Yahoo!!BB本サービス 延期(゜∀゜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous@ inet-proxy0.toshiba.co.jp
◆ Yahoo! BB、本サービス開始を9月に延期
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2418.html
(日経コミュニケーション)

Yahoo! BBが、8月1日の本サービス化を、9月1日に延期することを明らかにし
ました。直前の発表は衝撃的です。

無料サービスの期間が伸びる(有料サービス開始が遅れる)こととなりますが、
単なる「普及加速のため、ユーザーサービスとしての措置」とは考えられない
もののようです。

遅延の理由としては「NTT回線などの諸手続の遅れからADSL工事が思うように
進まず、実用レベルでのADSLサービスの検証にさらに時間がかかるため」(社
長室広報担当)とされています。

圧倒的に安い利用料金と普及計画を電撃的に発表し、多くの先行予約を集めた
ことは記憶に新しいところです。「本当に実現可能なの?」「採算はとれるの
か?」といった疑問の声があがるような、いわば「大風呂敷」をひろげ、先行
逃げ切りを表明していただけに、今回の延期発表は大きな痛手になることは間
違いありません。

対抗する事業者が対抗策を打ち出した上、最近はサポート面での不満が先行予
約のユーザーから数多く聞こえてきていることもあります。見込み客の引き止
めを狙った措置という印象も否定できません。

正式運用を前に最後のカードを切ってしまったと私は思います。ユーザーがな
だれをうったように他のサービスに向かう事態を回避できるか、Yahoo! BBは
崖っぷちに立たされたのではないでしょうか。
2ななし:2001/07/31(火) 10:13 ID:???
>>1
この通信業界でサービス遅れるなんて当たり前で、
>>1 はホンキで8月からのサービスインと思うてたんか?
ついでに、ヤフーはADSL補助金(by 財団法人電気通信振興会)を
申請中で、まだ交付されてへんからサービス延期ちう話もあるんやで。

あのなー、Yahoo! BB は崖っぷちに立たされたんやのうて、
事業計画を延期してん。それも正当な理由でな。
正当な理由があらへんねんやったら、それは崖っぷちや。
計画書を読んでみ。まー、キミはコンシューマだから
そっから Yahoo! BB の本質をどこまで伺い知るかは
わからんけどな。漏れは今秋早くても9月下旬、条件付きで
スタートし、都市部全域でのサービスインは早くて年内11月
やろな。
3anonymous:2001/07/31(火) 10:32 ID:???
>>2
Y!BBの場合、資金調達に不安があるから、NTTやSo−net
と同じようにテクニカルな問題、もしくは手続きの問題と簡単に片付
けられないのだよ。
4.:2001/07/31(火) 22:59 ID:???
kansaibenuzee.
5名無し:2001/08/01(水) 20:04 ID:???
あれあれ
6夏厨房:2001/08/02(木) 17:10 ID:???
>>3
ソフバン、借り換えたんとちゃうん?そう聞いたけど。
今期、どれくらい償還あったんだっけ?

>>2
あとNTT側の対応が早いか遅いかもあるんじゃない?
DSLAMがそんなにすぐあちこちの局舎にいれられるとは思えぬ。
7sage:2001/08/03(金) 17:51 ID:???
プロバ板へ逝け

--------------------------終了----------------------------
8anonymous@ 43.224.163.6:2001/08/04(土) 14:22 ID:vxvrzs3o
もうつながってんですけど。。。(w
9anonymous@ 43.226.110.3:2001/08/04(土) 17:58 ID:uD956Vtg
ウチはYahooBB繋がったよ。現在下り平均3Mbpsで快適。
NTTのフレッツADSLは1Mbpsそこそことか。何故そんなに
遅いのか??
すまん、あんまり嬉しいもので(w
10anonymous@ p1126-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2001/08/04(土) 22:39 ID:98UTVEM2
>>9

何のコンテンツに使ってんだか、その2Mの違いw。

Y!BB中継・バックボーン細々化は確実
11anonymous@ h128-212.tokyu-net.catv.ne.jp:2001/08/04(土) 23:49 ID:???
>>10
あんまり遅いからって僻むなよ
ハタから見てて見苦しいぞ(W
12anonymous@ J008227.ppp.dion.ne.jp
>>10 N−ISDNマンセー