YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
245anonymous
すみません、スレチで、KYなんですが、

NGN網においてIPv6をIPoEで使おうと計画しています。
IPv6のフィルタリングの考え方がわかりません。

IPv4 をPPPoEで使っている場合なら、PPインタフェイスに、
1、「IPマスカレード」
2、「OUT方向の、PASS動的フィルタ(いくつかのアプリに対応)」
3、「IN方向の、ALLリジェクト静的フィルタ」
4、「OUT方向の、WINDOWSファイル共有パケットリジェクト静的フィルタ」
 くらいを掛けると思います。(もし、お勧めがあればこれも教えてください)

しかし、さきのIPv6通信であれば、
HGWに接続しているLANインタフェイスに直接IPフィルタを掛けることになると思います。
NATは使わないことになるので、セキュリティーがやや心配です。
IPv6でも、上の動的フィルタの考えは通用するでしょうか。
単にWEBサーバやメールなどのインターネットアクセスができればいいので、
お勧めの設定例があれば、その提供ページなどを教えてください。
246anonymous:2013/06/10(月) 12:18:36.87 ID:???
IPv6は未踏の域の者だけど、とりあえず以下の
ハードウェア板で、そのスレをv6で検索かけるといろいろ出てくるから
そこに示されるリンクやpdfファイルを読みあさってみるといいのかも。

【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364137009/
他にもNECや牛ルータスレにも(これらにはノイズも多いので忍耐強く)。

よくアドバイスしてる猛者はここにも出没しているようだけど、
取り急ぎ、痕跡案内くらいはできるから
247anonymous:2013/06/10(月) 12:31:42.10 ID:???
>>246
ハードウェア板でも、ネクスト網をつかったIPv6に関する情報は調べたほうが良さそうですね。
ありがとうございます!
248anonymous:2013/06/10(月) 13:32:07.96 ID:???
>>245
相手がPPPoEだろうと、IPoEだろうと、PPに対してフィルタかけることに変わりは無い。
IPv6で一番単純な形だと、
OUT方向の動的フィルタと、基本IN方向のALLリジェクト、
ただし、IPv6の場合IPv4と違って、ICMPはフィルタしちゃ駄目。
ICMPv6として、必ず通すこと。
後は必要に応じて、IN方向のルール追加してけばい良いよ。

てか、"yamaha ipv6 ipoe"でググると、一番最初に
ttp://jp.yamaha.com/products/network/solution/flets-next-ipv6_ipoe-rtx1200/
これ出てくるんだが・・・。
ちったー調べる努力しようぜ。。。
249( 'A`):2013/06/10(月) 16:42:25.76 ID:???
IPV6覚えるの、マンドクセー
250anonymous:2013/06/10(月) 16:46:35.42 ID:???
あかんで、それ爺の始まりや
おれ? もちろん爺や
251anonymous:2013/06/10(月) 17:41:43.55 ID:???
>>248
こういうYAMAHA公式見解がお手本になります。
ありがとうございます。

OUT方向の動的フィルタによるPASSは理解しました。
IN方向の静的フィルタの、tcp/ident と、udp/546ってなんでしょう。
(icmpは、ipv6ではルータ間の各種調整のために必須なんですね。古い本で一度勉強したのですが、詳細はすっかり忘れました。)
IPv4で運用しているRTX1200にはこのident と、546は設定していません。

・identは古い技術でもはや使われていないといいます。(pop3セッションとかでクライアント認証で使われるそうです)
これってIPv6では必須なんでしょうか。

・udp 546は、dhcpv6関係のようですね。
Protocol / Name: dhcpv6-client
Port Description: DHCPv6 Client
(参考)http://www.auditmypc.com/udp-port-546.asp

ipv6 lan2 secure filter in 1010 1011 1012 2000
ipv6 filter 1010 pass * * icmp6 * *
ipv6 filter 1011 pass * * tcp * ident
ipv6 filter 1012 pass * * udp * 546
(参考)http://jp.yamaha.com/products/network/solution/flets-next-ipv6_ipoe-rtx1200/

ステートフルな動的フィルタが心強いかなと思いました。
何も細かいこと考えなくても、アプリレベルで通信を制御設定できますものね。
しかしステートレスなudp通信に関しては、動的フィルタってタイマー動作してくれるのでしょうか。
(確か、ipv4ではそうなっていますね。すぐに閉じるようです。)

しかし、動的フィルタがなければ、設定は非常に面倒くさいことになりますね。
252anonymous:2013/06/10(月) 23:59:01.15 ID:???
>>245>>251
RT57i〜NVR500のGUIにある「IPv6の設定」で「セキュリティレベル2:フィルタ有り」を選択すると、
その設定例とほぼ同じフィルタが適用されるよ。
IPv4と同様に殆どの場合identは無くても問題ないと思う。
out方向については、Vista以降のWindowsで追加された部分を含めて
IPv4フィルタと同じように制限するほうが良いかもね。

IPv6実践講座〜トラブルシューティング、セキュリティ、アプリ構築まで〜
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2012/proceedings/t7/
253anonymous:2013/06/11(火) 00:47:46.76 ID:???
>>252
ありがとうございます

RT57iとかでも、そのような設定が成されるわけですね。
一度やってみます。参考になるかもしれないですね。

identについても不要の方向で行きます。
参考ソースは忘れましたが調べてみると、identの入力を許可してしまうと、メール受信などで通信の遅延が生じるということでした。
入力しなければREJECTされてその旨がメールサーバーに渡され、次のステップに移行しますが、
入力を許可していると、REJECTされないということなので、いつまでたってもメールサーバーが待機状態になるらしいです。
(メールクライアントがidentに対応していない場合↑)
IPv6になると、NATがないので(IPv4ではNATが機能してサーバーからのident入力はなされなかったはず)、identの入力許可設定の影響は目立ってくるかもしれないですね。

OUT方向については、NBTなど不要な通信はしないようにしなければ駄目ですよね。
これも色々と調べる必要があるかもしれないですね。
このOUT方向のREJECT設定が一番大変かもしれない。

資料ありがとうございます。
確認と整理と理解のために読んでみたいです。