FOMA(W-CDMA)ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
90ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:20 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
91anonymous@ patios21lan1.em-net.jp:03/08/08 13:23 ID:Ms4jHxkb
>>85-90氏ね
92anonymous@ gw.starjapan.co.jp:03/08/08 15:29 ID:???
まぁ、64k回線交換の話が出て来ない時点で
ここに書いてる連中がネットの仕事してるとはとても思えないのだが。

auは完全にスレ違いなのでヨソ行ってね。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94 :03/10/08 15:06 ID:???
>>91
山崎荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。
広告荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。
粘着荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。

∵2ちゃんブラウザでNGワード。
95anonymous@ p2178-foma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp:03/12/01 16:46 ID:OkKGZOX/
FOMAのデータ通信カードを使っているんだが、なかなかいい感じ。
早いし無通信でも切れないし、あとはパケット代定額になれば無敵だなあ。
96まだPDCなんですぅ:03/12/02 20:49 ID:???
FOMAの音声通話モードでISDNへかける場合にサブアドレス付きの発信は可能?
またFOMA→ISDN(ナンバーディスプレイ契約なし)で発番号通知OKですか?
97漏れはまだPHS:03/12/07 14:52 ID:???
>>96
もうちょっとお勉強してから出直した方がいいかと。

せっかくだから今回は解説。
まず、FOMAからISDNへのサブアドレス発信は、不可能。
なぜならば、FOMAはISDN網を使っていないから。

あと、FOMAからISDNへの番号通知は可能。
ただし、着信側でINSナンバーディスプレイを契約していて、
かつナンバーディスプレイ対応の端末を使っていればの話。
まぁINSナンバーディスプレイ契約してなくても、
TA使って設定しちゃえば、着電番表示する場合もあるけどね。
ISDNの規格の中に発信元電番通知があるからね。
98anonymous@ e136079.ppp.asahi-net.or.jp:03/12/08 21:19 ID:E4XOdnKm
折角回答頂いたんですが>>97

FOMAからISDNへのサブアドレス付き発信は可能か?の質問の意図なんですが、
FOMAの64Kデジタル通信モードとビジュアル通信?モードではISDNサブアドレス付き
発信が可能なようです。(PHSと同じく 相手番号*サブアドレス の順にダイヤル)
しかしながら音声モードでも同様の事が可能であるとの情報には辿りつけませんでした
(自分の検索能力の無さです。スマソ)

それとFOMA→ND未契約のISDNにおいてFOMAの番号は通知されるかという質問ですが、
>>97の回答ではこれはNoという事でよろしいでしょうか?
(FOMAから発番号通知をうけるためにはINSナンバーディスプレイの契約が必須。
つまりアナログ固定電話→ISDNの番号通知と全く同じケース?)
ISDNの基本サービスだけでFOMAの電話番号が通知されるのかどうか知りたいのです。

一応ドコモのサポートには聞いてみたのですが、明快な解答が得られなかったもので
ここだったら実際にFOMAとISDNの両方を利用している人もいるはずなので確実に分かると
思ったのもので..
99:03/12/08 23:37 ID:???
先月までFOMA使ってたけど、普通に発番でてたよ。NDナシのINS回線で。
釦電話の工事で普通に発着試験するのに使ってました。
100 :03/12/08 23:38 ID:???
>>98
実験済
ND未契約でもPDCと同じく通知されますよ
10196=98:03/12/09 00:16 ID:???
>>99-100
サンクス!
サブアドレスはどうでしょうか?
102    :03/12/09 00:49 ID:???
株式会社富士通研究所は、
第3世代移動通信基地局向けに開発した
窒化ガリウム高電子移動度トランジスタ(HEMT)増幅器で、
63ボルト174ワットという世界最高出力を得ることに成功し、
同時に、世界最高性能のドレイン効率40%を、
基地局向けW-CDMA規格を満足して達成しました。
103anonymous@ IP1A0450.sig.mesh.ad.jp:04/01/08 23:04 ID:rRJB2ncy
>>101

FOMAからISDNでのサブアドレス発信、OKでした。
俺のFOMA端末(N2701)から自宅(ISDN回線)にて実験、TA(MN128 Slotin)のアナログ
ポートにサブアドレスが振ってあるので、「電話番号」+「*01」という感じでやってみたら
しっかりと「*01」につながっている電話機のみ、着信できました。なお、ナンバーディスプレイ
も契約してますので、電話番号も正しく表示できました。TAのログには「携帯番号*サブアドレス」
で着信履歴が残っていました。



104ふぉま:04/02/12 15:24 ID:DNWG4xYj
FOMAが東京都区内の一部地域でW-CDMAのバージョンアップを
し始めたそうです(よね)。
FOMAは3GPPによるW-CDMAの標準規格が定まる前に走り出した
ので、世界標準よりひとつ前のバージョンなのですが、ここへ来て
じわじわバージョンアップをしてVodafoneと同じ世界標準にして
行くようです。
具体的には、Nokiaの6650が以前はDocomoネットワークを表示
できただけなのが通話できるようになっているそうです。
試した方いますか?
105あのにま:04/02/15 15:58 ID:???
900iってでかいよね。実物見てびっくりしちゃった。
106非通知さん:04/03/25 11:42 ID:rrcaNyU9
パケホーダイage

って、技術的にどーなんだ?大丈夫なのか?
107anonymous@ ZC068192.ppp.dion.ne.jp:04/03/28 02:55 ID:Xm1ZYK2n
どこかに、cdma2000の技術的な質問などができる
掲示板って、ないでしょうか?
googleで探しましたが、W-CDMAはたくさん出てくるのですが、
cdma2000はないんです。
技術者は同じくらいいると思うのですが。。。
だれかスレ立ててくれないかなー

>>107
携帯・PHS板の方なら結構その関連のスレッドがあるけど、そっちを探してみてはいかが?
109やっと:04/04/23 02:00 ID:C8KCc39P
有楽町線で使えるようになったよ
110anonymous@ wbcc2s04.ezweb.ne.jp:04/05/01 19:27 ID:???
↑もうコレでいいでつ
111淀橋亀裸:04/05/06 21:00 ID:jxPfG2e/
FOMAは電波の入りが悪いですよ〜
重量もあるし・・
112anonymous@ p1130-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp:04/06/28 22:16 ID:BKPafofT
ムーバからの乗り換え。こちら高知で、契約の時に「エリア内なんで大丈夫ですよお!」
とか言ってたのに、設定時間内に接続できませんでした、送信できませんでした、接続できません
などのメッセージ連発。未だにまともにメールできません!!
113 :04/06/30 13:32 ID:???
まとめて携帯・PHS板へどうぞ。
114anonymous@ p84b226.osakac00.ap.so-net.ne.jp:05/01/14 17:25:55 ID:85pYlxCd
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
115_:2005/12/01(木) 01:16:42 ID:snVjAxwL
age
116116:2005/12/01(木) 21:30:07 ID:???
sage
117anonymous@ 218-45-17-149.flets.kamome.or.jp:2005/12/06(火) 22:21:49 ID:8ulRHQ4C
品川でも新橋でも川崎でも繋がらなかった。
FOMAはもうなくなって欲しい。
118anonymous@ 176.103.215.220.ap.yournet.ne.jp:2005/12/12(月) 22:34:25 ID:???
ええ?!FOMAってそんなに繋がらないの?
movaから乗り換えを考えているのに悩む・・・
119anonymous@ softbank219000146031.bbtec.net:2006/06/11(日) 08:54:58 ID:???
120anonymous@ 133.1.104.102:2006/07/16(日) 16:46:23 ID:fo8yrIKw
W-CDMAのトラヒックを数理的にモデル化する研究しているんだけど、
待ち行列理論ではモデル化できないっぽくない?
特に無線回線が。
121anonymous@ dd37df0c2.oct-net.ne.jp:2006/11/25(土) 11:26:55 ID:???
某FB開発に参加してたけど
アフォのオレにはMMSは難しかった
122anonymous@ pc164110.ztv.ne.jp:2006/12/29(金) 23:50:39 ID:zOWEFrQi
W-CDMAは電波が不安定
123anonymous@357668000171267:2007/03/07(水) 01:14:45 ID:FcUiuC2I
規格と電波にそんな関係はない
124那須ちゃおず:2007/09/24(月) 21:35:19 ID:Kl12M5g1
ほっしゅ
125anonymous@350287000716075:2008/01/07(月) 12:31:56 ID:LWyyKRbI
明けましておめでとうございます。
126774円/60分 :2008/01/07(月) 13:47:47 ID:???
http://neourawareds.myminicity.com/com
fomaよりiphone だね
127dicomo:2009/10/24(土) 19:37:59 ID:???
docomo2.0はどうなった?(笑)
128[email protected]:2011/08/05(金) 11:56:11.42 ID:w1jFaJiT
docomo2.0はどうなった?
129[email protected]:2011/10/10(月) 01:41:45.25 ID:+/3e0LKf
このスレが埋まるのは2020年
130anonymous:2011/12/23(金) 23:01:33.92 ID:XrXAgjFD
てst
131hisiarycnjiamspp:2012/04/15(日) 13:23:19.42 ID:???
mova終了
132anonymous:2012/07/09(月) 00:25:55.69 ID:???
どうなってるんでしょうね
133anonymous:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
どうなった?
134anonymous:2014/01/13(月) 13:10:10.71 ID:???
どうなった?
135[email protected]:2014/05/23(金) 14:19:36.66 ID:0Ke36NdN
FOMAは、いつ終了?
136anonymous:2014/08/02(土) 00:50:46.05 ID:???
ぬるぽ
137anonymous:2014/09/06(土) 04:53:32.82 ID:???
FOMAが2GHz帯,800MHz帯ともに一波だけになるっぽいな
138anonymous:2014/09/25(木) 23:33:39.69 ID:???
FOMA 1.7GHz帯がついに全帯域LTEに転用されました
139anonymous
ました