Linux or FreeBSD PPPoA の情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここの板の住人には無用かもしれないけど、PPPoAとPPPoEの違い。
http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20010829/

>>12 J-DSLでレンタルされる住友モデムはNATルーターモードだと、
PPP確立時にもらえるIP1個あれば動くので、/30になるこたぁない。
(当然LAN側I/Fはプライベートアドレスですが…)
もちろんJ-DSLビジネスで申し込めば/29の空間で割り当ててもらえる。
その時の動作モードはIPルーター。当然ながらLAN側もグローバルIP。

Ether搭載のADSLモデムでPPPoAをPCで終端するというのは
現段階では無理かと思われ。もしこれから方法があるならば、
1)PPPoAをPPPoEにでも変換してLAN側に流してくれるか
2)PPPoAはモデムで終端しつつも、LAN側PCからDHCPでモデムに
 IPを貰いにいった際にPPPで貰ったIPアドレスをそのまま渡す、
 LAN側PCからはあくまでもブリッジに見えるような振る舞いをする。

現実解としてはXpeedのUSBモデムがLinux/freeBSDで動いてくれれば…。
OEM向けにLinuxドライバもあるような記述もあるからもしかすると?