感染したやつこの指とまれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うつ
ウィルス感染しました。
ホームページ見てただけです。
ほかにうつされた人いませんか?
慰めあいましょう。
2:01/09/20 01:34 ID:QGizMVWk
3 :01/09/20 01:34 ID:xwonyC.A
不用心なドキュソ
4きゃ:01/09/20 01:35 ID:xzcDV7xU
なにやらはづかしいものをうつされました。
5 :01/09/20 01:37 ID:9uQ5784Q
膿が・・・
62:01/09/20 01:38 ID:JJQirPsw
2ゲットぉーーーーー!
7 :01/09/20 01:39 ID:FgEcSdeI
ちんこが激しく痒くて痛いです!!どうしよう!!
81:01/09/20 01:40 ID:UgUyHwxQ
昨夜、ニュース板見てて、
感染サイトをいろいろ覗いてた。
readme.emlってのがあったけど気にしなかったんだよ。
そしたら夜にパソコンが起動しなくなってしまった。
リカバリしちゃった。
9 :01/09/20 01:40 ID:LKaWIBxg
ここ数日メリッさとかいろんなのに感染してる
106です:01/09/20 01:41 ID:JJQirPsw
2取れなかった、、、。
>>2さん2ください、、、。
ダメかなぁー?
打つだし脳
11 :01/09/20 01:42 ID:k2NB2Aiw
さっきからティンポが痛いんですけど・・・
これもウイルスのせいですか?
121:01/09/20 01:44 ID:UgUyHwxQ
>>11
多分そうだと思います。
早くリカバリしてください。
13 :01/09/20 01:45 ID:.24JAnXs
感染するとどうなるのさ?
マジレスきぼん
14 :01/09/20 01:46 ID:FGyHmsko
よくわからんけど、新聞にネットのアクセス速度が落ちるようなことが書いてあった。
そして、昨日から妙にアクセス速度が遅いんだが、これってもしかして・・・。
15 :01/09/20 01:48 ID:w8ub5iLM
うちも一昨日の夜から速度が遅くなってるよ>>14
でも検索しても何も引っかからない…。
161:01/09/20 01:50 ID:UgUyHwxQ
>>13マジレスです。
感染サイト見てたらいつの間にかreadme.emlってのが書いてある、最小ウィンドウが出来てた。
あ、俺IE5.5だった。さっきSP2DLしたけど。

夜パソコン立ち上げようとしたけど全くだめだった。
17 :01/09/20 01:51 ID:mpIfAqzc
一瞬でHDDがクラッシュするような代物じゃないだろ
何であそこまで騒ぐのかわからんよ、個人のPCに国家機密でも入ってるわけでもなし
やらせておきなさい、全て受け入れるのです、全ては運命の赴くままに

関係ないが世界でウイルスソフトが一番売れるのは日本だそうだ
18 :01/09/20 01:52 ID:.24JAnXs
なるほど、速度が遅くなる程度ならいいが(よくはないか・・)
立たなくなるのは困るね。
オラもSP2とやらをダウンロードするべ
ありがとね
191:01/09/20 01:53 ID:UgUyHwxQ
Cドライブに
Q大女子大生とか
Vaioが入ってたんだよ
リカバリで
あぽ〜ん
20 :01/09/20 01:53 ID:nhNLkSQw
感染サイト教えてくれ。
パソコン歴2年、いままでウィルスに感染したことの無いのよね。
21名無し募集中。。。 :01/09/20 01:54 ID:Bl/MELAc
NASDAQが急落してるね。こいつのせいかな?
22 :01/09/20 01:54 ID:5rI/YK6.
SP2ってどこでダウンロードするの?
23 :01/09/20 01:55 ID:2EeU/L8M
>>20
そんなにバージンがやなのかい?
24名無し:01/09/20 01:56 ID:I34j.5Oc
イスラエルの兵器の名前のウイルスねぇ・・・
25   :01/09/20 01:57 ID:D4WjXGxc
>>20
感染しなくてよし!
変な好奇心は後で後悔するよ。
26 :01/09/20 01:57 ID:17exxtiA
>>20
そんなにかかりたいなら、ここへどうぞ。
ttp://search.fresheye.com/?kw=readme.eml&term=weekly
271:01/09/20 01:58 ID:UgUyHwxQ
>>20
感染サイトはどこだったかちゃんとオボエテない。
ニュース板のリンクで逝ったから。
東北バリュだったような気もするが、、、。
過去ログにあると思うよ。
28脳吸い省:01/09/20 01:59 ID:g9BT3M02
ゲートウェイのPCは狂牛病に感染する可能性があります
29名称未設定:01/09/20 01:59 ID:ZZ./7hkI
>>20
ここに書いてある。定時更新してる模様。
http://pe054.mixedmedia.net/~bg104/
30 :01/09/20 02:00 ID:lzxB3yWo
大学の研究室のWindows PC全滅。
知らずに昨日の11:12PMにMSNを見てしまってたのが原因。でも、なんとか復旧。
今日は、それで一日が終わってしまった。
疲れた一日だった。MSNは謝罪しろ。
311:01/09/20 02:00 ID:UgUyHwxQ
あ、そうそう26のリンク先だった気もする。
32 :01/09/20 01:59 ID:dsdjLVbg
鼻がもげました
331:01/09/20 02:03 ID:UgUyHwxQ
34 :01/09/20 02:06 ID:5rI/YK6.
>>33
どうもありがとう!!
3520:01/09/20 02:08 ID:nhNLkSQw
おおすみのサイト行ったらメモリ不足で実行できません。だって。
36 :01/09/20 02:08 ID:O1n7WF1w
>>28
俺ゲートウェイだから心配です。
移植手術で現在はケースとフロッピーしか
名残はないけど。
3734:01/09/20 02:10 ID:5rI/YK6.
>>33
ダウンロード完了したら最新のIEがインストールされているのでセットアップできません
って出てよ。
どうすればいいですか?
38_:01/09/20 02:17 ID:iZ5DHpc.
ドリカスだから心配茄子
39やられた:01/09/20 02:21 ID:WhV8/CaU
うようよ涌き出てきたよウイルスが・・・
さっさとアプデートすりゃよかった
401:01/09/20 02:22 ID:UgUyHwxQ
>>37
インストール時に、あなたは「バージョンの競合」というメッセージに悩まされて
いないかな?これはIEをインストールする際、あなたのパソコンに必要なランタイ
ムがすでにインストールされていると表示される。IE5.5は最新版のブラウザなの
で、ほとんどの場合「いいえ」を選択してしまってOK。「はい」だとメニューが英
語表示になったりするのだ。
41       :01/09/20 02:23 ID:bUGf/nBw
今日、ウチの会社で思いっきり感染しちゃったよ。
おかげでサーバーがダウンして仕事になりませんでした。
やっと復旧したと思ったらサーバー内の自分のフォルダの中に
readme.emlを発見してかなり焦った。
42:01/09/20 02:26 ID:YeLmPYNs
ID感想きぼん
43 :01/09/20 02:32 ID:5rI/YK6.
>>40
ごめんなさい
意味わかりません。さっきIE6.0ていうのをダウンロード?したからかなと思ったんだけど
・・・
44macユーザー:01/09/20 02:35 ID:3eEsAloc
どうしよ、さっきから速度がおそい・・・心当たりないのに・・・感染った?
451:01/09/20 02:43 ID:UgUyHwxQ
>>43
IE6.0をDLしたんならいいんじゃない?
それ使えば
46 :01/09/20 02:44 ID:S25iobac
感染するとどうなんの?
取り返しつかない?
47:01/09/20 02:45 ID:Av/WcMGw
481:01/09/20 02:45 ID:UgUyHwxQ
ところでカチューシャならどうなのだろう?
と思ったりする。
49 :01/09/20 02:46 ID:InRPYZpU
>46
誰かに「後ろの穴」が利用されるよ。
50 :01/09/20 02:47 ID:j9eYAABY
>>44
つーか今2chが重いだけだと思ふ。
511:01/09/20 02:47 ID:UgUyHwxQ
>>46
別にパソコンが爆発するわけでもない。
52 :01/09/20 02:48 ID:0BkpclL2
テレホタイムは少し遅くなるっしょ
アクセスが多いから
53 :01/09/20 02:49 ID:uyPE14NY
人間には感染しません。
って真面目なサイトに書いてあったよ。。
54やっぱりメールは携帯で:01/09/20 02:49 ID:S8QO4/Eo
今時パソコンでメールするなんて・・?
55  :01/09/20 02:53 ID:zDDcvFvk
俺はすでに8月20日頃にやられた。
なんで今ごろ一気に増えたんだ?
 
56プリオン:01/09/20 02:54 ID:g9BT3M02
>>53
イギリスでは死者でてるぞ
57?:01/09/20 08:38 ID:nzI816gY
>>53
農水省の方ですか?
58.:01/09/20 08:47 ID:LHqiZpdY
おれマックだから感染は無いんだけど
けさからメールが読めない。
ぷららメールサーバーやられてる?
59ノープロブラム:01/09/20 08:49 ID:hTR3yXlY
マックでメールは携帯な人です。
6058:01/09/20 08:57 ID:LHqiZpdY
>>59
おれもそうなんだけど、仕事のメールだけパソコンなんだよね。こまった。
61 :01/09/20 09:32 ID:7QbBFFqQ
>>58
ういんでぷららだけどメール読めるよ?
62 :01/09/20 09:40 ID:ZZehwZuo
 会社の給与サーバーやられたんだけど・・・。
63まか:01/09/20 09:46 ID:K8nzqODA
感染したい....。
昔はウィルスといえばまくの専売特許だったのに....。
64 :01/09/20 10:16 ID:8JSdUPps
アンチウイルス入れてから一度もウイルスに遭遇しない。
効果があるのかどうか判らないな。
6562:01/09/20 10:30 ID:ZZehwZuo
会社中パニックなんだけど・・・。
66 :01/09/20 10:31 ID:IGoJ6F0U
感染したから書きこみできるかな・
67マカー:01/09/20 10:35 ID:WVHQ/mTg
AIMのIdleTimeって、なんであんなアイコンなの?
初め、ウィルスかと思った。
68 :01/09/20 10:36 ID:IGoJ6F0U
感染したから書きこみできるかな・
69 :01/09/20 10:39 ID:TlhAj3hw
ニムダは平気だったけど
狂牛病に感染しちゃった♪
70 :01/09/20 10:41 ID:LPwrFqsE
正直、速度は2.3日くらいかけて遅くなる。
それも頂点に達したころメールを出した瞬間に固まる。
立ち上げて少しはまたできる。
固まる。
立ち上げられない。
もう、全然だめ。








メールの過去情報がない・・・
7170:01/09/20 10:44 ID:LPwrFqsE
仕事のしがらみないので
意外とメールまわりがすっきりして快便。
正直、心機一転。
72
webで感染か・・・
こっちはマックで感染・・・