素晴らしい!高性能CPU開発に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1む・・・
2緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:53 ID:IByY1yMA
>1
ふーん。。。
3め・・・:01/10/15 16:53 ID:up1ZlV9g
すごい!!
4 :01/10/15 16:53 ID:ptktKuQg
5( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/15 16:53 ID:04kLG.WI
先行者の予感…
6緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:54 ID:IByY1yMA
おいおい、ペンティアム2って・・・
7:01/10/15 16:54 ID:WsL9s8Lo
50Ghzとは
8( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/15 16:54 ID:04kLG.WI
中国科学院PC研究所、高性能CPU開発に成功
中国科学院コンピューター研究所は、13日開催した研究所創立45周年の
祝賀会で、中国初の普及型コンピューター中央処理装置(CPU)――「龍芯」
の開発に成功したと発表した。専門家は「龍芯の性能は、CPU業界の草分けで、
世界的に圧倒的なシェアを誇る米国のインテル社(Intel)のペンティウムU
(pentiumU)に相当するが、中国が独自に知的所有権を有するものだ。
情報技術産業の中国独自の発展、国家安全という点から見て大きな
意義がある」と強調している。

中国科学院コンピューター研究所では、2005年までに普及型高性能CPU
の開発分野で世界のトップレベルに立つことを目標にしている。
「人民網日本語版」2001年10月14日
9 :01/10/15 16:55 ID:tYez5PpM
ビーム砲はついてますか?
10:01/10/15 16:56 ID:qV8A/HnY
ペンティアムUぐらいで大々的に発表しちゃうあたりが
実力をものがたる
11p:01/10/15 16:56 ID:1mGTIGGs
>ペンティウムU(pentiumU)に相当する
>ペンティウムU(pentiumU)に相当する
>ペンティウムU(pentiumU)に相当する
12p!(・∀・) ◆XL60Li3E :01/10/15 16:56 ID:eZCVv6ME
pentiumIIじゃあ、だめだめだ〜
13( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/15 16:56 ID:04kLG.WI
年間75億ドル設備投資に費やしてるインテルにあと4年で頑張って追い付くべ。
14ソースを見ないでレス:01/10/15 16:56 ID:AOJ/Kb1g
よっしゃ記念カキコ。
15 :01/10/15 16:56 ID:5v22JO9k
>中国科学院コンピューター研究所では、2005年までに普及型高性能CPU
>の開発分野で世界のトップレベルに立つことを目標にしている。
ここ笑うトコ?
16緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:57 ID:IByY1yMA
ペンティアム2を越えるアルヨ!
17 :01/10/15 16:57 ID:CsLEAcog
pentiumUレベルじゃ高性能とは言えんだろ。
18緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:57 ID:IByY1yMA
>15
そうそう。
19 :01/10/15 16:57 ID:T4.OW1pw
普及型のレベルにもよるが、痛いな・・・
20  :01/10/15 16:58 ID:IAv.tj0Q
でも中国人で稀にメチャクチャ優秀な人いるじゃん
あながちハッタリとも思えないよ・・・
先行者には大笑いしたけど(w
21a:01/10/15 16:58 ID:25eVtcB.
おまえら中国ネタスレは極東板でやれ。
うざいよ
22緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:58 ID:IByY1yMA
>20
P2ごときでか?
23 :01/10/15 16:58 ID:4ioh3yWU
シュールなネタだな
24 :01/10/15 16:58 ID:pyKlyeyE
俺のNECPC98DAに載せられるようにしてくれ!!
25p!(・∀・) ◆XL60Li3E :01/10/15 16:59 ID:eZCVv6ME
フツーの規格のマザーボードに挿せるかな?コレ
見てはみたいな
26緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 16:59 ID:IByY1yMA
出来ればSocket7に付けられるようにしろよ。
27:01/10/15 16:59 ID:R9T0BGvA
まあまあ、いわしといてやれよ。
28 :01/10/15 16:59 ID:5jAvhfRk
ブツの写真が見たいな
29 :01/10/15 16:59 ID:3nIKn2Uc
つーか、ペンティウムUってなんだ!!!!!
30 :01/10/15 17:00 ID:tYez5PpM
ちなみにスロット1です
31  :01/10/15 17:00 ID:mo6uXBbE
ようはペンティアムを買う金が無いから独自ブランドのエンジンをつくるしかないってことだろ
32p!(・∀・) ◆XL60Li3E :01/10/15 17:00 ID:eZCVv6ME
>>30 ウチのに挿せる!!(・∀・)イイ!
33ソースを見た後のレス:01/10/15 17:00 ID:AOJ/Kb1g
> 中国科学院コンピューター研究所では、2005年までに普及型高性能CPUの
>開発分野で世界のトップレベルに立つことを目標にしている。
そういや中国建国時も毛沢東が「15年以内にイギリスを追い越し、30年以内に米国を抜く」
と言ったし、
1959年の大躍進政策の時も「3年以内にイギリスを追い越し、5年以内に米国を抜く」
といってたな。
34寝不足:01/10/15 17:01 ID:go9ct6Tc
ほ、欲すぃ。
35 :01/10/15 17:01 ID:9x6oppfg
次はWindows3.1相当のGUIに優れたOS開発が目標かな
36 :01/10/15 17:01 ID:Uxg7XfOA
いまさらペソ2かい
37緑茶。 p0175-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:01 ID:IByY1yMA
スロット1はだめ。
ペン2と同じ性能でSocket7に積めれるようにしろ
38|-|:01/10/15 17:02 ID:po0SICCI
>中国が独自に知的所有権を有するものだ。
ってことは、x86とかとは互換性無いよね
独自のベンチマークでペンティウムU相当って言ってるの?
性能ペン2以下かもしれない
39ブーアル:01/10/15 17:02 ID:kNcgTWkk
開発成功を心よりお慶び申し上げます ププ
401:01/10/15 17:02 ID:7PgvhEhs
>>30
370じゃないの?
41p!(・∀・) ◆XL60Li3E :01/10/15 17:03 ID:eZCVv6ME
龍芯兵による文化大革命…Pentium、Athlonは迫害される中国…
42 :01/10/15 17:03 ID:N6EyaDWM
>>20
>でも中国人で稀にメチャクチャ優秀な人いるじゃん

いるね、外国に。
43学天則:01/10/15 17:03 ID:s.w8egag
中国が独自に知的所有権を有するものだ。

そんなこと殊更にいう事自体、なんだかな〜ってかんじ。
44 :01/10/15 17:03 ID:Y8VnAyVA
産業スパイだらけなのに日本からイパーイいってるなNECとか
45 :01/10/15 17:04 ID:S1MdkREg
くたたんのエモーションエンジンとどっちがつおい
46 :01/10/15 17:05 ID:5Gdp1o36
即断は禁物だ。
世界初 の「気」が動力源のCPUかもしれないではないか。
47う゛ぁー:01/10/15 17:05 ID:.1z900cM
輸入モンのCPUがいやだから、自国で作りましたよー、ッてことでしょ?
性能については、それほど自慢したいことじゃないんじゃない?
48さんまの季節:01/10/15 17:05 ID:ADEUBeyI
CPU頼んだら、中華スープはついてきますかぁ?
49 :01/10/15 17:06 ID:tYez5PpM
>46
ついに気合でオーバークロックする時代か
50ななし:01/10/15 17:06 ID:ikr4gxx.
日本で独自に開発した CPU(?)で、世界に誇れるものって
あります?
51 :01/10/15 17:06 ID:pyKlyeyE
実はZ80の1GHz版に一票
52xx:01/10/15 17:06 ID:P3ElNCeA
CPUや検索サーバーをエンジンっていうけど、エンジンは駆動が要件(必要条件)だ
よ。頭脳っていうなら適切だけどね。
53学天則 :01/10/15 17:06 ID:s.w8egag
コビトさんがイパーイ入っていたりして。
54 :01/10/15 17:06 ID:Y8VnAyVA
K6-2に代替するものならソケット5や7が延命出来るかも。
UNIXで動いてるマシン多いし。
55 :01/10/15 17:08 ID:f505Xv9.
界王拳で10倍くらいクロックアップできるんですか?コレ。
56 :01/10/15 17:08 ID:5jAvhfRk
>>49
スーパーロボット用搭載用と見た
57 :01/10/15 17:09 ID:l.T5iQjY
正直な話、Z80レベルのモノでも中国で開発できたら驚くよ。
P2レベルのモノが本当に中国で作れるのか?

本当なら、軍事利用されて嫌なことになるかも。
58名無しさん23:01/10/15 17:09 ID:f6sVUi3I
>>50
「世界に誇れる」って、どういう基準?
59:01/10/15 17:09 ID:dVn1jIQI
CPUを発明したのは日本だよ
60 :01/10/15 17:10 ID:9x6oppfg
>>50
プレステ2用のCPUは駄目なのか?
61 :01/10/15 17:10 ID:TfG8BIkw
日本は中国に抜かれた?
62  :01/10/15 17:11 ID:uqS53QQo
俺のは、Vだから、中国の開発では、五十年先を行っていることになる。
63 :01/10/15 17:12 ID:1IBS8Kvs
高性能CPU外観想像図(画面は開発中のものです)
ttp://www20.cds.ne.jp/~furuta/3dcg/pht11101.jpg
64緑茶。 p0093-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:12 ID:3JJhQ9sM
>63
ふーん。。。?
65 :01/10/15 17:12 ID:Uyxi2C5Y
x86系CPU作ったのって日本じゃなかったけ?
66 :01/10/15 17:12 ID:87Pcg4SY
>>63
四門だ!四門を利用している!
67 :01/10/15 17:13 ID:pIfjGDfk
>>50
スパコン用がたくさんありますがなにか?
68さすが中国:01/10/15 17:14 ID:AVlZiFAg
しかし、ネーミングがなぁ……「龍芯」…。
それだったら、「花芯」のほうがいいと思われ。
69 :01/10/15 17:14 ID:9x6oppfg
そういえば
昔NHKの新電子立国かなんかで
当時のintel製品に互換性はないが遙かに性能のいいCPUを
NECが作ったが業界標準になっていたintel製品と互換性が
ないために全く売れず、泣く泣く仕様変更したという話が
あったような
中国さんはそんなことならないようにお祈りしております
70ななし:01/10/15 17:14 ID:ikr4gxx.
>>58
あ、「アメリカに負けないくらい性能の良いもの」という軽い意味です、スマソ。

>>60
あれ、日本独自のものだったのですか。知りませんでした・・・

NEC とかが何か独自のものを開発しているかなぁ?と思ったのですが、
良く知らないもので・・・
とりあえず、開発技術の面においては、日本は中国に負けていないと
いうことで良いのでしょうか?
71緑茶。 p0093-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:15 ID:3JJhQ9sM
>68
「さいたま市」の方がダサイよ
72研究員:01/10/15 17:16 ID:DPbc6B9c
当面の目標はVIA越えという事で
73名無し:01/10/15 17:17 ID:.7R.fQHs
でも、基礎からしっかりと自作しようとする気概は
立派だと思う。

近くにそうじゃない国もあるんだし・・・・
74 :01/10/15 17:18 ID:87Pcg4SY
うむ、評価するところは評価しよう
75ななし:01/10/15 17:18 ID:ikr4gxx.
あ、でも過酷な環境下(宇宙ロケットとか)で安定した動作をする、
それなりの処理速度をもつものを中国が開発したのであれば、
馬鹿にできないのではないかしら?
76 :01/10/15 17:18 ID:Z9I01Jug
すばらしい!!
中華の英知極まれり 
77 :01/10/15 17:18 ID:1IBS8Kvs
案外、台湾を占領した方が早かったりして…
78緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:18 ID:HTgcEAvY
ネカマ
79がー:01/10/15 17:18 ID:rXYNOrlY
龍芯!!
なんかすごい副次的な機能を持ってそうな気がする!
飽きたら食えるとか!!!
80.:01/10/15 17:19 ID:yJuDG1Tc
せめてPowerPCぐらいには勝ってみせろ
81 :01/10/15 17:19 ID:CSsIj2ZA
CPUのSHシリーズは日本製だよ。
82緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:19 ID:HTgcEAvY
>79
発熱が凄いから暖房に使えるらしいよ
83名無しさん:01/10/15 17:20 ID:WyiCwNWk
日本は、既にMAGIシステムを開発しておる。

http://molsun1.cbrc.aist.go.jp/NECphoto.html
84 :01/10/15 17:20 ID:1IBS8Kvs
>>82
焼き肉が焼けるとか?
85 :01/10/15 17:21 ID:zrVeuMok
権利の切れた特許でやってみました。。
86緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:21 ID:HTgcEAvY
>84
茶沸かす
87 :01/10/15 17:21 ID:tXZsv2e.
>>59
ビジコン社ですな。インテルと共同でマイクロプロセッサを開発、ビジコン社が
倒産した後、インテルが開発を引き継いで居間に至るんだっけ?
88研究員:01/10/15 17:21 ID:DPbc6B9c
FSB800MHz
倍率5倍
1次キャッシュ256KB
2次キャッシュ32MB搭載です。
89p!(・∀・) ◆XL60Li3E :01/10/15 17:21 ID:eZCVv6ME
>>79
ワラタ
9087:01/10/15 17:22 ID:tXZsv2e.
× 居間に
○ 今に
91名無し:01/10/15 17:23 ID:nrhqFDtE
「龍芯」ってなんかかっこいいな〜
必殺技の名前みたいで
次は「虎芯」とか名づけれられるのかな
92 :01/10/15 17:23 ID:owLwwFIk
プレステはR3000のカスタムチップだろ
93 :01/10/15 17:23 ID:1IBS8Kvs
しかしライントレーサ事件もあるからな
実物がペン2そのまんまだったら笑うぞ
94 :01/10/15 17:23 ID:xyecUb12

でも、ロケット失敗ばかりしてる国よりはまし
95 :01/10/15 17:24 ID:f505Xv9.
>>83
すげー…1024個のCPU…
しかもちゃんとした機関なのに「MAGIシステム」かよ。
96緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:25 ID:HTgcEAvY
やっぱ雷鳥だろ
97 :01/10/15 17:25 ID:zrVeuMok
「龍芯下さい。」とお店で言うの恥ずかしいじゃないか。
98 :01/10/15 17:25 ID:.juVqFmM
気の流れを制御する独特の回路によってパワーアップ、
部品の中には用途不明の石が埋め込まれているとのこと。
製品の仕上げは気功師が気を吹きこむことだそうです(w
99 :01/10/15 17:25 ID:ZBrN2WDM
2005年までに世界でトップクラスになる?
正気か?(藁
100マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 17:25 ID:ed3AKDJo
>>69
それはインテルチップのバグを修正した互換チップを
出したところ同じ動作をしないので使えないといわれ
バグ動作も再現するように修正した話ですな
101 :01/10/15 17:26 ID:P4lHnc/E
中国おもしろい
102 :01/10/15 17:26 ID:pIfjGDfk
>>96
ネイチブインデアン製ですか?
103 :01/10/15 17:26 ID:9x6oppfg
>>92
それはSCEIと東芝が共同開発した
128ビットCPU「Emotion Engine」のことですか?
104 :01/10/15 17:27 ID:1IBS8Kvs
>>98
たとえばトルマリン回路とか?
105 :01/10/15 17:27 ID:pSc9zRQo
大きさは握りこぶしぐらい
106 :01/10/15 17:27 ID:aSA6/vRw
まあ姦よりいいじゃん
107 :01/10/15 17:27 ID:VK4iKzuo
次の予定はPS3用のCPUを開発、SONYに交渉することです。
108衝撃の名無しさん:01/10/15 17:27 ID:Xuj2fza2
龍芯か。漢方の回春剤でこんな名前の物がありそうだね。
109マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 17:27 ID:ed3AKDJo
>>103
EEはプレステ2だよ
110マッ:01/10/15 17:28 ID:3gnu2fkk
中国最高!
111 :01/10/15 17:28 ID:pIfjGDfk
>>98
オリハルコンってPCには暴走しない念を込めた御札が張ってあったそうな
112 :01/10/15 17:29 ID:yfQeoo9A
今ある知的所有権に抵触しない独自技術で、PII相当の
CPUを開発したの?本当なら凄いね。
113 :01/10/15 17:29 ID:P4lHnc/E
マザボは「雷紋」
114緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:29 ID:HTgcEAvY
でも、俺のMMXPentiumよりマシだろう?>龍芯
115 :01/10/15 17:29 ID:aNb9QO.6
Z80級の旧式CPUを親亀小亀の要領で積み重ねたらしい。
で、お決まりの屁理屈な計算式で解釈して(つまりデタラメ)
ペンUなみの性能とか寝言いってる。
何の数値を足算したのか・・・
116 :01/10/15 17:29 ID:1IBS8Kvs
キルビー特許って今も有効だっけ?
117緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:30 ID:HTgcEAvY
>115
クロックアップしたらペン2並になるとか
118 :01/10/15 17:30 ID:/QdOs0oc
>112

きびしーできないの知ってるくせにw
119:01/10/15 17:30 ID:79XF8bNg
>>80
POWER PC G4チップはペンティアム4の約2.5倍の処理速度
120名無し:01/10/15 17:30 ID:nrhqFDtE
OSも独自に開発して貰いたいな
「龍窓」とか(w
121 :01/10/15 17:30 ID:S8jjZoM2
高速化が進んで感覚が麻痺してるが、pentiumUだって十分すぎるほど
すごい。
ましてや同じロジックを使う事が出来ないCPUでpentiumUと同等の
パフォーマンスを出すなんて神業だよ!

っていうかおれはね、pentiumUと同等ってのもハッタリじゃないかな?と思う。
122豆の木:01/10/15 17:31 ID:aKCLvWjU
>>100
そのトラウマがあって、NECはMSのBASICを採用した。
ああ、懐かしい…PC-8001。
123 :01/10/15 17:31 ID:PutownXg
ペンティウムIIは、イソテル社の製品と思われ。
124 :01/10/15 17:31 ID:uPopxfuQ
>>120
赤旗Linuxのせるんじゃねぇーの
125衝撃の名無しさん:01/10/15 17:32 ID:Xuj2fza2
ケースの名前は「龍鱗」
メモリの名前は「龍頭」
そしてHDDの名前は「逆鱗」
126 :01/10/15 17:33 ID:/QdOs0oc
いや全然ハッタリでしょ実際
そもそも半導体作れないんじゃない?
127 :01/10/15 17:33 ID:AOJ/Kb1g
Chinux
128 :01/10/15 17:33 ID:1IBS8Kvs
>>120
linux系のDRAGON linuxかも
129  :01/10/15 17:34 ID:9x6oppfg
>マシリト総理

いや、>92が>60に対するカキコかと思ったもので

NECの話補足サンクス

>>95
>しかもちゃんとした機関なのに「MAGIシステム」かよ。
名付け親はEVAを知った上でつけております
130 :01/10/15 17:34 ID:VK4iKzuo
サウンドカードは「金正日」
131 :01/10/15 17:33 ID:PF2woxbs
>>120
先行窓。
132 :01/10/15 17:34 ID:pIfjGDfk
電源ケーブルは「蛇尾」
133名無しさんのみボーナストラック収録 :01/10/15 17:35 ID:O8w/FCUU
>>83
カスパー、バルタザール、メルキオール・・・
あほや、と切って棄てたいところだが、システム自体はすごいな。
NECも自社CPUで造りたかっただろうに。
134緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:35 ID:HTgcEAvY
マウスは「鼠」
135 :01/10/15 17:35 ID:/QdOs0oc
まともな半導体の研究設備も無かったと思ったけどなぁ
136 :01/10/15 17:35 ID:9a4eGEh6
>>125
嫌なHDD名だ・・・・
137 :01/10/15 17:35 ID:1IBS8Kvs
>>129
知ってからつけたのか
つけてから知ったのか
で大きく違う気がする…
138 :01/10/15 17:35 ID:uPopxfuQ
>>132
イイ!!(・∀・)
139 :01/10/15 17:36 ID:9x6oppfg
>>137
つける前から知っていたと灯台かどっかのHPで見たことがあります
140  :01/10/15 17:36 ID:C8VTJs.w
>>125
なんか香港マフィアみたいだな
141 :01/10/15 17:36 ID:1IBS8Kvs
ディスプレイは龍珠?
142 :01/10/15 17:36 ID:P4lHnc/E
でも日本のマギいいなぁ
専属エンジニアになりたい
143 :01/10/15 17:37 ID:gcNatubA
逆鱗はいいね、ヘッドがクラッシュしたら
逆鱗に触れたってそのままやん(w
144.:01/10/15 17:38 ID:ECJYLo3I
先行者といい中国は結構ギャグセンスのある国なんだな。

見直したよ(w
145  :01/10/15 17:38 ID:jpGFOccQ
生命情報科学研究センター 恐るべし(w
146 :01/10/15 17:38 ID:PF2woxbs
>>142
telnet:Caspar.MAGI.aist.go.jp
で入れるよ(嘘
147TK-85:01/10/15 17:39 ID:wLtD.YBk
148緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:39 ID:HTgcEAvY
>144
そうです。4000年の歴史が詰まってるんです。
149衝撃の名無しさん:01/10/15 17:39 ID:Xuj2fza2
>>141(・∀・)採用!
150わらた:01/10/15 17:39 ID:gcNatubA
いっそ、メモリーは蛇頭がいいな
151緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:40 ID:HTgcEAvY
>147
ワラタ
152逆鱗:01/10/15 17:40 ID:bXCZj8B.
HDDが逝く瞬間に
呀!呀!って(w
153 :01/10/15 17:41 ID:/QdOs0oc
>147

かなり近いかもw
154とりあえず貼っとく:01/10/15 17:41 ID:Hghx0uBs
155マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 17:42 ID:ed3AKDJo
>>129
そういうことでしたか
脊髄反射でつい書き込んでしまった
話の流れはきちんと把握するようしよう
156 :01/10/15 17:43 ID:yfQeoo9A
前にもこんなニュースがあったような気がするんだけど。
その時はたしかPentiumMMX相当とか言ってたような。
157A:01/10/15 17:43 ID:/v..NFr2
ペンティウムIIに相当っていうんだから、
x86互換CPUでSSEなし、クロック500MHz以下
って感じですかね?
SSE付くまえのCeleron程度!?
158名無し:01/10/15 17:43 ID:nrhqFDtE
スピーカは「龍声」かな
マウスは「龍玉」とか
KBは・・・思いつかん
159 :01/10/15 17:44 ID:fE1pj9a2
実はPentiumPro
160内痛者:01/10/15 17:44 ID:5v/zLMIM
正直
NECのワークステーションの開発コードはエヴァ系列の名前
AYANAMI
ASUKA
MAGI
等々…
161マジレス:01/10/15 17:44 ID:kocImo6w
中国はアメリカによる電脳世界(ここ笑うトコ?)支配を
逃れるために、独自規格で一本立ちしようとしてるんだよなあ。

OSだってLINUXベース「紅旗」だし、CPUも...まあ国内で
数億台需要があれば、それだけで立派なマーケットだもんなあ。

いやまあ、どこまで「自立」できる話なのかは私なんぞにゃわかりませんが。
162緑茶。 p0185-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/10/15 17:44 ID:HTgcEAvY
>159
i386
163 :01/10/15 17:44 ID:79XF8bNg
高性能CPUといえば Power PC G4 だろ?
http://www.apple.co.jp/g4/index.html
164 :01/10/15 17:45 ID:/QdOs0oc
こんなハッタリかますって事は
我々が予想してるより科学が遅れていると思われ
165中国は1歩進んだ:01/10/15 17:45 ID:OFk5k.Zg
1番の衝撃は中国が知的所有権を気にしてる所だ。
166 :01/10/15 17:46 ID:jpGFOccQ
KB=龍盤??
167 :01/10/15 17:46 ID:HFkP.B1s
アジアの人は嘘が好きね
168 :01/10/15 17:47 ID:oODK50E2
みんな記事は最後まで読むんだ!!
確かに今はペンUぐらいのCPUしか作れていないが
2005年にはペンVは作るぞ〜って記事だよん
169 :01/10/15 17:48 ID:fE1pj9a2
とりあえずシリーズとして
青龍
玄武
朱雀
白虎
が出そう。
170 :01/10/15 17:49 ID:8yVPkiRY
けっきょくEEって凄いの?凄くないの?
171  :01/10/15 17:49 ID:gMCvtoSI
自作オタにキワモノ品として扱われるに100ペソ。もう秋葉原辺りにあるのか?
172名無し:01/10/15 17:49 ID:nrhqFDtE
ケースが龍の形してたら買うかも知れないな「龍鱗」
かっこよさそうだし(w
173('Д')y ─┛~~:01/10/15 17:50 ID:mOYKyCwM
高校生CPU開発に成功


に見えてしまったが、ガイシュツかもしれない
とも思う。
174衝撃の名無しさん:01/10/15 17:50 ID:Xuj2fza2
勝手に採用名称一覧
CPU「龍芯」
ケース「龍鱗」
メモリ「蛇頭」
HDD「逆鱗」
モニター「龍珠」
スピーカ「龍声」

HDDが逝く瞬間に鳴る、あの危ない音「呀!呀!」
ハングとかフリーズとかの中国名「好好倒了」
175 :01/10/15 17:50 ID:1IBS8Kvs
>>170
発表された当時は凄かった(過去形)
176 :01/10/15 17:50 ID:gcNatubA
毎日世知辛いニュースの中、一服の清涼剤のような
話題をもたらしてくれる中国様にカンペイだなも〜
それに比べて某隣国は・・・
177 :01/10/15 17:50 ID:ADEUBeyI
>>169
こ、これは?
シモン、、、、、、、
不敗の陸奥えんめい流か?
178 :01/10/15 17:51 ID:.juVqFmM
うーん、
でも中国製のパソ&OS使ってみたいね。

デフォルトの立ち上げ音がドラの音。
「ジャーーーーーーン!!」
179_:01/10/15 17:51 ID:/rJnZBRY
こーゆー「面白CPU」は旧ソ連の方が多いんじゃないだろうか
180 :01/10/15 17:51 ID:owLwwFIk
だからEmotionEngineはMIPSのRシリーズのアーキテクチャを採用してるんだよ
オリジナルじゃないんだよ
181マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 17:52 ID:ed3AKDJo
>>160
NECのネーミングは結構面白いものがあったりするよねぇ
98シリーズのカスタムチップにも面白いのが結構あったよ
182 :01/10/15 17:53 ID:fE1pj9a2
デスクトップの色は赤一色だろうか。

たぶんOS付属のゲームは上海
183 :01/10/15 17:53 ID:uDQs5eIo
あれだけ大きな発展途上国が存在できるのは不思議。
雑技団の村とか猿人の来る町とか。
その国で作られるCPU・・・皿回しにでも使うのか?
184.:01/10/15 17:54 ID:ECJYLo3I
>>183
先行者バージョンアップ用
185 :01/10/15 17:54 ID:1IBS8Kvs
そういやNECのパソコンって、むかーし
某勇者ロボットに影響されたと思われるようなデモを流してたなぁ
186 :01/10/15 17:55 ID:DPbc6B9c
ダイサイズは1uです。
187名無しさん@いい時間帯:01/10/15 17:57 ID:yOkD6Ikk
べつに煽るつもりは無いがPentiamU相当ってかなりレベル高いと思うよ。
ペンUが出たのっていつ頃だったっけ?
そんな昔じゃない。単純には言えないけど中国のCPU開発はほんの
4〜5年遅れだって言えるじゃん。それに後を追いかけるのは簡単だから、
世界のレベルに追いつくのはもっと速いかもしれない。
それにペンUレベルだって実用には何ら問題ない。
汎用コンピューターにはきついかもしれないが、誘導ミサイルや戦闘機の運動処理
には充分だろう。そういう軍事面に応用できるようになったら、COCOMでの知的
技術の輸出禁止も効果が無くなる。
日本の安全保障体制も見直しを迫られるだろう。

こういう記事をただ馬鹿にしてるだけじゃ、気づかないうちにこっちがやられてしまう。
188ななし:01/10/15 17:57 ID:CFXkYBoo
先行者には組込板「龍芯」かぁ?
189豆の木:01/10/15 17:58 ID:aKCLvWjU
>>178
持ってる。CHINA-WIN。98、ME、2000ともども。
勿論海賊版。
広州で買った。日本円で1枚100円もしなかったよ記憶している。
190 :01/10/15 17:59 ID:8CVy9ZAY
人海戦術で真空管使ってやってる。
191転載氏:01/10/15 18:00 ID:CSjdlIQ.
中国人よ、日本は量子コンピューターを狙うぞ。

量子情報に関するリンク集(日本)
http://www.etl.go.jp/~shiro/link/Q-info-j.html
192 :01/10/15 18:00 ID:UpHBKw1g
そう言えば、丸の内にある大手データセンターにあるマシン室は壮観だった。
学校の教室20個分くらいのところに、うん億円の機器がずらり&4千億円の機器が3つちょこんと置いてあった。
それに監視・運用室は、CMでやってる原子炉制御室の4倍くらいがあり警報装置つき。

感動したよー
193 :01/10/15 18:02 ID:afk8vbzA
>192
4千億?
194 :01/10/15 18:02 ID:87Pcg4SY
もし本当にペンU並のCPUを独自で開発したのならたいしたもんだよ。笑えない。

でもとりあえず俺は今笑ってる
195 :01/10/15 18:03 ID:vbWboso.
どんなパッケージになるのかだけ見てみたいな。
マニアのキワモノ品になる予感・・
196 :01/10/15 18:04 ID:1IBS8Kvs
>>187
問題は設計だよね
工場の設備は、中古だと思うし…(倒産した半導体製造会社から買い取ったとか)
そういえば、アメリカの企業に就職した中国人が技術を本国に持ち帰っている
とかなんとかでアメリカ議会で問題になってなかった?
197 :01/10/15 18:05 ID:.juVqFmM
もうひとつオモシロネタがあれば
次回の侍魂のネタ決定なのにな(w
198  :01/10/15 18:07 ID:lUZYjIVc
>>187

その通り!クロックあたりの性能ではPen2も3も大差ないのだから
もしこれを全部自前で開発したとなると恐るべし・・・
クロック周波数は回路設計よりもプロセルルール等製造技術の問題が大きいのだから
4年後にアメリカはともかく日本はうかうかしていられない。
なんと言っても1/10のコストで量産できるのだから。

ってそもそもPen2程度の物を今日本で作れるのか?
199 :01/10/15 18:07 ID:.juVqFmM
このスレも
「中国、今度は高性能CPU開発!」とすれば
更に伸びたろうね。
200内痛者:01/10/15 18:08 ID:5v/zLMIM
>>181
なかには面白いを通り越して痛いものも数々…
つ〜か、ASKAの回路設計やったの漏れだったりして…
どうりでまともに動かないわけだ(藁
201 :01/10/15 18:08 ID:815bTRug
>>53
30m*30mのCPUの中に人民がイパーイ入ってます。
202 :01/10/15 18:09 ID:UpHBKw1g
>>193
そ、4千億
縦1m 横1m 高さ3m
203 :01/10/15 18:08 ID:pIfjGDfk
パッケージは金色のヒートスプレッダ上に竜の刻印と毛筆で龍芯ときぼ〜ん!
204:01/10/15 18:10 ID:Ci3GJTic
205 :01/10/15 18:09 ID:.juVqFmM
購入者と「気」が合えば
スペック以上の能力を発揮します。
・・・逆も有り得ます。
206衝撃の名無しさん:01/10/15 18:10 ID:Xuj2fza2
>>200もーN石さんの商品は買わないます。イカ臭かったら嫌ですからなのです。
207つーか:01/10/15 18:10 ID:OwuMud8k
問題はソフトウェアだろ。
速い金物なんてディジタル回路をマジメに学んだ大学院生に
だって出来るYO。
208 :01/10/15 18:10 ID:7PPvDqt6
>コアサイズは130×130
一辺が13センチ?
209 :01/10/15 18:11 ID:2uoXjr42
X68K復活きぼん
210 ◆wSGnQe8E :01/10/15 18:11 ID:k7W7ZinA
ワラタ
211 :01/10/15 18:11 ID:RYdi136E
中華料理のメニューの面表紙みたいだな・・・・
212先行者:01/10/15 18:12 ID:dVn1jIQI
ん?同じ
213名無し:01/10/15 18:12 ID:nrhqFDtE
>205
それ、実際にありそうだな(w
大槻教授は嫌われまくるだろうけど
214 :01/10/15 18:13 ID:.juVqFmM
ソフトウェアは
中国人民電網公司製のものしか使えません。
215マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 18:13 ID:ed3AKDJo
>>200
その痛さが快感だったりして(w
216 :01/10/15 18:13 ID:7PPvDqt6
中国ってハクとかできて、プログラムとかに強そうだけど
実際は中国産のソフトって少ないよね。
どうせコピーされると思って開発してないのか?
217名無しさん:01/10/15 18:13 ID:LlDaDgQk
>>207
大丈夫?
218 :01/10/15 18:16 ID:2uoXjr42
中国は漢字入力とか大変そうだね。
結構英語わかる人も多かったりして。

日本語は便利だから英語学ぶ必要性が少ない。
これも問題だけど。
219 :01/10/15 18:17 ID:afk8vbzA
>202
すげぇな。戦闘機約40機分か・・・
220 :01/10/15 18:18 ID:.juVqFmM
>>213
購入者との同調の度合いは下から
阻・半・普・倍・龍・天とあり、
最上位の「天」の場合は、不思議なうなり声とともに
CRTに龍の姿が現れます。
こうなると、いかなるソフトウエアでも最高の状態で動き、
クラッシュもハングも生じません。
「つけ!」と命じるだけでブゥンと起動します(w
221元N石:01/10/15 18:19 ID:L8G4IhJ.
>>200
ASKA って外に出していい名前だったっけか?
222 :01/10/15 18:21 ID:pIfjGDfk
>>218
以外に簡単
漢字「しか」ないから一昔前の漢字タイプを打ってるような感覚で入力できる
ひらがなを入力して漢字混じり文を出力する日本語のほうが面倒くさい
ちなみにハングル入力ソフトウェアは日本語より難しかったりします
223  :01/10/15 18:24 ID:RYdi136E
>>220
神龍降臨 購入者に向かって「 希を申せ〜 」って(w
224 :01/10/15 18:24 ID:MUFvoQRI
どーせアメリカから核の技術といっしょにパクったんでしょ。
225222:01/10/15 18:24 ID:pIfjGDfk
>>222
×日本語より
○表示周りなどが日本語より
226戦闘機ヲタ:01/10/15 18:25 ID:zIpzSLn.
>>219
ちなみにB2ステルス2600億円也!
1.5機分
227名前:01/10/15 18:25 ID:3TVvKTOk
まあ、中国の発表だからどこまで信憑性があるか、それが問題だけど、
これって結構大ニュースだよ。世界のCPUの勢力範囲を書き換えるか
も知れないぐらいの大ニュースなんだけど、わかってる?
パソコンのCPUとすればPentiumIIは時代遅れ(とはいえ5年程度だけど)
かも知れないけど、組み込みなんかで使われるワンチップマイコンあたり
なら、十分な性能。ここらあたりに中国が(量産体制を整えて)参入して
きたりすると、これは結構大変なことになるように思えるのだが。
228 :01/10/15 18:25 ID:oNI1bHkI
次シリーズは「雌芯」で
229名無しさん:01/10/15 18:26 ID:z711ff.6
なんかの漫画で漢字論理OSってのがあったな
230 :01/10/15 18:27 ID:2uoXjr42
>>222
そーなんだ。
5年くらい前は主にタブレットみたいやつ使ってたとか聞いた。
進化してるねぇ。
231マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 18:28 ID:ed3AKDJo
>>221
N石内部だけで使われるコードネームって
かなり逝ってる名前が使われてるのかな?
……と邪推をしてみる(w
232 :01/10/15 18:29 ID:kLjvwWBM
そうか、PentiumIIは時代遅れなのか・・
Pentium133MHzの俺は逝った方がいいな

BYE BYE
233 :01/10/15 18:29 ID:7PPvDqt6
国家の規約により、
超能力の一つである、暗算を越える処理能力を持ったCPUは、禁止されてます。
234( ・∀・)さん:01/10/15 18:30 ID:v9WutHro
      ☆
 ∧  ∧ .|
 (パロ゚ミ)ノ
 (|    |
〜|    |
  ∪ ̄∪
235 :01/10/15 18:31 ID:qS0uF8ek
今の日本人と中国人みてたらアホでも近いうちに逆転されると分かるのでは?
236 :01/10/15 18:32 ID:.2TEQBow
仮に本当だとして、参入してきた際に一番の実害を被るメーカーはどこっすか?
237 :01/10/15 18:32 ID:/uyZVa.E
>>233
心配するな。うちは120Mhzだ。
238学天則:01/10/15 18:32 ID:HlSvCF3s
>>227
製造技術等の知的所有権とかをめぐって経済摩擦起きそうですね。
239シナ政府:01/10/15 18:32 ID:j9pcLHDw
竜芯ほどの高性能CPUを電脳なんぞに組み込むのはもったいないアル!
竜芯は先行者専用のCPUになる予定アル。
240  :01/10/15 18:36 ID:RYdi136E
篠原  「中国人民電網公司製の龍芯は秀逸だぜ」

     「先行者  リフトオ〜フ」
241(;´Д`)y-~~:01/10/15 18:37 ID:yGZlbWr2
>>227
放熱と実質演算速度次第で評価が違ってくると思うが、どうか。
242名前:01/10/15 18:38 ID:3TVvKTOk
>>236
日本の半導体メーカの大半が該当するのでは?
ぱっと思いつくところでは、日立、東芝、NEC等々。
(組込系専門ではないので、中途半端な知識しかないのだが)

>>232 >>237 すまぬ。
243 :01/10/15 18:39 ID:4coOYq.c
中国ってどの国と競争しようと言うのでしょうか?
インド?
244ユニクロは中国の飼い犬:01/10/15 18:39 ID:I7WGXJ5c
でも、もし中国CPUがペンティアムを超えたら
今世紀はますます中国の世紀になりそうだな。
245名前:01/10/15 18:40 ID:3TVvKTOk
>>241
そこら辺りもあるから、眉唾で聞いて置いた方が良い話かも知れないけど、
注目に値するニュースだとは、思う。
246窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 18:41 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< ペン2は233MHzからだったと思うのれす。266MHzだったれすかね?
        多くの人は気が付いていると思うのれすが、ダイサイズじゃP2とかわらないとは
        どこにも書いていないのれす。大きささえ気にしなければダイオードを使えば
        作れると思うのれす。 はんだ鏝であたちもつくるかなあ。(w
247衝撃の名無しさん:01/10/15 18:42 ID:Xuj2fza2
父さん・・・こんな古いものを・・・。
酸素欠乏症にかかって・・・!

うわあぁぁぁぁっ!!こんなものぉっ!
248 :01/10/15 18:42 ID:.2TEQBow
う〜む、正直、韓国中国の世界初とか独自規格っていう
ニュースは聞き飽きているのだが、実際通りの性能を
示して世界を席巻したことが全然無いからなあ。
あったっけ?
249 :01/10/15 18:43 ID:ECJYLo3I
ペン2は266MHzからだよ
250 :01/10/15 18:44 ID:NvP8CuCs
>>246
233〜だった。今このマシンが266。
251豆の木:01/10/15 18:44 ID:aKCLvWjU
確か初期のペンUって外部66だったっけ。
252 :01/10/15 18:45 ID:2uoXjr42
486のマシンが使える早さになるなら気になる。
…でもボトルネックだらけか。
253 :01/10/15 18:46 ID:/Ln2xUpU
中国製で世界を石鹸?? う〜む ブルース・リー ジャッキー・チェン ジェット・リー位しか思いつかん
254マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 18:48 ID:ed3AKDJo
>>246
750万個のトランジスタをはんだづけ?
255窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 18:49 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 人民軍がいるれす。(w >>254
256のーねーむ:01/10/15 18:48 ID:Ahmor9sU
中国で9がいくつも並ぶようなシリコン作れるの?
超純水を用意するだけでも結構大変そうだけど。
それとも輸入材料かな。
257 :01/10/15 18:49 ID:/Ln2xUpU
人海戦術 GO!!!!!!!!
258名無し:01/10/15 18:50 ID:nrhqFDtE
>254
気の力で貼りつけてると思われ
259 :01/10/15 18:50 ID:1IBS8Kvs
>>253
いま中国産でアメリカを席巻してるもの
それは星条旗
…マジ?
260名無しさん:01/10/15 18:52 ID:Rj8TGuV.
ペンティアム2でもネットやるには充分だろ
261-:01/10/15 18:52 ID:6Ml5IeWw
>>254
トランジスタ一個一円でも750万円になっちゃうよ(w
262窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 18:53 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< プロトタイプなら安いれす。>>261
263名無しさん@いい時間帯:01/10/15 18:57 ID:yOkD6Ikk
>>247
ワラタ
264名無しさん:01/10/15 19:00 ID:Bgx2BM2Q
アジアの経済・技術大国の代名詞は早晩中国に明渡すことになるのか・・・
おごれるものはひさしからず。日は沈む。
265 :01/10/15 19:02 ID:yOkD6Ikk
なんで今更ペンIIなの?
中国製CPU=真空管の集まり
266 :01/10/15 19:07 ID:9MJQaqlw
>>219
>>226
どう見てもネタだろ
267名無しさん:01/10/15 19:08 ID:nNYG36IE
>>265
真空管でペンII作ったら偉業だと思う。
268名前:01/10/15 19:09 ID:3TVvKTOk
>>267
多分1分と動かない。
269 :01/10/15 19:10 ID:vGSRM7R.
人力で動かしてペンティアム2相等とはさすがチャイナ!!
270マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 19:17 ID:le9AABL2
>>265
真空管でペン2作ったらサブミニチュア管使っても
8畳間一杯一杯になるよ
271(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/15 19:19 ID:91OiKUzk
2005年実現か…
ムーアの法則には対応できるのかな…
272 :01/10/15 19:20 ID:LQrDFYTM
>>270
それでけで、済むのか?
273 :01/10/15 19:23 ID:gWXeFOcY
いや、自力で32bitCPU作ったなら大したもんだよ。
それだけの技術力を持った国なんてなかなかないよ。

>>187
>汎用コンピューターにはきついかもしれないが、誘導ミサイルや戦闘機の運動処理
>には充分だろう。そういう軍事面に応用できるようになったら、COCOMでの知的
>技術の輸出禁止も効果が無くなる。
>日本の安全保障体制も見直しを迫られるだろう。
激しく同意。
COCOMの効果が薄れるのは間違いないわけで大問題だよ。

ってゆーか、先行者とかは、中国の技術力に大して誤った印象を植え付け、
中国を過小評価させるための罠かもよ? ま、そりゃないと思うけど。
274マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 19:23 ID:le9AABL2
>>272
真空管のサイズだけでの計算だからね〜
配線スペースなどを考えると倍近いスペースが必要かと
275名前:01/10/15 19:24 ID:3TVvKTOk
>>274
多分、融ける。
276ばか:01/10/15 19:25 ID:GQ37bzWY
>192
>4千億円の機器が3つちょこんと置いてあった。
どうでも良いけど、1.2兆円か。
277 :01/10/15 19:30 ID:B5enxkzI
>>273
というかお前ら(>>187も含めて)、まだCOCOMが生きてると思ってる時点で、
いくらカッコイイこと書いても説得力ゼロ(失笑
ココムが終わったの、7年前だぞ。

新聞くらい読め、阿呆。
278 :01/10/15 19:32 ID:ZDIn8nqQ
>>277
それってまじで?
>>273ってしったかぶり?
279??:01/10/15 19:32 ID:znF1Ls5E
厨房です。。。
日本になぜINTELやAMDのような
CPUのメーカーがないのですか? 能力ないからか?特許の関係???
280 :01/10/15 19:33 ID:OEy11v/I
次世代CPU「龍芯」フロムチャイナ
281マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 19:33 ID:le9AABL2
>>277
今はワッセナー協約になってるんでしたっけ?
282 :01/10/15 19:34 ID:gxXED5qw
IT関連は全部韓国にやられてます。
力の入れ方が違う
283277:01/10/15 19:35 ID:B5enxkzI
>>278
今は、旧ココム加盟国にロシアや東欧諸国が「ワッセナー・アレンジメント」を制定。
もちろん輸出規制相手国は共産圏っつーよりも、中東の一部とか北朝鮮とか、あのへんね。
28465537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 19:36 ID:EZ9Xepto
>>279 売れなかったから。
今でも細々と作っては居るよ。
NECとか東芝とか。
285 :01/10/15 19:37 ID:dJS9CHCI
芯はコアのことなのかな。

実はPenIIまんまだったりしても、知的所有権を主張するんだろうな。
286 :01/10/15 19:38 ID:5EtMeK8c
中国が独自に知的所有権を有するのは「龍芯」という商標じゃないか?
287.:01/10/15 19:38 ID:QKZ1HgoQ
>>284
日本はパソコンのCPUより組み込みのCPUが強いね。
288 :01/10/15 19:38 ID:Pz.dcNps
>>284
SHシリーズ忘れちゃイヤン。
289 :01/10/15 19:39 ID:RKHjAssk
>>279
日本にある技術者がいて1486?だかを考えた
日本では相手にされず
唯一インテルが相手にした。
インテルが作った
    ↓
(゚Д゚)ウマー
290 :01/10/15 19:39 ID:/uyZVa.E
>>288
日立だったっけか。CE機に搭載されていたような記憶がある。
あと、ゲーム系のCPUもいくつかあったような…。
291んさしなな:01/10/15 19:39 ID:XLtrY0do
ドラゴン・コアCPUか。
292gm:01/10/15 19:40 ID:HayRxXpA
>>279
ヘタレ通産省のせいです。

Intelが最初に作った4004は日本のビジコン社との共同開発。
293 :01/10/15 19:39 ID:Uyxi2C5Y
>>282
コピーをか?(w
いうなら台湾だろうが
294名前:01/10/15 19:41 ID:3TVvKTOk
>>279
パソコンに使われるCPUは、正直開発が早すぎて、付いていけていない。
日本お得意の互換CPUさえも作れないでいる状況。
ただし、組み込み系は日本は頑張ってるよ。
SH-2とかSH-4とかだったら、SEGAのゲームマシンにも採用されたから
聞いたことがあると思う。これらは日立。あと、Hシリーズとか。
NECではVシリーズとか(古いなあ。最近は何なんだ?)
295 :01/10/15 19:42 ID:ftyNUteU
>>289
昔、NEC がインテルに下請けにだした開発計画だよ。
あちらではつくれず、担当していたNEC日本人技術者が
あっちで基本をつくった。
それが i80 のもと。
296gm:01/10/15 19:43 ID:HayRxXpA
QT-8Dの成功をみて日本の電卓メーカーと米国の
LSI メーカーはお互い協力先を探した。ビジコンも69年に
Intel と、70年に Mostec (1970)と提携した。Intelとはプログラマブル電卓用の
MOS-LSI の開発を、 Mostecとはワンチップ電卓用の MOS-LSI の開発を契約した。

開発過程で1971年
Intel は世界で最初のマイクロプロセッサーチップである 4004 を開発した。
4004 を開発したのは日本人の技術者である嶋正利である。このプロセッサーはビジコンの 141PFという電卓に使われている。
4004 の権利は 1973 年 Intel が 5% のローヤリティをビジコンに支払うという条件で解除された。
297  :01/10/15 19:43 ID:5FCTvkvI
>279
パソコン向けのがないのは特許の関係とアメの世界戦略に触れるから
らしい。スパコンは張り合ってます。
家電用は日本の独壇場。
298名前:01/10/15 19:43 ID:3TVvKTOk
>>295
>>289は i4004の事を言っているのでは?
299 :01/10/15 19:44 ID:dJS9CHCI
>>292
4004→8008→8080ね。

嶋正利さんが開発者。
300 :01/10/15 19:46 ID:Pz.dcNps
中国は力業でLinux移植してきそうだからな。発展途上国での
シェア争いとか始めたらWintelといい勝負しそうな気が。
301 :01/10/15 19:47 ID:Dbwco8MM
何だかマイコンの歴史のスレになってますな
302 :01/10/15 19:47 ID:pIfjGDfk
モトローラのCPU ドラゴンボールと競合
名前が・・・
303.:01/10/15 19:48 ID:QKZ1HgoQ
>>264
激しく同意。
あと10年もすれば技術で中国に抜かれるんじゃないかと予想してる。
304 :01/10/15 19:51 ID:uKLgK276
韓国メーカーが開発した(ブランド力ないから販売はアメリカの会社)、CD-mp3プレーヤー高かったけど
買ったよ。正直、すごいよかった・・・
国産のなんて相手にもならない。
30565537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 19:53 ID:EZ9Xepto
>>304 過去形って事は、既に壊れちゃったって事?
306 :01/10/15 19:55 ID:tn51ZFUc
>>304
そんな幾ら祖国の事を自慢したいからって・・・ウソは良くないよ
307マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 19:56 ID:le9AABL2
>>304
おいらも持ってるよ韓国産CD-mp3プレイヤー
販売はTDKだよ
308名無しさん:01/10/15 19:56 ID:HJeVLBGo
>>304
つーか自主規制してるっぽい感じ>CD-mp3
フィリップスのが欲しかったが韓国とかでは販売しても日本じゃ売ってくれなかった
著作権的に問題があったりする規格だから、堂々と販売できないんだろうなぁ
309もしも:01/10/15 20:03 ID:HDPGeClM
 ほんと〜に、PentiumIIクラスの石を中国が造ったとしたら、これは
結構驚異やで。開発力はさておき、めちゃくちゃ面倒な半導体関係の
製作環境を造れたというわけで。
 かなり疑ってるんだが、実際どうなんだろ。
 中国軍のハイテク化って、実は結構進んでるってことなのか?
310 :01/10/15 20:03 ID:pCWZvfzs
黄金戦士IIじゃないのか?

中国人横顔ブランドで買えるようになったら試して見たら?
311 :01/10/15 20:07 ID:/j0U0oBs
そろばんで言うと100段くらいの性能か?
31265537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 20:07 ID:EZ9Xepto
>>309 製造装置は日本からの輸入とかってオチがあったりしてね。
それにしても先行者で「日本に並んだ!」って言ってる国だから、
実態は推して図るべし。
313窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 20:09 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< ほんとのところP2を分解して作り直しただけのような気がするれす。
314 :01/10/15 20:09 ID:dJS9CHCI
>>309
試作できるのと量産できるのとはまた別だからなあ。
315∴離散集合型DSPネットワークSystemMUSASHI:01/10/15 20:09 ID:W81CKzHs
>>233
 九州では、携帯電話の関係か、カスタムLSIの設計開発の準備が整いつつ
ある。CPUを中心にDSPも、当然組み込まれるだろう。
DSPもチップ内でネットワークを構成すれば、「直感」にも近い知能が
できる可能性がある。

 先が楽しみだな・・・
316.:01/10/15 20:09 ID:QKZ1HgoQ
本当にPentiumIIクラスかは怪しいけど、
まあ少なくても国家レベルで取り組んでるだろうから時間の問題じゃねえか。
米国にも相当数中国人が留学してるわけで、その連中が帰国して人材を育て始めたら...
しかも人口が多いから優秀な奴を選別して教育するだろうから、
日本は抜かれるだろうな。
317 :01/10/15 20:10 ID:5FZ/eUF6
半導体関係の製作環境を造れたというわけが無い。そんな甘くないよ
318それわそうと:01/10/15 20:11 ID:Yf2oz03c
目覚しいよね・・・中国
319 :01/10/15 20:11 ID:hTdPImfs
1個100円くらいで量産しそう。
320 :01/10/15 20:12 ID:dJS9CHCI
エリート教育はすでにやってるからね。
エリート校は算数が日本の同学年より進んでるらしいし。
321マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 20:13 ID:le9AABL2
>>317
確かに装置だけでできるほど甘いものじゃぁ無いよね
322-:01/10/15 20:15 ID:sQ5X/Crs
そのうち中国でも貼るな魔魔みたいな奴が出てくるのかな。
323名前:01/10/15 20:16 ID:3TVvKTOk
>>321
でも、それが量産できるようになったとき、
日本の半導体業界は、崩壊するかも知れないぐらいの打撃を受けることになるよ。
324 :01/10/15 20:16 ID:5FZ/eUF6
そう絶対無理です。そもそも集積技術の基礎も無い
ハッタリにも限度ありなんだけど・・・先行様のお国なもんで
325:01/10/15 20:17 ID:VFhVVego
案外めっちゃ小さいCPUだったりして。写真ないからわからないけど。
小さいのだったらかなりすごいよ
32665537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 20:20 ID:EZ9Xepto
>>325 実は馬鹿でかかったりして。
10m×10mくらいで、配線は全部ケーブル。
もちろん真空管使用(藁
327-:01/10/15 20:20 ID:sQ5X/Crs
正直、量産出来てもクルーソーの二の舞になりそう。
328 :01/10/15 20:22 ID:5FZ/eUF6
うーん集積技術は階段と同じで
ある集積率を生産レベルに持って行って
初めて次のステップを研究出来る。
それくらい厳しい世界です。
ある日いきなりPenIIと言われてもw
329 :01/10/15 20:22 ID:SraP2GDE
>>325
そのうち写真も公開されるよ。
セスナからの空撮写真だけど(W
330 :01/10/15 20:23 ID:RN3JsDH6
製造自体は、台湾のメーカーに委託して、
設計だけやってるのなら、別に基礎技術が無くてもCPU作れる
んじゃにゃいかな。
331 :01/10/15 20:24 ID:5FZ/eUF6
インテルがいかに苦労して
今の集積率まで持って行ったか考えてみなよ
しかもインテルの研究費は半端じゃない
中国がやろうとしただけで国が傾きます。
332名無しさん23:01/10/15 20:24 ID:f6sVUi3I
>>326
真空管で Pentium II 並の性能が出せたら、
それはそれで驚愕。
333 :01/10/15 20:26 ID:JXc5pe0c
また先行者ネタでしょうか?
334 :01/10/15 20:26 ID:hTdPImfs
漢方薬入りです。
335 :01/10/15 20:27 ID:AcFWTKCQ
台湾のメーカーも殆どプラントは外国製
つまりアメリカ様と日本様がお怒りになったら
一瞬で消滅なのです。
336名前:01/10/15 20:29 ID:3TVvKTOk
結局、情報が少なすぎて、確かなことは言えないんだよね。
337 :01/10/15 20:29 ID:Uyxi2C5Y
PII同等のCPUを量産した位でなぜ日本の半導体業界が崩壊するんだ???
338 :01/10/15 20:32 ID:1xoBiso2
多分チップを沢山繋いで簡単な演算させたんだと思うよw
今の工業レベルでなおかつ研究室レベルじゃ
それくらいしか出来ないでしょ
339名無しさん:01/10/15 20:33 ID:TDZHWGeg
Pen2の何MHz相当か書いてないのは意味深ですな。
340 :01/10/15 20:33 ID:khJPdHnw
ペン2とセレロンってどっちがいいの?
341 :01/10/15 20:33 ID:hTdPImfs
PUは、たった数年前のCPUです。
もし作れるのなら数年の遅れとなる。
脅威かもしれない。
34265537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 20:35 ID:EZ9Xepto
それにしても写真の欲しさよ。
半角板に「中国の最新CPU「龍芯」の写真キボンヌ!」ってスレ立てようかな・・・?
343 :01/10/15 20:36 ID:1xoBiso2
意味深と言えば、そもそも中央処理装置と書いてあるじゃんw
つまり単体のチップじゃないと思う
344マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 20:37 ID:le9AABL2
P2バイナリが実行できるCPUかな?
中身はZ80でP2をソフトウェアエミュレーションしてるとか
345  :01/10/15 20:38 ID:kWYfOlno
>>342
そこでだれかうぷしたらすごいね。
346うーん:01/10/15 20:38 ID:HDPGeClM
>>326
 真空管でやったら、10m x 10mじゃ納まらんなぁ・・・。
347 :01/10/15 20:38 ID:1xoBiso2
チップを沢山繋いで演算させるのは
昔、日本のビンボウ大学がやってた。
えらく安く出来たんだよな
348窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 20:38 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 中国が1GHzを達成した時、インテルは10GHzいっているれす。>>341
349名無し三等兵:01/10/15 20:38 ID:cDktMwSE
つい数年前の中国の新聞。
「ICの導入とメッキ処理でハイテク化」
従来のハンダ付け処理していた基盤とICをメッキ処理する事により、70年代の兵器が最新兵器と生まれ変わる。
これにより軍の近代化云々…。
こんな記事が紹介されていた。


それはともかく、日本にはまったく独自開発のパラメトロン素子という物がある。
実は、一度枯れてしまったと思われていた技術だったのだけど、どっこい生きていいて、
磁束量子情報プロジェクトとして花開こうとしている。
日本の発案がインテルの元設計だったり、パラメトロン素子と言い、日本って何気に凄いと思う。
ただ、通産省が余計な事ばかりしている。
350 :01/10/15 20:39 ID:Ny3AHBKQ
チップじゃなくて中国なりの大型コンピュータ(スパコン)なのか。
だとしたら・・・
351哲学者:01/10/15 20:40 ID:x4I10I2w
これを先行者に搭載すれば.......

しかし、ネーミングはいいねー
352名無しさん23:01/10/15 20:39 ID:f6sVUi3I
>>344
「中国独自の発展、国家安全」という言葉から、
独自アーキテクチャだと思う。
353名前:01/10/15 20:41 ID:3TVvKTOk
>>337
大袈裟だった?
結構打撃は大きいと思うが。
354マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 20:42 ID:le9AABL2
>>346
電子工作に使われる省電力トランジスタ(5mm×5mm程度)でも
750万個並べると1辺が13m越えますからね〜
355哲学者:01/10/15 20:43 ID:x4I10I2w
>>354
人海戦術の中国なら、その程度楽勝かもしれないぞ....
35665537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 20:43 ID:EZ9Xepto
実のところ「中国が独自に知的所有権を有するものだ」が引っかかってる。
単なるPenIIのデットコピー品を「俺らのもんだから勝手に作るぜ」って言ってるようにも聞こえる。

マジメな話、中国がPenIIクラスのCPUを製作できるとすれば脅威だよ。
兵器の電子化が一気に進む可能性すらある。

ただやっぱり先行者の例があるから、本当か?と疑っちゃうんだな。
そう考えると先行者って偉大だよな(笑)
357(;´Д`)y-~~:01/10/15 20:44 ID:yGZlbWr2
>>355
量産できねぇヨ。つか売れねぇ。
358窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 20:45 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 廃熱処理はどうしているのれすかね。まさかうちわで・・(w
359 :01/10/15 20:46 ID:1xoBiso2
だから100パーセント不可能だって
386とか486くらいのチップでも厳しいと思うよ
360 :01/10/15 20:47 ID:312TCPe6
>>353
俺もそう思う。PUってバイオC1XEも使われるCPUじゃん。
それだと、大抵の家電製品に賄えてしまうからたまったものじゃないよ。
361マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 20:47 ID:le9AABL2
>>358
扇風機ぐらいはあると思われ
362名前:01/10/15 20:47 ID:3TVvKTOk
PentiumIIに相当する性能って言われても、
演算能力なんだろうか?整数演算能力、浮動小数点も含めて?
それともクロック数?
もしかして、発熱量のことか?
363 :01/10/15 20:47 ID:5siUEDic
いやあ、きみら、中国を侮っていてはいかんよ。
とある大手のバイク製造会社の人に聞いたんだけど、
中国で生産拠点作ったらしいんだけど、あちらの国というのは、
設計とかの大学出のエリート技術者のレベルは、もう、日本と変わらない
くらいのものがあるそうな。ただ、現場サイド、工場などでの
熟練技術工などは全然ダメなんだって。そういうのは、
学校で教えただけではダメで、やはり、実際の製造の経験の
積み重ねが必要だからだそうな。

でも、いま日本とかが中国に工場建てまくっているからね、
そうした技術の蓄積が始まったら日本も危ないよ。
364(;´Д`)y-~~:01/10/15 20:47 ID:yGZlbWr2
>>358
文明の利器、扇風機があるじゃねぇか!
365   :01/10/15 20:48 ID:tJOz5Mi2
支那はアメリカにたくさん、スパイを送ってますからね。
原爆の製造等ね
366 :01/10/15 20:48 ID:EwcaE072
ペンティアムこそDQNなのでは?
エモーショナルエンジン万世
367豆の木:01/10/15 20:49 ID:aKCLvWjU
数年後の新聞の経済欄。
ユニクロ製CPU、フリーソー発売!
368名無しさん23:01/10/15 20:48 ID:f6sVUi3I
ココム規制って、まだやってるんだっけ?
369窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 20:50 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 核弾頭の小型化に関する機密を盗んだということで中国大使館に
         わざと誤爆したという噂もあったれす。>>365
370名前:01/10/15 20:50 ID:3TVvKTOk
>>368
がいしゅつ、7年前に終わって、今は「ワッセナー協約」がそれに代わってある。
371名無し三等兵:01/10/15 20:51 ID:cDktMwSE
H-IIの制御もイージスシステムも486です。
ただ積層して小さな座布団くらいあるけど。
一部でペン使い始めているんだっけかな?
90式戦車はPowerPC。
372  :01/10/15 20:51 ID:tJOz5Mi2
>>369
さすが、窓際国会議員。詳しいですね
373無名:01/10/15 20:51 ID:kT3m2hiE
>>362
クロックは8MHzですが、何か?
それでも性能自体はPentiumUには負けません。
382928+8973636
等の極めて難解な計算をさせてもPentiumUと全く同じ結果を
出力します。見ている限り、速度に差があるとは思えません。
374哲学者:01/10/15 20:51 ID:x4I10I2w
先行者につむんだよ、きっと
375名無しさん23:01/10/15 20:51 ID:f6sVUi3I
>>370
ありがと&ガイシュツすまそ
376 :01/10/15 20:53 ID:rxL0WYOg
速いチップを作るのは結構簡単なんじゃない?
それが商売として成り立つかが問題と思われ。
377   :01/10/15 20:54 ID:49ZKU9uo
Socket7で出すなら少なくてもK6-3+の550MHzは超えねばならんな。
初代Athlonクラスの性能はあったはずだが。
378哲学者:01/10/15 20:55 ID:x4I10I2w
ぱっとみ>>373が真正だとおもって、よくみたらネタだった
379窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 20:55 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 性能比はパイの計算をさせたら104万桁がP2の233MHzと同等の時間だったとかれすかね。
380名前:01/10/15 20:57 ID:3TVvKTOk
>>379
それなら凄いよ。
381マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/10/15 20:57 ID:le9AABL2
>>379
一般的には相当品といえばそういうことだとは思うのですが
何せ先行者の国ですから
382人民クピュ:01/10/15 21:00 ID:wGgJdMBc
1人1ゲート担当するとしてペンチアム2には何人必要ですか?
ダイサイズは何`b四方になりますか?
383名前:01/10/15 21:00 ID:3TVvKTOk
先行者も、あの顔が無ければ、白黒写真じゃ無ければ、
もうちょっと別の評価があったかも知れない。
384 :01/10/15 21:00 ID:SPuztAzw
あの国、娯楽が少ないからなぁ。
研究開発に没頭したらものすごい勢いで追いついてきそうな気が。
385   :01/10/15 21:02 ID:tJOz5Mi2
優秀な人間というのはどこの国にもいる。
日本が他国と違うのは、
・仕事にたいする拘りと情熱と粘り強さがあること。
・職人を尊敬する文化があること(AA職人とか・・藁)
・無理を不可能にすること。
・応用力、使用する人の使い勝手を考えるていること
・コンパクト化に優れている。
・精神論(仕事場を片付ける等の整理整頓が仕事向上につながることを知っていること)
386名前:01/10/15 21:03 ID:3TVvKTOk
>>385
最後だけは同意しかねる。
387(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/15 21:04 ID:GEeQSjKQ
>>385
あとそーゆー人間が沢山いる事。
中間層が厚いのは日本の強みやね。
有望な購買層にもなるし。
38865537 ◆OmOf8WXw :01/10/15 21:03 ID:EZ9Xepto
>>383 俺が見たのはカラー写真だった。
こっちだと口の存在が確認できます。

http://j.people.com.cn//2000/11/29/jp20001129_44763.html
389名無したん:01/10/15 21:04 ID:7snLk9sg
>>384
嗜好品や娯楽がないことでストレス発散が出来なくて研究や開発等に支障が出る
ってこともあるでしょ。精神衛生学の分野だけど。
390名無し:01/10/15 21:05 ID:kT3m2hiE
>>385
それで国ごと沈没して浮上の可能性ゼロだから、困ったもんだ。
391 :01/10/15 21:06 ID:cDktMwSE
一部に天才が居てもなにもならないのは、日本が体験したことでしょう。
すべての基礎工業力(機械屋が嫌がる言葉)が整備され、なおかつ天才よりも秀才を量産しなければ。
これが出来て初めて短期間の工業立国が可能。
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 21:07 ID:nQS4t95c
どのくらいの大きさなのかわかんないかな?
昔旧ソ連のミサイルには8080互換のCPUが乗ってたらしいけど
30cm四方くらいあったらしい。
393ななし:01/10/15 21:07 ID:bHFZuyjI
俺のパソコンはペンV700MHZだから、中国で売ればいくらになるんだろう?
おそらく国家予算の10分の1ぐらいには・・
394窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 21:10 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< 中国ならペンIII 1GHzとして売られるれす。>>393
395:01/10/15 21:14 ID:W81CKzHs
 2Chには、ときどき「袋綴じ」の付いたスレがよくあって、
話題がループしてるよな・・・。
 プログラムのサブルーチンみたいだ。
396gm:01/10/15 21:18 ID:zuUPcLsA
>>371
軍事用や宇宙用は、何より信頼性が第一なので、
いくら高性能でも評価が定まっていないものは使われません。
あるてど使われてこなれたものが好まれる、特殊な世界です。
397名前:01/10/15 21:19 ID:3TVvKTOk
>>396
防衛庁規格ってのは聞いたことがあるな。
でも、Windowsのせいで立ち往生したアメリカの軍艦の話を聞いたことが
あるが。
398 :01/10/15 21:22 ID:Y.ivtG4A
>>397
WindowsXPで制御されてるスペースシャトル、なんて乗りたくないね…。
ブルーバックが出たらどういうリアクションをすればいいんだろう…。

USBデバイスを使おうとするたびハラハラするとかね(w
399名無し三等兵:01/10/15 21:23 ID:cDktMwSE
>>392
それで十分なんですよ。
軍事のCPU利用は、早さよりも安定性を尊ぶのです。
それに積層して速度を稼ぐので、大きい。
最新式スカッドDの弾頭は、デジタル照合付慣性の優れもんです。
侮れません。


>>396
そう言う意味で書いたんだってば。
400 :01/10/15 21:24 ID:fj.5xTrI
>>398
>ブルーバックが出たら
再起動。これ定説。
401 :01/10/15 21:25 ID:YX9vaFrU
× PU相当
○ 先行者が走れるくらいの制御(片足立ちでも可)
402名無し:01/10/15 21:25 ID:.M4bA7j6
日立、東芝、NECとかの国産CPUは死に向かいつつあるな。
PocketPC(WindowsCE)用CPUはARM系に一本化され、国産CPUのサポートが
打ち切られるし、ゲーム機でもSHシリーズを使ってたセガは撤退、GC,PS3の
CPUはIBMらしいし、それ以外の組みこみ用でもARMが急激に勢力を伸ばしつつある。
国産CPUがヤヴァイよ。
403豆の木:01/10/15 21:25 ID:aKCLvWjU
確か、スペースシャトルって286か386じゃなかったっけ?
404名無し三等兵:01/10/15 21:27 ID:cDktMwSE
>>397
M社のOSを、いくらカーネルだからと言っても使いたくないから、
現場で故意にフリーズさせたとまことしやかな噂が流れた。
否定する意見は聞かれない。
405 :01/10/15 21:29 ID:fj.5xTrI
>>402
日本もARM系のCPU作ってなかったっけ。
シェアはどれくらいか知らないけど。
確かに国内で開発された民生用CPUってあんま聞かないよね?
406 :01/10/15 21:30 ID:DVSku3ao
>>398
そりゃ、打ち上げからやり直しw
407名無しさん23:01/10/15 21:29 ID:f6sVUi3I
>>402
家電の組み込み用としては、けっこう使われてるんじゃないの?
408窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 21:32 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< コンピューターの再起動ならアポロ13号でもやったのれす。(w
        命かかってたれすが。
409.:01/10/15 21:34 ID:QKZ1HgoQ
>>405
それってARMのIP使用権を買って自社のチップに組み込んでるだけじゃない?
410 :01/10/15 21:36 ID:4fNP4T6E
「龍芯」ってカコイイ!

日本も「大和」とか着ければいいのに!
411   :01/10/15 21:36 ID:tJOz5Mi2
なんで、日本はコンピュータに弱いんだろう?
技術文書が英語という理由もあるかと思いますが、なぜだろう?
知らないところでメイドインハッカーは育ってくれているのだろうか?
412gm:01/10/15 21:40 ID:zuUPcLsA
>>399
あ、スマソ。補足、とゆーことで。
ウィンドウズがフリーズして漂流したのはイージス巡ヨークタウンだったかな?
413 :01/10/15 21:40 ID:Ny3AHBKQ
>>411

スーパーコンピューターと組み込み式のCPUは日本が独占。
414 :01/10/15 21:42 ID:fj.5xTrI
>>409
その通り。
漏れが言いたかったのは日本もARM系CPU作って儲けてるって事なんだけど。
415 :01/10/15 21:48 ID:1KLS0N36
びっくぶらざーインサイド
416 :01/10/15 21:48 ID:sUoj6xVo
でも、お高いんでしょう?
417 :01/10/15 21:48 ID:fj.5xTrI
>>413
>組み込み式のCPUは日本が独占。
例えばこういう奴とかで独占してるの?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_09/pr_j2701.htm
418ななし:01/10/15 21:50 ID:FdGVBe0U
>>401

それ、むちゃくちゃ難しいよ。(藁
419 :01/10/15 21:51 ID:Y.ivtG4A
>>406
上昇中だったら終わりってことだよね?(w
420 :01/10/15 21:54 ID:prh72k3U
除算と乗算ができないってホント?
421:01/10/15 21:56 ID:hgiUm4jY
やば!
俺のパソ(PU400)に追い付かれちゃったよ!!
422窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/15 21:56 ID:UXmldrTk
( ´D`)ノ< あの〜、かけざんとわりざんが、足し算引き算なくてできるコンピューター
        ってあるのれすか?
423 :01/10/15 21:57 ID:W9zPIjBk
>>420
足し算(引き算)と分岐が出来ればとりあえず出来ると思う。
424 :01/10/15 21:57 ID:P.3uJ6tY
やっぱり先行者の例があるからね・・・あれでASIMOなど先行する競合ロボットに
勝るとかデッチあげちゃったもんね 動画みてかなり笑った これはブラックジョークかと
425名前:01/10/15 21:58 ID:3TVvKTOk
>>420
昔はそれが普通だったが。Z80なんか乗算と除算は無かったし。
>>423
あと、シフト命令があったら完璧だね。
426 :01/10/15 22:01 ID:YX9vaFrU
>>418
んじゃ、先行者のポコ○ン砲の命中率が上がる。
427 :01/10/15 22:02 ID:j9CEvBVU
たしか、世界最初にコンピユターみたいなの発明したのは中国なんだよね?
428 :01/10/15 22:02 ID:BFkuvdVw
人民解放軍は、装備の近代化を図り、「量」から「質」へ転換している最中。
といっても、もともとの量がケタ違いに多いわけで、
もう自衛隊が太刀打ちできるレベルではありません。
核弾頭も日本に照準を合わせてるし。
現在中国はSLBM配備計画やソブルメンヌイ級巡洋艦配備など急速に近代化を
図っており、日本も一刻も早い臨戦態勢を確立する事が要求される。
429420:01/10/15 22:04 ID:prh72k3U
>423
除算・乗算命令の無い古いCPUって大変だった。
加減算・シフト・ループの組み合わせで。
アセンブラ・プログラマの腕のみせどころって。ああ懐かしい。
430dst:01/10/15 22:04 ID:J5bkXAtk
CPUをラインに乗せたときのマザーマシンも
中国製なんだろうか?そこまで行ったのならば驚愕するね。

設計やサンプルはできても量産化ノウハウはあるのかな?
431 :01/10/15 22:07 ID:gCqQIETQ
>>430
10億人でマニュファクチュア
432>427:01/10/15 22:07 ID:P.3uJ6tY
違うよ、きっと韓国だよ!って在日は言うと思う
433ななし:01/10/15 22:07 ID:FdGVBe0U
>>426
せめて「中華キャノン」と呼んであげなされ。(藁
で、んなもん、「コマネチ3回半」で終わりです。(大藁
434 :01/10/15 22:08 ID:W9zPIjBk
>>425
2のn乗の数の計算なら高速に処理出来るね。
435 :01/10/15 22:08 ID:Vgiw1V8w
まあまて。
本命を隠蔽した上であえて失笑を買うネタを
提供してる可能性も無くはないんだぞ。
やつら相手に絶対に油断はするな。
436名無しさん:01/10/15 22:14 ID:lPzVXEdw
面相筆の達人が1個ずつ回路を手書きしています。
437 :01/10/15 22:14 ID:ZgMTfKpQ
スペースシャトルのメインコンピュータは
286相当×5だと聞いたことがある
438 :01/10/15 22:20 ID:fcsPxdgI
つーか、Pen2相当のCPU作れる国なんてごろごろあるよ。
じゃあ何で作らないかって言えば、純粋にマーケティングの問題だよ。
x86と互換性がないんじゃPC分野は無理だし、組込用途も先発のCPUがたくさん
ある(それに最適化された環境も)から売れないよ。
439 :01/10/15 22:20 ID:VBnjxPhs
CPUの知的所有権を気にするより、現状、国内の他国に対する知的所有権の無さ
を反省してほしいよ。まったく。ソフトコピー率98%、中国ヤマハ等々。
中国はまったくヤクザだよ。これからは、インテリヤクザの時代か?
440 :01/10/15 22:21 ID:Y.ivtG4A
>>430
当然、OSも中国製だろうね。「先行者XP」とかね。
エラーで止まる時はもちろん画面はレッドバックで。
441 :01/10/15 22:24 ID:W9zPIjBk
>>438
そーだよね。
開発環境がしっかりしてないと使いようがないもんね。
442半導体業界関係者:01/10/15 22:25 ID:rZfGZNSQ
インテルの半導体製造プロセス技術は、実はそれほど大したことはない。
今は台湾のファウンドリ・メーカーがプロセス技術の実質上の標準を決めている。
それを引っ張っているのは米国のスタンフォードとかUCBでドクターをとって、
ナショナル・セミコンダクターやフェアチャイルドで修行を積んで帰台した連中だ。
今は国立交通大学とかで修士や博士をでた連中がかつての日本のモーレツサラリーマン
顔負けの長時間労働で開発している。
中国本土にも工場を作っている。もう日本は巻き返し不可能。
443.:01/10/15 22:29 ID:QKZ1HgoQ
中国は台湾の独立を認めてないから台湾製=国産って言い出しそう。
444当然:01/10/15 22:44 ID:rZfGZNSQ
>>443
ファウンドリ・メーカーというのは製造請負い業です。
インテルから注文を受けたらでっかく「intel xxxx」と刻印された石が納入されます。
ですから当然、「中華人民共和国科学院 龍芯xxxx」とかの
刻印がされたパッケージに封止されるでしょう。
顧客の要望に応えないといけないので”made in ROC”は入れさせないでしょう。
445:01/10/15 22:57 ID:NGl6TBtk
>>437
286なのは宇宙線対策だよ。線が細すぎると宇宙線にやられて誤動作すんの。
数年前まで8086相当だったんだから大した進歩だよ。
446名無し発19時:01/10/15 22:58 ID:SuFvY.Vw
PenII相当というからには
スーパースケーラ、パイプライン、キャッシュ制御、マルチメディア向け浮動小数点演算システム
は最低限装備しているって事ですわな

これだけあれば少なくとも軍事用には十分事足りて余りあるほど
(386や486でも現役だからね)

先行者の飛躍的パワーアップが想像される

目からビームぐらいは撃つようになるかも(~o~)
447_:01/10/15 22:59 ID:FJXXTWz2
バリアーついてますか?
448 :01/10/15 23:03 ID:SPuztAzw
>>447
最新式の割れるバリアー搭載です。
449ん〜:01/10/15 23:05 ID:h9FgAiPI
同胞の台湾が既にママンとチプセートでスタンダードとなっているし、
同胞のVIAが、PentiumII以上の性能を誇るC3を量産、販売
している事を考えると、別に大した事ないと思うが。
450 :01/10/15 23:50 ID:ahTZedr2

よーし、実は今後かなりいじれるネタage
451 :01/10/15 23:58 ID:P41lfASs
こんな記事も...。
http://j.people.ne.jp/2001/10/14/jp20011014_10295.html
「星光一号」チップ、国際市場に進出
北京中星微電子有限公司は10月12日、同社が自主開発した撮影用スーパーチップ「星
光一号」がサムソン、聯想など国内外の大手IT企業に採用されたと発表した。

中国のスーパーチップの設計開発能力が世界的水準に達したことを表わしている。

「人民網日本語版」2001年10月14日
452 :01/10/15 23:59 ID:oKY61gv.
中国ってかわいいなぁ
453 :01/10/16 00:07 ID:wJmbfC3M
いや、これはバカにできないだろ。
既に彼我の差が十年程度にまで縮まったってこった。
十年前の中国からは想像もつけないな。
454 :01/10/16 00:08 ID:e5Ny2SzI
中国を必要以上に恐れるのは愚かかもしれないけど
日本の半導体産業だって楽観視できる状況じゃない(むしろ悲観的に見るべき)
んだから、油断せずになんとかしてほしい。文部科学省に通産省に・・・・
455P:01/10/16 00:17 ID:mwtsThhw
Slot Bにしてー
456 :01/10/16 00:21 ID:wJmbfC3M
>>454
あまりに今の日本人は中国を軽視しすぎではないだろうか。
457.:01/10/16 00:25 ID:GYVIRb1o
>>456
今回の件は一応業界の人間として笑えない。
油断してると追い抜かれるという危機感を感じる。
458 :01/10/16 00:29 ID:HYbEJh52
>>457
油断しなくても抜かれる。
459 :01/10/16 00:42 ID:hwa/tUbI
最近のメモリのバカ安も、台湾の委託業者がイケイケで
製造しまくっているからなんでしょ?
460名無し発19時:01/10/16 00:58 ID:Rx/pTrnc
>459
×台湾
○韓国
461 :01/10/16 01:06 ID:sawMwcqo
ペンティウム光線っ
462名無しさん:01/10/16 02:40 ID:tLP1XT0U
先行者のときもいたよな〜。

これだけ単純な構造で歩行はおろか、自由自在に動けるなんて、
中国はすごい!

…って、真に受けてた馬鹿が。
このスレの中にも、何人か混ざってそうだ。
463 :01/10/16 02:48 ID:4aQA/HBQ
ケ小平恐るべし
共産党でありながら、もーほとんど資本主義。

よく考えたら台湾並みになっても全然おかしくは無いんだよなー
464 :01/10/16 02:52 ID:s1N8ebtM
ココハネタスレデスカ?
465:01/10/16 02:55 ID:YDVtXPCw
先行者のカキコハケーソ!
466 ◆GpSwX8mo :01/10/16 03:01 ID:AnF59ZqU
正直オレのCPUセレロン666Mhzファンレス
467名無しさん:01/10/16 03:29 ID:oziVB68M
NECはヲタ野放し、とφ(._.)メモメモ
468 :01/10/16 03:32 ID:yWD3YEb2
インテルがたった3ギガヘルツしかまだ出せないって言って
10ギガ目指してるのに
ペン2ではなぁ・・・所詮中国・・・以下略
469名前:01/10/16 05:06 ID:LaRt2U5.
>>462
あれだけの(写真で判断できる範囲)単純な構造で、
自由自在に動けたら、本当に自由自在に動けたら、
記事に書いていたとおり、秒速2歩で歩けたら、ぐり
ぐり動いて、べらべら喋って、こちらの喋ることを理
解できたりするのだったら、そりゃ、凄いよ。
470 :01/10/16 05:12 ID:XYGJGxrk
>>462
ばーか
471 :01/10/16 05:16 ID:qw.tUVjU
先行者ネタはもう飽きたけど。

先行者の動画(本物)あるけど5秒で一歩ぐらいだね。
静歩行しかできていないし(藁
472 :01/10/16 05:27 ID:e5Ny2SzI
内痛者さんの暴露情報をもちっと聞きたいage!
473 :01/10/16 05:39 ID:mBYWpors
自我自賛
474 :01/10/16 05:52 ID:5mvtRxqw
>>471
動画みたけど、いんちきっぽい。
静歩行も何もまともに歩いている所を全身で写していない。
475 :01/10/16 06:28 ID:qw.tUVjU
>>474
それってNHKBS1でやってたCCTVChina(約1分)のヤツ?
短かいけど一応1、2歩だけ歩いてる(つーかよろけてるw)ところが写ってるよ。
476 :01/10/16 07:20 ID:.YPs9ifg
みんな安心するのだ。
これひとつで十分な時代がくるのだ。

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/col/3/col_29.shtml

たぶん
ギガFLOPSレベルの10Ghzペンティアム4より
テラFLOPSのCELL(DEEP_BLUEより上)の方が速い。
477 :01/10/16 07:22 ID:uSTU9NE.
>>475
それ見たよ。
10年前のホンダのヤツぐらいの印象だった。
たぶん、ベニヤ板1枚の段差があると転けるんだよな。
形だけとはいえ上半身が付いているのがせめてもの救いか(藁。
478肉屋 N50cc-01p109.ppp.odn.ad.jp:01/10/16 07:25 ID:uKXHuW0g
俺のボロパソコン以下か。
479 :01/10/16 07:26 ID:Qsd9CilU
知的所有権を有するって、、、自分とこは加盟しないで他国の知的所有権は侵害しまくってるくせに
よく平気でこんな事言えるなあ。
そっちの方が中国すげえ!って思わされるよ。
480 :01/10/16 07:49 ID:59Ogrv6E
>>479
馬賊上がりの国だからねえ
481 :01/10/16 07:51 ID:9Xu/5gVI
あれだ、マタ具体的な性能がでてない…
「匹敵する」じゃわからんだろー。
482  :01/10/16 07:57 ID:n4e9SooI
ペンティウムUって何だろうね。ローマ字読みかな^_^;
動作クロックも不明だけど、台湾所有のC3より遅いんだろね。
483 :01/10/16 08:00 ID:n4e9SooI
普及型高性能CPUという表現もよくをからんな。どちらかにしろ(笑
484 :01/10/16 08:07 ID:YOOYGVX6
価格だよな。中国は。かつての日本の自動車。
485 :01/10/16 08:49 ID:qmjhxwfk
家内製手工業で作り上げたCPU龍芯ニーハオ
486 :01/10/16 09:07 ID:9WaRzmSQ
でもP2程度を自力で本当に開発したなら、たいしたもんじゃないの。
台湾アメリカに比べて5年程度しか遅れてないってことでしょ。
他の工業製品はそんなもんじゃないんだから
487 :01/10/16 09:23 ID:weJD/NK2
龍芯のコア配線は銅でも、アルミでもなく"竹"繊維を炭化させたものでできている
らしいぞ (ソース:特許庁関係者)
488 :01/10/16 09:35 ID:YOOYGVX6
カーボンナノチューブか?
489窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/16 10:11 ID:M6kD2TGE
( ´D`)ノ< ほんとのところ特許侵害しまくりだと思うのれす。
490a:01/10/16 10:14 ID:VVStThX.
ペンティウム・・・うーん。本格的な発音。
491a:01/10/16 10:18 ID:VVStThX.
大きさはどのぐらいなんだろう?
Xeon ぐらいかな?
492 :01/10/16 10:22 ID:GkNE1E2U
P2クラスの集積度なら走査型電子顕微鏡でパターン解析できちゃうから
半導体製造プロセスさえあればデッドコピーを作るのは簡単だな。
パターンからロジックを解析すればモジュール単位での設計変更も可能だから
キャッシュを大きくしてみたり、採算を度外視して1チップに2コア分載せた
ワンチップマルチプロセッサもできちゃう。
493 :01/10/16 10:23 ID:YFTaLbkA
ソケットの形状が凄く気になりますね。
アキバPCホットラインの価格表に乗る日が楽しみですね。
494:01/10/16 10:24 ID:.uZpW.c6
中国かっこいいぞ!!まじで!形も名前も!!!!!
495 :01/10/16 10:32 ID:eF0ibAPY
日本って自国の(企業?)でCPU開発した場合どのくらいの
レベルの物が作れるの?
496名前:01/10/16 10:38 ID:LaRt2U5.
>>495
やる気になったら(湯水のごとく金をつぎ込む気があるなら)
Intelと張り合えるよ。ビジネスにはならないだろうけど。
497 :01/10/16 10:40 ID:KfjxBkVE
http://www.b-geeks.com/support_contents/support01/174_10.mpg

CPU写してる動画ハケーン
さすが4000年の歴史だ。。。。
498つーか:01/10/16 10:41 ID:NZ2sg5hQ
アスロンXP萌え
これからはAMDの時代だ!!!
499 :01/10/16 10:42 ID:eF0ibAPY
>>496
マジ!!!ちょっと安心した。作れるんだ。日本に1つもCPU作ってる
会社ないから・・・・・あ、RISCCHIPって言うのなら日立とかが作ってたっけ?
500      :01/10/16 10:43 ID:Qkiyt7uI
>>497
意外とこの施設すごいな。
501キャメル:01/10/16 10:45 ID:EDVIO3RY
>>497
素晴らしい!!
502名前:01/10/16 10:47 ID:LaRt2U5.
>>497 >>500-501
今、飯食ってんだよ。やめれ
503  :01/10/16 10:59 ID:ifWU3qCQ
そんなもの造るより、日本に流れてくる難民をどうにかしろよ…

◎中国人90人が集団密航
 第3管区海上保安本部(横浜)は14日夜、千葉県沖で中国人約90人
を遊漁船に乗り移らせ密入国させようとしたとして、入管難民法違
反(密入国ほう助)の現行犯で、遊漁船の船長岩崎浩久(45)と船員篠
崎善廉(45)自称中国人潘翌(30)の3容疑者を逮捕した。同保安本部
は不審な漁船が遊漁船に横付けするのを取り押さえた。不審船は中
国福建省船籍の漁船(170トン)。
504 :01/10/16 11:05 ID:armWe.uo
>>497
こういうときにブロードバンドはイヤだな。
すぐ表示されやがる。
505.:01/10/16 11:06 ID:9oaY57TM
>>499
日立もNECも東芝もやってるよ。
ただPC用のは作ってない。
506名無しさん:01/10/16 11:08 ID:3g7yVxTc
507 :01/10/16 11:14 ID:SqKy5UPE
PentiumII450kHz相当のCPUだったら面白いのに。
508 :01/10/16 11:14 ID:armWe.uo
>>505
SHとかMIPSも初めのうちはシンプルなアーキテクチャで使いやすいのだけど、
DSPだLCDコントローラだとどんどん多機能化してくる。
それに伴う設計と開発コストが嵩んじゃって使いづらくなるんだよ。
おまけに電力消費量が上がっちゃうし。
ペンティアムと張り合ってどうするかな〜
PDAなんかがシンプルなARM採用に走るのも当然だな。
509名前:01/10/16 11:16 ID:LaRt2U5.
>>508
激しく同意。つか、IDがarmだよ。(w
510 :01/10/16 11:17 ID:A4NW9RvM
\500くらいで売るんなら買っても(・∀・)イイ!
511窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/10/16 11:19 ID:M6kD2TGE
( ´D`)ノ< 中古ペンティアム133MHzより高いれす。>>510
512 :01/10/16 11:22 ID:armWe.uo
ワォ、タイムリーなIDが出たな(w
513 :01/10/16 11:22 ID:5gPJzwSo
>中国が独自に知的所有権を有するものだ。情報技術産業の中国独自の発展、
>国家安全という点から見て大きな意義がある」と強調している。

今度は中国の産業テロか?
インテル社、気をつけろよ
514.:01/10/16 11:24 ID:/c0XCCpk
>>512
ARMマンセー
515 :01/10/16 11:26 ID:cYSJsgNE
米中貿易摩擦か?
5162ちゃんラーメン研究家 ◆9C2tyj5g :01/10/16 11:48 ID:vl5914Qk
ケースの中に龍脈があるらしい。
ものすごい冷却能力らしい。
517名無しさん:01/10/16 13:25 ID:FGlmj5FM
日本メーカーは、

・intelの訴訟攻勢や、知的所有権の解釈の拡大
(「プロセッサ内部のマイクロコードに著作権」など)にうんざりした。
・当時のアメリカはテクノナショナリズムに染まっており、訴訟になれば敗訴する可能性が高かった。
・その場合、賠償金は天文学的なものになり、リスクが極めて大きいと言わざるを得ない。
・これらのメーカーはがパソコンも販売しており、下手に互換チップなんぞをつくると、
Intelに最新チップの供給を差し止められる可能性があった。

こうした点から、日本の半導体メーカはパソコンで使用される
x86互換チップを諦め、組み込み用途のプロセッサに特化しました。
その後の組み込み用途プロセッサでの成功、
現在にいたるも、x86互換で成功しているのはAMDだけであるということ、
そのAMDですら、訴訟対策に甚大な費用を要し、またいつまでたっても
Intelブランドに追いつけないこと、などを考えれば
この判断は賢明だったといえるでしょう。
518名無しさん:01/10/16 13:46 ID:v3fGpfpI
これで先行者専用だったら笑える
519 :01/10/16 13:57 ID:CvHnWukc
今頃Pen2かよ!
520 :01/10/16 14:45 ID:WdNoJyx2
今ごろP2かよ!とか言ってる奴は,それ以降のラインアップがどれだけ
違うのかわかって言ってんのか?
521名無しさん:01/10/16 15:57 ID:oziVB68M
絶対、特許無視して作ってると思う。
CPUなんか関連特許調査するだけで膨大な時間が掛かるだろ。
522 :01/10/16 17:53 ID:e8DA9XT6
古き良き時代を懐かしんでおくれ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~t0kagaya/book/jb/guests.html
523 :01/10/16 18:11 ID:k8EMrc.Y
先行者が軍事超兵器に生まれ変わる日も近い・・・・・・か??
524 :01/10/16 20:12 ID:LCjKwh.Q
たぶんCPUのピン数がPU相当に追いついたんだと思われ・・・
525 :01/10/16 20:26 ID:aA47iOeU
>>519
今頃そのレスかよ!
526H2c:01/10/16 20:31 ID:vK3yjO16
日立.東芝.NEC.連合
527 :01/10/16 20:32 ID:SqKy5UPE
>ペンティウムU(pentiumU)に相当する
以下のうち実際に相当するのはどれ?
1.価格
2.発熱量
3.2次キャッシュの大きさ
528 ◆00000lCA :01/10/16 20:46 ID:MWRFJjrE
2CH にはこれだけの人がいるのに真意が判る人は殆どいないんだね。
529 :01/10/16 20:54 ID:TFCktcfM
2005年に世界に追いつくって真空管の数を
増やすのに2005年までかかるって事?
530:01/10/16 21:03 ID:5uH91VL6
>ペンティウムU(pentiumU)に相当する

機種依存文字使うの辞めてくれ(;´д`)
うざいんだよ!(`Д´)ノ ゴルァ
531中国人:01/10/16 21:06 ID:pFDy9fZY
>>521
特許なんて、関係ねぇもん。
売った方が勝ちだよn♪
532 :01/10/16 21:08 ID:FO9FW2L6
>>530
そう謂うおまえがウザイ
533 :01/10/16 21:12 ID:tTlEHLQw
機種依存する奴が参加するスレじゃねーだろ
534 :01/10/16 23:03 ID:/ZPeUUcg
特許って、その国ごとに必要なわけでしょ?intelが申請した内容を、
そのままコピーして、中国政府が先に出したことにしちゃえば、
特許がらみは解決!
535名無し発19時:01/10/16 23:06 ID:Rx/pTrnc
>534
曲がりなりにもWTO加盟国がそんなことはできない‥‥はず(;´Д`)
536あいあい:01/10/16 23:47 ID:kt9AfJ9Y
この新聞にはトンデモ記事の前科があるよね。
エレキットの「ライントレーサー・ズー MR-963」を組み立てただけで
中国で独自開発したっていう。知的所有権の意識は0に近いよ。

http://j.peopledaily.com.cn/2001/05/17/jp20010517_5625.html
537中国国民:01/10/16 23:50 ID:UPTI6mh.
            龍芯 ワッショイ !!
 ゚       \\  龍芯 ワ ッ シ ョ イ !!       //
   。 +  +  \\  龍芯 ワ ッ シ ョ イ !!   /+
*     +  .   \\       + 。.  .      /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧_∧    nm       〉 .〉 ∧_∧  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ ∧_∧  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|    イ./    \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)  ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *

*     +    。      +    。 +       *     。    。      +
              *  o     +    。 +*     +    。 +
           +         。             o
538 :01/10/17 00:08 ID:o1DCOpWs
>>533
元記事からの忠実なコピペだ。
許せ。
539 :01/10/17 00:14 ID:NFn2pNic
「U」が表示できない奴は、「Д」「д」も表示できないと思うがどうか?
540プッシュバント:01/10/17 00:35 ID:4GpvGQ8M
>>499
日本もやればできるのは間違いないものの、やればやったで、
外圧(他国からの圧力)を受けるので、今のように政治家が
腰抜けでは、難しいのではないでしょうか。

それに最近では理系離れや、熟練の技術者に対するリストラ
といった傾向もあって、大企業では若い技術者が育ちにくく
なってきているように思います。

逆に、若くて技術を持った人たちが作ったベンチャー企業な
どには、あっという間に世界に飛び出るくらいのチャンスが
転がっているようですが。
541:01/10/17 09:24 ID:i1sWFUWB
>>539
「Д」「д」はちゃんと表示されるよ
ローマ数字はだめなんよ。
つうか。これって最低限のマナー(常識)だったんだけど・・・(;´д`)
542:01/10/17 09:27 ID:i1sWFUWB
1234567890
?氤�?。?「?」?、?・?ヲ?ァ〇
543:01/10/17 09:48 ID:i1sWFUWB
>>538
許す
それでコピペ元をゆるさない(W
544名無し募集中。。。:01/10/17 09:51 ID:oGj8Qo/v
中国の技術はintelの2〜3年遅れってことか。
すぐ追い抜いちゃったりしたらイヤだな。
545つうか:01/10/17 09:51 ID:i1sWFUWB
ブラウザ変えたら「U」読めたyo
鬱だ・・・首吊ってくる
546インド製HDDがついに崩御!:01/10/17 10:02 ID:VXOUuGuf
まだ、Pentium II 233MHz使ってますがなにか?
547_
うちじゃ無印ペンタが3台も稼動中だぞ! 龍芯くれろ!