本日、株価10000円割れですスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
先に立てておく。 
2ni:01/09/11 07:27 ID:NC70z0Bs
2
3 :01/09/11 07:28 ID:cYCY8Tg.
3.
4 :01/09/11 07:28 ID:d0UMowWA
今日も朝7時前から演説が続いています。
周りには高層マンションが多く多くの住民が困っています。
マイクを使うため耳栓をしてても聞こえ、毎日眠れません。
心身ともに壊れそうです。もうやめてください。
場所は西武池袋線東久留米駅前です。
5 :01/09/11 07:28 ID:OXyaomrw
thanx >>1
6:01/09/11 07:28 ID:cYCY8Tg.
7う〜む・・・:01/09/11 07:29 ID:yOdHfYEU
立ててくれた事には礼を言うが・・・
せめて日経平均株価のリンク先とか貼っておいて欲しかった。
8 :01/09/11 07:31 ID:HZNtQkoY
9 :01/09/11 07:33 ID:QjDN66qc
しかし物凄い下げっぷりですなあ
10 :01/09/11 07:36 ID:HZNtQkoY
グラフの目盛りをもっと大きく取ると安定した株価に見えるんやけどな。
11  :01/09/11 07:38 ID:5zyX08gU
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ⌒・ ・⌒(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
12 :01/09/11 07:40 ID:cYCY8Tg.
大恐慌だ!オマツリだ〜!
13公務員:01/09/11 07:40 ID:favEILpo
失業者ますます増えるだろうな。
俺には関係ないけどな。ケケケ
14〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:01/09/11 07:44 ID:IBBdlUZo
今日も朝7時前から演説が続いています。
周りには高層マンションが多く多くの住民が困っています。
マイクを使うため耳栓をしてても聞こえ、毎日眠れません。
心身ともに壊れそうです。もうやめてください。
場所は西武池袋線東久留米駅前です。
15 :01/09/11 07:44 ID:HZNtQkoY
>>11
おまえ、いっつもいっつもそれなんやねん?うっざー。
16警察官:01/09/11 07:44 ID:sKwGXpCU
俺も関係ねえよ ケケケ・・・

といいたいところだが犯罪ふえるんだろうなあ・・・・鬱だ
17  :01/09/11 07:45 ID:5zyX08gU
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
    (    ノ━  ━(     )    ∩
     (   〉 -――-(      )_/ /
      `ー'l  ●    (    ノ     ./
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'    ω
          ̄|. ̄   .      / 丶
          /  /7  / ̄/. /    ヾ
         `ー´ `ー ´ ヾー       *>>15
18 :01/09/11 07:46 ID:OXyaomrw
下落率上位
1 マクドナルド
2 吉野家


19 :01/09/11 07:47 ID:QjDN66qc
>>16
二階級特進しないように気をつけてね
20 :01/09/11 08:57 ID:lkK.2AWY
始まりです
21 :01/09/11 09:02 ID:1lvLbHYo
さがってます。
22 :01/09/11 09:03 ID:lkK.2AWY
10,244.97 + 49.28
23 :01/09/11 09:03 ID:efjlhWe.
あがってるよ。
24 :01/09/11 09:04 ID:jr.ri3Qc
狂牛病でいくら下がる予定?
わざと疑惑かけたんじゃないだろうな?
25名無し:01/09/11 09:05 ID:5K2znLVg
平均株価1万円だあ?
ふざけるな。
牛丼一杯280円の時代だぞ。
株価は100円が妥当に決まってるだろうが。
よく考えろ。今までが極端に異常なバブルだたんだよ。
1万円なんて何馬鹿言ってんだよ。
26名無しさん:01/09/11 09:06 ID:yivV12L2
日本っていい話がさっぱり無いね。
27 :01/09/11 09:06 ID:t9.rAl/6
日本ハムが下がるんじゃない?
28 :01/09/11 09:07 ID:efjlhWe.
10,250.06 + 54.37
29 :01/09/11 09:07 ID:KD6Dnojc
>>26がなんかいい話してちょ
30 :01/09/11 09:08 ID:IIK3LSQc
10278.91-83.22
31 :01/09/11 09:08 ID:KD6Dnojc
いまやや上げなのは
上げ荒らしのしわざですかね
32 :01/09/11 09:09 ID:9oyPuT6w
1万割ったらヌーース速報流れるかなー
33 :01/09/11 09:09 ID:IIK3LSQc
>>30
まちがえた。10278.91+83.22
\$121.10-1.04
34 :01/09/11 09:09 ID:KD6Dnojc
>>30
数字はどこから引っ張ってきてるの?
3530:01/09/11 09:12 ID:IIK3LSQc
>>34
クロスネットから
36 :01/09/11 09:12 ID:IIK3LSQc
あげ荒らしだ。
10294.37+98.68
37 :01/09/11 09:12 ID:llenVJ8w
やばいな。
38 :01/09/11 09:13 ID:IIK3LSQc
どんどん上がる。
10310.28+114.59
39ふーん:01/09/11 09:14 ID:aYW.RbQg
はやく割れろゴルァ!
40 :01/09/11 09:15 ID:tw4v0X/.
+131.54
41 :01/09/11 09:15 ID:jr.ri3Qc
>>39
オフ板しかいけない馬鹿は帰れ
42nanasisan:01/09/11 09:17 ID:GNZYPWCA
で、今日中に割れなかったら>>1は責任を取ってくれるんだろうな?(w
43機長:01/09/11 09:17 ID:7I44R4yU
ドーンといこうや。
44 :01/09/11 09:18 ID:IIK3LSQc
10334.72+139.03
このスレ,今日のところは失敗なのか?
121.11-1.05
円安スレに変更だ。
45 :01/09/11 09:19 ID:tw4v0X/.
+129.74
ここからどう動くか
46 :01/09/11 09:21 ID:IIK3LSQc
外食,コンビニ,食品関係下がっている。
4734:01/09/11 09:21 ID:KD6Dnojc
すまそ クロスネットのURLおねがい
検索かからないっす(涙
48 :01/09/11 09:22 ID:tw4v0X/.
>46
狂牛病だね
49 :01/09/11 09:23 ID:tw4v0X/.
10301.60 +105.91
50 :01/09/11 09:24 ID:slz7VKU2
しっかり
51 :01/09/11 09:25 ID:KD6Dnojc
1万切らなかったら
何にあたればいいんだ とほほ
52 :01/09/11 09:25 ID:KD6Dnojc
祭り中止ですか?
53名無し募集中。。。:01/09/11 09:27 ID:tw4v0X/.
10260.81 +65.12
54 :01/09/11 09:28 ID:UMtpfE/c
55 :01/09/11 09:28 ID:lkK.2AWY
反転か
56 :01/09/11 09:28 ID:MHd8HDts
たぶん後場でさげるよ。
57 :01/09/11 09:31 ID:rKTrOLjk
ちっ、予想遅れた。

市場が開いて当初は買い注文が多くなる。
ある程度上がったところで、(午後)売りに出るので急落。
本日中に一回は一万円割れする
58_:01/09/11 09:34 ID:F7Dw9l4w
開始直後の急激な上げは急落の予兆なのレス
59名無しさん23:01/09/11 09:35 ID:w8onJ0Tw
sage希望sage
60相場:01/09/11 09:36 ID:to4m3vqk
今日はどうかわからんが今週中には1万割れは濃厚でしょう。
8000円台に年内はなる見通し。
61 :01/09/11 09:36 ID:bA3taDOU
売っているのは
売り逃げしたい日本の金融機関
買注文をだしているのは海外投資が多い
日本一気に沈没
62 :01/09/11 09:36 ID:KD6Dnojc
>>54
>ホイ
>http://www.crossnet.com/

ありがと〜
63 :01/09/11 09:37 ID:Yw2m8dKE
カウントダウン〜!
64・・きょうぎゅー:01/09/11 09:38 ID:mWxOWMq.

マック・・最安値2000えん・・・

吉野や・・・ねつかず
65:01/09/11 09:39 ID:Kjki50cc
日本は武力戦争に負け、
その60年後には経済戦争にも負けた。
国としての自治権は認められても、カネの面では
外国のもの。
6610275:01/09/11 09:40 ID:kOY7LqKM
(CAP)下がってるぞ
(COP)はい
(CAP)あったま上げろ上げろ
67ななし:01/09/11 09:42 ID:FPEvbeBI
日経平均 (11日9:39,円) 10,275.27 + 79.58

円・ドル (11日9:19) 121.10-121.15 + 1.04

急激な円安が気になる
今日、10000円割れるなこれは。。
68 :01/09/11 09:48 ID:UMtpfE/c
69 :01/09/11 09:50 ID:VArNM2A2
(CAP)えーアンコントロール
70わからん:01/09/11 09:52 ID:9XKQx2Dg
株価は上がっているようだけど、これは良くないことなのかー。
71 :01/09/11 09:53 ID:kOY7LqKM
(CAP)リクエストポジション
(F/E)はい了解 10242.67だそうです。
72PKO:01/09/11 09:54 ID:dZksoCcM
私の予測
政府は今朝、1兆円つぎ込みます。
1万1千円へ暴騰します。
73nanasi:01/09/11 09:54 ID:zGlwcnJ2
TOPIXマイナス
7430:01/09/11 09:56 ID:IIK3LSQc
>>62
ちがう!クロスネットはその意味じゃなく、TV東京系列の番組。
7530:01/09/11 09:59 ID:IIK3LSQc
あとは,日経CNBCがリアルタイムだ。
10207.03+11.34
76 :01/09/11 10:00 ID:64xdPB6g
日経ネットも。
77 :01/09/11 10:01 ID:IIK3LSQc
TOPIX下がってきたぞ!
78>>(F/E):01/09/11 10:02 ID:dXfsSLRA
(CAP)ハイじゃないがー
79 :01/09/11 10:03 ID:IIK3LSQc
製薬がさがってる。狂牛病か?
80 :01/09/11 10:04 ID:KD6Dnojc
>>75
ありがとです
やっぱネットでリアルタイム情報はむりですね
テレビつけました
81 :01/09/11 10:07 ID:gLH8QcZc
一万割れば一通り戻るだろ
82 :01/09/11 10:10 ID:KD6Dnojc
ほんと割るなら割って欲しい
はやく底みせてほしいよ
83 :01/09/11 10:11 ID:IIK3LSQc
コンビニ,スーパー,製薬会社がしっかり下がっている。
狂牛病のニュース,すごい波及効果。
84dokyu:01/09/11 10:17 ID:LpSAfxwo
マジでワカランのだが、なぜ狂牛病が流行ると
製薬会社まで下がるんだろう・・
コンビニ、スーパーが下がるのは理解できるんだが・・
85 :01/09/11 10:19 ID:IIK3LSQc
>>84
コラーゲンの関係。だけど,今,製薬は急反発した。2桁の上がり方。
86dokyu:01/09/11 10:20 ID:LpSAfxwo
>>85
ああ、なるほど。さんきゅ!
87 :01/09/11 10:23 ID:IIK3LSQc
吉野屋−340百,倒産するぞ!の勢い。取引成立しているだけいいか。
88 :01/09/11 10:24 ID:IIK3LSQc
JR3社が下がっているのは,台風の影響?
89_:01/09/11 10:24 ID:TEKYrgv6
やっと回復しつつあった、銀行株が下がり始めました。
まだ、8月の大底には1割ぐらいありますが。
90ななしさん:01/09/11 10:25 ID:wneREbDg
>>85
薬やサプリメントのソフトカプセルは
ゼラチンで出来てる。
91山師さん:01/09/11 10:26 ID:pRmBUYGk
・・・・・・
92 :01/09/11 10:26 ID:IIK3LSQc
>>90
tnx. 化粧品はどうなんだろう?
93西五反田(練馬区平和台):01/09/11 10:26 ID:K/TIgD5k
今,サイレン!!!!
目黒川警戒水位超えた!!!
94 :01/09/11 10:27 ID:IIK3LSQc
日本食品,ウリになっている・・・
95山師さん:01/09/11 10:28 ID:pRmBUYGk
>>93
楽しそうだな・・・・
96ななしさん:01/09/11 10:28 ID:wneREbDg
>>92
化粧品会社もサプリメントやってるよね。
あと菓子・・・

まあ今回はゼラチンショックは無さそうで・・
97 :01/09/11 10:30 ID:qpBItygk
投資家も馬鹿じゃないから前回のゼラチンショックをしってるでしょ?
以降、食品会社は牛由来でなく豚由来のゼラチンに変えたはず
98TBS:01/09/11 10:30 ID:Pk2X5KBE
「ぽっかぽか3」開始age

と思ったら。。。
ベストタイムだし・・。
99 :01/09/11 10:33 ID:IIK3LSQc
>>97
やることやってたんだね。役所より早い対応。
さて,コンビニとスーパーと外食産業はマジしゃれになってないな。
その中で、ケンタッキーが買われているのが笑える。外食産業やる
人は、やはりその中で探していくのかな?
100 :01/09/11 10:33 ID:.6jtIZ.U
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101 :01/09/11 10:35 ID:IIK3LSQc
今だ!1万円ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
102 :01/09/11 10:35 ID:t9.rAl/6
日本ハム下げてるね。株価低迷・業績不振…球団手放すか?
103 :01/09/11 10:38 ID:o/FKAfY2
狂牛病の影響でマックも下げてる。
104 :01/09/11 10:39 ID:Wy1udobI
往生際悪く、まだ10,290円台でうろうろ。
105 :01/09/11 10:45 ID:kSJ4KTwc
行き着くところまで行くしかないね。
106 :01/09/11 10:45 ID:IIK3LSQc
test
107 :01/09/11 10:47 ID:.83Uy/6s
晒しあげ
108 :01/09/11 10:51 ID:IIK3LSQc
アメリカマクドナルドも売られている。
109これでさ:01/09/11 10:53 ID:pmQo88wg
安ければいいって考える人もいなくなればいいなぁ

高級志向になりましょ
110yonatsugo:01/09/11 10:56 ID:C8benrDM
マックは鼠の肉使ってるのに
なんで売られてんだ?(w
111mineral麦茶【夏季限定】:01/09/11 11:02 ID:CExlH8NE
>>110
俺はミミズの肉って聞いたけど。
112 :01/09/11 11:03 ID:adiuhSjE
ミミズとか鼠とかは同業者のデマとしても、
Beef100%ってのは牛の肉ならどこ使ってても、
うたっていいもんなの?
113nanashi:01/09/11 12:03 ID:YibNWr9g
日経と香港ハンセン指数とをみまちがえるよ。
一体どうなってんだよ。
でも、8000円ぐらいまで下げるって予測があるのに、
どうして、個人が株を買うかっつーの。怖くて手つけらんねーって。
そんな金も無いけどね。
114 :01/09/11 12:05 ID:cYCY8Tg.
>>111
俺の地元ではマックがミミズ、ロッテが猫の肉使ってることになってた
115 :01/09/12 06:55 ID:6XUvTAf2
こんな形で10000割れとは
116 :01/09/12 07:24 ID:SJW8BLNE
いくらまで下がるの?
117:01/09/12 07:27 ID:TSERkx3.
日本政府「株式市場は平常どおり開ける」
冗談だろ。
自滅相場展開の様相。
118   :01/09/12 07:27 ID:KgBsBrZ2
119 :01/09/12 09:37 ID:GJnt7JWw
割れた
120ななし:01/09/12 09:38 ID:wpozg7ws
ビルと同じくメルトダウンか。は〜。
121きりんぐふぃーるど:01/09/12 09:39 ID:BTW/.Ffo

ほんと。速報出た。しくしく。
122ななしさん:01/09/12 09:40 ID:yKOzVwxQ
     \\  10000円割れワッショイ!!   //
 +   + \\ 10000円割れワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\ /■\   +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ    つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ))
       (_)し' し(_)  (_)_)
123・・:01/09/12 09:40 ID:jCU1890w

8000えん・・へ・・GO
124・・:01/09/12 09:40 ID:jCU1890w

8000えん・・へ・・GO
125・・:01/09/12 09:40 ID:jCU1890w

8000えん・・へ・・GO
126・・:01/09/12 09:40 ID:jCU1890w

8000えん・・へ・・GO
127:01/09/12 09:40 ID:5u01nYIg
平均株価がタイムリアルにJAVAで見れるサイトない?
128 :01/09/12 09:42 ID:w.LUHFGI
>>127
テレ東はリアルタイムだけど?
129 :01/09/12 09:43 ID:X31IjQcc
向こう使い切るまでは向こうだけにしようよ。
実況状態なんだからすぐ使い切るし

今日の日経平均は10,000円割れ確実
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000233715&ls=50
130 :01/09/12 09:43 ID:s74SJGsw
1万なんて目じゃなかった
131ななしん:01/09/12 09:43 ID:uIuwf0vQ
>>127
リアルタイムじゃないけど、
http://www.nikkei.co.jp/gifdata/nikkeiheikin.gif
をJAVAスクリプトでリロードかけたら?
(っていうかどうやってやるかはわからんが)
132 :01/09/12 09:44 ID:bwk71aUQ
9・11 世界恐慌
133 :01/09/12 09:46 ID:W1s6tH3.
一万ペソに暴落かぁ。
日本円だといくらかわからんけど。
134 :01/09/12 09:47 ID:PyqxAW0g
平均株価が四桁なんてはじめてみました。
135わお!:01/09/12 09:57 ID:dcaRaD7I
金持ちが貧乏に!やた〜!
136ななし:01/09/12 09:57 ID:lG0pcovA
こりゃ戦争起こして特需に期待するしかないね。
137ナナシサン:01/09/12 09:58 ID:dwM9UKVI
対岸の火事が飛び火したって感じだね・・・
しばらく続落だね。
138 :01/09/12 09:59 ID:DWq63SAE
チョレギサラダ
139:01/09/12 09:59 ID:Cg1qN4.k
売れ売れ売れまくれ
140 :01/09/12 10:09 ID:O9pMSJzI
オレは1万割ったら買い向かうって決めてた。

今から買いに出るよ。
141 :01/09/12 10:15 ID:ZalL4xek
俺は自分が株やってないのが残念だよ。
絶好の買い場なのに・・・
142ななしさん:01/09/12 10:17 ID:o.y8oTK2
>>131

作ってみたよ。1分おき、3分おき、5分おき、10分おきリロード。
IEだとキャッシュに画像入るかもしれないね。

http://user.netomia.com/souba00/souba1.html
http://user.netomia.com/souba00/souba3.html
http://user.netomia.com/souba00/souba5.html
http://user.netomia.com/souba00/souba10.html
143  :01/09/12 10:18 ID:dJurFsNs
民主主義社会にたいする挑戦

我が国は米国を強く支持

断固たる決意

安全保障会議6項目
1,関係省庁一体のバックアップ
2,法人関係者にたいしての援助、国際援助隊
3,国内の米国関連施設の警備強化
4,国内の住民への安全喚起
5,米国との協力
6,経済対策
144 :01/09/12 10:44 ID:AwXA5ZY.
そろそろPart2移行age。
145 :01/09/12 10:51 ID:9MClNzb.
円高、石油高、株安。
日本はどうなるんだぁ!!!!!!!!
146 :01/09/12 10:55 ID:YDf3Rtlk
10:53
9,689.81(-603.14)
147 :01/09/12 10:55 ID:DWq63SAE
昼めしなに食おうかな こまった
148 :01/09/12 10:55 ID:YDf3Rtlk
10:54
9,696.00(-596.95)
149山師さん:01/09/12 10:59 ID:30JZkp72
    アーヒャヒャヒャヒャヒャ
       ∧⊂ヽ     アーヒャヒャヒャヒャ
       (゚∀゚)ノ        ∧⊂ヽ
        |⊃ | アーヒャヒャ   (゚∀゚)ノ
        |   |   ヒャヒャ   |⊃ |
      〜ゝ ⊃ ∧∧    |   |    アーヒャヒャヒャヒャ
   〜/ ̄∪ /( ゚∀゚)⊃ ⊂ .ノ〜.     (゚∀゚ )
    ノ ̄ ̄ ̄ヽ/つ     U.       (∩∩)
150名無しさん :01/09/12 11:01 ID:DTVOFXfQ
ちなみに日経リンク債・・・最安値設定?

スウェーデン, 54億, 15ヶ月, 8795円, H14.5.2(償還日)

(もっと安いの設定されてたらスマソ)
151  :01/09/12 11:02 ID:/KTTMtuU
・・・PH▼108マン
なんで市場を閉鎖しないんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
152 :01/09/12 11:02 ID:YDf3Rtlk
11:00
9,753.56(-539.39)
153 :01/09/12 11:03 ID:YDf3Rtlk
日経平均(前場終値)
9,773.71(-519.24)
154ななし:01/09/12 11:03 ID:bU5NM8gY
株とは関係ないけど、ヤフーのこの報道の仕方、初めて見た
http://www.yahoo.co.jp/
155 :01/09/12 11:04 ID:r9VrW3aQ
上海は大して下げてないぞ
156 :01/09/12 11:04 ID:CO.4s4eE
まきこ会見中
157プッシュ:01/09/12 11:04 ID:QHzh4hMw
前場思ったより下がらないな。
今日マイナスを抑えられれば
日本はかなり評価されるだろう。
日銀は有り金全部突っ込んででも買い支えろ。
158:01/09/12 11:05 ID:d5FbhY1c
おぉ、9700後半まで戻ったか
159 :01/09/12 11:05 ID:CbSaN11s
9773円71銭
160丁稚:01/09/12 11:05 ID:LKN1rOTY
午前終値 9,773円
161タリ板:01/09/12 11:05 ID:T.GgaM.c
二ってれが速報
162 :01/09/12 11:05 ID:RyMd5Iuk
今日中に10000円回復したら笑える
163 :01/09/12 11:05 ID:tpARASR.
先に原油の件ですが、ドンパチとミサイルの交戦をすることだけが戦争ではありません。
今度サダム・フセインがイスラエルにミサイルを撃ちこむ時は中東戦争の終了を意味するのです。
それは丁度1941年12月8日の真珠湾攻撃が(私にとっては)第二次大戦の終戦記念日であるのと同じです。
だから中東で撃ちあいが始まっても原油は上がらないでしょう。先に原油の件ですが、
ドンパチとミサイルの交戦をすることだけが戦争ではありません。今度サダム・フセインがイスラエルに
ミサイルを撃ちこむ時は中東戦争の終了を意味するのです。
それは丁度1941年12月8日の真珠湾攻撃が(私にとっては)第二次大戦の終戦記念日であるのと同じです。
だから中東で撃ちあいが始まっても原油は上がらないでしょう。
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_20010911.htm

死ぬほど儲けたと思われる増田俊男氏。 中東戦争の予測が完璧に的中か。
164日経CNBC:01/09/12 11:05 ID:CO.4s4eE
9773.71−519.24
TOPIX 1006.23−51.89
165ななし:01/09/12 11:06 ID:dY3fTioc
香港ハンセン指数 −1041.08

10%近く下げる大暴落中
166 :01/09/12 11:06 ID:CiAjVC7g
9773円71銭
167 :01/09/12 11:07 ID:nFj5wJkI
>>162
今のままだと12時暗いかな
168ふぇえ:01/09/12 11:07 ID:IOKXMxww
遠くの戦争は買いだしな・・・。
169:01/09/12 11:08 ID:d5FbhY1c
日経平均株価がNYダウを下回る・1955年以来
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnews/jpnewsCh.cfm?id=ds0i154212&date=20010912&ref=1
170 :01/09/12 11:08 ID:i/G1sXxU
銘柄別情報だと株式板のこのスレが良いね
9月の市況Part6〜ぼくらは歴史の生き証人〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=1000255011
171 :01/09/12 11:08 ID:RyMd5Iuk
>>166
IDがCIA!カコイイ
172奈々氏:01/09/12 11:09 ID:3xD3V5mc
電気はどうなりました?
173 :01/09/12 11:12 ID:nFj5wJkI
株価の高い銘柄だけで新日経平均株価作ろうぜ!
174 :01/09/12 11:14 ID:R/OJL5O.
新日軽…
175 :01/09/12 11:16 ID:eT02O9co
新日経釜石・・
176:01/09/12 11:17 ID:zpkPNNVo
JALは?
177 :01/09/12 11:19 ID:AwXA5ZY.
こんな日でも上がっている株ある?
178 :01/09/12 11:20 ID:i/G1sXxU
>>176
航空会社は世界的に軒並みストップ安だよ。
ドル箱の米国便が完全ストップだし、テロ再発対策がまだまだだし
179 :01/09/12 11:20 ID:cS.LNrVM
おい、おめーら
早く外貨預金はじめろっ!!
昨日より3円も円高だぞっ!
超もうけじゃ〜!
1804755楽天:01/09/12 11:21 ID:gnrZU.js
−99.83%です。
昨日694000→今日1200
694000円の株が一夜にして1200円
181 :01/09/12 11:22 ID:uQ6o1nig
そもそも何で今日市場閉鎖しなかったんだ?
混乱する事はわかってたじゃんけ!
NYは当然閉鎖。
182 :01/09/12 11:22 ID:iu.RaekU
>>173
各自が好きに平均株価銘柄をカスタマイズする”俺日経平均株価”がベスト
183 :01/09/12 11:23 ID:RyMd5Iuk
>>180
2ちゃんねるを買おうとするからだろ
184狂牛病:01/09/12 11:23 ID:k9zhEySo
安くなって嬉しいね。
おれ、アサヒ銀行の株とマクドナルドの株、
500万円分くらい買っとくよ。
185 :01/09/12 11:24 ID:i/G1sXxU
この調子で平均株価下がればあさひ銀行は無価値になる可能性があるでしょ。
自己資本基準割れで政府が介入して
186学生:01/09/12 11:25 ID:nzBc3Fe.
何故楽天ここまで下がる?
187 :01/09/12 11:25 ID:bU5NM8gY
188 :01/09/12 11:25 ID:R/OJL5O.
>>181
日本が閉鎖する理由がないから
189:01/09/12 11:26 ID:5u01nYIg
JRの株価は急騰してるぞ。
190楽天:01/09/12 11:26 ID:gnrZU.js
>>187
MSだと1200円のまま
191  :01/09/12 11:26 ID:fytfI0zY
楽天は表示ミスじゃないの?
192187:01/09/12 11:27 ID:bU5NM8gY
>>190
そうなんすか・・・ すいませんです・・・
193ななし:01/09/12 11:29 ID:zeND0ffo
>>189
飛行機ばなれになるということか?
194:01/09/12 11:29 ID:5u01nYIg
うちは、株を絡ませた投資信託や米ドル預金が
大量にあるけど、大損だよ。競馬やパチンコで負けたくらいの損じゃねーぞ。
195190:01/09/12 11:29 ID:gnrZU.js
>>192
20分遅れのところでも今日のごたごたで更新が遅いみたい。

引け間際に妙な注文が
10:58 4755円 1200株
10:59 1200円 999株
11:00 1200円 1000株
196 :01/09/12 11:29 ID:OaiAId6w
>>188
シンガポールやらは中止らしいが
197:01/09/12 11:30 ID:5u01nYIg
>>193
うまい。そういうことか。
198 :01/09/12 11:30 ID:N9rND0YQ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.O&d=1d
かなり反発してる。
終了時点では9800円くらいか?
10000円台回復はないだろうが。
199 :01/09/12 11:31 ID:RyMd5Iuk
テロが起きなくても株価下落しただろうから別にいいんじゃない?
下落をテロのせいに出来るから
200:01/09/12 11:32 ID:5u01nYIg
マクドナルド上場は失敗だったよね。
201 :01/09/12 11:32 ID:YUGs9dv.
>>179
既に外貨預金やってるおれとしては大損
202:01/09/12 11:33 ID:zpkPNNVo
ストップ安でも売り手がいたら買えるよね?
日本航空200円台になったら買いたいな
203:01/09/12 11:34 ID:5u01nYIg
小泉、とうとう無敵になっちゃったyo。
株くらいでしか、日本の景気の左右を毎日、即座に把握できないし。
204 :01/09/12 11:36 ID:iu.RaekU
>>203
この件で一番利益を得たのは小泉だな
205 :01/09/12 11:38 ID:YDf3Rtlk
>>176
日航(9201) 358(-30)
全日空(9202) 316(-34)
206 :01/09/12 11:42 ID:YMh356T2
ドサクサまぎれに金融機関救済で税金投入。
207お約束:01/09/12 11:43 ID:3ZaVyJEA
━━━━━株価1万円割れは笑えた!
株価100円落ちたごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10200円突破!よーし次は10100円突破しろーって)
でも結局は9700円台しか下がんねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
株価1万円割れは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
投資家が青色吐息になっている間、家でクロワッサン食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ兜町まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも株価下落のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。

どちらにしろ東証からの映像はまさにねぶた祭りのようで壮観だった!
気持ちの良い朝でした
208臨時ニュース!:01/09/12 11:43 ID:bQZuCWjU
【東京スポーツ発】
新日本プロレス社長である藤波辰巳は、
昨今のIT不況による株価下落に懸念を示していたが、
昨日のアメリカテロ事件の影響による本日の大幅な株価下落に
対して、ついに最終手段である「ドラゴンストップ」を発動する
ことを決断したと発表した。
この「ドラゴンストップ」は、長州VS橋本戦で発動されて
以来、2度目となる。
使い方を一つ間違えるとファンの暴動を招きかねないほどの
影響力がある「ドラゴンストップ」は安易に発動すべきでは
ない(自民党有力幹部)との意見もあるが、
最終手段をここで発動せざるを得ないほど、
株価は悪化しており、市場関係者は何も手を打たない
政府よりも、今回の藤波社長の決断に期待しているようだ。
209 :01/09/12 11:44 ID:YDf3Rtlk
>>180
楽天(株) (4755) 605,000(-89,000)
210よよいのよい:01/09/12 11:46 ID:1RtJilRM
>>209
ぐうぇっ。
まさに、「楽に天国に逝ける」銘柄ですね!
211 :01/09/12 11:46 ID:UkEtPrl2
212 :01/09/12 11:48 ID:RyMd5Iuk
>>211
わはははは!!垂直に下落してるよ!!ピッカリ以上の下落だな
213 :01/09/12 11:48 ID:SJj9cyC6
>>211
エラー?
214 :01/09/12 11:49 ID:7gslqkYg
>>211
ハゲシクワラタ
215 :01/09/12 11:49 ID:XpdXFGUo
一時期、1,200だったので、その名残です(w
21665537 ◆OmOf8WXw :01/09/12 11:50 ID:i.Wlc5uI
すげぇ・・・
スクリーンショット保存しておくよ(笑)
217:01/09/12 11:51 ID:bhY0VoNo
もうだめだ
銀行の預金全部下ろしとこ
218そにー:01/09/12 11:51 ID:3xD3V5mc
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%BD%A5%CB%A1%BC&d=1d
なんで表示されないの?
219 :01/09/12 11:52 ID:YDf3Rtlk
>>218
ソニー、今日は取り引きナシです。
220 :01/09/12 11:54 ID:zDjCbsOk
>>219
なんだ、軍需産業(PS2のCPU輸出)期待で上がると思ったのに。
221 :01/09/12 11:54 ID:.mbENKNw
>>218
売り気配が出ているだけで、売買が成立していない。
222  :01/09/12 11:55 ID:CeE8hqMo
おいおい万年黒字企業の任天堂すらストップ安だよ…どうなってんだ?
223  :01/09/12 11:56 ID:FlZoUvW6
テロが引鉄になるとはねえ。
224 :01/09/12 11:58 ID:QHzh4hMw
株価急激に回復してるな。
日本なんかは軍需関連系を中心にあげたっておかしくないのにな。
俺は終値1万キープに10ペソ
225 :01/09/12 12:02 ID:Nul5AeBM
 楽天・・・落ち幅が大きすぎてx軸のマイナス方向まで使って表示してるよ・・・
 でも、何で楽天が暴落するかな(藁
226めそ:01/09/12 12:03 ID:nLBPSn0o
午前の終値は?
227 :01/09/12 12:04 ID:SArC99.2
楽天てんらく!
228 :01/09/12 12:05 ID:QHzh4hMw
>>225
楽天は単にみんな売れる口実が出来るのを待ってただけでしょ。
229にっちもさっちもどうにもブルドッグ:01/09/12 12:07 ID:hRwvJR0Q
午前終値

9773円71銭!
230226:01/09/12 12:09 ID:EQBR7cWw
>>229
ありがとー
231 :01/09/12 12:10 ID:Nul5AeBM
あ、楽天暴落は無茶な時期にフリーウェッブに続きHOOPS!買収に出たのが原因らしい。
今回の全面割れと相乗効果で素晴らしいことになったと・・・お気の毒(藁
232 :01/09/12 12:15 ID:i/G1sXxU
これの効果はほとんど無し?
---
米テロ受け、日銀が緊急資金供給へ2兆円の買いオペ
ttp://www.yomiuri.co.jp/02/20010912ib04.htm
233日経CNBC(CATV):01/09/12 12:27 ID:CO.4s4eE
日経平均前引9773.71−519.24
TOPIX前引1006.23−51.89
円相場119.20−119.28で2.51円高
東証2部指数前引1741.91−89.13
日経店頭平均前引1044.33−67.20
234日経CNBC(CATV):01/09/12 12:32 ID:CO.4s4eE
最も売られた株:
ホンダ
最も買われた株:
Jエナジー
235名無し:01/09/12 12:34 ID:4kqjpIRQ
落ち着こう。
236 :01/09/12 12:35 ID:i/G1sXxU
結局午後開始までろくなニュース無しか
237日経CNBC(CATV):01/09/12 12:47 ID:CO.4s4eE
松屋2310
吉野屋1850
238 :01/09/12 12:53 ID:CO.4s4eE
>>235
IDがIRQ
239日経CNBC:01/09/12 13:03 ID:CO.4s4eE
午後スタート
9671.81−621.14
TOPIX999.11−59.01
¥$119.40−119.48 -2.31
240 :01/09/12 13:05 ID:zpkPNNVo
>>238
ワハハ
241 :01/09/12 13:10 ID:QHzh4hMw
後場だぞ。
みんな終値予想も書いておいてくれ。
俺は1万キープに10ペソだ。
242 :01/09/12 13:12 ID:UsPA4/PA
日経平均前引9773.71−519.24
TOPIX前引1006.23−51.89
円相場119.20−119.28で2.51円高
東証2部指数前引1741.91−89.13
日経店頭平均前引1044.33−67.20
243 :01/09/12 13:13 ID:qYk0aemc
西海岸に滞在中の知人と連絡が取れません
244  :01/09/12 13:15 ID:fytfI0zY
日経平均引け値予想
9800円±500。  50ウォン。
245 :01/09/12 13:15 ID:CO.4s4eE
>>243
回戦混雑だ。遠慮するように。
246π:01/09/12 13:16 ID:mAlpYf0E
πではじき出してみた。

終値
9629円

当たりますように。
2477743@FUK:01/09/12 13:17 ID:7j0RbZ4Q
9750±50に50ゴールド
248 :01/09/12 13:18 ID:6TOVqWPk
大恐慌のスタートか?
249 :01/09/12 13:18 ID:1gDqz1zU
終値予想 9500 ±500 10レス
2507743@FUK:01/09/12 13:17 ID:7j0RbZ4Q
9750±50に50ゴールド
251 :01/09/12 13:18 ID:6TOVqWPk
金を買え、金を
252 :01/09/12 13:19 ID:HTm8PiTQ
>>244
それは卑怯(苦笑)
2537743@FUK:01/09/12 13:18 ID:7j0RbZ4Q
9750±50に50ゴールド
254ななしさん:01/09/12 13:19 ID:e/omistc
>>249
だから9480以下にはならねぇっての。
2557743@FUK:01/09/12 13:19 ID:7j0RbZ4Q
9750±50に50ゴールド
256マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/09/12 13:20 ID:AA4h5sV.
9,640.42(-652.53) 13:18
2577743@FUK:01/09/12 13:19 ID:7j0RbZ4Q
9750±50に50ゴールド
2587743@FUK:01/09/12 13:20 ID:7j0RbZ4Q
>>249
9,000〜10,000て事?
そりゃ当たるわ.10,000持ち直さん限り
259 :01/09/12 13:21 ID:CbSaN11s
いろんなCM自粛のせいか、
ACのCMをよく見るな
2607743@FUK:01/09/12 13:21 ID:7j0RbZ4Q
多重カキコすまそ.
逝って来る….
261   :01/09/12 13:22 ID:F3usuKgA
モーガンスタンレーとドイチェバンクが多数被害。
262 :01/09/12 13:24 ID:KOS3ZqjQ
日経平均 値幅に制限を設けているといっていたけど、
すると最安値はいくらになるってことなの?
263日経CNBC:01/09/12 13:25 ID:CO.4s4eE
9643.03-649.92
996.18-61.94
2647743@FUK:01/09/12 13:27 ID:7j0RbZ4Q
>>262
既出だと思ふ.
>>254によると9840?
265  :01/09/12 13:28 ID:Sam7qd6c
じゃ、マジで
9730円±20。 50文。 
266 :01/09/12 13:32 ID:mAlpYf0E
あのー、香港、シンガポールでも同調してるんですが...
267 :01/09/12 13:32 ID:KOS3ZqjQ
>>264 Thx
じゃ、1/2の制限設けなければ9200円くらいは逝くって事なんだね。
268    :01/09/12 13:33 ID:XF8aslYM
株価が8000円くらいになれば漏れも買えるかも <バカ
269 :01/09/12 13:34 ID:CO.4s4eE
918 名前:ホルダー 投稿日:01/09/12 10:53 ID:uyqgEwT6
12日の東京株式市場は、米国での同時多発テロ事件を受けて、
東証は制限値幅を通常の2分の1に縮小してます。
平均株価採用の225銘柄がすべて、制限値幅の下限であるストップ安まで
売り込まれた場合、最大でもマイナス824円90銭安の、
9468円05銭までしか下落しません。今日はね。
270 :01/09/12 13:36 ID:H0a9.Ca.
>>266 これだな
http://cnnfn.cnn.com/markets/world_markets.html
Hong Kong Hang Seng 9542.61 -874.75 -8.40% September 12
Seoul Composite 494.99 -45.58 -8.43% September 12
Singapore Straits Times 1440.9 -125.86 -8.03%
271まとめ:01/09/12 13:37 ID:NLSE4CL2
日本株(午前):急落、米テロで世界同時株安警戒―日経平均1万円割 (ブルームバーグ)
2001年9月12日(水)11時25分
東京 9月12日(ブルームバーグ):12日午前の東京株式相場は急落。
米国で11日に起こった大規模テロを受けて、世界同時株安が警戒されて取引開始から輸出株を中心に売りが膨らんだ。
値下がり銘柄数は1300超とほぼ全面安。日経平均株価は17年ぶりに1万円を割り込み、
TOPIXも一時98年10月以来の1000ポイントを下回った。
コメルツ証券東京支店の一尾仁司ストラテジストは「国内投資家などによる換金売りの要因は一巡しているが、
米国市場が再開されて売り注文のスケールなど、米国投資家の状況の見極めがつかないと、
落ち着きを取り戻すことにはならない」と指摘した、
日経平均は前日比519円24銭(5.04%)安の9773円71銭、TOPIXは同51.89ポイント(4.90%)安の1006.23、
東証2部指数は同89.13ポイント(4.87%)安の1741.91、
ジャスダック・ブルームバーグ・リード100指数は142.56ポイント(8.78%)安の1481.91。
午前の東証1部の売買高は概算で3億6100万株。値上がり銘柄数は44、値下がり1324。
株式市場では、通常よりも30分延期された9時30分の取引開始からハイテクや自動車などの輸出株をはじめ、
銀行や証券などの金融株などに投資家から換金売りが膨らんだ。
日経平均株価は開始早々に84年8月1日以来となる大台の1万円を下回り、
一時は688円55銭(6.69%)安の9604円40銭を付けた。TOPIXも年初来安値を大幅に更新して始まり、
9時50分過ぎには98年10月16日以来となる取引時間中の1000ポイントを一時割り込んだ。

  
272:01/09/12 13:38 ID:7gslqkYg
273 :01/09/12 13:38 ID:tcWiX1gM
今回の暴落はボーナスみたいなもんでしょ?
騒ぎが収まったらまた以前のペースで落ちつづけるんでしょ?
8000円くらいになって生保や都銀が潰れるんでしょ?
274まとめ2:01/09/12 13:38 ID:NLSE4CL2
個別銘柄

米国市場での売上高比率の高い輸出株が下げを先導。
NEC、富士通、松下電器産業、NTTドコモ、京セラ、キヤノン、村田製作所など主力ハイテク株が軒並み大幅下落。
ソニーは売り気配のまま、寄り付かなかった。また、ホンダやトヨタ自動車などの自動車も大幅安となっている。 
また、株安に伴う不良債権処理の遅れや、テロ事件による損失や9月決算に向けた
金融システム不安の再燃観測で銀行株も下落。

一方、原油価格の上昇でジャパンエナジー、アラビア石油などの石油・石炭製品や石油資源株が高い。
世界的な金価格の急騰を受けて住友鉱山などの鉱業株も上昇している。

日経平均先物は、中心限月の9月物は大阪市場で前日比530円安の9790円、
シンガポール市場では同525円安の9775円で推移している。
275  :01/09/12 13:44 ID:Sam7qd6c
いま日経CNBC見ていたら、楽天は普通の下げ幅だった。
2767743@FUK:01/09/12 13:47 ID:7j0RbZ4Q
Yahoo!はこの場合風説の流布とかに当たらないの?
277:01/09/12 13:50 ID:U9u0ZYPQ
またじりじり下がり始めてるね
278らびん:01/09/12 13:53 ID:X6aKsXBA
ザク搭乗員募集中
279日経CNBC:01/09/12 14:01 ID:CO.4s4eE
9619.42-673.53
992.86-65.26
280わあ:01/09/12 14:03 ID:z2R0mHt2
中央線快速 逝きました。
281 :01/09/12 14:05 ID:VhUT/TMw
どうした?<中央線快速
282 :01/09/12 14:05 ID:HTm8PiTQ
値幅を半分にしたからって、明日にも影響出るだろ。
この策は意味ないんじゃ?
283yyy:01/09/12 14:06 ID:k9zhEySo
しかし良かったな。1万円割れの責任を
ラディンになすりつれられて。日銀総裁
はホッとしてるよ。
284現地:01/09/12 14:08 ID:ehDt0ces


まもなく日経平均は安値を更新するもよう!!

 
285名無し@意味無し:01/09/12 14:11 ID:sjEF9l16
8000円割れ確実。
世界大恐慌確実。
286 :01/09/12 14:12 ID:CO.4s4eE
407 名前:実 投稿日:01/09/12 13:51 ID:CO.4s4eE
中央快速線は運転見合わせ。
新宿駅でポイント不転換のため。

408 名前: 投稿日:01/09/12 13:53 ID:CO.4s4eE
>>407(中央快速線は運転見合わせ。)
下り線,中央・総武各駅停車は現在のところ,平常運転。

409 名前: 投稿日:01/09/12 13:57 ID:CO.4s4eE
>>407(中央快速線は運転見合わせ。)
会社線への迂回,振替輸送実施。
287奈々氏:01/09/12 14:14 ID:XUnd7tRA
がんばれ日経平均
288創価学会:01/09/12 14:15 ID:FZR8uswA
創価学会
聖教新聞
289 :01/09/12 14:16 ID:XNO536dI
明日には失業するかも(;´д`)
290 :01/09/12 14:17 ID:HTm8PiTQ
>>288
宗教の宣伝うざい。人の不幸につけ込むな。
291  :01/09/12 14:17 ID:VhUT/TMw
ありがとう。>>286
前スレの600かと思ってギョっとしたよ。
2927743:01/09/12 14:17 ID:7j0RbZ4Q
>>287
応援する相手が違うぞ(W
293たけし:01/09/12 14:18 ID:usizLp..
age
294奈々氏:01/09/12 14:25 ID:XUnd7tRA
>>292
じゃあ何応援しようか?(藁
295nanasi:01/09/12 14:25 ID:vTavoQcI
米が戦争すればって言ってるけど、どことするの?
兵士を送り込む国は?弾薬をまき散らす土地は?
借りに戦っても過去に米が負けた唯一の国、ベトナムみたいに成るだろうね。
戦争景気は無いね。
296nanasi:01/09/12 14:26 ID:vTavoQcI
米が戦争すればって言ってるけど、どことするの?
兵士を送り込む国は?弾薬をまき散らす土地は?
借りに戦っても過去に米が負けた唯一の国、ベトナムみたいに成るだろうね。
戦争景気は無いね。
297 :01/09/12 14:27 ID:HTm8PiTQ
日経平均 (12日14:24,円) 9,612.67 -680.28

シャレにならんよ・・・
298 :01/09/12 14:28 ID:CO.4s4eE
>>291
どういたまして。まあ,駅に行くとしか言ってなかったしね。
299 :01/09/12 14:28 ID:IcxgisKI
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < テロのおかげで責任問われない!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
300  :01/09/12 14:34 ID:VhUT/TMw
日経平均9617.47
動かないね。
301明日のお知らせ:01/09/12 14:36 ID:bJhWe3WA
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃ (〇〇)[茅場町] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    |    │   ┃| \あぶねーーーー!!
  |┗━━┷━━┷━━┛|
  |──────────|
  |──────────|
  | 〇          〇 |
  |__________|
   │   │[=.=]|   |
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧    / 日経大暴落マンセー!
  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)  <   追証マンセー!
(( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ )) \ 倒産マンセー!
   ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
   (_)し' し(_) (_)_)
  /             \
302奈々氏:01/09/12 14:42 ID:XUnd7tRA
14:40
日経平均9,624.59(-668.39)
303ふ・・・・:01/09/12 14:45 ID:NLSE4CL2
航空・旅行株、ストップ安相次ぐ−米テロ事件で需要冷え込みを懸念 (ブルームバーグ)
2001年9月12日(水)13時41分
東京 9月12日(ブルームバーグ):米国で11日発生した大規模同時多発テロ事件の影響を受け、
航空・旅行株が相次ぎストップ安を記録している。
東京証券取引所の値幅制限が通常の2分の1に縮小される中、
日本航空は一時、前日比40円(11.43%)安の310円、全日本空輸は同40円(10.31%)安
の348円まで下落し、それぞれストップ安となった。近畿日本ツーリストは同40円(14.55%)安の235円
とストップ安水準で8万4000株(午後1時半過ぎ)の売り気配が続いている。
店頭市場でも、HISが同400円(18.18%)安の1800円とストップ安。

ただ、海外路線収入の割合が比較的少ない日本エアシステムは同70円(2.37%)安の3700円で下げ止まっている。
野村証券の橋本尚人アナリストは12日、日航の株価レーティングを「2」
(株価がTOPIXの値動きに対し5%−15%上回る)から「3」(同プラスマイナス5%上下)に引き下げた。
同氏は「海外旅行ブームに冷や水となる可能性が高い。
短期業績予想の減額修正は避けられないだろう。世界の航空業界にとってダメージは甚大」としている。
304 :01/09/12 14:49 ID:JYxBBmCE
>>303
JASだけ被害少か、、、
305  :01/09/12 14:51 ID:tuEHcd9Y
ドルがさがってるぞ、、、、円かっとこう!
306 :01/09/12 14:52 ID:HTm8PiTQ
またまた、じりじりと下がってきてるぞ・・・
307現地:01/09/12 14:53 ID:ehDt0ces

 速報値!!  日経平均 9601円 -692円 安値更新中!!
308奈々氏:01/09/12 14:53 ID:XUnd7tRA
最S値更新・・・
14:52
9,600.84(-692.11)
309日経CNBC:01/09/12 14:55 ID:CO.4s4eE
日経平均9603.13-689.82
TOPIX991.19-66.93
¥$119.04-119.10-2.67
310 :01/09/12 14:58 ID:HTm8PiTQ
またちょっとだけ戻してきた。
311 :01/09/12 14:59 ID:oTQeqhcs
あーあ、公募2000円でプロト仕込んじゃった。半値だよ。
312もうすぐ大引けです:01/09/12 15:01 ID:sbDoKlAM
値幅制限半分の中ハイテク株を中心に数多い銘柄がストップ高です。
これは明日、明後日が真の各指数となると思われます。
米国の対応次第では恐慌突入なんではないでしょうか。
逆にひにくになりますが今までの下落曲面で、
中途半端な経済対策出さなくて良かったのかもしれませんね。
313マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/09/12 15:02 ID:AA4h5sV.
日経平均 (12日15:00,円) 9,603.55 -689.40

9,600割れ回避かな……
314 :01/09/12 15:02 ID:HTm8PiTQ
日経平均 (12日大引,円) 9,610.10 -682.85

こんな下げ幅、初めて見ました・・・
明日も下がるのでしょうか・・・
315 :01/09/12 15:06 ID:H.kXvzys
結局、マイナス何%?
316現地:01/09/12 15:06 ID:ehDt0ces
ソニーはついに大引けまで値がつかず、
4730円でストップ安比例配分となりました。
317現地:01/09/12 15:07 ID:ehDt0ces
>>315
-6.63%です
318 :01/09/12 15:07 ID:sI7piQAI
数多くの銘柄がストップ安状態で引けたので
明日は9000割れもあるかも・・・
319ナナシ:01/09/12 15:07 ID:KnOxEfME
引き換え円高。やばいかなあ・・・
320 :01/09/12 15:09 ID:Ujl5w0Mg
今こそ、軍事産業復活の時
321 :01/09/12 15:10 ID:H.kXvzys
>>317
ありがと。
それほどでもないね。
明日は、9000円割れですスレが盛り上がるのかな?
322現地:01/09/12 15:10 ID:ehDt0ces
本日の急落で、チャートは700円近い大陰線をつけることになりました。
短期的に反発があっても、中期的には8000円割れを目指す形です。
323 :01/09/12 15:11 ID:Ujl5w0Mg
三菱まんせー
324緊急アピール:01/09/12 15:13 ID:lmMA5l3w
このままでは、日本経済は壊滅的打撃を受ける。
個人投資家の一人一人が、パニックが沈静化するまで、
マーケット休場を求めるべきだ。
他国では、影響を考慮し、臨時休業している。

一人一人の声が国を動かす。
首相官邸ご意見募集
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
325 :01/09/12 15:13 ID:Mm0O1qwI
今日中に9000割るかもね
326 :01/09/12 15:14 ID:H.kXvzys
>827 名前:  投稿日:01/09/12 15:08
>チョン国死んでますな

>Seoul Composite  475.60  -64.97  -12.02%

>アホっぽい

カンコックW杯大丈夫?
327 :01/09/12 15:14 ID:Ujl5w0Mg
石油買い占めろ
328現地:01/09/12 15:16 ID:ehDt0ces
>>325
???
329  :01/09/12 15:17 ID:dqvrGjQQ
まあ、わかってない人がいても良いんじゃないの。
330日経CNBC:01/09/12 15:29 ID:CO.4s4eE
日経平均終値:6910.10 -682.85
TOPIX:990.80 -67.32
円相場:120.80-120.83 0.91円高
東証2部平均指数終値:1730.93 -100.11
店頭平均終値:1027.14 -991.39
ハンセン指数:-94
331訂正:01/09/12 15:35 ID:CO.4s4eE
日経平均終値:9610.10 -682.85
TOPIX終値:990.80 -67.32
円相場:121.87-118.93 2.84円高
東証2部指数終値:1730.93 -100.11
日経店頭平均終値:1027.14 -991.39
ハンセン指数:9251.62 -1165.74
332 :01/09/12 15:37 ID:8tJdHw0k
>>325は真性の厨房
333ナナシサン:01/09/12 15:37 ID:RUl9bG06
>>303
びびりました。心臓に悪いよ。
334333:01/09/12 15:38 ID:RUl9bG06
303じゃなかった>>330
335名無しさん23:01/09/12 15:39 ID:zXsR1igg
TOPIXがバブル後最安値目前かよ…
336>>330 :01/09/12 15:41 ID:0mrZAqmQ
私もビビタ。(藁
それは暴落しすぎだろう。って。
マイナスの数値が違うので?とは思いましたが。
337 :01/09/12 15:47 ID:F6MtEI72
テレ東で、株価やってますけど
みごとにマイナスだらけです。
338ふぅ・・・:01/09/12 15:51 ID:NLSE4CL2
プラスはたった17銘柄のみ
他すべてといっていいほどマイナス
339名無しさん:01/09/12 15:52 ID:okfYoUZk
韓国経済はどうなるの?
そしてアジアは?
340 :01/09/12 15:53 ID:/LjaQKRY
先物取り引きやっときゃ大儲けだったのにな
341 :01/09/12 15:54 ID:IC1zlj0o
祝!!日本経済破綻!!
342 :01/09/12 16:00 ID:mT/NIwNI
>>340
買い→暴騰=大儲け
売り→暴騰=大損

大損かもしれないよ
343ふぅ・・・:01/09/12 16:18 ID:NLSE4CL2
<米同時テロ>G7が緊急協議 為替安定へ協調介入も (毎日新聞-全文)
2001年9月12日(水)15時1分

日米欧の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)各国は12日、
米国への同時テロ事件を受けて金融市場の混乱回避策の緊急協議に入った。
国際金融筋が明らかにしたもので、テロ事件による国際政治情勢の不透明化で
外為相場の乱高下や株価の暴落が起きる可能性があるため。

欧米の外為市場では、11日の事件発生直後にドルが円など主要通貨に対して急落。
12日の東京市場でも混乱が続いている。このため、G7は為替相場の安定化に向けて
緊密に連絡を取り合うとともに、必要に応じて協調介入も含めた対応措置を取る構えだ。

世界的な景気悪化で日米欧同時安の状況にある株式市場でも、
テロ事件で値下がりに拍車がかかる可能性もある。
このため、各国の金融・監督当局は潤沢な流動性の供給に万全を期すとともに、
市場の動きを注意深く見守る方針。

月末にワシントンで開かれるG7や国際通貨基金(IMF)総会については、
事件の推移を見ながら予定通り開催するか検討する。
344モナー2等兵:01/09/12 16:50 ID:uzbhuUXA
隊長!ただ今帰りました!
隊長!日経平均がっ!
引けにかけて、一気に下がったパターンすか?
ええい!祭りじゃ祭りじゃ!
証券担保ローンで500万借りてて、
今日野村さんから『担保追加して下さい』って電話ありましたが、何か?
110階屋上から下を眺めて、ちょっと考えてみます。
345abon:01/09/12 16:52 ID:dn8l94MA
346 :01/09/12 16:54 ID:To9A.qbM
>>344
笑えない・・・
34715才:01/09/12 16:54 ID:DhroAvo6
物心付いた時株価は3万円ぐらいだったような・・・
348きつね:01/09/12 17:01 ID:JMKUgIqw
持ち株禿げしく下がってた まっいいか
349ななし:01/09/12 17:03 ID:07vBv8BM
>>348
まっいいか、と言えるほど余裕だなんて羨ましい・・・
350 :01/09/12 17:05 ID:oTQeqhcs
米ヘッジは石油株をロングだってね。提灯つけるか?
351 :01/09/12 18:54 ID:W4DofzcY
買うぞー
下手な報復するなよ>アメリカ
352 :01/09/12 18:55 ID:7s9ylCaM
8000円までは待つ!! 
353 :01/09/12 21:25 ID:Rj9HqTs6
イギリスは反発しているね。
明日は日本も上がるのかな?
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=^FTSE&d=1d
354J:01/09/12 21:27 ID:tumJRto.
正直、日経平均よりTOPIXが1000ポイント割れ
のほうがやばいだろ
355あふぉ:01/09/12 21:30 ID:pDFuxkQ6
株価がさがると俺らの生活になにか害あるの???
356あふぉ:01/09/12 21:31 ID:pDFuxkQ6
株価がさがると俺らの生活になにか害あるの???
357あふぉ:01/09/12 21:31 ID:pDFuxkQ6
株価がさがると俺らの生活になにか害あるの???
358 :01/09/12 21:33 ID:RyMd5Iuk
>>356
キミのお父さんが自殺するかも
359 :01/09/12 21:33 ID:1FZvZ166
10000割れたのはいいのだが論点がズレてしまったのが残念。
祭りも盛り上がらんよ。
360???:01/09/12 21:35 ID:l5phFQbE
明日は東証とTOPIXはどうなるよ?
あと、為替もどうなるんだ?
上がるのか下がるのかサパーリわからんってーの!!
予想 下がる:6 上がる:4
361ケッコウ仮面:01/09/12 21:44 ID:Alnjla9g
小泉さんはツイている。
1万円割れは「アメリカのせいだ、動揺した投資家のせいだ」といえる。
362 :01/09/12 21:45 ID:ZS08kdY6
小泉は確かについてるね、のってるね。♪
363 :01/09/12 21:46 ID:Pp/6crGI
倒産最右翼のマイカルとあさひ銀行は、
果たして明日ももつのかね?
364 :01/09/12 21:53 ID:CNJVMv/2
この事件を見て2番目に思ったことがコレ。
小さいころはこんな人間じゃなかったのに…
365名無しさん23:01/09/12 21:54 ID:zXsR1igg
解説記事がイパーイ載ってるよ。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt49/
366・・:01/09/12 23:11 ID:jCU1890w

あめりかじゅう・・ぱにっく
367・・:01/09/12 23:20 ID:jCU1890w

8000えんまで・・GO
368・・:01/09/12 23:27 ID:jCU1890w

あーーーーあ・・まただよお
369オサマ・ビン・ラディン:01/09/12 23:27 ID:N590Z.NI
世界中を巻き込んでやる!
370 ◆SHsJtAdg :01/09/12 23:29 ID:o4YfaFgY
で、明日はどうなる?
371わお〜ん:01/09/12 23:30 ID:lbrnQPHM
明日は下がる、9300〜9200まで。
週末9000を割らなければ、週明けには回復基調。
来週末には一万台回復

でなきゃ地獄へ真っさかさま
372a:01/09/12 23:30 ID:ToK6GUzY
373 :01/09/12 23:31 ID:W4DofzcY
1万回復は無理だろ
374オサマ・ビン・ラディン:01/09/12 23:33 ID:N590Z.NI
米経済活動、復旧に時間――空路停止でハイテク産業への影響必至(日経)

終りじゃよ。
375 :01/09/13 03:23 ID:SLyKWsFw
     \\  大恐慌ワッショイ!!   //
 +   + \\ 大恐慌ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\ /■\   +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ    つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ))
       (_)し' し(_)  (_)_)
376・・:01/09/13 07:12 ID:Oipaipaw

ここが・・しょうぶ・・どきよん
377投資顧問会社.com:01/09/13 07:24 ID:gpDkSAdk
短期近傍では下がるが、中期的には回復するのでは?
理由・アメリカテロ復興需要、準・戦需
378オサマ・ビン・ラディン :01/09/13 07:25 ID:yJFxHJGg
漏れは空売りかけたからヨシ!
379age:01/09/13 08:22 ID:/lH9Nd6w
市場開始前に上げるのは昨日の続きのこのスレッドが妥当だろう。
どうせすぐに1000到達するからタイトル変更は新スレで考えればよし
380 :01/09/13 08:33 ID:uW.veqkc
本日、株価 9000円割れですスレ。
381おれバカ:01/09/13 08:36 ID:dKdOckYA
誰かCMEの
ってとこまで書いて鬱…
382:01/09/13 08:47 ID:k51RHb6k
9000円割れっかなあ。
9,500円程度でふらふらするんじゃねえかなと
オモテるんだけど。
383・・:01/09/13 08:51 ID:Oipaipaw

まあ・・しょうぶ・・どころよ

あがるも・・下がるも・・今が・・一番・・妙味がある

有り金勝負・・で・・金を・・買うのさ

株より・・金・・きんたまじゃあないぞ・・きん

スがいきんじゃないの・・きんの・・ぢがね

まだ・・あがるぞお・・きんかうの・・いいね
384 :01/09/13 09:05 ID:/A3Tp24M
今日は静かだね。
俺もちょっと冷めてしまった。
とか言ってて、開いたら燃えるかも(w
今から情報収集開始です。
385・・:01/09/13 09:13 ID:Oipaipaw

アメリカ市場の・・再開・・は・・早くて・・金曜日

来週に・・なる・・可能性もあり

さあ・・東京・・で・・金が動くぞ・・

ゼネコン・・がんばれ・・技術は・・世界一だぜ

あめりかの・・ぼろ・・建築に・・一矢・・むくいてやれよな
386・・:01/09/13 09:19 ID:Oipaipaw

今日も・・9時30分からか・・まちどおしいぞ
387日本で:01/09/13 09:31 ID:.v4ToSe2
やっぱさ、今日本で狂牛病の関係で、森永、雪印などの株さがってって
安売りのマックの謎が解けて、日本のマックの株もさがって
日本水産などの魚系の株あがってたね、藤田田のおっさん、がっくりきたろうね
内輪では鬼のような顔してるらしいから、眉薄いし
388q:01/09/13 09:32 ID:hSwf.ShY
389  :01/09/13 09:33 ID:ipeo.AvY
まあ、強引なリストラや価格破壊でのしあがってきた企業は
これを機に潰れてくれた方が
将来の日本の為にはなるかも。
390ななしさん:01/09/13 09:33 ID:l4W.sFq6
昨日に引き続き値幅制限がかかってるけど
9,000割れの可能性はあるの?
391x:01/09/13 09:34 ID:JOJVPxpw
8999
392 :01/09/13 09:35 ID:ipeo.AvY
393 :01/09/13 09:35 ID:v/94nrqU
>>Oipaipaw

おまえさぁ、無意味なスペースと"・・・"は見苦しいから
やめろよな

自分ではカッコつけてるつもりかしらんけど、
バカ丸出しの詩人の同人誌みたいですっげぇカッコわるいぞ
3949589.56:01/09/13 09:39 ID:ipeo.AvY
降下開始
395nanashi:01/09/13 09:40 ID:7E3EjqSA
日経平均 (13日9:39,円) 9,571.46 - 38.64
396・・:01/09/13 09:40 ID:Oipaipaw

下げに・・転じましたなあ
397393へ:01/09/13 09:42 ID:Oipaipaw

株で・・損してそうな

かわいそうな393には・・ぶっしゅてぃしゅー・・をぷれぜんと

くそして・・ねていなさい
398うぉっち!:01/09/13 09:44 ID:08jgUWAw
TOPIX 994.02 +3.22
399マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/09/13 09:46 ID:39O4qRxE
>>390
昨日と同じ値幅制限なら変動幅は824円90銭だから
下げまくれば余裕で割れますよ
400 :01/09/13 09:47 ID:tLFINoP6
これからも最新情報よろしくお願いします。
401390:01/09/13 09:49 ID:l4W.sFq6
>>399
サンクス
昨日と同じ下げ幅なら9000割れかぁ…
でもなんだか揉み愛スタートっぽいね…
402マシリト総理 ◆84VbUMtQ :01/09/13 09:51 ID:39O4qRxE
>>401
個々の株の値段が変わってるから変動幅は
計算し直さないといけないですね

それでも700円台後半は硬いと思うので
目一杯下げれば割れると思いますよ
403ななし:01/09/13 09:51 ID:fsFFSKIE
404 :01/09/13 09:51 ID:kLUBBdVs
9:50
9,557.02(-53.08)
405 :01/09/13 09:52 ID:kLUBBdVs
9:51
9,528.06(-82.04)
406 :01/09/13 09:53 ID:X2eQ4N.w
いきなりもう落ちてる

9:51
9528.06 (-82.04)
407うぉっち!:01/09/13 09:53 ID:08jgUWAw
TOPIX 990.33 -0.47
408 :01/09/13 09:56 ID:/A3Tp24M
安いトコはアゲってるよ!
といいつつ、出たー!日経平均105円安!
日経平均ってアンマ意味あるとは思えないけど、
でもやっぱ心理的には冷え込むよな。
409うぉっち!:01/09/13 09:56 ID:08jgUWAw
TOPIXsageてきた。

989.00 -1.80
410 :01/09/13 09:56 ID:kLUBBdVs
9:55
9,504.83(-105.27)
411 :01/09/13 09:56 ID:X2eQ4N.w
(13日9:55,円) 9,504.83 -105.27
412 :01/09/13 09:58 ID:dKdOckYA
指数だけ書くのやめろよ。
見てりゃわかるんだから意味ねーだろ。
413うぉっち!:01/09/13 10:01 ID:08jgUWAw
さて、10時だ。

先物はageているんだけどなー。
414ななしさん:01/09/13 10:02 ID:l4W.sFq6
みんなこれ見れ。
http://www.nikkei.co.jp/gifdata/nikkeiheikin.gif
9500割った…
415名無しさん21:01/09/13 10:02 ID:nBT.eDwo
三十分遅れでしか見れない人もいるので
バンバン書いてください
416 :01/09/13 10:03 ID:xbzLMNbE
日経平均株価 >>
12万SEP円2001銭
(-682円85銭) (15:01)

ソース みんな大好き朝日新聞(ワラ
417 :01/09/13 10:03 ID:C91CUeV.
     \\  9500円割れワッショイ!!   //
 +   + \\  9500円割れワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\ /■\   +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ    つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ))
       (_)し' し(_)  (_)_)
418nanashi:01/09/13 10:03 ID:7E3EjqSA
日経平均 (13日10:02,円) 9,479.27 -130.83
419  :01/09/13 10:04 ID:tLFINoP6
そうそう遅れてしか見れないので、ガンガンお願いします。
420 :01/09/13 10:06 ID:G.oq/slM
9500戻したよ
421名無し:01/09/13 10:07 ID:LTwm5V5I
失業率の上昇、株価の最安値更新、マイナス成長。それにも拘わらず、「改革なくし
て成長なし」、「今の苦しみは産みの苦しみ」などといっている。小泉氏に、これと
いった経済政策があるのでしょうか。今は「改革進行過程」ではなく「無策進行課程
」といってもいいでしょう。
>>356、357さん。株価が下がると、不良債権処理ができない、益々遅くなるという
ことです。金融機関は、不良債権処理で生じた損失を株の売却益で補てんします。
それができないということです。株式は確かに投機性もあり「一喜一憂」すべきでは
ないともいえますが、市場全体が下げている点を考えるべきでしょう。国民は小泉
ムードで浮かれていますが、市場は小泉氏の政策を冷静に見ているといってもいい
と思います。小泉氏の政策への不信任といったら、いい過ぎでしょうか?
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/139kaikaku.html
422380:01/09/13 10:07 ID:uW.veqkc
本日、株価 9000円割れですスレ。
423ななしさん:01/09/13 10:08 ID:l4W.sFq6
2chリロードできるなら
http://www.nikkei.co.jp/gifdata/nikkeiheikin.gif
をリロードすれ。
9500持ち直した。攻防ちう…
424nanashi:01/09/13 10:08 ID:7E3EjqSA
日経平均 (13日10:06,円) 9,519.36 - 90.74

さげ止まらんな
425 :01/09/13 10:09 ID:/A3Tp24M
おおー、9500回復。
つか個別はどうかね。今日は買うつもり。
8815東急不動産(200円以下)9347軽貨急配1560円とか、
買いでね?バンクも捨てがたい。
426 :01/09/13 10:09 ID:G.oq/slM
http://user.netomia.com/souba00/souba1.html
株価自動リロード
昨日誰かが貼ってくれたやつ
1分ごとに自動リロードするよ
427  :01/09/13 10:13 ID:tLFINoP6
個別はどこが買いかな。
428403:01/09/13 10:15 ID:fsFFSKIE
>>426
これも合わせて自動Reloadしてくれんかな。
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/images/DLJJapan/chart/market/ICQM99.jpeg
429ななし:01/09/13 10:19 ID:7E3EjqSA
日経平均 (13日10:18,円) 9,567.49 - 42.61

反発に転じる様相
430戻してきたか?:01/09/13 10:20 ID:/A3Tp24M
>>427
鈴丹8193・日カーボン5302・山九9065あたり、どうよ。
材料ありだし。
431umu:01/09/13 10:21 ID:d6JIFRDs
安い
432.:01/09/13 10:22 ID:Fsm5/r.M
あーもーなんだか男らしい下がりっぷり・・・・
433 :01/09/13 10:27 ID:/A3Tp24M
9600回復!トピークスも+2.38
434kabu:01/09/13 10:29 ID:kVFYsq2.
株なんかでうつつを抜かす奴は
まだいるのか、あれだけ痛い目おっておいても
いつかはと思うところは,博打そのものなのに
435日経CNBC:01/09/13 10:31 ID:Czv1WP4k
>>434
本質わかってないなぁ。そういう問題じゃないでしょが。
と言いつつ,昨日電機につぎ込んで正解>^_^<
436主要銘柄の平均株価:01/09/13 10:34 ID:5EbjPYhc
9,605.23 - 4.87
寄りつきから、上げ下げ激しすぎ。ちょっと落ち着けよ、投資家。
437 :01/09/13 10:37 ID:G.oq/slM
上げに転じたな
明日以降アメリカの市場が開いて
アメリカで大暴落なければ当面は大丈夫なんじゃないか
楽観的すぎるかな?
438あちゃー:01/09/13 10:38 ID:eqCO7yV6
9680+70 上げに転じてる
439 :01/09/13 10:40 ID:/A3Tp24M
>437
明日もムリで、金曜からって聞いたべ?
(ピッツバーグかどっかでやるとも聞いた)
現在、9676(+66)とピークス998(+7.3)
440 :01/09/13 10:46 ID:G.oq/slM
>>439
明日以降ってのはアメリカで事件後
初めて開いた時にってことね
説明不足でスマソ
441神さんみたいな事をよ〜言えません:01/09/13 10:48 ID:FAcjIEqY
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/

テロの首謀者を恨め!
442 :01/09/13 10:48 ID:mmF881CQ
まあ昨日の日経平均も一気に600円下げてからは
上下に揺れながらも下げ止まってたから、
案外このラインで推移するかもね。
443 :01/09/13 10:59 ID:X2eQ4N.w
またもどっちゃった

(13日10:57,円) 9,601.03 - 9.07
444前引:01/09/13 11:08 ID:MgxV1tec
9,621.60 +11.50

小泉写真集の売り上げと共に、株価も上がっておりまする。
445 :01/09/13 11:10 ID:gjGlKOMQ
問題はうちの会社だよ。
ストオプの権利持ってるけど、行使価格になんて一生届きゃしねぇ。

今日のIDはギコ
446ななしさん:01/09/13 11:12 ID:l4W.sFq6
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7407/index.htm
自動リロード グラフ&株価
447ななしさん:01/09/13 11:23 ID:l4W.sFq6
>>446
シパーイしてたから再アプ
鬱だ…
448ななし:01/09/13 11:31 ID:7E3EjqSA
反発せずやね
日本経済は足腰が弱すぎるな
449ななしさん6:01/09/13 12:45 ID:C91CUeV.
12:42 再び下落開始
9,546.34 (-63.36)
450 :01/09/13 12:48 ID:g1MOKUms
ヨーロッパのファンドは今が買い。
451ななしさん6:01/09/13 12:51 ID:C91CUeV.
12:49 続落
9,524.18 (-85.92)
452ななしくん66号:01/09/13 13:01 ID:2pwE21tc
エースコンバット4は売れるのだろうか?
453 :01/09/13 13:08 ID:WHbQxgWk
アメリカ人株売るよね、きっと・・・。
454 :01/09/13 13:13 ID:WwmPJIhc
アメリカ人投資家がほとんど参加してないわけだし反発しないのは当然かと
455 :01/09/13 13:18 ID:ZneriN4.
馬鹿なので、頭のいい人教えてください。

アメリカ人投資家が参加したら売ると思うので、さらにさがるよね?
買いにくることもありえる?
456 :01/09/13 13:38 ID:LoD8ByvY
やや不謹慎な言い方になってしまうけど、どうせあのままでも
ほどなく一万円割れは確実な状況だったから、むしろこのタイミングで
(テロに連動して)割ったことは、不幸中の幸いではないかな。
一万円を割ったことの要因として、テロを挙げることができるからね。
457俺も:01/09/13 13:39 ID:r5DXwfrs
アメリカの対テロコスト倍増とオモタら少しは来るかも…。
と考えるのは0点なのかな。
458 :01/09/13 13:54 ID:rSrI7Mes
NYが消滅したわけじゃないんだから心配するなよ。
459 :01/09/13 14:08 ID:/A3Tp24M
下がりすぎなんであげ。
株価もこれくらい簡単に上がって欲しいね。
日経平均9586(‐24)トピークス995(+4.7)
460 :01/09/13 14:17 ID:/A3Tp24M
おーい!俺だけか?
日経平均9642(+32)トピークス999(+8.6)
461 :01/09/13 14:18 ID:cUwq6vNo
>>460
ロンドンは反発だったから、今日の日経も+30前後で引けるんじゃないかな?
462 :01/09/13 14:18 ID:dxWgn7ZQ
下げた理由なんてどうでもいい。
結果として決算が悪くなって、さらに下落が加速してしまう。
このまま9月に決算を迎える会社は、関連する会社を巻き込み
正常運営の歯車を狂わせてしまう。
まさにスパイラル。 もっと危機感を持ちましょう。
・・・と言っても何もできないんだけどね。 は〜
463 :01/09/13 14:20 ID:/A3Tp24M
トピークス1000回復!
日経平均9658(+48)
464名無しさん23:01/09/13 14:20 ID:0yIdG/Wg
つーか、昨日と同じ水準を保っている株価を実況する必要はないだろ。
465これで最後かも:01/09/13 14:24 ID:/A3Tp24M
日経平均は同じでも、安いトコはだいぶん戻してる。
東急不動産+24、日東大都+40
今日だけで50万取った!
466 :01/09/13 14:31 ID:rSrI7Mes
値上がり上位どんなトコよ
467見にくいかもしれない:01/09/13 14:32 ID:dxWgn7ZQ
値上り率上位 東証1部 データ日付:2001年 9月13日 14:20
順 位 コード 銘柄名 値上り率(%) 取引値(円)
1 7007 佐世保重工業 20.54 88
2 1898 世紀東急 18.86 126
3 3203 東亜紡織 16.98 62
4 7721 トキメック 16.50 120
5 6505 東洋電機製造 15.38 105
6 6208 石川製作所 13.79 99
7 5912 日本橋梁 13.63 125
8 6474 不 二 越 13.49 143
9 4539 日本ケミファ 13.46 278
10 6362 石井鉄工所 13.37 339
468 :01/09/13 14:34 ID:dxWgn7ZQ
値上り率上位 東証2部 データ日付:2001年 9月13日 14:20
順 位 コード 銘柄名 値上り率(%) 取引値(円)
1 6343 フリージアマクロス 27.77 46
2 8143 ラピーヌ 16.12 108
3 9539 京葉瓦斯 13.87 320
4 3532 堀田産業 13.63 125
5 7237 ボッシュ ブレーキ システム 13.07 147
6 5657 鈴木金属 12.74 115
7 6710 大興電機 12.69 142
8 3011 松  佳 11.94 75
9 6221 大東製機 11.29 197
10 6946 日本アビオニクス 10.73 196
469 :01/09/13 14:34 ID:dxWgn7ZQ
値上り率上位 店  頭 データ日付:2001年 9月13日 14:20
順 位 コード 銘柄名 値上り率(%) 取引値(円)
1 9314 品川倉庫 21.73 140
2 7551 ウェッズ 17.97 256
3 2920 ケイビー 17.29 156
4 9758 ジシステム 16.00 290
5 4287 ジャストプラ 15.21 530,000
6 4297 ISS 14.14 226,000
7 2703 日本ライトン 13.33 340
8 3592 CHOYA 13.20 300
9 9898 JAシステムズ 13.04 26
10 6275 イセキ 12.50 45

以上
470 :01/09/13 14:36 ID:/A3Tp24M
ハイテク・半導体は安い
通信は高いか?(ドコモ10万高)
建設・不動産関係は軒並み+10%近く戻してる
スマソ、画面に登録してんの不動産関係ばっかなんで、
銀行とか他はわからん。
郵政民営化関連も意外と戻してない。
471 :01/09/13 14:37 ID:rSrI7Mes
>>467-469
サンクス

おれの興味ある業種は動いていないって事だなー
まあNYが開かなきゃこんなものか。
472damian:01/09/13 15:14 ID:IYhZhQB2
鉄鋼強いね。
473 :01/09/13 15:18 ID:2QJzVVso
ここは為になるなぁ
474 :01/09/13 15:29 ID:G.oq/slM
出来高7億5000万株って普段と比べてどうなの?
475 :01/09/13 15:34 ID:dxWgn7ZQ
状況が状況だけにそこそこ多いんじゃない。
3億とか4億株って日もあるからね。
でも証券会社がまともに営業を続けるためには10億株の
出来高が必要と言われますよ。
476 :01/09/13 15:43 ID:/A3Tp24M
明日はオプションSQです。
477 :01/09/13 16:01 ID:rSrI7Mes
明後日だろ
478大引:01/09/13 16:57 ID:yZYFagn2
今日の東京証券取引市場は、取引開始直後に大きく値を下げたものの
その後持ち直し、午後の取引開始後に再び下げましたが、その後戻り、
前日の終値に比べ2円99銭高い、9,613円9銭で大方の取引を終えました。
今日の取引について市場関係者は、テロ活動も一段落し、小泉首相の
報復攻撃断固支持発言により、軍事特需も見込まれるため、今後も小幅
ながら値を上げていくのではないかと語っています。
(嘘ニュース)
479おいおい:01/09/13 20:44 ID:JfUewAPI
米テロ事件で日本経済へ深刻な影響…シンクタンク試算
2001 年 9月 13日

--------------------------------------------------------------------------------

大和総研は13日、アメリカで起きた同時多発テロをきっかけに、円高や原油高が進行し、
世界経済の成長が減速することを想定し、日本経済へ及ぼす影響に関する試算を発表した。
それによると、テロの影響で、円高・ドル安が10円進んだ場合、日本の実質国内総生産(GDP)は、
円高が進まなかった場合と比べて、2001年度に0・1%、2002年度は0・6%低下すると予想した。
また、2002年度の実質GDPの低下率については、原油価格が1バレル当たり10ドル上昇した場合で0・6%、
世界の成長率が1%低下した場合にも0・6%と見込んでいる。
大和総研は「事件の解決が遅れるほど、日本経済への影響は深刻化する」(経済調査部)と分析した。

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=59380
480damian:01/09/13 21:08 ID:IYhZhQB2
しかし、日本ケミファ以外俺は企業の名前すら知らなかったヨー。
481477:01/09/13 21:50 ID:YdK2a7IY
一日勘違いしてた。476さん言いがかりスマソ。
482 :01/09/13 21:56 ID:M8rzd8pE
日経平均2円99銭・・・・・・・・
483 :01/09/13 21:58 ID:osa/BEdU
>>482
「高」まで書け! 「高」までぇぇ!!
484666:01/09/14 01:05 ID:vHivD/BM
安値で買うのはたやすい.......が、
売り時が...な......。
485 :01/09/14 09:45 ID:UKVgsgQ.
開始前age
486 :01/09/14 09:46 ID:gBBhFdCo
はじまってるよ
今9641.77
487 :01/09/14 09:55 ID:8JhtT./s
現物は↑で先物は↓の状況?
今日はどうなるやら
488 :01/09/14 10:28 ID:ncoEy92A
一気に上がったぞ?
489名無しさん:01/09/14 10:31 ID:EnCSv1FI
すれ違いカナ?高くなった円でなんか買えないの?
490 :01/09/14 10:46 ID:wnwk3VXQ
もうこの板では興味を持ってる人がほとんどいなくなったのかな?
実況等は株式板へ行った方がいいかも
9月の市況Part8〜私 白菜の種蒔きました〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=1000362975&ls=50
491:01/09/14 10:56 ID:j2brD51A
9000切ったら上げろキューブ販売で任天堂株どうなってる
492名無し21:01/09/14 14:53 ID:cML6A7oo
9,900円突破、終値までに1万円回復するか?
493 :01/09/14 14:55 ID:8pTKt5to
すげ〜、マイカルショック!!
494名無し21:01/09/14 15:00 ID:cML6A7oo
終値1分前、あと7円
495 :01/09/14 15:01 ID:pR31wPug
>>490
この板では暴落時に祭が始まります。
496名無し21:01/09/14 15:02 ID:cML6A7oo
終値1万円突破!\1,008.89
497 :01/09/14 15:05 ID:gzbUf9gM
回復したぞ
498 :01/09/14 15:07 ID:X6Nji4og
ぐぐぐ、ぐやしい・・
このスレ、上がってたのか。
マイカル倒産スレで実況してました。
つか、マイカル売停なってからぐんぐん上がったと思わね?
499 ◆OkozzJkw :01/09/14 15:08 ID:b7Kwbl8c
 
500 :01/09/14 15:08 ID:8pTKt5to
日経平均 10008.89 +395.80 大引
TOPIX 1033.81 +30.30 15:00
店頭平均 1055.48 +20.70 15:01

大証(一限月)(15:01) 9960 +330
SIMEX (一限月)(14:01) 9960 +355
501 :01/09/14 15:12 ID:J1yjk0Ds
ダイエーがつぶれたら11000円回復するかな?
502 :01/09/14 15:16 ID:8pTKt5to
来週もこのスレ使えるね。よかった。よかった。
503 :01/09/14 17:01 ID:JgiItgkY
どんどん倒産して、どんどん株価を上げようではないか!!
504オーマイガ!:01/09/14 17:46 ID:cg/TgDIc
回復早かったね

週明け下げに転じるかな?
505婦人部:01/09/14 17:47 ID:.R/8Dh0E
創価学会のすばらしさ・南無妙法連華経と唱えていく ...
朝、子 供を保育園に預けて仕事に行く前に
少しでもお題目あげて行ってます。
506 :01/09/14 17:49 ID:7Ro3bURA
やっぱりマーケットは不良債権処理を求めていたね
507来週は?
先日、視察激励の為店舗を巡るマイカル社長の四方がテレビに映って
いたが、警察官僚的な態度とやる気のなさは ダイエーのそれとはずいぶん
違って見えたな