ADSLブースター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんか、簡単にできそうな気がします。
気がするだけですが。
使えば違法ですが、作ってみたい気がします。
できますか?
2名無しさん:2001/07/25(水) 23:43 ID:???
>できますか?
なんか、簡単にできそうな気がします。
3名無しさん:2001/07/25(水) 23:52 ID:???
どんな理屈で速くなるんでしょうか?
4:2001/07/25(水) 23:52 ID:6bGVoHiw
けち
5anonymous@ cs1v203.ppp.infoweb.ne.jp:2001/07/25(水) 23:55 ID:???
アイソレーター+フィルタ+ローノイズアンプ。
アンプは15dBぐらいあればいいだろう。フィルタ
が問題だな。
6:2001/07/26(木) 02:13 ID:.yGXNkXs
実際にやってる人いるの?
簡単につくれる?
7 :2001/07/26(木) 03:25 ID:???
実際に売ってた気がする。
売れてるかどうかは知らない。
8anonymous@ int.qhit.net:2001/07/26(木) 16:53 ID:???
なんか胡散臭いなぁ
9名無しさん:2001/07/26(木) 17:30 ID:???
ESPシールの方が効いたりしてな
10それは:2001/07/26(木) 22:04 ID:???
神社の御札が効く
11高幡不動の:2001/07/31(火) 11:45 ID:RDZiaVc.
交通安全のお守りが……
12anonymus@:2001/07/31(火) 17:41 ID:ytAIWrr2
AnnexCで使用されているDMT方式はただ増幅すれば
良いというものではないらしいです。
(ビンと呼ばれる周波数チャンネルごとに出力を
調整しないとマズイんだろうね、恐らくは…)
このスレが内容濃くて通信技術板向けと思われ。地方スレなのに↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=988440168
13s:2001/07/31(火) 22:30 ID:vYJRfr1g
JANOGで秋田の人がそんなこといってた気がするぞ。
ADSLの局からユーザ宅の距離を倍にできると言っていたが。
14 :2001/07/31(火) 23:57 ID:???
米Symmetricom,ADSLサービスの到達距離を2倍に延長する
ADSL Loop Extenderを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SUBJECT/20010130/7/

これは半年前だけど、1年前にも似たような製品のニュースを見たような。
隙間商品だ。小回りのきかない大企業は無視するだろ。
15なんでやねん:2001/08/01(水) 00:00 ID:jZhtsYOc
>>13
倍じゃまずいやろ(藁
16なんでやねん:2001/08/01(水) 00:02 ID:jZhtsYOc
あ、倍の距離でもリンクできるってことか?
あほやわし。鬱だ・・・
17名無し:2001/08/02(木) 18:25 ID:???
まあISDNでもブースターがあるくらいだからその気になれば作れそうですが....
そもそも送出レベルをもっとあげれば済む気がする(法規制&漏話を解決して)。
18anonymous@ i227030.ppp.asahi-net.or.jp:2001/08/04(土) 19:33 ID:CjOJF3I2
スプリッタは?

http://www.brightonnet.co.jp/page061.html
この
マイクロフィルターってのが気になるんだけど。
19anonymous@ J224000008.bbtec.net:2001/08/12(日) 01:15 ID:sVcdIY1s
>>12
CAPは簡単にブーストアップできるし、古いものはそういうふうになってますね。
しかしDMTのブーストアップは無理。
DMT派がCAPを嫌うのはブーストアップして使われたんじゃかなわんということもあるでしょう。
ISDN派だってCAPのブーストアップは困るでしょう。
20 :2001/08/12(日) 22:09 ID:???
ちょっとびっくり。
21anonymous@ p11-dn01tosayamada.kochi.ocn.ne.jp:01/09/16 18:33 ID:iWGPK.dE
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=998131957
上のスレの104が言ってるが、cable modem boosterっていうのならあるらしい。
225:01/09/16 18:48 ID:H7yKV7zk
23sage:01/09/16 20:41 ID:???
ノイズがのって逆に悪くなるだけっぽい
24名無しさん@1周年:01/09/18 02:16 ID:V/edHVI2
>>23
ただ増幅するんじゃなくて、ディジタル無線通信の再生中継のように
ADSL信号を復調してビットストリームにして、再度ADSL信号にして送出しないと難しいかも。
25ガッツ:01/10/02 00:39 ID:???
ADSLおすすめプロバイダーを教えて!!!
26 :02/01/16 11:42 ID:???
27age :02/01/18 23:02 ID:???
市内ケーブルにISDN同収容に弱いよやふBB→おおいよISDNユーザ。
相互干渉おこしてんだよ。市内ケーブル内でな。
所詮 メタル。BBの沈む日も近しと思われ(ワラワラ
高周波伝送に元々不向きな市内ケーブル電話網で高速通信自体、
無理もいいところ....。ADSLは地理・伝送的に有利な人向けサービスとおもわれ。
28age:02/02/09 02:23 ID:1uxBgWfm
>>27
じゃあうにばーさるさーびすなISDN128kbpsを安くやってよみかかさん。
ADSLに迷惑かけないようにフィルターつけてね。
ビットあたりのコストはADSLと同じ程度で。基本料高いんだし。
もう10年以上やってんだからそれくらいコストダウンできるんでしょ。
29anonymous@ mtkd1DS33.iba.mesh.ad.jp:02/02/11 08:04 ID:34DDadNa
>>28
iSDNは、未だ赤字どすえ。
30adsl恐怖症:02/02/11 13:58 ID:???
すいません。ちょっと教えてください。ADSLのモデムをうちのパソコンが認識しないんです。NTTにモデムを認識するドライバーなるものがパソコンに入ってないといわれたんです。よくわからないんですが、どうしたらつながるか誰か教えていただけませんか。お願いします。
31名無しさん:02/02/11 13:59 ID:???
>>30
初級ネット板:http://pc.2ch.net/hack/
32anonymous@ j082036.ppp.asahi-net.or.jp:02/12/22 05:11 ID:NcKOPr5A
漏れはダウソの速度に関してはもうお腹イパーイ、
つーか12Mあっても使えねーじゃん。
それよりかはウpの速度厚情をきぼんぬ。

ADSL12Mって
ダウソ12M+ウp0.9M+未使用帯域0.1M=13M の帯域をもっとるわけだが
ダウソはどうせ6Mぐらいが現実的でしょ
(漏れは極まで500mで最高速度7.8M@12M Annex.C だったす)
だったらSDSL(ウp6M+ダウソ6M)とかの方が良くない?

どこかやらないorやってないかな?

既存技術の延長で出来ると思うんだが・・・
33山崎渉:03/01/15 22:26 ID:???
(^^)
34山崎渉:03/04/17 12:33 ID:???
(^^)
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37anonymous@ Y033231.ppp.dion.ne.jp:03/05/30 03:38 ID:???
>>32
少数の人しか利用できないので無理でしょうね。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:17 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
40σ(・∀・)いすどん:03/08/09 20:20 ID:???
>>33-36,>>38-39
頼むからADSLブースター作ってください。
41anonymous@ q192101.ap.plala.or.jp:03/08/13 02:17 ID:00hWlri/
もう出来てます近いうち商品化されますよ
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44σ(・∀・)いすどん:03/08/22 02:36 ID:???
(`・ω・´)9m
売れよ。グルァ。
光収容バイパスしろよグルァ。
なんとかしろ。グルァ。
45:04/02/07 23:49 ID:???
ラストワンマイル?
46デスラー:04/02/11 21:22 ID:???
漏れんちは局から5km。損失53dB。NTTに電話して
先月、中間あたりに1個所ADSLブースターいれてもらいますた。
月額500円うpは痛いけどすっげー速くなたよ。
リンク切れも皆無だし。オススメ
47anonymous@ d45.GtokyoFL3.vectant.ne.jp:04/03/15 11:03 ID:???
そんなのあるのか>ADSLブースター
48σ(・∀・)いすどん:04/03/15 15:31 ID:???
うちもADSLトースター使ってるよ。
49あかさか:04/03/22 00:54 ID:XMf0+RBy
あるあるウチモも使ってるよ
50anonymous@ YahooBB220020112098.bbtec.net:2005/09/28(水) 12:42:23 ID:w6+lqlhw
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 誰もいないんで、踊ってみる
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < ホントに誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
51σ(・∀・)いすどん:2005/10/03(月) 00:08:47 ID:???
偶に来る人はアドレスを晒していくね。
52anonymous@ p7048-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:2005/12/08(木) 23:32:39 ID:4b14jnkH
ADSLブースターまだ売ってますか?ヽ(`Д´)ノクレヨ
53anonymous@:2005/12/09(金) 00:13:11 ID:???
54anonymous@ p7048-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:2005/12/09(金) 00:41:22 ID:???
            ,,.. -ー- ..,,_
         ,,..-''~____(・・)ヽ
        / /''" >-、、 `~ヾ、 ヽ
      /   l   (. ・ )\,,   `_、l
     /    lヽ  ` ''" /   l"(・)!
   /      /  `ー--‐'"    l ゛ ,l
  /       / ///////////// `ー''l!
  l      /  U            ∧    お、おう・・・これか、ADSLブースター!

  ヽ、__,, -ヘ  _,,.. -ー-、     / ヽ    >>53トンクス。なんだかフィルターが肝みたいだが。
       _,,.ゝ~  V ´⌒ヽゝ、 /   ノ
    ,-''"~/ , /`ゝ、 ヽ _ノ_,,.<___/
   /、 ,.l、 ヽ /ヽ `ァー‐''"ヽ
   l  ̄ ~ヽ \  〉' / l\ ヽ
   ヽ__,,.ゝ、 ヾ  / /  ヽ  l
55V.34 56Kモデムぶーすたー:2005/12/10(土) 19:35:55 ID:nMPvjnmU
・Whirlpool News - Breakthrough ADSL booster announced
 http://whirlpool.net.au/article.cfm?id=1432&show=replies

> オーストラリアtelco社はADSL回線を収容局から20Km先まで延長させる
> 装置の試験を開始した…

・Whirlpool News - Breakthrough ADSL booster announced
 http://whirlpool.net.au/article.cfm?id=1432&show=replies

> Telstra社は、「DSLエクステンダ」装置の試験を終え、すでに既存のメタル
> 電話回線網で使用できるようになった…

・Extel Communications - expandsl
 http://www.extel.com.au/products_solutions/expandsl/index.html

> 不確実なDSL要求密度、長いケーブル、およびDSLブロッカーはもう有益な
> DSLサービスへのバリアではありません!! Extelの革新的な新技術は、これまで
> 設置が容易でなかった地域でのDSLAM配備を可能とします!!超小型
> 冷却ファンなし、防水どこにでも設置できるDSLAM装置。

いすどんに金をつぎ込んでる間にもアナログモデムは当時の300ぼ〜以下からは
考えられないほど進化した。光(FTTH)にたいしてこんな事はないだろうと
思ったら全くない訳でも無いようだぞ。
56anonymous@ 235.60.30.125.dy.iij4u.or.jp:2005/12/10(土) 21:32:02 ID:???
>>55
残念だけど
・下り総送信電力は、100Ωで終端され、20.0dBm を超えないこと。
・上り総送信電力は、100Ωで終端され、12.5dBm を超えないこと。
という制限がある以上、送信ブースタを日本で使うのは無理だね。

技術参考資料
ttp://www.acca.ne.jp/company/tech/tech_adsl50mbpsplus.pdf
ttp://www.eaccess.net/technique_info/pdf/techinfo_no6_040706.pdf
57酢豚:2005/12/12(月) 22:16:28 ID:veTXovzJ
でもつかえるでしょ。
58ふしななさん:2006/07/24(月) 00:37:54 ID:VeALiIqu
定期age
59anonymous@359476006813777:2007/12/19(水) 12:01:16 ID:tickJ4t/
定期age
60[email protected]:2007/12/19(水) 19:22:45 ID:dJtyf3tg
>1さん
誰が、ブスだって?失礼な
61[email protected]:2007/12/22(土) 02:45:31 ID:???
62anonymous:2007/12/22(土) 12:19:52 ID:/OqfvKvR
こんなのあったのか
63酢豚:2007/12/23(日) 13:44:27 ID:3EdUvjE3
俺か…。
64[email protected]:2008/02/24(日) 02:18:52 ID:9JOIORE1
あげ
65Fushianasan:2009/07/26(日) 19:21:22 ID:???
1年以上レスがない
66[email protected]:2009/07/29(水) 22:23:53 ID:N/K5dujC
yahooオークションでWeb Caster 3100SV出てたよ、無線カード付だって、今1200円買いかな、
67age:2009/10/23(金) 22:30:34 ID:???
あげ
68にゅー:2010/04/23(金) 15:28:17 ID:Qt5rwvHE
あげ
69age:2012/01/18(水) 22:39:30.58 ID:UkoPgvRV
2011年の書き込みがない。訴訟
70[email protected]:2013/06/09(日) 17:50:57.10 ID:???
70ゲット
71anonymous:2013/10/04(金) 06:14:29.62 ID:???
ADSLブースター
72anonymous:2014/04/11(金) 14:12:37.03 ID:???
ブースター
73ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/02(水) 06:01:22.09 ID:???
アンテナブースターの使い方を間違えると、綺麗に受信できないのは確か。
74anonymous
ぬるぽ