Bluetooth

このエントリーをはてなブックマークに追加
417ななこ:2008/05/26(月) 23:15:43 ID:???
↑マルチウゼェ…死ね
418774:2008/06/26(木) 19:59:20 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209316048/

抽出 ID:ur16RypR (3回)

596:不明なデバイスさん:sage:2008/06/23(月) 17:01:44 ID:ur16RypR
Bluetoothで片耳につけるヘッドセットなんですが
これでipodとかで音楽を聴くと
いわゆる、イヤホンを片耳につけているのと同じ音声になるんでしょうか?
それともステレオ音声が合わさって出力されるんでしょうか?

598:不明なデバイスさん:sage:2008/06/23(月) 17:16:38 ID:ur16RypR
>>597
なるほど。
運転中にipodで英語のリスニングでもやろうかと思っていたんですが
それくらいなら使えそうですね。
ありがとうございます。

609:不明なデバイスさん:sage:2008/06/23(月) 21:57:38 ID:ur16RypR
事故る可能性は上がるでしょうね。
でもそれをいったら同乗者のとの会話だって危険なので運転は一人でしてくださいという話にだってなりかねない。

まぁ法律に反しないようなので、私はやりますよw
少しでも勉強時間を確保したいので。
気に入らないのであれば、公安にでも禁止にするよう陳情してください。
419P:2008/07/18(金) 01:07:40 ID:+/nFAL9a
カーオーディオでBluetooth対応の機種が有ります。
オーディオ経由でスピーカーから音が出るので
音楽聞く感覚で英語のリスニングのもいいと思います。
イヤホンやヘッドホンが必要ないですよ。
420[email protected]:2008/08/14(木) 22:35:41 ID:MdxnxhGx
超コード嫌いとしてはこのBluetoothはありがたい。
ソニーのBluetooth発信機・ヘッドホン・Bluetooth内臓ウォークマンなど揃えた。
あとはこれが欲しい。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/desktop/nx-b02/index.html
電池OKのBluetooth対応スピーカではこれが最強のようだ。

カーステレオもBluetooth対応に交換予定。
421[email protected]:2008/09/30(火) 12:37:07 ID:6pHxbxTW
Bluetoothのヘッドセット同士でトランシーバーみたいに会話ってできないものだろうか?
バイクの二人乗りとかの時に便利そうだと思ってるんだけど。
422[email protected]:2008/10/01(水) 00:23:04 ID:???
できるよ。
探して。
423[email protected]:2008/10/08(水) 11:26:39 ID:DTb/u5Qu
モトローラのS9、ヘッドホンで音量調節できるのが売りなのに
反応しない。。。音量あげられん。。修理に出すしかないのかな?3ヶ月だぞ。

再ペアリングしたら直ったりしますか?
424ななこ:2008/10/14(火) 00:09:02 ID:ZsDXdrZL
 
それでも電気工事屋のはしくれかよ

再ペアリンクくらい試してから質問しろ

それと情報小出しにすんな

しんちめ
425anonymous@p2-user: 572156 p2-client-ip: 59.135.38.169:2009/03/29(日) 18:41:05 ID:XPmLmOBy
なんという長寿スレ
426[email protected]:2009/04/11(土) 09:59:07 ID:QNDJkdvE
超小型USBアダプタを数日前にノート機にインストールし、何度かサスペンド/レジュームを
繰り返していたせいか、デバイスマネージャで見ると仮想COMポートがいっぱいできてた。
実害はないようだが・・・
427[email protected]:2009/04/11(土) 23:39:40 ID:???
>426
たぶん1度でもプロトコルスタックをインストールしたら
勝手に登録されちゃうらしい<大量のCOMポート

BlueSoleilのは手動で削除したら別のUSBポートに
挿替しない限り勝手に復活することはなかったけど,
(言い換えれば,USBポートを変更すると
その都度COMポートが増えていく)
東芝スタックのは消しても消しても勝手に復活してしまう.

実害はあるよ.他のUSB-RS232アダプタとCOM番号が
ぶつかったりして迷惑このうえない.

というわけで無用なポートは登録しないで欲しいんだけど
何か方法は無いもんだろうか.
428[email protected]:2009/04/12(日) 11:22:30 ID:IOWK2EeJ
age
429[email protected]:2009/04/22(水) 09:00:39 ID:lkMAfUEo
>>427
遅レスですがありがとうです。
言われてそうかと思い、タスクマネージャで見たらTos何とか.exeの類が5〜6本常駐なされてますた。
なんかもう来るなら来い、って感じなんですね。
(ついでにワイヤレスでiTunesとiPodをつないでくれる機能もあればうれしかったかも・・・)
430[email protected]:2009/08/10(月) 01:16:04 ID:49bvGm67
Bluetooth携帯がこわい事になっているようですが・・・
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50254899.html
431名無し:2009/08/20(木) 01:04:10 ID:???
ただの反bluetoothキャンペーンでは?
ペアリングもしていない相手から、
ワームのファイルをプッシュされてきたとして、
どーして受け取れるというのだろう??
432anonimasu:2009/10/25(日) 20:59:37 ID:???
高速・低速で無線技術もすみわけが出来てるね。
置き換えになる技術ってあるのかな。
さらに低消費電力だったり混線がなかったり管理が簡単な奴とか。
433anonymous@07031040238162_ma:2009/10/29(木) 03:27:07 ID:???
LAPかPAN使って簡易無線LANを構成したいんだけど、PC1を有線LANとドングルでアクセスポイントにして、PC2にドングルみたいな感じ。

細かい設定どうすればいい?
434[email protected]:2010/06/20(日) 22:38:59 ID:7rMh4stl
^^
435[email protected]:2011/05/05(木) 16:16:59.81 ID:???
m!
436anonymous:2011/10/17(月) 22:24:49.74 ID:OpyNgBtr
iPhoneやiPodが採用したことで一気に世界標準
437anonymous:2011/12/19(月) 21:34:14.13 ID:???
テュース!
438望星:2012/04/01(日) 22:56:55.17 ID:oihYs6CD
検索エンジン入力→処理→出力
439[email protected]:2012/05/06(日) 22:58:56.31 ID:???
この前どっかのHPでみたんだけど
音質改善した新しいHSPが出るらしいんだけど
詳細分かる人いる?
440:2013/01/01(火) 13:03:17.84 ID:???
コンクリ壁を通る出力のヘッドセットあります?
441[email protected]:2013/03/11(月) 00:06:10.29 ID:lDhdLGAN
アンドロイドって内臓されてるの以外使えないの?
マジでありえねー
442anonymous:2013/09/13(金) 18:56:13.98 ID:???
Bluetooth
443[email protected]:2013/09/13(金) 22:57:15.34 ID:???
>>441
中身Linuxなんだし使えるだろ。
444anonymous:2013/09/27(金) 22:31:23.21 ID:???
なんでBLuetooth?
445anonymous:2013/10/12(土) 23:39:57.88 ID:???
どうかな
446電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【10.7m】 :2013/11/25(月) 00:02:40.68 ID:??? BE:820951799-PLT(12081)
もうすぐ4.1か
447anonymous@p2-user: 836160 p2-client-ip: 49.97.100.110:2014/01/02(木) 02:42:20.74 ID:fwJaawmU
あけおめ
スレ13年目とか凄くねっすか
448nanashi:2014/01/08(水) 03:07:36.30 ID:???
>>447
そのうち、最古のスレになるかもね

ああ、あのころはあんなIP使ってたなーとか
思い出せるわけだ
449anonymous:2014/02/07(金) 00:14:29.96 ID:???
今やスマホで必需
450[email protected]:2014/02/07(金) 10:07:07.06 ID:???
必ずと言っていいほど載ってるが、使われていないという。
451anonymous:2014/02/07(金) 22:41:06.05 ID:???
ドックとかキーボードとかカーステとか
452anonymous:2014/02/24(月) 22:09:26.83 ID:???
スマホで?
453anonymous:2014/03/28(金) 10:36:17.90 ID:???
>>328で言われてたことがNFCでできるようになってるんだな
454anonymous:2014/05/05(月) 22:42:29.05 ID:???
ぬるぽ
455anonymous:2014/07/13(日) 05:00:50.57 ID:???
イヤホンほしいなあ
456イム兵長:2014/08/14(木) 20:57:24.98 ID:???
>>454
ガッ
457anonymous:2014/08/16(土) 00:02:47.44 ID:???
カーオーディオでは必需
458anonymous:2014/09/11(木) 20:54:14.29 ID:???
テザリング
459anonymous:2014/09/11(木) 20:55:02.31 ID:???
お財布携帯もBTだっけ?
460[email protected]:2014/09/11(木) 22:42:42.83 ID:???
>>459
felica
461[email protected]:2014/09/22(月) 15:58:52.20 ID:???
462anonymous:2014/10/28(火) 23:15:21.51 ID:???
タブレットにキーボードは必需
1個あればスマホにも使えるし
463[email protected]:2015/01/29(木) 08:10:00.07 ID:???
無線が普及してきたけど低出力のBluetoothは最近はテザリングで注目あり
(1Mbps)で低速だけれども

MVNOが流行っている今、ガラケーとスマホの二台持ち運用に対する解決策として
Bluetoothを利用してスマホ側でガラケーの着信を受話できたら完璧
464anonymous:2015/01/29(木) 11:32:08.74 ID:???
スマホの着信をガラケーで受ける機種はあったな
WILLCOMのWX11KとかWX12Kあたり
465[email protected]:2015/01/31(土) 22:22:13.68 ID:???
>>464
PVPっていう聞きなれないプロファイル使ってるな。
対応機種がどれだけあるのか・・・

HSPの子機側の設定ができるだけで良いのに
466anonymous
スマホに入れてる音楽をブルーテゥーススピーカーで聞きたい