すべては米の思惑通りです part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
【今回のアメリカ側の胡散臭い点】

1、事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ
2、訓練されたはずのテロリストによる、「アラビア語の」飛行機操縦マニュアルなどの置き忘れ
3、敬虔なイスラムが車に忘れたコーラン
   ┗肌身離さないのが普通
4、CIAによる、ラディン氏支持者の会話の傍受
5、口論を”偶然”聞いていた市民による、マサチューセッツの警察への通報
   ┗ここまで計画的な犯人がつたない英語でやりとり、それを聞いて通報???
6、在日米軍に対するテロ可能性の事前の警告
7、搭乗名簿に馬鹿正直に書かれていたという「ラディン関係者の名前」
   ┗ラディン関係者と後でわかるのなら入国時にばれるはず、今回だけ本名つかうの???
8、喜ぶパレスチナの映像にフォードの文字。→豊かさのアメリカをアピール
9、見つかったテロリストの日本車→日本叩きでアメ車(゚д゚)ウマー
10、ラムズフェルド長官の行動『けが人を運ぶのを手伝った』
   ┗これは明かなパフォーマンス的発言。
11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
   ┗しかもなんで放射能防護スーツなんだ?

前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000292196&ls=50
22:01/09/13 22:15 ID:FdHcjWn.
2
32:01/09/13 22:15 ID:AfZrFGsQ
2
4 :01/09/13 22:15 ID:A/la2BOY
>>1
おつかれ
5 :01/09/13 22:15 ID:qPyCZMhg
ご苦労、俺。
6 :01/09/13 22:16 ID:/hVdJpXk
>>1
ありがとう
立てようと思ってたけれど、立てれなかった
ちなみに、タイトルの思惑は「しわく」と読む
7弱気な2:01/09/13 22:16 ID:AfZrFGsQ
負けた?
8べんべん:01/09/13 22:16 ID:3dPfnwsE
まただめだった1000。

くそ〜おおおおお。今度こそ
9 :01/09/13 22:17 ID:cOkQOvzA
しわくって思惑だったのか・・
今知ったよ。
10ん?:01/09/13 22:17 ID:PNeGFhwg
久々に勝った...(TT
11べんべん:01/09/13 22:18 ID:3dPfnwsE
おめでと!1000
12おさな妻ラディン:01/09/13 22:20 ID:NHCtCcJo
ぢばくは男のロマン(・∀・)ウトーリ
13 :01/09/13 22:20 ID:/mzJryyM
>>1お疲れ様

ペンシルバニア&ペンタゴンの現場画像に飛行機の残骸らしき
物が、一切映らないのですが何故?

やはり当局がブラックボックス回収の為に徹夜で片付けたにしても
翼や尾翼の残骸なども全て片付けたの?
14 :01/09/13 22:21 ID:0v8rX2FI
ラムズフェルド国防長官は、航空機激突の瞬間ペンタゴンにいたっつーの。
15 :01/09/13 22:22 ID:ljFk4K4A
で、テロ対策を理由に今イスラエルがパレスチナに
攻撃しかけているわけね!

http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/09/13/israel.jericho/index.html
16 :01/09/13 22:22 ID:/hVdJpXk
いまNHKのニュースで、大統領がインタビューで「テロの情報を事前に知っていたのでは?」
と言う質問に、大統領は「ノーコメント」と答えていた。

というのも前スレにあり
17 :01/09/13 22:25 ID:qB8H/xYc
>>16
ってことは…知らなかったとは言ってないってことは…
知ってるんやんか!!

真の大量殺人者はブッシュに決定。
18 :01/09/13 22:26 ID:uOWGqNHo
荒川:「今回の事件に関しては、イスラエルも、そして旅客機で特攻した
   ハイジャッカーも・・・被害者にすぎなかった・・・。

後藤:「説明・・・してくれるよね?」

荒川:「我々は一年程前からあるグループの内偵を進めてましてね。
   国防族と言われる政治家やタカ派のOB、それに軍需産業、ペンタゴン内部の
   一部勢力・・・まあそういった連中の寄り合い所帯です。
   冷戦終結後、その存在意義を問われるペンタゴンと拡大の一途を辿るアジアと
   イスラム圏の軍拡競争の中で、ブッシュのミサイル防衛構想さえ支持しない
   アメリカ国民に彼らは強い危機感をもっていた。
   そして平和ボケの国民感情を一挙に覆すべく大規模テロの茶番劇を思いついた。
   覚えていますかね?26年前、日本の防空体制と国防意識を揺さぶったミグ25
   の亡命騒ぎ。あれの再現です。ペンタゴンはイスラエル一部過激派に資金を提供し、
   彼らにあらゆる訓練をさせた
   低空で首都の玄関先に侵攻し、ツインタワーをかすめて帰ってくる
   そして作戦は見事に成功した・・・。
   ただ一つ、ツインタワー激突したことを除けばね!」

南雲:「・・・事故?」

荒川:「かもしれなければそれが証明されない限り作戦の一部と考えたほうが自然だ。
   現にこれでイスラム圏の一部過激派、特にラディン氏を抹殺する世界的な
   大義名分を得たわけだし、ブッシュのミサイル防衛構想も世界と国民に対し
   今回の同時多発テロでその必要性を証明できたというわけだ・・・。
19 :01/09/13 22:28 ID:M8gBomlE
雨人>>>>>>>>>にほん>>>>アフガ
20 :01/09/13 22:28 ID:qPyCZMhg
>>15
うわ・・・
米はこれについてどう反応するんだろう?
21 :01/09/13 22:30 ID:/hVdJpXk
米政府、52機のF16戦闘機のイスラエルへの売却を承認=ロッキード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010906-00050376-reu-int

 [フォートワース(米テキサス州) 5日 ロイター] 米防衛関連のロッキード・マーチン<LMT>は、イスラエルに対してF16I型、ジェット戦闘機を52機売却することについて、米政府が承認したことを明らかにした。
同社によれば、イスラエルは覚書に調印しており、米政府はこれを承認している。
この売却合意には、機体のほか、ロジスティック支援や訓練などが含まれ、総額は約20億ドル。(ロイター)
[9月6日7時42分更新]

これも前スレより
前スレの979ですが、すべてが米の思惑通りだとは思っていません
不審な点がうやむやになっているので、そこを突くだけ
22 :01/09/13 22:32 ID:eM2KtXTg
>>18
アニメ板でやれ(藁
ってかわからん人多数だと思われ
23クリントン:01/09/13 22:32 ID:M8gBomlE
アフガの国連関係者、全員避難完了。
あめりか報復カウントダウン。
24 :01/09/13 22:38 ID:ZMgPzc7g
>>13
ほんと下の写真でも綺麗に残骸片付いてるね
http://www.spaceimaging.com/ikonos/Pentagon_after.jpg

上の写真からしてどの方向からペンタゴンに突入したかって
良く判らないんですがガイシュツですか?
25:01/09/13 22:40 ID:b5K7YzOQ
>>22
確かに、何が何やらサッパリ解らない。
アニメなのか。知りたくもないが。
26 :01/09/13 22:44 ID:qPyCZMhg
アラブ系住民らへの暴力事件相次ぐ
http://www.cnn.co.jp/2001/US/09/13/arab.percecution.ap/index.html

まぁ、どこの国でもこうなるだろうけど。
27(゚Д゚)ウマー:01/09/13 22:50 ID:HEJtG3C.
>>18
パトレイバーですな。
この前見たばかりだよ。

東京に台風直撃してたし…
28小泉よ!:01/09/13 22:50 ID:qd.Y0m.6
テロには断固とした措置を!

テロ擁護者(ぁゃιぃアズマ人 等)にも同様の措置を!
29名無しさん:01/09/13 22:51 ID:sJKYtrVE
良スレはあげるべし
30 :01/09/13 22:54 ID:/hVdJpXk
>>28
テロを擁護するようなやつなんてまともな人間ではない
ここのスレの人は自分らを「悪を暴く少数派」気取りでいるんだが
書き込んでいるうちにテロ自体の悲惨さが見えなくなっている厨房
31 :01/09/13 22:54 ID:nVUTcgE2
これで石油資源はアメリカの物
32( ・∀・)さん:01/09/13 22:58 ID:EMpv5O6w
歴史に学ぼう
33 :01/09/13 22:58 ID:nVUTcgE2
>>30
善と悪は表裏一体、過去に有るアメリカの正義を盾にした行動もお忘れなく
34名無しさん:01/09/13 22:59 ID:ou2fY2DA
>>1
の11は、バラストの劣化ウラン対策と思われ。
激しくガイシュツと思われるが
35 :01/09/13 22:59 ID:TFk3zAgA
ビル壊されて人たくさん殺されて腹立つから
ビル壊して人たくさん殺そうとしてんでしょ?
やってること同じじゃん。
もっと別な方法を考えて欲しい。
36 :01/09/13 23:00 ID:Gd2q/OxU
>>27
俺もこの前パトレイバー見たばかり。
>>18見てワラタ

続きキボン。
37 :01/09/13 23:02 ID:uVAbnAMQ
>>30
恵まれた日本には「テロを擁護するようなやつ」どころか…
話半分にして聞かないと。
38(゚Д゚)ウマー:01/09/13 23:04 ID:HEJtG3C.
早く核融合技術を確立して
イスラムに干渉されないようにしよーぜ(藁
39厨房:01/09/13 23:06 ID:aAOqiU/o
不条理に死んだ人たちを哀れむ事に、
正義がどこにあるのかということは関係ない。
40バカアメリカ人:01/09/13 23:07 ID:scm1p7Yo
これで、パレスチナ・イスラムの民衆の気持ちが1%くらいは分かっただろう。

それより、イスラエル、おめぇら国連決議を守り、ガザ地区、侵略地域から撤退し、
虐殺行為を繰り返すな。

アメリカ、おめぇらの正義はなんだ? 「侵略賛成の反対」か?
基地外か?おめぇら。

たったあれくらいでヒステリー起こすな。基地外が。
41もはや:01/09/13 23:07 ID:RPXLFW3U
確かに推測でしかないけど

今回の事件の真犯人は、
=ブッシュ+軍需産業+イスラエル
におおむね賛成するね。
アメリカのエスタブリッシュメントは金のためなら、
自国の大統領でさえ暗殺した過去もあるしな。

しかし、残念ながら
ブッシュ+NATO+マスコミは、
1が指摘しているように共同で戦争やむなしの胡散臭いでっち上げ宣伝して、
ラディン抹殺とアフガン民間人の大量殺戮を決行まじか。

まあ
日本政府がアメリカ支持しようがしましが、」どうせラディンは抹殺、アフガン市民は大量虐殺されるのだろうが。
42 :01/09/13 23:09 ID:KnlGvcfo
そうそう
今回の件はイスラムを抹殺したい
アメリカの肉を切らせて骨を切る戦略っぽい
43小泉総理へ:01/09/13 23:09 ID:qd.Y0m.6
テロには断固とした措置を!

自作自演とか主張している、事実上のテロ擁護者にも同様の措置を!
ID辿って、徹底した身元確認!

テロリスト支援者を炙り出せ!!
44:01/09/13 23:10 ID:tvvFbziE
だが、犯人側が世論をそういう方向に導くためにわざとやったとも考えられる。
45靖国九段:01/09/13 23:12 ID:5FnhFLjI
エシュロンなど役に立たない、機能していない!というアピールのための
自作自演の可能性を見落としてはいかん。
これにより、エシュロンによる盗聴被害に対する天文学的賠償請求を無意味化できるのぢゃ。

(現地時間)8時45分→はしご→エシュロン
46( ´A`):01/09/13 23:13 ID:VUsOdUXU
>>1
9番の発見された日本車ってランサーなの?
47 :01/09/13 23:13 ID:ljFk4K4A
【小泉】
信じがたいような卑劣なテロ行為で犠牲になった人に対するお見舞いと
テロ行為に断固として立ち向かう大統領に対して、政府、日本国民として
強い憤りを共有する。テロと戦う米国の姿勢を強く支持する。

【ブッシュ】
困難な時期に友人から激励を受けて心強い。21世紀の
新しい形の戦争に、協力して戦っていきたい。

はい、小泉首相、思惑にまるめこまれました!

http://www.asahi.com/politics/update/0913/008.html
48 :01/09/13 23:14 ID:paQvI60w
>>43

キティー発見。
49あほ:01/09/13 23:14 ID:ho6Aswkw
>>43
テロリストを支援してる奴なんて一人もいないだろうが
50 :01/09/13 23:14 ID:my6uIRP2
犯人と思われる人物についてパイロット訓練場の教官が語ってる事についてはどう思う?
51イン痔アン:01/09/13 23:15 ID:NhDP5cJ6

もっとも卑怯な国、アメリカ合衆国
俺の国を奪っておきながら、笑わせる、、、
マンハッタン島なんかたった、100ドルで
俺達から奪いやがった。
52  :01/09/13 23:16 ID:HlM/IKcE
残念だが今回のラディンにしろフセインにしろ身柄おさえられたり
殺害はこの先も無いだろう、美味しいメシの種だからね。

あと今回のことではロシア、関係諸国も利益が転がり込むだろう。き
53 :01/09/13 23:16 ID:pxwtlrXA
「飛行機をジャックした犯人は頭に赤い布を巻いていた。」だと
54  :01/09/13 23:17 ID:HlM/IKcE
このスレ、誰もテロ擁護なんてしてないよ。
55 :01/09/13 23:18 ID:oP6vt6zg
「飛行機をジャックした犯人はアラブなまりの英語だった。」だと
56ヽ(゜ω゜=):01/09/13 23:19 ID:VUsOdUXU
擁護はしてないけど、アメリカの偽善的なところは見極めようや
57 :01/09/13 23:19 ID:my6uIRP2
これは、あらゆる説の中の一つにすぎない。
もう少し冷静になって考えよう。
この国は熱くなって判断を誤った事がしばしばあるからね。
58  :01/09/13 23:19 ID:scm1p7Yo
米国はイスラエルの侵略・無差別攻撃を容認、むしろその行動を支援している。
侵略・無差別攻撃万歳とも言うべき、鬼畜野郎だ。

今回の攻撃はその侵略・攻撃に対する数パーセントの報復でしかない。
イスラエル・アメリカはこれまで何人殺してきた、当然の報いだ。
59_:01/09/13 23:20 ID:ypQFP51.
ほう良いスレだ>1
俺も本名の乗客名簿にアラビア語の飛行マニュアルは怪しいと思ってた。
もう一つ加えてくれ。大統領専用機が標的だったという発表。
事件発生当時、ブッシュはフロリダにいてエアフォースワンに
乗り込んだのは事件発生の報を聞いてからだ。
なのになぜエアフォースワンを狙えるんだ?

ところでパトレイバーの劇場版は良くできた映画だよね>18
特に2はすばらしい。これに比べればハリウッドなんか糞に思える。
60 :01/09/13 23:20 ID:ak.TjEww
>11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
>  ┗しかもなんで放射能防護スーツなんだ?
落ちたのジャンボだっけ?
だったらバランスとるために劣化ウランつんでるよ。
事故ると拡散する。
設計当初は無害と考えられていた。
61胡散臭いなぁ:01/09/13 23:22 ID:ho6Aswkw
>>59
そらを飛んでいて、戦闘機に護衛されている
エアフォース湾は旅客機で狙える物なのか?
戦時中も飛行機で飛行機に特攻なんて余り聞かないぞ。
62 :01/09/13 23:25 ID:my6uIRP2
とりあえず何でもかんでも噛み付いたりしないで外で深呼吸でもしてくれば?
63 :01/09/13 23:27 ID:qPyCZMhg
テロが許されないのは大前提。
ただ、米がテロ事件に対する刑事措置にとどまらず
疑問点が多いまま武力行使して、さらに多くの一般市民の
血が流れることに、どうしても不信感が拭えない。
そうした疑問について議論しようというのが、このスレの主旨
だと思ってる。
64ま〜:01/09/13 23:27 ID:MaVJy8nk
な〜んだ。しわくネタは、もう終わりか。
前スレの
> 242 名前:  投稿日:01/09/12 23:29 ID:zl3bHJgE
>"るす”はねーよな,確かに.
>反省…

なんて面白かったのにな。
65 :01/09/13 23:28 ID:4/t6NyOA
誰か1の文章英訳して米ヤフー掲示板にでも貼ってくれよ
66 :01/09/13 23:29 ID:.Al.xUtE
米もこれで、失業率下がるね。
67:01/09/13 23:30 ID:NhDP5cJ6
みんな社会主義とかバカにしてだろ?
あの国の人達は、なんてお馬鹿な人なんだろうって

資本主義もおなじさ
資本主義の総本山アメ公に、俺達は、だまされてるんだよ。

てめえの国が、攻撃されたんだから、てめえらだけで、戦争しろって
他の国は、かんけぇネエだろ、金ならねえぞ
68 :01/09/13 23:30 ID:Gtqf3Oi2
ペンシルバニアのは空軍が撃墜したんじゃないの?
69:01/09/13 23:31 ID:ho6Aswkw
イギリス・アメリカはパレスチナには独立させてやると言い、
ユダヤにはエルサレムに国を作ってやると言った。(変わりに金貸せ、とも)

約束破って国を奪われたら怒るのもしかたないわな
テロは絶対やっていいもんじゃないけど、
アメリカが絶対の正義だとは全くおもわない。
70 :01/09/13 23:31 ID:.Al.xUtE
テロに乗じて、景気回復、ベトナム忘れろ、ってか。
71なるほど:01/09/13 23:32 ID:RPXLFW3U
今テレビでぺらぺらしゃている軍事評論家や大学教授は、全くお間抜けの馬鹿。

アメリカの謀略を少しも疑いもしないようです。

でも、誰かが言っていたけど、ラディンが暗殺されないというのはあたっているかもしれない

テロを起こしてくれるという名前がないとブッシュも謀略できないからな。

ブッシュの親父がフセインを殺さなかったのも、1年おきに大量にアメリカ兵器を使わないといけないからな。

結局、殺されるのはアフガン市民だけ。
72>67:01/09/13 23:32 ID:qd.Y0m.6
国際テロリスト支援者発見!

団塊オヤジか、早稲田の学生か?
73   :01/09/13 23:34 ID:VtXN.bTM
もし今回のテロ全部未遂に終わってたら
どうなってたんだろ?
74保険:01/09/13 23:34 ID:RPXLFW3U
世界貿易センター破壊による保険金支払いは、1800億円だそうです

これもブッシュとその仲間たちの計算のうち?
75 :01/09/13 23:34 ID:IIbPparw
>>67
日本は半資本主義、半社会主義の国ですが、何か?
76:01/09/13 23:35 ID:ho6Aswkw
>>72
ID:qd.Y0m.6はヴァカですので
電波っぷりをヲッチしましょう。
77 :01/09/13 23:35 ID:dLxABAeo
何にしても、アメリカがこの事件を最大限利用しようとしているのはわかるね。
78 :01/09/13 23:35 ID:qPyCZMhg
イスラエル軍がジェリコとジェニンに侵攻、10人死亡か
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/09/13/israel.jericho/index.html

米がこの行為をうやむやにして何が何でも軍事行動となると、
ますます米への不信感が募る。
79  :01/09/13 23:35 ID:IIbPparw
>>74
そんなのただの副産物だろ。
80 :01/09/13 23:36 ID:S5zrryQo
搭乗名簿に犯人が馬鹿正直に本名書く筈ねーじゃん!!
全くもって1の言う通り
こんなのを馬鹿正直に報道してる日本のメディアも情報規制でも敷かれてんのかな?
81_:01/09/13 23:36 ID:ypQFP51.
>>61
だろ?大統領がワシントンに入るのが遅れたことに対する議会の批判があるみたいだけど
それに対する言い訳じゃないか?
82 :01/09/13 23:38 ID:DTTb4HLE
テロに巻き込まれてしまった人たちは本当にお気の毒。
一方で、アメリカという「国家」にたいしては「『世界の警察』なんて自惚れてるからだ、ザマアミロ」
83久米:01/09/13 23:38 ID:PuiZAdsk
全ては、ブッシュ親父の壮大なる自作自演です。
飛行機が粉々になったので、IDが確認できないのが
ポイントなワケです!
84  :01/09/13 23:38 ID:scm1p7Yo

なんで侵略したイスラエルを支援してアラブ人を苛めたらテロに遭うんだ?

侵略のどこが悪い??アメリカが決めたら侵略でも何でも正義なんだ!

これから侵略・無差別攻撃に反対する基地外を攻撃する!

侵略万歳! 無差別攻撃万歳!おい、日本!金よこせ。か?
85いいですか?:01/09/13 23:39 ID:paQvI60w
テロも、戦争(報復)も一緒です。
人殺しです。
人を殺すことに代わりがありません。
どんな理由でも、人を殺せば人殺しです。
ですから、テロも戦争(報復)もしてはいけません。
わかりましたね。
86大和:01/09/13 23:41 ID:JO/h19lE
恨みって怖いねえ。

今回は、テロリストが格段に上だな。

アメリカって、結構もろいのねん。
87てす:01/09/13 23:41 ID:hwW3mvcc
あげ?
88 :01/09/13 23:43 ID:uRPXSOw2
これで少しはアメリカも身の程を知るだろう。。
89:01/09/13 23:43 ID:ho6Aswkw
>>86
アメリカは狡猾だよ
善スレ読んでみ
90  :01/09/13 23:45 ID:IIbPparw
>>86>>88
このスレの意味、理解できてますか?
91 :01/09/13 23:48 ID:.Al.xUtE
>>86>>88

鋭い(w 読解力ですね。
ついでに、テロにあっていればよかったのに。
92 :01/09/13 23:49 ID:dLxABAeo
>>60
落ちたのは757だけど、この時代だとどうなの?
劣化ウラン使ってるの?
93案山子:01/09/13 23:50 ID:4XQ3L2y2
今のとこ出てきてる証拠って
ちょっと、胡散臭いのもあるね。

アメリカは、世論操作しようとしてる。
怖いね。
94 :01/09/13 23:52 ID:qPyCZMhg
95  :01/09/13 23:52 ID:yH3Znx56
地球は、米を中心に周っているのは周知の事実。
96アメリカたたいちゃいけないらしいです:01/09/13 23:54 ID:ho6Aswkw
アメリカ叩いてる人達って
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000311409
97:01/09/13 23:55 ID:ho6Aswkw
>>94
久しぶりに毎日に感心した
98 :01/09/13 23:55 ID:ICJgwSI6


      全てはイスラエルの思惑通りです
99 :01/09/13 23:56 ID:uVAbnAMQ
>>80
>搭乗名簿に犯人が馬鹿正直に本名書く筈ねーじゃん!!
マークされている人物…幾度か本名を書いて搭乗。
マークしていたCIA…へー、こいつはやらんかな。
マークされている人物…事件当日も本名を書いて搭乗。
マークしていたCIA…やられた。

CIAはずかしいかも。
100:01/09/13 23:57 ID:ho6Aswkw
>>99
そんな拙いことを捏造するのが恥ずかしい
101 :01/09/13 23:57 ID:qPyCZMhg
>>98
それは確実だね。
102 :01/09/14 00:00 ID:W3/9vzv2




                全ては宅間容疑者の思惑通りです
103 :01/09/14 00:03 ID:7u9Kzpio
>>102
それはつまらないね。
104 :01/09/14 00:04 ID:u294kypc
議員の売名行為っぽい情報提供がうさんくさくってしょうがないんですが。
105>94:01/09/14 00:05 ID:kyczRWMs
> こうした外交姿勢の背景にちらつくのは、再選への思惑だ。
>きわどい選挙で当選したブッシュ大統領にとって、再選を果たすのは最優先課題。
>イスラエル寄りの姿勢は米国内のユダヤ票の取り込みを意図したものとの見方も
>強い。第3世界から見ると、ブッシュ政権は「国益」と「再選」のために、
>露骨な外交政策を推進しているように見えても不思議ではなく、ユニラテラリズム
>(一方的外交)との批判が中東ばかりかアジア、欧州でも広がっていた

なるほど
ゴアと接戦だった大統領選に次に勝つためにはユダヤ票が必要で。
そのために、テロを事前に知っていたのに、見てみぬ振りして同朋を見殺しにして、
アラブ攻撃(=イスラエルのメリット)のネタを作りたかったのね。
あの落ち着いたブッシュの態度は、「予定通り」って顔していたもんなあ。
自分が再選のために、アメリカ人数万人の命を犠牲にしたのね。

それを隠す(遺族の復讐のためという理由で)ためにも、
徹底的にアフガンにミサイル打ち込む攻撃するだろうな
106 :01/09/14 00:05 ID:r/oALchI
>>94
そうそう、シオニズムに言及したら帰るぞゴルァ!!だもんな。実にわかりやすい。
アメリカのユダヤ人人口はイスラエルよりも多いし、軍需産業はロスチャイルド
が牛耳ってるわけだし。戦いの舞台が中東となると……

そもそも、イスラエル建国はエセユダヤ人の民族主義に過ぎないわけで、
中東に居座っているのは戦争したいからとしか思えないんだが。

事実関係がよくわからないまま、人殺しの片棒を担がされるのは嫌だなあ。
107 :01/09/14 00:06 ID:pSERZsPI
アメリカはアメリカ国民の物では無いと認識している人はどれ位いるのだろう?
アメリカの国益はアメリカ国民の利益と等価では無いし
国民が大切なら劣化ウラン弾の放射線障なんて放置しないよ
自国兵や同盟国兵の健康より大切な国益なんてあるか!!
昔、原爆の人体実験も自国のアメリカ兵使ってやったしな
本質的に今でも変わらんわ!

アメリカは一部の支配者層の道具なんだよ。
一般の国民は単なる部品に過ぎない
だから、壊れても減っても支配者層にとっては
痛くも痒くもないんだよ!!

じゃ、アメリカは何かっと言うと
地球上に構築された世界を
自分の都合に合わせて構成、構築する道具なんだよ
これに気がついている人間どれ位いるのかな

だからいつも声高に民主主義って騒ぐのさ
本当は民主主義じゃ無いからね

だから、真珠湾を引き合いに出すのは的を射ている
即ち自作自演。

小泉はアメリカに同調するな!
日本が壊滅するぞ。

まあ、小泉が盲目的な行動に出たら排除希望。(ワラ
108いいなあここ:01/09/14 00:09 ID:5RcmcS2w
ぎゃはは
ほんと。しみじみ思ってたこと、同じ考えの変人かいっぱいいて面白いぞ。
「置き捨てられたアラビア語操作マニュアル」
「知り合いが乗客名簿に」ってさぁ・・・プププ
なんだか綿密なのかずさんなのかわけわからんね。
109 :01/09/14 00:18 ID:Eecmt27k
今回破壊された建造物って築何年もの?
老朽化した物を手っ取り早く壊して、その責任を余所に擦り付けて戦争して、土建屋や軍需産業を
ウハウハにするためにテロを自作自演したんじゃないの?
110あい:01/09/14 00:19 ID:TgOuYbsw
>事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ

これは本当かい?ではあの映像はなんだったのかねぇ?NHKでも攻撃に歓喜する
パレスチナの住民、なんて言ってたが?誤報?
そういえば、湾岸戦争の油まみれの鳥も捏造だったと聞いたな。
111 :01/09/14 00:21 ID:Gx40wjhM
>>109
ペンタゴンは日米開戦前に大急ぎで作られたらしい。
56年前かな。ボロボロらしいよ。
112:01/09/14 00:22 ID:jRu1kF7o
>>109
保険でただで立て替えできるしね
可哀相なのは犠牲者だよ
113109:01/09/14 00:25 ID:Eecmt27k
>>111
成る程。そりゃ古い。壊したくなる気持ちもわかる(藁
貿易センタービルの方は?
114 :01/09/14 00:25 ID:W3/9vzv2
>>110
米に対するテロを受けてのP国民の反応とは、
違う映像らしいヨ。
115  :01/09/14 00:25 ID:08OIHWIc
>>110
厨頭に逝ったことないから確実ではないが
夜は8〜9時まで明るい国はいくらでもあるから
あの点に関しては、あながち捏造とはいえないのではないか?
116:01/09/14 00:27 ID:jRu1kF7o
>>115
カメラマンがパイナップル配ってたぞ
おかしなテレビ局だな
117 :01/09/14 00:27 ID:u294kypc
捜査早いよねー。
国家の威信がかかってるとはいえ、こんなにすぐわかるってのは何か違和感あるな。
118MR/Q:01/09/14 00:28 ID:NRDfMr/Q
>>113
30年くらい
119 :01/09/14 00:28 ID:7RzeYvYU
すくなくとも
テロを未然に防ぐことを最優先にしていたとは
とてもおもえない。
のでage。
120115:01/09/14 00:31 ID:08OIHWIc
>>116
言ってる意味がよりわかりません。
121111:01/09/14 00:31 ID:cxx1k66U
>>113
1976年オープンらしい。
建物の状態はよくわからない。
122Mr/Q:01/09/14 00:31 ID:NRDfMr/Q
>>117
事前情報はキャッチしていたそうだ。
多分「ネタ」はそのとき仕込んどいてテロ発生と同時に
情報公開だろうね。
123 :01/09/14 00:31 ID:W3/9vzv2
Pではなく、イスラエルの夏至日没時間
http://members.nbci.com/x_mas/dictionary/christmas0.htm
124:01/09/14 00:31 ID:jRu1kF7o
>>117
エシュロンフル稼働です。
都合が悪いものは盗聴しません
125113:01/09/14 00:32 ID:IRKDYWVE
先の爆弾テロで建て直しが必要でした.
126( ´A`):01/09/14 00:34 ID:kU.Qm6O2
>>24の写真でけぇー!!

高速道路に沿って低空飛行してたっていうから
この写真で言うと左斜めから進入したのでは?
127  :01/09/14 00:35 ID:08OIHWIc
>>123
3Q!
しかしアラ鳩のインタビューも明るかったよね。
128Mr/Q:01/09/14 00:37 ID:NRDfMr/Q
>>121
設計者は日本人だとか。
ダフルチューブ方式だか鳥かご構造とかいう方法で
建てられたものだそうだ。
衝撃には結構弱いらしくて、だから倒壊したんだそうな。
ニューヨークのビルのほとんどはこの構造しているんだと。
別に貿易センタービルじゃなく、別のビルでも同じ結果に
なるわけ。
129109:01/09/14 00:40 ID:Eecmt27k
じゃあ貿易センタービルの方も壊し頃だったわけだ。
でも、国家予算じゃ武器作るので手一杯だから、保険屋から搾り取ろうと思ったわけだ。
大棟梁って商売上手なんだね(藁
130:01/09/14 00:40 ID:Q/9YdrwU

建てなおすとき簡単なように
倒壊しやすくつくってあるんだよ。
あんな密集地帯じゃあ取り壊す時がたいへんだからね
だから綺麗にまっすぐ倒壊したでしょ
131:01/09/14 00:47 ID:RplYhM5Q
age!
132ブッシュJr:01/09/14 00:49 ID:.cWuazps
ここだけの話ですよ。
ウサマ・ビンラーディンというなんか怪しそうなオヤヂが中東にいたので
犯人にしてみただけなんですよ。
まあうちの国民はここだけの話、かなりアホですから、
軽く煽ってやればすんなり信じるんです。
アフガニスタンって言ってもどこにあるかも知らないですし。
そろそろミサイルの在庫が溜まってきたのですが、
フセインはみんな飽きてきていたので、ちょうどいい廃棄場所が見つかりました。
親父も誉めてくれました。
133 :01/09/14 00:50 ID:kU.Qm6O2
>>130
確かにあの崩壊の仕方はびっくりしたなぁ
あの場面からテレビ見た人は「世界まる見え」とかでよく流れる
ビル爆破かと思っただろうよ。
134 :01/09/14 00:51 ID:W3/9vzv2
>>132
それはヒミツ。
135 :01/09/14 00:54 ID:Eecmt27k
>>132
結構マジに見えちゃうところがイイ!!
特にココ
>そろそろミサイルの在庫が溜まってきたのですが
軍需産業というのは、15年に一度ドンパチしてくれないと干上がってしまうと聞いたことがある。
湾岸が90年頃だったからチト早いが。
136  :01/09/14 00:59 ID:24JH9TrE
>そろそろミサイルの在庫が溜まってきたのですが
というよりも
ミサイル屋に「新作いっぱい造りたいから古いの全部使えYO!!」
って言われたと思われ。
137 :01/09/14 01:00 ID:kU.Qm6O2


 ダディ〜ジサクジエーンしたよー
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           "□□⌒ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < よしよしこれで武器の在庫が減るな
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

>>ジュニアの父です。(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
138 :01/09/14 01:01 ID:POwcwrk2
さすがにアメリカの完全自作自演という事はないとは思うんだけど、
仮に中東のテロ組織の犯行だとすれば、彼らを育てたのはアメリカ
なんだから、結果的に自作自演だったと言えないことはないと思う。

自分で蒔いた種は自分で刈り取って欲しいね。
139 :01/09/14 01:03 ID:EG9cFxOM

パールハーバー、ケネディ暗殺、今回のテロ
以上全て事前に政府は情報を握っていたのに…
戦争開始の為のの「大義名分」欲しさに
罪も無い人達の命を奪った…
              アロエリーナ♪ 
\________________________/
          |/
        ∧_∧
  (○)   (∀・♯ )∩ミ
  ヽ|〃   ∩、 ∩  ⌒つ゛
140 :01/09/14 01:05 ID:isAlob/g
>>132
ベオグラードにぶちこんだだろ。
ついでに中国大使館にも一発。
141ヽ(゜ω゜=):01/09/14 01:07 ID:kU.Qm6O2
>>139
最後の部分は

聞いてくれてありがとう アロエリーナ♪ だろ?
142 :01/09/14 01:11 ID:Eecmt27k
>>141
確かに。
>>139じゃ、まるでアロエリーナがジェノサイドしたみたいだ(藁
143そういえば:01/09/14 01:12 ID:1npC4Cvs
まだ?なTV映像がある。

*ビル崩壊現場での映像で、担架に運ばれている人について、ユダヤの帽子を
 かぶって人が、ナゼか多い。

*犠牲者の追悼するミサの最初の映像は、ユダヤ教信者の追悼式だった。
144ブッシュJr:01/09/14 01:15 ID:.cWuazps
>>140
ここだけの話ですよ。
あれは、新作のお試しサービスでもらったものなんですよ。
まずまずだっったんで1グロス程、注文しておきました。
結構、負けさせたんですけどね(笑)
まあ、親父の代からお得意ですから当然でしょう。
早く、置き場所開けなきゃいけませんね。
145 :01/09/14 01:21 ID:D7IY2IzU
アメリカさん,少しは戦争のイタミがわかりましたか?

あなた方はもっとひどいことを日本にしたんですよ。
146その他にも:01/09/14 01:22 ID:1npC4Cvs
*WTCビルへの2回目の飛行機衝突は、CNNの国際中継が始まった
 直後だった

まぁコレは、偶然かもしれないけど。

*ピッツバーグでの飛行機墜落は、WTCビル・ペンタゴンの墜落の
 かなりアトなのにもかかわらず、墜落直前・直後の映像が、全く
 公開されていない。

これは前のスレにあるとおり、不時着で生存者がおり、なんらかの
理由で拘束されているのかもしれない。
 
147ななcity:01/09/14 01:24 ID:OScJj.bQ
ピツバーグ落下飛行機もなんか後から美談になてない?
148 :01/09/14 01:24 ID:Eecmt27k
戦争大好きアメリカ人があれくらいの攻撃でオタオタすんな。
149  :01/09/14 01:28 ID:FnVKX72M
>>146
たしかにピッツバーグの墜落現場(と言われている)の状況は
今までの航空機墜落現場と比較しても平穏すぎる。
もっと煙がくすぶったりしててもおかしくはないだろう。
かなりの高度で撃墜された機体の一部が落下した場所と
考えてもいいのではないか?
150 :01/09/14 01:28 ID:R6yZxDDY
私はニュースで流されているアメリカやフランス等の
報復等を「支持する」という人のパーセンテージの
あまりの高さ(96%等)を疑っている。
今はインターネットもあり、表立って報道されない事
でも国民レベルで疑問に思っていたり、情報のおかしな
点を論じ合う事ができる。(ここみたいに)
私は、中東情勢やアメリカのして来た事に疎い人間が
そんなに欧米に多いとは思えないのだが。
151そういえば:01/09/14 01:31 ID:1npC4Cvs
>148
そういえば
原爆にしろB29にしろ、枯れ葉剤にしろ、大量破壊兵器を非常に合理的にかつ
組織的に、開発・生産・そして実行してきた国ですよね。
152ペンシルベニアのやつ:01/09/14 01:31 ID:MxP1Xfds
・・ってさ
なんだか「乗客がほう起した風実況携帯電話」のネタ話?がぞろぞろ出てきてるよね。
とどのつまりは犠牲担った乗客は「ホワイトハウス突撃を身を呈して阻止した英雄」って
いかにもアメリカ人好みの感動をありがとう話に仕立てられる気がする。
なんだか余計胡散臭いぞ。
153 :01/09/14 01:33 ID:HoiLIVtU
でも,なんか戦争になりそうにないかんじがする.
原理主義者もなんかびびって対決姿勢見せないし.
どっかミサイル攻撃してそれで終わっちゃうかも.
もし,ラディン差し出されたら,それすらできないんじゃない?

もしかしてアメリカ乗せられた?だったら痛快なんだが.
154>>150:01/09/14 01:33 ID:TK4i4B1Y
ここみたいに、って・・・ 2chなんですけど(w
155ブッシュJr:01/09/14 01:34 ID:.cWuazps
>>150
ここだけの話。

> そんなに欧米に多いとは思えないのだが。

欧と米を一緒にしてはいけません。
ウチの国民はホンマにアホなんです。
ウチの親父がフセインと戦争した時も同じような支持率だったでしょ!
156 :01/09/14 01:34 ID:1uvpiHJ6
>152
すでにハリウッドでは映画化を進めています
157 :01/09/14 01:34 ID:0IE7Jdk2
>>150
同意。アメリカ国内にもブッシュ嫌いは沢山いる。
「日本は京都議定書でのブッシュの横暴を止めるべきだ」
という新聞まであったのに。
テロと聞いてブッシュ氏ね的意見が全くでないのは不自然。
根が野蛮人だから戦争が好きなのはワカルが。
158 :01/09/14 01:35 ID:bBFNY3SE
>>145
大虐殺した日本人がなに偉そうにこいてんだよ。ヴァカ。
159んー:01/09/14 01:36 ID:1npC4Cvs
>149
まぁ早朝だったことを割り引いても、誰か1人ぐらい墜落(撃墜?)
直前の映像を、ビデオに撮っているヒマ人がいてもいいと思うのですが。
160 :01/09/14 01:37 ID:iqedtRpo
>>158
てめぇは犬のはらわたでも裂いてろ!
161そういえば:01/09/14 01:39 ID:1npC4Cvs
なんだか「カプリコン1」みたいな、話ですよね
162 :01/09/14 01:39 ID:2hUPkp7o
みんな〜。
外では本音と建前、ちゃんと使い分けろよ〜。
163 :01/09/14 01:40 ID:6affGYMI
>>158
大虐殺だったかどうかが議論になってるんだろう。
>>145のレスに同意するわけではないが。
164 :01/09/14 01:43 ID:bBFNY3SE
>>162
本音:アメリカ文化にどっぷりつかりやがって、なにが反米だ偽善者ども。
建前:いや、今回の事件は陰謀の匂いがするね。イスラムの立場もわかるよ。
165 :01/09/14 01:48 ID:2hUPkp7o
>>164
その調子!
166 :01/09/14 01:58 ID:VefjkE5U
テレビでも新聞でもなぜアメリカがテロの標的にされるのかきちんと
解説してくれないのかね。
167 :01/09/14 01:58 ID:3QlaPsAU
既出かな
テロ直後のイスラム原理主義者の犯行声明文も
どこか怪しいと思うんだけど(根拠無いけどね)

漠然と「テロ集団」と言う時点じゃ怒りをぶつける事が出来なかったけど
アレによって、犯人の顔が明確になって国民の非難の的を一気に
パレスチナに向かわすことが出来たし
168 :01/09/14 02:02 ID:.yXJLoQE
国はテロを知ってて市民を見殺しにしたんでしょ?
とりあえず一発殴らせといて、大手を振って徹底報復、ってのが
パールハーバーのときからの得意技じゃない。
 テロの前にも陰険な挑発があったんじゃない?
報復と騒ぐ前に、なんで誰もテロが起こった原因を考えないのさ?あの国の人
169 :01/09/14 02:06 ID:7B9N7nfc
水を差すようで悪いんだけど、いくら金をもらっても、飛行機と心中したい奴なんているかな。
170 :01/09/14 02:08 ID:opTzqkrg
>>169
人間爆弾ならパレスチナで日常に見れちゃったり・・・。
171 :01/09/14 02:09 ID:tYXTuQlg
>169
飛行機と心中すれば自分だけが死ぬ
嫌だといえば家族もろとも死なねばならない
としたら?
172  :01/09/14 02:09 ID:FnVKX72M
う〜む最初から読んでみるわ。
173今日のまっかちん:01/09/14 02:10 ID:STnr1AWA
テロ当日の朝に「今日大変な事が起こる。ヒントは飛行機とビル。夜に
なったらわかる」ってどこかの掲示板に出てたって、ラジオでなぎらけんいち
が言ってた。
てっきりここかと思ってきたんだけど今スレッド一覧とか見れない状況なんで
誰か何処だったのか教えてくだはい。
ここのスレ見てるとなんか納得できる話ではある。
174 :01/09/14 02:11 ID:NV7oTPZs
テロの情報を事前に入手しており、引かれた厳戒態勢のなかで、
やすやすとナイフと手榴弾を機内に持ち込まれて4機同時に
ハイジャック…

そんなに簡単に凶器って持ち込めるものなの??
当然、アラブ系の乗客は、要チェックしてたはずでしょ?

その方法などに詳しいお方が居れば、詳細きぼぬ。
175本音と建前:01/09/14 02:11 ID:C3UX5eJ.
本音:アメリカ軍需産業のいいなりのブッシュたん書いたシナリオでしょ。
   現在やってる調査も犯人もすべて嘘の芝居でしょ。  
   犠牲になった人とラディンも嵌められたんだね。かわいそうに。


建前:いや、今回の事件は一国至上主義、中東問題軽視、アメリカ軍サウジ駐留など複数の不満をもったイスラム原理主義者たちが宿敵アメリカに対して長年の怒りを計画的に起こしたテロですね。
    イスラムの立場もわかるけどテロはよくないよ。日本もブッシュに協力するべきだけど、ほどほどにね。
176 :01/09/14 02:12 ID:SQ0.ohP6
俺はこいつらを応援している
http://zero-yen.com/angel/rosemary1.htm
聖亜邏んって娘、みんなどう思う?

足跡残してってね。     
177 :01/09/14 02:12 ID:KVXCnjLU
自爆テロなんかは、英雄視されてるよ。
神の為に死ぬというのはすばらしいとされてるからな…
これが宗教の恐ろしさというか。
178 :01/09/14 02:14 ID:7B9N7nfc
>171
スレほとんど読んでない上で言うけど、
ここの人ってアメリカ政府が金で頼んで誰かに突っ込んでもらったと思ってんだろ?
君はアメリカ政府がそういう脅しを使ったと思ってるの?
179 :01/09/14 02:15 ID:TK4i4B1Y
>>173
おとといのここだけど、もうとっくの昔にネタだってばれました。過去の話です
素直に2chなんか信じちゃダメだよ・・・
180:01/09/14 02:15 ID:jfTy2Rkw
>>178
最初から読めよ。
そんな事は言ってないよ。
181 :01/09/14 02:15 ID:opTzqkrg
>>173
踊らされやすいキミのために教えてさしあげましょう。
元ネタは台風14号スレ。
182 :01/09/14 02:17 ID:6noOiUQk
なぎらって2ちゃんねら?
183C:01/09/14 02:17 ID:u98KBe6A
>>178
それちがうよ。さすが読んでないだけはある。
184 :01/09/14 02:19 ID:HOZGL0/2
>177
ここまで読んだ

>174
広大な国土を持つアメリカでは、国内の移動は飛行機が多いのね。
国内線のセキュリティーは、かなり杜撰。
X線で手荷物を調べるモニターを見てないことも多いのよ。
185 178:01/09/14 02:21 ID:7B9N7nfc
読んでもいないのに鋭い意見だと誉められると思ってリロードしまくって
レス待ってた俺は逝っていいですか?
186:01/09/14 02:22 ID:8BabRQjo
>169
 ごもっともだけど、そこが恐い気もする。
1の話しきくともっと恐い・・・・。 あ−もうダメだ、明日学校行けない。
187 :01/09/14 02:22 ID:NN43r1EE
犯行声明を出さないテロって、変じゃないかね?
自爆テロなら、なおさらアピールする必要があると思うが。
188これはガイシュツ?:01/09/14 02:23 ID:HOZGL0/2
189173:01/09/14 02:25 ID:STnr1AWA
>179>181
うーむ。とりあえずお礼はいっておきます。

ついでに>178のひと
ほとんど読んでないことを前提に発言すんなよな。
190 :01/09/14 02:25 ID:kU.Qm6O2
>>169
密通には投石の刑、窃盗には手足の切断っていうキティ過激派だから
普通の価値観じゃ計れないような気がする。
日本だって、天皇マンセーじゃなかったら虐待されて、真珠湾に特攻したじゃん。
191 :01/09/14 02:27 ID:2/qe7NKY
>>183
禿藁
192 :01/09/14 02:28 ID:3QlaPsAU
>>185
むしろ全面的に支持する
193 :01/09/14 02:31 ID:7u9Kzpio
>>188
文末に同意だね。


本紙は今回のテロを許しがたい暴挙として捉え、これを絶対に許さない。
米国に対する攻撃とか、民主主義に対する攻撃だとか、そういった批判ではない。
人間として絶対にやってはならない非道の攻撃は、絶対に許すことができないのだ。

 イスラム原理主義過激派が全米を、米国の同盟者を敵と見なすことは理解する。
しかし、非戦闘員を攻撃目標とすることは絶対に許されるものではない。

 これは人間として生きる上での最低条件の一つだと確信している。
194 :01/09/14 02:33 ID:7u9Kzpio
で、>>193はこれから報復に出ようとしている米にも言えること。
195 :01/09/14 02:33 ID:HOZGL0/2
今はイスラエル人がエルサレムからパレスチナ人を追い出す良いチャンスだね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process
196余所でカキコしたヤツさけど:01/09/14 02:39 ID:2/qe7NKY
陰謀まではイカンけど、米が事前に知ってたのは
自明だね。でも、あそこまで酷くなるとは思わなかったのでは?

で、参考までにクリントンとブッシュ、ベーカー国務長官
(ブッシュの親父が大統領だったときの長官) の関係を。

クリントンを大統領にしたのは民主党に多額の選挙資金を提供した
ハリマン未亡人。クリントン政権下でフランス大使だった。
で、ハリマン家の会社が、「ブラウン兄弟ハリマン社(投機銀行)」。
その重役になんと、現大統領の祖父がいた!
で、ブッシュの親父は「サパタ石油」の創始者。
ここは「クウェート」から石油を採掘。

で、ベーカーの方はというと、祖父が「ベーカー・ロヴェット・オフィス」
の創始者。片方のロヴェット家は先の
ハリマン家と共同で全米初の大陸横断鉄道を作った家族。
で、共同創始者ロヴェットの息子(ロバート・ロヴェット)は
朝鮮戦争時の国務長官。。。
さらに、創始者息子ともども「ブラウン兄弟ハリマン社」の重役。
197なんし:01/09/14 02:40 ID:6NNjTMTA
ごめん、話の腰を折るようでわるいんだけど

>事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
>   ┗ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ

この”ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎ”って
書いた人がさ、自分で http://www.w-time.com/ ここで調べたって言ってんだけど
そこで調べると、アメリカ東部で8時だと、イスラエルで15時になるんだよね。

あと今地図で調べたらやっぱそうみたいだし、、、、
時間的には明るくてもまったく問題ありません。

つまんなくなるー
198Billy Joel:01/09/14 02:41 ID:VsF1wJmc
We Didn't Start The Fire

だとさ
199 :01/09/14 02:44 ID:tYXTuQlg
米政府はテロを事前に知っていたが、
イスラム撲滅のチャンスとしそれを放置していた。

ってとこまではいいのかな?
200ひょっとして:01/09/14 02:44 ID:kU.Qm6O2
>>188
「ビン・ラーディン側近のコードネームΩ(オメガ)という人物」 ってショーコー?
201 :01/09/14 02:51 ID:gP.ImYNA
>>197
事件がおきて、アラブの人に伝わるまでのタイムラグを例え1時間と仮定しても、
WTCに激突が9時30分でしょ、すると午後5時30分になる。
言葉のミスってことかな?
202 :01/09/14 02:52 ID:tYXTuQlg
>188 犯人はイスラエルとな?
203 :01/09/14 02:55 ID:Kr.NoeOE
勝谷誠彦面白い
http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
204ななし:01/09/14 03:01 ID:7BvAzbyo
んーと、ウチの親父が言ってたけど、黒幕は事件前に中東の石油を先物で買う
一方で手持ちの株を売ってる筈、だって。
205 :01/09/14 03:13 ID:vfvOBPvg
報道でラディンのことを触れてるけど、一律、
湾岸戦争時にサウジの米軍駐留に反発して反米・・・云々って言ってるね。
んで、おきまりのビデオでのジハード発言。
これじゃあ、その背景も解らず、知らない人はラディンはドキュンか〜・・って思うわな。
206おお:01/09/14 03:15 ID:2/qe7NKY
>>205
今すり込みの真っ最中だからね
207( ´A`):01/09/14 03:18 ID:kU.Qm6O2
>>204
てことは石油の先物で巨額の甲斐を入れた人がぁゃιぃってことになるのかな・・・?
208 :01/09/14 03:25 ID:gWT5BkRM
>>199
それでOKだろう。

予想より少し被害が大きかったと言うところだろうがな。

で、情報規制されてるペンシルバニアの状況はどうなんだ?
NETでは情報分からないのか
209ものしり発見!:01/09/14 03:28 ID:d.6uIIc6
>>196
ブッシュ家ってドイツが戦争した時多額の援助したんじゃなかったけ?
ヒトラーとも繋がりがあったとも。
でユダヤ人黒人が嫌い、アメリカの参戦にもあまり乗り気じゃなかった。
とアメリカのサイトで見た。
210おお:01/09/14 03:34 ID:2/qe7NKY
>>209
それは知らないなー。
211 :01/09/14 03:38 ID:NPLReeEI
何の罪もない民間人を巻き込んだことはもちろん許されないが、
なんでもかんでもアメリカのやる事が全て正しく
アメリカの敵となる者は悪であるとなってしまう可能性が大変恐ろしい。
なんか考え方がおかしくなりつつある。
仕返しに人殺しをやろう!っていうのがなぜあそこまで
指示されなければならないのかが俺にはよく分からない。
212 :01/09/14 03:41 ID:TK4i4B1Y
なんか、株で一もうけするためにテロ起こしたとか思ってる人がいるらしい
頼むよおい・・・(w

>>209
あの人たちは超人種差別主義で有名だよ
だからアラブも嫌いだろうが、イスラエルを助ける気もあんまりないはず
213 :01/09/14 03:46 ID:Bq1YbFQw
アメリカの自作自演とか言ってる基地外はまともな社会生活送れてるのか?
そっちのほうが俺は心配だね。
214 :01/09/14 03:46 ID:TK4i4B1Y
>>211
これまで一回も攻撃されたことのない国だから、一般国民はショックで
ものすごく感情的になってるね
報復してやる!ってより、またやられないように排除しなきゃ!って
心理が強いと思われる。
ブッシュ政権にとってはある種のチャンスだから、
そういう国民感情を扇情的に利用してる。
215 :01/09/14 03:47 ID:59lbfyc6
>日本人をあやつろうって魂胆だろ

こいつのほうが頭、逝かれているYO!
216ものしり発見!:01/09/14 03:47 ID:d.6uIIc6
ブッシュ.Jrが大統領になった時調べてたんだ。
このサイトだったと思う、なんか変わったような気もするが。

ヒットラーとの繋がり
Chapter - II - The Hitler Project
http://www.tarpley.net/bush2.htm

'George Bush: The Unauthorized Biography'
http://www.tarpley.net/bushb.htm
217uyu:01/09/14 03:48 ID:2s0uRXic
gh
218 :01/09/14 03:50 ID:/b8aVqzA
人殺しによって世論を引き付け支持率を上げようとするブッシュは外道悪党
219 :01/09/14 03:59 ID:C9auxB0A
自作自炎。
220まさ:01/09/14 04:05 ID:5hz6W25I
>11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
>   ┗しかもなんで放射能防護スーツなんだ?

放射能防御スーツじゃないよ。
バイオハザードのためのスーツ。
飛行機が落ちたところは多くの人間の血が飛びまくっている。
血って、恐いんだよね。
色々な病気を持ってる人がいるから。
だから大事故のあった所ではバイオハザードが発令される。
221な・な・し:01/09/14 04:19 ID:9H49r50g
ブッシュの誤算
全世界の一般人が、本音を語り合える場所が“インターネット”の普及によって
開設されていたこと、そしてそれらが一部メディア以上の力を得ていた事

#全世界じゃなくって、一部の国だけかもかも。。。
222恐れ巣:01/09/14 04:52 ID:LehW3DqY
>>178 前スレから

875 名前:vote 投稿日:01/09/13 15:47 ID:srvq0sQM
どれだと思う?

A 正真正銘、アメリカの自作自演(突っ込ませたのも…)
B テロの詳細を正確に知っていながら放置
C テロの詳細は知らなかったが、結果を利用して戦争を起こそうとしている。
 アラビア語のマニュアルなんかは陰謀
D テロの詳細は知らず、必ずしも結果を利用して戦争を起こそうとは思っていない。
 捜査なんかもすべてまともに行われている

このスレはだいたいがC、あるいはBといった可能性を考えてマス。
さすがにAはほとんどいない。
Dは「戦争はしたい」に変えたほうがいいかもな。
223 :01/09/14 04:55 ID:Yj58tWNk
224ほんとですか:01/09/14 07:52 ID:uMNVG4rA
ブッシュとヒトラーはつながっているの?

じゃあ、ブッシュはイスラエルの敵じゃないの?
225 :01/09/14 07:55 ID:PYJMuRXo
>224
意味わからんよ?
226コピペ:01/09/14 08:03 ID:wWmpI6Yk
The Cold War ends. It remains the annual cutbacks in the military and CIA spendings.
WE are short of cash...

Passed the inoccent arabics off as the terrorists
>WTC Plain Crash
>AMERICA UNDER ATTACK!
>Arabic? >>> Osama bin Laden suspected
>Military budget increases for the FREEDOM JUDGMENT or whatever
>WE profits by the mass death of ignorant people!!!

(・∀・)GOOOOD DEEEEEEEAL!!!
227178:01/09/14 08:51 ID:WXx3lh6k
>222
サンキュ
228 :01/09/14 08:54 ID:ckwWGVyA
何でも言いから、この状況を何かに「利用」できないものなのかね。>日本政府
アメリカの怒声に右往左往して、やむをえなく従うのでは湾岸戦争の二の舞だ。
アメリカみたいに陰謀の一つや二つ企んでみろっつーの。
229:01/09/14 08:57 ID:8PgZOjCk
撃墜を米は否定せずとフジで速報
とすると撃墜したんだ
で誰が指令を出したか、まさか、、、
230ぶっちゅJr.:01/09/14 09:00 ID:XM2QI5XM

          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ    パパ〜! パパの時と違って日本の愚民が噛み付いてくるよ〜
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
231新世紀ばぶる到来:01/09/14 09:05 ID:qtkavl0g
軍需のための人柱であった
 
232孤立日本:01/09/14 09:09 ID:Lw1wa7yU
>>230
うむ、ホントに馬鹿だね。
親日ブッシュを逃したら、
また民主党(親中ユダヤ)に政権がいっちまうのにね。
日本人て理解し難いね。
233名無し:01/09/14 09:11 ID:3f5QMyL6
フランス情報局は1ヶ月前に情報をつかんでて米側に警告してたってさ
なのに反応無かったんだと
TVでも言ってたぞ
234そうそう:01/09/14 09:32 ID:Lw1wa7yU
そういえば噂で聞いたところによると米の取り持ちか何かで、
イスラエルXパレスチナの和平の話し合いをする予定だったらしいが・・?
どういう内容が予想されていたのだろうか?
235 :01/09/14 09:34 ID:hC6i4pcA
アメリカ人は何も気付いてないの?
236あのさ:01/09/14 09:44 ID:io4MNGDU
今思い出したんですが
11日(火)WOWOWで19時から「バックドラフト」放送の予定が
急にメリルストリープのなんとかってのに変わったんですがガイシュツ?
237ななち:01/09/14 09:44 ID:hA4XMzYI
>>233
おれも観たYO!
このニュースがその後聞かれなくなったとしたら…そういう事なんだろうな。
238236:01/09/14 09:58 ID:io4MNGDU
自己レス
あ。歌舞伎町だ〜〜あったね、そういう事件どもスマソ
239アメ公の元部下:01/09/14 10:04 ID:ZVbNPPt.
国民性だよ。
わざとでもしらじらしくても胡散臭くてもいいんだよ。
祭りだろ。少々の自作自演は誰でもわかるし、、

「自作だろゴルァ!!」ってのは「ガイシュツ」に
つっこんでるようなもんだろ。

遅刻の言い訳にマジで事故起こす国民だから。
マジでやるからバレても誰もいえない。。
嘘はつきとおせば嘘じゃなくなるって事だぁね
240 :01/09/14 10:07 ID:n36PlBIs
2chという文化のある日本は、ブッシュのジサクジエンや私怨による荒らし依頼、
祭り好きの無責任な煽りにのせられてはいけません。マターリきぼーん。
241米国在住:01/09/14 10:08 ID:PV82C1WQ
米国在住者です。
たまたま夏休みで日本に来ていました。
私も今回の件は、>>222で出ているBかCだと思っています。

今、不安に思ってニュースを見ていたのですが、アメリカ国民の多くは
報復に賛成しつつも、事を見極めてからという冷静な判断をしているようで安心しました。
ですが、政府側が強引に犯人がはっきりしないうちから報復行動に出そうで不安です。
報復行動が早ければ早いほど、どこかにアメリカの陰謀があると言うことでしょう。

今回の場合、早々に報復の準備をしているので、明らかにアメリカの陰謀が入っていると思います。
242ぽにょん:01/09/14 10:10 ID:Tt/BEevg
>24
すごい遅くなったけど地図でみると
西から向かって来て、北上しようとしてぶつかったって感じです。
http://maps.yahoo.com/py/maps.py?Pyt=Tmap&addr=pentagon&city=&state=VIRGINIA&slt=37.568600&sln=-78.525400&mlt=38.870500&mln=-77.057000&name=&zip=&country=us&BFKey=&BFCat=&BFClient=&mag=10&desc=&cs=3&newmag=9&poititle=&poi=
長いURLですみません。
243へむたん:01/09/14 10:17 ID:0x3Cb2Wg
ヽ('w')メ('w')ノ なんにしても景気回復のきっかけになればおいらは満足。
        一時的にアメリカ売りが進んでも、
        いずれ軍事産業を中心に株価高騰するものと信じてる。

        日本が戦費供出させられて、経済政策=戦争 という米国の
        負の部分だけおっかぶせられるのは避けて欲しい。
244 :01/09/14 10:22 ID:BhlrbEjk
>>239
今後の推移をWWFのプロレスを見る目で眺めるとするか
245太平洋っとき2chあったら面白かったろうな...:01/09/14 10:23 ID:Qz17MqK6
湾岸っとき、イラクからでも中継していたのに
なんで
イスラエル、アフガン、パキスタンの中継がいまだかつて
行われていないんじゃ?
246 :01/09/14 10:23 ID:KNirOWlM
>>241
昨日これ見たときはほんと陰謀入ってると思ったよ。

http://www.cnn.co.jp/2001/US/09/12/post.abc.poll/index.html
米メディア世論調査で9割が軍事行動支持
247仮定:01/09/14 10:23 ID:6QhppRsE
ラディン氏は、すでにアメリカ側に拘束されている。
でもラディンを追い詰めるという名目で、タリバンやシリアに攻撃を加える。
シリア軍などを破壊し、無力化したところでラディンを殺害して、死体をイラクに放置する。
「やぱり黒幕はフセインだった」と。こういうシナリオはどうよ?
248へむたん:01/09/14 10:30 ID:0x3Cb2Wg
ヽ('w')メ('w')ノ ・NATO軍(ロシア含む)のアフガン侵攻で、米露の経済復興。
        ・ボーイング社の不人気で、エアバス社受注増。欧州好景気。
        ・石油危機勃発で、日本海油田の覇権争い激化。竹島などの領土問題に日本政府も本腰をいれる。
        ・軍事衛星の必要性増加でH2A受注相次ぐ。
        ・緊急時という事で国債追加発行の言い訳ができ、小泉は改革と景気対策を同時進行。
        ・テロ協力国との事実判明で、中国・北朝鮮に経済制裁発動。
        ・有事対応として$1=¥100の固定通貨制導入。円の国際競争力強化。
        ・自衛隊の海外派遣は、戦争協力ではなくテロ対策なら可、との憲法解釈。

        ま、ここまでいけば最高。
249今後の展開:01/09/14 10:38 ID:MGjLdZNw
ラディン氏の受け渡しをアメリカがアフガンに要求
 ↓
アフガンが即座に要求に応じ引渡し
 ↓
アフガンで対政府運動が勃発、アフガン内戦に
 ↓
アメリカがこの内戦に参入し泥沼化
 ↓
ラディン氏が放った数千人のテロメンバーが世界中でテロ
 ↓
アメリカがそのつど介入して各地で対米運動が激化
 ↓
世界中を舞台としたアメリカのゲリラ戦という新たな戦争状況に
 ↓
ベトナム以上の泥沼化
250 :01/09/14 10:42 ID:foVhRl1w
>>241
とすると、フランス情報部からFBIにテロの情報が一ヶ月前に入ったにも関わらず
アメリカはなんら行動を起こさなかったと言う話は本当なのかもしれませんね。
251 :01/09/14 10:42 ID:KNirOWlM
>>249
読みすぎだけど、いい読みだね。
252lkl:01/09/14 10:46 ID:c4TXnumw
自作自演説が有力のようだが、考えすぎじゃないか?
ここまで被害がでることがわかっていて放置するわけないよ。
戦争っていったって、タリバンだって引き渡すって言ってるし、他の国もアメリカ支持。

どう考えてもアメリカが得するとは思えないが・・
253 :01/09/14 10:48 ID:eX8z9qHg
このスレでわかったこと。
・一度たった風評はなかなか消えない。
・自分の推理に都合の良い情報は、「誤報である」と報じられても
 なかなか捨てられない。かえって「政府の情報隠蔽」と考える。
・前レスを読まないで書き込む人間が多すぎるので、議論が全然前に進まず、
 最初の方で決着がついた話を蒸し返す。スレを読んでる人間は相手にしないが、
 同じ疑問をもつ厨房は「自分もそう思う」とレスを返すので、厨房たちは
 自説に自信を持つようになる。

以上、追加事項があったら書き込んでくれい
254 :01/09/14 10:53 ID:KNirOWlM
>>253
誤報って、どんなよ?
255 :01/09/14 11:03 ID:IXmorMAI
おー1じゃないけど、俺がまとめた(ぱくった部分もあるけど)文が1になってるじゃねーか!

また胡散臭いの発見したよ。
仲間と思われるアラブ人が”偽装の身分証を持っていた”という理由で逮捕”されました。
飛行機に乗り込む実行犯は”実名”で仲間は”偽名”なの???

今アメリカは パキスタンに圧力(裏で今後経済的支援のカード)をかけながら
アフガニスタンに侵攻するだろう。
でも、アフガンはゲリラ化して、地上軍は派遣したくないアメリカはどうするんだろ。
第2のベトナムはしないだろう。
256 :01/09/14 11:03 ID:FSKScdVY
ブ「ゴルゴ13!なぜここに?君は一度会った依頼人とは、、、、は!」
デュ「俺は、依頼人の嘘は許さない」
ブ「ま、待ってくれこれには理由が。世論の支持を取り付けるには、、、」ズギューン!
257政府発表:01/09/14 11:07 ID:Hy6rMYH.
他国の航空会社はアメリカへの乗り入れ不可だってよー!おいおい、この期に乗じて国内航空会社に金儲けさせんじゃねーぞ!ゴルァ!
258 :01/09/14 11:14 ID:KNirOWlM
国防総省、報復攻撃の具体案を検討
http://www.cnn.co.jp/2001/US/09/13/military.action/index.html

なぜにテロ首謀者の特定・逮捕よりこっちを優先する?
259 :01/09/14 11:18 ID:FSKScdVY
>>258
国防総省は操作するところじゃなくて攻撃するところだから
当たり前でしょ
260 :01/09/14 11:39 ID:B0VyLN92
産経で、撃墜報告
261( ´A`):01/09/14 11:48 ID:0lu/3oDI
>>204
お父さんの予想的中しそうだね。

http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/14iti002.htm
■事件前に先物予約 巨額の利益?
--------------------------------------------------------------------------------
ビンラーディン氏
CIAなど捜査始める

 【ロンドン13日=野口裕之】米中枢同時テロの黒幕とされるウサマ・ビンラーディン氏が、
事件発生前に「数百万ドル以上」ともいわれる巨額資金で株や為替を先物予約、
テロ事件後の下落で巨利を得ている可能性が浮上し、
米中央情報局(CIA)や国際金融街シティーを抱える英国の情報機関などが捜査を開始した。
英米関係筋が十三日、明らかにしたものでビンラーディン氏にとり巨額の利益を得る一方で
ユダヤ資本に打撃を与える一石二鳥の効果がある。
 日本をはじめ欧州、アジアの株価はテロ事件で平均数%程度下がった。
同筋は「テロの時期が特定できれば、下落も予測できる」とし、
株が下落した時点で「買い」を実施しても、先物予約を入れておけば下落前の高値で売れる
というからくりに各情報機関が注目していると述べた。

 同筋によると、ビンラーディン氏の活動資金源は父親がサウジアラビア国内に造った建設会社で、
ソ連がアフガニスタンに侵攻した当時この会社のカイロ支店を通じ中東やアフリカのホームレスを
建設労働者と詐称してアフガンに義勇軍として送り込んで稼いだとされる。
その後、資金はスーダンに持ち込まれ、最貧国スーダンでは同氏を事実上のオーナーとする
銀行設立まで許可している。

 CIAでは米証券取引委員会(SEC)など関係機関と協力、
ルート洗い出しに全力を挙げているが、ユダヤ系企業への被害を重く見たイスラエルの
情報機関モサドでも捜査を開始したもようだ。
262 :01/09/14 11:58 ID:IXmorMAI
>>261
その儲けで思想的なアメリカへのテロも加速度アップ

なんて賢いやつなんだ。
263 :01/09/14 12:10 ID:b43Yvd9k
>>261
思いの外ラディンはできるやつなのかも知れないな。
この規模のテロを敢行して、その次の手を打っていないとは思えないもの。

しかしまあ、このまま行くと犯人の限定もしないまま、なし崩し的にアフガン
進行と言うことになりそうだなあ。
既にイスラエルはガザに侵攻開始しているし。ユダヤ人は戦争好きだなあ。
264_:01/09/14 12:27 ID:asoApVRQ
>>252
ま、素直に引き渡されたらブッシュはミサイルを消費する
場所を失って結局やられ損だね。
それはそれでいいと思うけど。軍需産業が儲からなくて
ざまあみろって感じ。
265 :01/09/14 12:33 ID:KJLQK5mA
今出まわってる情報ってのは、地元メディアが伝えたもんばかりだろ?
これって日本の警察もよくやるリークじゃないの。
JFKで逮捕された不審者は飛行機の免許を所持したっていうけど、
免許証もってハイジャックする馬鹿がいるか?
アラブ語のマニュアルといい、そんなものまっ先に処分してるだろ?
とても信頼に足る情報とは思えないのが多すぎる。
それともテロリストってそんな間抜けばかりなのか。
266増田俊男:01/09/14 12:37 ID:1BKkhzrs

すべて予定通り
267 :01/09/14 12:44 ID:pJ/IIQRg
懸命なる2ちゃんねらーは
アメリカのキナ臭い自作自演に反対します
268part1の1です:01/09/14 12:50 ID:P5NCrdCs
>>255
 遅れました、part1の1です。
今回の>>1さんは僕ではありません。

********************************************************************
 タイトルに人を煽る表現を用い、
ニュースソースの信憑性もないままに、虚報を展開したことを
合衆国の皆様、ならびに合衆国を指示する方々に深くお詫び申し上げます。
このタイトルが続いて使用されることは、僕の本意ではないことを同時に申し上げます。
今後、この掲示板が続かないよう努力し、削除されるよう努力致します。
本当に申し訳ありませんでした。
269part1の1です:01/09/14 12:55 ID:P5NCrdCs
訂正

***より下三行目

      指示する→支持する

四文字抹消、四文字加入。
270このスレの1:01/09/14 13:02 ID:KNirOWlM
>>268-269
いいってことよ。俺らの責任で続けてやるから。
271傍観者:01/09/14 13:06 ID:nFUjNye6
>>268-269
いいってことよ。俺らの責任で続けてやるから。
272つぇ:01/09/14 13:44 ID:lvFdW3ZE
重要な情報です。
9月9日にアメリカ軍三沢基地で航空祭がありました。
この段階で、軍は日本・韓国の米軍施設がテロのターゲットになっていることをつかんでおりました。
結果的にアメリカは裏をかかれたわけですが、問題は、この情報がまだ有効性をもっている(生きている)9日の段階で、航空祭が中止されることなく行われたことにあります。
しかも航空祭ではアメリカ人の数がものすごく少なかったらしい。
アメリカ人の子供はほとんど出ていなかったらしい。
つまり米軍によって日本人がテロのエサにされたということです。
マスコミは三沢にいって検証して欲しい。
273 :01/09/14 13:47 ID:Q8VoR.4s
>2兆円余の補正予算要求(時事)
2兆円規模の戦争ってどの程度の事が可能ですか?
274どーでもいいことだが。:01/09/14 13:52 ID:ZDNVtfwY
>255
>でも、アフガンはゲリラ化して、地上軍は派遣したくないアメリカはどうするんだろ。

多国籍軍要請で前線の指揮取り
275 :01/09/14 13:59 ID:DNfI22.Y
【今回のアメリカ側の胡散臭い点】

2、訓練されたはずのテロリストによる、「アラビア語の」飛行機操縦マニュアルなどの置き忘れ
3、敬虔なイスラムが車に忘れたコーラン
   ┗肌身離さないのが普通
4、CIAによる、ラディン氏支持者の会話の傍受
5、口論を”偶然”聞いていた市民による、マサチューセッツの警察への通報
   ┗ここまで計画的な犯人がつたない英語でやりとり、それを聞いて通報???
6、在日米軍に対するテロ可能性の事前の警告
7、搭乗名簿に馬鹿正直に書かれていたという「ラディン関係者の名前」
   ┗ラディン関係者と後でわかるのなら入国時にばれるはず、今回だけ本名つかうの???
10、ラムズフェルド長官の行動『けが人を運ぶのを手伝った』
   ┗これは明かなパフォーマンス的発言。

追加
仲間と思われるアラブ人が”偽装の身分証を持っていた”という理由で逮捕”された。
飛行機に乗り込む実行犯は”実名”で仲間は”偽名”なの???

否定
1、事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ
11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
   ┗しかもなんで放射能防護スーツなんだ?

アホ?
8、喜ぶパレスチナの映像にフォードの文字。→豊かさのアメリカをアピール
9、見つかったテロリストの日本車→日本叩きでアメ車(゚д゚)ウマー
276 :01/09/14 14:00 ID:KNirOWlM
>>273
連合国の拠出金も見据えた上なんじゃないの?
277 :01/09/14 14:03 ID:KNirOWlM
>>275
1と11はコメント部分は違うとしても、1はプロパガンダの疑問が
拭えないし、11はブラックボックス待ち。
278 :01/09/14 14:15 ID:8a24seBc
>>275
PART1で出てた意見をまとめただけなんで、どんどん変更していいです。


アメリカの政治家が何回も言う
「これは文明社会への攻撃である」ってプロパガンダは明らかに胡散臭いね。
別に文明社会に対してテロをしてるワケじゃなくて、イスラエル=ユダヤを支えてる
アメリカへのテロだからな。
いつの間にかすり替えをしてる所なんて賢いな。
279 :01/09/14 14:16 ID:2/qe7NKY
>>277
ブラックボックス出てきても改ざんのおそれあり。
280 :01/09/14 14:16 ID:l2RuqDqI
>>268
なんで今頃Part1の1があやまってんの?ネタ?
281:01/09/14 14:17 ID:i6VKJlSA
こういうスレを立てる奴が一番面白がってんだよな。不謹慎
282 :01/09/14 14:20 ID:8a24seBc
>>280
Part1の頃から、1は謝りっぱなしだよ。w
晒さないで〜っていってたけど、別に1を晒してなんていないのにね。
1はもう関係ないって、アメリカの胡散臭さをヲチするスレだよ。
283名無しさん:01/09/14 14:30 ID:XderMOBw
とりあえず、これ読まれてから語ってくださいな。

>米大規模テロの犯人像を考える
>ttp://tanakanews.com/b0913US.htm

>テロへの対応に見る日本のダメさ
>ttp://www.lares.dti.ne.jp/~usagiinu/_other/010913_terotero.html

(↓これは若干スレ違いだが、読む価値あり。最裕福層謀略疑惑の裏付け的)
>経営者は大金を手にし、労働者ははした金しか手にできない構造
>http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00487.html
284ナナシ®:01/09/14 14:40 ID:Q8VoR.4s
大使館連続爆破事件でも繋がりの証拠を残さない強敵ラーデンに対して巡航ミサイル攻撃では効果もなく
このまま放っておけば将来的に自国に大きな不利益があるだろうと。しかし民主主義・正義の国の
大前提から自ら仕掛ける事の難しいアメリカが事前のかなり確かな情報を知りつつわざと見過ごした
ということカニ? また今回防いだとしても将来起こるべき事を伸ばしただけという考えなら逆に
自らの手で時計の針を早めたという捉え方も可能。
アメリカの戦い方は昔から防戦向きではなく戦いに討って出る傾向があるような。
285 :01/09/14 14:45 ID:ZESc6cas
>>272
この情報が確かならアメリカはとんもない国だ
286 :01/09/14 14:46 ID:7uSGcF4g
あのな、米なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、米、だ。
お前は本当米を知っているのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、米って言いたいだけちゃうんかと。
米通の俺から言わせてもらえば今、米通の間での最新流行はやっぱり、
コシヒカリ、これだね。
大盛りコシヒカリギョク。これが通の頼み方。
コシヒカリってのはコシヒカリが多めに入ってる。
そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
287ナナシ®:01/09/14 14:53 ID:3wSNxywY
>>285
日本は最初から添え物だったんだよ。情報収集能力がボケボケな日韓は丁度良かったし
後から、「狙われていたからさぁ共に戦おう!(金出して!)」と言って巻き込む事も
できるし。一つの事件を最大限有効に使おうと思ってストーリーを書いてるんだよ。
288  :01/09/14 14:57 ID:cNenWg7.

自作自演やんねーよカバ。
289 :01/09/14 15:09 ID:XSodSCG6
割とどうでもいいしアメリカの話でもないんだが、昨日のニュースで
ラディンの説明をするときに、「身長2メートルの母親がいる」とか
唐突に挟むから噴き出しちゃったじゃねーか。カンケーねーだろそりゃ(W

それと「湾岸戦争参加時、ムスリムの彼は素肌を晒している女性兵士に
衝撃を受けたと見られる」って、反米に走った理由がそれかい!!
あれ、ギャグだったのかなー。
290+++:01/09/14 15:25 ID:HrTLUkHY
自分も7(関係者の名前)がどうしても疑問。本名を使って
いたら搭乗前に分かりそうなもの。側近の名前があったんで
すよね?

関係ないけど身長2メートルってすごいな・・・
291愚痴るな!:01/09/14 15:44 ID:cN3/5.1M
>>258
お前らホントニ、文句多いね。

ヨルダンだか何だかしらないが、
日本赤軍がやったとか(イスラムに)言われなくて良かったじゃないか!

それにこれで貿易相手国アメリカの景気が良くなったら
日本も助かるだろ〜が。

新たな敵も出てきて、中国人先導の日本への戦争補償問題も
盛り上がらなくて助かったじゃないか!

ブッシュは親日政権だし、
何も反米路線を煽る必要は無いじゃないか!!!

ラディンに直接大きな恨みは無いが、
(マーケット荒らすのはムカツクが)
今回は俺はブッシュ支持ということで
行くぞ!
292次スレのタイトルは:01/09/14 16:05 ID:DFVtjAmM
「すべては米の思惑通りかも?part3」かなんかにしてください。
じゃないと元スレ1が逝ってしまわれそうなので(w

そんな怒っちゃやーよ>>291妄想してるだけなんだから。
293 :01/09/14 16:09 ID:b43Yvd9k
>>292
妄想でもこんなことを考える日本人がこんなにいるのだから、
案外我が国は冷静なのかも知れない。
平和ボケしているとか揶揄されてすぐにアメリカの軍事行動を
支持するのがよい日本人とはどうしても思えないしね。
294ナナシ®:01/09/14 16:14 ID:SfvRKGVg
要するに西側諸国は皆グルって事だろう。
徒党を組んでよってたかって小さい国家をダシにいろいろイケナイ事をやっちゃうっていう・・

ところでこのスレにカキコしてる人て実は小心者?それとも前スレの1だけか?(w
295 :01/09/14 17:11 ID:zX9iK1Hw
このスレのおかげで目が覚めたよ。
やっぱりアメリカの軍産複合体が世界の指導者なのね。
結局こいつらに踊らされてるんでしょ、世界は。
気分いいだろね。こいつら。
296 :01/09/14 17:13 ID:5FjMPhJY
どんなコトにも疑問を持つのは良いことです。
それを皆で語り合う、それが、アメリカが守ろうとしている
「自由」じゃありませんかー
297 :01/09/14 17:35 ID:3bjTVh.o
>>296がいいこと言った(藁
298 :01/09/14 17:37 ID:1MQ8XbMM

早急な対応は確かに必要だし、それを実行できる
アメリカはすごいけどさ、
ホントにラディンで確定なのか?
なんか無理矢理罪を押し付けてるような気がするよ。
299 :01/09/14 17:41 ID:zX9iK1Hw
優良スレだが下がるの早すぎ陰謀か?(藁)
300小心者:01/09/14 17:50 ID:dj9pPADk
>>299
憂慮薄れだからこそ深く潜行するのさ
301  :01/09/14 17:50 ID:wX2f4/Ow
かちゅーしゃだから関係ない。
302小心者:01/09/14 17:53 ID:dj9pPADk
先進諸国が大人なんだということがわかった。
このスレのおかげだ。ありがとう。
303  :01/09/14 17:53 ID:gfH2jhgE
ラディンって実在するの?
304cxvcf:01/09/14 17:56 ID:Y31jDu6A
果たしてこれは単なるイスラムDQNテロ組織の暴走でしょうか?
関与しているのが中国だとしたらどうなんだ?今回の事件。そんな簡
単な次元じゃないような気がするぞやったのが、戦略核ミサイルを持
ってる国家なら、地球がアボーンだな。アメリカは、通常兵器で本気で
ヤル。追い込まれたドキュソ国が戦略核ミサイルをぶっ放して終了だな
。とにかく、そうじゃない事を祈ろう!!まあ最近パレスチナと中国が
急接近してたらしいからなだとしたら日本も確実に巻き込まれるぞ
305  :01/09/14 18:05 ID:991DV7bk
ABCによるとブッシュ大統領の支持率86%だと。
小泉以上の人気者っぷりだな(藁
湾岸戦争いらいの支持率だそうな。
ここまでは思惑通りだな。
306次の一手:01/09/14 18:07 ID:6QhppRsE
今回のテロがもしアメリカの自作自演だとすれば、次の標的はマスメディアだ。
仮にCNNやABCなどがテロ攻撃を受けた場合、安全のためと称して軍隊は
おおっぴらに取材活動を制限できる。
取材活動を押さえた上で、アメリカの国益にかなう軍事行動を取るのが本来の目的。
つまりマスメディアがテロ攻撃を受ければ、犯人はアメリカ自身だという証拠だ。
307:01/09/14 18:07 ID:3CsLUb8g
アメリカの流す情報を信じちゃイカーン!!!!

偽情報プロパによって、ラディンをスケープゴートに仕立て上げようとしている。
テレビや新聞の情報をそのまま鵜呑みにするなよ。頭悪いやつおおすぎ。
だから朝日新聞とかにコロっとだまされちゃう低脳が多いんだよ。
常にマスコミを疑え!!!!
308どっちもどっちだ ◆4nUN7jEY :01/09/14 18:13 ID:jPWfyaTs
再開したケネディ空港が再閉鎖したわけか?
しかしなぜ警戒厳しい所へ?アホかいな?サウジの外交官

http://a188.g.akamaitech.net/f/188/920/4m/www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A28289-2001Sep13.html
309 :01/09/14 18:23 ID:991DV7bk
NATO軍20万人総攻撃
来月にもアフガンへ派遣
 「対テロ報復攻撃」へ“世界最強の軍事同盟”が動きだす。
米中枢同時テロをめぐり、米国と欧州各国による北大西洋条約機構(NATO)は、
最大で20万人規模の地上軍を10月にも投入。
テロ首謀者とされるウサマ・ビン・ラディン氏(41)の潜伏するアフガニスタンに攻め込み、
その前に米軍が巡航ミサイルによる空爆を決行する―との計画を13日までに固めた。
ブッシュ米大統領は、ロシアや中国などの首脳にも協力を要請。
“テロせん滅戦争”に向け「世界包囲網」が形成されつつある。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20010913_10.htm
310ナナシ®:01/09/14 18:25 ID:8PO2HWXc
肉を切らせて骨を断とうとするくらいだからラーデン率いる新世代のイスラム原理主義勢力を
相当脅威に感じている、のか。
311ナナシ:01/09/14 18:29 ID:8PO2HWXc
312あああ:01/09/14 18:30 ID:d7t7eVmI
あげ
313ナナシ®:01/09/14 18:32 ID:8PO2HWXc
>>306
次の一手を読んでもし当たったらこのスレの株も上がる・・・
ちょっと真剣に予想してもいいかな。
314ナナシ®:01/09/14 19:20 ID:zsQvvdL2
2ちゃんねらーに妄想とは言えここまで自作自演を疑われたりしているという事は、
当初想定したシナリオ・被害スケールを遥かに超えているという事かも知れない。
事件発生後、ブッシュ陣営が当初の筋書き通りに進行させても既に歯車が狂ってしまっているので
ホコロビや破綻が見えやすくなってるのかな(注:妄想)
こんな事ならもっと豪華なシナリオを用意しておくべきだったか。
315あやしい:01/09/14 19:24 ID:cN3/5.1M
テロの後、反米煽っている中国人が居るので要注意
316:01/09/14 19:26 ID:jRu1kF7o
>>315
キミは何?
317ムスリム(イスラム教徒):01/09/14 19:38 ID:O7oMhN8s
わたくしはムスリムですが、げんりしゅぎしゃではありません。
アル クルアン(コーラン)をもつ人にはうそは大きなつみです。
ましてや、げんりしゅぎの人は、ぜったいにうそはつきません。
かれらがやってないというのなら、ほんとうにやっていないと思います。
318 :01/09/14 19:46 ID:CPuAPCAE
>>313
次の一手もなにも、ブッシュは戦争する気満々だぜ。
このまま犯人有耶無耶のままアフガン侵攻でしょう。そのまま標的を
イラン・イラクに変更して中東制圧。イスラエルウマー。
319 ムスリム(イスラム教徒):01/09/14 19:49 ID:O7oMhN8s
みなさんにおねがいです。
日本にはたくさんのイスラム教徒がおります。
げんりしゅぎしゃは、日本にはわたくしの知るかぎりではおりません。
どうか、はくがいしないでください。
みなさまに神のごかごがありますように。
320 ムスリム(イスラム教徒):01/09/14 19:51 ID:O7oMhN8s
みなさんにおねがいです。
日本にはたくさんのイスラム教徒がおります。
げんりしゅぎしゃは、日本にはわたくしの知るかぎりではおりません。
どうか、はくがいしないでください。
みなさまに神のごかごがありますように。
321 :01/09/14 19:52 ID:hQf7d4Jg
さっきパウエルが、何かの名称(ラディンの名前?)を
うまく言えなくて、言い直そうとして





笑った。
322 :01/09/14 19:54 ID:991DV7bk
>>320 ムスリム
おまえつまんねーよ。
これ以上くだらない書き込みすると反感買うよ?
程々にな。
323_:01/09/14 19:57 ID:QhTFkJ.A
資本主義・自由主義維持。
アメリカ同盟維持。
イスラムはそこそこでやっていって欲しい。
ユダヤは世界統一止めて欲しい。
戦争なら局地で3日以内で終わらせて欲しい。
テロはテロ組織資金源から絶たないと駄目。
324 :01/09/14 19:59 ID:eNCuOW/w
>>306
でも、メディアに「オレ達は戦ってるんだぞ!」
ってのをアピールする必要があるからね。
325otiainobuhiko :01/09/14 20:06 ID:m1rwAFBQ
最初の報道では、飛行機、11機ハイジャックされたっていってただろ?
激突した4機以外の残りはどうなったのだろうか。

CIAに勤める友人によると、激突直前にミサイルで撃墜したという。しかし、国民に知られたらやばいのでその後報道管制で残りの7機のことは伏せさせている、という話。
俺は今、この件について取材を進めている。誰か情報を寄せてくれ。
326落合信彦:01/09/14 20:06 ID:m1rwAFBQ
最初の報道では、飛行機、11機ハイジャックされたっていってただろ?
激突した4機以外の残りはどうなったのだろうか。

CIAに勤める友人によると、激突直前にミサイルで撃墜したという。しかし、国民に知られたらやばいのでその後報道管制で残りの7機のことは伏せさせている、という話。
俺は今、この件について取材を進めている。誰か情報を寄せてくれ。
327 :01/09/14 20:17 ID:dwIedZiM
>>325-326
脳内お花畑なヒトですか?
328 :01/09/14 20:20 ID:kb6BXlwo
>>327
そろそろ紅葉シーズンじゃねーのか?
329 :01/09/14 20:21 ID:Z22iM642
>>327
ネタにマジレスかよ。
330weather man:01/09/14 20:22 ID:tNrtxvkk
パウエル国務長官の
あの、表情は疲労のせいでしょうか?
それとも、年齢のせいでしょうか?

発言でカミ、はにかむように笑う。
なぜか、伏し目がちに、自信がなさそうに、
後ろめたさに苛むかのように。

そんな、貴方の顔は、湾岸戦争の時には。
視たことが無かった。
331 :01/09/14 20:23 ID:MSZvSNVQ
ビルに飛行機が突っ込んだ映像の背景に、
万歳しながら踊ってる若者が映ってたらしいんですが、
彼等は何者?
332  :01/09/14 20:24 ID:x1n.S/Og
中東問題に知らんぷりを決め込んでいたブッシュを引っ張り込む
ための、モサドの仕業だと思うけどなぁ・・

ブッシュの背後にある石油業界のためにやったのなら、CIAだね。
333細かいけど:01/09/14 20:29 ID:.oCu8I.E
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001091307.html
これってテロを起こした犯人を
英雄視させないためのジサクジエン?
334お答え:01/09/14 20:30 ID:QhTFkJ.A
>>331
2chに住みついている
白人コンプレックス、反資本主義、
テロ志願のアニヲタ野郎の亡霊。
335Blood in my Eyes:01/09/14 20:37 ID:9lHj8aiY
>>332
南レバノン軍の残党だという、
Web Site が、ありました。

唯一、「犯人」写真と同一人物と見られる
映像もありました。
336 :01/09/14 20:38 ID:liFRDQP.
>>334
疲れが溜まってるみたいだけど、寝たほうがよくない?
337 :01/09/14 20:56 ID:CPuAPCAE
>>332>>335
なんかそう言われるとイスラエルがくさく思えてならない。
南レバノン軍の残党なんて、イスラエルから見たら恰好の
特攻要員だよな。
338話の途中で申し訳ないんだけど:01/09/14 20:59 ID:UdXaEcNc
前回のWTC爆破事件の犯人が、中東と無関係のアメリカ人(白人)
青年って聞いたんだけど、マジ?

マジなら前回も確かどっか(シリアかイラクか)に報復攻撃してなかった?
339 :01/09/14 21:01 ID:CPuAPCAE
>>338
連邦ビル爆破じゃなくて、WTC爆破?
それは初耳なり。
340338:01/09/14 21:04 ID:UdXaEcNc
>339
ごめん、連邦ビル。
341ヴァレヴァレ:01/09/14 21:05 ID:jRu1kF7o
>>333
また胡散臭いことかいてるねぇ
342 :01/09/14 21:14 ID:CPuAPCAE
>>340
連邦ビル爆破の犯人はアメリカ人の右翼だったよ。
はなから今回のようにラディンを疑っていたけど。
報復攻撃はしてなかったと記憶しているけど、どうだったっけ?
343中核派:01/09/14 21:15 ID:nC4c./UA
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
344名無しさん:01/09/14 21:20 ID:kn9A0nIQ
明らかに裏があるだろう
それがアメリカにあるのか、他にあるのかは分からないが

単純なテロであれば、もっと人が多い時間帯に激突するはず
345  :01/09/14 21:25 ID:eNCuOW/w
>>344
そそ。しかも、ブッシュが官邸にいるときに狙うはずだよ。
346そういえば:01/09/14 21:28 ID:pY9P35mE
湾岸戦争のときもクウェートの「やらせ映像」で、
参戦を煽った。今回もそうだというのですか>>1
ビル2本、数千人の死傷者は犠牲が大きすぎるが‥‥
347 :01/09/14 21:31 ID:aidQtFws
>>333
今まで酒を飲んでない奴がいきなり飲むわけないと思われ。
348_:01/09/14 21:33 ID:QhTFkJ.A
>>338
だからアメリカもそれなりに調査はしてるつーことだろ。

今回のは自爆テロで中東問題和平交渉の前だぜ?
349名無し:01/09/14 21:35 ID:/hAOcFuQ
アフガニスタンの20年くらいの歴史と「アラブ・アフガン」達の足取り、
ビン・ラディンとタリバンの関係を少しでも知れば、1みたいな愚かな考えは
どうひねっても出てこないんだけど。

もう、いいかげんこのネタ、飽きた。sage
350  :01/09/14 21:56 ID:eNCuOW/w
>>347
だよね。オナーニ禁止でいきなりオナーニなら
信じられるけど w
351  :01/09/14 21:56 ID:gfH2jhgE
>>10
ヤッシーよく言った!アメリカは自分で自分の尻ぬぐいをしる!
352338:01/09/14 22:02 ID:UdXaEcNc
>340 ありがとう
>348 ? 普通調査は「それなりに」ではなく「徹底的に」行わない?
報復軍事行動で多数の人の命奪った後で、「勘違いだった、スマソ!」って訳には
いかないんだから。
353774:01/09/14 22:04 ID:ggmhvp4.
>>1
http://www.asahi.com/international/update/0914/023.html
パレスチナ歓喜打ち消しに必死な自治政府
354:01/09/14 22:05 ID:GJe9LqAY
すべては僕の思惑通りです。
355_:01/09/14 22:05 ID:25P/o.N6
>>347
まあ死ぬ前だからね。
イチイチそんなネタくっつけんだろ。
何なら街のイラン人にでも聞いて生活調査してくれば?
356ユダヤの陰謀:01/09/14 22:10 ID:C796eL2w
結局、アメリカという巨大国家にすみずみまで浸透した
ユダヤ勢力が、紀元前からの恨みを見事に晴らし完結まであと
一歩というシナリオに見える。
恐るべし、ユダヤ人!、イスラエル。
357ナナシ®:01/09/14 22:14 ID:FEkPh1sY
>>343
ここに来ても何も無いよ。妄想の話をしてるだけだから。
358無責任男:01/09/14 22:19 ID:XWXp5BfE
南レバノン軍、?

ありかな?

フランス?
359 :01/09/14 22:20 ID:2wHwuDiE
日本が金を出すのも米の思惑通りなのか?
360ナナシ®:01/09/14 22:29 ID:FEkPh1sY
>>333
単純にイスラム教徒じゃないのかも。
361EIGO :01/09/14 22:53 ID:j6cdwIE2
アメリカのヤフーのチャット(英語)で
「11機の飛行機がハイジャックされて残りの7機はどうなった?」
ってふると、アメリカ人はそのことほとんど知らないよ。
11機って何のこと??って言ってくる。

すると
「CIAの陰謀説」なんていうアラブ野郎の議論には耳を貸さないぜ!
おまはタオルヘッド(アラブ人の悪口)だな、今から爆弾落として皆殺しだ!
みたいな、加熱しきったキチガイ的な回答しかかえってきません。

アメリカの国内はヤバイほど加熱しています。
とても冷静な判断ができる状況じゃないみたいですね。
362  :01/09/14 22:56 ID:eNCuOW/w
>>361
>おまはタオルヘッド(アラブ人の悪口)だな、今から爆弾落として皆殺しだ!


頭のターバンのことですかね?
363やめよ:01/09/14 22:56 ID:g2CwqJB2
無理かもしれないが、やってみようとりあえずこのスレを見てくれ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=ascii&key=999849142
ここの12を呼び出せば、なんとか事件の真相と真実を聞け、これを政府に
メール送りまくろうや!!
戦争なんてやめようや・・・、マタ―リ生きれないジャン
戦争反対ならいたるところにコピぺしまくってくれ、頼む
364ああ:01/09/14 22:57 ID:j6cdwIE2
しかもアメリカ人の無知ぶりには驚かされます。
11機ハイジャックされたっていうこと知らない人が多すぎます。
それを指摘すると、11機もハイジャクされたの???っていってきます。

そしてそのすぐあとにはクレイジーなのが、
アラブ人皆殺しを連呼。

マスコミの情報操作でひたすら報復攻撃をすることばかりに議論が集中しています。
家族を殺された遺族の心情はわかりますが、
あまりに単純な報復の論理だけを唱える人が多すぎます。

まったく事件の謎や報道情報の矛盾に疑問をもつひとがいません。
(すくなくともヤフーチャットには。)
365  :01/09/14 22:57 ID:gIQmau5s
>>361
>11機って何のこと??って言ってくる。

だって、それは日本のマスコミの誤報だもん。
11便と11機の勘違い。
366 :01/09/14 23:00 ID:xzq8GsBk
>363
あれだけじゃーノストラさんとあまり変わらないよー
367 :01/09/14 23:10 ID:9rtcRNi6
アメリカってのはそういう国なんだろうね。
勢いで生きてる。
ベトナム戦争に対する市民感情がどう変っていったことか。
そこから何も学んでいないんだな。
368 :01/09/14 23:12 ID:CPuAPCAE
日本人でも、アメリカの報道を信じ切っている人間が多いのにびっくり
するけど、アメリカ国内はアラブ皆殺しなのか……

米国内で既にアラブ人が被害に遭っているみたいだけど、それってテロ
を避難して報復テロしているのと何が違うんだろうねえ。
アメリカ人で報道を疑うとか、きな臭いとか思っている人間はいないのか?
369:01/09/14 23:13 ID:9nZLTvzI
今回のテロに関しては、アメリカ批判を行うものは、テロ擁護者と認識されても仕方ない。
それはアメリカのみならず、日本を含む西側政府の共通した認識。
NATOは集団自衛権の行使を約束しているし、ロシア、インドも要請があれば軍事面での協力を行うと明言した。

北朝鮮、イラン、中国でさえも、テロ批判。
パキスタンも、米軍の上空通過を容認した。
もはや現状の構図は、世界VSテロリスト。

テロの擁護者は、同盟国日本の国内勢力であっても容赦はしない。
君のような、2ちゃんを利用した世論工作員(中核派か?)も、IDを辿って、徹底的に身元を洗って、追求するであろう。
小泉も全面の協力を約束している。

繰り返し言うが、
世界vsテロであり、アメリカvsイスラムでは無い。

覚悟せよ!
370|___|:01/09/14 23:13 ID:qL1PI/NI
何となくエキサイトで俺がアメリカ人に送りたい言葉を翻訳してみた
・・・挑発っぽいな・・・これ

ちょっとおちつけアメ公

It falls just for a moment and is the American public.

アラブ系を無差別で差別するなボケ

Dotage which is indiscriminate and discriminates an Arab system

日本ではアメリカの思惑通りだって言われてるぞ

In Japan, it says also in U.S. up to its expectations.
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000386882&ls=50
371  :01/09/14 23:21 ID:eNCuOW/w
>>369
誰もテロは容認してないよ(゚д゚)
372 :01/09/14 23:22 ID:9rtcRNi6
>370
ま、ここで何と言っててもアメリカちゃんを敵に回したくは無いけどねぇ。
373  :01/09/14 23:33 ID:j6cdwIE2
>>369

じゃあ言論の自由はないのか?
日本の憲法にもアメリカの憲法にも保証されてるぞ。

身元あらってくるっていうけど、
実際問題日本人でテロの指揮に関与している奴なんていいないんだから、
興味ないんじゃない?

もちろん学生運動してますとかいう履歴ある人はしんないけど。

掲示板で騒いでいるくらいの奴つかまえて何か意味あるかな?
どうせ口だけだろ。

実際に裏で指揮しているとか活動してますっていったらやばいだろうね。
法律やぶってもデッチアゲかもしてでも、つっこんでくるよアメリカは。
374 :01/09/14 23:33 ID:KNirOWlM
>>369
1行目から破綻してるやつも珍しいな
375 :01/09/14 23:36 ID:j6cdwIE2
>>369

おまえにいってることわかる。
新聞読んでも米国ヤフーの掲示板よんでもそういう雰囲気つたわってくる。

たしかにそういう構図だよね。
でもそれってアメリカの情報操作のおかげじゃないか?

でもそれ以外の意見述べちゃいけないのか?

おまえは世界の流れを簡潔に示してくれたということでは
けっこういい書き込みだと思うが。
たしかに世界の流れはおまえの言ったとおりだ。
376  :01/09/14 23:36 ID:eNCuOW/w
>>373
ネタだよ。
377 :01/09/14 23:38 ID:zGl30WHM
反米主義者=無差別テロ支持者

あたらずといえども、遠からず。
378 :01/09/14 23:42 ID:FEkPh1sY
>>369
内容はともかくそれってNHK 9時台のニュース解説の受け売りだろう・・・カコワルイ
379>375:01/09/14 23:42 ID:9nZLTvzI
日本の国益を考慮せよ。
日本は、イスラム教でも無いし、経済的・文化的に米国と密着している。

そもそも、戦争に善悪は無い。
勝った方、強い方が善なのだ。

日本は、ニ度と負けるわけにはいかない。
中国、韓国を見ろ!

あっさり、アメリカ支持のメッセージだぞ。
380  :01/09/14 23:45 ID:eNCuOW/w
とにかく、「人を殺さないこと」
これは何よりも優先されるハズだよ。
381名無し:01/09/14 23:46 ID:ZMFgnqZk

英語だけじゃなくてアラブのほうの言葉も勉強しとくん
だったな。
ネットがあるからいつでもつながるというのに、言葉がわからないと
あっちの市民とかと意見交換ができん
382 :01/09/14 23:53 ID:9rtcRNi6
外語大はいないのか?
383 :01/09/15 00:08 ID:fzXzbFhg
今更なんだが、
昨夜ドイツのハンブルグで犯人の何人かとその手引きをしたヤツを発見、
てなニュースがあったよね。
NATO本部がある国で、というのに何か作為的なものをふと感じたのだが。
読みすぎだったらスマソ
384  :01/09/15 00:11 ID:v/F9K2Jo
アフガニスタンは声明で
「頼む!我々は関係ない!やめてくれ!」
って言わんのかな?
385Su-27B:01/09/15 00:12 ID:U7IbBbCI
CNNの独自入手した墜落(撃墜?)機の機内放送って音声で流したところあんのかな?
(ガイシュツだったらすまん)
386nanashi:01/09/15 00:12 ID:fzXzbFhg
age
387 :01/09/15 00:12 ID:pGUJtf2o

 日本って思想が中立だな。
388 :01/09/15 00:15 ID:dJS9CHCI
アメリカさえ余計なことしなけりゃな。いまごろは社会主義だったんだよ。
世界の人民は平和に暮らせたんだ。

アメリカは100回滅ぼしてもいいな。
389 :01/09/15 00:17 ID:urxbXeU6
>384
市民が「アフガニスタンを攻撃するつもりなら、
アメリカは人権を無視しているとしか言えない」って言ってたね。
390(W):01/09/15 00:19 ID:9nSiL8xw
アフガンはラーディン引き渡しを事実上拒否した。
第3次世界大戦は笑い話でなくなってきたぞ。
391 :01/09/15 00:21 ID:urxbXeU6
第3次世界大戦。。。
日本人も徴兵されるのか?
392 :01/09/15 00:22 ID:YZsBbXyE
>>389
さすが、もう恥も外聞もなくなってきたな。(w
393Su-27B:01/09/15 00:22 ID:U7IbBbCI
報復攻撃、満場一致で可決。
長期的にネチネチと・・だそうだ
394 :01/09/15 00:24 ID:P4A9OxgI
>>388
これは糞ウヨの自作自演です。
真に受けないように
395  :01/09/15 00:24 ID:v/F9K2Jo
>>389
市民はそう言ったんだ。
でも、政府は沈黙してんのかな?

>>391
憲法九条改悪するかも。
396 :01/09/15 00:24 ID:C649jmTo
>>393
長期戦にならないと軍需産業が潤わないからね。
397(W):01/09/15 00:25 ID:9nSiL8xw
アフガン、イラクのイスラム連合 vs アメリカ連合軍
中国、ロシアはどうでるか。
ベトナムを攻略できなかったアメリカ。
戦争となれば長引くな。
日本はどうするか。
398 :01/09/15 00:26 ID:YZsBbXyE
>>395
タリバンは恐怖支配してるわけだし、市民のことなんか命のある盾ぐらいにしか
考えてないよ。
399名無し:01/09/15 00:27 ID:/U7.9nZM
そういえばパレスチナ人が事件発生の時に喜んでた映像って朝だった?それとも夜だった?
もし朝か昼なら確実に大嘘ネタ決定なんだけどな・・・。
400  :01/09/15 00:27 ID:v/F9K2Jo
>>397
でも、イスラム連合に武器供給してんのは
欧州と米だからね。どっちにしろ米(゚д゚)ウマー
401誰か続き書いて:01/09/15 00:28 ID:OBNSxvzA
ある日、アメリカ君がアラブ君に殴られました。
ちょっと鼻血が出るぐらいのケガだったのですが、周りのロシア君やイギリス君は
「大丈夫?」と一応心配したフリをしながら「あーあー、自業自得だよ」と心の中では思っていました。

だってアメリカ君は、度々クラスの誰かをけしかけては、アラブ君をいじめている張本人だったのですから。
いつかこういうことが起こるだろうなとみんな思っていました。
ところがそこでアメリカ君の取った行動は意外でした。

アメリカ君「いってぇ!許せない!!こんな暴力行為を許していいものか!!
      これはもう僕だけの問題じゃない!!クラス全体の問題だ!!」
アメリカ君「みんな、わかっているのか!クラスの自由が侵されようとしてるんだぞ!!」

ロシア君「・・・・・・。」
イギリス君「・・・・・・。」
日本ちゃん「・・・・・・。」
カンコ君「・・・・・・。」

みんな心の中では「テメーの問題だよ」とか「お前の自由ってアラブをいじめる自由かよ」
とか思っていましたが、とりあえずエヘヘとか「そうだね」とか言っておきました。
だってアメリカ君は粗暴で、何か気に入らないことがあるとすぐ相手に暴力を振るうのですから。
悔しいことに力だけは強いのです・・・そう、力だけは・・・。おかげで脳ミソも筋肉ですが。
402  :01/09/15 00:29 ID:v/F9K2Jo
>>398
そか。。。
403 :01/09/15 00:30 ID:.gwrTYy6
>401
うまい(w
404 :01/09/15 00:31 ID:urxbXeU6
>398
アメリカ政府もだね。。。

戦争になったらアメリカの若者が沢山死ぬのさ。
405 :01/09/15 00:33 ID:yHuUaGPQ
>401
日本ちゃんは
アメリカ君に好き好きv言ってるけど
相手にされてなくて
黄色いペットのサルくらいにしか思われてないキャラですよね(w
406 :01/09/15 00:34 ID:92XWrXQU
>>401
これ英訳して誰か張ってこい
407 :01/09/15 00:34 ID:RH47Hu/w
@ビル・テロ事件板
http://211.125.82.90/bbs/tero/index2.html
@らでぃん板
http://211.125.82.90/bbs/radin/index2.html
@イスラム板
http://211.125.82.90/bbs/genri/index2.html

【提供:2ちゃんねる2】

NYC WTCビルに飛行機激突 関連の話題、禿げしすぎます。
関連な話題な方はどうぞこちらでおねがいです。。
408 :01/09/15 00:36 ID:dL39L8PI
>>401
こんなところで「ニホンちゃん」読めるとは思わなんだ(藁

http://funshei.tripod.co.jp/
409 :01/09/15 00:40 ID:urxbXeU6
しかし、何時どうして
テロの敵がアメリカではなくて文明社会全体にすりかわったんでしょう?
410Su-27B:01/09/15 00:42 ID:U7IbBbCI
大体はシナリオ通りだが
ビル倒壊は予想外だったと思われ・・

>>380
建前はね。
411嘆く母親:01/09/15 00:44 ID:tf0ttcL6
ローマ法王さま。
世界大戦争にならないようにアメリカに忠告してください。
かわいい子供を持つ母親は枕を高くして眠れません。
テロは憎いです。しかしそれを引き金にもっともっと大戦争には憎いのです。
人類の滅亡の方向だけは避けて頂けないでしょうか。
お祈りします。
412 :01/09/15 00:46 ID:yHuUaGPQ
ローマ法王、忠告したのにアメは無視の方向っぽいね。
413 :01/09/15 00:47 ID:TlqA7QKw
将軍・・・アメリカ
親藩・・・イギリス
譜代・・・フランス・イスラエル
外様・・・日本・ドイツ
農民・・・アフリカ諸国
南蛮人・・・イスラム教徒
一揆・・・テロ(w

日本・ドイツは所詮アメリカの潜在的敵国という事かね
414大日本帝国マンセー:01/09/15 00:47 ID:psoN2GbA
さぁ皆さん、こんなとこにカキコしている間に
防空壕でも掘りませんか?
415 :01/09/15 00:49 ID:urxbXeU6
テロによる死者は数千人。
広範囲かつ長期の大戦争における死者の数は??

っていうか、このスレにいる人たちは基本的に戦争が嫌いな人たちだよね。

>414
核シェルターはどうやって作ればいいですか?
416どうでもいい:01/09/15 00:52 ID:H3Lgc.y6
テロはいかんざき。
でも米側も「報復のための正義」を無理やり創ってる
感じはするな。
417 :01/09/15 00:53 ID:KSYdMWYo
\  \                      /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< CIAの謀略に決まってんだろゴルァ
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
418あれ:01/09/15 00:53 ID:4bMmlBXk
いつのまにか、「アメリカの復讐」が、「世界平和を守るため」
にすりかえられてるぞ!
419 :01/09/15 00:59 ID:TlqA7QKw
ジャイアンが木の枝を丸太といえばとりあえずみんなでそうだ!丸太だと言わないと殴られるんだよね(和良
420 :01/09/15 01:01 ID:urxbXeU6
パウエルさんへのインタビュー
「我々国民はアメリカは素晴らしい国だと思っているのに、何故彼等は
 アメリカをこれほど憎むのでしょう?」
パウエルさん「アメリカの自由や繁栄(などなどなど)を妬んでいること
 もあるでしょう、またアメリカが支援している国を憎んでいるかもしれない」

ってのに笑いました。
421 :01/09/15 01:05 ID:sL0bWmS.
官邸にここのリンク送っちゃった。(藁
422ジャイアン:01/09/15 01:05 ID:cpQmK44I
俺様に逆らう者は死刑!ガハハ、いい気分だ。
423 :01/09/15 01:25 ID:urxbXeU6
>421
見てくれるといいね。
日本国民は基本的に戦争には反対だと思うし。

テロの指導者はともかく、近隣の一般市民を殺害することに
日本の金が使われることには断固反対。
第2次大戦のとき、原爆で死んだ日本人にどんな罪があったというのだろう。
アメリカはまた同じことを繰り返すつもりなのか
424 :01/09/15 01:28 ID:yHuUaGPQ
>421
ありがとう
あなたを支持します(w
425.:01/09/15 01:34 ID:krhEWZsA
ブッシュでーす!全米のみんな、もうあんまり騒ぐなよ。
テロ?
あー、知ってた知ってた。一ヶ月前っからね。んなの全部CIAが調査済だっつーの。
でも放置。放置ですよ、当然!
だって奴等がホントにそんなデカいテロ起してくれたら、これ幸いじゃんか。
[アメリカ=「正義」イスラム=「悪」]。ね?、大義名分が出来るじゃん?
そいで世論を煽って、戦争特需で丸儲け、どうよ?ウマーな話と思わない?

あ、犯人はもう起きる前っから洗ってあるから、早いよ、あがるのは。
まー、コーランやらイスラム語のパイロットマニュアルやら、ちょっぴり小道具で演出もしたけどサ。え?バレバレ?ウソー!

イヤでも正直、ここまで被害甚大とは予想せなんだ。
もう少し加減てものを知れってんだよ、あいつら。

ラムズやパウエル、その他政財界の大物にはNYに居るなって言っといたからよかったものの、あれはいくらなんでも派手にやりすぎじゃねーの?参ったよ、トホホ・・
それとペンタゴンは聞いてねえって、マジで。ムカツクよ、ホント。

ところでCIAにもバカな正義漢がいてサ、だまってろっつったのに事前にWTCでビラ巻いたりTV局にリークする奴がいたんだけど、ウザいからチョン!ってな。


4機目?あー、あれは撃ち落としたよ、当然。だって俺目掛けて飛んでくるってんだもん。

まあそんなわけで、これからパァーっと派手にやるから、景気回復楽しみにしてくれよな。
支持率ももっともっと上げてくれると、俺、嬉しいなあ!
最後にもういっかい言っとく。
全米の皆さん!アメリカは、「正義」なのれす!!
426ナナシ®:01/09/15 01:42 ID:TlqA7QKw
>>409
>何時どうしてテロの敵がアメリカではなくて文明社会全体にすりかわった
A男が道端を歩いてていきなり刺されたら普通、問題は刺したやつにあると考えるし
他の人間も自分の身に置き換えればいきなり刺されるのは勘弁して欲しいから共通の
問題として捉えると思う。ただ本当のA男が刺された理由はスラム街を裸で歩いていたからなんだけど。
427 :01/09/15 02:07 ID:QXAWt4AQ
真犯人(黒幕)はユダヤ。・・・と推理してみる。
実行犯はイスラム信者を使った(そいつらには、首謀者はラディンということにしておく)。

アメリカが怒って、イスラム諸国と戦争起こしてウマー。
戦争でユダヤ系資本が潤ってウマー。
国際世論は反イスラム。「イスラム人て野蛮ね!」でウマー。

どうよ?
428 :01/09/15 02:18 ID:QXAWt4AQ
さらに・・・

首相も外相も今回のテロに対し、なんとなく驚いたかんじが無かった。
アヤシイ・・・・・・
429 :01/09/15 02:29 ID:EA/Oh9ac
このまま戦争にもっていくのはあまりにも強引過ぎる気がする
なにがなんでも戦争したいアメリカは今後どんな手を打ってくるのか
430 :01/09/15 02:51 ID:yHuUaGPQ
アメリカとユダヤの自作自演ですか・・・
そう考えるとうまくいくよな。
しかし、武力行使してまじでラディンが犯人じゃなかったら
どうするつもりなんだか。
431 :01/09/15 02:57 ID:v/F9K2Jo
>>430
犯人でもそうでなくても米は関係ないよ。

大義名分があればOK。
432 :01/09/15 03:04 ID:GbcKoO.k
>>430
いろいろとっ捕まえたアラブ人たちが「自供」すれば、アッサリ
ラディン≒犯人に持っていけると思うね。

最初から戦争が目的だったんだろうから、そういうふうに事を運んでいるだけ
というかんじもしてくる。
でも・・・地理的に近いから、原爆は避けて欲しいだろうなぁ。
じりじり続けて儲けるのが目的ならば。。。


>アメリカとユダヤの自作自演ですか・・・

ていうか、「アメリカのユダヤ資本とイスラエルの自作自演」とみたけど。。。
433 :01/09/15 03:08 ID:yHuUaGPQ
もしまじで自作自演だったとして
それが世界にばれたらどうなるんだろうな。
434 :01/09/15 03:13 ID:v/F9K2Jo
>>432
>、「アメリカのユダヤ資本とイスラエルの自作自演」
そうなんだけど、厳密に言えば、
「ビジネスの世界においてユダヤもASもない」ってこと
当然、彼らは同じ閨閥であるし。
435 :01/09/15 03:14 ID:YuIdNcVc
空爆始まるのも時間の問題だと思うがまたメディアでは都合のよい
映像しかでないし発表しかしないのかと思うと今から鬱。
436 :01/09/15 03:17 ID:yHuUaGPQ
国民が冷静になる前に空爆始めたいんだろうね・・・ぶっちゅ。
卑怯なり。
437 :01/09/15 03:17 ID:gINE2CaE
>>433
どうにもならない。
どうせばれるのは、はるか先だしこの戦争にアメリカが勝てば
アメリカを非難できる国はない。
438  :01/09/15 03:21 ID:5tOAS9NY
大体、セスナの操縦ライセンス程度で
ジェット旅客機が操縦できるものなの?
なんか嘘くせー
439 :01/09/15 03:23 ID:YuIdNcVc
結局ラディンは死なないと思いますが(殺さないとおもいますが)
みなさんいかがでしょう。
440 :01/09/15 03:24 ID:yHuUaGPQ
はやく本当のことを追求してくれ、世界各国!
アメリカが戦争始める前に!!

もしアメリカ負けたらどうなるんだろ。
あ、その時は地球崩壊か。
441 :01/09/15 03:26 ID:v/F9K2Jo
>>439
絶対殺さないよ。
先の湾岸戦争だってCIAがフセイン捕まえられないワケないし。

ましてや、BBCがラディンに取材してんだよ!!
それも3週間前に。
442 :01/09/15 03:27 ID:m/VhPO3A
このスレの人たちって、まだこんなこと言ってるんだねえ〜
そうそう、アメリカとイスラエルのユダヤの自作自演だよ
みんなそうなんだよ
サザエさんが年とらないのもそうなの
嘘くさいもんね
443   :01/09/15 03:28 ID:cVZr1.8g
もしテロが起きなかったらブッシュにとってはそれこそテロだったのだから皮肉だ
444 :01/09/15 03:28 ID:v/F9K2Jo
>>442
知らない方が君の人生において
楽チンだとおもうよ。
445ななし:01/09/15 03:29 ID:wF98i4dc
つーか、ラディン、あれだけきっぱりと
「おめーら、そのうち痛い目みしちゃるから覚えておけよ」って
堂々と宣言しちゃってるってことはさ。

・・・・ぜんぜん「テロ」でも「奇襲」でもない、
「宣戦布告した上での、戦争における先制攻撃行為」と言えないか?
それを「テロ」とか「真珠湾」とか言い張るアメリカってどうよ。
446 :01/09/15 03:32 ID:yHuUaGPQ
アメリカ、「パールハーバー」うまい時期にやってくれちゃったよなぁ。
おかげでみんな覚えちゃってるよ。
447イスラム&米不支持:01/09/15 03:36 ID:Y76CB8as
誰か、英訳してYahoo!.COMに投稿してやれよ。
(もうやってたらスマン)
448 :01/09/15 03:37 ID:m/VhPO3A
>>444
考え方が単純すぎるんだよ・・・
自分じゃいろいろ深読みしてるつもりかも知れないが(w
まあ、大義名分ができて米国がラッキーと思ってるのは事実だけどね
449カオナシ:01/09/15 03:39 ID:WzN3VBKg
この予言詞の最後3行が物語っているな。


こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される

はじまりの朝 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ

海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから
450 :01/09/15 03:40 ID:UwaQL93w
今だ!450ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
451 :01/09/15 03:40 ID:fDKHPf9w
ガイシュツかもしれんが
これってどうなの?
7月の記事。
http://www.microsoft.com/japan/money/headline/010709.asp
452 :01/09/15 03:50 ID:BqPTlyUE
>実際、10 年ほど前、ジョージ・ブッシュ現大統領の父が大統領だった時に起こった湾岸戦争は、
>米国の景気対策 ( 及び大統領選挙対策 ) だったというのが現在では通説となっている。
>「 武器の在庫一掃 」 につながったと同時に、世界中にリアルタイムの映像で流れたミサイル爆
>撃の様子は、新たに武器を売るための格好のデモンストレーションにもなったのである。
>そして、その後製造された武器も再び在庫として膨れ上がった今、どこかで大規模な紛争が起こ
>るのは、IT 産業が打撃を受け、何か別の景気対策が必要な米国にとっては、まさに 「 渡りに
>船 」 。偶然にも、今年に入って以来、中東では紛争が再燃している。
>クリントン前政権はウォール街の影響が極めて強かった政権だったが、現在のブッシュ政権の
>バックボーンには、軍需産業とエネルギー産業 ( 石油業界など ) があると指摘されている。
>このようなことから、 「 この夏にも中東で戦争が勃発する 」 との予想さえあるようだ。
>IT バブル崩壊の影響の大きさを米国金融界が感知していたとしたら、マネー ( 金融 ) か
>らパワー ( 武力 ) への巧みな舵取りに驚嘆するしかない。

>>451
これが7月に書かれた記事だって言うのが恐ろしいね(w
今度のテロは自作自演では無いにしてもブッシュの思惑通りになってるのは事実みたい。
453 :01/09/15 03:51 ID:wA/l5xfs
アメリカは世界最強のテロ国家です!
454tttt:01/09/15 03:52 ID:fwER/4Ls
@ノハ@
( ‘д‘)<musume板ができたよ〜
http://ex.2ch.net/ainotane/
455 :01/09/15 03:53 ID:Qqh12Xic
>>451
そういう成行きが、いちばん自然なんだろうかね・・・
まあ、戦争になる覚悟は、自分はもう出来てしまった。あとは局地戦で済む
ことを祈るばかり。。。

>>448
イスラム教徒の犯行、という読みも、なんだか単純だと思うけど(藁。
456 :01/09/15 03:54 ID:U7FamZIc
>>451
ブッシュが石油業界や軍需産業をバックにしているので
いずれにせよ戦争が起こるのではないかと指摘する人は
そこそこいたと思う。
個人的に極東でなにかやらかすのではないかと思っていたけど
中東でやるとはね。
457  :01/09/15 03:55 ID:yHuUaGPQ
>451
書いた人すごいなあ・・・
これ、アメリカ人に読ませたい。
ところでアメリカ人は
戦争マンセーなの?
458 :01/09/15 03:56 ID:yHuUaGPQ
>455
私も戦争になる覚悟はできた。
2日間ほど情緒不安定になってた間に(藁
こうなったらアメリカの自爆を祈るよ・・・
459 :01/09/15 03:58 ID:Qqh12Xic
>>456
あぁ、なるほど、、、それで日韓駐留の米軍に警告があったのかも。。

あと考えられるのは、イスラエルのアラブ人叩きを一体化させたっていう
ことかな。暗殺沙汰とかおこしていたみたいだし。諜報機関も協力したりして。。。(妄想)
460 :01/09/15 03:59 ID:dD5scMic
第二次湾岸戦争になるだけですよ
アメリカの思惑通りですめばですが・・・
461ブッシュ支持率アップ:01/09/15 04:02 ID:ALSMJj1s
これだけ、あっけなく逮捕者が多数でているのは、
ブッシュにとって計画とおりなのであろう。
おそらく強引に逮捕かもしれないけど

おそらくラディンは、しばらくつかまらないだろうな
ブッシュも真剣にはラディンを探さない
ミサイル1万発打ち込んでから、イラクにでも逃がすだろうな
そのほうが、今度の大統領選の直前に、
フセイン+ラディン相手にまた事件を起こさせて、ドンパチできる

アメリカ人相手に支持率上げるのはこれが一番
ブッシュ親父とそっくりだ。
462 :01/09/15 04:03 ID:B8sULFjk
>>451
>>457
おいおい今ごろ何言ってんの・・・(w
ブッシュが当選すればそういう流れになることは
まともなアメリカ人なら大統領選の前から解ってたことなんだけど・・・
463451:01/09/15 04:04 ID:fDKHPf9w
>>455>>458
え?おれらも戦争刈りだされるの???
464 :01/09/15 04:07 ID:fDKHPf9w
>>462
ってことは、
昨日テレビでやってた
逆襲マンセーか否かの世論調査で
90%が賛成ってのも
アメリカマスコミの情報操作とみるべきか?
465 :01/09/15 04:10 ID:3akRNhs2
>464
そう見たい!!
そうであってくれ
466 :01/09/15 04:12 ID:B8sULFjk
>>464
世論なんか偽造してもすぐばれるからその数字はほぼ事実でしょ
実際、アメリカ人の反応見てても賛成が大半だと思うよ

ていうか、日本人が駆り出されるわきゃないよ(w >>463
467 :01/09/15 04:13 ID:dD5scMic
さーて、どの新兵器から実験するかなー
というのが今のアメリカの実態です
468451=452=463:01/09/15 04:17 ID:fDKHPf9w
>>466
情報操作であってほしかった…
あとはまあ、偏ったサンプリングであることを祈るのみ。

クールだな。ありがとう。
こんな珍争でとばっちり食らうのは
ホントごめんだからね。
ちょっとだけ安心したよ。
469-:01/09/15 04:18 ID:8xd3kg9I
>>461
ブッシュ親父はどんな風にしたの?
アメリカは戦争太り?
470 :01/09/15 04:18 ID:L4TBRWzA
『この事件の真犯人は最も疑われにくい人物‥‥すなわち、大統領、あなただ!!』

『フフフ‥‥よくぞ見抜いたな。』ベリベリッ(←ゴムマスクを破く音)
471 :01/09/15 04:19 ID:2N4dsvWc
電波スレでまじれす
472名無しさん:01/09/15 04:20 ID:mQ5TE.n2
アメリカは本気でアフガニスタンを攻めないYO!
473 :01/09/15 04:21 ID:X0sb15o.
今回のテロもパキスタンが黒幕。

パキスタンがブッシュに協力するふりをして、
実は足り盤に核を供与。
足り盤が、集結した納豆軍をアボーン。

全てはパキスタンの思惑通りと思われ。
474 :01/09/15 04:21 ID:dD5scMic
近くのカザフスタンなんてソ連の良い核実験場だったし
核実験にはよさげですな。アフガニスタン。
475 :01/09/15 04:22 ID:Qqh12Xic
>>434
でもなんだか、ブッシュとかのAS系の人たちも、ユダヤの方に手玉に取られて
いるような気がしてしまう。。。
なんつうか「闇」なかんじ。。。変に真っ正直で単純な分、気の毒かも。
人間的にはブッシュは見ていて気の毒には思うな・・・

>463
「覚悟」っていうのは、とりあえずまた人がいっぱい死ぬのかぁ・・・という覚悟。
反戦きぼーんなんよ、自分。。
476 :01/09/15 04:23 ID:ahe4UA2Q
無職の若者はアフガンに飛んでラディンを捕まえてこいよ。一生のヒーローだぜ。
477 :01/09/15 04:27 ID:CYOLVyDo

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧      日本人でよかったよな
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ (    ) // ┌─────────
 || ̄(     つ ||/    無職の若者は駆り出されたりしてな
 || (_○___)  ||   └─────────
478株で儲けよう:01/09/15 04:27 ID:KZNzsnwo
細菌兵器を使って
アラブ人の脱毛を図るんだって。
みんな毛が濃いもんね。
479D作先生は偉大です:01/09/15 04:30 ID:gJ5rJq62

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,<(・)>|=|<(・)>|                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
480闇の世界:01/09/15 04:30 ID:ALSMJj1s
今回のテロを誘導した
一番の黒幕は

世界をやみから支配している
ロックフェラー一族
ロスチャイルド家

とかいう連中だろ。

ラディンもブッシュもアメリカ人犠牲者も、こいつらのコマだろ。
大統領職がほしいブッシュもコマになりきっているのだろうが。
481g:01/09/15 04:41 ID:p/1M/jZk
アメリカはエシェロン使ってテロありは知ってました。
でも、これほどのものとは思ってませんでした。
ブッシュが小学校でしらじらしく驚いた顔も、「え? ビルフタツ、ジェット」
におどろいていただけのこと。
逮捕もののリストなんぞはとっくに出来上がっています。はってました。
飛行場で、怪しいアラブ人と言い合いになり、覚えていましたってな素人が
いたといいますが、
んなこたあないよ。テロに向かう奴ってのは、絶対に目立つな、事故、事件を起こすな
、駅で少し迷ってきょろきょろしただけでも、絶対に人の顔には覚えられるんだ、という
常識があります。
嘘嘘嘘だらけ。
今回の犠牲者は、ブッショとイスラエル、米の軍需産業者たちによって殺されたのも一緒。
なぜ、テロをさせるまえに叩かない?
戦争をしたいから。ブッシュは票をもらった御恩返しを軍需産業にしなければいけない。

追悼式? しらじらしくて反吐でそうになったよ。
縁起へたくそだね。ブッシュは。アル中は、ところでなおったのかな?
482_:01/09/15 04:42 ID:zylcJiTw
NATOその他も損得勘定の賛同なのね。
そういうことわかってても、戦場に行くのはあほにしかみえんが。
金持ち直接喧嘩せず、手を汚さず。あほくさ。
483二代目のボンボンだもんな:01/09/15 04:43 ID:b1tCPR8U
被害者に声をかけずにやっつけてやる!ぶっころしてやる!ばっかだもんな。
484 :01/09/15 04:43 ID:Qqh12Xic
>>480
そこにイスラエルが一枚かんでいる、と見た。
しかしそうだとしても、恐らく結局は巨大資本に利用されてしまっているだけとは思う。

そのへんは核兵器があのへんで落ちてみればわかるのだろうか。
宗教がらみとカネがらみで・・・
ヒトラーの暴走とホロコースト、それとイスラエル建国・・・それがまだ終わらないんだな。。。
と思う今日この頃。
485 :01/09/15 04:46 ID:cy.Vp3qI
>>481
説得力あるな。
懐疑派のアメリカ人かい?
486 :01/09/15 04:46 ID:Qqh12Xic
>483
そんなことないって。
涙目になってたって。。
487作家志望:01/09/15 04:50 ID:p/1M/jZk
涙目?
そりゃあ、まあ、確かに少なくとも人間なら、今回のは悲しすぎると思います。
でも、それを引き起こしたのは、彼だってことを追求しなきゃあいけないよ。

なんのためのエシェロンよ。
しっかりと、国民守れよな。
488 そんなのは腐れ役者にでも出来るって。:01/09/15 04:53 ID:b1tCPR8U
>>486
最初に、発した言葉が問題なのだよ。
この人、もう狂ってるなって感じだよ
ありゃあ。ただの酔っ払いの喧嘩かそれ以下のぼんぼんだよ。あれは。
涙目になったけどな、二日もたってからだもんな。
489自由世界?:01/09/15 04:55 ID:ALSMJj1s
ブッシュみていると、シナリオ通りって顔してしゃべっているよ

でも、今、アメリカのマスコミ(テレビ、新聞)でどこかのジャーナリストや大学教授が
ブッシュ陰謀説を言ったりしたら、殺されるか社会的に抹殺されるんだろうな。

ラディン犯人説も明確な証拠がないのに国務大臣は犯人扱いしているのだから、
同様に、ブッシュ犯人説も、明確な証拠がなくても発言していいはず

アメリカが、真に自由世界だったら、できるはずだが、違うからできない
490 :01/09/15 04:55 ID:1qe33DKw
事に乗じて憂さ晴らししてるサヨがウヨウヨしててキモイんですが・・
491g:01/09/15 04:55 ID:p/1M/jZk
そういや、我が祖国の宝、高校生たちののった愛媛丸に、軍の高官、
テキサスの石油会社、軍需産業会の偉い産をしこたま乗せてたのはなぜ?
ブッショが指示してたんだよ。
接待せよってね。御恩返し御恩返しっと。
潜水艦内部の空気なんてのは、わが偉大がアメリカ色一色。
近くにきたジャップ船。沖縄で少女を強姦した黒豚3匹事件の折、ニグロは
売春婦の宿にでもいって処理すりゃあよかったんだと発言して鋼鉄された
シロブタ高官が乗り込んでました。
リメンバーパルハバ! で館内一致。いっちょおどろかしたれ、で急浮上。
撃沈。

艦長優待。莫大な恩給とバッチも突く。今は軍需産業に雇われて左団扇の生活だよね。

アメリカという国は、わたしはそんなに好きじゃないよ。
人ではなくてね。
492>>490そこの厨房:01/09/15 04:56 ID:b1tCPR8U
俺は、日本の右翼であって、アメリカ人の右翼ではないな。
わりぃな
493:¥:¥:01/09/15 04:58 ID:JdQFiO3I
ちゅうかアメリカは戦わないのが一番の賢い選択と思うよ
アフガンの兵士、昔本で読んだけど世界で一番強いらしい・・・
スナイパ−がうじゃうじゃいるらしいから
戦争より経済対策に重心を置くのが一番の賢い選択だね。
派兵はアラブの思うつぼ・・・・
494g:01/09/15 04:59 ID:p/1M/jZk
ま、いいかげん罰っってのはあたるっつうことだね。

皮肉にも神はいるってこと。ちゃんと空の上から人の行いをみてるってことだ。

ところで、久々に見たクリントン、すっげ貧相になってたね。
顔、げっそりしてたけど?
495 :01/09/15 05:00 ID:3akRNhs2
>493
じゃあアフガンの勝ちか。
アフガンが勝ったらどんな世界になるのかねぇ。
496 :01/09/15 05:00 ID:Qqh12Xic
ま、いずれにせよ・・・戦争にはなっちゃうんだと思いマス。。

それがツライから、一生懸命「正義」を振りかざすのだとも思うッス。
でもそれがいやなら、やっぱりテロを防がなきゃいけなかったのだろう。
そこらへんは、やっぱ甘ちゃんだったんだろう。

ともかく、今度たぶん起こるであろう戦争を招いた責任は、やっぱ周りの状況が
どうであれ、「アメリカ合衆国大統領」ということになるんだろう。
責任の重さは、、計りしれないけど・・・ こわいよーー
497 :01/09/15 05:00 ID:CYOLVyDo
>>493
今日び、地上戦なんてやるのか?
戦闘機でズドン!これ最高
498 :01/09/15 05:01 ID:3akRNhs2
ま、戦争起こす人は最終的には地獄行きだよな。
もう人間には生まれ変わってこないように。
499g:01/09/15 05:02 ID:p/1M/jZk
国内の景気をつけたいのと、それを軍需産業で行いたいので絶対責めるよ。

あと、アメリカが、今こそわれわれは仲間になり良きパートナーにならな
アカンてなこといってます。

それを、この間の教徒議定書の会議の席で、そのままアンタに返すっていってやりたくない?
はあ?ってな調子だよな。コイツラ。

ひゃっぺんシネやって感じ?
ま死ななくても伊井けどさ。
500 :01/09/15 05:02 ID:HNFvUP86
さーて、そろそろNATOの初動攻撃が始まってもおかしくないぞ。
501確か:01/09/15 05:03 ID:ALSMJj1s
「ジハードの風」
とかいう漫画が昔あったような。

主人公は若い日本人で、中東で悪いやつ相手に大活躍。
勇者となる
502t:01/09/15 05:04 ID:p/1M/jZk
ナトーもこりないよな。

イタリアかどっかはコソボ空漠で劣化ウラン団のせいでガンになってる兵士おるやんけ?
アメリカなんとかいえや、ごら!ってな調子だよね。
彼等はアホですか?
503 :01/09/15 05:07 ID:qurYiGlg
>>495
わたしもアフガンが勝つ予感がする...
でもそうなったら世界は本当にどうなっちゃうの?
504 :01/09/15 05:07 ID:Qqh12Xic
>>497
ミサイルぽちっとナ、でしょ。。。こわいよーー(マジ
505 :01/09/15 05:07 ID:3akRNhs2
邪悪を排除したらアメリカなくなっちゃうって(w
どこが平穏な国なんだか。
506 :01/09/15 05:07 ID:BqPTlyUE
戦争はアメリカにとっての公共事業。ITバブルが弾けた現在の景気対策。
そのお金は世界中から寄付を集められるしね。
ミサイルをガンガン打ち込むだけだから被害も少ない。
日本にとっては何百億jもの拠出金を要求されるだろうからロクな事は
ないが(w
507 :01/09/15 05:08 ID:VGz2gc2g
>>492
ヴァカサヨ必死だな(藁
508ハァ?:01/09/15 05:09 ID:nJiqvqJI
507 名前: 投稿日:01/09/15 05:08 ID:VGz2gc2g
>>492
ヴァカサヨ必死だな(藁
509 :01/09/15 05:11 ID:MVkFI2wk
だれか岡林信康の「アメリカちゃん」の歌詞貼りつけてくれい。
狂い咲きの歌詞実家に置いてきちまった。
510 :01/09/15 05:11 ID:9jit.wXM
>>503
アフガンが勝ったところで
アメリカ本土が蹂躙されるわけではないので
何も変わらない。勝とうが負けようが
アメリカの軍需産業が儲かることには変わりないし。
511 :01/09/15 05:12 ID:3akRNhs2
アフガンが勝ったら
アフガンの恐怖政治が始まったりして?
アフガンが世界の王者として君臨するの。

でも、もう地球ひとつで丸ごとひとつの国にしちゃった方が平和かも。
地球国。
512はい:01/09/15 05:12 ID:ALSMJj1s
アメリカは勝つ(ラディンを殺す)必要は全くないと思っている。
兵器を大量に消費するのが一番の目的だからな。

ミサイル1万発打ち込んで。ラディンを殺せなくても
ブッシュが、「わらわれは勝利した。テロを支援するとどうなるか、これでわかったであろう」というせりふで終了。
513g:01/09/15 05:12 ID:p/1M/jZk
ま、数年後にはブッシュを責めるのも解禁になるんじゃねえの?
514 :01/09/15 05:14 ID:f0J.AUyY
>>511
ステキな地球船宇宙号ってことで。
515lo:01/09/15 05:14 ID:REhqpuHU
報復支持90パー以上ってほんとか????いつも平和だなんだって言ってる
ミュージシャンとか芸術家とかいるだろもっと へんなの
516g:01/09/15 05:14 ID:p/1M/jZk
アメリカの新兵器ってのはなんかあるのかな?

また劣化ウラン弾ひとの国にぶちこんで汚染っすか?
517514:01/09/15 05:14 ID:f0J.AUyY
間違えた、
ステキな地球船宇宙号
518514:01/09/15 05:15 ID:f0J.AUyY
また間違えた、

死ぬわバイバイ
519 :01/09/15 05:16 ID:qurYiGlg
>>511
> 地球ひとつで丸ごとひとつの国
それは無理よ。
実際アメリカがいい例。他民族は共存できない。差別はなくならない。
520 :01/09/15 05:17 ID:3akRNhs2
>514
もうすぐ戦争起こるし
どーせ死ぬんなら、ぶっちゅの前で
「素敵な地球船宇宙号万歳!平和万歳!」
って言って腹かっさばいてよ。
521 :01/09/15 05:17 ID:HNFvUP86
>>516
どうも核兵器の一種らしい可能性大。
なぜか核使用という報道がアメリカで出てくる。
522g:01/09/15 05:17 ID:p/1M/jZk
今度の新兵器は、プラズマ法と0ポイント爆弾だってさ。
523 :01/09/15 05:17 ID:VGz2gc2g
>>515
アメリカにゃヴァカサヨはおらんっちゅうこっちゃな。
524:¥:¥:01/09/15 05:19 ID:JdQFiO3I
>>495 497 今は戦争して欲しくないのよ・・・
テロ組織アメリカをおびき出せたら思うつぼじゃん・・・
俺達の日常生活にも跳ね返ってくるし〜まずはガソリン代の
値上げだね〜先日資源株は買わせてもらったけど。
525っっh:01/09/15 05:19 ID:p/1M/jZk
0ポイント爆弾ってなに?
526 :01/09/15 05:20 ID:9jit.wXM
>>523
自由の国アメリカに左よりの思想を持つ自由はないから。
527 :01/09/15 05:20 ID:BqPTlyUE
今度も湾岸戦争の時みたいに新兵器の見本市をやらかすんだろう。
それをテレビ中継で全世界に流して、紛争地域の方々わが国の兵器
を買って下さいってセールスするために。
528 :01/09/15 05:21 ID:Ung.dE8U
あの〜、気に入らないやつポアしてなんぼってことで
ラディンも麻原も同じような気がするんですが・・違うんですか?
529東大:01/09/15 05:21 ID:p/1M/jZk
0ポイント爆弾の理論はもうでき上がってます。

その威力はーニューク(核ね)の1000倍だってよ。まあ、汚染はなんもない爆弾なんだけどもね。

ヒントは、宇宙です。
530 :01/09/15 05:21 ID:Wou4p0Fc
まあチャップリンみたいな文化人はレッドパージで追い払われ
ちゃってるしね。オリバーストーンもやばそうだな。
531 :01/09/15 05:21 ID:3akRNhs2
空港で捕まったアラブ人、
テロとは関係なかったんだって??
今NHKでそう聞こえた気がしたんだが。

もし本当にそうなのだったらえらい人種差別ですな。
532g:01/09/15 05:23 ID:p/1M/jZk
アメリカはレイシスト。もっとひどいのが英国国内だよ。いってみな。

隣のスコトランドとアイルランドはやっぱ、やさしいよ。
533 :01/09/15 05:23 ID:3akRNhs2
>527
どうせなら中継の後に
「武器ならアメリカ ア・メーリカ♪」
とかって宣伝つけたら笑うのに。
534 :01/09/15 05:25 ID:9jit.wXM
アメリカが密かに純粋水爆とか実戦配備とかしてたら鬱だよなあ。
535 :01/09/15 05:25 ID:VGz2gc2g
>>526
ヴァカサヨなんて国際的に見てヴァカな思想をするヴァカがおらんっちゅうこっちゃ。
536 :01/09/15 05:26 ID:3akRNhs2
オーストラリアまで兵出すマンセーらしいけど・・・

まじでどうなってんの?
地球の人々。
頭沸騰しまくってるんじゃないの?
537g:01/09/15 05:26 ID:p/1M/jZk
オーストラリアのバカ首相、ハワード・ザ・ダックもしゃしゃりでてきてるぞ。

おまえはイランっていってやれよ誰か?勘違いしっぱなしだぞ、あいつら。
538 :01/09/15 05:27 ID:nJiqvqJI
>>526
確かに、日米戦争時代、

日本の安い缶詰は糞だ!と言ってたんもんな。
539 :01/09/15 05:28 ID:b1tCPR8U
まるで西部劇。
http://www.kimble.org/mostwanted.htm
540 :01/09/15 05:28 ID:Qqh12Xic
軍需産業と、西洋社会での人種差別と、宗教と。。。かぁ。。

どれか一つでも解決してれば、今回のようなこともないのにね。

日本はどうなんだろう。とりあえず「非武装」という建て前で、時代を
先行くことはできないんだろうか。西洋の野蛮な国々を出し抜いて・・・
ムリか(自嘲・・・
541 :01/09/15 05:28 ID:cy.Vp3qI
アングロサクソンの血がさわぐってやつか
542g:01/09/15 05:29 ID:p/1M/jZk
テロ被害者たちがテレビで胸のうちをとうとうと綴ってます。

白人たちもさ、黄色い人種が同じように悲しみを訴えても同じくらい
真剣にきいてね。?。
だから、さっさと愛媛丸引き上げろや。ボケ。
543 :01/09/15 05:30 ID:3akRNhs2
>540
小泉だからね・・・

しかし後々のために、
形だけでも、日本全域で黙祷くらいはすべきだったかもね。
実際、被害者たちには心から哀悼。
544 :01/09/15 05:30 ID:RZlcoAhk
545 :01/09/15 05:32 ID:iqlgoA8Q
ブッシュなんかが大統領になるから
今回のテロが起きたんだろうに
そのブッシュが熱弁振るったり、追悼式でしんみり演説しても
なんか白々しいやなあ。
546CIA:01/09/15 05:32 ID:fb37MlKs
 前スレ途中からの議題逸らしは成功。
547 :01/09/15 05:33 ID:nJiqvqJI
ブッシュの言葉に感動してるようだぞ。
548g:01/09/15 05:34 ID:p/1M/jZk
プラズマです。
g
549 :01/09/15 05:34 ID:3akRNhs2
>545
わが国の偉大なる首相とつながるところが多いね、ソレ(w
さすがニポンの親玉。
550 :01/09/15 05:36 ID:VGz2gc2g
民主支持者必死だな(藁
551g:01/09/15 05:37 ID:p/1M/jZk
アメリカは中性子爆弾を落とすみたいだね。
552このスレ:01/09/15 05:44 ID:nJiqvqJI
なんだか、電波が居るな。
553 :01/09/15 05:47 ID:JdQFiO3I
だれかあげろよあげろ
554ねえねえ:01/09/15 05:49 ID:CYOLVyDo
>>539
この写真のHOMEのkimbleって何者?
なんか金持ちそうなんだけどさ
555:01/09/15 07:57 ID:HYwgqlKs
アメリカ人ってなんでこれほど洗脳されやすいの?

USA!USA!USA

大合唱
556  :01/09/15 07:59 ID:UG.lk2I6
>>555 洗脳も何も、大規模テロが起きたのは事実なんだけど。
557 :01/09/15 08:09 ID:Qqh12Xic
>>556
それとナショナリズムの高揚がイコールになるから、呆れられていると思われ。
558ナナシ®:01/09/15 11:46 ID:YyBSKyOo
別スレの中国についての>>190の意見で思ったのでカキコ。
もしアメリカが核保有国が4つも集中する危険地帯に偵察・通信傍受等の目的で軍を恒久的に
駐留させたい思惑があったとしたら・・大胆な戦略だけど普通に進出すれば猛反発必死の中国にまで
テロ反対の声明を発表させた時点で作戦は成功。タリバンにはラーデンをかくまう事=後ろめたい思いを
味合わせてるので駐留の取引に持ち込むこともできる。取引に応じなければテロ監視の名目で実力で占拠。
妄想とはいえ、勝手に深謀を勘ぐりたくなるようにさせる国は得だー。
それに比べて日本は・・小泉総理の発言に・・あまり陰謀が感じられない(グハ
559 :01/09/15 12:56 ID:U/N.iBA.
>556
テロを阻止でき(しようとし)なかった米政府をこそ批判すべき
560名無しさん:01/09/15 13:12 ID:fFOR0VJY
ピッツバーグも、ペンタゴンも、機体の残骸が
全く出てこないのは何故!?何故!?何故!!!

絶対に怪しい
561   :01/09/15 13:26 ID:d4XjaYic
イラン、イラクなども「ついでに」やっつけようとしている
アメリカは基地外だよ。国際社会の賛同を得られるのかな。

中東がしし神になるーー。ものの姫の出番だ。
562   :01/09/15 13:39 ID:OyG4WXlc
アメリカは湾岸戦争で景気回復のきっかけを掴んだ。
いままたアメリカ経済に不況の兆しが見えてきており、
ブッシュはなんとしても第二次湾岸戦争を起したがっている。

テロを放置したのも戦争を起すきっかけが欲しかったからに他ならない。
ブッシュはアメリカ国民やその他の一般市民を生け贄にしたのだ・・・・
ちがうか、ブッシュ?
563モナー長官:01/09/15 13:47 ID:vIZnuUEY



  Λ_Λ   ぁ
 (    )   ゃ
 ( O   )  ι
 │ │ │  ぃ
 (__ (__)
564BOO:01/09/15 14:00 ID:JjeVDa1k
あのようなテロを受けて、冷静に話し合いで解決を・・・
報復では解決しない・・なんて言うような政治家はいらない

洗脳されやすいのはアメリカ人じゃなくて日本人だよ
565名無し:01/09/15 13:59 ID:fFOR0VJY
結局犯罪かどうかは、状況で変わる。

子は親を見て育つ。

平時は、破滅へ向かって一歩前進。
今回は、破滅へ向かって千歩前進。
566 :01/09/15 14:00 ID:XEpnzFSU
you all fucking japs, raw-meat eaters!
do you fucking understand what the fuck you shitty face assholes are doing? huh?
you all ain't nothing and we are gonna kick your fucking sorry ass one again!
you fagots want another atomic bomb or we can even give you a H-bomb!
go fuck yourselves or suck our dicks, you pricks!
don't even think about it, monkey-faces!
we are all americans! the most supeior nation in the whole world!! USA! USA!
567   :01/09/15 14:01 ID:3akRNhs2
【新着情報】
まじでシャレになってないって!!    
アメリカテロ事件のことについて2ちゃんねらーを挑発し、   
実際に世界貿易センターのBBSに誹謗中傷を書き込まれまくったしゃれにならない男のサイト
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//voice30.html
前にも2ちゃんねる閉鎖に一枚かんで、逆に2ちゃんねらーに殺されかけたそうです。
568 :01/09/15 14:50 ID:jk/wWe.Y
これから先のメディア展開。
被害者の遺族をここに取材した悲劇のドキュメント番組が連続。
新たな悲しみと怒りをさそう。あくまで静かな怒りをさそう。
一方犯人探しはますますその輪が狭まる。(なぜか分かりやすい証拠が次々と)
この2つを交互にやることでますます攻撃への気分が高揚。
徐々にアメリカ軍のいざ悪魔と命をかけて戦わん(実は一方的攻撃だが)とする
とってつけたようなプロモーションビデオが流され始めそれを激励するブッシュの姿が。
攻撃開始後も必ず先にやったのはあっちだ、これはrevengeだ的映像が挿入。
もちろんビンラディンいかにも悪魔的カットも。
米軍に死傷者が一人でもでようものならまたまた大騒ぎ。相手に関しては
施設の破壊状況とビンラディンの生存状況しか発表は無し。
569やっぱりヤラセだった:01/09/15 14:56 ID:ECJYLo3I

■パレスチナの一般市民の映像は10年前の映像だった!!!!

CNNは「今回のテロ事件に狂喜乱舞するヨルダン川西岸地区のパレスチナ人たち」という
ビデオ映像を放映していたが、ブラジルのカンピナス州立大学のマルチウ・カルヴァーリュが
同僚とともに、この映像を1991年当時のパレスチナ人を写した映像テープと比較検討して
みたところ、まったく同一の映像が使われていたことが判明した!

カナダのニュース報道ではテロ事件を悲しむアラブ人を映していたのに、米国のメディアは
“大喜びして祝うアラブ人”を映しだしている。

http://www.asyura.com/sora/war1/msg/243.html
570 :01/09/15 14:57 ID:Q8vsR3Mg
  都営    県営     犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる   価値無し    団地者〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  市営がいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 市営がい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
571 :01/09/15 14:57 ID:rhQRyGN2
ヤラセといえばTBS
572 :01/09/15 15:01 ID:IHa69CDM
>>569
ソースがいまいちわかりにくいけど、事実だとしても日本のマスコミは
どこも取り上げそうにないよなあ。
どちらかというと、カナダで放映された悲しむパレスチナ人のソースで
もあれば比較できるとは思うけど。どちらにしろ、CNNはロスチャイルド
の息がかかっているわけだから、推して知るべきなんだろうけどね。
573 :01/09/15 15:16 ID:jk/wWe.Y
>>569
ホントだとすればレロレロおばさんもうかなりのお年だね。
でも仮にばれたとしてもあれは資料映像でしたとかいってごまかしそう。
574名無しさん:01/09/15 15:18 ID:fFOR0VJY
一機目の激突直前の爆発を含む映像用意しました。
何処か900kbytes程度のファイルをアプできて、2ちゃんねる
参加車のダウンロード集中に耐えられるサイトを教えて頂けま
せんでしょうか?
ファイル名は1kime.mpgというものです。もしこのファイルの
URLご存知の方がいらっしゃいましたら、そのURLを教えて頂け
れば幸いです。
575 :01/09/15 15:22 ID:5DB4W4FI
>>569
阿修羅って・・・
576 :01/09/15 15:27 ID:fOA1OFp2
>>573
CNNでは
「この映像はテロ直後に撮られたもの」
と繰り返し言ってたぞ。
577 :01/09/15 15:29 ID:C3NCV/2M
しかし、朝日が”惨事招いたごう慢な姿勢 ””なぜ米国が狙われたのか”なんて載せるのは、
赤報隊のテロを自ら正当化させるようなものだよ。
テロはテロでしかないのであって、民間人を無差別・大量に狙った時点で正当化は不可。
前から朝日は終わっていると思っているけど、今回のはジャーナリズムの死を自ら体現
してしまったんじゃないのか。
578名無しさん:01/09/15 15:31 ID:fFOR0VJY
>>574
WinMXで用意しました。
1kime.mpeg,853kbytes
よろしくお願いします。
579nanasisan:01/09/15 15:45 ID:nuXPFAVk
集団じえいけん
580   :01/09/15 15:49 ID:aWH4.OvY
ノストラダムスの予言によるとキリスト側が負けます!!!!
「光に裏切られる」
581 :01/09/15 16:08 ID:jk/wWe.Y
>>577
なにいってんの?
なぜ狙われたかを検証することとテロを正当化することは別でしょ?
むしろそのことを検証しないで復讐ムード一辺倒の報道の方が不自然。
しかもアメリカだってこれから民間人を必ず巻き込むよ。
これは復讐ってことで正当化していいわけ?
582 :01/09/15 16:49 ID:5W/YtJ7c
>>577
2chでのスレ立てじゃないんだからね。良くないね。
583 :01/09/15 17:26 ID:cTyFxMjI
>>582
つーことは朝日が2ch的ってこと?
584 :01/09/15 17:50 ID:vtNP7oCE
議論を整理しよう。

★アメリカにサーバーがある2ちゃんが閉鎖になる可能性
 充分ある
 ホロコーストにかんするリビジョニズムをかいた雑誌(角川)はユダヤの圧力で廃刊になった例がある。でもこれは裁判じゃないよね。いったいどいう圧力がきいたのか不明。
★かきこみした奴が刑事告発されるか
 日本の法律に違反すれば、アメリカからのチクリで日本の警察が動く可能性はある
 脅迫とポルノなどか。
 でも逆にいえば、日本の法律でひっかかることしていなければ、そう簡単にアメリカだとはいえ手をだせない。(ただし、ハイジャック実行犯、ボスなどは別。ここでいっているのは口だけの厨房かきこみのこと)
 アメリカの悪口、批判などは法律に反しないので問題なし。
585 :01/09/15 17:53 ID:vtNP7oCE
アメリカのチャットでアメリカ人が「我々が本当に信用できる同盟国」として挙げた国、
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ

だそうです。要するに全部アングロサクソン国だろが!!!!!

日本は「親密な同盟国」なんていっているけど、アメリカ人にとっては
うっかりしていると騙しうちしてくる卑怯野郎ぐらいの地位しかないよ。

日本は金はだすけど、まったく感謝されていない。
ちょうまぬけば馬鹿な国。
586 :01/09/15 18:15 ID:0RMrZUiA
とりあえずageとこ
587いつもなめられっぱなし:01/09/15 20:00 ID:xkONbD3s
>>585
もうこの際日本には毎回アメリカとかにやられているように今回はできる限り静観して最後にいいところ取ってって欲しいね。
たまには日本もそんぐらいして欲しい。
自分から金出すとか言わないでよ…小泉さん。
588 :01/09/15 21:22 ID:fXjhQZ/Q
>569
これってほんとにほんとなの?
589 :01/09/15 21:25 ID:3/Lu92hk
打算的な考えの元に金を出すなら賛成。
感情論で金を出そうといってるなら反対。

小泉は後者な気がする。
590 :01/09/15 21:32 ID:wF98i4dc
アメリカって国は湾岸戦争のときにも「油まみれの水鳥」の写真一枚で
ドキュンどもをミスリードして「フセインのせいでこうなった」っていう
全世界的にマインドコントロールしましたからね。

しかも、あれは多国籍軍の(フセインのクウェート侵攻前に行われた)戦闘行為に
よる結果だという事をうまく隠したんだよね。
つまり自分らのせいで油まみれになった水鳥を、うまくフセインのせいに押し付けた。

今回のことでパレスチナ人の映像見てだまされたやつって、湾岸戦争のときにも
あっさりだまされたて、未だ騙されっぱなしのド馬鹿なんだろうなぁ。
いまだにあの水鳥はフセインのせいで油まみれになった、って思ってるんじゃない?
591 :01/09/15 21:35 ID:EjKvcPMA
今回のテロはユダヤ人の自作自演。それに一部の軍関連のアメリカ人が便乗

今回のテロによって誰が得をしたか考えろ。
・パレスチナ人を殺害を正当化したいユダヤ人
・軍縮真っ只中の米軍
・軍需産業

★マスメディアはユダヤ人に牛耳られている
→被害者としての「ユダヤ人」を世界にアピール
・なぜ1機目の激突をカメラが構えて待っていたの?
・事件の起きた直後にCNNで流された、大喜びのパレスチナの一般市民の映像
(ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ)
・クラッシュ直後になぜかユダヤの帽子をかぶったユダヤ人ばかり写す
・最初に写った追悼ミサはユダヤ人の教会

アラブ人は無実である。いちばん大損をしたのは何もやってないビン・ラディンでしょ。
ユダヤ人の情報操作に踊らされるな。
592スライム:01/09/15 21:36 ID:yFwraRDg
           ∧
        /   \
      /  ∩ ∩ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     │    〇    │  <  テロ反対 ケロ賛成
      \_ _ _ _/    \____________
593 :01/09/15 21:42 ID:EjKvcPMA
今回のテロはユダヤ人の自作自演。それに一部の軍関連のアメリカ人が便乗

今回のテロによって誰が得をしたか考えろ。
・パレスチナ人を殺害を正当化したいユダヤ人
・軍縮真っ只中の米軍
・軍需産業

★マスメディアはユダヤ人に牛耳られている
→被害者としての「ユダヤ人」を世界にアピール
・なぜ1機目の激突をカメラが構えて待っていたの?
・事件の起きた直後にCNNで流された、大喜びのパレスチナの一般市民の映像
(ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ)
・クラッシュ直後になぜかユダヤの帽子をかぶったユダヤ人ばかり写す
・最初に写った追悼ミサはユダヤ人の教会

アラブ人は無実である。いちばん大損をしたのは何もやってないビン・ラディンでしょ。
ユダヤ人の情報操作に踊らされるな。
594g:01/09/15 21:45 ID:nytY6gog
ビル爆破して先日死刑になったマクベイもいってたじゃん。

「おれは、湾岸戦争に自分から参加した。国内の正義一色の雰囲気におれも
信じて、参加したんだ。でも・・・・


 あっちには、正義もなにもありはしなかった。何をみたかって? それは
君らが俺のしたことで、見たものと同じやつさ」

 ってさ。
 両親に愛され、素直に粗だったマクベイ氏もある意味では、犠牲者なんだよな。
ベトナムで騙されて、殺されて言った多くの若者と同じことさ。悪いのは政治家、
富裕層で、死ぬのは純粋な若者たちです。
595名無しの心子知らず:01/09/15 21:49 ID:/TwmxyA2
>>594
戦争で得をする連中(政治家や富裕層)に躍らされないよう
冷静に状況把握のできる人間に息子を育てなければと思っ
てます。
596 :01/09/15 21:59 ID:RDcM39xY
次スレのタイトルは
「すべてはユダヤの思惑通りです」
にしたほうがいいんじゃないのか?
597 :01/09/15 21:59 ID:XEpnzFSU
You damn-ass japs!
Do you have any idea what the fuck you are doing, huh?
Don't fuck with us. We are Americans, living in the most superior
nation all around the world.
You japs ain't nothing and there's nothing you can do.
All of ya are big-time sissy, can't even fight.
You should've got killed instead of those innocent peple.
Nobody, I mean, nobody should fuck with Americans.
We are in the land of the free and the home of the brave! USA! USA!
598 :01/09/15 22:00 ID:8F6771BQ
ついにユダヤ陰謀論に変わるのか
599 :01/09/15 22:01 ID:NvytfoGU
アメリカ可哀想
イスラムやっちゃえー

みたいな日本人がいるとすれば、
その息子は危なそうだね。
600中核派:01/09/15 22:04 ID:/sJLfXTc
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
601やばいよ:01/09/15 22:05 ID:bb/n7rO.
ウサマ・ビンラディン氏って実は元CIAらしい。実は現CIAじゃないのか?

東スポの一面なんだが、ラディン氏は元々CIAで湾岸戦争の時に反米に寝返り
イラクのフセイン氏を後方から物資等を支援したらしい。記事ではフセイン氏
が今回味方につくのではないか?って感じで書かれているのだが・・・。

ソ連崩壊で冷戦後軍縮を余儀なくされた軍部や軍事産業、国内をまとめる
米国政府にはソ連とは別の仮想敵国が必要だよね。そこで湾岸でCIAの
ラディン氏にフセイン大統領をそそのかしてイラクを米国の仮想敵国に
仕立て上げ無事戦争をおこさせた。今回もCIAはラディン氏に命じて、
アフガニスタンを焚きつけて米国の敵国に仕立て上げるのに成功したわけだ。

こう考えると点と線が結びつくね。米国の自作自演ってスケールが違うね。
602多分においおい:01/09/15 22:07 ID:6mXLib8Q
>>601
CIAって外人にもなれるんすか。
だったらワシもなりたいです。
603 :01/09/15 22:07 ID:vMJQ5qgE
【2ちゃんねる速報】
アメリカテロ事件のことをサイトで取り上げたことにより、
2ちゃんねらーに世界貿易センターの掲示板に誹謗中傷を書き込まれまくった
しゃれにならないサイト
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//voice30.html
以前にも2ちゃんねる閉鎖に絡んで殺されそうになったそうですが(藁
604 :01/09/15 22:09 ID:KPEah6Ls
Remember Pearl Harbor!
605創価たんの掲示板:01/09/15 22:09 ID:/sJLfXTc
【名  前】Yuki
【タイトル】アメリカは報復すべきではない   09/15 07:15

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/125581/brd1/comdsp.cgi?157&&&3
606 :01/09/15 22:09 ID:vMJQ5qgE
【2ちゃんねる速報】
アメリカテロ事件のことをサイトで取り上げたことにより、
2ちゃんねらーに世界貿易センターの掲示板に誹謗中傷を書き込まれまくった
しゃれにならないサイト
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//voice30.html
以前にも2ちゃんねる閉鎖に絡んで殺されそうになったそうですが(藁
607 :01/09/15 22:11 ID:bb/n7rO.
>>602
なれるよ。本国で正式な職員になるには難しいが、実際に
現地採用で働いている人は大勢いるみたいだよ。
608 :01/09/15 22:22 ID:DRGSrmJE
救助で忙しい、一刻を争う現場になんで大統領が邪魔しにいくんだ?
あれは煽動いがいの何者でもない。
はやく犠牲者を探してあげてよー。
609    :01/09/15 22:22 ID:vMJQ5qgE
【2ちゃんねる速報】 
アメリカテロ事件犯人の鍵
http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice//
ついに判明
610 :01/09/15 22:23 ID:RDcM39xY
>>601
東スポにしては珍しくまともな切り口だな(藁
ラディンがCIAの犬というのは結構有名な話のような。さすがに現役
の工作員だというのは無理があるとは思うが。

そもそも、イスラム原理主義のテロリストを作り出したのは、冷戦下の
アメリカだしな。

あ、東スポに記事を出して、ラディンがCIAの犬だということを日本国民
に信じさせないための情報操作だったりして(藁
611 :01/09/15 22:23 ID:KPEah6Ls
>>601
アフガニスタンに攻めこんできたソ連軍からイスラム教徒を救うため、一時的にアメリカとラディンが手を組んだだけ
その時訓練施設を運営してたのがCIA
ソ連が崩壊した後も米軍が湾岸諸国に駐留し続けたからラディンが怒ったわけ
612 :01/09/15 22:24 ID:XEpnzFSU
You damn-ass japs!
Do you have any idea what the fuck you are doing, huh?
Don't fuck with us. We are Americans, living in the most superior
nation all around the world.
You japs ain't nothing and there's nothing you can do.
All of ya are big-time sissy, can't even fight.
You should've got killed instead of those innocent peple.
Nobody, I mean, nobody should fuck with Americans.
We are in the land of the free and the home of the brave! USA! USA!
613中核派:01/09/15 22:25 ID:/sJLfXTc
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
614610:01/09/15 22:26 ID:RDcM39xY
>さすがに現役の工作員だというのは無理があるとは思うが。
そんなことどこにも書いてなかった。スマソ。
615ふむむ:01/09/15 22:30 ID:qHIy06dI
たしかに、ブッシュってあんまり腹立ててないように見えるよね。
べつにこれが米の自作じえんとは言わないが・・・
616ああ:01/09/15 22:30 ID:VgXhH0QA
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「みてみて!こんなにレスついたよ」  「(しばらくポケットに監禁しとくか・・・・・・)」
617サイバッチ:01/09/15 22:31 ID:oyYDERF2
がいしゅつかもしれませんが、以下サイバッチからのコピペです。

======================●OH! CYBER PAPARAZZI●==========================
【別冊サイバッチ!】スーパー速報版00260 [09/15]06:10
=======================================================================
◆配信数:80140◆ HP(登録・解除):http://move.to/cybazzi
●無許可転載歓迎。ガンガン転載してください。でも、上記URLは入れてね
=======================================================================

●驚愕!! ネットが暴露した「最後のハイジャックは米軍が撃墜??」の衝撃!!

今、この瞬間、全米同時多発テロについて、ニューズグループにとんでもな
い情報が飛び交っている。
 な、な、な、なんと、日本時間午前11時10分、ペンシルべニア州ピッツバ
ーグ近郊に落ちたユナイテッド航空機93便は、米軍によって撃ち落された、
という。さらに、また、これより30分前、国防総省に突っ込んだアメリカン
航空77便も、ホワイトハウスから発射されたミサイルを被弾していた、とい
う情報までも流れているのだ。
 いうまでもなく、これらの情報をマスメディアは黙殺。
 たとえば、12日のワシントン・ポストは、93便の乗客だったジェレミー・
グリックさん(31)が、妻に携帯電話で「ほかの乗客数人と共に、ハイジャッ
ク犯を阻止する計画がある」と伝えたという話を紹介し、乗客とハイジャッ
ク犯が乱闘になり、目標(キャンプデービット??)からそれて山中に墜落した
という説をとっている。
 また、12日のAFP=時事も、ペンシルベニア州選出のジョン・マーサ下
院議員が、「機内では(乗っ取り犯との)取っ組み合いがあり、勇敢な人が
『どうせ死ぬなら、いっそここで墜落させよう』と考えたと結論づけられる」
と語った、と伝えた。
 それでは、ユナイテッド航空機93便撃墜説やアメリカン航空77便被弾説は
ネットに流れるデマなのか!?
618 :01/09/15 22:31 ID:KPEah6Ls
>>612
ううむ、文の真ん中らへんは当たってる
619サイバッチつづき:01/09/15 22:31 ID:oyYDERF2
答えは「否」である。国防総省近くには、ホワイトハウスがあるが、ここ
に地対空ミサイルが設置されていることは広く知られているし、93便が目標
にしていた(??)キャンプデービットにもその種の武器が装備されている、
という話もある。ニューズグループに飛び交う情報にはそれなりの根拠があ
るのだ。
 いうまでもなく、ニューズグループに流れる話はすべて英語。それに加え
てCNNやタイムのサイトとは違い、ホンノ少しばかりネットの知識がない
と、読むことができない。で、もって、2ちゃんねるの厨房どもは気がつい
ていないようだが、むこうではもう、パニック寸前の大騒ぎだ。
 事実が確認されれば、日本でも、朝日をはじめとする、無責任で売国奴な
アカどもが「人命がどうたら」とか「軍靴の音が聞こえる」だとか基地外剥
き出しのバカ報道を開始すること間違いなしである。
 当然、中学中退である、この俺に裏など取れようはずもなく、本当のこと
などわかるはずもないが、もし、本当でどこかに抜かれると悔しいので、と
りあえず書いておくことにした。
620 :01/09/15 22:35 ID:DrvBprd6

テロ実行犯が空港に乗り捨てた車の中から、アラビア語で書かれた操縦マニュアルとコーランが発見されたそうだが
本当のイスラム原理主義者ならコーランを置いていかないのでは?
むしろ逆に持っていくのが普通だと思うのだが。
犯行声明も出さないのに空港の駐車場に証拠になる車も放置していくかな?仲間に送迎してもらえばいいだけなのに・・・・・・
621あほ:01/09/15 22:38 ID:7n1WA4qk
アメさん怪しすぎますよ。
ていうかばればれ?
622創価たんの掲示板:01/09/15 22:40 ID:/sJLfXTc
【名  前】Yuki
【タイトル】アメリカは報復すべきではない   09/15 07:15

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/125581/brd1/comdsp.cgi?157&&&3
623 :01/09/15 22:56 ID:6RHSZvbM
>>593
>・事件の起きた直後にCNNで流された、大喜びのパレスチナの一般市民の映像
>(ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ)
このスレッドをちゃんと読んでるかい? それは>>197で否定されてるよ
624 :01/09/15 23:07 ID:c4mHPNdE
>>623
例のパレスチナの大喜び画像、10年も前に撮影された祭りの画像を
単に流しただけらしい。大学の研究チームだかどこかが撮った画像で、
彼らが手元にある画像と放映された画像を照らし合わせて確認したそうな。
ソースはどこかのスレにあったよ。
625 :01/09/15 23:08 ID:XEpnzFSU
You damn-ass japs!
Do you have any idea what the fuck you are doing, huh?
Don't fuck with us. We are Americans, living in the most superior
nation all around the world.
You japs ain't nothing and there's nothing you can do.
All of ya are big-time sissy, can't even fight.
You should've got killed instead of those innocent people.
Nobody, I mean, nobody should fuck with Americans.
We are in the land of the free and the home of the brave! USA! USA!
62615年後のある教室での風景:01/09/15 23:10 ID:R7fS7Ykg

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||           Λ_Λ   (本当はアメリカの自作自演だけど)
          ||         \ (゚ー゚*) 2001年のテロはラディンが起こしました
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) ラディンは悪い奴だぁ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
アメリカマンセー
627多分においおい:01/09/15 23:10 ID:6mXLib8Q
CNNに抗議メールっすね。
あそこも信用ならねえな。
628>620:01/09/15 23:10 ID:WbnYFdgE
操縦マニュアルおいていったのは、そんなに不自然じゃないと思う。手荷物検査で見つかったら、終わる可能性あり。
629 :01/09/15 23:18 ID:Z1Hcs6q.
>>593
>・事件の起きた直後にCNNで流された、大喜びのパレスチナの一般市民の映像
  (ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ)

この部分に関しては事件直後、PLOのアラファト議長がコメントを出した時も
まわりは明るかったわけだから一概にデタラメとは言えないような・・・
630橋本の提案:01/09/15 23:19 ID:R7fS7Ykg
     _____
    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ξ     へ  ノ  < 破壊王弁当食ってみんななかよし
 / \π       ノ    \_________
/    \__ヽ_//
 
631 :01/09/15 23:27 ID:DrvBprd6
>>628
でも、どうしてアラビア語の操縦マニュアルなんだろう
アメリカで訓練受けていたのなら英語のマニュアルでもいいと思うのだが・・・
632 :01/09/15 23:56 ID:xkONbD3s
>>628
確かにそういう考えもできるね。
今まで思いつかなかった。
でも今から日ごろの国(自らの正義)の届かぬ思いを告げようとしているテロリストが仲間や国に迷惑がかかるように車の中においていくのはおかしい。
本来ならば>>620の言うように車を残していく自体も怪しい。
自分たちの(あくまで彼らのだが)正義の為に戦うテロリストが、残さなくて済んだ物を残して仲間に迷惑を掛けている自体がおかしくない?
633 :01/09/16 00:03 ID:M9J61enk
 
634   :01/09/16 00:06 ID:4FVKK9MM
「証拠隠滅のために、偽名で死ね」と命令されたら、
やる気なくなって、逃げるんじゃない?
「名前残してイスラムの英雄になれ」とでもいわれなかったら
自爆テロするやつ19人も集まらないよ、いまどき。
ガイシュツ?
635 :01/09/16 00:20 ID:QJ9msHso
>>634
晒し上げ
宿題やって早く寝ろよ。
636靖国九段:01/09/16 00:23 ID:3lE0RBts
エシュロンなど役に立たない、機能していない!というアピールのための
自作自演の可能性を見落としてはいかん。
これにより、エシュロンによる盗聴被害に対する天文学的賠償請求を無意味化できるのぢゃ。

(現地時間)8時45分→はしご→エシュロン

ここで、当然、疑問とされるのが、やらせなのに自爆する覚悟をキメレルか?ということぢゃ。
が、エシュロン→(情報を)掠める、から、本来はツインタワーをかすめるように飛行する
つもりぢゃったのぢゃろう。

そこに、神の怒りか悪魔の呪いか、人知を超えた巨大なパワーによって、
まさに巨人の手につかまれたかの如く、
飛行ルートをコントロールできなくなり激突したのぢゃ。

2機のハイジャック機による世紀の時間差(9.11→911ターボ→ターボラグ)
アクロバット飛行(管制塔、この場合はタワー1&2、をかすめるように飛ぶ、
トップガンやらパールハーバーやらでおなじみぢゃな)
を狙っていたのだろうが、思惑通りにはいかなかったようぢゃな。
637 :01/09/16 00:24 ID:U3H8cFCg
アメリカが今回の事件の全容を解明する気がないように見えるのは
漏れだけか?
犯人の特定は二の次で、とにかくアフガニスたんに侵攻しようとして
いるように見えてしょうがない。一体何をそんなに焦っているのか?
痛くもない腹を探られるのが嫌なのはわからんでもないけど、勘ぐ
られても仕方ないだろ、これじゃ。

ところで、CBSテレビの世論調査の、「報復のためなら民間人が死
んでも仕方ない」が7割近くいるのは情報操作か?
本当だとするとどうしようもないDQN国家だと思うのだが。
638 :01/09/16 00:28 ID:jKgXolH2
>>634
狂信者テロリストを甘く見ているような・・・
639-:01/09/16 00:28 ID:kIDfnPtY
>>637
解明する気ないでしょ。
とりあえず「報復」で叩く口実がほしいからこその
「正義」「自由」だし。
だから、報復に遺憾を感じてる人も少なからずいるわけで。

しかし、情報操作していないで、本当にこの支持率としたら
かなりアメリカの考えって・・・。
勢いだけで生きてるとしか思えない。
640 :01/09/16 00:36 ID:EoRJXLvI
よくまぁあれだけの実行犯(と思われる)が、パイロット学校があるとはいえ
フロリダに集っていたもんだ。死人に口なしとはかわいそう。
641 :01/09/16 00:43 ID:paNtGOuk
>>637
ハラ痛がってるよ。
正露丸くれ!って言ってた。
642  :01/09/16 00:43 ID:4FVKK9MM
>>635
なんで晒されたのか....?
たのしいお話、おわらせちゃうからかな?
643 :01/09/16 00:44 ID:/6ZN1n4Y
NHKでやってる!
今すぐ見ろ
644 :01/09/16 00:45 ID:XBwarNKk
アラブの攻撃→テロ、戦争行為
アメリカの攻撃→誤爆
さすが偽善国家。
645 :01/09/16 00:46 ID:YL1DiFsk
>>637
戦争できればいいんだから解明する気はさらさらなし。
2ちゃんでこれだけ自作自演や知っておきながらやらせたのではないか
疑われているんだよ。
ブッシュが大統領になった時から戦争は起こるだろうと
言われていた。すべてが予定通り。
それからその世論調査は情報操作ではないと思うよ。
アメリカ人は他国民、特に有色人種はゴキブリ以下と思っている
のが多い。
646 :01/09/16 00:46 ID:agh5u1HY
>>637
焦る理由は色々あるよ。
でもだいたい中国との関係が絡む。経済的にも軍事的にも。
アメリカはアフガンに満州国でも立てる気だろ。
647635ではないが:01/09/16 00:56 ID:lTxXV4HI
>>642
自分のことでしか動かない人間はたとえ有名になれても追い詰められても命を捨てたりはしない。
むしろ今回のテロの奴らは自分の名声の為ではなく、思想と復讐心に近いものの為に戦っている。
俺達には理解しにくいけど、(自分のために命を捨てるのではなく、)イスラムのために命を捨てる事を格好いいと思っているし、昔からそう教育されている。
俺達のものさしで考えるなよ…。
日本の若者と向こうの若者を取ってでも全然違う。
648 :01/09/16 01:04 ID:QJ9msHso
>>642
自分の物差しでしか物事を考えられん厨房は、イスラムに一度逝ってこい。
649昔は:01/09/16 01:07 ID:5HKO6EdE
>>647
御国の為にと特攻機に乗って天皇陛下万歳!と
叫んだ日本人もいたんだよね。
650 :01/09/16 01:12 ID:182SHyvA
中東で火種がなくなったら、次は極東煽るんじゃないかと
本気で心配してしまう。北朝鮮なんか、ちょっと追いつめたら
すぐに切れそうだしなぁ。日本のことを同盟国なんて思ってない
だろ、アメリカは。

ブッシュはラディンを犯人と断定するのは勝手だけど、ソース
だせYO!
651てぃもしーまくべい:01/09/16 01:13 ID:1hfgN2D6
 湾岸戦争の劣化ウラン弾の話知ってる?アメリカの軍需産業って
ホント恐ろしい、政府も。
652  :01/09/16 01:22 ID:4FVKK9MM
>>648
カネもって、半年フロリダ逝ってこい。
653ブッシュ:01/09/16 01:23 ID:ezb36hVE
アメリカの産軍複合体の怖さを知らない。
ブッシュが平和、平和と言って動かなければ、ケネディの二の舞。
アメリカの石油会社の力を見くびるな!!
654 :01/09/16 01:24 ID:3zuNZ5dQ
スレ違いで申し訳ないが、自衛隊出せと言ってるのがいるが
とてもではないが湾岸で米軍が同盟国のはずのNATO軍にしたことを
知っていながら自衛隊出せとは言えん。
自衛隊出せ派はわかって言ってるのか・・・?
655 :01/09/16 01:25 ID:4m0HpEiw
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」並みのジサクジエ〜ン
656 :01/09/16 01:25 ID:wBpYn7rg
ある意味ブッシュも命がけなんだな>>653
657集めてみた:01/09/16 01:36 ID:trfzlY/U
658sf:01/09/16 01:59 ID:TJRAxqQ6

1、事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗ニューヨークが朝の8時だとアラブの方は17〜18過ぎだぞ

これまじ?
だったら大問題だぞ。
659 :01/09/16 02:11 ID:ZxtZWpM6
>>658
>>657の一番下のリンクにその件の事があったけどホントかな
CNN's videotape of Palestinians supposedly dancing in the streets of
a West Bank town.
CounterPuncher Marcio A.V. Carvalho at the state university of
Campinas in Brazil tells us that he and his colleagues had compared
this tape with one from 1991 showing Palestinian cheering, and found
them to be identical.
[a claim--though Canadian news footage shows mourning Arabs; U.S.
media shows happy, celebrating Arabs.
You put the pieces together on who is the enemy:
THE U.S CORPORATE MEDIA!]
【CNNは「今回のテロ事件に狂喜乱舞するヨルダン川西岸地区のパレス
チナ人たち」というビデオ映像を放映していたが、ブラジルのカンピナス
州立大学のマルチウ・カルヴァーリュが同僚とともに、この映像を1991年
当時のパレスチナ人を写した映像テープと比較検討してみたところ、まっ
たく同一の映像が使われていたことが判明した。
[カナダのニュース報道ではテロ事件を悲しむアラブ人を映していたのに
、米国のメディアは“大喜びして祝うアラブ人”を映しだしている。]】
660 :01/09/16 02:13 ID:pmPjXjCY
>>650
北朝鮮をやるのは3年後の大統領選直前が臭い
661アメリカを支持!:01/09/16 02:14 ID:KQ6QNNyw
ここにいるテロ支援者ってバカ?
662 :01/09/16 02:15 ID:5tAyO4zY
日本を仕留めてくれるのはいつかなあ。わくわく。
早く息の根とめてほしいなあ。>米軍
663 :01/09/16 02:24 ID:QJ9msHso
>>652
( ゚Д゚) ハァ?
664 :01/09/16 02:27 ID:MWgHt/fg
>>661
その単純思考を変えるように努力しな。キティーちゃんかと思われるよ。
テロ支持なんて誰もしてないぞ、ボケ。
テロは反対だが、テロの原因は何か考えてみろよ。
アメリカの支援なんているが、支援が必要な国か?
軍隊は最強だし、経済もまたしかりだ。
そんな国の支援など、する必要がないと言っているんだ。
しかも、いままでアメリカが行ってきた数々の所業は、
テロなんか比較に成らないほどの悪行をしてきたんだ。

ざまぁー見ろと思っている日本人が多く居るのだって、
アメリカに原爆を落とされた過去や、最近のアメリカ軍人
による婦女暴行、えひめ丸の信じがたい殺人。
数々の非道な行為が有ったからだよ。
テロで死んだ、日本人遺族に対する謝罪もない。

今な国を応援する気が起きるはずも無いし、応援を呼びか
ける奴の気が知れない。
665 :01/09/16 02:32 ID:lTxXV4HI
>>661
別にテロ支援はしてないだろw
スレ少しは読め。
今回のテロのアメリカのドロドロで真っ暗な怪しいところを探ってるだけだよ(藁
666名無し:01/09/16 02:38 ID:TX7DCkfk
米国は、「テロリストは大統領を狙っていた」と言っていたがそれなら何故ハイジャックしてフロリダに行かなかったのか?
ブッシュはフロリダの小学校に居たのだから事前にニュースなどを見ていれば分かったはずだろう?
それとも極秘に小学校を訪問したのだろうか?しかしマスコミもいたからそれは考えられない。
667ぷぷぷ:01/09/16 02:38 ID:RyWxugV6
>>661
必ずどちらかを応援しなきゃいけないという
その短絡的思考は米国でも盲信テロリスト
でも双方に相通じるものがあるね。(w
668_:01/09/16 02:38 ID:LvVxwBZk
てゆうか例のアラビア語の操縦マニュアル、まだ映像も、写真ですらも
出てこないよね
見せる気がないのか、見せられないのか
669 :01/09/16 02:45 ID:dyMqZisk
>>664
どうだな。
しかも、アメリカのテレビを見てると、今回の無差別テロを真珠湾に
攻撃に例えたり、テロの惨状を原爆被害に比喩したりしてる。
真珠湾攻撃は宣戦布告無しの奇襲攻撃だが、なんの関係もない一般市民を
狙ったか?それと、原爆の被害はあんなものではないだろう。
アメリカ人の無神経さには本当に腹が立つ。
670名無しさん:01/09/16 02:46 ID:4xJ/vZW.
ttp://www.cnn.co.jp/
ちゃんと投票したか?

アメリカの虐殺を支持するかしないかのアンケートに
671 :01/09/16 02:47 ID:Vt2BCO7c
age
672名無し:01/09/16 02:54 ID:2kTVHKcM
ブッシュがビル崩壊現場に来た時に周りのアメリカ人が「U・S・A」と連呼していた時、俺は何故か恐怖感を覚えたね。
「こ・ろ・せっ」「こ・ろ・せっ」と言っているように聞こえたよ。
少なくとも今回のテロを引き起こさせたのは米国のこれまでの中東への対応が原因だ。
そこの所をうやむやにしないでほしいな。
673お〜い:01/09/16 03:02 ID:WiUmHbHI
>>669
「真珠湾攻撃」は奇襲じゃないYO!
今回のテロと同じく、事前に知ってはいたけど
「大義名分」を手に入れる為にわざと「奇襲された」んだYO!
674 :01/09/16 03:04 ID:Dmxj6jfc
アメリカ人のU・S・Aの連呼はちょっと引く・・。
675名無し:01/09/16 03:09 ID:2kTVHKcM
何か裏があるとしか思えないよね。真珠湾の時もルーズベルトは事前に知っていたらしいからね。
676 :01/09/16 03:10 ID:.iMhCpKU
>>672
生存者がいたとしたらどんな気持ちで聞いてたんだろう?
励まされて気分になったのかな?
それとも
そんな事する暇にとっとと救助しろゴルァ!!
だったかな?
677  :01/09/16 03:11 ID:4FVKK9MM
>>663
つぎはなに?
652はDQN とかかな?
678g:01/09/16 03:15 ID:Ks1c4ec2
ようするに米の実質を握ってるのはユダヤ人なんだってばさ。
米で金をもってるのはロスチャイルドなの。
内部にね、イスラエルとユダヤ人を馬鹿にするやつは権力をつかめない仕組みに
なってんのよ。

米とユダヤの関係は、日本とチョ、いや、お隣の国の関係ににてるのさ。
679 :01/09/16 03:16 ID:pBX7ipT2
>>670
「支持しない」を選択して投票ボタン押したけど、投票できない。
もしや「支持する」だと投票できたりして。
680名無しさん:01/09/16 03:25 ID:4xJ/vZW.
>679
ちょっと混雑してるだけだと思うよ
時間を置いてみて
681疲れた:01/09/16 03:28 ID:J7bjbXFE
>>675
なんか永遠に既出のループだね・・・
682 :01/09/16 03:45 ID:One.2XH.
ブラックボックス、案の定、予想通り「壊れていた」らしいです。
とほほ。
683 :01/09/16 03:47 ID:yIkqLD6A
アメリカ教万歳!旗振ったかと思ったら
今度、USA連呼だもんな。
ハァハァ・・・ブッシュ様、おねげぇしますだ。ブッシュ様・・・
684 :01/09/16 03:48 ID:YL1DiFsk
>>682
本当?
自作自演又はわかっていてやらせたと決定して良いのかな。
685aa:01/09/16 03:55 ID:.wdAewdA
米空軍、墜落したユナイテッド機を追跡 撃墜は否定
http://www.asahi.com/international/update/0915/027.html
686682:01/09/16 04:02 ID:One.2XH.
687 :01/09/16 04:15 ID:QxRiltHs
>>682
これで決まりだね!
688 :01/09/16 04:19 ID:jSZ9xe.w
>>685

だろうね。それも案の定って感じだね。
689 :01/09/16 04:29 ID:IF.U2coo
これって既出?
http://www.thomasmore.co.jp/nikki.htm

やっぱフセインが黒幕なのか?
690 :01/09/16 04:37 ID:pBX7ipT2
ブラックボックスって、壊れるってことあるの?

関連スレ。http://mentai.2ch.net/space/kako/964/964622410.html
691   :01/09/16 05:03 ID:IF.U2coo
これは本当なんでしょうか?↓

 不気味なのは、ラディン氏には核兵器開発のうわさがつきまとっていることだ。

 今年2月、ニューヨーク連邦地裁で開かれていた98年の米大使館爆弾テロ事件の裁判で、検察側証人が「ラディン氏の組織のためにウランの購入を試みたことがある」と証言している。

 同証人によると、ラディン氏の率いるグループは93年後半から94年にかけて、スーダンの元政府当局者から150万ドルでウランの購入を試みたほか、ウランの品質を検査するための機器をケニアから運び込む計画もあったという。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000014612
692ラムジ・アハメド・ユセフ:01/09/16 05:30 ID:k8U/r9z6
ラムジ・アハメド・ユセフ(1993.2.26 WTC爆破犯)
「お前たちこそ人類史上初めてテロリズムを導入した張本人だ。
広島・長崎に核爆弾を投下して数万人の女性と子供らを殺し、
枯葉剤でベトナムの良民を虐殺した。さらには経済制裁という
新たな良民虐殺方法まで考え出し、イラクやキューバといった国に対し、
35年以上も適用し続けている。お前たちは屠殺人、嘘つきの上に偽善者だ」
693 :01/09/16 05:53 ID:pBX7ipT2
694 :01/09/16 05:55 ID:pBX7ipT2
695名無し:01/09/16 05:58 ID:fdInAl8Q
こいつ何とかならんか↓

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=134095

「 私は反米主義でもテロ支持者でもありません。 」
「 私は反米主義でもテロ支持者でもありません。 」
696シオニスト逝ってよし!!!:01/09/16 06:00 ID:WCmLqXk6
イスラエルの前首相であるネタニエフは今回の“テロ”事件が
米国とイスラエルの関係にどのような意味を持つかと尋ねられて、
こう答えた――「まったく素晴らしいことだ」。
697お疲れ様:01/09/16 06:06 ID:wHaAifHU
>693
ロズウェル・・・
698ペペ:01/09/16 06:16 ID:7yl.hCIo
真珠湾はもちろんとして、戦後でも下山事件とかがあったじゃないですか。
いつも手口は同じ。吐き気しますYO。

足り晩もかつての日本と同じ目に遭わされるわけですね。
699名無しさん:01/09/16 06:20 ID:RWQrFbuM
やはりアメリカは今次テロの“共犯者”だと思う。
長期的に見れば、政治・経済・軍事面での利益は計り知れないからね。
メディア盲信狂徒は人的物的損害が多き過ぎるではないかと言うが、
むしろ大き過ぎるからこそ誰も疑わず、というか疑う事が許されなくなるのだ。

アメリカは何でも世界一さ。謀略の面においてもね。
700 :01/09/16 06:32 ID:pBX7ipT2
701名無し:01/09/16 06:35 ID:wHaAifHU
>700
(・∀・)イイ!
れすが楽しみになってきちゃった
比較的穏便にいってるけど、アメリカ人が下品だってこと
この2・3日で十分わかったからさ
702 :01/09/16 06:41 ID:pBX7ipT2
703 :01/09/16 06:57 ID:pBX7ipT2
704 :01/09/16 07:01 ID:pBX7ipT2
705 :01/09/16 07:04 ID:pBX7ipT2
706:01/09/16 08:57 ID:eaap6Vcc
あげまひょ
707中核派:01/09/16 09:32 ID:A/X9IZ0Q
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
708 :01/09/16 10:25 ID:ipZa4M46
>670
なぜか支持する(60%)支持しない(40%)だね。
日本人の6割は憲法改悪してテロと戦いたいと思ってるのだろうか?
709 :01/09/16 11:10 ID:lTxXV4HI
>>670
>>708
今投票したらこうだったw

支持する
60% / 4424 投票

支持しない
40% / 2973 投票

次ぎの方よろしく。
710:01/09/16 11:46 ID:lY3BiT1o
9/16読売新聞朝刊8面 前日「見ていろ」バーで気勢

「見ていろ、明日には血を見るさ」。フロリダ州デイトナビーチ
のバーで事件前日の十日、アラブ系の三人の男性が気勢を上げた。
米国をこき下ろした男達が去った後、店にはコーランが残されていた
−−−−−。米メディアはこう報じた。


またコーランですか。
711がんばれ!:01/09/16 11:48 ID:GlwmiNfI
泥沼の世界戦争に引きずり込まれても
ここには言論の自由があるのだあああああああ(ハァハァ・・
712 :01/09/16 11:49 ID:LkMuDVR.
黒幕はイラク

それに気付かない米国が焦って
テキトーな奴を逮捕しているに1票
713 :01/09/16 11:51 ID:gFSPQ8ww
カダフィーのコメント、どっかにない?
714 :01/09/16 11:51 ID:LkMuDVR.
黒幕はイラク

それに気付かない米国が焦って
テキトーな奴を逮捕し
こじつける為に情報操作しているに1票

逮捕者の名前が明らかになってからの方が
あの特攻を「素人でも可能」という見解がやたら多くなった。
素人が3発3中ど真ん中に命中ですか?
715 :01/09/16 11:52 ID:gFSPQ8ww
追悼のコメントがあったような気が・・・
716多分においおい:01/09/16 11:54 ID:xJ/aliTw
>>710
超ウソくさいっすよね。
717 :01/09/16 11:56 ID:gFSPQ8ww
>>710
ネタでしょ?
718710:01/09/16 12:19 ID:JXlGgfXI
>>710
読売新聞の記事は本当です。私は東京ですが、たぶんこの面
なら全国共通と思われるので確かめて下さい。
ただ記事元の米メディアはネタを流したのかもしれませんが。
719中核派:01/09/16 12:28 ID:IQijWUqU
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
720 :01/09/16 13:00 ID:FsHr6vZ2
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091610059&genre=real&spgenre=int
モサドは少なくとも関知していたみたいだけど。
モサドは知っていて、CIAは知らなかったと無邪気に信じろと?
テロ成功の連絡は傍受できても、事前の計画は傍受できなかったと?

米国民の脳みその大半は筋肉と見なしてよろしい?
721  :01/09/16 13:58 ID:vBISH5GA
乗客員名簿にG国人がいたとする。たとえそいつが
犯行に無関係であっても、死人にくちなしであるから、
そいつが空港駐車場に預けた車を探し出しておいて
工作員を使って、聖書だろうとマニュアルだろうと
なんだろうと中に入れておいてから、別の捜査を
呼ぶあるいはほっておく。そうして発見。
722疑惑のテロ:01/09/16 14:55 ID:13.1Suv6
まったく・・・・
テロ発生からずーーーーっとテレビとかの情報見てるだけで
状況証拠だけでこんなにもオカシイと思えるのもはじめてだ。
国家的やらせ事件とわね・・・・
証拠ありすぎだよね、ヤバいよ。
しかも昨日から『長期化する』とか何もしてないうちから
宣言してるしな、ブッシュ。。。
723マスコミ総白痴:01/09/16 15:04 ID:PDbw3DK6
パールハーバーのときもこうやって米国民の愛国心を
煽って日本憎しのマインドコントロールし、史上最大
の虐殺爆弾、原爆を実験したんだね、本当アメリカって汚い
724 :01/09/16 15:05 ID:yZQDTGwk
There's nothing to cure your damn disease called stupidity'cause
you sons of bitchies are natural born fools.
You shitty face anonymous jerks ain't got nothing to do, ain't it right?
Why don't you go play with yourselves at home till you become real losers?
USA!! USA!! God bless America!
725 :01/09/16 15:05 ID:FOe2I9X6
>>709
投票してきた
支持する
  60% / 4616 投票
支持しない
  40% / 3134 投票
意外に指示しない人が多いととっていいのかな?
726 :01/09/16 15:06 ID:dtaty4Sg
今回は何の実験するんですか?
727 :01/09/16 15:10 ID:iaGxkB1M
>>722
ブッシュがその発表している最中、横の参謀たちは顔をしかめて
うつむいていた。
彼らはブッシュの嘘を全て知っているに違いない。
728東条英樹:01/09/16 15:11 ID:BG77iVgs
ここにも作りました。

同時多発テロを

支持する  ◎
支持しない ○

  [投票する]
729多分においおい:01/09/16 15:12 ID:xJ/aliTw
ものごっつ感情的に動いてるよな。
まずタリバンになった結論だせよ!って感じさ。
730 :01/09/16 15:18 ID:qGN.AXUM
>>725
へぇ。昨日投票した時、支持しないが23%くらいだったのに
2ちゃんねらパワー?マサカ(w
731報復はんたーい:01/09/16 16:29 ID:A9kpcruc
俺も投票してきた、今は59:41!
つか2ちゃん全員で投票したら簡単に覆せそうな気がするんだが。
732ななし87号:01/09/16 16:37 ID:jSvu9nz2
ID:yZQDTGwk
こいつウゼェ
733 :01/09/16 17:18 ID:u1NC6IEA
http://www.cnn.co.jp/
59% 41% になってる
734 :01/09/16 17:38 ID:3z4A7hoc
CNN どうせ半数以上が支持しない、になったって、「日本人にはアメリカの気持ちがわからない!」とかいわれるだけなんだろうなあ。

アメリカは負けない、屈しないというプライドって、やられたらやり返してこてんぱんにすることだからなあ・・・
735 :01/09/16 18:02 ID:/wDsoZGw
ピッツバーグ墜落の目撃者っていないのか?
736:¥:¥:01/09/16 18:21 ID:EpqUBOTY
俺も支持しないに清き一票を入れてきたよ。
ttp://www.cnn.co.jp/

アメリカ人は第一次世界大戦から1000万人以上人を殺して
今回はたった1万人の被害だろ ?
少しは我慢という言葉を覚えなさいアメリカ。。。。
737:01/09/16 19:15 ID:XH2NAxqQ
そういえば湾岸戦争の時は、劣化ウラン弾 実験してましたね。

おかげで米兵まで(その子供まで)おかしくなっちゃったけど、
少数だから、し〜らんぺ って感じですか。
738 :01/09/16 19:49 ID:TrMLa3aE
ジャイアンは町のガキ大将。腕力に物を言わせてみんなに命令するので、町の人はいつも困っていました。
いつも「おれはジャイアン、ガキ大将〜♪」などと自作のバカな歌を歌っています。
町の人は本当は迷惑がっていますが、自分が苛められると嫌なので何も言いません。
そんな中、町で一番苛められているのはのび太でした。
ジャイアンは別にのび太に恨みはないのですが、のび太を苛めるたびに、
子分のスネ夫がラジコン飛行機や、プラモデル、最新ゲームをくれるのです。
のび太を殴っていると自分がかっこいいように思えるのでジャイアンもまんざらではありません。
ある朝、ジャイアンが居眠りをしていると自分のラジコン飛行機がジャイアンの鼻を直撃しました。
ジャイアンの鼻からは血がツーと流れます。運の悪いことに窓からみんながその様子を見ていました。
みんなが自分を笑っているような気がします。
ジャイアンはもうカンカンです。こんな酷い事をするのは許さない、復讐だ!って大騒ぎ。
自分が今までどんな酷いことをしたかぜんぜん覚えてないみたいです。
鼻血も止まらないうちに「のび太のせいだ、のび太のせいだ。」と大騒ぎです。
なぜって飛行機に「のび太」って書いてあるからだっていうのです。
この前をそんなことを言って実はジャイ子のイタズラだったのを忘れているみたい。
739 :01/09/16 19:50 ID:TrMLa3aE
ジャイアンは言います。
「みんな!こんな酷いことをする奴はコテンパンにするべきだよな。反対の奴いないよな!」
「・・・・・・・。」
みんな、周りを見回しながらおずおずとうなずきます。
今、ジャイアンに逆らったら何をされるかわかりません。
「のび太のクセに生意気だぞ!」そう言って、ジャイアンは鼻血を出しながら家を飛び出しました。
のび太の家はもうすぐです。


・・・・え?この話にドラえもんは出てこないのかって?
ドラえもんができるのはもっと先。
それまで世界は続いていないんです・・・・。
740 :01/09/16 19:52 ID:xZhfiM7.
ドラえもんネタコピペって小学生でも考え付きそうな寒い内容だな。」
741名無しさん:01/09/16 19:55 ID:LeqN4q.s

今回のテロ事件について注目すべき点があります。今回のテロが予め米国政府が
知っていて故意に引き起こさせたものの当局の予想外の大参事となってしまった
という事実をホワイトハウスは隠ぺいしている事です。

ではテロの黒幕は誰なのかということですが、あれだけの規模の大きさと計画性の
強さから見て、少なくともパレスチナ・ゲリラではないでしょう。ではウサマ・ビン・
ラディンに代表されるイスラム原理主義ゲリラかというと、まだパレスチナ・ゲリラ
よりは可能性が大きいとは思いますが、それでも同集団でもまだまだ手に負えるような
規模や計画性のものではないのではないでしょうか。やはりその背後には巨大な組織、
つまり国家レベルの支援があったと考えるのが自然でしょう。ではどこかというと、
アフガニスタンのタリバンは事件が起こった後ですかさず関与を否定し、テロを非難し、
またラディンが主犯格ではないと反論しています。もとより本当にラディンが黒幕
なのかというと、なんだか急ピッチで黒幕のような報道がされているような気がしますが、
決定的な証拠はありません。ちなみに、タリバンと対立しているイラン政府関係者も
ラディンは黒幕ではないという声明を出しています。またタリバンはすかさず声明を
出すあたり、米国と敵対する意思のないことも表明しているといえるでしょう。その他、
シリアのアサドやリビアのカダフィ、イエメン、スーダンも何ら声明を出していません。
そうしたなかで、毅然と反米的な声明を出しているのがイラクのサダム・フセイン
ただ一人であるところに注目しています。それ以外の諸般の事情も含めて、黒幕は
フセインである可能性が高いと見ています。
742名無しさん:01/09/16 19:55 ID:LeqN4q.s

あるいはそうした事実に擦り替えてくるでしょう。1988年にカダフィがテロの黒幕
だったことが暴露されたのと同じような状況がやがて訪れるでしょう。ただし、
あの時は空爆を実施しただけだったでしょうが、今回はそれよりはるかに大規模な
ミサイル攻撃が起こる可能性が大きいと思います。おそらく、イラクをほぼ占領して
フセインが死ぬか逃亡するまで徹底的にやるのではないでしょうか。

そのあとに親米の傀儡政権を打ちたて原油の採掘権はエクソン等のブッシュを支える
ロックフェラーファミリーの手の内にまんまと入れるでしょう。あまり注目されて
いませんが、イランがイラクとの国境を流れるシャトル・アラブ川に沿って陸軍を
動員している模様です。

しかしフセインも狡猾ですからそれを防ぐ為にパレスチナのアラファト議長の亡命
受け入れを打診しているようです。さすがのブッシュもアラブ全諸国を敵に回すのは
つらいものがあるのを知ってるからです。
743999:01/09/16 20:16 ID:cvu67LNc
Created: 2001.09.14 AM 01:36 JST (1636 GMT)
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
支持する
59% / 4832 投票

支持しない
41% / 3356 投票

投票総数: 8188 票
744馬鹿:01/09/16 20:41 ID:QvVwq2m2
結局
金金金ゆだや、あめりか金金金対あらぶ ってこと?
745 :01/09/16 20:43 ID:xZhfiM7.
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |  ブシューに届かぬザコの叫びスレ・・・
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
      _..--┴,/           \  \     \i
746 :01/09/16 21:27 ID:ihyedaXg
>>741

まずアフガニスタンを責めといて、その後、真犯人はフセインだったと言って
イラクを責めるって事でしょうか??
747  :01/09/16 21:45 ID:kd6GzKsM
>>741
ここにいる人ぐらい想像力豊かなひとが何人かいれば、
計画ぐらい簡単じゃない?
カネも、実行犯1人につき必要経費で1億円もいらないでしょ。
実行犯が多いからといっても、たかだか20人。
国家規模の支援の必要性は、全くない。
効果に目を奪われすぎでは。
748 :01/09/16 21:52 ID:224P4Zyw
国家  ← 外交関係評議会・全米・イフル協会  → 軍需産業
     石油メジャー・ロビー活動上院&下院議員
749 :01/09/16 21:53 ID:51D4cAoo
 適当でいいんじゃネーノ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ______                   犯行組織特定の発表はいつにします?
 彡ミ  | |  λ_λ |__                      ∧☆∧
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /                     (・∀・ )
  |ヽ  | |_(_☆_〇_〇_                     (<¥> )
  ⊥  |___| _|____|                    | |:  |
_|_|___◎__|_|____|_____________(_(__)______
750 :01/09/16 21:53 ID:yZQDTGwk
You japs can't even save your own ass 'cause you ain't got neither useful
military forces nor an atomic bomb. We, only Americans, can save your ass.
It really tells you, "your ass is grass."
Screw you assholes! You monkeys are pissing us off!
God bless America!
751satoshi:01/09/16 21:54 ID:crMRzKQ2
fuck
752 :01/09/16 21:57 ID:224P4Zyw
>>750
日本語で書きこんでください。ってこれ読めないか・・。
753satoshi:01/09/16 21:58 ID:crMRzKQ2
shut fuck up you bitch ass american.
754翻訳したある:01/09/16 21:59 ID:xyNRK6ns
誰がやったかなんて良いあるよ。
ドンパチ始めたいだけある。
そうすれば景気回復、あなた達の国も恩恵あるよ。
ついでに前から気に食わなかった中東の奴ら一気に皆殺しよ。
 もちろんドサクサにまぎれてフセインもやるよ。
ラディンを匿ったことにして、言い逃れしてる暇与えなければ
今、我々に出来ないことは無いあるよ。。

文句あるなら日本だってやっちゃうよ。
「日本の一部過激派がラディングループに資金援助していた!」って
偽報道すれば日本が「え?! なに?!」とか言ってる間に
ミサイル発射。

我々が世界のガキ大将あるよ。
755自作自演:01/09/16 22:00 ID:LMQdncSE
http://isweb28.infoseek.co.jp/motor/f15/fae.html

↑戦争しないと売れない。だれか買ってくれ。
756 :01/09/16 22:00 ID:WV9Oxtwc
  ___       ___       ___
  |氏ね|Λ_Λ  |氏ね|Λ_Λ  |氏ね| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
     | | |      | | |      | | |
     (__)_)     (__)_)     (__)_)
757 :01/09/16 22:03 ID:yZQDTGwk
to 753
I will correct your "English"
Shut the fuck up! You bitch! Japanese assholes.
758satoshi:01/09/16 22:08 ID:crMRzKQ2
whateva yo, can you read japanese anyway? you racist motherfucker...
759 :01/09/16 22:09 ID:QVhusNgw
ペンタゴンだってさ、犠牲者が800人くらいはでるとか
発表してた。でも当初のニュースは改装中の部分に墜落したとか
いってた。現在は180人くらいの犠牲者が発表されている。
ビル被害の映像が公開されはしたものの、機体は撤去された後で
広報は「ちょうどテロに対する補強のための改装が終わったとこ
だった」なんて言ってる。
おまけに旅客機=思いもかけない贈物?みたいな不適切な表現を
しやがった。こういうときはユーモアをいれるんじゃない!
760アフガニスタン、強いよ:01/09/16 22:13 ID:6CeA.ksg
マジアメリカ負けるよ。たぶん…
@トマホークでピンポイント。ラディンに当たらず一般市民殺しまくり。非難轟々でイスラム圏が反米でまとまる。(湾岸と同じ)
A仕方なく特殊部隊を組んでラディンがいそうな所に精鋭部隊を送り込むが、ラディンはまたもいなくて精鋭は全員捕虜。
B最後の手段で陸上戦を行うが、ゲリラ戦では地の利で苦戦。ベトナムの二の前。(ロシアもこれで負けた)
C他国がうんざりし出し撤退。イスラム他国はアメリカへの協力をやめ寝返る。アメリカ国内でヒッピーが再来。ジョンレノンが流行る。
Dパレスチナが裏切り、国内進軍中のアメリカ軍を裏から殲滅。
Eアメリカ経済が大不況に見舞われ、やむなく全軍撤退。
  …っつーシナリオが自分の中では可能性激高。んな訳でラディンもやり方次第。
761 :01/09/16 22:14 ID:O44GSvwM
>>742
徹底的ではなくてある程度しこりを残して止めるのもだと思われ・・
また10年後戦争したくてもきっかけがないとな
762アメリカの被害が大きい?:01/09/16 22:32 ID:YmeUfyjM
中東をウラン弾爆撃したり、日本に原爆落としたりして何十万
人殺していて平気な国が、どうしてたかがNYであれだけ死ん
だくらいでびびるんだよ

自分達の利益のためには人の命なんてゴミみたいなもんだろうさ
763 :01/09/16 22:33 ID:vhI3n1B6
2容疑者の入国をFBIが事前捜査 ニューズウィーク電子版が報道
764 :01/09/16 22:35 ID:ctEdAYcQ
真珠湾のときと同じく、喧嘩の口実作るために、政府は一般人を見殺しにしたんでしょ?
国民は、どうしてその罪を咎めないの?
戦争で、ブッシュ大統領のバックにいるスポンサーの軍需産業が潤って不況脱出ですか。
765大体アメリカなんてのは:01/09/16 22:35 ID:YmeUfyjM
先住民のインディアン(ネイティブ・アメリカン)を追い払って、
皮剥いで、柵囲って「オレの土地だ!」とかやって分捕った
ヤツらの子孫なわけだろ?

やつらにとっての正義とは、自分達に取って利益になること

他人がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうぜ
766 :01/09/16 22:40 ID:oBCq5cKM
どうしてテロが起こった原因を考えないのさ?あの国の人は。
CIAは何やってたんだ!って怒らない。

>テロは言語道断としても、イスラム世界に対する姿勢や国際社会との協調という点で、ブッシュ政権への疑問を改めて提起する事件と言える毎日ようゆうた。もっと言ってやって。
毎日ようゆうた。もっと言ってやってください。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/200109/12-20.html
767戦争駄目だよ:01/09/16 22:45 ID:gg9J0aII
なんでもいいが
血で血を洗う様なことはやめろ!
768奴らは確信犯:01/09/16 22:49 ID:RPdSLKJ2
http://www.kamiura.com/new.html?010505a
先ほど新聞社からの情報によれば、イスラエルの情報筋は間もなくアメ
リカがタリバンに第1回目の攻撃を行う予定と語ったといいます。その件で、どの
ような規模の攻撃で、何が目標かという問い合わせがありました。もしこれが事実
とするなら、攻撃は巡航ミサイルの発射で、目標はパキスタンとアフガニスタンの
タリバン本部と推測できます。攻撃の目的は、タリバンの敵愾心を煽るためで、間
違っても降伏などしてほしくないならです。またタリバンの指揮・命令系統を混乱さ
せ、和平に動くような行動を封じるためです。アメリカ政府がもっとも心配するの
は、タリバンが降伏し、ビンラディンを差し出すという事態です。それでは報復の
目的がなくなり、アメリカ国内で高まっている敵愾心を満足させることが出来ませ
ん。そのために、アメリカはタリバンを挑発します。軍事の世界で挑発は立派な軍
事行動で、相手を挑発することによって、こちらが待ち構える場所や時間に敵を誘
導する目的があります。ここ2〜3日の間に、アメリカが巡航ミサイルを発射した
り、限定的な空爆を実施したら、それを報復の始まりと思わないで、タリバンを挑発
したと判断してしてください。軍事を正しく見るためには、勝手な想像は間違いの
もとです。
769 :01/09/16 22:51 ID:5tAyO4zY
イスラムは世界をイスラム化するまで戦う。
770名無しさん@お腹いっぱい:01/09/16 23:03 ID:GeiKXOuo
お願い  宗教の自由と言論の自由を........
771no revenge:01/09/16 23:04 ID:xB.Aik3s
I have just read and signed the petition:

CALL FOR PEACE & JUSTICE!

I personally agree with the petition, and think you might too.
Please take a look and consider signing it yourself.

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495

The system centralizes signature collection to provide consolidated,
useful reports for petition authors and targets.

Please forward this email to others you believe share your concern.


Thank you!
772 :01/09/16 23:06 ID:m6tPzQwM
これでおそらくアメリカの景気は下っていくだろう
日本はアフガン特需で不景気脱出
773 :01/09/16 23:09 ID:vaH3xpAY
>772
ちと、遠くないか?
774 :01/09/16 23:12 ID:3zuNZ5dQ
ここ2日ほどでテロを撲滅する為に同盟国アメリカと共に参戦すべしという意見が増えてるね。
アメリカが日本を同盟国として認めていると思っているおめでたい考えの
持ち主が多くて驚いた。
今回の戦争が本当にテロに対する報復のみで行われるとでも思っているんだろうか。
775  :01/09/16 23:16 ID:5tAyO4zY
あーはいはい
776 :01/09/16 23:23 ID:sxWyG5TA
Created: 2001.09.14 AM 01:36 JST (1636 GMT)
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。

支持する
59% / 5029 投票

支持しない
41% / 3540 投票

投票総数: 8569 票

なかなか変らないねぇ
777ナナシ®:01/09/16 23:24 ID:Q.RToMyk
・ラーデン、ハメられちゃった説

んと、
3週間後にアイツを殴るぞ、と公言する人間を陥れるのは容易です。
何か起こればラーデンの仕業だ、と周りが思っている状況を利用すれば
ターゲットと少し早めの期日と多少の辻褄を上手く合わせるだけで
誰が実行してもその疑いの目は真っ先に予告した人間に向けられ、
実際に行った人間はその責任から逃れることができそうです。
778ななしん:01/09/16 23:25 ID:MWuvYN9s
779 :01/09/16 23:25 ID:w0C.ARGA
ビンラディンは、関与を否定してるのになんで攻撃するの?
やっぱり、「とにかく戦争しないと不況を抜け出せない」っていう
アメリカの思惑なんじゃないの?
なんか、無理やり戦争にもっていってるっしょ。
780.:01/09/16 23:30 ID:IbArTHzA
あの火災の中で、パスポートが
無事に残っているものだろうか?
781 :01/09/16 23:34 ID:Krhkg0Po
もれも「支持しない」に投票してきた。相変わらず59:41。

http://www.cnn.co.jp/
782 :01/09/16 23:47 ID:sxWyG5TA
783同意。:01/09/16 23:49 ID:Ou1qV/IU
折れも投票してきたよ。
戦争反対、赤紙反対!
784qp:01/09/17 00:03 ID:h7lpnWVo
呆れた!
あのビルの残骸の中から、犯人のものと思われるパスポート発見だって。
110階もの巨大なビルが2つ倒壊した残骸の中から、しかも火災の中から、
パスポートが、しかも犯人のパスポートが発見される可能性って
どれだけのもの?
馬鹿も休み休み言えよ。
785 :01/09/17 00:06 ID:G8bXRFT2
なんかすれの趣旨が変わってきているので、この辺で洗い直してみる。

【今回のアメリカ側の胡散臭い点】

1、事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗91年のパレスチナの映像という説有り。でも確認が取れない。
    でも、CNNの煽りっぷりを考えると、プロパガンダと見るべきか?
2、訓練されたはずのテロリストによる、「アラビア語の」飛行機操縦マニュアルなどの置き忘れ
   ┗んなこたぁねえだろ。忘れていく理由がよくわからない。ご丁寧にアラビア語だし。
    航空機のマニュアルは英語が基本。
3、敬虔なイスラムが車に忘れたコーラン
   ┗死ぬまで持っていくだろ。
4、CIAによる、ラディン氏支持者の会話の傍受
   ┗モサドが事前に関知していて、それをCIAが知らなかったと?
     テロ成功の連絡は傍受できても、計画は傍受できなかったと?
5、口論を”偶然”聞いていた市民による、マサチューセッツの警察への通報
   ┗ここまで計画的な犯人がつたない英語でやりとり、それを聞いて通報???
6、在日米軍に対するテロ可能性の事前の警告
7、搭乗名簿に馬鹿正直に書かれていたという「ラディン関係者の名前」
   ┗ラディン関係者と後でわかるのなら入国時にばれるはず、今回だけ本名つかうの???
8、喜ぶパレスチナの映像にフォードの文字。→豊かさのアメリカをアピール
9、見つかったテロリストの日本車→日本叩きでアメ車(゚д゚)ウマー
10、ラムズフェルド長官の行動『けが人を運ぶのを手伝った』
   ┗これは明かなパフォーマンス的発言。
11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
   ┗機体の破片も見あたらず、ほとんど同じアングルからだけの映像。
     空軍が撃墜した可能性大。

他にも胡散臭い点があったら追加してちょ。
786同意したが…:01/09/17 00:07 ID:VTCewVkI
780にも同意だ。自作自演とまでは言わん。
きっとパスポートはケブラーで編んであったんだろうサ。
787 :01/09/17 00:07 ID:QiONk04E
>>784
それって・・・・。
米国民はおかしいとは思わないのだろうか?
普通焼け焦げていると思うんだけど・・・・。
788:01/09/17 00:10 ID:YSVxGat2
>>784
絶対におかしい。
アメリカ人ってそんなことにも気が付かないバカばっかりなのか?
789同じく:01/09/17 00:10 ID:a6cha8TE
支持しない方に投票してきた。
みんなも頼む。
790おいおい:01/09/17 00:12 ID:fb1V1RaU
>>784
アメリカ人って・・・・素直(単純)で純粋(バカ)な人
多いから・・・・。
って、怪しいと思ってる人のリサーチをアメリカでしてる
ところは無いのか?
791 :01/09/17 00:13 ID:QiONk04E
>>785
ブッシュとパウエルがワシントン(?)にいなかったし
ラムズフェルドがペンタゴンのいつもと反対側の部屋で
執務していたらしいってのはあやしいにはらないの?
792自作自演じゃないと思う理由は?:01/09/17 00:13 ID:qAaxRHz.
自作自演と思ってない人は、理由は、
「あれほどの事件が自作自演なわけない」ってこと?
規模が大きければそこに嘘はないと信じてるの?
793:01/09/17 00:15 ID:fb1V1RaU
>>789
何処に投票してきたの?
出来れば教えておくれ。
支持したくないから。
794消防団員:01/09/17 00:21 ID:VtetkQ.2
WTC倒壊=ゼネコン大儲け
ペンタゴン倒壊=解体費削減、ゼネコン、ハイテクetc大儲け
戦争勃発=軍需産業etc大儲け
と良い事尽くめだろが
795同意。:01/09/17 00:21 ID:ObFESb9g
>>791
そうそうそうそう。
そもそも今回の事件で政府要人の被害者はいたのかな?
まずいないと思うよ・・・ってーことはさ。、、

ペンタゴンの被害を受けた部屋の写真が公開されたよね?
あれ、「関係者」が撮影したものを「関係者」がスライドで
説明してたんだけど、どうよ?
機体とか取り去ってあったしね・・・
なぜマスコミは逝かないんだ?騒がないんだ?
彼等には逝って撮影する「権利」があるだろう。
自国が受けたテロなんだしね。
796 :01/09/17 00:21 ID:QiONk04E
しかしまあ、証拠品がどんどん露骨になっていくね。
焦ってるのかな。
797 :01/09/17 00:22 ID:7dldirwU
コンチネンタル航空、テロ影響で1万2千人削減へ
http://www.yomiuri.co.jp/02/20010916ib24.htm
航空業界に大打撃。観光業界もだめでしょう。
全米国民PTSDで引きこもり化ですか。
米国経済はこれより10年で立ち直れるかも疑問。
米の思惑どおり?
798同意。:01/09/17 00:22 ID:ObFESb9g
>>793
ここだよ。皆も投票きぼん!
http://www.cnn.co.jp/
799 :01/09/17 00:23 ID:RJdB5Gbk
>>793
ここの一番下
http://www.cnn.co.jp/
800投票:01/09/17 00:24 ID:dUEoeuCo
>>793
>>789じゃないけど、http://cnn.co.jp/ の下の方にある

対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。

というアンケートがあります。ここですよ。今不支持が42%とがんばってます。
みなさん応援お願いします。
801 :01/09/17 00:24 ID:RJdB5Gbk
↑かぶった、、
802 :01/09/17 00:24 ID:7dldirwU
>>797に追加
今回の戦争は長期戦になります。
今後のテロ被害もも十分考えられます。
803 :01/09/17 00:24 ID:qAaxRHz.
アメリカは戦争辞めて欲しい。
しかし戦争しないと今回のテロを起こした意味ないよなアメリカは。
殆どのアメリカ国民は報復で人が死ぬのも構わないと思ってるのか。
とにかく血で皿を洗うような行為は今すぐやめろ。
804800:01/09/17 00:24 ID:dUEoeuCo
見事にかぶりましたね。ケコーンしましょう。>>798-799
805当たり前じゃん :01/09/17 00:26 ID:0AWPNtl6
全部読むのはばかばかしいけど、みんなさすが
2ちゃんねらー オタクな推理ばっかりだねー
もしかして、君達、マクドナルドの肉はミミズ
とか信じてる?
806同意。:01/09/17 00:26 ID:ObFESb9g
>>799-800ケコンする?ヽ(´ー`)ノ
807 :01/09/17 00:26 ID:RJdB5Gbk
799>>804
ごめん、婚約者がいるんだ。
808 :01/09/17 00:28 ID:qAaxRHz.
>>805

感情的になるのは辞め、冷静に考えてみましょう。
安心して下さい、あなたの意見は洗脳された標準的な日本人の意見です。
これをオタクと思うのなら勝手に思ってなさい。
あなたには一生知らなくていい世界なのですよ。
809同意。:01/09/17 00:29 ID:ObFESb9g
>>800 ケコンまでかぶったね(笑)

>>805
(゚Д゚)ハァ?
ごめん、君が何を言いたいのかわからないんだけど。
810 :01/09/17 00:30 ID:p9y2yopU
支持しないに入れてきた
811_:01/09/17 00:31 ID:fxv1MeSw
ペンタゴンの地下にあるコンピュータールームに消火活動の水が入って使い物に
ならなくなったそうだ。
わーい!全部最新型に買い替えだねヽ(´ー`)ノ
812 :01/09/17 00:32 ID:OiOFxI6U
仕方ないよ。マスコミは情報操作されたアメリカのマスコミの
受け売り、教師達はGHQに洗脳されているんだから・・・・。
813 :01/09/17 00:32 ID:rp9/6V7w
支持しないに投票してきた
鬼畜な国は嫌いずら
814多分においおい:01/09/17 00:32 ID:yIpqpP2.
>>811
ソーテック製を買ったら、なんか微笑ましい感じっすね。
815 :01/09/17 00:42 ID:PHaaKSJU
懸命なる2ちゃんねらーは疑問を抱いた >>785
アフガン民衆は困っている http://watan-jp.hoops.ne.jp/houhukuhantai.html
投票はこちら http://www.cnn.co.jp/
816nanasi:01/09/17 00:43 ID:b5d5LFpk
陰謀ってこたぁないだろ
あおれはそれで、何かに操作されている見方だ
世界各地に展開している米軍基地でテロが起こると思ってたから
国内は無防備だった
ラディンに近い筋にスパイがいて、「次は米軍基地」っていう情報があったんだろう
疑問点は多いが、これだけ大きな事件を裏で誰かが完璧に操るなど不可能
817(;VωV):01/09/17 00:44 ID:1GWW/Ocg
>>816
完璧にはならずとも・・・。
818イスラム過激派のみなさん。:01/09/17 00:45 ID:bB7zidhQ
日本人はコーラン破りました。
日本人はテロで殺されても反撃しないそうだから、
神の罰として安心して日本国と日本人に天罰を加えて
ください。
日本人は何千人殺されても反撃しないアホな民族です。
日本人は米国批判してるから米国も本気で助けないさ。
遠慮なくやってくれ。
819入れたよ!:01/09/17 00:48 ID:fb1V1RaU
>>798-800
ありがとう。
早速「支持しない」に入れてきたよ。
まだ及ばないけど、支持していない人も多く見られて
少しホッとしたよ。
820アメリカ国民総DQN?:01/09/17 00:49 ID:tqcMZjbY
そろそろメンド臭くなったみたいだね
数ブロックはなれた所からパスポート発見!!
・・・もうちょっと分かりにくい嘘付けよな・・・
821 :01/09/17 00:51 ID:3pRHu7WM
このスレの趣旨はね、米国批判では無いんだよ。
822 :01/09/17 00:52 ID:PHaaKSJU
>818 参考まで

http://tanakanews.com/a0529afghan.htm
「日本語が書かれたままの方が、日本のブランドであると分かるので格好良いと思われているんで
す」と、アフガン人が説明してくれた。アフガン人のほとんどは、日本に対して良い感情を持っている。
欧米やロシアは昔から、アフガニスタンを支配しようという魂胆でやってくるが、日本にはそうした魂胆
がない上、アフガン難民への援助の額も世界最大であることが、アフガン人の親日さの背景にあるようだ。
823正義:01/09/17 00:52 ID:4Sog0dt2
>>819
ホッとしてる場合じゃない! すぐ取り消せ!
戦争こそが正しい道だ!!!!!
824 :01/09/17 00:54 ID:9QePlT0g
実行犯のうち5人が米軍施設で操縦訓練してたそうだ。
>がいしゅつだったらスマソ。これって不自然じゃないか?
825 :01/09/17 01:03 ID:Ivz2QZCY
>>820
よかったらソース教えて。主要紙探してるんだけどみつからない。
826785:01/09/17 01:04 ID:G8bXRFT2
じゃ、追加。

12、大統領はたまたまワシントンを離れていて、国防長官はたまたまいつもの執務室とは
正反対の部屋で執務していた。
 ┗ブッシュのフロリダ訪問はともかく、国防長官は無理がないか?
  政府要人が全くターゲットにならなかった(あるいは未然に防いだか)?
13、WTC実行犯のパスポートを瓦礫の山から発見
   ┗そろそろ面倒くさくなってきたとしか思えない。
827 :01/09/17 01:07 ID:OiOFxI6U
>そろそろ面倒くさくなってきたとしか思えない。
不謹慎だがワラタ
828 :01/09/17 01:07 ID:Rh3M/IjE
タリバンの施設に空爆=アフガン北部

【RP=時事】ラジオ・ロシアは16日、アフガニスタンの反タリバン勢力「北部同盟」の通
信社の報道として、同国北部マザリシャリフ市にあるタリバンの倉庫や軍事施設が15
日、所属不明の複数の航空機によって空爆されたと伝えた。爆発で同市内で火災が発生
したという。 (了)
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091610288&genre=real&spgenre=int
829 :01/09/17 01:08 ID:uQANIeec
【今回のアメリカ側の胡散臭い点】

1、事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
   ┗91年のパレスチナの映像という説有り。でも確認が取れない。
    でも、CNNの煽りっぷりを考えると、プロパガンダと見るべきか?
2、訓練されたはずのテロリストによる、「アラビア語の」飛行機操縦マニュアルなどの置き忘れ
   ┗んなこたぁねえだろ。忘れていく理由がよくわからない。ご丁寧にアラビア語だし。
    航空機のマニュアルは英語が基本。
3、敬虔なイスラムが車に忘れたコーラン
   ┗死ぬまで持っていくだろ。
4、CIAによる、ラディン氏支持者の会話の傍受
   ┗モサドが事前に関知していて、それをCIAが知らなかったと?
     テロ成功の連絡は傍受できても、計画は傍受できなかったと?
5、口論を”偶然”聞いていた市民による、マサチューセッツの警察への通報
   ┗ここまで計画的な犯人がつたない英語でやりとり、それを聞いて通報???
6、在日米軍に対するテロ可能性の事前の警告
7、搭乗名簿に馬鹿正直に書かれていたという「ラディン関係者の名前」
   ┗ラディン関係者と後でわかるのなら入国時にばれるはず、今回だけ本名つかうの???
8、喜ぶパレスチナの映像にフォードの文字。→豊かさのアメリカをアピール
9、見つかったテロリストの日本車→日本叩きでアメ車(゚д゚)ウマー
10、ラムズフェルド長官の行動『けが人を運ぶのを手伝った』
   ┗これは明かなパフォーマンス的発言。
11,ペンシルバニアに墜落した方にはカメラ近づかない。
   ┗機体の破片も見あたらず、ほとんど同じアングルからだけの映像。
     空軍が撃墜した可能性大。
追加
12、実行犯のうち5人が米軍施設で操縦訓練

他にも胡散臭い点があったら追加してちょ。
830>805:01/09/17 01:10 ID:EIhCiQm.
えっ?
マクドって食用ミミズ入って無かったっけ?
最近は牛肉100%ってあんまり謳ってないけど、そういうのも
ちゃんと信じそうなタイプだな。

よくみるアミノ酸ってのは、中国人の髪の毛が原料って知ってる?
いやいや、信じる?信じない?
831 :01/09/17 01:12 ID:G8bXRFT2
832 :01/09/17 01:12 ID:Ivz2QZCY
ブレアも一晩たったらすっかり取り込まれてるし。


「まず確実な証拠を」=英首相
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091610035&genre=real&spgenre=int
英国もテロとの戦争状態に=米の報復に全面協力−ブレア首相
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091610268&genre=real&spgenre=int
833@:01/09/17 01:13 ID:bTSdKQCc
北部同盟自身が攻撃をしたんだろう、
アメリカが爆撃をはじめたら、市内で火災、ではなく、市街自体が火災に呑まれる。
834 :01/09/17 01:14 ID:Ivz2QZCY
>>831
さんきゅー。どこ見てんだろね、おれ。
835 :01/09/17 01:20 ID:G8bXRFT2
>>832
プーチンが軍事行動には参加しないと言ったのは好感もてたね。
真相究明を第一に、とも言っているのだが、アメリカ聞き入れる
雰囲気なっしんぐ。
836.:01/09/17 01:22 ID:MfhQm2.o


2001/09/17−00:53


日本を含む広範な連合形成=テロ組織の化学・生物兵器使用に警告
−米国務長官

 【ワシントン16日時事】パウエル米国務長官は16日朝のCBSテレビ
の番組「フェース・ザ・ネーション」に出演し、11日の同時テロを起こした
組織やそれをかくまっている国との戦いには、軍事的な手段だけでなく、
外交、政治、金融などあらゆる面で総力を結集する必要があると言明。
日本やイスラエル、サウジアラビア、オーストラリアなどの国名に言及
しながら、広範な反テロ連合が形成されつつあると述べた。

http://www.jiji.com/
837・・・:01/09/17 01:23 ID:fb1V1RaU
アメリカは事件の後も「勇気」を与える名目で
プレイを続けるそうだよ。メジャーとかね・・・。
その勇気は向こうで被害にこれから会うかもしれない
一般市民にも届くのかね?
まだ、不謹慎だと思うんだよね・・・。
アメリカはのん気だ。
838おっと:01/09/17 01:23 ID:fb1V1RaU
>>837
スポーツの事ね。
839 :01/09/17 01:31 ID:HnCUe7c2
ブッシュは次の大統領選を有利にしたいから、
2年ぐらいはこの戦争を引き延ばして、大統領選挙間近に
なったら一気にカタをつけるんじゃないかな。
840ブッシュ:01/09/17 01:36 ID:59vRDpvQ
どうも
今ホワイトハウスで
ラディンくんとドンペリ飲んで成功祝いしてます
これは日本語翻訳ソフトで入力してます
841 :01/09/17 01:38 ID:PHaaKSJU
今回のアメリカ側の胡散臭い点 >>829
アフガン女性と子供を支援する会 http://watan-jp.hoops.ne.jp/houhukuhantai.html
米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか?(投票) http://www.cnn.co.jp/
842 あ〜:01/09/17 01:46 ID:i5tO7EdQ
ラディンさん、今ごろ必死扱いて逃げてんだろ〜な〜。
843 :01/09/17 01:48 ID:5il9JFRQ
>>841

日本人の半分は空爆支持?

日本人って、CNNの報道に踊らされてるね。

失望した。アメリカの大量虐殺をまた支持するわけか。
844ほぅ:01/09/17 01:49 ID:6NibR07I
戦争になったらやっぱり自衛隊持ってかれるんだろうか?金はほぼ確実ですよね。何にせよ、向こうから要望きたら従うしかないのか日本・・・。
845・・・:01/09/17 01:54 ID:fb1V1RaU
>>844
頼まなくても、小泉の方から「何でもしますよ」と
言っている。
その上向こうは(アメリカ)は「君に何が出来るの?」と
言ってるわけで・・・。

何もしなくていいみたいね、日本。
846でも:01/09/17 01:56 ID:fb1V1RaU
>>843
でも「支持する」が、6割ではないのが救いだと思うよ。
まだ4割でも、「支持していない」人もいる。
私も支持していないに票を入れた。
847 :01/09/17 01:59 ID:qN9NtxkY
848 :01/09/17 02:11 ID:mJgfQiEw
ここまでおおがかりなテロを起こした
組織は必ず犯行声明だすはずだろ。
そうじゃなきゃやった意味ないんじゃない?
渦中のラディンは全面否定してるみたいだし。
なのにアメリカ政府は彼の犯行だと断定している。
・・・どうみてもこれは・・・ねえ・・・。
849 :01/09/17 02:19 ID:wgxS3NSA
ヤクザなことやってるヤクザな政府だよ。あそこの国の政府は。
証拠なんてクソ喰らえで、殴り込みかけても驚かないでしょ?
弱い奴イジメて、追いつめて、殴り返してきたら、聖戦気取りで
数万倍にして仕返しですよ。また虐殺かい。
850そうそいうh:01/09/17 02:20 ID:BYSTT82.
そのとおり
今回は、1万発のミサイルをアフガン山中に打ち込んで終了。
軍需産業は満足。ブッシュの支持率上昇。
ただし、
ラディンはイラクに逃走させる。イラク=親父の代からの宿敵フセインの国ならブッシュは言い訳にできる
親子2代の宿敵として、アメリカ市民も興奮

2年後、共和党大統領予備選が近くなる時、または、大統領選で民主党が強敵を出してきたとき、選挙の3ヶ月前に
再び、ラディン+フセイン連合にテロさせて(誘導する)、イラクにミサイル攻撃、1万発。
強い大統領としてのブッシュ支持率上昇を狙う。軍需産業の支持も得られる。
やっぱ、敵役のフセインとラディンはいつまでも生かしておいたほうがブッシュ+軍需産業には都合がいい。
ってことだね。
851個人的な今後の予想:01/09/17 02:34 ID:Lu8aX5rY
米国を裏で操ってる権力者達はこのままでは戦争突入が
難しくなりそうな情勢だと判断したら、

「自作自演でブッシュを暗殺」

なんてシナリオもあるかも知れないよ。

これで、安心して戦争突入だ。
852田中 宇氏のサイトより:01/09/17 02:36 ID:Lu8aX5rY
米大規模テロの犯人像を考える
http://tanakanews.com/b0913US.htm
853CNN 日本人投票、報復軍事行動を支持:01/09/17 02:37 ID:4IXEX4a6
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。

ttp://www.cnn.co.jp/
ttp://www.cnn.co.jp/POLLSERVER/results/523.html
854 :01/09/17 02:43 ID:PHaaKSJU
支持する
57% / 5216 投票

支持しない
43% / 3909 投票

投票総数: 9125 票
855 :01/09/17 02:44 ID:wUzB22XY
>>851
ありえないシナリオではないね。

アメリカがアフガン侵攻して、もし制圧しそうになったら中国とロシアが黙って
いないと思うんだよね。
泥沼化は避けられないと思うがどうするつもりなのかね。
856.:01/09/17 02:44 ID:czxFDAr6
>>848
その犯行声明を出てないというのもラディン氏を指し示す状況証拠の
ひとつみたいだけど。
普通テロに犯行声明はつきものだけど
ラディン氏はいままで犯行声明を出した事がないらしい。
857最後のシ者:01/09/17 02:47 ID:cJ2/CjjA
アメリカと言えばフリーメーソン国家!今回のテロもメーソンの陰謀っぱいよ。メーソンの自作自演っぽいよ!これで軍事特需ウハウハかな?
858あかいぞ?:01/09/17 02:48 ID:kKVa9rXA
うさうさ
859 :01/09/17 02:48 ID:WbhddJvM
支持しないにいれてきた。
これって日本だけの結果?
支持する人がいるなんて信じられない。
860うむ:01/09/17 02:49 ID:Lu8aX5rY
>>857
ワールドトレードセンターが壊されたのがもとで、金融機能が
麻痺し、それが理由で会社潰れたんだという言い訳ができる
な>金融関連企業

さすがユダヤ。
861 :01/09/17 02:53 ID:PHaaKSJU
>859
アメリカ人並の日本人が5220人もいるってことだね。
862 :01/09/17 02:53 ID:wUzB22XY
>>856
今までビンラービンが関わってきたとされているテロ事件は決定的証拠がなく
実はビンラービンが起こしたのではないのではないかと疑う人もいるみたい。
当事者じゃないんでどれが真実かはわからないけどね。
>>857
石油業界もウハウハですね。
863 :01/09/17 02:54 ID:qRoLbpkE
昨日見たときは支持する6割超えてたっけ……
3%の変動は純粋に2ちゃんの影響かもと狼狽えてみる。

母数小さいしあり得るかモナー
864ほぅ:01/09/17 02:56 ID:A2EwLZu.
『支持しない』に投票してきましたが・・・57%ですか、
日本人ものせられやすいんですね。
もう少し慎重に考えてほしいような気がします。
865怒りのアフガン:01/09/17 02:56 ID:BDYr6J3I
ピッツバーグではボイスレコーダーが都合よく壊れ
あの炎と瓦礫の中から偶然にもテロリストのパスポートが見つかり
ほんまにラッキーな国ですなあ、USAちゅうのは
866少ないけれどだんだん:01/09/17 02:57 ID:fb1V1RaU
>>863
それもあるかもしれないが(2ちゃん影響)
いいかげん、アメリカの報道の胡散臭い事に
気がついてきたかもしれないな。
867 :01/09/17 02:57 ID:wUzB22XY
>>859 >>861
個人的には思ったより反対派が多くて驚いています。
てっきり7割以上が洗脳されているかと思ってたので。
868.:01/09/17 03:01 ID:czxFDAr6
アメリカが潤うっていう事は日本もそのおこぼれにあずかれるって事でしょ?
じゃあ支持してもいいんじゃないの?
869 :01/09/17 03:01 ID:wUzB22XY
今頃になってテロリストが日本に入国していたなんて
報道してるよ。あやしすぎ。
870もひとつ質問:01/09/17 03:02 ID:BDYr6J3I
今回のアメリカの報道、胡散臭いと思うのは納得なのですが
ではいったい、突撃した飛行機を操縦していたやつはどこの誰なのでしょうか?
871 :01/09/17 03:03 ID:wUzB22XY
朝鮮戦争の時は近かったんで儲かったけど。
中東は遠すぎて日本が儲かるとは思えない。
872 :01/09/17 03:05 ID:qRoLbpkE
>>868
潤うのはアメリカでも軍需・石油産業(ブッシュ支持の背景)だけだよ。
現に金融証券旅客飲食、どれも打撃受けてるし。

職業人なら自分の仕事でどういう旨みが出そうか想像してみるといい。
873 :01/09/17 03:07 ID:J7Kr3.fM
>>870
突撃したやつらは母国では英雄扱いらしいので
おそらく現地で写真が売られているに違いありません。
写真はプロマイドみたいなものらしいです。
誰かアフガニスタンに行って確かめてきてください。
874 :01/09/17 03:07 ID:CH/w2dA6
>870
ダレかが冤罪で死刑になって、真犯人は大手を振って生き続ける
ってこともあるかもねぇ。何しろ捜査は相当アバウトみたいだし。
875ほぅ:01/09/17 03:08 ID:A2EwLZu.
日本の自衛隊が派遣されることになったら、ろくに武器も持たされない
まま戦地に送り込まれるんだろうか。物資の補給とかで・・・。
876 :01/09/17 03:09 ID:J7Kr3.fM
これからは自衛隊に志願する若者も減るだろうね
877名無し:01/09/17 03:10 ID:lG.40jWg
テロリストが入国しているというのは本当なんだろうか?
テロを起こすならアメリカ軍基地だけに行ってくれ。日本人は一人も殺さないでほしいね。アメリカは今、異常だよね。
ラディンよ、お前が死んだらますます米国の思うつぼになってしまう。
生き延びるのだ!そして今度こそはアメリカ政府だけを狙ってくれ!民間人は巻き込むなよ!
878:01/09/17 03:12 ID:fb1V1RaU
>>875
むしろ邪魔扱いされるだろうね。
実線経験もないし、雑用も言葉が上手く通じなくてままならないだろうし。
879 :01/09/17 03:14 ID:qAaxRHz.
>アメリカがアフガン侵攻して、もし制圧しそうになったら中国とロシアが黙って
いないと思うんだよね。

なぜ??
880 :01/09/17 03:16 ID:qRoLbpkE
>>870
「もし」筋書きを書いたのがブッシュあるいはその支持者だとしても、
実行犯および直接指示を出したのはアラブ方面なんだろうね。
個人的には
『ブッシュ@石油メジャー及び軍需産業の傀儡』
『ビンラディン@スケープゴート』
てのが一番しっくり来る。すっきりはしないが(藁
881ほぅ:01/09/17 03:22 ID:A2EwLZu.
>>845
>>878
レスありがとうございました。
邪魔扱いされたあげく流れ弾にでも当たったら、それこそ無駄死にですね。
武器も使えないのに行く必要ないと思います。
自衛隊はあくまでも自衛隊でいてほしいと思うのは身勝手なんでしょうか。
882 :01/09/17 03:23 ID:NM42xb6M
>>872
> 潤うのはアメリカでも軍需・石油産業(ブッシュ支持の背景)だけだよ。
> 現に金融証券旅客飲食、どれも打撃受けてるし。

ってことは結局アメリカ全体の経済状況は悪くなるんじゃないの?
883 :01/09/17 03:25 ID:m1d9v5wE
>>879
地図を見てもらえればわかるでしょうがアフガンとロシア、中国は
近いんですよ。
目と鼻の先にアメリカ軍が常時駐留できるような地域は作りたくないでしょう。
884自衛隊は国内だけで:01/09/17 03:25 ID:fb1V1RaU
>>881
確か湾岸の時の自衛隊派遣でも、かなり邪魔あつかい
されてたらしいから今回はお呼びでないはずですよ。
885七志:01/09/17 03:30 ID:.sATuJcQ
>>877
とりあえず,自作自演説,謀略説はおいといて。

日本人でも報復賛成が結構いるし,
同盟国と考えられるんだろうから
テロは覚悟すべきじゃないかな。
やめてほしいんだけど,こわいのは
BC兵器だね,やっぱり。
886一考。:01/09/17 03:31 ID:ObFESb9g
とっても未確認情報でスマソなんだけど、
どこかで、ハイジャック犯は「欧米人」の容姿だったって
のを見たよ?全員死亡だし、いずれにしても
メリケンが「奇跡的に」発見??したパスポートとかから
割り出した犯人名簿とかお写真しか証拠は無いよね?
あと、機内の乗客からの携帯電話では
「アタマに赤いターバン巻いていた」って
顔がイスラムとかじゃなくてね。
ご丁寧に出来過ぎてるような犯人像があったね。
これは、漏れがメリケンの情報操作の可能性について
考えたことで、ちょっと穿った見方かもしれないけれど。
どうかな?
887ほぅ:01/09/17 03:33 ID:A2EwLZu.
学校とか行くと、結構無関心な人多いですよね。
別に騒ぎ立てろとは思わないけど、そういう人がニュースとかたまに見て、
ほいほい米国&戦争支持したりするのかなって思ったりしました。
888 :01/09/17 03:33 ID:m1d9v5wE
>>885
そうなんだよね。
やるなら爆破ぐらいにしてほしい。
ABC兵器は使わないでくれ〜。
889886:01/09/17 03:36 ID:ObFESb9g
886に追加。
全員イスラムじゃなくても、欧米人もしくは
空港の係員に手引きする人が居たのじゃないのか?
ってのはどうなんだろう?
少なくとも空港係員には居た・・・と思うんだよね。
そのへんの捜査もなんでしないんだろうね?
まっさきにするべきことと思うけどね。
890ふーん・・:01/09/17 03:36 ID:fb1V1RaU
>>887
そうなんだ。
ウチの職場じゃいろいろ話したけどね。
学生さんにとっては、ウザい話なのかね・・・。

全部が全部じゃないだろうけど。
891 :01/09/17 03:36 ID:m1d9v5wE
>>886
アメリカは情報操作は当然やってます。
ここのスレではテロ自体、自作自演やわかっていてやらせたのではないかと
疑われています。
892 :01/09/17 03:39 ID:qRoLbpkE
>>882
>結局アメリカ全体の経済状況は悪くなる
……と、思うよ。
支持基盤の当面の問題(湾岸戦争集結以後の国防費緊縮傾向とか)が解消されるだけ。
だから日本として「積極的に支持する」理由はない。

↓の7/17分(溝口氏の投稿)は面白いかも。google偉い。
ttp://kworld.miller.co.jp/sim/ring_main07.html
893:01/09/17 03:41 ID:A2EwLZu.
>>890
事件の翌日はラジオ持ち込んでニュース聴いたりしたんですが・・・
なんか他のみんなはどーでもよさげに日常こなしてる人が多かったな。
894  :01/09/17 03:41 ID:qRoLbpkE
>>892
集結→終結

……鬱だし寝よう。
895886:01/09/17 03:41 ID:ObFESb9g
>>891
了解しました。なんせ、ニュースの出方がことごとく
変ですから。メリケン恐るべし・・・
896:01/09/17 03:52 ID:2dzMEhos
でも、もし仮にアメリカが裏でなんかやってたとしても、
それが歴史の表舞台に出ることは無いんだろうな・・・
おそらく。
897 :01/09/17 03:52 ID:NM42xb6M
>>892
今回のテロは長期的に見て
アメリカ経済全体においては損
しかしブッシュ支持基盤においては得
ってこと??
898 :01/09/17 03:54 ID:JoX1eD8w
自作自演は言い過ぎってか電波になると思う。

テロリストが車爆破ぐらいして、その結果最近予算減のCIAが
予算UPを考えて、泳がせてたんだと思う。

ブッシュ政権がどこかで(おそらく中東あたり)戦争をやりたがって
たのも事実だと思う。北朝鮮でもよかった。

テロが大きすぎてびっくりしたのも本当で、4機目を撃墜したのも
事実だろう。なぜなら、4機目の携帯電話はジャーナリストの奥さんが
旦那の司法長官(政府側)に掛けたからだ。
情報操作にはもってこいの
人物からの唯一の”乗客が犯人をやっつけた”情報である。

さすがにホワイトハウスはやられたらまずいと思ったわけだ。
899いつか本が出るだろう:01/09/17 03:55 ID:fb1V1RaU
>>896
でも2ちゃんで、これだけ言われてるわけだし
結構アメリカが動かしてる事は、世界中でウスウス気がついてると思うよ。
そこまでおめでたい人は・・・まぁ、アメリカ人ぐらいじゃ
ないかなぁ?
もちろんアメリカ人でも、不信に感じてる人多いはずだけど。
900.:01/09/17 03:57 ID:hGeEUiCc
原理主義者12人入国か
米テロ直前の9月上旬  イスラム原理主義過激派のメンバーとみられる外国人12
人前後が、米中枢同時テロ直前の9月上旬、相次いで日本に入国した可能性があると
の情報が、海外の情報機関から日本政府に寄せられていたことが16日、分かった。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TNP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0181700
901 :01/09/17 04:03 ID:sVh95Vwg
イラクを除いたイスラム圏諸国が「アメリカの自作自演」だと
何故に騒ぎ立てない?
あ、イラクも「罰が当たった」だっけね。
ラディン=首謀者ってのは、ラディンを英雄とするイスラム圏諸国でも
疑いの余地無いんだよ。知らんのはここの住民だけ。
ま、イスラム圏諸国のアメリカ支持つう報道が自体が捏造なら解らんが。
902疑問:01/09/17 04:09 ID:NM42xb6M
実行犯らがフライトシュミレーターを使って操縦の練習してた
と語ってる教官の映像とかもヤラセってこと?
嘘の証言をさせてるってことか?
後ドイツでの滞在先での近所の人の証言の映像とかも?
903 :01/09/17 04:09 ID:RSiVQdqY
退屈知らずでいいね>自作自演って信じてる人
904 :01/09/17 04:09 ID:JoX1eD8w
>>899
明らかにおかしいよ。アメリカがおかしいと皆気づいてはいる。
でも、おとといの追悼式典みたらわかるとうりアメリカってのは
(神父は女性と黒人、初めの言葉はアラブ人に言わせる)的に
完璧なお膳立てを作ってくる。

何処にも文句を言わせない事実を作るやり方だ。明らかにキリスト教的な
式典で、しかもWASPな文化と皆気づくが、公的、訴訟的に言ったところで

アメリカの下準備の方が優れているから、勝てないことになる。

原爆が日本の本土での泥沼を止めたって理論も同じで、明らかに
おかしいが、うち破るまでの反論は言えない。

それが訴訟社会アメリカがつくった、むしろアングロサクソンの
世界中での統治術なのかもしれない、の賢いところだ。
905自作自演決定国:01/09/17 04:12 ID:5.uWdXY.
エイズを開発してアフリカのWHOのワクチン注射に平気で混入する
国だから大して驚かないよ。
906:01/09/17 04:12 ID:fb1V1RaU
>>902
なんとでも後で言えるからね。
やらせの可能性(または勘違いの可能性)もあるかもしれない。
何しろ今回は憶測だったり、情報が誤報だったりと
あいまいだし。

でも、事件後に流れたパキスタンで祝う人達の映像は
1991年の物とハッキリしたそうだし
情報操作されてた事も解ったから。
907はぅ:01/09/17 04:16 ID:2dzMEhos
>>884
そうですね、そうだといいと思います。
自衛隊は軍隊とは違うってことになってますしね、今のところ。
>>899
アメリカの人とか、たとえ不信に感じても『少数派の意見』⇒『抹殺』ってことに
なりやすいですよね、日本も例外ではありませんが。

レスありがとうございました。もうすぐ夜も明けそうなので寝ます。
908:01/09/17 04:18 ID:fb1V1RaU
>>906
ちなみに「アフガンの現実を見ろ!(泣」の
291にあった情報。

パキスタンの映像は1991年物。
909疑問:01/09/17 04:19 ID:NM42xb6M
>>906
パキスタンの映像は嘘でいいけど
証言の映像とかは嘘だったらひどいよ。
証拠に(状況証拠だけど)なりえるんだし・・
教官とかその他テレビに映った証言人は、
嘘ついて指示された通りの内容を証言してるとは思えん表情だったが・・。
9101945年以降:01/09/17 04:19 ID:ucqXaDAY
戦争に負けてマッカーサが来て、日本は豊かになった反面、アメリカと
同じ社会問題も多くなったなぁ。
色々考えると頭が痛くなってきたから床に入る。
911 :01/09/17 04:20 ID:JoX1eD8w
>>906
クウェートが侵攻されたとき被害者の少女がTVで現状を
語り、国民の戦争賛成を高めたが、後になって彼女は
クウェート大使の娘ってことがわかったのもあったな。

パレスチナの映像も、流したTV局員一人ぐらい首が飛ぶだろう。
でも、第一印象捜査で世界中何億、何十億人の印象を
捜査したことに比べたら微々たる物。

喜ぶパレスチナの映像を見た人は多いけど、その後
TV局員の訴訟のニュースまで見る人は少ないしね、
だいいち第一印象で持ったイメージから抜け出すのは容易では
ないから、例え間違いってニュースが流れたところで
持った意見、印象はなかなかぬぐえない。

誰が企画してるのかは解らないが、賢いことは確かだ。
912 :01/09/17 04:21 ID:JoX1eD8w
>>911
捜査→操作
913うはぁ:01/09/17 04:22 ID:fb1V1RaU
>>908
ゴメン、729の間違い。
寝ぼけてきてる・・・・自分もう寝ます。
さすがに目が痛くなってきたし。
914ll:01/09/17 04:29 ID:hs43bCMI
米国は湾岸戦争のとき、駐米クエート大使の娘を、避難民として
議会で証言させ、イラクが病院から多数の赤ん坊を放り出していると
しゃべらせた国だ。
多国籍軍の攻撃による油漏れで、ベットリ油のついた海鳥を
イラクのせいにした国だ。
容疑者捕まえるの早過ぎないかい。
50人も捕まえられるなら、事前に防止できただろうが。
オクラホマシティのときの、勘違いしてアラブ人をたくさん逮捕した。
結果は白人犯行。
今回もデッチアゲじゃないの。
ベトナム、湾岸、アフガンと他国の内乱に参戦した米の自業自得。
常に自国の利益を守るためにしか行動しない。
アフガンでは米が武器援助した為に9年で150万人以上の死傷者を出した。
他人の苦しみを差し置いて大騒ぎする米は異常。
俺はラディンを支持するよ。1万人を死傷させたラディンは偉い
915‘‘:01/09/17 04:33 ID:bSEC7RKA
貿易センタービル付近で容疑者のパスポート発見!
って・・・信じろっていう方が無理。
916 :01/09/17 04:41 ID:JoX1eD8w
>>915
ソースは?
まだ瓦礫に埋もれた人すら何千人も発見できてない混沌の
中で、パスポートを発見したって報道なら凄いな。むしろ笑える。

でも、日本はアメリカはめちゃくちゃでおかしいって思ってても
こっそりアメリカ側について経済的に潤うって汚さを持たなきゃ
ピュアリズムで散ったWW2から何も学んでないことになる。
”賢く””ずるく”いかなくちゃね。
917915:01/09/17 05:01 ID:bSEC7RKA
NHKテロップ
昨日もどこかのテレビで言ってた。
918 US帰り:01/09/17 05:05 ID:boT5bM..
TVの報道に対してはアメリカ国内でも不信感が強いから、
まともな人は信じないよ。特にCNNなんか全然駄目。CBSはややマシかな。
アメリカのマスコミの中ではNYタイムズ紙を読むといいよ。
サイト覗いてるけど、アフガン攻撃についてもブッシュに対してもかなり批判的。
919 :01/09/17 05:09 ID:tCfgjMHY
しかしメディアを信じれないと疲れるな。
自分で情報探して判断しなきゃなんないし。
踊らされてる方が良いのかもな。
920もっかい:01/09/17 05:09 ID:G.trV.Ks
イラクを除いたイスラム圏諸国が「アメリカの自作自演」だと
何故に騒ぎ立てない?
あ、イラクも「罰が当たった」だっけね。
ラディン=首謀者ってのは、ラディンを英雄とするイスラム圏諸国でも
疑いの余地無いんだよ。知らんのはここの住民だけ。
ま、イスラム圏諸国のアメリカ支持つう報道自体が捏造なら解らんが。

アフォでも解るアメリカの最大級の胡散臭さ。
全世界のアメリカ支持報道も捏造じゃないのか?
921あ;:01/09/17 05:12 ID:h7lpnWVo
”賢く””ずるく”ならいいけど、アメリカに心底洗脳されてる人と
この事件について話し合うのは辛い・・・
下手すればこっちがカルトや異常者扱い。
洗脳されてる人って受け容れがたい説を聞くと思考停止し
相手の人格攻撃はじめるからなぁ。
反米なわけじゃなくて、ただ真実の追究をしようってだけなのに。
922宮崎祐平:01/09/17 05:14 ID:9ex7/JSI
USAはユダヤの管理下に置かれております。
923-:01/09/17 05:26 ID:rxaCgYDQ
ここまで、パレスチナの緊張関係が続けば
イスラム教徒は反撃せざるをえないし
それを契機に戦争状態になるのは仕方なかったらしい。

いい悪いではない
歴史のうねりの中に巻き込まれてしまったようだ。
日本がイスラムの立場じゃないことを感謝するべきなのかな。
924 :01/09/17 06:13 ID:7dldirwU
そろそろお次を
925 :01/09/17 06:13 ID:Mqbn50kA
926次はブッシュが自作自演暗殺?:01/09/17 07:31 ID:Lu8aX5rY
>>868
>アメリカが潤うっていう事は日本もそのおこぼれにあずかれるって事でしょ?
>じゃあ支持してもいいんじゃないの?

うなアホな

アメリカがアフガンや中東でドンパチして、そこで消耗した兵
器の請求書は日本持ちってことだぜ

いい迷惑だ
927現場にいた人間は全員死亡:01/09/17 07:39 ID:Lu8aX5rY
飛行機激突により、当事者達は全員死亡

死人に口なし

あとは、情報操作も捏造も思いのまま
928 :01/09/17 12:04 ID:6JnVKxOY
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。

支持する
56% / 5638 投票

支持しない
44% / 4405 投票

投票総数: 10043 票

http://www.cnn.co.jp/
929 :01/09/17 15:17 ID:dRqeSQsI
ノーブル・モナー始動!!
930現場の名無しさん:01/09/17 15:19 ID:uybRUdsc
事件の起きた直後にCNNで流された、パレスチナの一般市民の映像
さっきのニュースでまだ使っていたね!
氏ね日本のクソメディア!!
931真実はひとつ:01/09/17 15:20 ID:EV3j.siY
指示する=報道は事実
指示しない=報道は情報調査
ということなのか?
報道は事実だけど支持しないに一票
932七志:01/09/19 06:04 ID:AgfJK.6k
>>906,>>908,>>909
パキスタンじゃなくてパレスチナね。
なんかその情報はガセネタだったとの説も出てる。

http://www.chicago.indymedia.org/front.php3?article_id=4395&group=webcast
Is It really fake report?
by Abu Talha 5:16am Sun Sep 16 '01

全文貼ると叱られるのでタイトルだけ。
933七志:01/09/19 06:07 ID:AgfJK.6k
>>932
その投稿に対するレス

http://www.chicago.indymedia.org/front.php3?article_id=4395&group=webcast
Interesting -- but why appologize?
by Maximilian Bocek 10:38am Sun Sep 16 '01
934
.