300 :
:
2000/XPなどは「追加設定」に入れても無効なコマンドあるから注意。
使ってるモデムのinfファイルを見ればわかる。
301 :
:02/06/03 20:45 ID:???
>286
WIN2000とXPじゃFAXモデム駄目ラスイ。
iniファイル書き換えると動作するけどパフォーマンスが著しく落ちるヨ。
諦めてTA買った方が良いヨ。
一応、漏れ何処かのスレでゴミになったとか書いたんダケド…。
漏れの場合はCR2000買って繋ぎました。
知らない間にWINDOWSの内部がおかしくなってることも結構あるらしいヨ。
クリーンインストールしたWINDOWSで試してみると、何事もなかったかのように
成功したりすることもあるから注意してね。
303 :
279:02/06/03 21:30 ID:???
>>297 やってみたけどだめだった〜、でもありがd・・!
今度は「ページが見つかりません」ってなっちゃう。
なんでだろ。環境的にはほとんど智ねっとに書いてある通りっぽいのになぁ。
まあまずISDNとアナログのテストは、
実際に電話機を繋いで鳴らすのが一番。
私はTAの後ろに付けて使うハンズフリーの超小型電話を使ってた
私の経験はNTと2000だけど、
着信側にATコマンド設定が必要だったコトは一度も無かったなぁ。
それはRASサービスが設定に応じて書き換えるとこでは?
306 :
:02/06/04 08:07 ID:???
しかしnetshってUNIXよりわけわからんな。
素直にW2K Server Family使うか、でなければUNIXに逝ったほうがましだ。
RASで着信するかどうか以前に、ハイパーターミナル起動状態でPCに
電話かけて着信しないんだったら、何年やってもだめと思われる。
307 :
286:02/06/04 12:13 ID:???
>>290-293,
>>301,306
アドバイスありがとございました。
ハイパーターミナルで着信できませんでした。
>>301 さんの進言通り、別の手段にすることにします。
人柱として、これからの皆さんに役立てば...(´Д`;
PC・FAXモデムは使用不可!
昨晩、PASOPhonyで接続成功。半ば諦めてたので、注文
してたCR2000、慌ててキャソセルしますた。
ニマンエンウイターヨヽ( ゚∀゚)ノ ムッハー
接続は↓の通りで
GCモデム--PASOPhony--PCIモデム--Win2k--BBルータ--ADSLモデム
各設定は、基本的には
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1403/howto/gcpso.htm での説明に準じておりますが、うちの場合、毎回GCから
接続しているモジュラジャックを1度抜き差ししてやらないと、
うまく着信接続を確立できません。これは初期不良か、
それともATコマンド(GC側で「AT+MS=V34,,,33600」と設定)
等の不備でしょうか…?
310 :
:02/06/04 19:25 ID:???
>308
今日PASOPhonyが届いたのでISDNルータから交換してみた
(ISDNルータは借り物故、返却を迫られていたのでw)。
モジューラージャック抜き差し等の必要はなかった。
内線電話番号を変更するだけで、ルータ内線機能と同様に接続できた。
GCに設定したATコマンドは、以下の如し。
ATX3S39=0+MS=V34,,,33600
なお接続先はWin2Kではなく、Linux。Win2Kではどうしても着信しないので。
GCモデム--PASOPhony--PCIモデム--Linux--BBルータ--ケーブルモデム
Linux/NATの設定に難があり、チャットはできるのにキャラ移動パケット
のやりとりに失敗する現象がたまにみられる(いつもではない)。
この場合、自分は動き回っているつもりでも、他のメンバーからは
硬直してみえる。また他のメンバーの動きが自分には伝わらない。
突然敵が死んだり、アイテムがポンと出現したりする(これらはTCP)。
どうやらキャラ移動に使われるUDPポートが部屋毎に異なっているようだ
(0-50000のポートを開けたのだが、50000以上のポートを使うこともある
ということか、そういやBBルータにUDPの穴を開けるのを忘れていたかも
しれない)。UDPを使用しない設定にすれば問題がない(全くUDPパケットを
通さない設定はだめ。PSO認証がUDPだし、DNS名前解決もUDPだから)。
>310
それはPSOのスタート時オプションで
「UDPを使用しない」を選べばいいだけのFAQでは?
312 :
anonymous@ host4.sdc.co.jp:02/06/05 16:51 ID:oIbU9Ete
良スレage
313 :
anonymous@ ppp0957.va-osa.hdd.co.jp:02/06/07 02:06 ID:vSblcimj
CR2000って、やたら高い(20000円)けど、
ダイヤルアップIPルータを中古で4000円で買えばえんちゃうの?
RASサーバと、DHCPクライアント機能なんて余裕でしょ?
>313
誰しもがあなたのようにスキルを持ち合わせているわけでもないのです。
自分のスキルとお財布を見比べて、CR2000を選ぶのも、まぁ、ありなんじゃないかとw
それに、オンラインに繋げるたびにPC起動するのもめんどくさいって話もありますしね。
315 :
246:02/06/08 06:38 ID:???
テレホーダイが使えないとか、時間外でも自由にプレイしたいとかで
100時間以上使うなら、20000円でも元が取れるんだし、それもいいだろうけど
通信の事は全然わからないけど、200円の中古TAだけ購入して
設定見ながらの思考錯誤で、成功してる俺なんかにしてみれば、かなりもったいない話し。
PASOphony買った人間はどこで買ったんだYO!
オンラインショップとかで売ってますか?
マジおせーて。
>>316 ttp://www.netlaputa.ne.jp/~sakuraya/ [GCmodem]-モジュラ-[PCmodem(Win2K)]-LAN-[CATVルータ]-[CATVモデム]の環境で
Fun is Goodのサイトの「BBAなし設定」のページの設定使って、モデム着信まではうまくいくんだよー
なんでユーザIDとパスワードで何度もはじかれるんだよぅ(泣
2Kの設定と何度も見比べたし、プロバイダのIDも試してみたけど駄目。
318 :
246:02/06/08 11:08 ID:???
>>317 ダイヤルアップサーバーの「サーバーの種類」で
「暗号化パスワードを使う」のチェックボックス外してもダメかな?
>>240 私が経験した限り、直結がダメだったモデムはないYO!!!
完全に動くとも、保証は出来ないけど。
シャープメビウス内蔵モデム
USrobotics courier
IOデータ DFM288(336も多分、同じファームウェア違うだけだろうから)
マイクロコア MC336XL
最低、こんだけは直結で動いたYO!!! 専用線コマンドも使わないでね。
まあ、直結は、ネゴシエーションが面倒だろうから、そこだけだったよ。
初心者にはおすすめしないが、*絶対に必要*は、いいすぎでは?
320 :
317:02/06/08 12:11 ID:???
>>318 使用してるのがWin2KProであるせいか、ダイヤルアップサーバーに「サーバーの種類」は
ありませんでした。
イベントビューアによると
「IPSecでL2TPプロトコルを使用する接続ではコンピュータ証明書を
インストールする必要があります」
と出たけれど、これもやっぱ2KProなのでペケ。
netshのコマンドじゃどうにもできないよね?
321 :
317:02/06/08 13:06 ID:???
説明不足だったので少し詳しく書きます。
[GCモデム]-モジュラ-[TA]-モジュラ-[PCモデム&PC]-LAN-[CATVルータ]-LAN-[CATVモデム]
TA: NEC ATerm IT45DSU (フリマで100円で買った。設定は電話/電話でいじってない)
OS: Windows2000Pro
PC: 自作
CATVルータ: Corega BAR SW-4P
PC側設定
・TCP/IPの設定でアドレスを指定
GC側設定
・[追加 AT コマンドに] AT+MS=V34,,,33600
・DNSはルータのアドレス(192.168.1.1)
・外線発信番号に「#」
・ダイアルには「*1」だけ
・ユーザIDとPassはPC側で設定したユーザ名と同じ
以上の設定で、夢にまで見た「接続しました」の文字が出たのですが、
その後、読み込まずにブラックアウトするようになりました。
公式ページを見ようとすると「ページが見つかりません」→切断。
PC>GCへのPingは通るんですが…
322 :
319:02/06/08 13:46 ID:???
323 :
319:02/06/08 13:47 ID:???
あ、当然だけどIPルータ有効になっていないと、外部へGCからのパケットは飛ばないよ。
324 :
317:02/06/08 14:04 ID:???
>>322 IPルータとして動作はしていました。
むむむー、同様の環境で動いている人の報告もあるので、
ホントどこか一ヶ所だけの違いなんでしょうけどねぇ。
PC側には特にファイアウォール等は設定しておらず、
Win2K標準のTCP/IPフィルタリングも全通しになってます。
325 :
319:02/06/08 14:18 ID:???
>>322 ルータにはなっていたか、失礼。
ガイシュツだけど、UDPを使わないにはしてある?
あと、もし他にPCあるかDC(スレはこれなんだけどな(w)をWin2Kにためしにつないで見たら?
326 :
317:02/06/08 14:25 ID:???
>>325 細かいところまでいちいちすみません。
UDPは使わない設定にしてあります。
GCがわのDNS指定も、自動・ルータ・プロバイダ設定と
試してみましたが結果同じでした。。
DCはBBAが来たときにモデムを捨ててしまったので
テストのしようがないんです(苦笑
他のPCはノートが会社に置きっぱなので、週明けにでも
持って帰ってテストしてみるっす。
327 :
319:02/06/08 14:34 ID:???
>>326 BbAユーザさんかあ・・・
まあ、RASからWANにパケットが出ているかがわからんからな・・・>DC(人にあげた)し、GC持って居ない。
あと、不安はCATVってことかなあ。グローバルアドレスはモラッテルノ? 大抵はプライベートだし、CATV会社によっては
基本的なポート以外を結構、ふさいでいるところあるよ。近所のCATVなんて、ほとんどのポートをフサイデイタ。
いまは、苦情が多いから開いてるみたいだけど。外していたら、スマソ
>321
以前同じような状況に陥りました。
私の場合は、着信接続用のTCP/IPの設定に問題がありました。
最初、192.168.1.200〜192.168.1.201 に設定していたのですが、
ルータのサブネットマスクが255.255.255.240と特殊だったためこれではダメでした。
(プライベートIPの範囲外だった)
そこで、192.168.1.4〜192.168.1.5 に設定したところ問題なく動作するようになりました。
321氏も、着信接続用の設定をいろいろ試してみてはどうでしょうか。
>>321 着信を許可するユーザーの設定は大丈夫か?
>319
私の経験では、直結でいけたモデムは無いですけどね(苦笑
331 :
319:02/06/08 18:19 ID:???
>>330 DCをUnixマシン(NetBSD)に、モデム同士直結でPPPでWAN接続させていましたけど、何か?
あなたのやり方が悪いだけでは?
だから、「初心者にはおすすめしないが、*絶対に必要*は、いいすぎでは?」
こう書いてるでしょう。(w
>>331 私も聞きかじりでしかないのですが、モデム同士を直結した場合には、電話線に必要な電圧
がかからないのだそうです。
大概のモデムは、電話線に電圧がかかっていることを想定して作られているため、直結すると
動作しない or 動作が不安定 となってしまうことが多いのだそうです。
まぁ、もちろん「絶対に」は言い過ぎなのでしょうが、モデム直結では動かないと思っておいた
方が一般的って事ですよね。
333 :
319:02/06/08 21:14 ID:???
>>331 それは、RING(呼び出し音)の反転信号と、通話に必要な電気がありますが。
モデムは電源なしでは全く動作しませんから、RINGの問題だけだと思いますよ。
ただ、JATE(電話線に接続する機器を審査する団体)の認定で動作保証をチェックされてる訳ではありませんけどね。
まあ、今はナンバーディスプレーに対応してない様な古い中古TAがゴミみたいな値段であるんで、
別にそちらを買うのが良いのは分かっていますけど。
モデムの通信機能とNCU(回線交換機能)で必要な部分とごっちゃになっていると思ってカキコしました。
>モデム直結では動かないと思っておいた方が一般的って事ですよね。
私は、「モデム直結でも別に動きますが,DC,GCなどをPPP接続してゲームを普段、遊ぶにはTAを使った方が楽勝」だと思います。
「動作しない or 不安定」のソースがあれば、ぜひ、お伺いしたいです。
335 :
319:02/06/08 22:07 ID:???
そういえば、かなり古いTAのアナログポートって、JATE基準の電圧(47Vくらいだっけかな?)がでていないとか、
極性反転(通話の開始を知らせる)をしないのとかあるよ。
そういう意味では、仕様がさまざまなのは古いTAのアナログポートかも?
ナンバーディスプレーが出てからは、割とNTT仕様のとおりになってるはずだけど。
あと、このルータのアナログ専用線モードなら直結で、多分、いけると思われ。
ttp://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwg4s.htm
336 :
319:02/06/08 22:21 ID:???
>>334 ソース拝見しました。
ええと、直結でTA内線(NTT経由)と全く同じにつかえるということは*ありえ無い*です。
(だから、、「モデム直結でも別に動きますが,DC,GCなどをPPP接続してゲームを普段、
遊ぶにはTAを使った方が楽勝」と書きました)
結局、私がUnix(NetBSD)でやったときは手動接続みたいな物なんですよ。
NetGenesisとかもそうだと思いますけど。
双方のモデムは、ATX0とかでダイアルトーンとかはいっさい無視、ネゴシエーションは33,600bps固定に設定。
そんで、Unixマシン側はpppdってコマンドで(Windows系のRAS相当)をまわして接続するまでループする
スクリプトを組んでおいて。最後のコマンドはATA(強制着信です)
ほいで、ゲーム機側はダイアルを適当に入れて。何でもいい。
それで、接続をスタートするとタイミングが適当にあって接続できました。
Win2000のRASで、スクリプトが組めれば、同等のものを組めば出来るはずなのですが。
まあ、ちょっと今から見てみます。>Win2000RASのスクリプトヘルプ
337 :
319:02/06/08 22:56 ID:???
338 :
319:02/06/08 23:17 ID:???
スレタイだけ、見ていて
>>1を読んでいなかった。
Winでやろうってはなしだったんだな。
LANケーブルで逝ってきます
あと、Win2KのRASサーバってスクリプトみつけられなかった。
モデムいじるスクリプトが組めればなんとかなると思うんだけど。
339 :
anonymous@ bmdi6010.bmobile.ne.jp:02/06/09 00:30 ID:Y/n8OYHj
PASOPhony買ってきました
どうもうまくいかないので
どこまでできてるか調査をしたところ
最初に内線にダイアルするところが
すでにうまくいってないもよう、、、
PASOPhonyの内線1に電話
内線2にGCを繋ぎ「2」にダイアルさせても
電話がなりません。
内線1に電話
内線2に電話で「2」をダイアルすると電話がなります。
PCのモデムをダイアルアップの設定をし
PCモデムを内線1、電話を内線2につなぎ
「2」にダイアルさせると電話がなります。
電話と電話の場合とPCモデムと電話の場合は
うまくうごいている模様なので
PASOPhonyの故障ではないとおもうのですが、
また線の繋ぎ方は上記した例の逆に繋いでもテストしましたが
結果としては同じになります。
この段階でGCモデムからPASOPhonyにダイアルされない原因として
何がかんがえられるでしょうか?
何かわかるかたいらっしゃいましたら
よろしくおねがいいたします。
340 :
anonymous@ ppp064-178.freejpn.com:02/06/09 00:41 ID:mSTD4//a
ゲームラボ読め!6月号
>PASOPhonyの内線1に電話
>内線2にGCを繋ぎ「2」にダイアルさせても
>電話がなりません。
書き間違い?
「1」にダイアルさせないと、自分で自分を呼んでないか?
342 :
339:02/06/09 01:49 ID:TE2hF7rO
>341
PASOPhonyの説明書によると
内線1、2のどっちからどっちを呼び出すにも
2をダイアルしろとのことです。
内線1に繋がってる機器で2をダイアルすると
内線2に繋がってる機器がよびだされ
内線2に繋がってる機器で2をダイアルしても
内線1の機器が呼び出される
ということなのです。
内線1のPCモデム→内線2の電話
内線2のPCモデム→内線1の電話
内線1の電話→内線2の電話
内線2の電話→内線1の電話
はすべて2をダイアルすることで
電話がなることは確認済みです
>340
ゲームラボ?
まだ売ってるかな?
343 :
339:02/06/09 01:54 ID:TE2hF7rO
連続すいません
ちなみにGCで、普通にプロバイダの設定をして
直接電話線に繋いぐときちんとゲームが出来るので
GCモデムの故障ではないと思っております。
>339
GCのモデムオプションで、トーンを確認せずに発信
「ATX3」みたいなことしないとだめとかー?
345 :
339:02/06/09 02:58 ID:TE2hF7rO
ATX0
ATX1
ATX3
とそれぞれ設定してみましたが駄目でした。
DCひっぱりだしてきてテストしてみたら
ATコマンド設定無し
2にダイアル
で電話がなりました。
GCモデム固有の問題かな、、、
346 :
anonymous@ nttkyo041150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/06/09 13:38 ID:iXXpzUaS
>>345 私もそんな気(あと相性)がして新情報が出るまでテレホ組だったりします。
ちなみにうちの環境は、
GC-モデム<GC>-TA<NECAtermIT50DSU>-モデム<レクトンPCIカード>-W2000自作PC
-ルーター<メルコBLR3TX4>-ADSLモデム<NTT東MN>(フレッツ/ニフティ)
PPPoE、ルータのDHCP機能を使いIPを振り分け受ける形。
GCの方はDNSは自動、ルータアドレス、プロバイダアドレスを入れたけどNGでした。
ATコマンドで多少エラーメッセージが変わる気はしましたが、よくわからん。
追加ATコマンドは無し,ATX1,ATX1+MS=V34,,,33600は試してみますた。
347 :
340:02/06/09 15:02 ID:XuGN1fyn
>>342 通販という手もあります。
ワンダーグーとかならかなり豊富にありますた。
348 :
anonymous@ a219.224.adachi.ne.jp:02/06/09 17:02 ID:TlgGiwg4
GC→PASOphony→内蔵Winモデム+Linuxでケーブルテレビに接続中....
とはいえ、すでにPSOトライアル自体に飽きちゃったよ......
ガルグリフォンもレスタマージももういいや。本番やらないかもw
なんかすごい無駄な投資と努力をしたような気がする。
着信はいつも確実にするけど、時々ネゴシエーションに失敗するときがある。
GCのモデムってDCよりもタコっぽい。さすが任天堂。お子様仕様だ。
349 :
:02/06/09 19:44 ID:???
350 :
348:02/06/10 00:43 ID:mdgJkD9D
>349
SmartSCMのSCMとは、"Single Chip Modem"のこと。Conexantが
組み込み機器用に設計した超ローコストチップで、ホストとの通信は
シリアルまたはパラレルであり、OSを選ばない(コントローラ内蔵)。
RP336LDは、元来PCMCIAカードやPCIカード、AC-LINK向けに設計された
ローコストソフトウェアモデムチップ(いわゆるWinモデム)で、
こちらはWindows専用だ。そういえばDCはWindowsCE機だった。
>345
電話機からならWin2Kが着信するのに、GCからだと着信しない
(GCから電話機は着信する、GC→Win2Kだけがだめ)という現象には
俺も悩まされた。内蔵モデム(Winモデム)がだめなのか?
外付けモデムにするか、Linuxにするかだな。Linuxは通信効率がよく
確実性が高いが、Windowsオンリーユーザーが構築するには、あまりにも
敷居が高すぎるのでお勧めできない(mgetty/pppdのセットアップと
iptablesのセットアップが必要、設定ファイルやスクリプトを自分で書くのだ)。
351 :
319:02/06/10 03:09 ID:???
>>1 スレの趣旨とは、違うけど。
NetGenesisの専用線モード(または、TA使用)+外付けモデムが最強だと思う。
Win2Kをこのタメに買うのはもったいない気がする。
まあ、GCはBBAが3,800円らしいから、問題はもうじき終わるけど(最初から出して欲しい物だけど)
DCユーザさんは、このスレしかないからなあ・・・
頼みコムで、お願いするか・・・(w
352 :
_:02/06/10 07:52 ID:???
GCモデムのDNS取得を自動にしてる奴多いけど
上手くいかない奴は絶対に入れたほうがいい
(win2kならほとんど自動で取得でしてくれるはずだが)
言っとくけど起動してるPCのDNSだからな
winipcfgで見た数値をいれるべし
353 :
_:02/06/10 12:07 ID:HHwyLjxq
>>352 [GC]-[PC]-[BBR]-[CATVmodem] の場合でも、ルータのアドレスじゃなくて
PCのアドレスを入れるの?それはまだ試してないな…
GCのIPを直接着信接続用のTCP/IP設定で指定する場合、
192.168.1.11〜15でやってるけど(ルータにぶら下がってるPCが4台あるから)
もっと決めうちにしたほうがいいのかなぁ
もちろんルータのサブネットマスクの範囲内(プライベートIPの範囲内) で設定してます。
354 :
352:02/06/10 12:30 ID:???
>>353 うちも同じ構成かなちなみにj-comです
PCをプロバイダ変わりにするんだからPCのDNSに設定するのは当然
win98系ならwinipcfgで
詳細>DNSサーバー
って所、右側のボタンを押すとサブDNSが見れる
あと、IPアドレスとDNSサーバーアドレスは違うから注意しろよ
IPをGCモデムに設定しても繋がらないからな
355 :
352:02/06/10 12:33 ID:???
追加
win98系だったらWinRote入れないと駄目だかんね
「PCのDNS」って表現だと、「PCのプライベートIPをGCのDNSに設定しろ」って意味に
見えちゃうんですが、「PCで設定されているDNSをGCにも設定しろ」って事ですよね。
たいていの場合は、ルータのIPがDNSになってるはずだけども、プロバイダ指定のDNS
アドレスを使ってる場合もあるから、winipcfgできちんと確認しなさいって事ですな。
>あと、IPアドレスとDNSサーバーアドレスは違うから注意しろよ
>IPをGCモデムに設定しても繋がらないからな
この部分の意味がよく判らない・・・・
「PCに振られているプライベートIP」と、「PCで設定されているDNS」は違うって意味かな?
ルータのプライベートIPが192.168.1.1で、PCのプライベートIPが192.168.1.2だとしたら、
GCのDNSに設定するのは(例外はあるがたいていの場合において)192.168.1.1って事ですよね。
357 :
353:02/06/10 16:45 ID:???
>>352 追加情報ありがとう。ウチWin2KProです。
356さんの言うように、「PCで設定されているDNSをGCにも設定しろ」ってことなら
その設定はもう試してみたんですよ。
ですが「接続しました」の後に「ページが読みこめません」で同じ症状でした。
CATVはグローバルアドレスだし・・・
仮にPSOやるのに必要なポートがふさがれてるとしても、最低限ホームページとか
トライアル掲示板は読めるはずですよね。
正式発売→BBA発売の間のユーザに貢献するためにもう少し足掻いてみるか、
あきらめてテレホ契約してモデムで行くか…
時間気にしないでシンボルチャットとかいじり倒したいなぁ。
358 :
339:02/06/10 17:23 ID:o65WRrwO
>350
おしゃっているのとは逆?の症状で
PCのモデムで着信しているかを調べる為に
GC→内線交換機→WINモデム
を
GC→内戦交換機→電話
にして電話が鳴るかの実験をしました。
そしたらこの時点で電話が鳴っていないので
GCからの発信がされていないのではと思っています。
DC→内戦交換機→電話
の場合は電話がなります。
WINモデム→内線交換機→電話
この場合も電話がなります。
GCの設定を普段使っているプロバイダの設定にして
電話線に直接繋ぐとゲームが出来るので
モデム自体が故障してるわけではなさそうなのです。
GC→電話交換機→
のこの時点で引っかかっていて
お手上げ状態です、、、
GCモデムの設定は内線交換機のもう片方の内線を呼ぶ番号
2をダイアルさせる設定にしているだけで、
ATコマンドを>345で書いたように試しましたが
状況はかわりませんでした。
>357
win2kが、内部的にどこかおかしくなってることを疑ってみてはどうでしょうか、
もしも、余ってるパーティションがあれば、win2kを新規にインストールしてみてはどうでしょう。
(たしかwin2kなら、現在のwin2kと新規インストールのwin2kとで、デュアルブート可能でしたよね?)
完全にまっさらなwin2kで試してみれば、何か状況が変わるかもしれません。
360 :
:02/06/10 17:38 ID:???
>>358 GC→内戦交換機→電話
の接続状態で、先に電話側からGCモデムを呼び出し状態で待っておき
その後、GCから電話をかけさせると、電話と繋がって、GCモデムがどういった発信しているかがわかり
対処できるかもしれません。
361 :
353:02/06/10 17:57 ID:???
>>359 パーティションの余りはないですね…
ウチの2Kはインストして半月ですし、素のままのインストールでCATV、ネトゲでは
特に問題出ていなかったので、友人宅に押しかけてテストしてみるつもりです。
再インスコは試行してダメだった場合の脱力感が大きいので最後の手段かなぁ。
362 :
308:02/06/10 19:02 ID:???
>>358 ひょっとして漏れと同じ…かも?
漏れも「GC--PASOPhony--電話機」で試して呼出音鳴らなかっ
たんだけど、そのとき何とは無しにモジュラジャック抜き差ししたら着信
して(゚∀゚)アヒャ、と。
とりあえずそれ以外は問題無く繋がるので、以来、毎回手動で
着信させてます。
363 :
352:02/06/10 20:13 ID:???
>>356 win98系のOSならwinipcfgを実行してみてください
説明の為に智ねっとの画像を拝借させてもらうが
ttp://www.botan.sakura.ne.jp/%7Etomo/lan/cs/wrl_img/wrlmdm9x_13.png 自分の言っている
DNSサーバーのアドレスはホスト情報の上から2番目の項目
IPアドレスはアダプタ情報のIPアドレス
画面では黒線で隠してあるがDNSアドレスとアダプタのIPアドレスは一緒にはならない
IPアドレスはあくまでもルーターから割り振られている
ルーターと通信するためのアドレスなのでそれをGCに指定しても動かないって事です
>ルータのプライベートIPが192.168.1.1で、PCのプライベートIPが192.168.1.2だとしたら、
>GCのDNSに設定するのは(例外はあるがたいていの場合において)192.168.1.1って事ですよね
DNSアドレスは192で始まらない(はず?)なので違います
P.S
昼にすぐレスしたら書き込めなくなってたから文章保存して今書いた・・・
>363
>DNSアドレスは192で始まらない(はず?)なので違います
もちろん、プロパイダのDNSサーバーを指定する場合には192で始まったりはしないと思います。
ですが、ルーター使っている場合には、ルーターのDNS機能を使うのが一般的かなと思いまして。
で、その場合にはルーター自身のプライベートIPである192.168.1.1を設定することになるわけです。
つ〜か、うちのプロバイダ(東めた)に至っては、そもそもDNSサーバーが公開されてません……
なので、ルーターしか指定するものがありませんw
365 :
352:02/06/10 23:07 ID:???
>>364 とりあえずルーターから割り振られているIPは忘れてください
あくまでもPC-GCで通信を行うわけですから
OSはなんでしょ?
ウチはwin98とxpのデュアルブートです。
xpのほうで常時接続しています。
win98の方は、winipcfgが使えないくらいガタがきていますw
インストールしてから、もう二年半もたってるからなぁ・・・
367 :
352:02/06/11 01:31 ID:???
>>366 XPならDNSは自動取得で大抵いけるはずなんだけどねぇ
>>353=366と同じ人かな?
もしそうだとしたら
>[GC]-[PC]-[BBR]-[CATVmodem]
って、なってるけどGCとPCの間は何もなし?
>367
うわっ、混乱させてしまって申し訳ない。
私は>356 >359 >363 >366 でして、>353の人ではありません。
うちでは、自動取得・DNS192.168.1.1のどちらでもGCのPC経由常時接続出来ております。
環境は GC→TA→PC(WINxp)→ADSLモデム(ルータタイプ)です。
>363 じゃなくて >364でした・・・ とほほ、恥の上塗り・・・
370 :
352:02/06/11 09:24 ID:???
GCのネット設定には、ISPのDNSを直接設定したほうが良い結果になると思われ
名称解決の不安要素をまず排除しませう。
動いた!ここを参考にもう一回最初から設定を見なおしたら常時接続できました。
[GCモデム]-[TA]-[PCモデム&PC]-[CATVルータ]-[CATVモデム]
TA: NEC ATerm IT45DSU (設定は標準)
OS: Windows2000Pro
PC: 自作
CATVルータ: Corega BAR SW-4P
PC側設定
http://funisgood.go.to/bb ・ここのサイトの「BBAなし接続」の設定を利用
・モデム接続ユーザ名とパスワードは適当
・TCP/IPの設定でアドレスを固定(192.168.1.16〜192.168.1.17)
GC側設定
・[追加 AT コマンドに] AT+MS=V34,,,33600
・DNSはISPのDNSを直接設定
・外線発信番号に「#」
・ダイアルには「*1」だけ
・ユーザIDとPassはPC側で設定したユーザ名と同じ
今までさんざん苦労したのは、PC側のTCP/IPアドレスに
ポカミスがあったためでした。情報くれたみなさん、ありがとう!
あめでとうage
374 :
anonymous@ i076215.ap.plala.or.jp:02/06/18 00:53 ID:kJHePtt6
GCの話題の中で、申し訳ないんだが
俺DCで、フレッツISDNをPSOで利用したいんですが
ここ見る限り、必要な道具は、アナログモデムと、ISDNのTA、それからDC
これだけでいいんですよね?
あとPCな。
NT系の。
age
378 :
anonymous@ xdsl031136.061200.metallic.ne.jp:02/06/25 01:30 ID:4SrHvAym
ドリキャスを Linux 経由でネットに繋ぐならやっているが。
NATを2回かませて、ネットゲームもバッチリさ。
379 :
anonymous@ xdsl228152.061202.metallic.ne.jp:02/06/28 01:47 ID:DsM3lHW9
ちと質問です。
WIN2k-proでモデム直結接続(ATA)を試みたんですが
着信接続のリセット間隔が短すぎて着信させられません。
リレーの音がカチンカチンと約1秒間隔で発生してます。
win9xとNTでは成功しています。
( 拙作
http://snow.prohosting.com/wastezap/ )
リレーの音はNTでは1分間隔程度
9xでは1分程度待機した後終了します。
レジストリのmonitorをATS7=50A(キャリア待機時間50秒−手動着信)と
再設定してみましたが結果同じく、モデム設定では無いようです。
この部分の制御ってどうやるんでしょうか。
よろしくお願いします。
PSO常時接続について質問です
XPの着信接続でDCPSOやってたんですが、今日突然繋がらなくなりました
接続状況は
[DC]-[TA(AtermIT55DSU)]-[PC]-[ADSLモデム(JDSLレンタル。ルータタイプのはず)]
着信接続まではできてるようなので、DCのDNS設定ミスだと思うんですが
ipconfigに出るDNSサーバー、ADSLモデムのアドレスどちらを入れても繋がりません
PC側のIPアドレス割り当ても、自動・手動試してみたんですがだめです
昨日(か一昨日)までは問題なく繋がってたのですが・・・一体どうすればいいんでしょう?
どなたかよろしくお願いします
381 :
380:02/07/03 21:50 ID:???
すみません、自己完結してしまいました・・・
単に割り当てるIPを間違えていただけでした(汗)
ちなみに以前繋がっていたときは自動にしていたのですが
なぜそのときは繋がっていたのか、なぜ急に繋がらなくなったのか、は全く解りません
383 :
sage:02/07/07 16:47 ID:gXxmBGsz
すいません。今更なんですがDCのネットへの接続について質問です。
いまの接続状況は
DC-TA-モデム-PC01(win2k)-CATVモデム-インターネット
|
PC02
といった感じです。
LANのにはちゃんと接続できているのですが、インターネットにはつながらないんです。
一応PC02でもインターネットに繋がるように設定してあるので、
DNSなどの設定はそれと同じにしたのですがダメでした…。
もしどなたか何かわかりましたら教えてください…。
あげてしまった…。鬱…。
385 :
383:02/07/07 16:56 ID:???
しかもずれてる…。
DC-TA-モデム-PC01(win2k)-CATVモデム-インターネット
|
PC02
386 :
383:02/07/07 19:24 ID:gXxmBGsz
すいません…。自己解決しました…。
387 :
anonymous@ a219.224.adachi.ne.jp:02/07/09 23:13 ID:ovOnE+vX
>>380 PCI内蔵モデム(Winモデム)を使っている場合、初期化コマンドとして
以下のATコマンドを与える。
ATQ0V1H0
ATS0=0Q0&D3&C1
Lucent Technologies社製モデム(LT-WinModem)では、上記のコマンドを
与えることにより、Win2000で着信させることができた(ただつないだだけ
では着信しない)。ハイパーターミナルでモデムにコマンドを送り
(ATE1であらかじめエコーONにするとやりやすい)、AT&Wでレジスタ内容を
保存しておくとよいだろう。上記コマンドは、UNIXでのppp着信システム
(mgetty+sendfax)のログ(/var/log/mgetty.log)を参考にした。
Q0:リザルトコードを返す
V1:リザルトコードを文字で表示
H0:オンフック
&C1:キャリア検出時のCD信号(オン)
&D3:DTR信号OFF時のモデム動作(リセット)
S0=0:自動着信無し
−−−−−−−−−−−−−−−−−
関連する設定のデフォルト値
&Q5:DTR動作モード(S36の設定に従う)
S36=7:エラー制御(MNP -> ノーマルモード)
んー、さしあたって
非標準値は&D3ですなぁ・・・
受信: ATS0=0a<cr>
コマンド エコー
モデムからの応答待ちがタイムアウトになりました
TSP(0000): LINEEVENT: LINE_CLOSE
という感じでやはり着信接続のタイムアウトが早すぎ。
unixでいうところの着信をループさせる部分に相当すると思われまますな。
こらえ性がないというかなんというか(´ω`;)
390 :
_:02/07/15 10:38 ID:???
Win2KPROで着信接続させてますが、なんか安定しないんです。
空いてる時間でも、1〜2時間たつとコネロス。
土日とかはもっと酷いです。
GC modem の設定変えれば少しは安定するでしょうか?
いまは ATX1 しか入れてません。
391 :
TrailBrazer:02/07/16 12:32 ID:JKmFGuAS
>>390 GC⇔Win2Kで接続が切れるなら、GCモデムの信号送出レベルを上げたら?
モデム送出レベルレジスタは、NTTの絡みで隠しコマンドにされている。
GCモデムでのATS39=0コマンドは、とりあえずエラーにならないが、
ひょっとしたらATS91=0かもしれん。トライ&エラーで頼む。
Win2K⇔プロバイダ間で接続が切れているなら話は別。
今のヘタレプロバイダに見切りをつけるとかしないとダメだろうね。
392 :
名無しさん:02/07/24 21:29 ID:AR0yKQHA
質問です
XPの着信接続+接続共有で繋ごうと思ったのですが
LAN繋いでないと、そもそも接続共有が選択肢に出てくれません
ルータ使わないで、他に何とかする方法ありますか?
あるのかも知れませんが、『智ねっと』によると、オススメできないらしいです。
ソフトルーターの試用期間(一ケ月)を利用してみてはどうでしょうか。
でも、ルーター持ってないのなら、後々の為にも買っておいた方がいいかも知れません。
いまなら八千円くらいで買えますし。
394 :
名無しさん:02/07/26 11:35 ID:jVcdoS9S
>>393 そうですか・・・
とりあえずもう少し調べてみてから、
無理だったらソフトルータ(WinRouteLite?)を使ってみようと思います
ありがとうございました
あう、出遅れた。
>>394 BBA無し接続ってことですよね?
そのためだけにルータ買うくらいなら、LANカード買ったらどうか。
共有接続設定出すだけなら\500位で
投げ売りされてる10BASEでもOKだし。
まぁLANカード無くてもICSの設定さえ出来ればOKだと思うんだけど
ツール無かったかな・・・
オススメできんつーのは、DCとの接続しない時でも
着信接続が動きっぱななしという意味だと思うんだけど
んなもん使わないときは着信接続無効にしておくよろし。
396 :
392:02/07/29 13:39 ID:C1KuXzwp
>>395 なるほど、LANカード買うっていうのもありですか
でも、本来そんなもの使わないわけですし、ツールでもないんでしょうかね?
誰か情報お願いします・・・
397 :
anonymous@ 210-194-156-92.home.ne.jp:02/08/02 14:10 ID:cJ9p7S3a
J-COMでBBA使ってやってる人いる?
398 :
anonymous@ P211018239120.ppp.prin.ne.jp:02/09/09 20:54 ID:1xOY6LR2
やっぱ、airHにつなぐ場合は、BBAを待たなきゃいけないのかな・・・・
>>398 AirH"云々は関係無いでしょう?
DCでBbAを購入する以前はこのスレで挙がっているような方法で繋げる事は出来ましたよ。
DC-TA-モデム-PC(Win2k)-AirH"(MC-P300)
と言ってもGCについては本体もまだ購入していないので確認はできません。
TAも捨てたし、BbA待ちの予定でしたがこのスレをハッケソしたので
GCでも試してみようかと思っていたのですがね。
400 :
anonymous@ 212.pool0.dslyokohama.att.ne.jp:02/09/12 04:25 ID:6YmQlvfZ
[GC] - {modem] - [ダイアルアップルータ] - [modem] -[win2kPC] - [ADSL]
うまくいきました。
ルータの機種は オムロン製 MT128 NET/D です。