1 :
名無しさん :
2000/04/22(土) 20:36
2 :
>1 :2000/04/23(日) 11:33
gatedの代わりになるんでは? Cabletronとか、gatedをベースとしたものをルータに組み込んでいる メーカは少なくないので、zebraがgatedをリプレスする可能性はある かもしれませんね。 どちらも触ったことないので、いつか触ってみたいとは思ってます。 zebraかgatedのやさしい解説ページ知らない? 英語読めない軟弱物です。
3 :
Five :2000/04/24(月) 01:12
zebra は Cisco と同じコマンド体系です。 石黒さんは Cisco のマニュアルを読んでくれ、っていっていました。 zebra と比較したときの Cisco ルータのアドバンテージは、 ・MPLS 対応 ・IS-IS が使える(zebra でも予定はあるが、書く人募集中状態) ・IP 以外のプロトコルにも対応している(ATM@` SNA@` IPX など) ・ルーティング以外にも非常に多機能 ・信頼性(zebra は OS の信頼性に引きずられる) ・メーカー保証 といったあたりでしょうか。
4 :
Five :2000/04/24(月) 01:20
gated の日本語マニュアルは、昔 NEC の近藤さんが翻訳されたものが あったのですが、今は入手できないみたいです。残念。 gated が有償になってから zebra への注目度はかなり増しているみたい ですね。メーリングリストの流量もかなり増していますから。
5 :
名無しさん :2000/04/25(火) 18:02
>3 さすが Five さん。凄い知識。 うーん。でも、やっぱ、あのボッタクリ企業CISCOを 追放できるほどのパワーはないんかあ。残念。 100Mhz ぐらいの one chip CPU に linux / zebra のっけた router で 39800 yen ぐらい。 CISCOのルータいらないよって・・・無理か。
6 :
>3 :2000/04/25(火) 18:38
おれはかなりいいとおもうよ、ゼブラ。 > ・MPLS 対応 これは、IPしかやってない人には関係ないよね。 > ・IS-IS が使える(zebra でも予定はあるが、書く人募集中状態) これは、CISCOルータに異様な愛着がある人にしか関係ないよね。 > ・IP 以外のプロトコルにも対応している(ATM@` SNA@` IPX など) これは、IPしかやらない人には関係ないよね。 > ・ルーティング以外にも非常に多機能 なにが? > ・信頼性(zebra は OS の信頼性に引きずられる) NetBSD とかって、そんなに信頼性ないか? むしろ、CISCO router のぼろいのだと、 ハードのトラブルの方が多いかも。 > ・メーカー保証 CISCO の CE フェチさんですか? あんなのいらないでしょ。
7 :
名無しさん :2000/04/25(火) 18:41
もちろん、ゼブラはまだまだベータ段階だし、 それに、もっと機能アップしてほしいところもゼロじゃないけど、 いまの延長線上でも、IPオンリーに割り切れば余裕で使えるでしょ。
8 :
Five :2000/04/25(火) 19:45
まず、個人的には zebra で十分なケースの方が多いという意見に同意です。 その上で突っ込みに回答しますね。 MPLS@` IS-IS については同意です。ただ OSPF に比べてメモリの使用量が 少なく同等の機能を実現でき、また IPv4 に依存していないので、IS-IS を 好んで使っているところも多いようです(AT&T@` MCI/WorldCom などの バックボーンでの IGP は IS-IS)。 IP 以外の件についても同意です。最近は IP only という前提をおいて よいケースが多いので楽ですね。 > ルーティング以外 ブリッジとかアクセス制御リストとか QoS 関連とか VoIP を考えていました。 Linux って RSVP や WRED@` CBQ や rate-limit 相当の機能を持って いましたっけ?。VoIP で H.323 ゲートウェイになれましたっけ? > むしろ、CISCO router のぼろいのだと、 > ハードのトラブルの方が多いかも。 最新のハードも結構当てになりませんよ。特に VoIP は初期不良がよく出ます。 > > ・メーカー保証 > あんなのいらないでしょ。 そういう人は別にいらないでしょうね。 自分でハードの診断までできるのであれば。
9 :
Five :2000/04/25(火) 19:53
補足。 > Linux って・・・ これは zebra の問題ではありません。が、zebra + Linux||*BSD の 組み合わせでも実現できない機能があり、それが Cisco の advantage に なるのではないかという意味です。 > 自分でハードの診断 VoIP で泣かされたのです。
10 :
Five :2000/04/25(火) 20:05
うーむ、自分で矛盾したことを書いていますね。また補足します。 VoIP 関連のハードは残念ながらまだトラブルにあうことがあります。 しかし、それ以外は安定していると思います。たいていのハード、 IOS の組み合わせでもまずトラブルはでません。IGS/AGS くらい古くなれば いろいろトラブルは出るんでしょうけど。 それに対して、zebra は基盤になる OS が安定していれば問題 ありませんが、zebra 自身の安定性をいくら高めても OS の安定動作に 失敗すればどうしようもない、という意味で書きました。また、 OS のみならずハードの安定動作条件にも足を引っ張られます。CPU ファンが 埃や寿命(最近のはすぐ死ぬ)でおかしくなったら、いかに zebra + NetBSD でも持たないでしょう。 上記条件をクリアーすれば、zebra + Linux で Cisco 並みの安定動作が 可能なことは自分で実際に体験済みです。zebra + Unix の組み合わせが (無条件で)不安定だという印象を与えたのであれば、訂正します。
11 :
Five :2000/04/26(水) 02:46
またまた補足です。
> Linux って RSVP や WRED@` CBQ や rate-limit 相当の機能を持って
> いましたっけ?。
http://www.csl.sony.co.jp/~kjc/software.html で、FreeBSD/NetBSD 用の ALTQ を配布しています。これで実現できることとして
・CBQ@` RED@` WFQ などの各種キューイング機構
・CBQ by RSVP (ISI の RSVP Package と連携)
・DiffServ の解釈及びそれに基づく Traffic Engineering
があげられています。
どうやら、特殊な機能を除いて、zebra + *BSD の組み合わせで実現できない
ことはほとんどないみたいですね。
12 :
two :2000/04/28(金) 12:50
13 :
名無しさん :2000/05/03(水) 12:25
ripd.confに router rip version 1 network xxx.xxx.xxx.0/24 network xxx.xxx.xxx.0/24 書いたのにアドバタイズしてくれない。 なぜだろう。 ciscoと同じ考えじゃダメかな。 solarisと相性が悪い?
14 :
Five :2000/05/03(水) 12:38
Cisco だと > network xxx.xxx.xxx.0/24 とは書かないのでは? > version 2 > network xxx.xxx.xxx.0 > no auto-summary じゃないですか?。 zebra-html-0.79a.tar.gz の ripd.html を見てもそう思えます。
15 :
Five :2000/05/03(水) 12:49
あー、version1 って書いてありますね。これだとクラスフルルーティングに なって、実際のサブネットマスクが無視されますけど、いいんですか? サブネットマスクを意識したルーティング(CIDR)したいのであれば、 上で述べたようにしましょう。クラスフルでいいのであれば 単純に network xxx.xxx.xxx.0 としましょう。
16 :
Five :2000/05/03(水) 19:49
17 :
>Fiveさん :2000/05/04(木) 10:21
zebraでrip1使った事あります? network xxx.xxx.xxx.0 ってやって、show running-configしてみると network xxx.xxx.xxx.0/32 と設定されてしまいますよ。 いろいろ試してみたのですが、rip1はbroadcastしてくれない みたいです。rip2はmulticastで出してくれるんだけど。 また、show ip ripで見た時にciscoで言う所のdirect connect が表示されません。OS側で設定されてしまったnetwork i/fを direct connect i/fとして認識しないみたい。 だから、router ripしてもアドバタイズしない。 router rip version 1 network xxx.xxx.xxx.0/24 network xxx.xxx.xxx.0/24 route xxx.xxx.xxx.0/24 route xxx.xxx.xxx.0/24 neighbor xxx.xxx.xxx.255 static route設定して、neighborでbroadcastすればroutedでも 認識できるメッセージをアドバタイズしてくれますね。 でも、なんだかなー。ちょっと変。 ちなみに、version2設定でbroadcastしてもroutedは認識してくれ ないようです。これはroutedが変なんでしょうけど。 interfaceコマンドのところでip rip send version 1とやっても やっぱりダメ。ciscoならroutedが認識する完全なrip1のメッセージ をアドバタイズしてくれるんだけど。zebraは良くも悪くもrip2が 基本みたいで。
18 :
Five :2000/05/04(木) 23:19
>17 > zebraでrip1使った事あります? すみません、やったこと無いです。VLSM でサブネット切っているので。 結構問題点が特定できているので、石黒さんにフィードバックされると 喜ぶと思いますよ。 # 言い訳ですが、自分は OSPF の勉強でしか使っていないのです。 自分の方でも連休明けにでも検証してみたいと思います。
19 :
Five :2000/05/05(金) 01:38
これでいけるみたいです。お試しあれ。 router rip redistribute connected
20 :
>19 :2000/05/05(金) 10:06
前のスレッドにもチラッと触れていますが、solarisではOS側で設定 されたI/Fはciscoで言うdirect connectedにならないのです。 sh ip ripで見ると空。 したがってreditribute connectedも効きません。 solaris2.6 sparcだけの現象なのかな? zebraからI/Fをupさせれば良いんでしょうけど、router専用機には 出来ないのでちょっと問題。
21 :
Five :
2000/05/08(月) 05:47