日本語.com ドメイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@そうだ選挙にいこう
73>
ちゅうかさ、日本語ドメイン(他国語ドメイン)って、
NSIがやろうとしている方式と、APNICがやろうとしている方式と
JPNICがやろうとしている方式って、全部ちがうんだよね...
で、この方式のどれが標準になるかわからんし、クライアントから
どのコードが飛んでくるかとか...間に入るproxyは?、FireWallは?
とかやったら本当に使えるの様になるには、1,2年はかかると思うんだけどな。

まあ、いまはとりあえず予約だと思っといたほうがいいよ。