公務員のボーナスは、民間の2倍【Part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
みずほ証券は18日、今年の冬のボーナス予測を発表した。
世界的な景気減速による企業収益の悪化や、厳しさを増す雇
用情勢の影響で、民間企業は5年連続、公務員は3年連続し
て前年実績を下回るとしている。

 予測によると、1人当たりの平均支給額(税込み)は、従業員
5人以上の民間企業で、前年比3・0%減の45万8000円と、
過去10年で最低になる見通しだ。特に従業員30人未満の中
小・零細企業は、同3・9%減の32万4000円とマイナス幅が
大きい。

 一方、公務員は、同1・9%減の82万3000円と小幅な減少
にとどまり、民間の1・8倍の支給額となる。ボーナスの“官民
格差”は36万5000円で、前年の36万7000円とほぼ同じ
だ。

 同証券は、米同時テロなどによる企業マインドの悪化や、失
業率の上昇、物価下落などをマイナス要因に挙げており、「年
末のボーナスは厳しいと覚悟せざるを得ない」としている。

前スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003399260
2:01/10/22 11:59 ID:cCYGT756
2ゲット!
3 :01/10/22 12:00 ID:vTAJTIra
 
4 :01/10/22 12:04 ID:geea55/3
民間の2倍!?
いいなぁ〜羨ましい。
5 :01/10/22 12:05 ID:kkJJD8rh
内定も取れなかったし公務員を目指すかな
まずなにやりゃいいの?
6納税者:01/10/22 12:24 ID:aFSY6O7+
私の∞倍だ。
7 :01/10/22 19:07 ID:IRjF9CAg
あげ
8 :01/10/22 19:24 ID:7oTsw7wz
俺んとこ 夫婦で公務員だから 民間の4倍ですが 何か?
9給料:01/10/22 19:25 ID:wQG5fAAJ
ウハウハ
10 :01/10/22 19:27 ID:eSXaEeUq
>1人当たりの平均支給額(税込み)は、従業員5人以上の民間企業で、

従業員5人以上の というところがみそ。
比較の対象がねぇ・・・
11 :01/10/23 00:01 ID:8CKAyhxe
A.民間が公務員の2倍(3倍という説も)だった時=170万円 (+85万円)
B.民間が公務員の二分の一だった時=46万 (-36万円)

A.が10年間,B.が20年間(なわきゃないが)として、+850万円-720万円=130万円お得。

みなさ〜ん、間違っても公務員になっちゃダメですよ〜。
12   :01/10/23 00:06 ID:8CKAyhxe
念の為・・・・
A.民間が公務員の3倍だった時=250万円 (+165万円)
B.民間が公務員の二分の一だった時=46万 (-36万円)

A.が10年間,B.が10年間として、+1,650万円-360万円=1,290万円お得。

うう・・・悲しい結果に。
今のうちにマイホームかっとけよ〜、公務員。
13 :01/10/23 00:22 ID:8CKAyhxe
つうことで、三振かホームランかの4番打者さながら民間企業リーマンと
全打席送りバントの公務員。大丈夫だって、スランプもそろそろあけるさ。
14 :01/10/23 17:38 ID:oI9k3zub
「時給43万円」のケースも=高すぎる審議会委員長給与の実態−民主調査
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001102310880&genre=real&spgenre=pol

 民主党は23日、政府の主な審議会委員長の給与に関する独自の調査結果を発表した。
それによると、年間総支給額を会議時間で割った“時給”は、

土地鑑定委員長で43万7000円、
航空事故調査委員長で19万2100円

に上るなど、それぞれかなりの高給を得ている実態が明らかになった。



    悪事を働く者は必ず倒れる。
    彼らは打ち倒され
    再び立ち上がることはない。

      旧約聖書 詩編36編
15役人:01/10/23 18:17 ID:GFxVCHED
まだやるのかこのスレ
週間現代読め ここでもやっているが↓
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003696249/l50

みずほの奴らは「月給が30万も下がる 大変だ」と言っているらしいが
月80万、40代で2000万の年収があるそうだ
バブル期には1億も借金して楽しんだそうだ
結局、自分たちに降りかかる批判から目をそらせるために、公務員を晒したってわけさ

銀行員氏ね!!!
16多分においおい:01/10/23 18:19 ID:iqKf+ObM
銀行員はマトモに働いてないんだから、時給750円でも問題ないと思う。
17会社経営者:01/10/23 18:25 ID:/O+PGDy5
>>10

>従業員5人以上の というところがみそ。
>比較の対象がねぇ・・・

何がみそなの? 従業員1人でも調査対象にしていいんじゃない
それとも5人くらいの会社からは税金取ってないとでもいうのかい
18 :01/10/23 18:43 ID:/WCki4z3
賞与40万円以下はDQN企業。
19 :01/10/23 23:04 ID:0xiA10xd
うおーい。民間の諸君〜。一旗上げるなら今だぞ〜。
バブルの頃なんてSONYの立志伝を実行する奴ぁいなかったけど、今
頑張ったら20年後には創始者全員大企業幹部だぞ〜。
社会の椅子取りゲームは空席ばかり目立つ今がお得!
20 :01/10/24 05:27 ID:vMkCGLoK
age
21 :01/10/24 05:35 ID:c26GRn/D
上場企業の平均だから
搾取企業が沢山上場すれば
下がります。
22 :01/10/24 05:43 ID:/HB+C+Fd
公務員叩く奴ってどんな奴だろう?
サヨクなのかな?
でも社会主義って、全員公務員だよね・・・。
23 :01/10/24 05:46 ID:bk0Y2Il4
ナンジ ジンミン ウヘテ しネ
24 :01/10/24 05:48 ID:SGkc45v1
なぜ>>1はこのスレのPart2をたてたのか。
いや、まじで、ほんと
問いつめたい。小一時間問いつめたい。
25 :01/10/24 06:06 ID:7lm0kV3E
このスレ初参戦。
今まで興味無かったけどパート2まで行ったということは
面白いのかな?と思って・・
さてと、、公務員と言っても、色々あるからね。
俺の従弟は県庁入って喜んでたけど、山林の仕事で毎日現場に出て
真っ黒に日焼けする仕事が、もう8年も続いてるし・・
妹は小学校教師になったけど、安月給(手取り12万!)の上、帰りは
遅くて毎日山ほど仕事をもって帰る。ちなみに夏は児童と一緒にプール
に入るから、こいつも真っ黒に日焼けしている。

やっぱいいのは大企業のサラリーマンでしょう。俺は技術系なんで忙しい
時はそりゃメチャ忙しいけど、暇なときも多いし。倒産・リストラも今の
ところ心配してない。
あ、でもボーナス減ったのは痛いわな〜。バブルのときは年間20ヶ月分
も出たのに、今年は夏ゼロ、冬は1,2ヶ月分でしょう。
まだ出るだけいいよ、っていう人もいるだろうけどマンションの支払いが
心配。
26公務員1号:01/10/24 06:59 ID:05snrOAg
公務員のボーナスを批判する前に自分が選ん道を嘆きましょう。
公務員のボーナスを批判するのは筋違いなのれす。
あ〜公務員になってよかった!
27 :01/10/24 07:22 ID:1hifbwHo
>バブルのときは年間20ヶ月分も出たのに

・・・・・・バブル最盛期でも公務員は年間4.5ヶ月くらいでした。本俸合わ
せた年間が17ヶ月いかなかったです。

その頃結婚した彼女へのプロポーズの言葉が「給料安いけど、来てくれる?」
でした(涙)
28 :01/10/24 20:42 ID:TFuIf7mh
あげ
29公務員1号:01/10/24 20:49 ID:axgKvvYU
>>27
そんなはずはない。最盛期のボーナスは5.3ヶ月。
30 :01/10/24 23:39 ID:NaVF5832
>>29
夏冬あわせてそこまであったかもしらん。
TVでは美食のためには予算天井知らずのグルメ番組ばかりやっていて
1泊20万円のスイートリゾートホテルとか、3000万円〜5000万円のリ
ゾートマンションが個人投機のために飛ぶように売れたりとか。
町工場のオヤジも印刷屋の主人も猫も杓子も本業そっちのけで不動産
や証券に手を出していた。
個人投機家が半年でン千万とか益をだしていたから,ボーナス200万も
もらっていたサラリーマンは「それでも少ない」とこぼしていた。
今の君たちのように・・・・。
31小泉の決断:01/10/25 01:37 ID:i5WjuiH2
恩給も完全に廃止しましょう。時代にそぐわないです。
32 :01/10/25 08:03 ID:nDyc8rTt
>>31
恩給なんてないよ。あるのは公務員共済年金だけど廃止するなら掛け金
返してね。利息つけて。
33  :01/10/25 18:24 ID:jzwwnuqo
ちょっと関係ないけど、しつもんさせてくれい。

あさって急に県庁の臨時の面接があるんやけど、自分が前に働いていた所とか
役所の人に調べられたりするん?
無職だったのに意地で●●で働いてるっていってしまったよ。。
しかもその名前をあげた会社って県庁がちょっとした取引先になってたりするんだけどね。
34 :01/10/25 18:26 ID:zL8Ns1p7
1種は激ムズのうえに労働時間めちゃくちゃ長いんだろ?
官僚になる連中の気がしれん。
35 :01/10/25 22:25 ID:UtulMUfp
市職員を半数に削減へ=神奈川県逗子市が大リストラ策

 神奈川県逗子市の長島一由市長は25日、行財政改革のため、市職員を今後20年間
で半数に削減する大リストラ策を明らかにした。20年間に退職金と給与の削減総額は84
億円に上る。このような試みは全国でも初めてという。
36   :01/10/25 23:11 ID:qR7xRlJO
あなたの身近に困った公務員様はいませんか。
私の住んでいる市の市役所職員で、妊娠3ヶ月なのに生理休暇を
取った人がいます。
37 :01/10/25 23:34 ID:ykB9Ndp/
今の時代、誰でもできる仕事をしていて、
給与が多いことが必ずしもいいことでないと思う。
裏を返せば、それだけ競争力のない人でもあるわけであるから。
38 :01/10/25 23:45 ID:DJNnBJhl
くだらねえ話だsage
39 :01/10/26 02:19 ID:vj1127on
俺の親父を見てると公務員はすごく楽な気がしてならない
40   :01/10/26 13:41 ID:sGgSEbcT
>>39
うちの親戚のねーちゃんもそうだ。「だから公務員になるんじゃん」
と言っています。
41一般人死ね:01/10/26 19:45 ID:IoeQC+xq
公務員はコネなしではなれません
42 :01/10/26 19:50 ID:7WOdajxA
バブルの頃、惨めな思いしたって高校の先生が言ってたなぁ。
不況になればなったら、安定収入がうとまれる始末で大変だね公務員は。
43 :01/10/26 19:54 ID:jclwz4DF
結局パート2まで忌憚買い(藁
44@田舎:01/10/26 19:56 ID:NLm6dR0j
市役所に内定もらったが留年のため就職無理、しかし
翌年就職したやつがいる。
45 :01/10/26 20:12 ID:DimmCi2H
>>33 ○○で働いていたっていう嘘はまずいぞ。
   俸給を算定するときに職歴があればそれが換算されるんだよ。
   どうなってもしらないよ・・・・嘘をついたあなたが悪いんだから。
46 ◆EY241RK2 :01/10/26 20:15 ID:8kXCkbq6
 33はまずいね。
 それは多分ばれてるんじゃない?
 
47 :01/10/26 20:34 ID:Wh7kx/06
臨時の面接?臨時職員なら特に関係ないじゃん。
臨時職員は予算消化のために雇うんだから、仕事できなくても全然OK。
48 :01/10/27 09:28 ID:oX337TYX
49 :01/10/27 09:35 ID:3uw5VTu3
>>47
>>33には「あさって急に県庁の臨時の面接があるんやけど」と書いてあるけど、
「臨時」をどう解釈するかだね。
しかし、33ってちゃんとした文章を書けないのか?
人に質問するんだったら、正確でわかりやすい文章を書きなさい。
50通りすがり:01/10/27 10:19 ID:ThQ/6e6p
>>36
公共事業の仕事において、担当者がしょっちゅう無断欠勤をする。
本人の有給消化って事だろうが、そんなに役所は有給あるのだろうかって程よく休む。
ゼネコンの職員なら何度か経験しているはず。
ちなみに私はそのような心の病君に2回あたった。
 他にもいろいろあるけど、地方公務員って仕事しなさすぎの人間多すぎのような気がするのは私だけ?
51 :01/10/27 12:51 ID:LzhCC8hI
>>50 そういう心の病君は、公共事業を扱う仕事なんてさせないはずなんだけどな。
  もし約束していたのに無断で休まれたりしたら、ちゃんとその心の病君の上司に言っておいた
  ほうがいいと思うよ。
52 :01/10/27 17:51 ID:gKp5Djeg
53 :01/10/27 18:21 ID:jEBJCZRq
一番高かった頃って5.5じゃなかったっけ?
私が受験するころ参考書に書いてあった。
受かったもの、下落になってからなので、未だに率は下がる一方。
金額ではずっと横這い。
54>>50:01/10/28 10:37 ID:6ULJnvCD
>>51 上司も知ってましたよ。だから代わりに上司がやってきて打ち合わせをしてた。
55 :01/10/28 10:40 ID:KfGIU5o7
出世を捨てた公務員ほど手におえないものだ
首にならないし、気楽だし
56 :01/10/28 10:42 ID:O500AsdY
公務員と一言に言っても、国会議員と地方公務員では、天と地の差があるからな・・・
地方は、民間より低い人がほとんど。
国会議員はもらいすぎ。
57 :01/10/28 17:05 ID:+Wx7IgCq
ちゅーか一般公務員や国会議員よりもですね、臨時にちょこちょこ時間とる
だけで莫大な手当もらう人達をどーにかしてほしーです。
そういう人達って本職は民間なんですけど、ある程度の人材が必要なのに
時給何万・何十万ってのつけなきゃ来ないんですよ。
58 :01/10/28 17:14 ID:+Em7KhGd
>>57
市役所の審議会のメンバーって、一回でるといくらもらえますか?
59 :01/10/28 17:22 ID:Ce39u9g9
アメリカのテロを見てると寄付の集まり方が凄いね。
流石、アメリカだよ。
社会的に認められたいと思ってる子供も沢山いるし、
かたや日本は、、、金、金、金。
天皇マンセーでも突っ走り、反天皇マンセーでも突っ走る。
バランスをちゃんと取れないのか。バランスを。(藁
60名無しさん:01/10/28 17:22 ID:BF9qzaPy
なんか、一を見て十を理解したような人が多いね。
見張り番にでも名前を連ねてろよ、貧乏人。
まあ、せいぜい、納税するためにしっかり働けよ。
61 :01/10/28 19:54 ID:A2w7Gi+p
>58
市役所じゃないから知らないし、私はそういうのに関わってないんでよく
知らないけれど、スゴイ金額という噂だけは耳に入ってきます。
ばかやろー!!こないだだって新聞でなんだかが時給何十万だかって
言ってたじゃないかー!!私の二ヶ月分を一時間でー!!
62西三河 ◆7XfvOYA2 :01/10/28 20:02 ID:wQHWRqKx
 肝心なことを忘れちゃいけない。
一番税金の無駄使いをしているのは ひ き こ も り だ!
63 :01/10/28 20:12 ID:k6Tizbn0
いや、犯罪者だろう。
64ななし:01/10/28 20:25 ID:VL3nj2/a
やっぱなるんなら警察官とかじゃないの。やりがいありそうだし。給料も行政職
よりいいしね。
65 :01/10/28 20:28 ID:Sa+ec234
まだあったんだこのスレ(藁
ボーナス月にまたageてくれよ
66 :01/10/28 21:21 ID:qaaYrfSD
>64
ストレスたまるよ
超勤多いよ
体力いるよ
休日は名目の1/3もないよ(係によるけど)
早死にするよ(実際平均寿命が短め)
家庭も奥さんの理解がなければ崩壊しがちだよ(マジ)
働きの割には(予算都道府県からとらなきゃならないから)収入少ないよ
やりがいはあるときはあるけれど、ないときは全くないよ
市民の苦情係に徹さなきゃならない部署もあるよ
電波の相手に徹さなきゃならない部署もあるよ
体壊す人多いよ
あるときはある、やりがいを求めてやってるようなもの
あと、否応なしに仕事中毒になってしまってる人が多い。
67 :01/10/28 21:28 ID:NW1GMy3j
悔しかったらお前らも公務員試験受けろ。現職国家公務員より。
68便乗:01/10/28 21:29 ID:AcS4/C+6
悔しかったらお前らも公務員試験受けろ。現職国家公務員より。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:31 ID:OF251vzH
>>67
悔しくなんか無いよ。仕事がんばってくれ。
財政破綻で退職金はあてにするなよ>67
70 :01/10/28 21:38 ID:dameRv6r
一般人からみれば公務員好きな奴なんていない。
ロクな公務員がいないから。
公務員は嫌われ者ってことを自覚したほうがよいね。
71 :01/10/28 21:40 ID:wQHWRqKx
>>70
嫌われ代として、いただいときます。
72 :01/10/28 21:42 ID:9jYeuagD
>>71嫌われ者らしく物乞いでもしてな
73 :01/10/28 21:42 ID:JCllstzg
>>70
初めから嫌って来てるって知ってるよ
だから
最低限のことしかする気ないから
それ相応の応対しかできないことも認識してくれ(藁

言うこと聞いてりゃいいんだよ。
74民間だけど:01/10/28 21:44 ID:Kh8EpP7i
>70
公務員は民間を法律の分からないアホタレだと思ってるからお互い様。
75西三河 ◆7XfvOYA2 :01/10/28 21:45 ID:wQHWRqKx
>>72
でもね。本当の嫌われるべき人は、税金を使う立場の人と
無職、 ひ き こ も り だよ!
76 :01/10/28 21:47 ID:VqORaCdQ
もし、自分が公務員だったら…
いわれなき罪で罵倒されづづけ嫌になるかもしれない。

その反面、好きに言っとけば?(ワラ
給料さえもらえればそれでよし!
親方日の丸、超安心。

民間はかわいそうだなぁ。まぁ俺には関係ないけど。
77    :01/10/28 22:04 ID:mA9j+oEw
公務員の最大の問題は給与制度
人事制度にあるな。
努力しなくても上がる。
競争なし。公務員の人が悪いのではなく。
制度に問題ありだよ。降格人事なんてよほどの
ことがないとないだろ。やる気がなくなるわけだ。
78えっ:01/10/28 22:05 ID:wuNXexUD
     __
    / `(\
    |● ●|> )
  /  ◇ /
  ( <|    |
  \)   |
   (___.)
79 :01/10/28 22:06 ID:Kh8EpP7i
>77
競争あるよ。同じ大学同じ学科卒業で56歳平と45歳課長がいる。
でも一度あがったのが下がるのは確かにないね。
80.:01/10/28 22:07 ID:06ukHL7n
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

「やっぱり>>1って社会の屑だから収容所に送るべきだよね」

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ     (∀・  )
   □     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81バカコンビ ◆gDNGYd42 :01/10/28 22:08 ID:ZCl/YC/U
俺公務員だよん。大体5か月分かな
82安くはないが:01/10/28 22:26 ID:3V/Lm9CD
俺、地方公務員だけど、大学の友達で俺よりボーナス少ない奴はいない。
これホントです。
83 :01/10/28 22:38 ID:HL4RHnwt
公務員 is NO.1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
84 :01/10/28 22:39 ID:H4PXSoZj
銀行のヤツなんか倍以上もらってるしね。
85 :01/10/28 22:42 ID:mUcDPVoq
>>84
たしかに公的資金=税金を投入して、赤字でひいひい言っている
馬鹿行員がいまだに高給なのは、叩かれるべき!
86結局:01/10/28 22:50 ID:AQ7Q6gKE
批判してる人は、ひがんでるのよ

公の仕事で、もらう額もわかってるから公務員にあたる訳よ

自分もたくさんもらえるようにがんばりな
87 :01/10/29 19:45 ID:zZ0aN+I6
88 :01/10/29 20:27 ID:zZ0aN+I6
686 名前:事務官最高 :01/10/29 17:33
やっぱ事務官最高。
勤務環境、待遇、社会保証良好。数年後には幹部待遇だし。
ある意味3種が最強かも。
出世を望まないかわりに地元でのびのびと勤務出来るし。
俺はじめは市役所の筆記試験受かったけど300万払わないと採用されないらしいからこっち入ったんだけど、そのくらい公務員の人気高い証明だよな。
89 :01/10/29 20:30 ID:98yXCKgS
銀行員はもらいすぎ。公表しないところが非常ーに怪しい・・・。
90 :01/10/29 20:32 ID:2luz8xFd
>>89
マスコミもね。
やぶへびだから給料ネタにはほっかむり。
91 :01/10/29 20:33 ID:9+Ja8nsi
マスコミは利益をあげてるからいいでしょう
フジテレビなどは無借金経営だし
ただ、その経営(報道)体質には疑問が残るが
92 :01/10/29 20:36 ID:OpLKTNNW
>>85


どこの銀行がどのくらいの赤字をだしてどれくらいの金額の公的資金入れて
どれほどのボーナスをもらってるか、マズ具体例を提示しないと
ただのバカ扱いされるよ
93 :01/10/29 20:38 ID:Bz6Ex5/3
>>91サラ金CMのお陰だな。
あと製作会社への搾取。
この2点に尽きる。
94 :01/10/29 21:12 ID:9+Ja8nsi
>>92
長年、銀行がそれを表示しないんですけど?
連結決算はそれぞれの銀行のHPにいけばあるでしょう
公的資金は99年3月に各行に総額7兆5千億円投入

あなた、これぐらいの常識も知らないとはアフォですか?
95 :01/10/29 21:15 ID:VtPLbhcV
そういえばTBSはサラ金のCMやってないな
96 :01/10/29 21:16 ID:PtVabCpl
仕事してりゃ−文句言わないよ
してねーから文句言ってるの
仕事って言っても天下り団体のお世話してんだろ?クズどもが
97総理:01/10/29 21:16 ID:MEs5sCcZ
憲法第1条と憲法第9条は必要ですか?
意見の聞かせて!!
98 :01/10/29 21:18 ID:2luz8xFd
>>95
あそこは草加や総連からの軍資金が・・・。
99西三河 ◆7XfvOYA2 :01/10/29 21:24 ID:xDLNDCUi
>>96
そんなことは、勤労の義務も果たさず税金を使うばかりのひきこもりに言ってやれ。
100100:01/10/29 21:29 ID:t5J5oYC5
100get
101 :01/10/29 21:40 ID:2luz8xFd
>>96
こういう奴に限って、
納税額より受益額の方が
はるかに大きかったりする。
仕事は塗装工。
102 :01/10/29 21:56 ID:pNkBeI9D
大体公務員と30人未満の零細企業を比べるなよ・・
103 :01/10/29 21:56 ID:WuNo2tGc
>>96
お前って実際のところ、勤労の義務も果たさず税金を使うばかりのひきこもりなんだろ?
104名無し:01/10/29 21:58 ID:Z00e7wRH
公務員のボーナス=民間の2倍=銀行・マスコミの25%
105 :01/10/29 21:58 ID:WuNo2tGc
>>102
そうだな。
少なくとも規模からいって都市銀あたりと比較してもらいたいとこだな。
106 :01/10/29 21:59 ID:UXry0j9W
休憩!
107,:01/10/29 22:01 ID:If89zIHB
確かに引きこもりって
こういう挑発する文章をかいて喜んでる。
ネット意外で相手にされないからって
108 :01/10/30 10:41 ID:ZWdE8VSx
失業率、過去最悪の5・3%だって
まじ、公務員でよかったー。
109a:01/10/30 10:45 ID:+5elf2Vu
>>99-108
お前ら全員公務員か!!!氏ね!!!
110a:01/10/30 11:01 ID:+5elf2Vu
>>109
激しく尿意!!1
111国Tやったぜ!:01/10/30 11:15 ID:0/bMVS+A
来年から国家公務員T種のエリートとして活躍します。
112 :01/10/31 21:58 ID:oakqbMGi
きちがいしね
113 :01/11/01 09:57 ID:Uv7xxLna
¤
114( ¤ ´ ー ` ¤ )はスバラシ:01/11/01 09:57 ID:Uv7xxLna
115 :01/11/02 00:05 ID:jeyhnbep
氏ね
氏ね
調子に乗るな
2ちゃんねらー
116  :01/11/02 00:06 ID:jeyhnbep
>>115
逝ってよし






・・・と、自作自演がしてみたかっただけですが何か?
117 :01/11/02 13:27 ID:7EgxFvig
118 :01/11/02 18:36 ID:U0/q4OGQ
アゲテミヨウ
119 :01/11/02 18:39 ID:wRikuBvr
\とりあえず人減らせ!____/
         ∨                      オレガシヌノカ・・・
        ∧ ∧                 ∧_∧
      _(  ゚Д゚)___________(´Д` )____
     /_    ____________)*  )____ > *
    (/ 丿 ノ                **| | |      ; **
       /  \                  (_(_)   ** *
      / 丿ゝ  )
     ιノ ι/
120 :01/11/02 21:21 ID:xKexNI95
俺、もう真面目に働いて税金納めるの止めるよ。
ちょうど今働いている会社が潰れそうだし、次は就職なんかしないで、公務員を
ターゲットにした金稼ぎかあるいは税金をせしめるようなコトをするよ。それなら
あまり罪悪感湧かないし。
121 :01/11/02 23:21 ID:tEGYD3hO

公務員の共働き、最高やで!
たとえば30歳の夫婦共働きの場合、二人とも9時5時で年収1千万は軽いです。
40歳になれば1千5百万円は超えるな、恐らく。
雇用対策を推進するなら、公務員の共働きの片方をくびにするのが一番!
(男女平等の観点から、だんなだろうが妻だろうが無能な方を切り捨て)
で、臨時雇用でまかなえば良い!
公務員の仕事なんて基本的に誰がやっても同じ結果になるようになってる。
おれだからこそできるのだなんて勘違いしている公務員は、
まさにいまだにバブルセンス絶好調!!
122 :01/11/02 23:22 ID:5CAJMDsF
これはあげだな
123 :01/11/02 23:24 ID:7H6l9r47
公務員様は、私達のような「愚鈍な庶民」のために
ちんたらダラダラしながら暇つぶし程度に
仕事をしてくださっているのですから
民間企業の2〜3倍の賞与は当然です
文句をいっては撥が当りますよ
124イソップ物語:01/11/03 00:16 ID:OXnPRBY2
★馬と馬番
 あるところに馬と馬番がいました。
 馬番は馬に食わせる大麦をくすねては売っていました。
 その一方で馬番は、馬の毛並みをよくしようと盛んに馬をみがきました。
 すると馬はいいました。
 「私がきれいになることを本当にお望みなら、私の食べ物を盗まないで下さい」
125 :01/11/03 00:25 ID:CVCOJMCT
一般企業では自殺者が出て子供は奨学金に頼らざるを得ない。
公務員は共稼ぎで年収1千万。仕事は5時9時。笑いがとまらんね。
126 :01/11/03 00:29 ID:iPmAOOY1
そんなにいうなら結婚するときに嫁さんに仕事続けさせればよかったじゃん。
127 :01/11/03 00:29 ID:OXnPRBY2
どうせ死ぬなら公務員をネ・ラ・エ! ってこと?
128 :01/11/03 00:32 ID:FAb3hJpD
自殺者は市役所の前で焼身すれば?突撃して爆破でもいいよ。
129 :01/11/03 00:32 ID:bW0DveSE
確かに奥さんも公務員っていいね
だけど奥さんも自立してるから逃げられやすいのも事実
いいな
公務員
130 :01/11/03 00:33 ID:CVCOJMCT
誰か128のIP抜いてくれよ
131 :01/11/03 00:33 ID:NXeerLf0
>>1 銀行、証券業界は自分たちの高給を隠すために公務員をスケープゴートか。
  とくに銀行、公的資金=税金注入してもらっておいて、いったい報酬いくら
  貰っているんだよ。
132 :01/11/03 00:34 ID:bW0DveSE
公務員らしき人がいいだろ!あほめ!とか民間のやつらに言ってる
レスがあるが多分そいつは公務員ではないと思うよ。公務員のふり
をしているだけと思われ
133 :01/11/03 00:45 ID:ukshWl+1
バブルの時は公務員は民間よりずっと低かったが、そのときは「官民格差」なんて
誰も言わなかったよな。好きでリスク取って民間逝ってるんだから、僻むんじゃ
ないよ、クズ野郎ども。
134 :01/11/03 00:49 ID:hbcH1tj7
>>133
>バブルの時は公務員は民間よりずっと低かったが

ソース希望。

国家公務員は人事院勧告、地方公務員はそれに準ずる形で
民間とほぼ同じ水準にしている。

現在の乖離は、勧告後、急激に民間の給与が下がった(かつリストラで失業者が
増大した)ため。来年度は公務員ボーナスは恐ろしく下がるであろう。
135こい:01/11/03 00:52 ID:hlPQrGan
>>133
ぷっ。
136( ´D`):01/11/03 00:53 ID:gBxC9FTY
>>134
んなこた〜ない。
きっと組合が公務そっちのけで活動するから
あと四半世紀は右肩上がりだYO!
137 :01/11/03 00:55 ID:mMFB9znM
これって比較のやりかた間違ってるよね。
138 :01/11/03 00:55 ID:hbcH1tj7
>>136
>きっと組合が公務そっちのけで活動するから

自治労?裏金事件で、もう逝っちゃってるじゃん。
139 :01/11/03 01:00 ID:Y8g1ZI2H
>>1
証券会社がおこがましいんだよ。
これだけ税金投入して金融業界の高給ぶりは何だ。
140 :01/11/03 01:05 ID:Zg7sbSmr
いいや公務員なんて。つまんなそうだし
141 :01/11/03 01:06 ID:HGH0kbgg
おれの税金が働かない役立たずに使われてるとは・・・

おれが7時〜8時ゴロ会社出たら、駅前ではすでに酔っぱらって
できあがってるものなぁ・・・近くの職安の社員(知人)
良いご身分だ(怒
142 :01/11/03 01:06 ID:CVCOJMCT
だけど儲かるよ
143 :01/11/03 01:12 ID:x98bOdE5
公務員は犯罪者予備軍だYO
144 :01/11/03 01:16 ID:yfoMsZts
>141
7〜8時まで仕事が終わらせられないから不平等だというのか?
145 :01/11/03 01:17 ID:yBDcAu3C
諸悪の根源は政治家。
そしてそいつらを選んだ国民。
146 :01/11/03 01:18 ID:yfoMsZts
奴らは民間に行っても働けない。俺らは公務員になれない。
仕事によって給料が違うのを何こんな盛り上がってんだ?
147フ〜:01/11/03 01:27 ID:0jm/OvLU
俺、国家公務員ノンきゃりだけどマジレスすると、人事院勧告がある
から民間と同じ水準とはなっていないよ。なんかね、民間が7パーセ
ント上がると国が5パーセント上がる、翌年民間が8パーセント上が
ると国は6パーセント上がるとかいう感じで絶対に民間には追いつけ
ないようになってるの。
しかも何かしらんけど金額じゃなくてパーセントでのアップなんで差
は開くばかりだったよ。 たとえば民間給与20万円を5パーセント
上げるので国の給与18万円を4パーセント上げるとか率だけ追いつ
かせるとかそんな感じだった。金額の差は開くばかりで同い年の奴に
給料は恥ずかしくて教えられなかった。
まあ。下っ端のリーマンは民間だろうと国(地方は良く分からない)
だろうと甘いことはないんだよね。民間はリスクがあるけど給与が良く、
公務員は安定はしているけど給与は低い。
じゃあ仕事は楽なのかと思ったらさ、これは部署とかに差があって、
5時に帰れるとこもあるけど、前にいた部署で俺、毎月80時間超勤
してた15ヶ月連続くらいで。ノンキャリなのに2年おきに転勤させ
られるし。
ぐだぐだ愚痴言って分かりにくい文書でごめん。もう疲れたので寝ます。
今の時代職があるだけましなんだよね。
148 :01/11/03 01:29 ID:z3/Vno89
私は国家公務員なんですが、1に書いてある程貰っていないなぁ。
30代ですが、月給は手取り20万円程度、冬ボーナスも50万円台に届きません。
公務員の平均収入とか報道で見ると「誰がこんなに貰っているのだ?」と思うこともしばしば。
やっぱり殿上人じゃない下っ端君ではこんなもんですか…
技術屋として割と好みの職務に従事できているので、さほど不満はありませんが。
149 :01/11/03 01:37 ID:HGH0kbgg
>>144
違うよ。
民間が手当無しに残業して国に税金払うために一生懸命に働いてるのに
公務員さんたちは5時だか5時30分にはきっちり終わって帰るらしい。
そこから飲み会・・・

大した量の仕事もないのに(1人あたりの仕事量)給料と有給休暇だけは
民間とは比較出来ないほど醜い量をむさぼってる。

どうなってるんだ!

おまけに長期就業すれば恩給だろ?引退後は寝てても贅沢三昧だ。
150 :01/11/03 01:38 ID:hbcH1tj7
>>147
たいへんだねえ。
でもとりあえず

http://www.soumu.go.jp/jinji/kankoku.htm

には、民間の賃金との適正な均衡を確保することを基本として、ってある。

俺が気になるのは、この図では民間との比較ばかりが表立っていて
財政難などの赤字状態からの視点が抜け落ちていること。
唯一あるのは「各方面からの要望、意見」。こんなのはお飾りだしね。
財政が危ういのに民間と同じくらいのボーナス?それが理解できないな。

 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011004CPPI047303.html

まあ、今年のを見る限り、基本給据え置きのくせに
一時金が出る、という形で全く持って減額の意味がないよな。
もっと減額するくらいでないと意味がないのにね。
151 :01/11/03 01:41 ID:KZ1WVzQ9
>>149
いまだに公務員が恩給貰えてると思ってるのか?
あまりのアフォさ加減に呆れちゃった。
こういう誤解のまま給料高いとか批判されてもね。
152 :01/11/03 01:45 ID:HGH0kbgg
>>148
東京のハローワークに居る知人は、当時24歳の時、
法律の専門学校卒(大卒扱いの資格あり)で国家2種を取得
職安に就職。
基本給20万、ボーナスが夏60万冬40か60万で春も10か20万
出たって言っていた。
ネタの作り話ではない。
ちなみに当時独身で、新築4階建て(3階か5階建てだったかも?)
の社員寮を池袋駅から徒歩10〜15分の1ルーム6畳を7000円で借りてると言っていた。
153たこ:01/11/03 01:46 ID:ObwQOgbt
私は公務員ですが、バブル期に公務員の給料、ボーナスが民間より低いから上げてやれなどという論調はなかったですよ。今になってそんなこと言っても困りますね。
154 :01/11/03 01:46 ID:Y8g1ZI2H
金融業界はもっとおかしい。
こっちは、あれだけ税金をつぎ込んでおきながら、
「均衡を確保」どころか、平均以上にとっているのが理解できない。
155 :01/11/03 01:48 ID:hbcH1tj7
>>154
それは言えるね。中小の信金などは破綻して苦しんでいるのにね。
都銀は酷い。賞与10%カットだ?え、10%支給くらいでちょうど良い。
156 :01/11/03 01:50 ID:wT5+7Lh4
民間が落ちすぎたら公務員に出す金もなくなるから安心しろ
157 :01/11/03 01:52 ID:A5FbjC5P
>>153
それが問題。業績、仕事量に関わらず、年齢と学歴、
経験年数を絡めて表にしてそのひょうに沿って一律支払うってのが納得いかない。

税金が主な収入源なら関係する地域の企業の業績は当然、
公務員の給料に降りかかってしかるべきだと思うけど?

徴収する金が無ければ給料は出ないだろ?借金なんて反則だ。
158154:01/11/03 01:53 ID:Y8g1ZI2H
製造業は浮かばれないよ...
159 :01/11/03 01:55 ID:A5FbjC5P
公務員、民間企業に関わらず、オバハンは文句ばかり垂れていないで働け!
160 :01/11/03 08:19 ID:1hgD9N5J
161森の妖精さん:01/11/03 08:21 ID:JuYeptgo
給与支給はインフレに連動してるけど、デフレには対応
してないから問題。デフレ連動させて引き下げるべきだな。
162:01/11/03 08:22 ID:ZmMPJAik
>>156
それがなくならないんだから面白い。
社会保障費なんかは削っても,公務員給与は死守。
しかも商工業者連も,公務員給与削減には反対してくれるしね。
163森の妖精さん:01/11/03 08:24 ID:JuYeptgo
つーか、公務員多すぎるな。IT化と市町村合併で地方公務員のおよそ
1/3、IT化と省庁統合で国家公務員の1/3はリストラできるんだが。
164森の妖精さん:01/11/03 08:26 ID:JuYeptgo
まあ、とりあえず痴呆自治体は破綻するから
そうなりゃ再建でクビんだけどね。
165 :01/11/03 08:29 ID:1FGGtNli
>>163
日本は世界的にみれば公務員は少ない方でしょ?
166 :01/11/03 08:32 ID:W6MIf5vm
暴れろモルァ!!
167兵庫:01/11/03 08:32 ID:kgbjK0q7
            
           急いでもないのに
     ∧∧     歩いて15分の所へタクシーで行くんだって
    (,,゚ー゚)
  〜(___ノ
168森の妖精さん:01/11/03 08:33 ID:JuYeptgo
>>165
公務員自体は他国と比較すると少なかったはず。
ただ、いまの状況で雇えるだけの余力があるかは別の問題。
準公務員含めると多分、かなり増えると思う。
169 :01/11/03 08:39 ID:dTQasxPT
ごちゃごちゃ言うくらいなら、革命でも起こすくらいの気持ちで
政治に参加しろ といいたい。暴論だがね。
170 :01/11/03 08:40 ID:1FGGtNli
>>168
人数云々より、人的・予算的配分の問題が大きいんじゃないかなあ。
IT化で省力できるような行政職は過剰気味だろうけど、
公安職なんかは逆に増やした方がいいんじゃないかと。
あと確かに特殊法人なんかの「みなし公務員」は無駄だよね。
171 :01/11/03 08:42 ID:8pLYmEl+
>>170 そうそう、特殊法人、あれが問題なんだよな。
    特殊法人のほとんどは必要がない。
172 :01/11/03 08:43 ID:fgf9ESM9
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< モルァ!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
173森の妖精さん:01/11/03 08:44 ID:JuYeptgo
>>169
そう遠くない時期に革命らしきものは起こるでしょ。
日本人の特性として臨界点を越えると爆発する。
>>170
公安、消防は足りないくらいだと思う。
このあいだ、警察庁が増員したいから予算つけてって
いってたけどね。
174ななしさん:01/11/03 23:29 ID:rkeFTwyO
消防、警察関連は増やしてもいいくらいだね。
175 :01/11/04 04:39 ID:DwCyOn+0
あげ
176 :01/11/04 09:43 ID:BxF77qcE
ちったあ 公務員板見てから モノ言えや。
 なんか 壮絶無知レベルの書き込み あるね。
177 :01/11/04 09:47 ID:doaDGdME
>>176 公務員板には学生や非公務員もかなり出入りしているから
    無知な書きこ多いよ。
178 :01/11/04 09:49 ID:1MzszRDl
>>70
お前に一般を標榜されたくないな。
179 :01/11/04 10:08 ID:JQHE/jEH
俺は5年目の県職員だけど冬のボーナスは総額37万3千円くらい。
手取りで30万ちょっとかな。
大学のゼミの同級生16人中15位だった。
他の人はほとんど中小だけど俺より3〜10.3万円多いんだよね・・・
確かに新聞見ると公務員ってボーナス多いなぁと思うんだけど
身の回りの実感として伝わってこないのはなぜだろう。
俺の周りは全員高給取りなのかなぁ。
180 :01/11/04 10:10 ID:la+sKBVG
>>179
配分での格差があるんだろう。
ろくに働いていない50歳代にウエイトが高く設定されていたり。
181 :01/11/04 10:20 ID:1FY3KYTx
公務員にしても民間にしても事務屋が金儲けすぎ
182無しさん@お腹いっぱい:01/11/04 10:20 ID:KnUE95hg
>>179
やってることの割には多くもらいすぎてると思うよ。
183名無し:01/11/04 10:22 ID:8vtQbdgl
そりゃ、ここの1よりは金もらっているだろうけど(笑
184 :01/11/04 10:23 ID:hwNCqW3X
腐った人間になるには公務員になるのが一番だな
185 :01/11/04 10:35 ID:A0kKKTVm
ひがんでるやつ多いな
学生時代ロクに勉強せずに中小や落ち目の企業にしか
入れなかったロクでなしめ
悔しかった今からでも勉強して、公務員になれば?
186 :01/11/04 10:58 ID:vHFU5coQ
頭悪いから低所得者になったのに、僻みがひどいな、このスレッド。
特に>149、公務員を誤解しすぎだ。
それに民間でもきっちり残業代ついてる会社もあるのに、君のところは
つかないのか、かわいそうに。
それがイヤなら転職しな。
187 :01/11/04 11:08 ID:JQHE/jEH
俺の県の職員平均年齢は約43歳
これも給与が高い理由の一つだとおもう。
民間は高年齢社員のリストラにより多少なりとも平均年齢が
下がっている=高給取り減少
さらに、当県の場合、県職員は3万人ちょっとで
さらに県が給与負担している小中学校の教職員が
3万人くらいいる。
合計6万人ちょっと。
県職員の中に高校教職員が含まれることを考えると
県の給与を受けている職員の半分以上は教員なんだよね。
んで教員はいろいろ給与の調整があるので
同年齢・同勤務年数の行政職より月給で3〜12万円高い。
これを元にボーナスを算出すればボーナスも高くなるのが
自明の理。

人事院勧告や人事委員会勧告は
教員・警察官・消防士・自衛隊員などを除いた一般行政職員(給与が一番低い)給与を
もとになされるので、公務員全体としては給与が高くなってしまう。

教員の
給料の調整額、教職調整額、教員特別手当
を含めずにボーナス算出・支給をすれば
格差はけっこう少なくなると思う。
188公務員1号:01/11/04 11:20 ID:xSDUq2Uc
後1ヶ月ちょっとでボーナス支給だね。
今年の冬の支給率は2.1か月分。昨年よりダウンしている。
まあないよりましだけどな。
189 :01/11/04 11:22 ID:9bzFmIOU
>>187
つーか、少子化時代に教員が横ばいってなんだ?
リストラせーよ。

少人数教育とかいって、教員数をそのままにするように画策しているが
1クラス50人時代の俺の時代は、今のような糞ガキは少なかったぞ。
ま、DQNはどの時代にもいるもんだ。
190 :01/11/04 11:29 ID:ttBGS5i9
公務員って一括りにするからボーナスが高いだのうんぬんになる。
国家公務員、地方公務員、警察職員、教職員、特別職国家公務員など
分けて考えるべきだろう。
191 :01/11/04 11:41 ID:FlrzLGLL
公務員用宿舎を民間にも開放してください。
退職後の特殊法人への再就職を
民間公務員を問わず平等にして下さい。
192::01/11/04 11:41 ID:3+TGtKZ1
人滅びて国栄える。
銀行、公務員などの間接部門ばかり栄えてるようじゃもうだめ。
日本は製品加工で食べていくしかないのだから
もっと輸出企業(直接部門)を保護しなきゃ。
193名無しさん:01/11/04 11:45 ID:1MzszRDl
>>149
あなたは税金払うために働いてるだけのさびしい人ですか?
だったら働くのやめたら?
働く働かないの選択はあなた自身ができるんだし。
そして、民間の代弁者に勝手にならないでください。
民間企業は利益を獲得するために機能しています。
手当てが出ないのは、会社がDQNなだけで、ご不満なら
労働基準監督署にでも相談なさったらどうですか?
そのかわり、ずっと会社で飼い殺しでしょうけど?
公務員の一人あたりの仕事量についてですが、どうやって
調べたんですか?
役所に能率の悪いゴク潰しがいるように、民間でもあなたの
ように能率が悪くて残業しているから手当が出ない
人もいるので、ひとくくりにはしないほうがいいですよね。
あと、公務員、恩給なんか出ないですよ。
共済年金だから、掛け金額に応じて給付があるだけ。
正当な公務員批判ではなく、こういうでっち上げはただのDQN
194名無しさん:01/11/04 11:49 ID:1MzszRDl
>>192
その保護すべき企業が、産業そのものを海外に移転してしまって
失業者が増大しているんですよね。
雇用増大を願う官と自分さえ儲かればいいという考えの民。
価格破壊を謳いだした張本人、中内功などは、景気後退を促進した
大罪人ではないでしょうか?
195 :01/11/04 12:33 ID:JQHE/jEH
>>189
俺に「リストラせーよ」と言われても・・・
俺は教員じゃないし、教員の給与には疑問を感じてるけど
それを決めたのは県議会で県民がその議員を選んでるわけだし。
議会で決まったことに関しては
行政は何も言えない。だって「県民の代表」として決められちゃったんだから。
議員をどうにかしろ
196 :01/11/04 12:39 ID:m0/qixZs
公務員ってどんな政党に支持してんだ?
やっぱ自民党か?
197  :01/11/04 12:44 ID:t9LUJk+M
学校の教師な、、、
最近ワイセツ事件ばっかり起こしやがって
氏ね
198教師の2チャンネラー:01/11/04 12:51 ID:30vzTEd6
教師の実働時間も知らないのにごちゃごちゃいってるんじゃねーー。
ひきこもり達が。
199 :01/11/04 12:55 ID:9bzFmIOU
>>198
残業100時間/月の某メーカー勤務ですが、
あなたはどれくらい働いているのですか?
学校が休みの「夏・冬・春」も、すごく働いているのでしょうね。
会議室に籠もって、研修とやらをうだうだやっているだけでは?
200 :01/11/04 12:56 ID:tg36WagG
「教員の実働時間」と「個別の教員の実働時間」は違うからなぁ。
学校によっては、休憩時間45分を勝手に勤務時間の最後につけて
就業時間45分前に帰る教員も多い。
勤務時間途中にちゃんとコーヒー飲んで世間話しながらもね。
逆に夜遅くまで残ってちゃんと仕事してる教員も確かにいる。
トータルすると・・・

残業してる教員の仕事を早帰りする教員にやらせればいいと思う。
一部の教員が残業大変だからって全体の教員の給与(ボーナス)が
高くていいという話は今のご時世通用しないと思われ
201 :01/11/04 12:57 ID:YM2MogXe
>>198
氏ね
202200:01/11/04 12:57 ID:tg36WagG
訂正

就業→終業
203教師の2チャンネラー:01/11/04 12:59 ID:30vzTEd6
>>199
お前より多いよ。
>>200
じゃあ、今までの分をしっかり払ってから言え。
204 :01/11/04 12:59 ID:9bzFmIOU
>>203
なんだ煽りか。
205おいらのばあい(民間中小:01/11/04 13:02 ID:oR0SoVCU
1日13時間×280日=3640時間

年間休み約87日
月6日×12ヶ月=72日
盆正月GW各5日=15日
206教師の2チャンネラー:01/11/04 13:02 ID:30vzTEd6
>>201 >>199
月給11万でそこから家賃を4万近くはらって、光熱費も別に払い。
睡眠3時間から6時間の毎日は、お前らには想像もつかんだろうよ。
207教師の2チャンネラー:01/11/04 13:04 ID:30vzTEd6
もちろん、教育公務員は他の公務員と違って、残業手当は1円もでないことを
お忘れなく。
208教師の2チャンネラー:01/11/04 13:05 ID:30vzTEd6
>>205
休みだ?バカ言ってるんじゃねえ。
盆と正月意外休みなんか無いぞ。
209多分においおい:01/11/04 13:05 ID:oAeYmq3w
月給11万ってどんな教師なんすか。
210 :01/11/04 13:06 ID:9bzFmIOU
>>206
>月給11万で
なんだ住み込みの用務員か。そりゃ巡回警備で寝られないわな。
211教師の2チャンネラー:01/11/04 13:11 ID:30vzTEd6
>>209 >>210
バブル期に手取りでその給料だと言うことだよ。
やはり実態がわかっていないな。
212 :01/11/04 13:11 ID:S69DUO5c
家族に教師が2人います。

毎日4時が勤務終了時間。
夏休み・冬休み・春休みはちゃんとあります。
今度、2002年から土曜日も完全休暇。
年間1回、研修旅行と称し、全国どこでも官費で旅行です。
213教師の2チャンネラー:01/11/04 13:13 ID:30vzTEd6
>>212
その情報は間違っているぞ。教育板へ来い。
214・・:01/11/04 13:24 ID:pTuLA78M
医者です。
公務員のボーナス以上の月給をもらってるよ。イェイ!
でも労働時間は倍くらいあるかも。
なんで労働基準法が適応されないんだろ。
215 :01/11/04 14:54 ID:tg36WagG
手取り11万の教員とは

@福利厚生事業の貸し付けをうけ、その返済でかなりひかれる
A積立預金(給与から天引)をしているので実際に振り込まれる金額が少ない
B団体扱いの生命保険(保険料が給与から天引)に加入している
C懲戒処分により減給
Dそれだけの能力しかないと特別に認定された(笑)
E「教員」とひとくくりにしているが、実は
  非常勤講師、臨時職員(臨任とはちがうよ)、自称教員、用務員など
F6桁以上の計算ができない

さあどれだ?>>206
216 :01/11/04 15:01 ID:tyxJHbtb
>>198
学校の先生がが引きこもりのことをごちゃごちゃ言ってるみたいだけど、
学校の先生ってのも典型的な引きこもり業界だよね。
217単純に思うけど:01/11/04 15:05 ID:oFG4hU7O
借金666兆もあって、なんでボーナスなんて支給できるの
竹中なんて、国有資産売って、返済するとかいうけど、
それって、国民の財産じゃないの?
それより、もっとやることあるだろ
218名無しさん23:01/11/04 15:14 ID:1MzszRDl
>>199
それって奴隷労働だね。相当DQNな労働条件ですな。
人の懐にケチ付け出したらもう、人生下り目ってことですわ。
公務員も民間企業従業員も経営者から言わせれば一緒って
ことですわ。
給料貰ってるならまじめに働け。
今の労働条件が嫌ならとっとと転職しろ。
219名無しさん23:01/11/04 15:16 ID:1MzszRDl
>>214
適用を適応と記すくらい低レベルなドクターだからじゃないの?
220この法案で2ちゃんは窒息:01/11/04 15:21 ID:4GiawYDW
「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/

この法案は悪法、抗議しよう!
官邸や総務省、地元国会議員にメールや葉書で抗議しよう!

マスコミ放送出版印刷業界の思惑は    
インターネットと自分たちの業界が競合して邪魔

政治家の思惑はインターネット上での選挙活動で
一般市民の言論の自由を制限して一方的に自分を宣伝し売り込みたい

この両者の思惑が一致して、
インターネット上の言論の自由を圧殺しようとしている。
これじゃ、気楽に政治談義や政治の腐敗を
ネット上で公開することができない。
腐敗を指摘するには『情報源の秘匿』
   (政治家官僚の腐敗をしゃべってくれた人の
    身元身分を隠し生活の安全を保障すること)
が大切だから
この法案が通ると政治家官僚の腐敗情報が公開できなくなる。
221僻み:01/11/04 15:27 ID:GKbVKLhY
僻みです。そう、全ては僻み。
試験に一回だけ受かったんだから、それを根拠に一生面倒見させたって
それが当然なんです。ソレを批判するのは試験に通らなかった人間の僻
みなんです。
僻みなんですよ、全ては。たとえ仕事全然しなくっても、どんなに不当な
権限行使をしても、それは僻みによる批判だから、正当ではありません。
どんなに労働に比べ不均衡な給料をもらっていても、批判派僻みなの
で正当ではないんですよ。税金と主張する権利は対応するわけでもな
いけど、「そういうこと言うやつに限って税金払ってないんだよな」といっ
て発言を封じるのも可。だってそいつ、僻んでるんだもん。
222 :01/11/04 15:38 ID:lEv+eBqE
>>221

何ら実態を把握しようとせず、自分たちに都合のいいニュースと
意図的なデータと偏った知識で判断してるから
「批判派」=「僻み」
という構図ができるんだよ(藁
223名無しさん:01/11/04 15:44 ID:voee8kEd
>>212
もしそうでも教員にだけは絶対なりたくない。
224僻み:01/11/04 15:45 ID:GKbVKLhY
あの、オレ公務員・・。
地方にかんする認識はあながち外れてるとも思えない。
国家公務員はキッツイよ〜。
225223:01/11/04 15:46 ID:voee8kEd
ちなみに>>212の情報は間違いだそうです
>>213さんによると
226 :01/11/04 15:48 ID:nFeH2smN
バブルの頃を思い出しなさい。いったいいくらボーナスもらってたんだ。おめーら。
227っていうか:01/11/04 15:51 ID:oFG4hU7O
民間は、自分で稼いだ金。
公務員は、そのおこぼれを貰っていると自覚しろ。
228 :01/11/04 15:55 ID:CykgescW
>>227
ハァ?
229僻み:01/11/04 16:00 ID:GKbVKLhY
自覚する暇もなく忙殺されてるんですけど。っていうか、私の勤務先では、
シンプルに労働の対価として認識してるひとが多いと思う。
人間暇だとだめだね。

暇な部署はそういう感覚もないし、民から金をもらって権限の代行をして
るんだという謙虚さもない。民間をなんというか・格下というか、支配する
相手、みたいに見てるヤツさえ居る。
この板でえらぶったり、僻み連発する公務員ってのは、暇なんだよ。
暇だからそういう風に考えるようになるんだよ。
ってゆーか誰か仕事替わってみてくれよ。
230    :01/11/04 16:01 ID:G+sIcS8+
>>227
マジレスだったら、単なるお馬鹿さん。
煽りレスとしてもイマイチ。
よって2点(100点満点中)
231 :01/11/04 16:14 ID:/tFRUE5L
バブルを作ったのは民だろう。
まあ、官にも抑制できなかった責任はあると思うが。
さんざん稼いで一気に崩壊。給料安くなったところで公務員を一斉攻撃。
おまえらがさんざん稼いでいるときだって、公務員は地味な生活を送っていたんだよ。

今、国に金がないのも民の尻ぬぐいのためなんだよ!
自分勝手にも虫が良すぎるよ。
232 :01/11/04 16:18 ID:nFeH2smN
>>227
民間が税金からのおこぼれの間違いでしょ。
http://www.asahi.com/politics/update/1104/002.html
233 :01/11/04 16:20 ID:7gBwqebg
同意。
浮かれてる時には見向きもしないで、沈んだとたんに一斉非難とは
身勝手すぎ。
234 :01/11/04 16:21 ID:oFG4hU7O
民でも官と釣るんだ銀行な。
でも、製造業は、地味にやってきたんだよ。
でもそれも、壊滅で、あんたらの給料(税収)も減るんだよ。
235 :01/11/04 16:21 ID:nFeH2smN
もひとつだめ押しするとバブルの頃 公務員って人気無かったんだよね。
ここんとここぞって受験するようになったけど。
かわそうなのはバブルをしらない最近就職したやつだけど 公務員落ちたんでしょ。
実力のある者がのしあがる世の中なわけよ。


    といってみたりするが どーせ 10年もすればまたバブルになって公務員の地味な生活にはだれも目もくれなくなる。
236:01/11/04 16:25 ID:8HLD44Yc
公共事業まわさないぞ。民間人。
237 :01/11/04 16:26 ID:nFeH2smN
あとね 公務員のボーナスは民間の前年度を基準に決められるから
今年 民間が低下したことが分かっている時点で 来年のボーナスが
減給されるのは決定的なんだよ。哀しい。

民間みたく今期頑張ればすぐにボーナスアップとかした方がやる気がでるかもね。公務員も。
でも民間以上の待遇を受けてはいけないから そうもできなんだよね。

景気がよくなって民間が上がったときに ぜひ同時に公務員も一緒にボーナスをアップしてやってって
キャンペーンしてね。みんな。
238 :01/11/04 16:27 ID:oFG4hU7O
公共事業も、地方じゃ、もう財政的に耐えられなくて、
断ってる状態。
いらねーよ。
239そもそも:01/11/04 16:29 ID:oFG4hU7O
公務員が、民間並みにボーナスなんて、貰おうって発想自体
間違い。
240 :01/11/04 16:34 ID:nFeH2smN
>>239
そうそう。それは思うよ。一種のボランティアだよな。
だから公務員にもいまは制限されている副職を認めるべき。どうせ暇なんだから。

これはいま公務員の首をきると手に職がないから民間では使えないが
副職で儲かっていれば 依願退職で首きりができるようになる。

あの石原東京都でさえ 職員の数を減らすのに首は一切切らずに 退職による自然減
を待っているしまつだからね。
241 :01/11/04 16:39 ID:oFG4hU7O
公務員は、
政治やら、法律のおかげでまだもってるけど、
いつかは、給料大幅カット、人員整理
そうゆう時がやってくるということは自覚しとくべき。
242 :01/11/04 17:52 ID:AvnxJmmP
公務員制度改革: 能力給、最大で2倍支給 大綱原案

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011104k0000m010128000c.html

政府が12月にまとめる公務員制度改革大綱のうち、
新たな人事制度の原案が3日、明らかになった。基
本給のうち個人の能力・業績で加算される業績反映
部分は、基準額を設けて最大2倍まで認めるほか、
ボーナスの業績反映部分でも同様の格差を取り入れ、
報酬差を現在より拡大する方針を示している。原案
は今週中に自民党行革推進本部に報告される。

 新たな人事制度は、現行11段階の職務等級を、
能力に応じた「能力等級」として9段階に再編す
ることで能力本位の人事管理を目指す。これを契
機に、事務官と技官の採用区分は廃止する。

 給与制度では、基本給を定額部分と加算部分
に分け、勤務実績によって加算ゼロから加算基
準額の2倍まで認める。また、能力や業績を
5段階で評価し、能力等級や基本給・ボーナ
スに反映させる。審議官以上の幹部職員に導
入する年俸の金額は、決められた幅の間で各省
庁の大臣が決定する。
243 :01/11/04 17:55 ID:xPOlD/N/
しっかし公務員って屑しかいねえのに給料いいよな(羨
244 :01/11/04 17:59 ID:eB5j1Wtu
公務員=社会主義、民間=自由主義
これを知らない人多いね
245 :01/11/04 18:44 ID:w6rNJ63y
日本という国の法人税はなんとかならんか?高コスト体質は世
界でもトップクラスの法人税にも原因がある。こんなに企業収益から税
金という名目で吸い上げておいて、国民の負債は666兆円ですよ〜は
ないだろ。法人税が無税に近くなるような施策を採っている台湾の方が
よっぽど国家経済が健全とは何たること?日本の官僚のやってることは
放漫経営の中小企業社長みたいで、税収という国家の利益を再投資では
なく消費に回してきたんではないの?次代の経済原資を生む装置が日本
にはないもんな。ということで、海外投資が事業家的には必然の選択っ
てことで、海外への流出は避け難い。
246名無しさん:01/11/04 23:43 ID:GVQ2UPvA
公務員も変わらなきゃね
247 :01/11/04 23:47 ID:DFMBJjcL
民間はカスが多いからねえ。
民間の職業って・・・土方、塗装工、型枠、ポン引き、パチンコ店店員
そんなのばっかじゃん。
248 :01/11/04 23:51 ID:KpicGZAp
>>240
都庁とかの人員自然減って500人退職して新規採用数十人ってレベル
だから結構効き目あるよ。
249 :01/11/05 00:14 ID:yMG8Tza7
教師には夏休み(40日)冬休み(2週間)があって、官費で旅行できるとか
本気で思ってる人はいないとおもうんだけど・・・一応、勘違いしてる人のために
言っとくね。
夏休みでも定められた日数を出勤しないといけません。残業手当は一切ありません。
給料からバンバン税金なんかが天引きされて、初任給は手取り10万あるかどうか。

公務員で全部をくくるからいけない。裁判所に務めているやつの給料みろよ
全部まとめるから、高給に見えるだけ。国会で働いてるやつに給料きいてみ。
250 :01/11/05 00:30 ID:A596H4pZ
>夏休みでも定められた日数を出勤しないといけません。残業手当は一切ありません。

いったい何日出勤で、何日休めるのでしょうね。
で、一年365日のうち、出勤は何日ですか?
そのデータが出て、一般的な会社員と初めて比べることが出来る。

「定められた日数」なんていう曖昧な言い方が
かえって、40日のうち、せいぜい5日間くらいだろ、と思わせてしまうよ。
251 :01/11/05 01:23 ID:i56oxT9J
自分が不幸になると 他人の足を引っ張るやつ 友達にしたくないな。
252 :01/11/05 02:12 ID:f3tkyLh3
>>250
法定労働時間って週40時間だろ?
教師は普段の土曜日は出勤してるんだから、
夏休みはその代休的な扱いになってるはず。
カレンダーが見れて四則計算ができれば大体の日数は計算できそうなもんだが。

法定労働時間に文句があるなら、キミのところの社長か労働局に言ってちょ。
「オレはこんなに働いているんだ!」というDQNなレスはしないように。
253 :01/11/05 03:29 ID:i56oxT9J
>>248
たしかにそういわれると自然減だけだとしても人員削減(定員減)が
できる自体がすごいことなのかも知れない。

首は切られなくても1人あたりが処理する仕事は増えるわけだから。
254 :01/11/05 03:32 ID:dCuV5Ufz
必要ない仕事を増やすのが公務員
255 :01/11/05 03:40 ID:i56oxT9J
市役所の窓口とかあたりはずれが大きいんだよな。
いい人はすごく丁寧だし 無愛想なやつは無口で怖いくらい。注意するやついないのだろうか。先輩とか上司とか。
256名無しさん:01/11/05 03:44 ID:ma7ckSYC
もっとアウトソーシング(外部委託)の議論をすべきだな。
257 :01/11/05 10:19 ID:wjbDt+ZF
>>251
お前のことか?
258 :01/11/05 10:24 ID:CMmnWy4e
月収85000円、賞与なし、保険なし
の俺には関係のない話だ
259月収15まんえん:01/11/05 10:27 ID:qkxciua+
貯金役56万円(来月で)
260 :01/11/05 10:53 ID:XlIOrnTC
公務員はセミのような人生って、本当ですか?
261 :01/11/05 10:57 ID:1FUiiULi
>>254
DQNのせいでくだらん仕事が増えている。
その分ほんとに必要な仕事に人が回らない。
早くDQNは(以下省略
262 :01/11/05 18:33 ID:5UhEX2AV
ミーンミーン
263 :01/11/05 19:06 ID:+qvmxEVz
日本経済、破局迫る=高齢化で消費減退−クルーグマン教授

 5日付の米紙エーシアン・ウォール・ストリート・ジャーナルに
よると、米プリンストン大のポール・クルーグマン教授は2日、
香港で開かれた会合で講演、日本経済について「どうすれば迫り来る
破局を食い止めることができるのか分からない」と述べ、極めて悲観的
な見方を示した。(2001/11/05−18:32)
264:01/11/05 19:09 ID:U5PMh+0m
日本余裕ないんだから海外援助やめて雇用対策に金まわして
欲しい。特に東アジアに援助はいらんだろ。
265都銀:01/11/05 19:13 ID:kyaPtdZE
38才。
冬の賞与200万ですが、なにか?
266えいきち:01/11/05 21:15 ID:Q8NllUO6
あまり厨房ばかりだから、俺の知ってることは教えとく。
いいかはっきり言っとくが、公務員バッシングしてる奴は単純に馬鹿なマスコミに煽動されてるだけだ。
公務員民間を含めて、だれがいくら儲けた。貰った。なんて話自体がクソ小さいことだ。
いいか、そもそも公務員バッシング自体が元をただせば自民党の思惑に過ぎない。連中はサラリーマン全
体から一部の特権階級だけににカネを動かしているんだ。
連中は「聖域なき改革」などと息巻いている割には、法人税には全く手を付けず、サラリーマンからは消
費税導入などで所得が減っても儲かる仕組みを既に導入済みだ。

民間はバブルに躍らされて道端の100円拾ったガキみたいにアホ騒ぎしてる間に能力主義だノルマだと
真綿で首を絞められるように自縛して、今じゃ能力が有っても歳取ればお払い箱の時代だ。そもそも20
年以上能力のあるヤツなんていないから結局儲かるのは会社なんだよ。
サラリーマンなら住宅ローンは当然だが、そのローン自体払えない奴まで出ている。

俺がまだ若かった頃、総評という労働団体があった。その時の総評御三家といえば国労(JR)全電通
(NTT)全逓(郵便)の三団体だ。
国労は総評の中心的存在だったが自民タカ派によって国鉄分割民営化を余儀なくされ、全電通は社の民
営化に協力したが、現在会社はバラバラにされ10万人以上の大リストラを受けている。全逓は自民タ
カ派の影響を受けている今の内閣が民営化しようとしている。そうやって本来、俺たち働く者利益であ
った団体が崩壊して逝ったんだよ。
そして今、次のターゲットとして公務員全体にその矛先が向いているんだよ。

今さら革新崩れの労働団体に団結しろとか下らんことは言わないが、同じサラリーマンだったら馬鹿な
同士討ちは止めろってことだ。
267 :01/11/05 21:28 ID:T8Ll5/qQ
>>250
こいつは馬鹿だね
公務員試験にでも落ちたのか?
268:01/11/05 21:34 ID:It/B+r/I
高いものは高い。
269 :01/11/05 21:37 ID:ZKscktZ4
ウザイからsage進行してくれない?
270 :01/11/05 21:37 ID:xP365D1Z
>>267
学校の先生休みすぎ、それは事実と違うと。
ならソース出してよ、あんた。
公務員は理解力も低いんだね〜
271労組きらい:01/11/05 21:39 ID:fIsMff1X
俺の見た労組幹部は、労働者を煽り立ててストやらなんやら起こすと騒がせてから
経営者に迫り、机の下で金を受け取ってから、労働者の所に戻っていさめてたよ…
272 :01/11/05 21:46 ID:T8Ll5/qQ
ソースソースって自分で少しは調べろよ
自分の無能を棚にあげて公務員叩くな
法定労働時間も知らないのか
273国T合格者:01/11/05 22:05 ID:P02hChv2
教師の夏休みは強制的に11.5日とらなければなりません。
法に定められています。
274 :01/11/05 22:08 ID:uUayJw5G
公務員の給与は納税額との連動性にすべき。
民間企業は売上で給与が決まる。
納税額を増やせなければ、経済を活性化できなかった公務員の責任。
これ当たり前のこと。
のさばるな公務員。
275国T合格者:01/11/05 22:12 ID:P02hChv2
>>274
それでは国民の諸君、遠慮なく差し押さえ等をして、
納税未納者には厳しく当らせるからよろしく。
276国T合格者:01/11/05 22:12 ID:P02hChv2
消費税10%に上げなければね。
277 :01/11/05 22:29 ID:VrKLPZYC
公務員でX年目の……ってのは全く意味がない。
比較するのは年齢で。
278 :01/11/05 22:33 ID:uUayJw5G
>>275
やれば。
職務怠慢で何もやってないのが公務員。
どうせ定年までノンビリ過ごすしか脳のない連中だろ。
少しは体張ってみろよ。
279一般人だけど:01/11/05 22:33 ID:HBwcbryN
散々苦労して採用されたんだからそれぐらいの見返りがあって当然。
苦労もしてない奴の分際で偉そうに騒ぐな。
苦労してる人はいいけどね。
280 :01/11/05 22:35 ID:CAisu8w0
超勤    平均150時間以上/月
土日    なにもなければ二回に一度休める
盆休み   当然なし
年末年始 トータル6日間 しかし当直最低一回が入り、大晦日から
お正月にかけては休日出勤あり。なにかあると当然ながら一日も休
めないこともある。
超勤手当 どう甘くみても半分以上切られている
冠婚葬祭 なにかあっていると二親等以上の葬式にも出られない。

こんな職場ですが人出不足なんでここで公務員はずるいと言ってい
る方々、どんどん受験してください。根性のある方々とお見受けしまし
た。
281 :01/11/05 22:36 ID:uUayJw5G
>>275
とにかくビシバシ徴税して、債権減らす努力してね。
それから経済活性化もできなければだめよ。
でなければ給与カット。
これ当たり前のこと。
282一般人だけど:01/11/05 22:38 ID:HBwcbryN
>>280
国Uですか?地上ですか?
283 :01/11/05 22:39 ID:CAisu8w0
あー、ちなみに一年365日のうち半分以上が「なんかあってる」状態です。
284 :01/11/05 22:39 ID:CAisu8w0
>282
痴呆公務員(藁
285 :01/11/05 22:40 ID:uUayJw5G
>>279
君頭悪すぎ。努力して採用されれば当然?人間、一生努力だよ。
>>280
そのくらい民間では当たり前。世間知らなさすぎ。
286ノック:01/11/05 22:41 ID:BWbSzAY3
オヤジ狩りの大賞な。
氏ね
287 :01/11/05 22:43 ID:CAisu8w0
>285
私の周囲にも当然ながら民間がいます。学生時代の友人なんか殆ど
民間なんだから当然だけれど。ろくな民間を知らないだけでしょう。
288一般人だけど:01/11/05 22:43 ID:HBwcbryN
>>285
ハイハイ、カッコイイ言葉だね。
で、あなたは一生努力してるの?

>>284
地方っすか。なるほど。
289一般人だけど:01/11/05 22:44 ID:HBwcbryN
ありゃ、最後の部分が変になった。
まーいいか。
290 :01/11/05 22:45 ID:CAisu8w0
>288
まぁ定時で帰れるところもあれば、こういうとこもあるってことです。
ホントいろいろなんだよ。
死にそうに眠い……
291 :01/11/05 22:45 ID:El1qUFG9
問題は仕事の内容だと思うんですけど。
これじゃ、会社に出てれば仕事してる、という昔ながらの構図。
一昔前のミカカで得た実感だが、例えばエクセルで関数使って処理
すれば済む仕事を、手で計算して徹夜しちゃって大変、と言ってる
のかなー、って。
ま、確かに公務員ひとくくりで仕事しとらん、とは思ってないけど。
292 :01/11/05 22:45 ID:uUayJw5G
>ろくな民間を知らないだけでしょう。
詳しく説明してください。
ろくな民間とろくでもない民間という意味ですか。
だとしたら随分と思い上がった言いぶりだなあ。
293公僕は黙っとれ:01/11/05 22:47 ID:sXvLFJTu
チンカス公務員
294ほげらぷー:01/11/05 22:49 ID:3iT1un7A
ま、最近じゃ似非エンジニア?も役人に近いわな。
能書きたれて、資格と過去の知識だけで飯食ってるのがおおい。
サービス業なんだから、人の話しよく聞けよ>どっかのチンピラSE
295 :01/11/05 22:49 ID:8y4jsSZp
ここで公務員叩きしてるやつ、ホントに学歴低そう。
見ててみっともない。
296 :01/11/05 22:49 ID:uUayJw5G
>>288
バカオヤジだなあ。
公務員になった途端に勉強しなくなるってこといってんだよ。
公務員の目をみてみろ。みんな死んだ魚みたいな目をしてるだろ。
297 :01/11/05 22:50 ID:0m+RYz1N
平均ボーナス額って結構低いんだねー
2年目だけど、45万貰ってるんだけど。
298一般人だけど:01/11/05 22:50 ID:HBwcbryN
ところで、公務員っつっても全部の公務員が楽な仕事してるわけじゃないんだが。
本庁に勤めてる人は深夜まで残業当たり前。
で、国Uの場合は課長までしか昇進できず、年収は最高で800万。
全て人から聞いた話だけど、これならボーナスもらったっていいじゃないかな、と思う。

楽してる公務員もいるんだろうけど。でもそれは民間でも同じでしょ。
楽してる民間企業の人だって居る。
299一般人だけど:01/11/05 22:53 ID:HBwcbryN
>>296
あっそ、よかったね。
ところで俺は「あなたは一生努力してるの?」と聞いたのだが。
話をはぐらかさないでちゃんと答えて欲しかったな。

おっと、そろそろ今日の復習をせねば。そんじゃね♪
300 :01/11/05 22:54 ID:CAisu8w0
>291
確かに年寄りは一度テンプレート作ればその時は多少時間がかかっ
ても後が楽だということすら理解できないので苛々することもある。
手計算は一回限りならテンプレートを作るより早くても、次回も同じ
手間がかかる。結局今回エクセル使っておいたほうが後々楽なのに。
>292
ろくな労働条件の民間企業を知らないだけだろう、ってことだ。
それと部署による格差はどうなってる?民間企業といっても規模や営
業形態や事業内容によって様々だ。それらの平均値でもとったのか?
301 :01/11/05 22:55 ID:8y4jsSZp
>>298
ひがみ根性丸出しの連中が
「架空の公務員」相手に
毒づいてるだけだから。
302 :01/11/05 22:55 ID:CAisu8w0
なにもかもいっしょくたにしてしか語れない人間の程度の
程度なんかしれたものだ。
公務員であろうと、民間であろうと。
303 :01/11/05 22:58 ID:gzJncROX
>>298
おれも公務員のツレから同じような事を聞いた。
そいつの部署は一ヶ月の残業が200時間以上で、
ダンボール敷いて泊まりこんでるとか。
予算がついてなければ、残業代はサービス残業。
自殺者続出って言ってたな。

9時〜5時で帰る典型的な公務員も地方には多いとも言ってたけど。
304国T合格者:01/11/05 23:05 ID:sLTm7wlK
これから君たちのような国民のために
死ぬほどサービス残業しなければなら
ないと思うと少々鬱になりそう・・・。
305 :01/11/05 23:06 ID:gNHkM40A
IDカコイクナイ?
306 :01/11/05 23:11 ID:uUayJw5G
このスレを読むと、公務員が優秀な人間と妙な錯覚をしている人達
が多いような気がするけど。なんか勘違いしてないか。
T種はたしかに優秀だけどねえ。
307 :01/11/05 23:17 ID:+UYaBfS9
試験1回通ったくらいじゃねぇ・・・
308 :01/11/05 23:18 ID:RuDedkfp
公僕と、満たしたいなら満たすがいい→自尊心
羨ましいなら、なってみろよ    →公務員
受からないなら、ひがむな

仕事なんてそもそも、自己満足
仕事嫌いの義務を果たさない奴は、主張するな
309日本再生:01/11/05 23:26 ID:78lckJf3
税金で生活している人って、仕事を作る為に働いているように、
思えるけど誤解かな、週休4日にすれば、仕事もへる、
税金の無駄使いもへる、一石2兆みんな幸せ。
官僚の奥さんも大喜び。
310国T合格者:01/11/05 23:38 ID:sLTm7wlK
ちなみに外務省採用予定です。
わけのわからん大臣の下でやるのは少々嫌だが、
まあ、ちょっとの辛抱で済みそうだな。
311結論:01/11/05 23:44 ID:24kqJBXP
公務員と銀行員は、死ねってことでいいですか?
312名無しさん:01/11/06 00:15 ID:Cx+2M6uU
>>311
単細胞ですねぇ。
知恵遅れの方ですか?
313それでいーんじゃねーの:01/11/06 00:17 ID:isDc8pc9
>>311
それでいいんじゃねーの。
>>312
それでいいんじゃねーの。
314 :01/11/06 00:28 ID:L1x/dIn0
キャリアだって辛いんだよ。
同期の中の出世レースで出遅れたらもうゴミ扱い。
結局変な会社に天下ってプラプラするだけ。
それで満足できるタイプもいれば燃え尽きちゃう人もいるみたい。
漏れの友達の親父がそうだった。
公務員住宅なんかでポストの位置が近所付き合いの位置で
毎日自分の女房に愚痴聞かされて。。。
狭い世界にいるだけに凄く辛いみたいだった。
しかも子供に愚痴って最悪。
その子供に漏れが愚痴られてもっと最悪。
315 :01/11/06 00:33 ID:q4EI39I0
>>309
漏れの知る限りでは違う印象だな

某公共事業を請け負った民間コンサル企業で働いてたけど、
法律の縛りで合理化出来ない無駄な時間や費用が多かったんだよな
ウチの職場の偉いサン達は・・・無駄な費用→請負料増額変更→(゚д゚)ウマーってカンジ
それを改善しようとしてるのは逆に実務者レベルの公務員の方だったよ

まあ、ピンキリだろうから完全否定はしないけどね。
316 :01/11/06 02:02 ID:51tEXf8u
うちの父親通常残業省で働いてたんだけど、給料安いし、民間の人に
いわれの無い批判受けて(給料泥棒)遅くまで残業してるし
あまりの激務に病院に運ばれて、全然いいことないなと子供心に
思ってたよ。結婚するなら絶対国家公務員以外ってずっと思ってた。
いまでもそう思ってる。
なんでこんなに可哀想な人たちを叩くのだ?
はっきり言って、少しくらいもらったって割に合わないと思うよ。
317 :01/11/06 02:23 ID:R4PZBTTv
公務員が嫌なら、企業に就職しろ。
誰も止めん。 
318 :01/11/06 02:27 ID:zprgL/22
結局公務員でも民間でも上の奴だけ美味しい目を見るって事ですね。
もうすぐ公務員、民間関係なくリストラの嵐になりそうだし。
ここまで来たら公務員もレイオフみたいなのありうるでしょう。
319 :01/11/06 03:54 ID:ue7FC7ZJ
>>318
一時解雇して意味あるのか
320 :01/11/06 04:10 ID:dm0dlX2A
>>317
家族が止める。
321名無しさん :01/11/06 05:31 ID:7V67WojA
外務省キャリアですが、何か?
322    :01/11/06 06:35 ID:DAU6ZdGd
公務員より給料の安い会社はクズだと思う。
ここは、そんな会社にしか就職できなかった人たちとそんな会社にも就職できない
人たちの憩いの場です。
323_:01/11/06 07:27 ID:FpzmpzzF
少しマジレスすると、まず30代くらいの公務員が「友達より給料安い」と
ぼやくのは間違い。なぜなら公務員の給与体系は、年取ると厚くしてるから。
基本的にクビにならないから、全年齢トータルで民間の平均に追いつく
ように考慮してる。若いときは薄く、年取ってから厚く。

だから、こんな時代に民間平均と比べると高く見えるが、実体は、
「年寄りが分厚く、若い者はやけに薄く」しか貰ってない。
だから、2ちゃん来るような公務員からは、「別に高くねぇぞゴルァ」と
文句が出るわけ。年取ったら、職が保障され、かつ給料が下がらない
ありがたさをかみしめることとなる。

しかし、今文句を言ってる20〜30代公務員は、このスレ立てしたような
連中の声によって、大規模リストラ対象にされること確実な世代なわけ。
結局悲惨なので、その意味では文句言うのは間違ってない。
だからみんなあまり虐めないように。

…てオレガナー………
(T^T)
324 :01/11/06 12:34 ID:RYmyp09o
坂口力厚生労働相は10月30日、9月の完全失業率は357万人、失業率は過去最悪の5・3%に達したことを発表し、
≪雇用非常事態≫を宣言した。
 だが、その数字自体、重大なごまかしがある。
 日本の労働力調査では、たとえ失業中でも1週間に1時間でもアルバイトをすれば、
「就業者」に計算され、リストラされながら求人がないために職探しを一時的にあきらめている人も、
「求職活動をしていない」から失業者には含まれない。
 そこで内閣府の政策統括官室(旧経済企画庁)は、今年9月、就職の意欲はあっても職業安定所に
通うなどしていない失業者を含めた現実に合わせた失業率を調査した。
 その結果、失業率は公式発表の2倍の10・4%、失業者数は738万人にのぼっていることが判明した
。 それでもまだ足りないと指摘するのは第一生命経済研究所の川崎真一郎・主任研究員だ。川崎氏は
日銀のデータを基に、経営者がどれだけの過剰人員を抱えていると想定しているか、つまり近い将来の
≪失業予備軍≫を試算した。
「雇用過剰は526万人という数字になった。あくまで経営者が過剰と感じている人数なので、
すぐに解雇されるわけではない。とはいえ、失業率が過去最悪になったといっても、まだ500万人以上
の潜在的雇用過剰があるわけなので、今後も失業率はさらに高くなるのは間違いない」
 すでに実質的に738万人が失業し、さらにいつクビになってもおかしくない526万人もの失業予備軍がひかえている。
≪1000万人失業時代≫はとっくに現実のものになったとみていい。
325サラリーマン:01/11/06 12:47 ID:8iq+YnQh
内の御近所さんの教員は、いつも夜オソーク帰る
とこと、毎日5時30分前に帰り夏休みは殆ど家に
いる家庭とあります。

個人差でしょうね

でも、5時30分前には絶対帰れるとはいっても
試験中はいつも深夜業みたいですけど。
でもソフト会社などよりは絶対楽ですね。
326 :01/11/06 16:00 ID:TgorcQKN
ソフト会社なんかに勤めるほうが悪い
327 :01/11/06 16:14 ID:9AmvZMjg
そろそろ役所に炭疸菌ばらまいてもいいんじゃねーの?
328名無しさん:01/11/06 16:18 ID:gtD4W+ej
公務員の給料やボーナスは、国産牛肉の現物支給にすればいい。
こういうときにこそ、公僕たるものは少しでもお国の役に立て。
329公務員らしい:01/11/06 16:27 ID:SisiW6hv
バブルのときは給料安いと言われて馬鹿にされていたのにね・・・。
今じゃ羨望され、いや憎悪されるとは。みんな勝手だYO!
330 :01/11/06 16:32 ID:9AmvZMjg
馬鹿になれ・・・狂牛食って馬鹿になれ・・・  by猪木
331 :01/11/06 17:19 ID:FhIEzVeT
教師でもね、残業手当てつかないのに、残業してる人が偉いってわけでもないよ
時間内に仕事きっちりやってれば、仕事の量が多くても7時〜8時にはなんとかして家に帰れる。
知ってる独身教師連中なんかは、学校に10時〜12時まで居る。別にずっと仕事してるんじゃない。
夕方、外にご飯たべにいったり、遊びにいって、7〜8時になったら学校戻ってくる。
夏はクーラーつけて、テレビ見てる。普段から、ダラダラ仕事してる。
同じところで働いてる家庭もちのおばさん教師は、同じ量の仕事でも、7時までには
きっちりやって、家にかえって家事してるよ。あと、どうしても
やらなきゃならない仕事があったら、朝4時から起きて仕事してるって言ってた。

個人によって、すっごい差があると思う。
332 :01/11/06 19:18 ID:U29wD3pG
来年度小学校教諭採用数
東京都566人、千葉県481人、神奈川県391人、横浜市672人、
埼玉県410人、大阪府599人。

もう誰でも教師になれる楽勝の時代だな。
333 :01/11/06 19:20 ID:kiAqemfl

                                 ;; (´⌒;; (´⌒(´´
                            (´⌒(´;; (´⌒;; (´⌒
                         (´⌒;;; (´⌒(´⌒;; (´⌒;; (´⌒
  333             (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; ;; (´⌒;; (´⌒
  ヽ(`Д´)ノ         (´⌒(´⌒;; (´⌒;; (´⌒(´⌒;; ;; (´⌒;; (´⌒
    (  へ)   (´⌒(´⌒;; (´⌒;; (´⌒(´⌒;; ;; (´⌒;; (´⌒
    く  ≡≡≡(´⌒(´⌒;; ;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
334   :01/11/06 19:22 ID:6MPhvVpt
はぁ?教師なんてなかなかなれないって。
社会科の教師なんて、1人しか取らない県もあるんだよ。
335 :01/11/06 19:25 ID:/DdMxl86
>>331
同じ仕事やっても
今の時代だとタイピングの速度とかパソコン自体のスキルで
所要時間がかなり違うからね。
昔だったらソロバンとかな。
336 :01/11/06 19:35 ID:U29wD3pG
>>334
俺のことかな?社会科教師だよ。
でも社会科の受験生は大半のやつが明らかに勉強不足である。
337 :01/11/06 19:38 ID:28iJ6wPn
>>336 大東亜戦争についてどう思われていますか?
338 :01/11/06 19:39 ID:U29wD3pG
>>337
具体的に大東亜戦争のどういうことについてなのか分からんぞ。
君の評価は5段階で2だな。
339332:01/11/06 19:41 ID:U29wD3pG
そんなことより、後1ヶ月でボーナスか。
今年は0.05ヶ月減るのが残念だ。
340ルサンチマンage:01/11/06 19:41 ID:O0lLAGms
>>335
>>331が言ってるのは、そういうことじゃないと思うぞ
341木村太郎:01/11/06 19:43 ID:O0lLAGms
>>337=バカ
342 :01/11/06 20:20 ID:a4NKUDT9
30代で1200万くらい貰ってるんだろ?楽な商売だよなあ。
343千葉県だより:01/11/06 20:23 ID:trm4PLbh
千葉県の職員の退職金は、平均で3000万円也。
344元銀行員:01/11/06 20:31 ID:FJLLZEqG
正直,公務員のひとたちって,薄給でかわいそうだと思うが.
345 :01/11/06 20:34 ID:OrbPGjIx
消費税→公務員のボーナス
と考えるとすげーむかつく。
346 :01/11/06 20:42 ID:DHhSZuVS
いい加減、「国民の奴隷」だとか「失業対策」であることを
意識して欲しいもんだな>低級公務員

かわいそうなのはキャリアだよ。
あんなバカどもがいるせいで「公務員」ひとくくりで叩かれるし。
347  :01/11/06 21:21 ID:IF2+YU8H
>>345
もっと稼いでくれたまえ。
348 :01/11/06 21:40 ID:51tEXf8u
>345 正直あんたの納めてる消費税ぐらいでうだうだ言われるのは
割に合わない。
349偏差値59より:01/11/06 22:06 ID:gLGz+ta+
「かわいそうなのはキャリアだよ。
あんなバカどもがいるせいで「公務員」ひとくくりで叩かれるし。」
有能ならどうにかしろ、この状況。
寝言は、ねてからだろ、こーむいん。
350  :01/11/06 22:44 ID:ca7wIUuF
てーいうか。
「ゲンギョウ」と呼ばれる公務員、あれ何とかならんかね。
仕事柄何人か知っているが、まともな奴知らん。
351 :01/11/07 00:07 ID:zYMQf1VA
35歳の国家公務員ですが、今年の冬のボーナスは大体1千万くらいです。
仕事は9時から5時の定時で帰ってます。
352国T合格者:01/11/07 00:11 ID:vItA1h0c
>>351
中卒はこんな嘘しか言えないから、
一生俺のようなエリートに憧れるんだろうな。
まあネタ書くなら、もっとまともなネタ書きたまえ。
353 :01/11/07 01:27 ID:jf0fzaoP
http://www.asahi.com/national/update/1106/031.html

2年間女学生を自由にできたら本望か。
354 :01/11/07 02:55 ID:h6e+5wFU
【広島大】技官が、別の職場に移った元同僚の女性に対し、自宅や職場に好意を寄せる内容の電話やメールを送り、数日間でのべ百回を超える無言電話をかけた(減給3カ月10分の1)。

【三重大】助教授が、学生との打ち上げパーティーで、歌いながら学生の前でトランクス1枚になり、学生に馬乗りになるなどして、その後、学生から謝罪を求められると、教員として威嚇的な発言をした。(減給1カ月10分の1)


これって、ダメージになってねぇだろ?
355くだらない国ですね:01/11/07 02:58 ID:VoFq3GvR
10分の1って、、、(藁
356(゚Д゚)ハァ? :01/11/07 03:05 ID:3ZA4pgfY
10分の1に減給?
10分の1を減給? どっち?
357 :01/11/07 03:11 ID:jf0fzaoP
10分の9もらえるということです。 逆に勲章。ある意味ヒーロー。
358 :01/11/07 17:13 ID:PI4FloIa
特殊法人債務など国民負担5兆5000億円
359「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/07 17:25 ID:48nFQILT
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
360 :01/11/08 00:03 ID:qsCuaBnx
中卒よ!ちゃんと働いて税金納めろよ!!
361 :01/11/08 18:13 ID:2TMF00Pa
>>358
頭痛くなる金額だねー。
362 :01/11/09 21:55 ID:8T9B+dPe
後1ヶ月でボーナス支給だ!
早く来い来い!!
363 :01/11/10 09:48 ID:ISRwBNgj
銀行に比べたら安い安い!
364 :01/11/11 11:05 ID:3YvScHQv
本年度冬季ボーナス支給率2・1ヶ月だって・・・・。
365さげ:01/11/11 11:10 ID:IVi/xXL2
高級官僚は悪いかもしれんが、一般公務員はそうでもないみたいなので
さげる。
366 :01/11/11 11:27 ID:3YvScHQv
中卒が仕事を長続きさせないので、所得税が思うように集まらない!
引きこもり諸君も働けよ!!
367僻み:01/11/11 12:31 ID:lT0tmoJQ
>>365
逆です。高級官僚は激務に対してわずかな報酬しか得ていない。
(天下れば別だろうが・・)
むしろ地方の役所連中の方が問題だ。
労働の割にあまりに不均衡な高級を取ってる。
368 :01/11/11 12:37 ID:h0zQCmUU
>>367
人生、そういうことを言うときりがないよ。
369 :01/11/11 13:03 ID:uEvSua2u
民間の給料も結局は国民の金。
370  :01/11/12 00:05 ID:vuYPHcJ0
今年のボーナス70万しかないよ・・・。
371銀行員をなんとかしろ:01/11/12 00:07 ID:+Ra+EYx3
バブルの時に一杯もらってんだから言いジャン。
372 :01/11/13 12:30 ID:HQupTkW/
373 :01/11/13 20:37 ID:fGEFVgSs
>>367
ほほう・・・・
国の事務を勝手に押し付けておいてそのいいぐさはないだろう?
電話交換を廃止しろ。
茶は自分で淹れろ。
名刺は自分の金で作れ。
ノートパソコンは自費で買え。
官舎に住むな。
余った予算は国庫に返却しろ。
町内会の役員を率先してやれ。
日曜日は町内会清掃に出ろ。
出張は自分の車で行け、そして日帰りしろ。
ただ酒は飲むな。地方自治体職員との合同会議では経費を分担して持て。
裏金をせびるな。
公用車は自分で運転しろ。
全部できたらエラそうなことを言え。
374公務員の鏡:01/11/13 23:47 ID:npp3eUw4
>>373
はいできてますよ。
そんなこと基本じゃないですか。
375 :01/11/13 23:50 ID:gkyF02h9
公務員のばああ
一日中、おしゃべりして、
年収700万以上
376カツ上げ:01/11/14 17:06 ID:5Tu78eMv
デフレ時代は、公務員が得!
377 :01/11/14 17:27 ID:VGZANyE3
現業がウザイです。
1日2時間ちょっと働いて
あとは控え室でワイドショーとスポーツ新聞で暇つぶし。
そいつの年収は740万円、ボーナス89万。
同じ職場の上級職(31歳)のヤツは年収410万、ボーナス39万。
仕事の内容から言ったら、給与入れ代えてもいい。
378 :01/11/15 22:30 ID:w+n3ut/d
379つかれた:01/11/15 22:41 ID:ed2DFpOo
某スレにも書いたけど、
地方公務員
大卒新採用 23歳
手取り 18万円
です。
もういじめないでください。
380>>379:01/11/15 22:54 ID:brJ79i0m
君のことはいじめてないって。
377みたいなのが叩かれてんだろ。気にすんな。
381名無しさん:01/11/16 10:44 ID:VGI9iV9x
>>379
贅沢言うな。
それでも貰いすぎ。
うちなんか、民間のくせに成果主義採用せずに
クソ公務員のクサレ俸給表に準じて支給されるんだよ。
学歴に関係なく、初任給は1級1号俸だ。
昇給はあるけど、1級のすべての号俸を消化してから
2級に渡るんで、先も見えてる。
ボーナスは年間2ヶ月あるかないかだ。
382 :01/11/16 19:37 ID:j0DQlEgl
383 :01/11/17 00:25 ID:MtAH3vzE
今冬ボーナスなし、111万人
384名無し:01/11/17 12:46 ID:FH0fT1j6
>>373
高級官僚は名刺は自費じゃないの?
385****:01/11/17 13:02 ID:xfRFMw6u
50万位は欲しいけど無理だろーなぁ…
386どこまでも名無しさん :01/11/17 13:22 ID:8e/TvCr9
31歳 たぶん手取り70〜80万くらい
公務員なんて安い安い
387 :01/11/17 17:12 ID:cvexLB0Z
自分が不幸だからって、妬むのはやめなよ。
388 :01/11/17 18:29 ID:agmR34nK
34歳国家公務員。
今年の冬のボーナスは、850万くらいです。
去年より少なくなっていて欝です。
389 :01/11/17 18:32 ID:O0Wo1AJa
貧乏側も裕福側もうそくせぇ煽りばっかりだな(笑)
390 :01/11/18 11:35 ID:j1vRU0sZ
391 :01/11/20 11:22 ID:2uoGPRg0
 
392 
特殊法人勤務とか時給数百万円だろ。

しかも仕事内容が、省庁後輩との接待の時間と場所の打合せ。

黒塗りお出迎え、平日ゴルフ三昧。