石原都知事「野球よりサッカーだね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慎太郎刈り
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/9912/08-11.html

       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / 野球よりもサッカーだね。
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
2 :01/10/16 06:34 ID:qkjVHuCM
2
3 :01/10/16 06:34 ID:2iArFP4Y
(゚д゚)ウマー
4a:01/10/16 06:35 ID:4zUuf4Rk
逝ってよし
5前々から思ってたが:01/10/16 06:35 ID:PTu5KiS.
石原に見えねーな。草野に見える
6 :01/10/16 06:35 ID:FsSn9ad6
(゚д゚)マイウ-
7 :01/10/16 06:35 ID:ff6.bIKQ
結局、荒し対策失敗じゃん!
8 :01/10/16 06:58 ID:7DaQMwaI
おお、ちょっと慎太郎が好きになった
9 :01/10/16 07:16 ID:21xi./MQ
慎太郎を日本代表監督にしよう。
10松山:01/10/16 07:20 ID:XlrWD7zI
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでageるんだ!! ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < みんなageろ!   >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        < ふらのage荒らし  >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < 作戦だ!!      >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <             >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
11 :01/10/16 07:21 ID:RS3vDp5M
>>1
しかし似てねーな
センス無し
12 :01/10/16 07:29 ID:LLa.Tl02
韓国サッカーは汚染されたニクコップンです
`──────────y────
       ___ AA ̄
    *〜/▼ ■⊂ ゚ ゚ P   
       | ● ●.(_Д)ノ    
      U U ̄ ̄U U  
13松山:01/10/16 08:55 ID:EtyGHm4E
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでageるんだ!! ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < みんなageろ!   >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        < ふらのage荒らし  >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < 作戦だ!!      >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <             >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
14 :01/10/16 08:59 ID:AJUt/Lco
俵幸太郎に見える。
15 :01/10/16 09:07 ID:XI5cmdLk
ソースにはタイトルのようなこと一つも逝ってないじゃないか
つまらん
16 :01/10/16 09:14 ID:uvWykNu.
っていうか石原、岡野と比べて自分は二流はないだろう。
せいぜい四流五流だろ。
17 :01/10/16 10:20 ID:ecMDlioY
岡野が三流とおもわれ
18 :01/10/16 10:21 ID:ecMDlioY
>>15
でも同趣旨のことをよく発言してるぞこのおっさん
19 :01/10/16 10:28 ID:7NTWuZJ2
サカー協会の会長が慎太郎だったら、単独開催できたなー・・・・・・。(鬱
20 :01/10/16 10:31 ID:egn9DF7k
石原都知事は横浜ベイスターズのファンだよ。
もちろん、優勝する前からね。
21:01/10/16 10:31 ID:zhwhST4A
>>19
禿胴。
22 :01/10/16 10:32 ID:uvWykNu.
>>19
FIFA役員への根回しとかご機嫌伺いとかできないから無理。
それどころか共催に決まって勝手に切れて、返上しる!!とか言いかねない。
23 :01/10/16 10:39 ID:H6NJWNNg
>>22
いいじゃんそれで。
2419:01/10/16 10:41 ID:7NTWuZJ2
>>22
共催なら返上のほうがマシだったよ・・・・・・。(ヤッパリ鬱
25 :01/10/16 10:41 ID:IzopHUXU
サッカースタジアムの経営者として当然の発言である。
責任感が感じられてよろしい。
26 :01/10/16 10:45 ID:vpwYBPuI
はなまるマーケットにダバディが出たってホント!?
27佐藤藍子:01/10/16 11:13 ID:A4NW9RvM
>>20
にわかファン発見!
28都知事:01/10/16 11:33 ID:GXTyG0Ao
石原慎太郎、自己の原作「太陽の季節」の映画化で
自らも出演。なんと役柄が「サッカー選手」

http://jmdb.club.ne.jp/1956/cf002230.htm

笑えるな
29 :01/10/16 12:40 ID:egn9DF7k
>>27
佐藤藍子はにわかファンかも知らんが、
石原は大洋時代からファンだと公言していたよ。
まあ、地元だという事もあるのだろうがね。
ベイスターズ関係者にも知り合いが多いらしい。
30 :01/10/16 12:41 ID:egn9DF7k
あと都知事選挙の時もプロフィールで
好きな球団に「横浜ベイスターズ」と書いている。
31 :01/10/16 16:28 ID:IXmFWMuc
よくいった石原!
32名無しさん:01/10/16 16:32 ID:LYbsrUkM
井川遥も横浜ファンだっけ。
長嶋の引退について聞かれて横浜が優勝しなかったことのほうが重大って言ったそうな。
33 :01/10/16 16:32 ID:GQjVJMDM
34名無しさん:01/10/16 16:52 ID:m4jKUu4Q
石原ってサッカー少年だったんでしょ。
35:01/10/16 16:55 ID:OOq.5Zv6
よくみると顔がキショイ。
36名無し:01/10/16 19:00 ID:Uodk13vQ
石原は確か高校大学とサッカー部だったはず。
37  :01/10/16 19:03 ID:ESCpPz4E
何を今更・・・・
今の時代野球よりサッカーって当たり前じゃん。。
38名無しさん:01/10/16 19:03 ID:GZUDEIHY
プロ野球っていつまで持つんだろうね?今の40代以上でしょ、見てるのは。
39 :01/10/16 19:06 ID:Z.iA7.d.
大学はともかく、高校時代サッカー部ってことは
やっぱり変わり者だったんだろうなぁ・・・。
40:01/10/16 19:12 ID:fyl3ApYU
>>32


井川遥は在日だよ。
噂の真相をみよ。
長島の引退より三星ライオンズの方が
大事だそうです。

あははははは。
いひひひひひ。
41:01/10/16 19:14 ID:fyl3ApYU
ついでにサッカーもだめだよ。
フットボールだろ。
サッカーなんて言っている国はフットボール後進国。
サッカーだぜ。
恥ずかしすぎるよ。
ポコチンしゃぶりってことだぜ。
42 :01/10/16 19:15 ID:rALGTYvQ
ソース古すぎ。
43 :01/10/16 19:15 ID:Z.iA7.d.
井川遥が在日だろうが整形だろうがどうでもいい。
会いたいやりたい孕ませたい。
44うーん:01/10/16 19:22 ID:ytSJUwN2
 やっぱり共催はやめるべきだったよ・・・。
45 :01/10/16 20:42 ID:YRteku9A
石原慎太郎
勝新太郎
高伸太郎
どれ?
46 :01/10/16 21:24 ID:UsZf7Dwo
石原最高!
 ジャイアンツに負けるな!!
47 :01/10/17 01:41 ID:3lnnqs9o
カジノを早く造ってください
48ナナシサソ:01/10/17 01:44 ID:Lvt0XrxA
いつもとおり深い意味なんかないよこの人の発言は。
49 :01/10/17 01:44 ID:LnL3n8e6
昨日良純が天気予報のコーナーでサッカーよりも野球といていたがどうなんだ?
50...:01/10/17 01:46 ID:AGMZ5Wzs
韓国代表高宗秀、酔客とトラブル
 サッカー韓国代表の有力選手、高宗秀(23)が16日未明に、ソウル市内の繁華街で酔客とトラブルを起こし、警察の取り調べを受けていたことが分かった。
 韓国プロリーグ(Kリーグ)の強豪、水原三星に所属する同選手は8月末の試合で右ひざに重傷を負い、現在リハビリ中。一般的に韓国のファンは熱狂的で、選手批判もときには極めて辛らつだ。

 2002年W杯に向け代表選手の動向に関心が高まっている時期だけに、聯合ニュースは「多くの国民に衝撃を与えている」「代表への復帰は平たんではない」と厳しい姿勢で報じた。(共同)
51 :01/10/17 01:55 ID:myIN5J/.
中田に酷評集中「バッジョに比べたら糞の山(直訳)」

http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top03.html
52 :01/10/17 02:09 ID:gbmouB6w
>41
先日の「天国と地獄」見るまで俺も知らんかったがアイルランドでも
サッカーって言うらしいぞ。
53 :01/10/17 02:10 ID:3lnnqs9o
ソッカーっていってる慶応大学はどうなる
54 :01/10/17 02:11 ID:qTMcCUSw
関東の人間がなにもわかってない典型例だな。これは。
55 :01/10/17 02:12 ID:466qW24U
>>50
彼がコ・ジョンス?
56 :01/10/17 05:52 ID:WlrUk6GN
創価学会をなんとかしてくれ
57  :01/10/17 05:55 ID:BjFemglW
おいおい、石原は公私混同するくらいの長嶋ファンだよ!!!
58 :01/10/17 06:23 ID:nFXYFDIp
石原はイチローが騒がれてるのを面白く思っていない。
59 :01/10/17 06:25 ID:WlrUk6GN
ナンバーに「サッカーの本質」って文章を寄稿してた
60環境破壊ちゃん ☆:01/10/17 06:47 ID:6f1d9t/7
61 :01/10/17 07:00 ID:nNCgkmiU
このスレって、野球好きの日本人を石原嫌いにさせようとしているアホ鮮人が
立てたスレッドでしょ?
62 :01/10/17 07:17 ID:LoZTIRMk
ちなみに、年末あたりに予定されていたサッカー日韓戦は、なぜか立ち消えになりました。

なぜでしょうねぇ・・・・
63 :01/10/17 07:50 ID:O4YNA6aB
>>62
練習にもならないからでしょ?
64 :01/10/18 03:21 ID:FWs7fwRR
野球は、、、、
65 :01/10/18 03:56 ID:aYdnZsAN
野球は特にヨイショしなくても勝手に盛り上がっていくが、
サカーは国の援助がないと盛り上がらない。
国や自治体の保護と援助が不可欠なのだ。
よって、サカーを持ち上げたのだ。
66セワシ:01/10/18 14:23 ID:4kZTJlX0
22世紀、野球は存在しません
67古代守:01/10/19 02:32 ID:LyENYm3h
イスカンダルでも野球絶滅しました。
68 :01/10/19 02:41 ID:pKgtYMNM
>>41
カルチョ呼ばわりしてるイタリアも駄目っすか
69デゥーク東郷:01/10/19 14:52 ID:nyLLKMQY
・・・・・。
70ドロンパ:01/10/20 02:46 ID:SV5wTrEG
アメリカでも野球は落ち目です。青少年の競技人口は
全盛期の5分の1になってます。
71斜陽:01/10/20 03:04 ID:B9MXZFEu
アメリカに行った時に驚いたのは
イチローのことを知らない人がいたことです。
「全米が熱狂」というよく見る見出しは
「全米の一部が〜」の間違いなんでしょうね。
先日のプレーオフのアメリカでの視聴率も
同時に放送されていたNFLのレギュラーシーズン
の視聴率とほとんど変わらないし。
日本のプロ野球もこれから冬の時代が待ってるんでしょうね。
確かに自分の周りで熱くなっているのは40代以上。
72:01/10/20 03:07 ID:0FHN2OdS
というか、石原がサッカーマンセーなのは今に始まったことじゃないし

昭和31年の「文学界」に寄稿した「奪われぬもの」のなかで

「サッカーは俺だけのものだ」と異様なサッカーへの愛情(偏執?)を述べている
73:01/10/20 03:08 ID:0FHN2OdS
>71
というか野球のスターが向こうではやっぱりローカルスターだから
たとえば、野茂はバーに行くと、必ず未成年に間違われるそうです
野茂と言えば、それなりに有名なはずですが、その彼ですら顔を知られてない
74s:01/10/20 03:15 ID:0FHN2OdS
ちなみに、ビートたけしの「コマネチ2」でも、石原は「野球よりサッカーが
好きだ」と言ってたな
やっぱり、ジャイアンツとかタイガースとか、そのままアメリカのチーム名を
持ってきたような奴隷根性ってのを、石原は嫌うんじゃないのかなぁ?

石原の対米自立が、旧社会党的なものとは違い、むしろ中西輝政的な「自立、されど
徹底協調」を旨としているように思えるから、プロ野球にちらほらみられる
単なる従属根性は嫌ってるんだろう
75野球は:01/10/20 03:41 ID:ZHnz0QDJ
日本の不良債権。
76 :01/10/20 03:43 ID:GsGoA7R1
石原はナベ常嫌いなんでしょ?
どうせ
77野球は:01/10/20 04:12 ID:+lAsJ6YM
日本の抵抗勢力!
78 :01/10/20 04:41 ID:jC6wQUSs
サカオタはサカーだけを楽しんでればまだかわいげがあるんだが、何故か野球に敵対心を持っててウザったい。
日本の野球が問題抱えてることと、サカーがどうのこうのというのは別次元の問題であり、同列に語ることではない。
79 :01/10/20 04:47 ID:C8C1aCav
サカーって愛国心煽るよな。
そういう意味でも民族主義者石原(CIA談)
にぴったりニダー
80 :01/10/20 04:56 ID:/YkO4if4
ボクシングやれ。
81 :01/10/20 08:25 ID:MiCeoS/M
野球は21世紀中ごろまでにゲートボール化します
82 :01/10/20 08:34 ID:oQSq83sK
>>40
また得意の在日認定か・・・・
氏ね!(煽りだったらマジレス スマソ)
83毎日新聞特集1:01/10/20 08:35 ID:LBKS/64r
キーワードは、「世界水準」「スピード」「ニーズの細分化」

 スポーツ紙のトップページから、プロ野球が消える? ビデオリサーチの調査で8
月16日に巨人戦のテレビ視聴率が10%を割ったことが話題となったが、スポーツ
紙の1面でも“異変”が起きている。これまで主役の座にいたプロ野球が、サッカー
や大リーグに圧倒されているのだ。プロ野球記事の掲載回数は3分の2減。スポーツ
ニッポン(スポニチ)の東京紙面から、人気スポーツの様変わりぶりと背景を探った
。【矢崎公二】

 ◇低迷ぶりくっきり

 野球シーズンが始まる4月から8月までの計153日間のスポニチ1面を調べてみ
た。スポーツや芸能、政治など分野別掲載回数と登場した人物を昨年と今年とで比較
してみると、プロ野球人気の低迷ぶりがくっきり浮き上がる。

 昨年、掲載回数が最も多かったのは、計91回のプロ野球。次いで、サッカー、競
馬、芸能の順(別表参照)。大リーグは、マリナーズの佐々木主浩投手が11試合連
続セーブを挙げた7月18日の「魔神21S 11連続」と、8月1日の「日米野球
11・3 魔神 日本で投げる」という記事の2回。いずれも、前日にプロ野球の試
合がなく、紙面づくりに苦労する火曜日の掲載だった。

 ところが、こんな紙面は1年後に一変する。今年、掲載回数が最も多いのは、サッ
カー(58回)、次いで、大リーグ(44回)。プロ野球は3位(27回)に転落し
、前年の3分の1以下に掲載が減った。イチロー選手らの活躍やサッカーの国際親善
試合に押された形だ。
84毎日新聞特集2:01/10/20 08:37 ID:LBKS/64r
時代の人気を反映

 「びっくり箱」「玉手箱」――。エンターテインメントに徹するスポーツ紙は昔か
らこう言われる。できるだけ鮮度が高く、読者ニーズに合ったニュースを上手に料理
し、購買意欲を刺激する紙面づくりを心掛けているからだ。1面は、その時代の人気
スポーツを反映する。


 「ホームグラウンドはあくまでプロ野球。今年、サッカーや大リーグの記事が目立
つのは、やはり中田英寿選手やイチロー選手が世界の舞台で活躍し、読者のし好がプ
ロ野球、相撲、柔道など静と動の間を楽しむ日本型のスポーツから、スピード感にあ
ふれ、世界を相手にプレーする競技へ移っているから。最近の1面づくりのキーワー
ドは『世界水準』と『スピード』、そして『ニーズの細分化』」とスポニチ東京本社
の荒川和夫編集局次長は語る。
85毎日新聞特集3:01/10/20 08:37 ID:LBKS/64r
スーパースター誕生

 もっとも、イチローが昨年、1面に登場したのは、7月23日のわずか1回。プロ
野球オールスター戦に15試合連続フル出場し長嶋茂雄・現巨人監督の記録を超えた
という記事だった。ところが、今年は4月3日の「きょう午前11時初陣」のマリナ
ーズ・デビューに始まり、8月30日の「イチロー200安打 日本で米で夢の大台
」まで実に28回を数える。

 野茂英雄投手が95年にメジャーデビューを飾り、佐々木投手や吉井理人投手らが
次々メジャー選手となったことをきっかけに、大リーグ人気はじわじわ上がった。日
本で7年連続して首位打者に輝いたイチロー選手がまるで日本代表のごとくメジャー
に飛び込んだことで、ファン層はさらに拡大。新庄剛志選手の活躍と併せ、2人が野
手であったことも好材料となった。

 「投手の登板回数は限られるが、野手はほぼ毎日、試合に出場する。かつての金田
正一、江夏豊がON人気にかなわなかったように、投手は野手に比べスーパースター
になりづらい。つまり、野手大リーガーの誕生は新時代のスーパースター登場を予感
させ、1面に大リーグやサッカーという選択肢を増やす力となった。アメリカには、
野球、バスケット、アメリカンフットボールの3大プロスポーツがある。日本でも、
1年間を通して、さまざまなスポーツを楽しめる土壌が育ち始めている。スポーツ紙
はその過渡期にある」(荒川編集局次長)
86毎日新聞特集4:01/10/20 08:38 ID:LBKS/64r
巨人というだけでは

 それでも、プロ野球記事の中核は、巨人戦であるようだ。今年、スポニチ1面に掲
載されたプロ野球記事計27回のうち、巨人関連の記事は20回。昨年の場合は計9
1回のうち約8割を占める76回だった。

 巨人戦を積極的に報じている別のスポーツ新聞社の記者は「これまでは、勝とうが
負けようが巨人戦で紙面が成立していた。ところが今は、1面を巨人で構えられない
。しようもない試合をやっていると、紙面づくりはつらい」。

 スポニチをみると、巨人が1面で派手に大きく扱われる条件は、三つあるようだ。
それは、松井が本塁打を放ち、巨人が勝ち、しかも試合が接戦であること。例えば、
今年の4月、巨人戦が1面を飾ったのは「代打同点2塁打!阿部救った」(4月2日
、巨人6―5阪神)▽「祝単独首位 祝1000試合出場 松井祝250号」(同1
3日、巨人2―1中日)など6試合。このうち4試合で松井が本塁打を打ち、全6試
合が1点差か逆転、サヨナラゲームだった。さらに、松井、清原に関する記事でない
とトップになりにくい。
87毎日新聞特集5:01/10/20 08:39 ID:LBKS/64r
1面の優劣が即売に

 「1面の変化は、スポーツ新聞の生き残り戦略の一環でもある」と語るのは、新聞
や雑誌などマスコミ調査会社のある部長。スポーツ新聞には、読者の自宅に配達する
「宅配」とJRのキヨスクなどで売る「即売」の二つの販売形態がある。宅配と即売
の割合は新聞社によって異なるが、トップ記事の優劣によって販売部数に揺れを生じ
るのが即売である。

 この部長によると、宅配の読者はいわゆるプロ野球が大好きな固定客だ。各社は、
新しい読者層を広げようと、工夫を凝らす。そのターゲットが、サッカーファンであ
り、大リーグファンである。「スポーツ紙の競争相手は、夕刊紙やテレビ媒体。どち
らもプロ野球情報は微に入り細に入り報道しているが、海外のサッカーや大リーグは
時差のため情報量が不足している。そのすき間にスポーツ紙は切り込もうとしている
」(テレビ局ディレクター)ようだ。

 それにしても、どんな分野を掲載した1面が売れるのか。荒川編集局次長は「(5
月、6月の)サッカーのコンフェデレーションズ杯で中田選手ら日本代表の活躍を報
じた新聞は評判がよかった。部数の増加は、サッカーや競馬、格闘技など、スポーツ
紙が土台とするプロ野球以外を1面にすると起こる現象でもあります。プロ野球チー
ムでは巨人、阪神、中日の順で、その後にダイエー、西武、横浜、ヤクルトが団子状
態で続く」。
88毎日新聞特集6:01/10/20 08:40 ID:LBKS/64r
<スポーツ分野別ランキング>

   01年(掲載回数) 00年(掲載回数)

1位 サッカー(58回) プロ野球(91回)

2位 大リーグ(44回) サッカー(23回)

3位 プロ野球(27回) 競馬  (13回)

4位 競馬   (8回) 芸能   (6回)

5位 芸能   (5回) 五輪関連 (5回)

6位 格闘技  (2回) 格闘技  (4回)

7位 皇室もの (2回) 大リーグ (2回)
89文責:名無しさん:01/10/20 08:47 ID:Pj0wHUGB
>>37,>>38
野球はアメリカの文化戦略の一つなんだよ。
30年以上前だが、日本が国(政府)として野球の発展・擁護を
やめようとした時期があったんだが、アメリカからのホットラインで
「そゆことすると、どーなるかワカっとんだろなぁ? あぁっ!」みたいな
恫喝で立ち消えになったことがあった。

アメリカ文化と「お友達だよん」を表明するのに、韓国や台湾も野球を
やってるわけだ。対してサッカーは欧米文化。

石原のアタマの中では、そのヘンも発言要素として入っていると
思うよ。
90沖田十三:01/10/20 10:58 ID:zMhoycRT
野球、、、、なにもかも懐かしい、、、、、、
91 :01/10/20 11:00 ID:Sdthob3C
こういうスレを立てるからサカヲタはって言われるんだよな
92名無し:01/10/20 11:02 ID:eZxzApD+
ヴェルディが川崎から東京に移転するとき、抗議の電話はゼロ(w。
川崎在住の友人の話しでは、「ヴェルディは地元意識が全く無い」と酷評。
93 :01/10/20 11:05 ID:Z3Gi6tlW
黄泉瓜は地獄のそこまで落ちてくれ。
94赤道:01/10/20 11:11 ID:zMhoycRT
野球シビアー!
95 :01/10/20 11:12 ID:vcpxt82s
石原はどっちのチームが好きなんだ?
96 :01/10/20 11:16 ID:f3HyKphH
世代的なものだろうけど、今の10代後半〜20代前半はサッカー好きな奴のほうが
絶対多いと思う。丁度Jリーグができた頃テレビとか見てたからな(w
97ノウスイ章:01/10/20 14:17 ID:x2NbQBZy
皆さん、安心してください。野球オタの睾丸に変異性プリオンが
発生するとの一部報道がありましたが、91の睾丸は、本日を
もって精子の製造を終了しました。安心して書き込んでください 。
98 :01/10/20 17:13 ID:MRhzLk6J
野球=ヤマトゴキブリ説
99gふぁ:01/10/20 17:30 ID:bpsYaXrD
別に石原なんかに嫌われてもいいよ
野球も斬新さを大切にするから、石原みたいな時代錯誤な人間に
好かれる必要もない

石原さん、野球を嫌っていいですよ サッカーでも観ててくださいね
まあ、石原はアジアとの連携を軽視している節があるし、あまり好きでない
100のうすい賞:01/10/20 17:32 ID:5kcHPRxf
大変申し訳ございません。99の睾丸は悪性のスピロヘータに感染
していました。リンパ腺をつうじて脳内に感染が及んでおり神経系統が麻痺
しており、人工肛門を装着しています。しかし野球オタ全員がスピロヘータ
に感染してるわけではありません。皆様の自制的行動をお願いします。
101 :01/10/20 17:39 ID:bjpUrtRa
ちなみに佐藤藍子はにわかファンじゃないよ。
彼女は川崎市民で大洋の頃からのファン。
ブレイクした年とベイの優勝した年が重なっただけ。
優勝する前からファンを公言してた。
102 :01/10/21 01:05 ID:KmmOqVPJ
>>野球も斬新さを大切にするから、
ワラタ
103graves:01/10/21 02:01 ID:BrLMYC7C
石原がサッカー好きなのは有名だけど・・・

昔甲子園の始球式に出たときも、なんか野球に悪態突いてたし
104あーあ:01/10/21 02:03 ID:BrLMYC7C
99みたいなのって痛いね・・・
「アジアとの連携」だって(w
お前が一番時代錯誤なんじゃない?
野球、アジアとの連携・・・戦後民主主義そのままだな
105Q太郎:01/10/21 06:16 ID:/STVJ3B+
            |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    | 応援するよ、石原都知事
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
106 :01/10/21 06:55 ID:doxhZPed
石原都知事は高齢の割に頭がやわらかい柔軟な意見をもってる人だなと
思ってたらサッカーやってたのか・・・
中国軽視とか言ってるけど歴史かなり勉強した上で言ってる発言だと
思うよ シナとかね。
107 :01/10/21 07:12 ID:FBeb2zfy
ボス!事件です
108産経新聞特集1:01/10/21 07:45 ID:e5LMP5eB
大阪府岸和田市のはずれにある専用グラウンドで少年野球チーム「岸和田リトルリ
ーグ」の子供たちが練習に励んでいた。
 グラウンドには夜間練習もできるナイター照明がある。ライオンズカラーのユニホ
ームは、OBの清原和博(三三)が西武時代に贈ってくれた。全国制覇の経験を持つ
名門にふさわしい環境だが、二十年以上このチームの運営に携わる会長の福田久雄
(五九)は、意外なことを言った。
 「清原君の時代と今は違う。選手を集めるのに困っているんです。キャッチボール
の経験がなくてもすぐにレギュラーになれますから」
 状況は深刻だ。昭和六十年ごろまでは、入団条件が小学三年生以上で常に百人を超
えていたのに、今は一年生からに拡大しても三十人しかいない。入団希望者を選別す
るための五十メートル走やノックのテストは、もう何年も行っていない。Jリーグの
開幕でサッカー人気が盛り上がった平成五年前後には、選手は二十一人にまで減った。
 「昔は五軍まであったのに、高学年の一軍と低学年の二軍という今の分け方さえで
きなくなるところだった」。義務にしていた丸刈りを廃止しても、子供たちは野球に
振り向こうとしなくなった。
109 :01/10/21 07:46 ID:QCvTMikh
ブ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
110産経新聞特集2:01/10/21 07:48 ID:e5LMP5eB
交流試合は人気の巨人戦を目当てに、かねてパが求めていた。パは六球団で年間百
五十億円の赤字を抱えるといわれ、今季、巨人に次ぐ二百七十八万人の観衆を集めた
ダイエーでも十五億円前後の赤字という。球団によっては三十億円の「赤」といわれ
る。交流試合が実現すれば、経営面で潤い、認知度も上がる。ペナントレース中に松
坂大輔(西武)と松井秀喜(巨人)の対決を見られるファンは、拍手喝さいするだろ
う。
 川島はしかし、交流試合なしを決断した。「もう少しパが集客力をつけないと難し
い。時期尚早」が理由だった。パの危機を放置するかの決断に「何もしないコミッシ
ョナーだからな」と吐き捨てたパの球団代表もいた。
 それでも「現段階で実施すれば集客力の望めない多くの試合が生じることは目に見
えており、実施は極めて困難と言わねばならない」との見解を示した。
 今季、巨人は二十億円以上、中日は約十二億円、阪神は三億円前後、横浜、ヤクル
ト、広島は一、二億円程度の黒字になる見通しだ。巨人戦は一試合三億円ほどの利益
があるとされる。交流試合をすればセ球団は巨人戦が一試合減り、計算上、三球団が
赤字に転落する。「財政基盤の弱い広島は、三年赤字が続けばつぶれる。だから交流
試合は無理だ」。セのある球団代表は、利権は渡せないと言う。
 長嶋巨人−王ダイエーのような人気カードが生まれる一方で、多くの不人気カード
も出る。山も高くなるが、谷も深くなる。ファンは喜び、パの底上げになっても、セ
が消耗し、球界全体の体力が低下する。川島は十三シーズンにわたって会長を務めた
セの意向、事情を無視できなかった。
111名無し :01/10/21 08:00 ID:esNooyM6
石原と鄭夢準のカラミはなかったのかな?
112 :01/10/21 08:26 ID:LwJLbP7t
支持層も高齢化…通じなくなったカリスマ性

 巨人の長嶋茂雄監督(65)がユニホームを脱ぐ。絶大な人気を誇ってきた
「ミスター・プロ野球」。カリスマ性を備えたシンボルが去った後、球界はど
う変わるのか。そして、どう変わるべきなのだろうか。【プロ野球取材班】

 西武、ダイエーで球団代表を務めた野球経営評論家の坂井保之さんは、「長
嶋という人間の存在感がプロ野球の歴史そのもの、エネルギーの根源だった」
と語る。
92年秋という監督復帰の時期が、プロ野球界の「長嶋頼み」の構図を象徴
している。この時、日本は翌春開幕するJリーグブームに沸いていた。球界は
、長嶋監督をかつぎ出すことで対抗しようとした。
長嶋監督も期待に応えた。復帰当初はナイター中継の視聴率も上向き、94
年の日本一では銀座で17万人以上ものファンを集める優勝パレードが開かれ
た。フリーエージェントなどで戦力を集める手法に批判があったにせよ、長嶋
監督は球界の“主演俳優”として、常に話題の中心にあった。
しかし、ここ2〜3年は、その人気にも陰りが見え始めた。特に今季は巨人
戦のテレビ視聴率が10%を割る日もあった。28日の辞任会見で、巨人・渡
辺恒雄オーナーは「50代、60代、70代にとって(長嶋監督は)英雄であ
り、神様だ」と話したが、逆に言えば、社会の中堅層である40代以下には、
「ミスター」のカリスマ性が通じなくなってきていた。スポーツライターの玉
木正之さんは「長嶋さんは、今や時代から遅れたプロ野球の象徴だった」と話す。
とはいえ28日の辞任表明が、その夜のテレビ各局のニュース番組のトップ
を飾ったように、「長嶋茂雄」ブランドは今でも強い。監督は、その賞味期限
が切れる前に潔く身を引いた。しかし、大リーグにかつてない視線が注がれ、
サッカーW杯の日本開催を翌年に控えた今、「長嶋茂雄」を失ったプロ野球界
は、92年秋以上のピンチにあるのかもしれない。
113シャブ:01/10/21 08:47 ID:NkyzytOT
スポーツ関係のメディアでもっとも不良債権化しているのは長島依存世代。
背番号3の復活を恥ずかしいくらい騒ぐのがその典型例。
メディアのデスクに命令を出す奴らが長島依存世代なので反論が許されない。
まさに不良債権である。だからNHKのメジャー中継は不良債権の直接処理を
やっているようなもの。

そんなメディアのお寒い状況を「醜悪」と慎太郎が糾弾している。
もっとも慎太郎は「旧制湘南中」からのサカヲタなので別の意味合いは強いが。
114必見!:01/10/21 09:09 ID:Eh9Izf+Y
アメリカでも野球は落ち目

スポーツ専門のケーブルテレビ局であるESPNは、10代の子供たちに対して
「好きなプロスポーツは何ですか」という興味深い調査を実施した。

http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
115 :01/10/21 09:30 ID:+vPcN3gs
石原は湘南高校(湘南中学?)時代、サッカー部に在籍。
当時、野球部には佐々木信也がいて、こちらは甲子園に出場。
グラウンドのなわばり争いが熾烈だったという。
その時の恨みがあるんでわ?
116ビンラディン:01/10/21 09:52 ID:Pe9iJrPF
      ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l     っていうか野球がいらん
      ■i   | | | |   /■■ /   
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \
      ■l ■■■■■ ■■■ l     \____________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
117 :01/10/21 09:55 ID:YSzgnPzr
サッカーの運動量は野球の比ではないね。
今のおれなら、ゴール間を一回ダッシュできないと思う。
試合見てるとつくずく感心するよ。
特にカズ、あんたは偉いよ。
118 :01/10/21 11:43 ID:amz0VZ7p
野球=ダイオキシン説
119 :01/10/21 12:48 ID:yHdPhwB2
野球・・・トリコモナス説
120 :01/10/21 12:56 ID:S77Rx4rh
野球が好きなやつってばか?
121 :01/10/21 14:01 ID:/STVJ3B+
やあきゅう〜うす〜るなら〜
こういうぐあいにしやしゃんせ〜
122 :01/10/21 14:06 ID:ga93CPPA
アメリカのスポーツって、経済至上主義だからね。
野球もその一つ。
123 :01/10/21 14:18 ID:6eBuWeQh
金にならないプロスポーツなど存在し得ない。
124 :01/10/21 14:20 ID:/STVJ3B+
>>123
いえす
125 :01/10/21 14:37 ID:n++3VHNP
日本シリーズの視聴率どうかな?
126 :01/10/21 17:55 ID:Nazcuvkt
指導者層の感覚の古さと既得権への固執、小手先だけの修整と抜本的改革の先送り、等々、
この国の野球界は社会主義崩壊前の東欧諸国みたいだね。ナベツネや高野連の会長はホー
ネッカーとかチャウセスクを連想させるし、的外れかつ時代錯誤な発言や行動を繰り返す
球界幹部は旧共産党そっくりだ。若年層を中心とした野球離れはさしずめ転向者や亡命者
の様だし、体制支持派の多くが幼い頃からの洗脳から抜け出せない中高年層という構図も
全く同じに見える。

東欧の社会主義体制は時代の激動の前にあっという間に崩壊したけど、日本の野球界の命
脈も実はそれほど長くないのかもしれない。その後に何が来るのかは分らんが...。
127   :01/10/21 18:08 ID:LZt9fAx8
サカの世界普及は英仏独等の侵略の賜物
128 :01/10/21 18:14 ID:Nazcuvkt
>>127
そのとおりだと思うが、あたりまえすぎてそれがどうしたってかんじ?
129 :01/10/21 19:02 ID:a5H4jT3j
130 :01/10/21 19:12 ID:4Xahggnc
野球もしょうもねえけど、サカオタもしょうもねえな。

サカはやっている国なんて、ドイツを除けば経済的に左前な国ばかりじゃん?
131  :01/10/21 19:13 ID:4Xahggnc
というか、競馬しか見ない漏れにとっては目糞鼻糞だよ。

都知事・カジノ作ってくれ!
132 :01/10/21 19:22 ID:3wuhfexD
>>130
こうゆう無知をさらけ出すバカがいるから
日本のスポーツは駄目になる。
133    :01/10/21 19:29 ID:D/dbkbCs
石原の頭の中じゃあ、サカは未だに東大慶応などの強いエリートのスポーツなんだろなあ
今じゃあ、すぐキレル若者が好むスポーツなのに
134 :01/10/21 19:32 ID:qm3W5/cb
サッカー観ててもなんて面白くないよ。
サッカーは、やってる方がおもしろいよ。
135      :01/10/21 19:34 ID:DuJNHlID
サカーほどみていてもやっても楽しくないスポーツはない。
あんなの一体どこがいいんだ?
136 :01/10/21 19:36 ID:C29dyPqT
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでsageるんだ!!─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < くっ・・・・        >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        < ガッツが足りないっ >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ <               >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <             >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
137 :01/10/22 10:19 ID:7t7dHfDB
野球は死!
138じゅ:01/10/22 10:22 ID:MFLgaEQh
石原ごときの発言なんぞ無視無視。
どっちも面白れぇもんな。
違うスポーツを比べるなんてナンセンス。
石原逝ってよし!
139 :01/10/22 13:50 ID:Bnvpz9cb
試合時間が長いね。
ほんと間延びしてしょうがないよ>プロ野球
140s:01/10/22 14:41 ID:HAPMEwKO
99って典型的なお馬鹿さんな野球豚だねぇ

にしても、野球豚は基本的に無知だからしょうがないか・・・
昔笑ったのが、石原が東京スタジアムに関して、役所の縦割り型公共事業の
批判をしていたのをとって、「石原はサッカーが嫌いだ!」と一生懸命
わめいていた奴(w
石原は県単位じゃなくて関東全体を視野に入れて、既に埼玉・神奈川に立派な
スタジアムがあるのだから、県別の妙な対抗意識(役所との縦のつながりで、
県間の横のつながりのない)で東京に作らなくても済むはずだ、と批判していた
のを、「サッカーが嫌いだ」とかね・・・ホント野球ファンってこんな馬鹿ばかり
かと思ったよ たまにはスポーツ欄以外に目を通せって
石原がサッカーが好きなのは、武のコマネチ2でも明言してるしな

あと、「サッカーはアングロサクソンのスポーツ」とか訳のわからんこともいっとった
な(w 多分「白人=アングロサクソン」という、哀れなまで無知な世界観を元に
いっとるのだろうが・・・イタリア人やスペイン人もアングロサクソンか(w
あー、馬鹿な野球ファンってつらいね
141:01/10/22 14:49 ID:HAPMEwKO
というか石原がサッカーが好きなことは、昔からだよ
昭和31年の「文学界」に寄せた「奪われぬもの」のなかで
「サッカーは俺だけのものだ」と珍句を残している
「太陽の季節」でもサッカー選手の役で出演
どこで読んだ文章か忘れたが、「サッカーは完璧なチームスポーツで、
自由と規律の理解に最適。自由と自分勝手の線引きのできない
人間の改造にもってこい」とか言ってたな(どの雑誌か忘れた)

俺は石原の著作はたいてい読んでるが、「父なくして国立たず」でも
教育とサッカーを絡めて書いていた
142:01/10/22 14:52 ID:rEnKtKFF

サカーもベスボルもどっちもおもしろいだろよ。
143 :01/10/22 15:55 ID:hbcZNV9L
>>142
野球は面白いスポーツだがプロ野球は糞!
野球=審判に抗議しても警告も退場も受けないDQNスポーツ

サッカー=少年を紳士にし 紳士を少年にするスポーツ
145 :01/10/22 16:10 ID:yadMGk/D
日本のプロ野球=指示されたとおりに仕事をこなしていればよく、仕事はほぼ完全にマニュアル化されている。

サッカー=指示された内容の理解度と、その実行力が問われる。また、試合が始まれば、状況に応じて臨機応変に動く必要があり、想像力、選択肢が多岐にわたる場合の素早い状況判断も必要とされる。
146 :01/10/22 16:23 ID:Pcj+fMRr
>>145
そそ!だから未知の相手と対戦したオリンピックで野球はメダルさえ
手に出来なかった<いつも同じ相手と対戦しててマニュアル化してるから
147 :01/10/22 16:55 ID:hbcZNV9L
プロ野球滅亡まで1254日!
148 :01/10/22 17:55 ID:uxRoPYFT
観客の水増しをやめろ!
149デスラー:01/10/22 20:37 ID:w8Zd2N1O
大和の諸君!ナン!
150f:01/10/23 00:13 ID:zNWulp5s
この板見てて、総じて野球ファンってアホだね
151    :01/10/23 00:18 ID:ep4TqC8E
>>サッカー=少年を紳士にし 紳士を少年にするスポーツ
手でゴールを決めようと、相手を転ばせようと、審判に見つからなければいい
フェアプレイ精神などみじんもないスポーツ
152 :01/10/23 00:27 ID:wJDqiZ48
野球基地外はサッカーのことを罵り、
サッカー基地外は野球を罵る。
153:01/10/23 00:29 ID:ldtdZMAn
サッカーでメダル取れたのか?
154 :01/10/23 00:30 ID:obYEpBzU
>>153
取ってるでしょ?メキシコオリンピックでね<サッカー
155 :01/10/23 00:35 ID:Wx/y5Jxi
らぐびいは紳士がやる野蛮なスポーツと言われ
さかーは野蛮人がやる紳士的なスポーツと言われてます。
156:01/10/23 00:51 ID:zNWulp5s
というか、サッカーが紳士のスポーツだとは思わないな
むしろ、要領のいいワルのスポーツだと思う

騙し騙されの裏の掻き合いを、紳士ができるはずもないだろうし
157s:01/10/23 00:52 ID:zNWulp5s
だからある意味石原がサッカーが好きなのもわかる
石原なんて典型的な「要領のいいワル」だもん
158:01/10/23 00:59 ID:ldtdZMAn
そんな昔のを自慢するのか?
シドニーの話をしている。
昔はすごかったんだぜーってか、恥ずかしくないのか
野球がマニュアル化していてつまらなくなっているというのには同意する。
私も最近野球中継は見てないし。
だけどサッカーのユニフォームを引っ張り合うのはどうも好きになれない。
159 :01/10/23 01:01 ID:NsYd463j
米帝洗脳政策の権化>ヤキウ豚>雨公の犬
160 :01/10/23 01:58 ID:obYEpBzU
恥ずかしくないよ。日本のサッカーはプロとして歴史がまだまだ浅いし
発展途上国だからね。メキシコなんてアマだったもの
それにやきゅうは国内の連盟を一つにまとめる事も出来てないじゃん
正直、バッターがボール当てられて暴力で報復しようとするのが好きになれない。
161 :01/10/23 03:01 ID:DejAelFa
>>158
>サッカーでメダル取れたのか?
の質問に、
>取ってるでしょ?メキシコオリンピックでね
の答え。

それで
>そんな昔のを自慢するのか?
とか言ってアンチサッカー論を始める。
後でシドニーの話とか言ってもアンタの発言はもはや
まともに聞けない。
162 :01/10/23 03:07 ID:gGPOSez9
「サッカー人間学」という書物を読めば、かなりサッカーを理解できると思います。
163スターシャ:01/10/23 06:39 ID:x9asH/RP
野球除去装置いりませんこと?
164(・∀・):01/10/23 06:55 ID:kGL6G8gl
キャプテン翼世代としては、野球よりもサッカーだなやっぱり。
友達がオーバーヘッドやろうとして首の骨折ったけど
165明星様:01/10/23 07:00 ID:LCIR+7RT
>>1
小川宏っぽいな
166:01/10/23 07:40 ID:PNxGazHq
>>99
>まあ、石原はアジアとの連携を軽視している節があるし、あまり好きでない
ハァ?低脳が何偉そうな事ぬかしてるの?
ttp://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/asianet/index9.htm
頭の悪い奴はここへGO!
167名無しさん:01/10/23 07:43 ID:Rqy8me66
>>164
俺は後頭部打ったけど無傷だったよ
168石原慎太郎:01/10/23 16:43 ID:stgnvZHk
まぁ、私の感性なり情念なりなんなりに、蹴球というスポーツが合うわけであって
だね

野球なんてものは、結局押し付けマニュアルの受験勉強そのものであって、
私にはとてもじゃないが(以下略)
169石原慎太郎:01/10/23 16:44 ID:stgnvZHk
>166
野球ファンなどというものは所詮その程度の知能に過ぎないわけで
あってだね
170 :01/10/23 17:25 ID:SW/UCWS6
球蹴りなんか見てても面白くねーよ
さっさと殺し合い見世物にしよーぜ
171.:01/10/23 20:04 ID:hpc+BYpA
ていうか野球豚ってマジでキモいよ
野球板覗いたんだけど、五十嵐っていうプロ野球選手と、サッカーの選手
どっちがかっこいいかとかを、真面目に議論してるんだよ(w
必死になって「五十嵐のほうがカッコいい!」ってわめいてるわけ

それも男が(w お前らホモかって・・・

だいたい、かっこいいとかかっこ悪いとかってのは所詮は主観であるのに、
それを一生懸命「@@がカッコいい」ってほざいてるの(繰り返すが男がだよ?
男にカッコいいなんか言われたかねぇって)

これってつまり「博多ラーメンのほうが、味噌ラーメンより美味いに決まってる!」
と主観で一生懸命述べてるだけなのと、まるっきり同じなんだよね〜
野球ファンの稚拙で間抜けな世界観がモロに現れてた
野球ファンってこんな馬鹿ばかり(w
172.:01/10/23 20:05 ID:hpc+BYpA
ホント、野球豚って気持ち悪い・・・

男が一生懸命「だれだれがカッコいい!」と言うのなんて、
野球豚の精神構造はジャニヲタと同レベルだな
173感動した:01/10/23 20:07 ID:X2SFZvVP
ホント、野球豚はキモイ
174 :01/10/24 01:18 ID:x5joJCqQ
野球牛もきもい
175 :01/10/24 01:42 ID:OwBCEKAf
野球猫もキモイ
176    :01/10/24 01:52 ID:V/8P6WoA
男前・美少年系のサッカー選手ランキング!PART4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/football/1003417094/l50
サカ土民きもい
177 :01/10/24 05:12 ID:yANcdzPC
くだらん
178 :01/10/24 09:15 ID:dEQuTvHD
野球豚の睾丸は変異性プリオンに感染しており精子の製造を停止中!
179京都県民がらすき以下略φ ★:01/10/24 09:25 ID:???
サッカーの試合は常に真剣勝負
「代表」という目標があるから
親善試合でもオールスターでもガチンコ勝負する

サッカーに敬遠はない。
180 :01/10/24 09:45 ID:sC//oxyF
いや、どーみてもオールスターや世界選抜はガチンコじゃねーだろ。
トヨタカップも欧州はあんまやる気ないし。
181 :01/10/24 09:46 ID:YGfB92cM
FIFAみたいな組織がないのはともかく、JFA(日本サッカー協会)みたいな組織すら
ないのは問題じゃないのか?>野球ファン
実質ナベツネ=巨人の独裁に近いものがあるぞ。
たまに行われる改革めいたものは、すべて巨人のワガママが通っただけのことでただの改悪。

プロアマの問題にしたって、プロを読売がしきっているとすれば、高校野球は
朝日、社会人は毎日だっけ? この3者が協力しあうことができるのか?

人気低下という逆風をうまく利用して「構造改革」するべきじゃない?
逆にここで変わることができなかったらホント野球は終わる。
どうにかしてほしい。
182昨日の視聴率:01/10/24 09:54 ID:dEQuTvHD
14.3%
183 :01/10/24 09:56 ID:48oPu1gE
毒気の抜けたAAやなぁ。
184 :01/10/24 10:08 ID:y+Bvnv+M
サッカー選手の方が垢抜けてて、もてるだろ。
試合ははっきり言ってダサくてつまらんけどな。
185 :01/10/24 10:12 ID:dEQuTvHD
野球はさらにダサい
あまりにダサくてむーーー!ってなっちゃうぞ〜
186nanasi:01/10/24 10:15 ID:dbQHwaa2
>>181
>プロアマの問題にしたって、プロを読売がしきっているとすれば、高校野球は
>朝日、社会人は毎日だっけ? この3者が協力しあうことができるのか?

更にセリーグが読売でパリーグが毎日で。
プロ・社会人は結局大人が金もらってやってるからまだいいけど、
高校野球という利権をできるだけ早く朝日からぶん取る必要がある。
協力するより、まずそれが急務。どれだけの有望なピッチャーが肩を壊
したやら。
187 :01/10/24 10:17 ID:dEQuTvHD
逆説的にいうと
有望な投手がどんどん潰れてほしいので
朝日新聞にはがんばってほしいね。
188 :01/10/24 10:25 ID:dzQ7iiOC
つーか野球もサッカーもつまんない。
中継で番組潰されるとめちゃくちゃムカツク。
189  :01/10/24 10:27 ID:TDa6Qt1Y
正直野球は規則に縛られすぎてスポーツとは言えないね。
カードゲームみたいなもんだ。
190:01/10/24 10:30 ID:ezt0sFj4
昨日、今年初めて日本の野球を見た。
サッカ−はメキシコオリンピック以来見てない。
191 :01/10/24 10:32 ID:UIzImSuC
ほとんどのプロ野球選手の車はベンツ、時計はローレックスって感覚が
成金みたいでおっさん臭い。
また、ファッションセンス無い奴多いから女性ファン(ヲタ除)離れてるよ。
192 :01/10/24 10:35 ID:AaO0b36T
よみうり球場とか行くとずらっとその手の車が並んでて笑える
ファームの選手ならそれらしく京王にでも乗って通えっつの
193 :01/10/24 10:37 ID:dEQuTvHD
すべてが右肩下がり>プロ野球
194 :01/10/24 10:38 ID:l3BGLG/2
流行のネガティブバロメーターとして、
「プロ野球の選手が着はじめると
そのファッションブランドは終わり」
とよく言われたものです。

最近はちょっとかわってきたとは思うけどね。
195 :01/10/24 10:39 ID:UIzImSuC
また歴史が古くて旧日本的な年功序列が厳しいから、若い世代が
個性を出しにくくみえる。
ちょっとパフォーマンスするとOBがガタガタとうるさい。
だから個性をもってプレイしてきたイチローや新庄はホント偉いと思う。
196なんかさ:01/10/24 10:39 ID:dEQuTvHD
野球選手って現役退くとなぜか焼肉屋はじめるんだよね。
197 :01/10/24 10:44 ID:41w+0byP
ところで1はいつのニュースなんだ?
7日とかなってるし。その上酒井や太一経済企画庁?
速報じゃないじゃbb!
198 :01/10/24 10:49 ID:oMdu+FUx
>>191
成金っていうより、やーさんに見えるんだが。
しかし、野球選手とかってどうして揃いも揃って、
ああ光もん身につけたがるかね?
199 :01/10/24 10:51 ID:dEQuTvHD
自分自身が光ってないからだろ
200  :01/10/24 10:52 ID:TDa6Qt1Y
なんで趣味の悪いパーマかけてゴルフウェア着てるんだ?
201 :01/10/24 10:53 ID:dEQuTvHD
>>200
趣味がわるいからだろ
202 :01/10/24 12:35 ID:YGfB92cM
>>186
高校野球はホントに問題だね・・・
ヘタに人気があるぶん、なおさら。

サッカーファンが色々バカにしてくるけど、
今の野球界を擁護する気にもならない。
一度堕ちるところまで堕ちるべきだと思う。
ただ、そこで、意志を持った改革者が出てきてくれるか、という
問題があるんだが・・・

とりあえずナベツネが死ぬまで待たないとなぁ。ハァ。

Jリーグ発足した頃にもっと色々改革できなかったものか。
Jの衰退をバカにしていた野球ファンをどこいったんだろう。
203京都県民がらすき以下略φ ★:01/10/24 13:06 ID:???
サッカーはちゃんと時間制限あるけど
野球はいつまでたっても終わらなくてあとの番組に差し支えるから
むかつく

だいたい国内チャンピオンで完結だし。
204 :01/10/24 14:16 ID:F+KrI2TO
ナベツネはあと20年は元気マンマン確実!
205 :01/10/24 14:51 ID:DDr+TWMt
奢る野球久しからず
206 :01/10/24 15:31 ID:YiWrUK/f
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ。
207 :01/10/24 15:33 ID:jauFvWnR
「首都ってのは東京だけじゃないから。首都圏のセールスになるから」とビッグイベントに期待を寄せた。

これどういう意味ですか?
208 :01/10/24 15:35 ID:YiWrUK/f
野球はカスってことだ
209 :01/10/24 15:55 ID:yWW8JkQU
野球そのものはプレーしてて楽しいよ。
プレーしながら同時に観戦できるというのはある意味すごいし
(守備がヒマな時とか打順待ちでベンチにいる時とか)。

日本の野球関連組織のせいでクソになってるだけで。
210.:01/10/24 17:08 ID:MuJPF0e/
.
211.:01/10/24 17:14 ID:MuJPF0e/
野球って何に似てるかって、じゃんけんに似てると思う

俺は配球が好きなんだけど、これってじゃんけんに似てる
「こいつさっきグー(ストレート)出したから、今度はチョキ(スライダー)だろう」
とか
「こいつさっきからグー続けてるけど、今度もグーかなー??この辺でパー(フォーク)
来ないかな〜」とか

一方サッカーは、絵を描くことに似てる
アイデアとか、創造性、イマジネーションが楽しめる
そして、サッカーも絵も、「誰でも絵を書くだけなら(サッカーする)できるが、極めるには奥が深すぎる」
っところもそっくり
212 :01/10/24 19:26 ID:I+qnxkVk
野球豚はカス
213:01/10/24 19:26 ID:PlXiexy7
似てね
214 :01/10/24 23:26 ID:H5KPRZxo
中国人は動物だね
215 :01/10/25 20:29 ID:kTgK/lls
野球は、
216.:01/10/26 00:48 ID:Q55mC3FH
つか、野球選手って頭悪そう
近鉄とかみてて思った
こんな馬鹿でもプロとして存在できるんだってね
217 :01/10/26 10:36 ID:IjSH+9JT
近鉄って普段、飛ぶボールに頼りすぎ。
パリーグのボールはセより5〜10Mよぶんに飛ぶ
218  :01/10/26 11:54 ID:Vt4Xd4dF
昨日の試合もタラタラしてたな。
もうちっとぱっぱとやれや
219 :01/10/26 13:20 ID:8Vzvn9zg
野球は糞。これ常識。
220 :01/10/26 13:22 ID:H/DsQhVC
カズも頭悪い
221テーラー:01/10/26 14:52 ID:2xBBkiQH
サルの星でも野球は落ち目です
222 :01/10/26 14:54 ID:AkVmkXca
そろそろMXで知事会見が始まるのでage
223 :01/10/26 15:04 ID:AkVmkXca
知事会見が始まったゾ。
224 :01/10/26 15:07 ID:vLmFJDFK
test
225福嗣:01/10/26 16:11 ID:hezbOf0X
豚なんだよ!野球はよっ!
226 :01/10/26 16:27 ID:MHR7Tldb
【トッティ】11/7イタリア代表来日メンバー発表【トッティ】
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2001
〜日本におけるイタリア年記念試合〜
イタリア代表の候補選手について(01/10/26)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1104
227  :01/10/26 16:33 ID:INCH7aDq
■石原やめろネットワーク

共同代表

安積遊歩(ピアカウンセラー)
石坂啓(漫画家)
内海愛子(アジア太平洋資料センター)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
佐高信(評論家)
辛淑玉(人材育成コンサルタント)
鈴木伶子(日本キリスト教協議会議長)
田中優子(法政大学教授)
田畑光永(神奈川大学教授)
灰谷健次郎(作家)
朴慶南(エッセイスト)
松崎菊也(戯作者)
宮崎学(作家)
梁石日(作家)

http://ishihara.yamero.net/
228>1:01/10/26 16:39 ID:AGtc3UNB
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/defl06.htm
【ギャンブルには、抗うつ剤が効く人も】
 ――薬による治療はどうですか。
 以前は、効果が薄いとされていましたが、私の治療経験では、抗うつ剤が効くこと
が分かってきました。うつ病の代理症状としてギャンブル依存症になっているタイプです。
早い人では、一か月以内に改善が見られます。
 ――ギャンブル依存症が問題化した社会的背景は。
 競馬や競輪などの公営ギャンブルだけでなく、庶民の娯楽だったパチンコが、
ハイリスク・ハイリターンの賭博性の高いものになりました。外国では、ギャンブ
ル施設は特定の地域に集まっているのが一般的ですが、
これほど、どこにでも射幸心をあおる場所がある国は珍しいのではないでしょうか。
229 :01/10/26 21:45 ID:MXZw1GBX
野球は確かに糞だ。
230 :01/10/26 22:39 ID:jPiWJ5Qm
>>227
てかアンタらまだいたんだねぇ。
イタすぎるメンバーばかり・・・。虚しいですなぁ。
231ff:01/10/27 15:14 ID:obWNrk62
確かに痛すぎる・・・ついでにいえば、やめろメンバーに野球豚が多いのも気になるな(w

サッカーファンの石原と対照的に
232 :01/10/27 16:30 ID:WucvyG10
清原、阪神に行ってりゃ多少はプロ野球ももりあがったのにな。
おれは野球ぎらいだから、清原が巨人に残留してくれてありがたいが、、、
233 :01/10/27 18:22 ID:Ut/BhVua
>辛淑玉(人材育成コンサルタント)
こいつの目つきが嫌だ。
234 :01/10/27 18:25 ID:vYVb9lO3
高年齢層には野球ファンが多い。
低年齢層にはサッカーファンが多い。

年月がたてば、自然とサッカーが一番におどりでるだろうな。
235 :01/10/27 18:26 ID:fTbP7u1p
人材育成コンサルタントってしごとは何してるんだ?
236 :01/10/27 18:35 ID:Ut/BhVua
>>235
就職のあっせんか
237イスラエルvsオーストリア :01/10/28 06:42 ID:tm09TwKH
98:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:23 ID:???
さあ、ロスタイムに突入する。1-0のまま。

99:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:23 ID:???
ロスタイム3分

100:    2001/10/28(日) 05:23 ID:???
っ怖い がんばれいすらえる

101:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
なんだ?

102:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
イスラエル、これで追いつかれたらどうなってしまうのか・
238 :01/10/28 06:44 ID:tm09TwKH
103:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
オーストリア、ゴール正面でFK!

104:     2001/10/28(日) 05:24 ID:???
怖い だからサッカーファンはやめられない
麻薬だぁぁぁぁ

105:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
ごるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






前でFK

106:名無しだと思ってる奴は素人 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
絶好の位置でFK

107:萌え(ZOLA婦長 ◆glE2Doi1 2001/10/28(日) 05:24 ID:???
ラストチャンス

108:      2001/10/28(日) 05:24 ID:???
FKはずせーーーーーーーー
239アナル瓶:01/10/28 07:56 ID:m3ojvyuE
                 ____
                〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
              /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
            /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
            |:::::::::::彡          ヾ|
            |:::::::::/            │   /   /
            |:彡/  ┏━━-   -━┓|  /  /
            /シバシバ ____ヽ  / __ │ /O/
            | 6|/ヽ  ~ = ~'   '~=~│//
            ヽ__| /     _/  |   ノ/./
             ||     ./へ__亅ヽ/ /
             |    ノ ヽ___j___/ /
              \ヽ   / ヽ─/ ./
           \ \     / /
           _ニ‐^'' |.| /\./ (__,,/〈
          /    | |  |  《    ,,/ 〉 V  
          /    | |  ヽ  ゝ .-‐^ノ  V   
         _/.   └――――ニニニニ―‐└―‐<
       /'"        |   / ,ニ</(Θ     \
      /     __,,,-‐‐┴―‐-<  ̄/====\ ,ゝ'―ー>‐‐<
    _ /,,、、 -‐''''^   \  l  l \______\\ l  l, \
    /ノ''-V'V V V-ヘ___〈┘-―――┘       U└-―――┘
    《}》| 》 》 ,》 ,》 》 〈 ,)ノ ====== }        _/)====== }
     .V _-'-'-'-'-'-'^''''ノ ====== ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ======ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240しんたろ〜:01/10/28 11:19 ID:ae9fK1GX
やきう?ああ、あの人生棄てた馬鹿や、会社じゃ能無しの駄目リーマンが
憂さ晴らしに見るスポーツね(蔑藁
241:01/10/28 12:50 ID:P7K2fvSj
野球ファンに馬鹿が多い
これ定説
242 :01/10/28 17:01 ID:dJXp+yod
だって野球はカスだもん
243 :01/10/28 17:05 ID:Ce39u9g9
サッカーオタが野球オタを煽ってる見たいに見えて、
サッカーオタが迷惑するので糞スレあげないで下さい。
244 :01/10/28 17:53 ID:2tbY59Ht
>>243
うざい野球豚
245 :01/10/28 18:03 ID:Ce39u9g9
>>244
野球豚は見れば分かることだからね。
ほっとけば良い。
その豚を相手にしてる人がサッカーオタだと思われるのが嫌なの。
サッカーは紳士のスポーツ。野球見たいな下品な応援しないのと同じで
サッカーも下品にしないでね。(ハート)
246 :01/10/28 18:23 ID:n36mlNOY
>>245
ここでそんな発言をしてるおまえは十二分に下品だぞ。
優越感丸出しの発言はみてて胸糞わるい。
最低レベルのサカオタだな
247みちゅ ◆zzfy/JR2 :01/10/29 00:03 ID:53XEgsE1
>>1
よく言った石原!!!!
サッカ〜ほど面白いスポ〜ツはないのれす!!!!
皆もそう思うなりよね???
248 :01/10/29 01:11 ID:lfRQarrd
いま、衛星劇場でやってる惑星大戦争ってすごい映画だな。
249名無しさん:01/10/29 01:17 ID:iz4jZWWx
フジ見てる 中田を応援
250 :01/10/29 01:19 ID:X/77xQDv
やっぱブリッツボールだろ
251 :01/10/29 14:57 ID:8py7VXum
石原都知事、創価公明主導の選挙区改正に反対
252 :01/10/29 15:59 ID:PDgJNtOX
スプラッター会長....
253花手折る遊女縛らん春一夜  几董:01/10/29 16:04 ID:vgR+3jRu
>>227
とりあえず田中優子センセには萌えてみる
254 :01/10/29 21:21 ID:G9y1Fl/x
野球はウンコ
255  :01/10/29 21:32 ID:BioRe8Kt
サッカーって下品だよね。反則しても隠そうとする。
EURO2000準決勝でのポルトガルのザビエルなんて、ハンドして赤くなった
手を隠そうとして、わざわざ倒れこんで地面にその手を打ちつけたりしてた。
256 :01/10/29 22:08 ID:362PnZBD
野球はカスのやる遊び
257 性感帯:01/10/29 22:09 ID:KyTlAJyq
球技の王者 ア式蹴球
258 :01/10/29 22:11 ID:8CVonbpV
すぐ乱闘になるやきうもかなり下品だがな。
259スポニチ一面去年と今年:01/10/29 22:16 ID:362PnZBD
<スポーツ分野別ランキング>

   01年(掲載回数) 00年(掲載回数)

1位 サッカー(58回) プロ野球(91回)

2位 大リーグ(44回) サッカー(23回)

3位 プロ野球(27回) 競馬  (13回)

4位 競馬   (8回) 芸能   (6回)

5位 芸能   (5回) 五輪関連 (5回)

6位 格闘技  (2回) 格闘技  (4回)

7位 皇室もの (2回) 大リーグ (2回)
260名無し:01/10/29 22:22 ID:nWTp9dV4
 時代が進歩するにつれて、人間の感性もスピードアップしてくる。
人間の感じる時間のスピードが20年前までと今とでは2倍くらいの差が
あるだろう。
野球ゲームの進行時間感覚とサッカーの時間間隔では5倍ほどの差がある。

今の人間には野球ゲームのチンタラした感覚にイライラするのは仕方が無い。
野球は定年後の人間のみが見るスポーツになるだろう。
261 :01/10/29 22:28 ID:nqru22aX
>>257
それってアメフト?
262 :01/10/29 22:44 ID:+USIe1dq
>>255
ザビエルは当たったことそのものは隠してないよ。
当たっていたのは明白だったからね。

状況的に、あのハンド判定はちょっと厳しいと思ったけど
まぁ仕方ないやね。審判も辛かったろうに。
263 :01/10/29 22:52 ID:Dpj6hamw
てゆーか、純粋にサッカーが好きなんじゃないの?政治的なこと云々は抜きに。
264 :01/10/29 22:59 ID:RZL46sRZ
ア式蹴球ってのはサッカーのことだ
265 :01/10/29 22:59 ID:RZL46sRZ
>>263
そう思う
266:01/10/30 01:02 ID:g/JC01sY
だって、石原は30歳まで湘南でサッカーやってたほどの基地外だからな

ちなみに、高校か大学で、一度サッカー止めてます
理由は、監督か何かに、無碍な命令を頭ごなしに受け、それなら止めてやる
となぜか柔道へ(w

ただ、サッカーそのものは好きみたい
267 :01/10/30 01:12 ID:RqDery6f
昔(高校とか大学で)サッカーやっていた有名人:
明石家さんま
加藤浩次
木梨憲武
蝶野正洋

思いつくところでこんなところか?
加藤は高校北海道選抜、蝶野は高校東京都選抜だった。

野球は石橋貴明と八名信夫ぐらいしかわからん。
268 :01/10/30 01:42 ID:3QjuIvjB
あげまんの女いないかな?
269 :01/10/30 02:05 ID:S72xBscA
学校の中で、強い弱いは別にして、
運動部の中で、野球部であるというだけで
優遇されているという事実はまだまだある
と思うので、一昔前はほとんどがそうだった
わけでしょう?
そういう体質に対する遠回しな皮肉だね。
270伊集院:01/10/30 13:10 ID:Y+jppY6a
野球好きは体脂肪率35%以上です
271松村:01/10/30 18:52 ID:g2VaX43L
>>270
以下同文
272.:01/10/31 00:35 ID:4kEffUBu
つか、石原が野球を嫌う理由はただ一つ
「馬鹿のするスポーツだから」

なんせトップスターが、馬鹿の長嶋だし(w
273 :01/10/31 20:47 ID:dqIGRu4x
野球ってどうなの?
274_:01/10/31 21:02 ID:CJPqK+l6
>>1で石原は野球のことに全く触れてないじゃん。
サッカー関係者の客にリップサービスしただけ。
サカヲタの妄想ってすごいな。
275名無しさん@お腹いっぱい:01/10/31 22:16 ID:SQVbsU0I
プロ野球もつまらんが、プロサッカーは更にクソつまらん。
ちょっと接触しただけで大げさに倒れこんで、相手にカードを
出させようとセコイ真似をして、直後に平気であるくなよ。
とっとと退場しちまえ。
やってる日本選手は、見たまんま糞ドキュソ丸出しだしな。
プロバスケが一番面白いよ。
276 :01/10/31 22:24 ID:939km6vj
バスケか。
面白くなくは無いが、話題にもならないな。
277 :01/10/31 22:29 ID:nhHgexJN
てゆうかバスケ好きはプロバスケなんて言わないぞ。
ネタかただの野球好きのおやじだな。
いい年こいて恥ずかしい。早く増毛しなよ(w
278 :01/10/31 22:34 ID:tyODaYBq
>275みたいな煽りはサッカー板によく貼ってあるよ。
野球板からの出張者。
でも、接触して簡単に倒れるのはよくないね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:18 ID:akJpp8YR
>>275
いや、接触時に下手に踏ん張ると怪我するんだよね。
派手に転んだ方がむしろ安全。(柔道の受け身ね)

まあ見てる方から言えば転んでファウルからチャンス作るよりも
強引に振り切ってチャンスつくって欲しいんだけどね。
ファウルは試合の流れがとぎれるし。
280.:01/10/31 23:24 ID:GNMUJfhA
まあ石原がサッカーが好きなのは改めて言うまでもないよ。
ちょっとした石原支持者なら、多分誰でも知ってると思う。
著作にも、サッカーと絡めた話が時折出てくるし(そういえば太陽の季節でも
サッカー選手のチョイ役だったっけ<慎太郎)

まあ、極めつけは「サッカーは俺だけのものだ」でしょ(w
281 :01/10/31 23:27 ID:8knC48hX
サッカーってもう2年に一度しか盛り上がらないじゃん。
Jは終わってるし。
282.:01/10/31 23:31 ID:GNMUJfhA
>281
いや、どんどん客増えてってる
283 :01/10/31 23:35 ID:nhHgexJN
確かにJは全国的な盛り上がりには欠けるな。
でも地域で盛り上がっているから大丈夫。
野球をすでに抜いてる地域もあるし、地域密着が浸透してきてる。
284 :01/10/31 23:43 ID:gxrwCieB
さいたまスタジアム(収容人数67,300人)>>>>東京ドーム(55,000人)

レッズマンセ〜!!!!
285  :01/10/31 23:44 ID:fK+X82tu
いちいち駄スレあげんなサカ馬鹿ども
286 :01/10/31 23:45 ID:DAsEaYy5
たまにしかやらないからなサッカーは。
なんで毎日試合しないの?
だから盛り上がらないんだよ。
287 :01/10/31 23:46 ID:tyODaYBq
>>286
試しに野球と同じペースで毎日サッカーの試合をやってみよう
理由が良くわかる
288嘘はいけない:01/11/01 00:07 ID:3vhukHMT
東京ドームは55,000人も入りません。

てゆーか、プロ野球は、観客数を水増ししすぎ。

主催者発表なんて今は誰も気に留めないけど、大本営発表もいいところ。

Jリーグも正直に数字を出すので寂しい試合が多いのは事実なのだが。

頑張れ!甲府と水戸のサポーターたちよ!!
289.:01/11/01 00:16 ID:ktuOW4MB
知ってるだけで   (実数)
東京D 55000→45000
西武D 50000→35000
福岡D 47000→38000
だったかな。後は忘れたが、確か横浜と広島は結構正確だったような
(ただ、少ないときはなんとか万単位に載せる努力をするらしい(w

まあ、実数発表の日本シリーズの翌朝の新聞の観客数の発表を見れば、
一目瞭然だもんな
290 :01/11/01 00:39 ID:9y6XYTZK
水戸=オリックス
甲府=オリックス
仙台>オリックス
新潟>オリックス
J2並(笑)
レッズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オリックス
終わりだなオソックス
291 :01/11/01 01:30 ID:SjI3DUyz
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 |  セコムしてますか?  |   |   してません。      |
 \_______  _/  \_ _______/
      ____  V         V _____
     //メメメメメ へ           巛巛G巛巛巛\    
     トj        ヒ|         _巛巛巛巛巛巛 |
     |  ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;|            |;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  彡|
    (6キ = ・ 儿 ・=│          | =・ 儿 ・=  キ6)
    し< ⌒ムム⌒ )         ( ⌒ムム⌒  >J
     =|   〜〜  /          ヒ  〜〜    |=
     | \::::::::工::::丿           (:::::工:::::::: / |
     |    ∀  |   _        | GIANTS ヒ_|
     |         ̄‖U つ    ⊂こ⌒ ノノノノ ▼|   
     匕 j        └ヒノ       レヒノ ̄ ̄ ̄ |
292 :01/11/01 13:25 ID:IdTIeCh/
野球はもうだめ
293 :01/11/02 03:00 ID:XoWNj+ud
野球が糞なのは百万年
294やっぱり石原さんは素晴らしい:01/11/02 03:19 ID:tEGYD3hO
この発言には、サッカーチームとサッカースタジアムの経営者としての
責任感が感じられる。そもそもサッカー競技場建設を決めたのは石原知事
では無いが、少しでも赤字をなくそうとする努力が感じられる。
私は東京都民でよかったと思う。
295 :01/11/02 03:22 ID:nBjqEA32
東京にJリーグのチーム何チームあるの?
296  :01/11/02 03:23 ID:+A2XUshK
属国根性の象徴・ヤキウを排除せよ!!!
297>>>:01/11/02 03:27 ID:bVI6XzCc
>292
そうでもないぞ。きょうのメジャーリーグ、ワールドシリーズのヤンキース
対ダイヤモンドバックスも試合はすごかった。感動した。
298 :01/11/02 03:29 ID:+A2XUshK
米帝の犬>ヤキウヲタ
299 :01/11/02 04:01 ID:ZFVpyUNH
アメリカでも少年の野球人口は全盛期の5分の1以下になってます
300           :01/11/02 07:20 ID:EYJBWXv0
             
301 :01/11/02 07:32 ID:Bjg674Pt
メジャーリーグ“ベースボール”は面白いよ。
ワールドシリーズにはマイケルジョーダンが
出場したバスケット開幕戦も視聴率は5分の1と惨敗。

http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/11/01/ratings.jordan.ap/index.html

但し、日本の虚人主導の“野球”は確かにつまらない。
だからと言って、サッカーを見ようとも思わないけどね・・・
302日本は平和:01/11/02 07:37 ID:ye15Y5Y2
俺はどっちも好きだがな
(´ー`)y-~~
303名無し:01/11/02 07:40 ID:fdk2WAAO
メジャーは面白くないよ。
金でいい選手を集めたところがやはり強いからね。
視聴率がよかったのはテロのおかげ。

同時にサッカーもだめ。
サッカーなんて呼んでる国は弱い国ばかり。
フットボールだろ。
304いったりゃー:01/11/02 09:44 ID:tefuA3MR
かるちょ
305 :01/11/02 13:40 ID:CIb8gD9k
アメリカでも野球は長期低落傾向だ
306ななし:01/11/02 16:06 ID:xLd8s5K/
「野球場のチンドン屋」と「サッカー場の土人」は、追い出せ。
307 :01/11/02 16:08 ID:8LugReBs
>>1
ageるなよ。
308 :01/11/02 16:13 ID:7/JiNPnp
プロ野球はもうだめだろ
なんかしょぼい
309 :01/11/02 17:23 ID:/RzbHbZv
こんなまばたきジジイに支持されたらサッカーがダサくなっちまうよ
310 :01/11/02 17:42 ID:O1lc3KYV
野球もサッカーも面白くない
やっぱりアニメだね!!
311 :01/11/02 17:43 ID:SEtMGS6E
>310
オススメは?
312 :01/11/02 17:48 ID:O1lc3KYV
>>311
ドラえもん
313名無っしい:01/11/02 19:33 ID:0zt3EcQv
ラグビーの大八木も中学時代サッカーやってたぞ。
ポジションはGK。
あと新庄もね。
314ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/02 19:58 ID:jk9STlii
ノック=元府痴痔
315  :01/11/02 20:10 ID:yPpQe/h9
オイ石原!オマエ野球とサッカーのルール知ってんかいな。
316 :01/11/03 00:16 ID:gwaylRig
野球は糞
317  :01/11/03 00:28 ID:1OHLHkTG
アメリカ製粗悪品・それはヤキウ
318 :01/11/03 02:19 ID:DLB6wyaq
野球にNOといえる日本に!
319 :01/11/03 06:48 ID:7KUrd5iy
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ。
320   :01/11/03 07:20 ID:CydAJDaW
そういえば東京Vに人殺しエジムンドが来たね
321 :01/11/03 07:23 ID:9JxcEPVW
>>320
まぁヨミウリ関係は犯罪者がお好きですから・・・・
さっさとJ2に落ちやがれ、ヴェルディ。
322名無し:01/11/03 07:28 ID:nQxkzdK4
イチローや新庄が日本にいたときと
ほぼ代わり映えのない成績を残していることを
みると日本と大リーグのレベルは似たようなもの、
だろうな。
日本でそこそこなヤツは長谷川にしろメジャーでも
そこそこだし、野茂は日本と同じ様な成績を残している。
大リーグもレベルが低くなったもんだ。
323 :01/11/03 07:45 ID:7WsgGCSA
けっ。東京なんてWカップの開催地にもなれないくせに。
3242ちゃんは窒息死するぞ:01/11/03 07:52 ID:j0Aa4QNJ
「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/

この法案は悪法、抗議しよう!
官邸や総務省、地元国会議員にメールや葉書で抗議しよう!
 
マスコミ出版印刷業界の思惑は
インターネットと自分の業界が競合

政治家の思惑はインターネット上での選挙活動で
一般市民の言論の自由を制限して一方的に自分を宣伝し売り込みたい

この両者の思惑が一致して、
インターネット上の言論の自由を圧殺しようとしている。
これじゃ、気楽に政治談義や政治の腐敗を
ネット上で公開することができない。
腐敗を指摘するには情報源の秘匿
(政治家官僚の腐敗をしゃべってくれた人の身の安全を保障すること)
が大切だから   
この法案が通ると政治家官僚の腐敗情報が公開できなくなる。
325新聞拡販ツール:01/11/03 08:38 ID:wB2BzER0
そもそも、新聞売る為に球団持ってるオヤジがしきってる球界に未来が
あるわきゃねーわな。なんの理念もないんだから。
野球という競技は、ほんとおもしろいけど「日本プロ野球界」は、読売
に殺されたね。ナンマイダー
3260930:01/11/03 08:47 ID:wB2BzER0
野球を知らないジジィどもが球界運営して、野球を知らない
おっさんどもが球団運営して、それにおかしいとおもわない
ファンが付いてる競技に未来があるはずがない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:24 ID:bOcwDkaN
サッカーを知ってるが運営を知らないジジィ共が巣くってる
日本サッカー協会もどうにかしないとな・・・鬱。
328 :01/11/03 10:50 ID:g2Ps9KqS
なんで日本のスポーツ関係って、こうも老人が幅を利かせて
いるのかね?
329 :01/11/03 11:03 ID:0Hf1o59t
政界と同じだな
330 :01/11/03 11:22 ID:wQPf4QVd
陸連思い出しちまった
くそが
331サッカーは犯罪:01/11/03 21:29 ID:XFn52GK0
アビスパとかいう間抜けな名前のサッカーチームの
選手が性犯罪で逮捕されたそうだ。
だからサッカーはだめなんだよ。
まったくろくなもんじゃねえよ。
332 :01/11/03 21:29 ID:kOl5wG2f
これでWカップ中止決定的だな、、、鬱
333 :01/11/03 21:47 ID:24r+7cm4
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ。
334サッカーは貧乏人のスポーツ:01/11/03 22:36 ID:qwIvGDGX
たかだか3万円の欲望で選手生命を絶たれるとはアビスパの選手も間抜けやな。(爆笑!)
野球なら二流程度の選手でもバカ高い契約金で高級ソープ行きまくりなのに。
こぎたねぇサカヲタども!バカみたいに応援する暇あったらガリガリ働いてもっと高い入場料払ってやれ!
このままじゃ第2、第3の平島が出るぞ!(w
335 :01/11/03 22:37 ID:KOfvQp0V
石原は読売巨人軍に戦争を仕掛けるつもりだ。
336 :01/11/03 22:38 ID:n87L1y4q
2ちゃんねらーなら逆に野球応援しろよ
お前らメディアに逆らって何ぼのアホだろ
337 :01/11/03 22:45 ID:2YA7TJgS
性犯罪者養成スポーツ
1位野球
2位ラグビー
3位サッカー
4位相撲
338杉山:01/11/03 23:28 ID:wB2BzER0
>331
いや、どっちもどっちだぞ。
横浜→中日行った中山を忘れちゃいねーか?
339 :01/11/03 23:30 ID:2YA7TJgS
巨人の江藤はレイプ犯
巨人の高橋は脱税犯
巨人の上原は殺人未遂犯
340 :01/11/03 23:39 ID:U82/v79t
虚人の篠塚は脱税犯
341.:01/11/04 00:10 ID:/VncGkQV
というか、石原が野球がどう思おうがどうでもいいんじゃないの?
石原なんて、今時ナショナリズム持ってる馬鹿でしょ?
ボーダレスの時代、「国益」とか馬鹿らし(w
もっとバランスよく世を見つめなきゃね
野球ファンらしい鳩山なんて、余程バランスの取れてていいじゃん
きちんと隣国の視点も入れてるわけだし

石原はサッカーらしくていいよ(爆笑
342.:01/11/04 00:24 ID:nBnqgEm/
野球豚って馬鹿だねぇ
343:01/11/04 00:25 ID:QLu94EpA
野球もサッカーも信者ウザイ。ジャニヲタと同レベル
344.:01/11/04 00:29 ID:nBnqgEm/
341ってたぶん朝日新聞あたりに出てくる知識人の煽動
「21世紀は国境が消える」を真面目に信じてる奴だろうね

まあ、彼ら野球豚は、情報の分別もできないんだろう
345ななしぃ〜!:01/11/04 00:29 ID:zcZBB/7n
っていうか、石原もなかなかの政治家だな。(W
将来野球や他のスポーツのW杯やることになったら"え〜、
私は小学校時代少年野球チームに所属しておりました〜"
とか、"中学時代はラグビー部〜"とかぬかすんじゃないの?
政治家のスピーチなんてもんは所詮そんなもんなんだよ。
ちょっとサッカーに縁のあること言ったからって駄スレたてるな!
くそサッカーヲタども!

そーいや、横浜ベイスターズのファンとかぬかしていたな。(w
346 :01/11/04 00:31 ID:lgK5zqqz
>>341
う〜ん、ニュース速報スレの低レベル化を象徴するレスだ。
煽りにしては意味不明。マジレスにしては馬鹿丸出し。
347>345:01/11/04 00:31 ID:nBnqgEm/
馬鹿が(w

石原の有名な台詞を挙げとこう

「サッカーは俺だけのものだ」(昭和31年「文学界・奪われぬもの」)

紛れもなくサッカーファンだよ
30歳まで湘南でサッカーやってたんだから
コマネチでもはっきり言ってるよ「サッカーのほうが好きだ」って
348 :01/11/04 00:32 ID:cShicJ69
コマネチを買うなよ
349.:01/11/04 00:33 ID:nBnqgEm/
つか、サッカーのほうが野球より好きだが、一応地元ということで
〇〇(野球チーム名)応援してます、って奴はいくらでもいるよ
350名無しさん:01/11/04 00:33 ID:oE+MDQYR
サッカーの事はよく知らんけど、
サッカーは実力がズバ抜けた選手がいないと
つまらん気がする。

一人で、敵陣中を突破して、シュートを決めると、
芸術的でものすごくエキサイトするけど、
たいがいは実力が拮抗して、集団でポンポン蹴鞠
しているような感じなんだよな。

特に日本選手とか、シュートしても相手が止める
までもなく、はずれているし。
要するに、相手が邪魔する中で、どれだけ正確に
ボールをコントロールできるかだと思う。
それができないと、試合がミスの連続のように見えて
まるでつまらなく思えてしまう。
351.:01/11/04 00:37 ID:bsIiYBDa
一つだけ言えるのは、345みたいに、石原について何も知らずに、浅薄な知識で
「石原は所詮政治家」と話を始める馬鹿野球豚は最低だということですね

それにしても「!」を多用した幼稚な文体・・・久しぶりに漫画に良く出るザコキャラ
を思い出しました
352 :01/11/04 00:38 ID:noVGDbEE
社長やリーダーシップを取るポジションには、サッカー、ラクビー経験者が
多いってことを聞いたことがあるんだけど・・・
本当かな?
353 :01/11/04 00:49 ID:noVGDbEE
>>350
相撲文化というか一騎打ち文化にどっぷりつかった視点なんだよね。
つまり一対一での個人技だけを見る視点。
この視点も大切なんだけど、サッカーの本質はスペースを潰したり
作ったりするのを争うスポーツ。陣地取りのスポーツなんだよ。
戦争や将棋に似てる。アメリカンフットボールは、その陣地取りを
分かりやすくしたもの。
ミクロとマクロの視点をちゃんと持ってないと駄目なの。
354嘘ばっか!:01/11/04 00:55 ID:zX4vplzZ
ふざけんなイシハラ
子供等のサカー場つぶして住宅にしようとしてるくせに
よくもそんな事がいえるな!  どの口がいうんだよ

この先日本のスポーツはどんどん廃れて行くんだろうな
355名無しさん:01/11/04 01:06 ID:oE+MDQYR
>>353
俺も、それは感じてた。
サッカー場全体がチェス盤のようなもので、
監督の采配が大きいと、なんとなく思っていたが、
TVで試合を見ると全体がわからないんだな。
野球なんかと違って試合の展開も早いし。

それに、マクロの視点で見るには、サッカーのルール等
について理解していないと難しいな。
あと、各選手の性質とか。

俺みたいなサッカーを知らない人間は、まず個人技で
引きつけないと、マクロの視野で楽しむところまで行かないな。
356 :01/11/04 01:26 ID:noVGDbEE
>>355
>俺みたいなサッカーを知らない人間は、まず個人技で
>引きつけないと、マクロの視野で楽しむところまで行かないな。

これは時代なんだよね。
昔なんかは、ボールを持ってる人に複数人で絡んでいく行為を卑怯だと
言ってた時もあったらしい。(一騎打ち文化の名残?)
今はコンパクトにゾーンを潰す戦術が主流だから。
ナイジェリアとかは、個人技を主体としてる時代遅れさがあって良いかもよ。(w
357 :01/11/04 01:27 ID:mbWX9Fdx
>>355
個人技といっても色々あるからね。
ブラジル人のように、派手なまたぎフェイントやドリブルでもって
相手を惑わす個人技もあれば、名古屋のストイコビッチのように
完璧な基本技でもってため息をさそう選手もいれば。

で、日本ではまだそういう選手は少ない。
ある程度個性を認める土壌がないとそういう選手は出てこないから。
中田にしたって組織を生かすタイプの選手で、一人でもっていくタイプじゃない。
集団を重んじる民族のエートスが現れてしまってるんですなぁ。

1vs1を求めるのはあくまで「観る」側なんでしょうかしらん。
358 :01/11/04 02:07 ID:3Crt3tu1
とにかく野球は糞ということで
359 :01/11/04 02:24 ID:3Crt3tu1
月曜の午後6時ラジオ日本で岩田暁美がこうゆうことを言っていた
大学生300人にプロ野球に興味ある人と聞いたところ10人しか手を
あげなかった。
10人以外の学生に理由を聞くと野球なんかもうどうでも言いじゃん
と答えが返ってきた。
あとテレビ視聴率の低下と若者のプロ野球離れを今ごろ心配していた。
360多分においおい:01/11/04 02:26 ID:P867STVu
野球もサッカーもどうでもいいけど、それに群がるマスコミと
ウザいファンの方が超イヤっす。
361さくらばぁ〜:01/11/04 08:31 ID:eZZmPTnz
野球好きでサッカーけなすやつって、野球とサッカーはここが違って
つまんねーみたいな話するけど、おれにはただ新しい文化を受け入れ
られない、精神的におやじなやつにしか見えない。なじみがないから
否定だぁって。そもそも違うんだから、くらべんなって、不毛だよ
362名無し:01/11/04 08:41 ID:YO3xpUk8
J1には東京FCが、J2にはヴェルディが有るので、東京のサッカー
事情は安泰です(藁。
363 :01/11/04 08:49 ID:pEtO6dNS
野球は糞ということで
364退屈さん:01/11/04 09:01 ID:3hoyoPo9
21世紀のサッカーは退屈みたいだYO!
http://the-system.jp/
365 :01/11/04 11:09 ID:+QZv2aU4
Jリーグブームのとき、オヤジどもがサッカーのルールが
分からないとほざいていたのには藁田
世界一簡単なルールの球技だと思うぞ
366 :01/11/04 11:29 ID:CYTwfMCL
野球と同じであくびが出る
367 :01/11/04 11:33 ID:CYTwfMCL
>>364
それってウインドウが開いて「退屈なサッカーをしよう」と出るだけなんだけど。
作った奴何者だ?(w
368 :01/11/04 11:46 ID:2Ta/tj2T
野球もサッカーも大好きなんだけど・・・
どちらも素晴らしいスポーツだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 12:04 ID:Yb8dXcC9
野球は運動音痴にはキツいスポーツだよ・・・
370 :01/11/04 13:23 ID:V/RhN6hg

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳国ゝヽ  \
 丿  丿 彳中ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//     ヤキウより卓球よ
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
371名無しさん:01/11/04 13:35 ID:IRX7oG5F
卓球(・∀・)イイ!!
372全てを:01/11/04 13:37 ID:ikJbar5y
´//     ヤキウより卓球よ
373・∀:01/11/04 13:44 ID:ikJbar5y
卓球(・∀・)イイ!!
374 :01/11/04 15:54 ID:MOCWdYix
みんな、「見るスポーツ」としての視点で意見言ってるけど、
石原は「やるスポーツ」としての視点で言ってないか?
375 :01/11/04 19:06 ID:iyhKeS9X
原は
376 :01/11/04 20:41 ID:396V89Rp
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ

だから野球してるやつはカス。野球好きもカス。
長嶋はカス中のカス。
377 :01/11/04 22:48 ID:lLl5KO76
野球は糞!
これ結論!
378徳光・福留:01/11/04 22:54 ID:xcHBk9RR
野球の話ができない人間はレベルが低い、
特に巨人にとって景気がいい話ができない奴は人間として終わってる、

だろ?
379 :01/11/04 22:57 ID:lLl5KO76
福留は巨人ファンのふりしてるだけだろ。
糞なやつだ
380 :01/11/05 00:49 ID:YAVbl562
やっぱり、動物でもできるスポーツだから
動物並みの理性しか持っていないんだろうな


アメリカの若者はSOCCER(サッカー)のことを
SUCKER(サッカ−=乳児、動物の子、豚の子、吸う人)と呼んでる
アメリカ人の多くが観戦するにはつまらないと思っている。
NFL、MLBのようにパワーが醍醐味のスポーツが人気のアメリカだが
アメフトのように危険なスポーツは子供にはプレーさせず、サッカーのような
誰にでもプレーできるスポーツで体力を作り、成長してから転向させる親が多い。
また体力が劣る女性にもプレーできることから、女性の間では人気が高まっている。
しかし、見るスポーツとしては、アメリカ人はパワーと刺激を求める。
NFLの脅威的なプレー、そしてパワーとスピードが共存するフィールド。
MLBの殺人的な豪速球とパワー。
NBAの超人的プレー。
NHLの目にも止まらぬスピードとスリル。
それらに比べるとサッカーは、細身の選手が軟弱なプレーをしているとしか
思えないらしい。ようは男らしくないスポーツということ。
だからSUCKER=乳児、動物の子でもできるスポーツと呼び蔑んでいるのだ
381>380:01/11/05 01:01 ID:0doNR0qC
野球?ああ、あの女が男に混じって出来る楽勝スポーツね(w
バッティングにしたって、ソフトボールの女にやらせればそこそこ
できるだろうし(ソフトの110キロは野球で言う160キロ)

年間140試合もこなせる程度の楽なスポーツってことだな
サッカーなんてハードだから、1試合の体力消耗は半端じゃない
細身で軟弱?肥満率世界最高のアメリカ豚の妄想だろ(藁

ま、サッカーはルールが単純な分、選手の自由度が高まり、試合展開は
最も複雑だからな アメリカ人には理解できなくて当然だろ

だいたいなんでそんなにアメリカマンセーなんだ?ま、「ジャイアンツ」
「タイガース」とそのままパクる馬鹿野球豚だから当然か
恥を知れ

まあ、キチガイのチョソがトップレベルに立てる球技なんて、数多し
といえど野球ぐらいなもんじゃねぇの(w よっぽどイージーなスポーツ
ってわけだ

だいたい、何が「殺人的」だよ?人死んでねぇっつーの
382.:01/11/05 01:02 ID:0doNR0qC
基地外の朝鮮人がトップレベルでいられる球技なんて野球くらいじゃねぇの(w

いかにイージーなスポーツかってことだ
383 :01/11/05 01:17 ID:hFacxiVl
所詮アメリカ製粗悪品>ヤキウ(w
384必見:01/11/05 03:12 ID:FONvuBKp
アメリカでも野球は落ち目

スポーツ専門のケーブルテレビ局であるESPNは、10代の子供たちに対して
「好きなプロスポーツは何ですか」という興味深い調査を実施した。

http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
385 :01/11/05 03:23 ID:9l/BfpMR
月曜の午後6時ラジオ日本で岩田暁美がこうゆうことを言っていた
大学生300人にプロ野球に興味ある人と聞いたところ10人しか手を
あげなかった。
10人以外の学生に理由を聞くと野球なんかもうどうでも言いじゃん
と答えが返ってきた。
あとテレビ視聴率の低下と若者のプロ野球離れを今ごろ心配していた。
386名無しさん:01/11/05 03:48 ID:zSATM25I
>>376
>>377
>>381
>>382
こういう奴らが、サッカーの品位を貶めているんだよな。
何もしらない人にサッカーファンはDQNばっかという
先入感を抱かせてしまう。

ま、これは野球にもいえる事だが。
387 :01/11/05 05:32 ID:1yJwu0Db
>>386
おまえもドキュソ
388 :01/11/05 08:32 ID:DQeJDzMf
結論
  排他的信者はどのような分野においてもクソ。
389 :01/11/05 10:42 ID:GQoiW5GX
つまりヤキウとサカーファンは糞
390 :01/11/05 11:40 ID:4+xG4sce
お前も糞
391 :01/11/05 11:42 ID:Ar9Q/aN4
人間は糞
392 :01/11/05 11:45 ID:eswPw1Wq
地球自体が糞のかたまり。
393:01/11/05 11:55 ID:fOGgEa+N
スポーツは糞
394 :01/11/05 12:00 ID:DPt1dG7W
いやー 面白かった スペインダービー NHK衛星放送でやるよ
今日の午後7時

水曜日にはテレビ朝日で 日本代表vsイタリア代表 楽しみだな
395 :01/11/05 22:24 ID:NItZdWdz
2ちゃんも糞
396 :01/11/05 23:27 ID:amxsKHWo
2ちゃんこそが糞
397 :01/11/06 00:58 ID:6cLtuoj6
俺だけは神
398 :01/11/06 00:59 ID:Xn24uQ4c
みんな糞
399 :01/11/06 01:02 ID:9GUALer5
石川は糞をする
400:01/11/06 01:04 ID:l8d/LgLn
↑君たちとっても寂しそうだぞ。かわいそうに、がんばれ。
401 :01/11/06 01:09 ID:6cLtuoj6
でも俺は神
402 :01/11/06 01:11 ID:BSqJIb00
1はageすぎ
初スレなのか?
403 :01/11/06 06:24 ID:LVt9kpww


       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / 東京に泊まるやつは金払え
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
404 :01/11/06 06:53 ID:qeo0PHjk
405 :01/11/06 07:04 ID:2RbTGK//
野球ファンもサッカーファンも好きじゃないが
競馬ファンよりはまし
406 :01/11/06 08:34 ID:HCGf78xq
どいつもこいつも糞だ。
407 :01/11/06 08:52 ID:11pP8XtT
俺のIDは糞
408 :01/11/06 15:22 ID:cSw8vqQO



      ∧ ∧
    /(⌒ ̄⌒ヽ _
   / /ヽ,     \ ヽ,,,      _ ──__     .'  , ..       ∧_∧
  / /  ヽ     ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴ '  ’          (    ) ←>>野球オタク
  / ノ丶., \      ̄,,,  −    ̄   =',丶,__・,‘ '  , ..   r⌒>  _/ /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  .  . .. ‥  ’| y'⌒  ⌒i
     ̄    「   ソ                    .         |  /  ノ |
        /   /                             , ー'  /´ヾ_ノ
       /   /                             / ,  ノ
      (   <                            / / /
       |   j                           / / ,'
        |   |                         /  /|  |
        |  |                        !、_/ /   〉
         ) |                             |_/
       /   )
409といっておいて:01/11/06 15:43 ID:N15sRDNI
サッカーの試合には警備やらなにやらで
金がいるからといって
サッカー観戦税を
創設するだろう
410全国知事会:01/11/06 15:45 ID:m7p6wrKk
>>409
グッドアイデア。それ戴きます。(w
411 :01/11/06 15:56 ID:teBfw2X6
アメリカの若者はBASEBALL(野球)のことを
BORESBALL(ボースボール=退屈な球技)と呼んでる

野球は「みっともなくて古臭い退屈な競技」という認識が子供達の間で広まってる。
スポーツの要素が欠けている時代遅れの野球を誰もスポーツだと思ってないのだ
意外性や創造性ゼロの野球は思考を停止させ自主性を損なう危険があり野球をやると、
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない傾向がある。
もう一つ関係者にとって頭の痛い問題は野球ファンの高齢化だろう
今の野球人気は定年を超えた老夫婦などに支えられてるといっても過言ではない
このようにアメリカ人でも退屈と思ってる人は結構いる。日本でも同様だろう。
何に関しても流れが速いこの時代に毎日毎日牧歌的にやってるから廃れる一方だ。
そして野球(MLB)人気が凋落する一方、 NFL、NBA、NHLといった 、
「米国三大スポーツ」はアメリカ国民に親しまれ人気を博してる
412.:01/11/06 18:20 ID:Isan6q2l
野球豚の十八番に「野球はルールが難しいから広まらない」とか、技術がどうの
道具がどうのという、引きこもり丸出しの言い訳がありますよね。
こういう人たちは、中米の極貧国に広まってる現実から目をそむけているとしか
思えないね。キューバなんて、それこそ第二次大戦のはるか前、つまりごく一部の
白人に搾取される、奴隷の農園だった時代に野球が広まった。白人は
奴隷に教育など全く施さないし、そんな民度が最低レベルの時代に野球は広まった
という現実は消せないね。まあ現在においても、ドミニカなんてなにもないような
教育後進国にして最貧国にも野球はあるのにねぇ。
そういえば笑ったのが、馬鹿な野球豚が、「ヘミングウェイがキューバ人を頭がいい
といってた」なんて頓珍漢なこと抜かしたんだよな(w こういう馬鹿は、
知識人の「北朝鮮は地上の楽園」という台詞を真に受けて地獄へ帰国した
奴らと同レベルだよ(w。現実を見ろ!馬鹿野球豚。当時の識字率、教育システム、
社会構造を見れば、どう見たって帝国主義時代の典型的植民地だろうが!馬鹿が
・・・教育だな。教育がなってねぇよ。
結局、単なる野球豚の言い訳ってことですよ、こんなのは。
まあ、日本でもトップスターが長嶋茂雄みたいな知性のかけらもない人間なんだから
、これも何よりの証拠だよ(w
あと、野球じゃ「知将」なんていってるけど、実生活じゃ嫁に頭も上がらない馬鹿そのものの最低野球豚、
野村とかな。まあ、こいつは息子をコネで使ってるところから見ても、豚野球が
その程度のものだということを知らしめてしまったし。女が男に混じってできて
しまう野球。腹筋も出来ない平本とかいう豚がプロに成れてしまう豚野球。

これじゃあ広まりようもないよ
413>411:01/11/06 18:21 ID:Isan6q2l
たしかに、野球が自主的な思考を妨げるのは事実

ベンチで腹出してメガホン片手の監督の言うことを一つ一つハイハイ聞くだけ
414  :01/11/06 18:51 ID:TCM3KJql
クリケット>2大馬鹿スポーツ(野球、サッカー)
http://www.big.or.jp/~junior/beginner_page6.htm
http://www.big.or.jp/~junior/beginner_page2.htm
415 :01/11/06 20:46 ID:lqR+Luqy
おーおー、「野球が馬鹿だサッカーが馬鹿だ」と、
人がやってるのを見てるだけの豚どもがパソコンの
前で不毛な言い争いをしてるよ。(大藁
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:02 ID:wfMpKEGP
↑豚発見!!
417伊良部+中田のアホへ:01/11/06 22:35 ID:l8d/LgLn
>415
あのなーその観てるだけの豚どもがいるからどのチームも
食えんだろ。そんなこともわかんねーか?おまえはイラブか
ナカタの阿呆か?ガキだな。
418格闘技ファン:01/11/07 02:15 ID:nn03I2I7
いいぞ!もっと罵り合え!!
そんで、W杯の試合中にで野球オタとサッカーオタの
乱闘をキボーン。
419 :01/11/07 03:40 ID:TNwdTY+k
格闘技はクソ
オタはもっと糞
420 :01/11/07 06:12 ID:LHv7fEVm
格闘技ってなんすか?
421 :01/11/07 19:22 ID:nn03I2I7
>>420
指相撲
422 :01/11/07 19:24 ID:ih6vPTEA
>>420
ケイドロ。
423「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/07 19:25 ID:48nFQILT
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?      
http://nara.cool.ne.jp/mituto         
424 :01/11/07 22:52 ID:2OAa+kzT
「膣」と関係ないのになぜ「ちつ素」
425変態さん:01/11/08 09:43 ID:sBpNvsdz
平島=イチロー
426 :01/11/08 10:11 ID:9iZeEa53
>>422
警泥面白いよね。小学校の時よくやった。
427 :01/11/08 18:22 ID:OpR6/JoE
うきぃー!
428 :01/11/09 06:18 ID:niUa/XmH
野球のW杯ってどうよ
429 :01/11/09 13:20 ID:3NdwgAEL
なんともいえんな>野球W杯
430観戦中:01/11/09 13:49 ID:nmsdTANq
サッカー中継のカメラ位置はどうかと思う。
全体がわかり易いけどつまらないよ。
431石原慎太郎:01/11/09 17:21 ID:qm65ZnAf


       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / 野球W杯?なんじゃそりゃ
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
432 :01/11/09 17:23 ID:ZCOkRxbi
1が学校か会社から帰ってくるとあがるスレです。
433 :01/11/09 17:32 ID:o9bvxS2+
なんだこのスレ
434 :01/11/09 18:30 ID:fuqIGoyE
散歩から帰ってきたのでアゲ(w
435 :01/11/09 18:39 ID:74tYlPNq
>>431
いつも思うんだけど全然似てないよ
436 :01/11/09 18:40 ID:ELVKWn9f
>431
なんかりりしい。つうかアニメにでてきそう。
437 :01/11/09 18:44 ID:noyj1Ep5
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / 野球観戦禁止法案を通すぞ。
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /   
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
438東京都だから:01/11/09 18:49 ID:fuqIGoyE
>>437
条例だと思う
439石原:01/11/09 18:57 ID:gedsPNli
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / おれが法律だ!
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /   だから問題なし!
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
440 :01/11/09 18:58 ID:fuqIGoyE
わかりました
441 :01/11/09 18:59 ID:JHS75Htx
____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / タクシーの運ちゃんは俺のこと好きだろ?
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
442.:01/11/09 19:22 ID:+Db9/Q4L
野球って、あの眼鏡を掛けたままプレーできる楽勝スポーツですか?
443 :01/11/09 19:25 ID:hORXcjPG
>>442
あまりに突っ込みづらくて萎え。
444 :01/11/09 22:20 ID:T+zrI1BT
■野球W杯、日本3試合連続コールド勝ち■
国際野球連盟(IBAF)主催のワールドカップは9日、予選リーグ4日目が台湾各地で行われた。
日本は、新荘市の新荘棒球場でロシアと対戦し、12―0で7回コールド勝ち。
開幕から3試合連続でコールド勝ちとなり、投手陣はいまだに無失点。

こんなのやってて虚しくならんか?
445 :01/11/09 22:23 ID:5UCKeG+d
野球ってグローバルスタンダードじゃないからな
446.:01/11/09 22:33 ID:qXwxGQaP
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ_   
 / (__))      )))
[]__| |.  でじこ命 | |
|]   | |_____)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)

野球って、こんな感じの人でもできちゃうよねw
447 :01/11/09 22:52 ID:4H9ksmbB
>>444
負けた国の国民、全然悔しくないんだろうな・・・
448 :01/11/09 23:50 ID:Yg0pdTUy
野球もサッカーも糞
これからは格闘技だ
449>:01/11/10 00:36 ID:fL5fUKYi
あのじじい、最近図に乗ってないか?二流の小説家らしく振る舞え。ばかが!!
450 :01/11/10 04:58 ID:AWZVhRTI
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ

だから野球してるやつはカス。野球好きもカス。
長嶋はカス中のカス。
451 :01/11/10 06:48 ID:DtAmW8lz
マスターズリーグの報道って、野球にトドメ刺してるよ。
野球=ジジイの構図は、前々からみんな気づいていたけれど、
マスターズリーグの誕生で、とうとうそれが表に現れてしまった。

マスターズリーグの醜悪さっていうのは野球の本質でしょ。
しわくちゃのジジイ、たれて醜い体、豚の祭り、それが野球。

マスターズリーグの映像はもっともっと流して、野球離れを加速させてほしい。
452 :01/11/10 09:58 ID:8FJ4HwTZ
野球離れしてるんじゃなくて、日本のプロ野球離れしてメジャーに興味が
いってるんだよ。
453 :01/11/10 10:40 ID:pROe5wD+
なんだこのスレ?コピペばっかりだな。
こんなところまで来て何やってんだか・・・
454 :01/11/10 11:43 ID:7xlihJgC
ほんと野球は糞だな
455.:01/11/10 22:16 ID:3cdgnJdO
ていうか、野球のワールドカップを見てて、いかに野球がマイナーなのかわかった

まともにやってる国自体が異常に少ないから、仮にもワールドカップ本大会で、
下手したら草野球レベルの国が出てくる
456 :01/11/10 22:42 ID:1dSYt211
>>455
オリンピックの柔道と同じかYO!
457お知らせ:01/11/10 22:45 ID:daLrVkmj

■2ch名スレ大賞'01@投票中
http://203.174.72.111/acryl_83/
458 :01/11/11 07:28 ID:c/x9g2na
野球を見なけりゃいいというが、もう存在自体が日本の国を蝕
んでんだよね。野球が日本の国に居座って日本にスポーツ文化
が普及したか?マスメディアのレベルが上がったか?実際には
馬鹿な年寄りを蔓延さして国無茶苦茶ジャン。野球も自民党も
自分たちだけよければいい、他の奴がどうなろうが知ったこっ
ちゃない、自分たちが生きているうちだけ何とかなればいい、
それ以外何も考えていない。スポーツってのは、野球ファンが
考えている以上に、国民の意識レベルに大きい影響をもつもの
であることを知ることだね。もう特定の人間の趣味だとか、そ
んなレベルじゃなくなってるんだよ。税金を何十兆もかっぱら
って国にどれだけの被害を与えているか分らない特殊法人や建
設業者とかわらんね。ま、いっても無駄だね。所詮野球ファン
てのは、井の中の蛙、引きこもり、時代錯誤、旧態依然、その
レベル。物事を客観的に考える力が殆どないんじゃないの?年
寄りがそのレベルなら死ねば終わりだけど、若い世代のファン
まで頭やられてるんだから、野球も先が見えたね。ファンのレ
ベルが低すぎるわ。ま、どうぞお好きなように、死ぬまで鉢巻
巻いて、はっぴ着て、メガホン叩いてりゃいいよ
459瀬川丑松:01/11/11 07:31 ID:l7eGbXN7
なにげに息の長いスレだな
460  :01/11/11 07:46 ID:g/diRmhf

「野球場のチンドン屋」と「サッカー場の土人」は、追い出せ。
461 :01/11/11 08:04 ID:jHAZH9bI
いくら煽っても
サカー>野球
にはならねーて。
見苦しいぞサカオタ。
462 :01/11/11 08:07 ID:wHCoYAod
>>461
野球豚の焦りが滲み出ている発言ですな
463 :01/11/11 08:10 ID:5ww43azx
>>1
正直言ってあんまり似てない・・・
464名無し:01/11/11 08:17 ID:d5wbxTJz
>>456
ちょっとその認識は違ってると思うよ。
JUDOはヨーロッパでは結構メジャー。
フランスとかね。
野球と同じように考えたら失礼だよ。
野球はやっぱアメリカの植民地…古い?
465ワールドワイドじゃないのにワールドカップ?:01/11/11 08:23 ID:gnNK2Rba
バルセロナオリンピックの時のスペイン代表なんて
うちの職場でソフトボールやるときと同じぐらいの
レベルだった。大体世界で野球が盛んな国って米、
日、韓、キューバ、台湾ぐらいでしょ。
466  :01/11/11 08:29 ID:2FgIOdiE
一瞬石野卓球が何かしたのかと思った
467:01/11/11 08:48 ID:m7q2Lpko
それより皇居のそばに留置場作るってはなしはどうなった?
468 :01/11/11 09:07 ID:+Cfe7EQQ


       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ / 日本対キューバ、たらたらの糞試合だったな
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
469 :01/11/11 09:19 ID:tQUce+1S
そろそろクビにした方が良いのでは。
つきあってられんよ。
470 :01/11/11 09:26 ID:AzRs+h51
おれ、サッカーファンだけど
エンターテイメントとしては野球のほうが向いてると思う
でも野球はたるいので見ない
471 :01/11/11 11:08 ID:6OoPZJYY
野球とサッカーとラグビーとボクシングとプロレスはやめよう。人として。
472 :01/11/11 11:11 ID:dwYjoIj0
>>471
おまえも朝鮮人やめろや
473 :01/11/11 11:15 ID:QKTMA/88
あげ
474 :01/11/11 11:26 ID:jHAZH9bI
サカオタは野球を逆恨みしてる暇があったらW杯を盛り上げる努力をせよ。
475 :01/11/11 11:40 ID:/fNzw4Bf
W杯盛り上げなきゃならんのは野球のほうだろ(w
476日本の野球はおもろないけど:01/11/11 12:13 ID:szJeRbe1
サッカーは集中して見なければ面白くないし、遠近感が無いと
ボールの位置すらよく判らんから競技場に行って見るのが一番
の観賞方法。野球もそういう見方が一番良いけど自宅でビール
飲みながらでも一応試合の流れは把握できる。ある意味テレビ
向けのスポーツ。イニングの間にCMも入れられるし。
477 :01/11/11 13:12 ID:a2N0PnnX
テレビ番組潰してまでやって欲しくない。
興味無い奴がほとんどなのに。これ以上放送したらその局のイメージが悪くなるよ。
478 :01/11/11 13:17 ID:om80hH9X
>>477
賛成、信者は衛星なりケーブルなりで試合見て勝手に浸りきって
いりゃいいんだ。
通常番組に迷惑をかけるんじゃねぇ!
479浮浪親子の会話:01/11/11 13:37 ID:UpVEHxbt
            ノ彡彡
     _____|  彡
  / ̄      /  彡
 彡   /\_((_/\ミ
|    |         |ミ
|    /   \  / |ミ
| へ |  (・)  (・) |
|||| //    \゛ |
||||       ∩ |
| 、 ミ      __  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ       /__//   <   しんさん、野球ってつまらんです
\\     ___/      \____________
  \\      |\


          __
 /\))/ ̄ ̄/::::::/\
/:::::::/___(:::::::::)___\
\:::::::::::/ ̄ ̄|;;;;;;| ̄ ̄\))
⊂:::::::::::)/ ̄\  / ̄\|
 (;;;;;|--|  (・) |-| (・) ||
 (.6 /\_/・・\_/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄\     ー   ノ  <  父上、そのとおりです
   / \____/\    \____________
 /# # #\/# # \
|# # # # \# #|
480名無しさん:01/11/11 13:52 ID:fRd28x0N
そういえば野球のW杯っていつから始まるんですか?長嶋が監督でしたっけ。
481 :01/11/11 13:54 ID:CFqRMkz1
>>1のAAって、あんまり似てないよね
482神聖テンプル騎士団節度府@大都督アウレリアヌム公ミトリダテス:01/11/11 13:55 ID:GnaFRpB+
これは問題発言である
http://entertainmentpark-jp.com/
糞掲示板群。
住人がばかばっかりです行ってみて!
484ゴンスケ:01/11/11 14:30 ID:UpVEHxbt

    ヽ|/
    0◯◯
    匸Дフ   オラ野球より、芋掘りが好きだ
 ∪ 0=穴=0 ∪
  \| 工 |/
    / │
    」  L        
485.:01/11/11 21:32 ID:/+XvJLF0
やきゅうねぇ・・・村田兆治やら大野豊には敬意を払うが、
正直好きになれん

それというのも、野球ファンって勘違いしすぎだから これに尽きる
486ねずみ男:01/11/11 21:41 ID:HSD08yrD

           へ        ___
         /  \     /   
        //ヽ/\ヽ,   |  野球 
        /     ヽ l  <   だめだね
        | (‘)(‘) |│   |    こりゃ
      ミミミ>`‘ <ミミミ |      
       / |       | \ \____
      /  |         |
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
           /   |
487  :01/11/12 08:45 ID:7MtDw3RE
>>468
たしかにあの試合のだらだら感はすごかったな。
488視聴率:01/11/12 09:50 ID:s6fOcKRD
W杯日本対キューバ 17.1%
489名無し@意味なし:01/11/12 10:02 ID:cLXSPh8g
スレとは関係ないが、原宿に留置場を作る計画が
あるんだね。どんどん作って欲しいね。
都会にもこういう施設を作ってリスクを背負って
欲しいね。
490 :01/11/12 21:23 ID:fhnmuYbR
もちろん、原発もな。
491 :01/11/12 21:26 ID:XmL+GBZM
留置場は警察の付置施設だからむしろ治安は良くなるんだけどね。
492 :01/11/13 09:35 ID:RpIhjG0I
代用監獄が問題になってるし留置場サンセー
493  :01/11/13 18:33 ID:hm3s2onY
皇居の地下につくれや
494 :01/11/13 18:39 ID:AZYhyRnw
495 :01/11/13 18:39 ID:AZYhyRnw
496 :01/11/13 18:42 ID:hrNVPRXG
今まで原宿署に留置場がなかったのかな?
常設留置場のない警察署もあるんだよね。
48時間で移管しちゃう。
497だめだ日本は:01/11/13 19:03 ID:P4H2T3c2
サッカーは貧乏人のスポーツ
サッカーが世界的に人気があるというということは
いかに世界の多くの国が貧しいかという現実を表している。
尚「フットボール」を「サッカー」(ポコチンしゃぷり)
などと呼ぶ国は絶対にサッカー後進国から逃れられない
ことを言っておく。
悔しかったらフットボールと呼べ。
馬鹿!!!!!
498  :01/11/13 19:07 ID:di580g+f
>>497
単にサックするからサッカーって呼ぶだけで、なんでそんなに
怒られなきゃならんのだ。こいつデムパか?
499 :01/11/13 19:08 ID:hrNVPRXG
>>497
soccerとsuckerは発音が違うぞ。
500 :01/11/13 19:19 ID:di580g+f
>>499
発音の話じゃないだろ? 枝葉にこだわらずに文章の本質のほうを見ろよ。
501 :01/11/14 09:04 ID:eLjQrgyS
野球は確かにカスみたいなスポーツだ。
だから日本人や韓国人でもメジャーで活躍できる。
だいたい日本人や韓国人が五輪で金メダル獲得してる種目ってカスみたいな競技。
それといっしょで野球はカスな競技。だからアジア人でも何とかなる。
野球はカスなスポーツ

だから野球してるやつはカス。野球好きもカス。
長嶋はカス中のカス。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 11:23 ID:5RBs/JKH
>>497
フランスやイタリアが貧しいとははじめて聞いた。
503名無し:01/11/14 19:44 ID:QgdO1Xzx
「フットボール」を「サッカー」(ポコチンしゃぷり)
などと呼ぶ国は絶対にサッカー後進国から逃れられない
ことを言っておく。
悔しかったらフットボールと呼べ。
馬鹿!!!!!
504 :01/11/14 20:36 ID:7uTdygN8
いや、イタリアみたいにカルチョと呼ぶべきだ。
それともドイツみたいにフスバルと呼ぶか?
505 :01/11/14 20:51 ID:vC7TPHZE
ソッカーと呼べ
506 :01/11/14 22:39 ID:5oe6AZiT
石原さんってだーれ?
507 :01/11/15 00:46 ID:hnuio+JO
蹴球と呼べ
508 :01/11/15 14:51 ID:Ze/6HeJn
買い物からかえってきたからアゲ
509 :01/11/16 10:55 ID:7ImmyyKy
石原慎太郎、自己の原作「太陽の季節」の映画化で
自らも出演。なんと役柄が「サッカー選手」

http://jmdb.club.ne.jp/1956/cf002230.htm

笑えるな
510 :01/11/16 10:57 ID:zNeqM+2Q
ここは日本人らしく蹴鞠と言うべき。
511 :01/11/16 10:59 ID:xPwUDut3
鞠じゃねえし
蹴玉だな。
つーか「蹴球」っていうな。
512( ̄〜 ̄)ξ:01/11/16 11:00 ID:VV4zSySk
サッカーは足を使う人間の進化に反したスポーツで事実95年に高沸したが今では下火だし、いかに少数派かということがわかる。サッカーなんて弱。
513 :01/11/16 11:03 ID:xPwUDut3
>>512
たまーに(でっかい試合で)祭りになればそれで良いんだよ<サッカー
野球って何に似てるかって、じゃんけんに似てると思う
「こいつさっきグー(ストレート)出したから、
今度はチョキ(スライダー)だろう」 とか
「こいつさっきからグー続けてるけど、今度もグーかなー??
この辺でパー(フォーク) 来ないかな〜」とか

一方サッカーは、絵を描くことに似てる
アイデアとか、創造性、イマジネーションが楽しめる
そして、サッカーも絵も、「誰でも絵を書くだけなら(サッカーする)
できるが、極めるには奥が深すぎる」 っところもそっくり
515 :01/11/16 12:18 ID:wa6drQeZ
野球もサッカーも面白いよ。
普通の男だったら、ガキの頃両方で遊んだだろ。
自分が子供の頃楽しんだスポーツを否定して楽しいか?
貶しあってる人たちは、他のスポーツをしたことがないの?
俺は小学校の頃、体育の授業が野球かサッカーだと
凄い嬉しかったの覚えているし、
放課後もサッカーと野球をよくやったよ。(ノスタルジー
516 :01/11/16 12:47 ID:GMNUQeSU
>>515
ムダムダ、ここで貶し合ってる輩はそれぞれの「見物客」でしかないんだから。
自分で野球やサッカーなんかやらねーよ。
517 :01/11/16 12:51 ID:WKBtFHty
>>515
バスケのほうが楽しかった。
518 :01/11/16 12:55 ID:a2tjsidG
ポートボールの方が楽しかった。
519 :01/11/16 12:58 ID:zMRibQG8
土日のJ降格・昇格争いが楽しみ
520 :01/11/16 13:01 ID:VK4KreXA
(^-^)ρ┳┷┳゜σ(^o^) 仲良く卓球
521 :01/11/16 13:03 ID:2u+P2KMF
どーでもいいよ。
プロスポーツ選手っていっても金の事しか頭に無い奴ばっかじゃん。
522蹴球:01/11/16 13:26 ID:I9Rc+Xoj
俺は中国がワールドカップを決めた10月7日に仕事で中国に居たんだけど、
それは物凄いお祭り騒ぎだったよ。俺は北京で皆と見てたんだけど、
中国人の友達は涙を流して喜んでたよ。その後北京市内は見たことも無いような
人の波。100万人近くが中国国旗を振りながら北京市内を練り歩き、
凄まじい数の花火が打ち上げられて、見たことも無いような大きな爆竹が
至る所で鳴っていて、この光景が朝まで続いた。民家の屋根にまで住民が乗って
上半身裸の状態で中国国旗を振ってた。ここまで凄い盛り上がりは見たこと無い。
その時に中国国民のサッカーにかける思いの凄まじさを感じたよ。
サッカーに関してはヨーロッパや南米に引けをとらないサッカーへの思いや
情熱を感じて、日本人の俺としては羨ましかった。おめでとう!中国!!!

余談ですが、中国人の友達にベースボールってどう思う?って聞いたら、
何それ?だって(藁
523 :01/11/16 13:27 ID:GIDBZzVb
野球もサッカーもどうでもいいが、引き篭もりの煽り合いは見苦しぞ。
sageでやれ。
524 :01/11/16 13:30 ID:rdCC9LIv
糞スレはsageろよな。
よりによってニュー速でやるかね・・・
せめてアンチ板みたいな過疎板でやってくれよ。
525 :01/11/16 14:19 ID:zmAInBtu
良スレなのでアゲ
526 :01/11/16 15:21 ID:u5EaDu6U
誰も代表になりたがらない、野球のW杯はやる価値なし!
527
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2001111701.html

いくらなんでも、韓国戦が録画になることなんて考えられない。
台湾では随分深夜に野球をやるんですね。