかったな..。

ご冥福をお祈りいたします。
139名無しさん@お腹いっぱい:01/11/11 21:34 ID:QCpP4BcU
俺も、「一人になって泣きたい」。

合掌。
140 :01/11/11 21:40 ID:C4USQuLc
1990年?頃に、その後西武へ行った村田の初先発の試合を
大阪球場へ見に行った記憶がある。
そのころって、この人が監督だったっけ?
141 :01/11/11 21:47 ID:L5Ps37Km
90年は杉浦監督かな。ダイエー1年目だったらそう。
南海の最後の2年とダイエーの1年目。
弱い南海で監督してて、3年目にそれなりのチームに仕上げたのに、
田淵に粉砕されてしまったという。
142カークランド:01/11/11 21:49 ID:wcxskQcW
>65
亀レスで悪いが、吉田は江夏を切った張本人。
「自伝」の中でそのことが詳しく語られているよ。
143すったんか:01/11/11 21:56 ID:Hi2qUl2Z
>>134
報知サイトにノムさんのコメントが出ております
144あれ?:01/11/11 21:58 ID:FM2qThcY
寒い北海道・寒いベンチ・・・って
ドーム(完全室内)だから全然寒くないのですが・・・
145 :01/11/11 22:01 ID:d6JRZYXV
>>119
ま、長島も一応小遣い全額返したんだから、筋は通してるんだけどね・・・
146 :01/11/11 22:33 ID:VfkgFR1/
>>144
ドームの構造知らないの?
外気の影響はありますよ
147 :01/11/11 22:47 ID:e1AD1jRi
>>145
長嶋は経由しただけで実際に払ったのは..まあいいか。
148 :01/11/11 22:57 ID:oQozfGgy
長嶋は巨人から契約金として3800万貰ったからな。
149名無し:01/11/11 23:03 ID:1yqi+ZtE
長嶋さん急死・・・
150( ´_ゝ`):01/11/11 23:09 ID:Eqi1ElZz
大選手だったのに飾らない人柄が滲み出ていてファンでした。合掌。
151 :01/11/11 23:13 ID:5qkIOmH2
>>149
え?
152 :01/11/11 23:18 ID:62+0R016
>>149
KBCのニュース速報出たぞ!
153名無し:01/11/11 23:20 ID:1yqi+ZtE
>152
やっぱ本当だったの!!!!??
154名無し:01/11/11 23:46 ID:1yqi+ZtE
age
155監督:01/11/11 23:48 ID:oRJLtO1O
プロ野球の時代は終わった。
まあ、だるいし、つまんないスポーツだねぇ
156名無し:01/11/11 23:49 ID:1yqi+ZtE
EZTV見てた人居る?
157 :01/11/11 23:57 ID:Je3Lo2Po
>>EZTV
え、それだけ!?
158大学生の名無しさんφ ★:01/11/11 23:57 ID:???
>>156
Ezで今やってた。
昨日元気そうにインタビュー受けてる映像が出てたね。
159テレ朝:01/11/11 23:58 ID:mSZLKonv
今日は3:36です。
160 :01/11/12 00:01 ID:BxEAF2T7
>>134
それ、真実かもしれないよ。

それに、不仲というなら門田博光だろう。
例のオリックス移籍、そして2年後自由契約でダイエーというわがままは
露骨だった。
161ねこだるまんfrom鉄板:01/11/12 00:08 ID:j4f+vlfM
あの4連投の杉浦さんか…
いつだったか、なんばの大阪球場の最期を見届けに来ていたのをTVで見た。
ありがとう。ご冥福をお祈りいたします。
162名無しさん:01/11/12 00:08 ID:AicH8S6h
>>160
門田は大阪から福岡への引越しをいやがっただけでは?
子供の学校の問題もあるし
163ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/12 00:10 ID:xXsJwXVd
>>136
続きがはっきりわかんなかった・・・
164日本プロレス:01/11/12 05:59 ID:3aqpsqSL
age
165切込隊長 ★:01/11/12 06:28 ID:???
ダイエー初代監督なんて書くな!
南海最後の監督と書くのだ!
166 :01/11/12 07:05 ID:WW0s7qR5
>>165そうそう、南海最後の大阪球場ライトスタンドで涙した俺、禿げ同!
長島が南海から巨人になぜ変えたのか、答えは藪の中か。
杉浦死ぬ前に暴露して欲しかったぞ。
>>160
わがままじゃない。
その年に「ワシの目の黒い内は、球団絶対に売らん!」と言ってた社長が死んですぐ身売り。
社長と門田はとても仲がよく門田は「おやっさん」と呼んでいた程だ。どれだけ苦悩したかわかるか、お前に。
もうここまででええな?子供やないんやからもうわかるな。

それよりなんだ?門田が福岡にいったのにブーイングしてたダイエーとかいう球団のファンはよう。
移る前は、巨人に来て欲しいだの、西武に来て欲しいだの、南海なんかいらないだの、言っといて
実際きたら、香川くらいしか選手しらないのに、「おらがチーム」か?

井上の下敷き、河埜の下敷き、加藤のサイン入りミニボール大事にしまってあるよ。






昔阪急ファン今オリックスのファンだけどな。俺。
167ナナシ:01/11/12 07:19 ID:pFU+9Aa0
日テレ
168 :01/11/12 12:06 ID:NROTGy57
何故これが一番上にないっ!age。
169チャイ:01/11/12 12:23 ID:Vh/O1WSR
さらにage
170近鉄ファン:01/11/12 12:23 ID:D12OwrYx
元お隣のチームの名選手に追悼age
171                    :01/11/12 14:46 ID:NROTGy57
age
172 :01/11/12 16:39 ID:TghUDxwu
やさしく純粋な杉浦さん つらかったダイエー時代

1961年生まれの記者は、語り草になっている杉浦さんの日本シリーズ4連投4連勝を知らない。
親しく付き合わさせていただいたのは、身売りされた南海を福岡へ連れていった監督時代からだった。
特にユニホームを脱ぎ、ダイエーの球団補佐だったころは、
フロントの醜い派閥抗争で、杉浦さんは完全に主流から外されていた。
「あの杉浦」という名前だけを利用され、福岡の関係者へのあいさつだけが仕事の毎日。
「だますより、だまされる人間になれ」。それが人生訓だと言ってはいたが、
野球だけに生きてきた人が野球に一切タッチさせてもらえない寂しさ、
悔しさに耐えるその姿を見るのは本当につらかった。
そのころからよくお酒に誘っていただいたが、選手時代の自慢話は1度も聞いたことがない。
東京にいた5年程前に、自分の行きつけの小料理屋に誘ったことがある。
「どうしても部屋に寄りたい」ということで、解説の仕事をしていた東京ドームから
宿舎のホテルに立ち寄ってから新橋へ向かった。
30歳近く年下の酒に付き合ってくれ、帰りのタクシーではかなり酔っていた。
「きょうはありがとう。あんたの店に行くんだから、あんたに恥をかかせてはいけないと思って…。
いい格好してきたんや」。シートに沈んだ杉浦さんのスーツ姿と律義に結ばれたネクタイが忘れられない。
会う度に、伝説のスーパーマンと言われる方が、なぜここまでやさしく純粋で
庶民派なのか不思議だった。「南海の歌をつくりたい」とロマンを語り、
つい先月にも大好きなゴルフで元気な姿を見せていたという。
悲報にはただ絶句というほかない。  (了)

[共同通信社 2001年11月11日 18:20 ]
173,:01/11/12 17:07 ID:vi3w30Zv
浴室で死亡か・・・ポコチン丸出ーし!
174名無しさん:01/11/13 22:29 ID:n3UxmxiD
>>173
最後までタマを握っていたんだよ
175七誌:01/11/13 22:33 ID:h9BZcG6i
>>173 >>174
不謹慎すぎます、早よどっかへ消えなされ
176_:01/11/13 23:28 ID:jluQqbpX
>>172

いかん。マジで涙が… 惜しいヒトだよ。本当に惜しいよ。
177  :01/11/13 23:31 ID:vwftmKit
あんなにガリガリな体格なのに、心筋梗塞起こすもんなんだねえ・・
タバコでも吸いまくってたのかな
178 :01/11/14 02:24 ID:SqY17Gft
>>166
ばーか。わがままだよ。
一選手は商品という原理原則を踏み越えたわがままだ。
情で原則を踏みにじるんじゃない。野蛮人め。
179鶴岡+野村=南海:01/11/14 02:52 ID:UQe/ephH
>178
その程度のわがままは許されて然るべき選手やったくらい知らない筈はないのでは?
180 :01/11/14 02:59 ID:rEPc6Jev
逝ってまいります。
181 :01/11/14 05:58 ID:2zQSp6yV
>>179
>その程度のわがままは許されて然るべき選手

そんなこといつ決まった。
おまえの考えで世の中は成り立っていない
182 :01/11/14 06:07 ID:8iedv2Qm
とりあえず、年取ってることを自分で自覚してマスターズリーグやってくれ。
183 :01/11/14 06:30 ID:/Mk+xcyI
南海いらない。ダイエーも
184名無しさん:01/11/14 20:13 ID:QBKyqoIY
水島新司「あぶさんはまだまだ現役です。」
185鶴岡+野村=南海
>181
末期の悲惨な南海を支え続けた評価は?