Unsupport REGIONで検索かけてたら、このスレッドの
>>370が引っかかったので、
ダメ元で
Downloads ? others ? eko ? BrainSlayer-V24-preSP2 ? 2010 ? 08-07-10-r14896
の
buffalo-to-dd-wrt_webflash-MULTI.bin
をダウンロードして、純正ファームのWeb画面から更新したら、無事インストール出来ました。m(__)m
>>952 わかりにくいが、g300nv2の昔のバージョンならいけたってこと?
やっと、クライアントブリッジ(イーサネットコンバータ)の設定完了。
>>953 そういうことです。最新のや1つ前のも試してたんですが、両者ともダメだったのであきらめかけていた最中でした。
そのあと、dd-wrtのweb画面から最新のFirmwareにしましたが、cpuの使用率が90%以上に達して使い物にならないので、
r14896のFirmwareに戻しました。
これで、CATVのチューナーとHDDレコーダーがチャント使える。
WHR-G301Nだが、
機器名DD-WRT
製品型番Buffalo WHR-G300N
ファームウェアバージョンDD-WRT v24-sp2 (06/14/11) std - build 17201
で使ってる
どのバージョンから導入したかは覚えてない
これから導入を検討してるのですが
QOSの設定は、どの程度細かく出来るのでしょうか。
検索したところとメニューには
Quality of Service (QoS) 設定
1.QoS 設定
2.サービス毎に優先度を設定
3.ネットワークに優先度を設定
4.MACアドレス毎に優先度を設定
5.Default Bandwidth Level
とありました。これらの優先度というのは、Kbpsやkbyte/sのように
速度を細かく指定する事は有線、無線共に出来ますか?
SS貼ろうかと思ったが、俺のバージョンが古そうだしやめとこ
特に設定もしてないから参考にならんだろうし
>>958 有り難う御座います。
こちらを見ると、一番上がトータルの制限でPCごとに細かく制限しようとすると
Netmask PriorityかMAC Priorityを設定することになるのかな。
Netmask PriorityとMAC PriorityのMax kbits UpとMax kbits Downは
入力する箇所が無いけど、それぞれ設定したPCに対して、数字を入れる事
出来るのかな?
有り難うございました。必要とした機能があるようで安心しました。
早速購入したいと思います。
俺様お客様の鑑だな
チャントって何? 魔法みたいなもの?
whr-g301nをr14896でイサコンにしたが、DHCPでipが取得できない。
親機も同じ機種です。
DHCP殺してるからだろ
client bridgeかrepeater bridgeにした?
G301n使ってる方
>>914のやり方で倍速モードになっています?
>>969 NG-mixedを選んだらTurbo(40MHz)の選択肢が出ましたけど
実際に倍速になってます?
遠回しだな。これから買うのか、今現在使ってて出来ないのかどっちなんだよ。
p910nd導入したがうちのプリンターでは動かなかったorz
WZR-HP-G300NH
CANON LBP-3000
>>971 調べてませんね
うちのNICは150Mbpsなので
なりませんでしたか?子機は300Mbps対応?
>>971 今、G301Nが手元に無くて試せないのですが、AG300HではA/Gとも倍速リンクしました
次スレの御案内
勝手ながら、IDの出るLinux板にスレ立てさせてもらったよ。(以前にはここと併存していた)
ネットワークを扱うものだけど、中身はLinux絡みのものばかりだから
板違いスレ違いにはならないはず。
【無線LANファームウェア】DD-WRT svn2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1330858032/ どうしても通信技術板であるべきなら、次スレ立てた人が上記スレの削除申請ヨロ。
併存体制でもいいけど、その場合は棲み分けが必要になるかもね。
皆さんの意見待ち。
勝手に立てておいてそれかよ
>>976 最近、BuffaloジャンクでDD-WRTとOpenWrtとを試してるルータ改造初心者です。
Linux板へのスレ立ては賛成します。
ついでに、この際、OpenWrtスレを別で立てられてはいかがでしょうか?
別ディストリなので、スレも別のほうがわかりやすいと思うのですが。
(DD-WRTとOpenWrtの関係は、少なくともubuntuとlinux mintの関係より大きく違うものに思えます)
プリンタとかDHCPがとうとかは通信技術板だけど
dd-wrtはLinuxのOSでLinux板だね。
個人的にはlinux板に賛成だけどしっかり通信技術と棲み分けできた方がいいな
OpenWrtとdd-wrtは別ディストリだけどそもそも分ける必要性がないと思う。
というか、立てる前に意見聞こうよ。
リナ板のスレはログを見る限り2009/09/12にdat落ちしてる。
それだけ放置してるなら移行する必要は無いと思うんだが。
こっちでダメな理由も特に無いんだし。
つーか、勝手に立てておいて邪魔だったら削除以来出せってか。
自分の尻は自分で拭けよ、身勝手だな。
議論もせず勝手にアクション起こすなんて最低。
提案が建設的だとしても、やり方が間違ってるから非難されちゃうよね。
>>971 ドメインをjpからukあたりにしたら、倍速でリンクする。
とりあえずG301Nが1680円だったんで二つ買ってきた
さて、どう使うか・・・・・・
>>973 スタートアップの-bオプションを除けてみる
-bオプションは双方向通信指定でこれを除くと動いたという話が本家にはある
/jffs/usr/sbin/p910nd -f /dev/usb/lp0 0
とか
ポート9100が他で使われていないか確認
最後の数字を1にしてポート9101とか
2にして9102で試してみるとか
・・・でだめならあきらめよう。
DD-WRT化したルータって、auひかりのギガとか使ったら、全くスループット出ないと思って良いのかな?
990 :
anon:2012/03/05(月) 12:37:07.46 ID:???
>>990 ソフトウェアルータでしょ?200Mbps超えるスループットなんて可能なの?
純正ファームで1Gbps出るルータがあったとしたら、dd-wrtでも1Gbpsを期待していいと思うけど
1Gbps出るルータって、専用ハードウェアエンジン利用してるっぽいんだが、認識違うかな?
dd-wrtのようなソフトルータではダメなんじゃ無いかと
auひかり検討してるけど、新型HGW(Aterm)は5GHzも収容されてるから、せっかくdd-wrt化した
AG300Hも不要になってしまいそうなヨカン
ドメインって基本タブの詳細設定欄のとこですか?
空欄にしてた
純正ファームはソフトルータじゃないってこと?
>>995 そう
少なくともどこか一部はハードで処理してるっぽい
dd-wrtはハードルータじゃないってこと?
>>994 Regulatory Domain だよ
空欄にはできないでしょ?
>>997 LinuxのOSの機能を使っているだけで、ハードは汎用でしょ
どっちの板にスレ立てるとよいかは次決めよう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。