オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous
前スレ終了に備え建てマスタ。
2[email protected]:2010/11/16(火) 13:01:20 ID:???
>>1
うむ。大儀であった。
3anonymous:2010/11/16(火) 13:02:26 ID:???
4anonymous:2010/11/16(火) 15:23:28 ID:???
さっそく失礼します。

RT-S300SEっていう、NTTひかり電話のvoipゲートウェイがあるのですけど、
これって普通にASTERISKからレジストしたり、
ASTERISKから外線発信できるのでしょうか。
ぐぐってみると、使っている人がいたのですが。

AD-200SEだけじゃなかったんですね、ASTERISKから使えるゲートウェイって。
5anoymous:2010/11/20(土) 11:08:45 ID:???
http://www.asterisk.org/ のトップ画面から、1.6系の案内が消えちゃったね。
これが長期サポートのバージョンとは違っているところなのかな。

http://www.asterisk.org/downloads には、
ASTERISK 1.6.2.14が出ていました。
いったい何が変わったんだろう。

http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/ChangeLog-1.6.2-current
のどういうところをみればわかりますか?
6[email protected]:2010/11/20(土) 15:34:13 ID:???
iPhone用のVoIPアプリの中でカメラも使えるfringを導入しようかと思ったん
ですが、グググッた先のサイトに

>iPhoneのFringは、SIPを利用する際に一旦Fringサーバを経由してproxyへ
>アクセスする為、外部からLAN内のAsteriskマシンに接続できるようになっ
>ていなくてはならない。

なる記述が ('A`
ツカエネー
7anoymous:2010/11/20(土) 19:45:11 ID:???
>SIPを利用する際に一旦Fringサーバを経由してproxyへアクセスする為

意味がよくわからないが。
Fringという第三者サーバーがあるのか?
proxyって、もちろんsip proxyのことだと思うが、それは誰の?
8anoymous:2010/11/21(日) 10:35:29 ID:???
AGIって、独自のasteriskアプリケーションを実装するためのものですか。

良い参考書があれば教えてください。
9anoymous:2010/11/21(日) 16:57:43 ID:???
AGIでは、ASTERISK提供のライブラリを用いることができて、
それを使えば、ダイヤルプランで提供されている関数とか、アプリケーションよりも、
もっと豊かな表現ができるというものでしょうか。
コンパイルも必要ですよね。
10anonymous:2010/11/22(月) 15:40:00 ID:Qxk7F55M
海外からAsteriskサーバへのVPNをPPTPからOpenVPNに変えたら同じ経路を使う
体感の通信速度(ウェブ閲覧等)はかなり遅くなったが、電話の音声は安定した(音のブチ切れ激減)。
OpenVPNでUDPを使うようにしたからなのか?こんなに違うものか・・・・。


11anonymous@p2-user: 834948 p2-client-ip: 118.15.38.232:2010/11/22(月) 16:57:06 ID:Xt+vhK4L
>>1
>>10
全然違うよ
12[email protected]:2010/11/23(火) 12:24:44 ID:qcuB8QI0
voip-infoのwikiを見ながらasteriskの導入をしているのですが
起動後にCLIが立ち上がりません

# /etc/init.d/asterisk start
Starting Asterisk
# asterisk -vvvvcr
bash asterisk : command not found

のようなレスポンスが返ってきています
Linux・Asterisk共に初学者なのでwikiに書いてあることしかしていないのですが、
他にやらなければいけないことがあるのでしょうか

[環境]CentOS5.5 , Asterisk1.8
1312:2010/11/23(火) 12:31:09 ID:???
書き込んだ直後に自己解決しました
/etc/sbin/asterisk -vvvvcr とすれば良かったのですね
お騒がせしましたすみません
14anonymous:2010/11/23(火) 14:23:17 ID:???
>>13
参考に。

起動時に自動的にasteriskが起動させるようにする。
chkconfigに登録し、起動時起動の設定をオンする。

#chkconfig --add asterisk
#chkconfig asterisk on

登録できたかどうか確認する。
#chkconfig --list | grep asterisk

今だけ手動で、デーモンを起動する。
(もし、asteriskのプロセスが動作しているなら、先にkillしておくこと。)
#service asterisk start

(service asterisk restart 再起動する)
(service asterisk stop 停止する)

うちは、yumでインストールしているので、
# asterisk -r だけで、CLIは動作するよ。
15anonymous:2010/11/24(水) 22:27:12 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101124-OYT1T01005.htm?from=y10

>パソコンを電話交換機として使うソフトを利用し、
Asteriskのことだね。


>NTT東西などは、推奨する機器を利用することや、
>国際電話がかけられない設定に変更するなどの対応が必要だとして、
>利用者に注意を呼びかけている

知識のない人は、Asteriskは使わないほうがいいだろうな。
被害が社会問題になって、規制なんかされたらカナワナイ
16anonymous@05005012844809_hb:2010/11/30(火) 21:04:28 ID:DSFTVTNl
ボインちゃん募集中
ボインちゃん募集中
ボインちゃん募集中
ボインちゃん募集中
17anonymous:2010/12/07(火) 23:30:09 ID:???
最近、活気がないなあ。
voip-infoも。
18[email protected]:2010/12/08(水) 02:00:53 ID:???
だって、例えばこの1習慣を振り返ってみろよ。
プライベートで、携帯以外の電話をどれだけ使った?
19anonymous:2010/12/08(水) 12:44:04 ID:???
>>18
Asteriskって、会社用途だろ
会社なら固定電話も使うだろう
20anonymous:2010/12/08(水) 17:24:41 ID:???
うちは個人で海外の家族との内線にしてる
無線LAN環境で国境を意識しないでかけられるのがいい
21anonymous:2010/12/08(水) 18:21:50 ID:???
>>20
音声遅延って激しいですか?
22anonymous:2010/12/08(水) 19:55:55 ID:/cWDxCEn
>>21
エコーテストをやってみても個人的には遅延はあまり感じないです
今、pingを飛ばしてみたら相手まで150msくらいです

23anonymous:2010/12/09(木) 00:18:11 ID:???
>>22
なるほど、ありがとうございました。
でも、結構遠いなあ。
150msecだったら実用範囲になるのかな。
24anonymous:2010/12/09(木) 23:09:00 ID:???
となりどおしの携帯のほうが遅延が激しい
25anonymous:2010/12/10(金) 13:39:33 ID:9HJkUgcz
>>23
家族からは特に苦情もなく、この他で使うWindowsLiveメッセンジャーや
Skypeとの比較でも違いがよくわからない、変わらない。
普通に便利と言われています。
相手は機械類は詳しくないので、あまり参考にならないんですけど、
ノイズや遅延が酷いと苦情はあるはずなので。
26anonymous:2010/12/11(土) 00:26:34 ID:???
ISDNのサービスなどが終わるらしいですね。
ひかり電話の時代か。
もうそろそろ、対策しないとね。皆さん、やっていますか?

ASTERISKから使える、アナログとかISDNとかのゲートウェイはあるんだけど、
まだ、一般ひかり電話なんかに対応したものってないですよね。
YAMAHAなんかが出してるけど、あれはAsteriskからレジストするもんじゃないし。
27anonymous:2010/12/11(土) 00:56:38 ID:???
>>25
家族間や友達間で無料電話するなら、GIZMO(googleに吸収)なんかのサービスを使うこともできると思った。
パソコンなくても、一般に売られているATAなんかを使えばアナログ電話も使えるし。
あえて、ASTERISKを使おうと思ったのはなんでだろうって素朴な疑問。


analog電話1_______ATA________The Internet-----<GIZMOなど>-----The Internet_______ATA_______analog電話2


こんな感じに。
28anonymous:2010/12/11(土) 08:39:31 ID:???
不正使用による通話料請求が多発--「Asterisk」の設定確認を呼びかけ http://t.co/DDZ0QA9
29[email protected]:2010/12/12(日) 11:51:57 ID:???
ひまだったんでうちのasteriskを1.8.0へ移行した。
とくに変な設定してないんで設定ファイルはそのままでいけた。

nv_faxdetectとか本家に組み込んでもらえないのかなぁ。
毎回修正するのめんどい。
30anonymous:2010/12/12(日) 15:20:16 ID:???
>>29
そうだね。そろそろ、1.8に乗り換えないと。
来年度、新しいハードウェアを用意してから、試してみたい。
31anonymous:2010/12/12(日) 18:33:34 ID:???
>>27
元々、サーバを立ててるのところにAsteriskを追加したからです。
まだ内線だけですが、外線も追加予定です。

ただ、>>28のがあるのでセキュリティをどうするか。悩み中・・・。
32anonymous:2010/12/12(日) 20:45:10 ID:???
>>31
なるほど。
ITSPの外線を追加するとなると、セキュリティを考慮しないと駄目ですね。
33[email protected]:2010/12/17(金) 04:33:15 ID:???
>>15
知識があってもうっかりすることはあります。

そもそも、インターネットに公開されてるAsteriskから無邪気に外線発信できるケースとか
ひかり電話ルータの内側に入れるVPNを破られるとかいうケースは、
いつぞやのダイヤルアップ騒ぎの時に比べれば件数少ないんじゃないですか。
ニュースにはなっても社会問題にはまだまだならないのでは。

社会問題になる要素があるとしたら、各社(ここではNTT東西)の料金セクションが、
約款を盾に全額請求の一点張りをするばかりで、初動捜査に全く協力せず、
完全犯罪完成のための最後の1ピースを見事にはめてくれていることでしょう。
これは昔も今も変わってない。
34[email protected]:2010/12/17(金) 04:43:23 ID:???
ちょっとした皮肉のつもりがなんか誤解を招く気がしてきたので補足。
幇助の罪にあたると決めつけているわけではありませんので、、、
野放しになってるんではないか? といういらだちを表現しただけです。
35anony:2010/12/17(金) 08:55:13 ID:???
>>34
各社これで収入を得ているなら、ちょっと許せない感じです。国際電話の電話料金は
どういう風に分配されているんでしょうか。少なくとも被害は受けてない気がするのですが
そうではないのでしょうか。<各社

昔は、各セッションを正確に把握(分類整理)できなかったので一括請求だったとどこか
で見ましたが、全てデータベースで管理できる現在、十把一絡げは怠慢としかいいようが
ない気がします。

36anonymous:2010/12/17(金) 18:09:08 ID:fmn/OCuD
>>34
とは言え、自前でサーバを設置して公開し、安易なパスワードを設定したり、管理してなかった
ことが原因だったら同情の余地は無いのではないかな。

VPNにしてもデジタル証明書を使わずに、パスワード認証だけを使ってて、さらに
安易なパスワードを設定していたら同様だし。

ゼロデイや未知の方法でどこかの穴を突かれた場合なら、その話はわかる。
防ぐのが難しいから。
37nonymous:2010/12/17(金) 18:17:27 ID:fmn/OCuD
と、偉そうに書いてみたけど、うちは個人で知識が豊富なわけでもないから、やれることと
言ったら余計なポートは開けない、VPNを使う(OpenVPN)、サーバの特にセキュリティ系
アップデートは日々チェック&アップデート(特にSSL等)とか受動的な防御しかできないけど。

企業ならこれに外部のセキュリティ専門企業に対策、管理を依頼するとかしかないんじゃないかな。
それも含めてIP電話の運用コストだと思うから。
反論、意見歓迎です。
38anonymous:2010/12/17(金) 22:57:54 ID:???
読ませてもらいました。私も、セキュリティには気を使っています。
でも誰が使っても、はじめから対策されるように、ASTERISK自体が変わればいいと思います。

少なくとも、外部サービスへのレジスト専用ネットワークインターフェイスと、
内部にサービスを提供するためのインターフェイスとを用意して、外部からはレジストができないようにすればいい。
ASTERISKはITSPにレジストしてサービスを受けてナンボのものだから、
せめてそれが安全にできるように設計を変更すべきだと思う。

(外部から、内部のASTERISKへレジストしてサービスを受けようとする人は、VPNを使うなりして自己責任とする。
そこまでASTERISKは世話をしない。)

ネットワークインターフェース2枚と、それぞれの異なるネットワークを用意することを必須の要件とする。
ITSP--Internet--routerGW--network_1--NIC1(1)-「ASTERISK」-NIC(2)--network_2--SIPclients

NIC(1)(2)は必須
NIC(1)からASTERISKへのレジストはできないようにASTERISKの設計を変える。
sipメッセージレベルでパケットを読み取る必要があるので、ASTERISKでの対応が必要になる。

また、OSのデフォルトゲートウェイは、network_1に設定。
さらに別途ルーティングテーブルを設定してnetwork_2への応答ができるようにする。

まずは、ASTERISKが安全対策を練り込むことが必要だと思う。
さらなる議論はそれからではないかと。
39anonymous:2010/12/17(金) 23:08:50 ID:???
>>38です。
すみません。
でも、現状が>>38のようになっていないわけですよね。
現状において議論しなければいけない。

この声、ASTERISK.ORGにとどけばいいのだけど。
40[email protected]:2010/12/18(土) 14:34:50 ID:???
届くかボケ
41sage:2010/12/18(土) 16:54:47 ID:???
鍵をかけずに外出したら泥棒に入られた。
これは防犯設備がしっかりしていないアパートの欠陥だ!
鍵のかけ忘れなんて十分起こりえる話だし、そういう場合でも「かけ忘れが悪
い」と言い訳するのは管理会社の怠慢だ!

こんな感じ?
42anonymous:2010/12/18(土) 22:21:24 ID:???
>>41
鍵かけてなかった訳ではないんでは。すぐに破れる鍵だったわけで。
各社、悪人が出入りしているのを知っていて、見て見ぬふりをしつつ
悪人の儲けの一部を懐に入れている、とか。
43anonymous:2010/12/18(土) 23:00:00 ID:???
まともにセキュリティ対策の一つも出来ないド素人が使うなボケ

これが全て。
44Anonymous:2010/12/19(日) 01:24:53 ID:???
40=43
45anonymous:2010/12/19(日) 03:02:26 ID:???
俺は40でも43でもないが、43の意見には完全に全く同意なので同一人物扱い
されても特に問題ない。

ていうか、初期設定をガチガチにしておこうっつーのは、まあ昨今の流れなん
で別にかまわんが、 >35 とかは完全にクルットルとしか(ry
46anonymous:2010/12/19(日) 04:48:31 ID:???
>初期設定をガチガチにしておこうっつーの

>>38は、設計思想を変えると言っている

たしかに、ITSPからサービスを受ける場合、
ホワイトリスト式のIPフィルタリングはとりにくいからなあ。
>>38のいうsipレイヤーでの遮断機能が盛り込まれれば、いいよな。
47[email protected]:2010/12/19(日) 21:09:56 ID:???
技術を預る立場の者の態度としては「同情の余地はない」というくらいの
温度でいるべきと思います。
技術で食ってる人の視点はそうでなくちゃいけませんよね。
ただ、いまの社会は、「施錠技術向上」以外のところにも
たくさんの犯罪抑止力が働いて成り立っています。

私の見たところどうも、この一連のケース、当面は攻撃者が
野放しになりそうな予感がするんです。

被害受けて、警察に通報とか、被害届提出とかされた個人や企業、
何%くらいですかね? 認知度がえらい低いんじゃないかなぁ。
自分のミスでやられましたって言い出すのが恥ずかしいってのもあるかもですが、
その原因の1つを次のレスで書きます。

こわいのは、海外のIP網から侵入して海外の電話会社に出て行く手口が
今の調子で「ほとんど発覚・検挙されないおいしい方法」として広まったら、
攻撃する側にとっては、こりゃもうタダで宝くじ買えるようなもんですから、
猫も杓子もやりはじめるかもしれません。そうなってくると、
少々セキュリティに気を使うユーザが増えたとしても、
技術が攻撃に数で押し負ける事態になりかねないです。
48[email protected]:2010/12/19(日) 21:12:29 ID:???
> 鍵をかけずに外出したら泥棒に入られた。
> これは防犯設備がしっかりしていないアパートの欠陥だ!
> 鍵のかけ忘れなんて十分起こりえる話だし、そういう場合でも「かけ忘れが悪
い」と言い訳するのは管理会社の怠慢だ!

実にアメリカ的ですね。しかし、これならどうですか?

うっかり鍵をかけ忘れて外出したら泥棒に入られて、室内から大量のピザを注文された。
注文成立のときにピザ屋から自動的にメールが来て、外出先で事態に気づいた。
すぐにピザ屋に電話して「それ侵入者のしわざですから、量が明らかに不自然でしょ」って言った。
そしたらピザ屋は「そうですね、しかし今さっきおたくの家にかけなおして確認したら
たしかに注文したっていうんで、契約成立です。配達のうえご請求します」
すでに作ってしまった分の実費だけ払うからと言っても、いくつ作ったかさえ教えずに
「そういうご契約ですから」

……ここで法律用語を出すとアレなのでやめますが、論点はけっこう明らかでしょ?
答はけっこう難しいですよ。そして最大の問題は……
強気で請求してうまいこと被害を免れたピザ屋、はたしてその後、
事件捜査に協力してくれるでしょうか?
どんな声のやつが電話に出たかとか、重要な情報を持ってるはずなんですが、
ウチは関係ありませんから、契約通りに仕事しただけですからと言い張られたら……。
その力学が、犯行を完全犯罪に一歩近づけてしまいます。

やられた方としては、ここでがっくりくるんでしょうね。
期待していたピザ屋が、犯人追跡のヒントをくれるどころか、まるっきり知らん顔なので。
まあ、商売上、当然のことだったんですが。
そして疲れ果て、早く忘れよう、鍵かけて早く寝よう的な心理に。
警察に相談するとかそういう大事なことを、やりたくなくなるみたいです。

おまけとして、ピザ屋でなく電話屋となると、消費者問題が
一層根深くからんできます。
49AC:2010/12/19(日) 21:15:44 ID:???
そして真犯人はきっと、ピザの通販システムを受注した企業!
(売上に応じたインセンティブを受け取っている)
というような構造だわな。
50[email protected]:2010/12/19(日) 21:27:07 ID:???
そ、そのへんは一旦書いてから消したんですが。。^^;
まあ、そゆことですねえ。。
51ANONYMOUS:2010/12/19(日) 21:56:54 ID:???
問題には「ややこしい」タイプの人間が絡んでくるわけなんですよね。
52anonymous:2010/12/20(月) 02:32:54 ID:???
多分、直接アスタリスクの問題じゃないとは思うんですけど、無線ラン経由で
アスタリスクにレジストで来ません。

無線ランのアクセスポイントはブリッジモードになっていて、デフォルトゲート
ウェーは192.168.0.254です。これはもともとゲートウェイとして
動いているサーバーです。

アスタリスクを導入しているサーバーのアドレスは192.168.0.44
で、WI−FI端末からアスタリスクに登録しようとしても登録できないんです

ウィンドウスマシン上でX−LITEとかを動かしてアスタリスクにレジストし
た場合は問題なくアスタリスクにレジストで来ています。
53[email protected]:2010/12/20(月) 02:45:18 ID:???
エスパー待ち…だと…

いちばん足りない情報はなんだろう
Wi-Fi端末というのが何のことか?とかかな。
Asterisk側のログに微塵も反応がないのか、あるけどエラー吐いてるのか、が見るところかな?
54anonymous:2010/12/20(月) 04:45:41 ID:Frt097Kq
>>47
>今の調子で「ほとんど発覚・検挙されないおいしい方法」として広まったら
もうそういう風になってると思う。
だからこのまま放置するとAsterisk自体の利用は減っていくかなと思う。

で、NTTが一番おいしい、となる・・・かはわからないけど、他の商用で
セキュリティを売りにしてるサーバやらが売れる、気がする。

この問題ってNTTやらKDDIやらにとっては何も痛いところがないんだよね。
だから真剣に対応するとは思えない。
55[email protected]:2010/12/20(月) 10:31:28 ID:???
私の言いたいこととは逆ですが、この状況でビジネスチャンスなのは保険屋かな。。。

出口側をより直接的にした変形として
「過失があって侵入され、ネットバンキングから送金された」
を考えてみましたが、この場合、預貯金者保護法の網がかからず似たような
状況になります。ただ、銀行の取り分がもともと手数料だけなので力関係が
違うし、資金の行き先がはっきりしてるので、たとえ海外がらみでも、
警察主導で銀行に捜査情報の提供を働きかけることはできそうです。

「侵入経路が海外から」
「詐欺の手段も海外がらみ」
「特定商取引法とかの消費者保護が効かない」

こういう条件を満たしそうな手口、他に思い付きますかねえ?
ちなみに、クレジットカードで買い物すると、被害がカード会社で止まって
個人まで及ばない可能性が高いです。
56[email protected]:2010/12/20(月) 12:37:56 ID:???
どうでもいい
57anonymous:2010/12/24(金) 11:46:11 ID:???
アスタリスクをセットアップしてみたんですけど、そのアスタリスクにとり
あえずボイスメールの番号で発信してみたんですけど、いちようちゃんと着
信はされているようなんですけど、なぜだか音声だけ出ないので色々調べて
みたんですけど、音声だけやっぱり出てこなくて困ってます!
誰か助けて下さい!!!
58anonymous:2010/12/24(金) 15:06:13 ID:???
エスパー魔美募集中
59エスパー魔美:2010/12/24(金) 15:54:03 ID:???
$ mami 57

>>57=>エスパー中...

・・エラーが発生しました
extension.confが足りません
sip.confが足りません


エスパー魔美は終了しました

$ rm 57 |
60anonymous:2010/12/26(日) 16:29:57 ID:???
979 : [email protected] : sage : 2010/12/26(日) 16:11:23 ID:???
>>938
こえええええええええええええwwwwwww

SIP鯖で遊んでておもしれえから調子こいてAsteriskでPSTN繋ごうかと思ったけど
辞めたwww
61anonymous:2010/12/26(日) 16:31:25 ID:???
938 : anonymous : sage : 2010/10/21(木) 20:43:19 ID:???
ttp://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?forum=18&showtopic=3832

こういうの読むと、asteriskって恐ろしすぎじゃね?

62anonymous:2010/12/26(日) 17:49:09 ID:yU/F9/86
>>61
いや、俺にはSIPユーザのパスワードを数字5文字にして外線につないでるその人が恐ろしすぎる。
そんな程度の知識で使うなよ・・・と。

メールからネットバンキングのアカウントまでクラッカーになんでもプレゼントしてそう。
63[email protected]:2010/12/26(日) 21:24:46 ID:???
>>61
IP網と電話番号の世界を個人で手軽につなげちゃう装置が「狙われやすい」
と意味でオソロシイというなら、そうですね。
たぶん国際転送電話とかのカラクリでさくさく現金化できるうえ、
攻撃の突破口も資金経路も海外通りまくるから追っ手もなかなかやって来ない。
おいしいですよね。
ユーザ側の意識徹底だけで防ぎきれればいいんですけども。

ちなみに「ひかりソフトフォン」をインストールしたPCがクラックされたり、
「ひかり電話ルータ」の内側に入るVPNを落とされたら同じことなわけです。
Asteriskをふさげば解決っていうわけではないことは忘れてはいけませんね。

>>62
まあそう言わず、この機会に足元を確かめたらいいですよ。
あらゆるネットワーク作業を基本に忠実に、安全完璧にこなすあなたでも、
家の鍵を玄関先にうっかり落としたまま出かけたりしないとは限らないんだから。
いや本当に。
「セキュリティが甘いのは知識不足のせい」……煽り文句としては効きますけど、
本気で思ってらっしゃるわけではないですよね?
64anonymous:2010/12/26(日) 21:37:08 ID:???
いや、

>「セキュリティが甘いのは知識不足のせい」……煽り文句としては効きま
>すけど、本気で思ってらっしゃるわけではないですよね?

本気も何も、ごくごく当たり前のことでしょう。
65[email protected]:2010/12/26(日) 21:55:27 ID:???
力抜いて書きすぎて、よくなかった。ロジックを厳密にして書き直しますね。

 必要なものは知識だけですか?
 知識のない人だけが無防備なのでしょうか?

という、非常に普遍的な問いかけをしたかったのでした。
さるはいつ木から落ちるのか。これもまた知識なのか……性格の問題か……?
日頃からよく考えていることなので、機会あればまたどこかで書きます。

66[email protected]:2010/12/26(日) 23:53:04 ID:???
Asteriskどうこうではなく、インターネットに生パスワードを
流す段階でアウトという認識は無いのですかね・・・

知識のない人は無防備、知識のある人はリスクを受容しているというのが正しいのでは。

家の鍵も玄関の前に落とすというリスクを受容しているわけで、
このリスクを受容できないのならば、生体認証錠にでもすれば良い。
ただし、普通の家の鍵には費用対効果が悪いと認識しているだけ。
67anonymous:2010/12/27(月) 00:00:12 ID:2f22m9xj
>>63,65
>「セキュリティが甘いのは知識不足のせい」

なんかすごく脳みそ足りなさそうな人だな。
>>62の話って、玄関の鍵はちゃんとかけよーね?ってことなんだが。

小学生でもすぐ切れる輪ゴムでドアを引っ掛けて止めるようなのは
鍵かけたって言わないのよ。

侵入されるリスクが〜とか、されたらどうする〜とか、防御がどうこうとか、
未知のセキュリティホールで〜・・とか話す以前の話。
68anonymous:2010/12/27(月) 02:51:01 ID:???
>67 が頭が弱いということは分かる。
69anonymous:2010/12/27(月) 10:33:51 ID:???
>>67は典型的な「攻撃する側の論理」だからしょうがない。
ただ、大人の技術屋としては、攻撃する側の論理をふまえて防御策を講じるべきではある。
でもって、そういう振る舞いを見よう見まねのガキがマネすると、
「くわしい俺カッコイイ!」みたいな麻薬的効果が生じるらしくて、
これまた攻撃する側と同じ質の自己顕示欲がドバドバ
70anonysmous:2010/12/27(月) 15:02:17 ID:2f22m9xj
>>68,69
>「くわしい俺カッコイイ!」
自己紹介乙。
どんなに頑張っても誕生日をパスワードにして貼っておくような奴に使わせれば同じこと。
IDカード、指紋認証入れて「開け閉めが面倒」でドアを開けっ放しにしてるようなIT企業 の奴か?

なーにが大人の技術屋だよ。
71anonymous:2010/12/27(月) 17:51:01 ID:???
ID:2f22m9xj が頭が悪い事しか分からない
72[email protected]:2010/12/31(金) 00:55:04 ID:???
現金化の部分についてもっと詳しく!!
73anonymous:2011/01/02(日) 04:11:27 ID:???
>>72
よく知らないけど、多分、
ネット上の乗っ取ったASTERISKに収容された回線を利用して、
国際電話を振り向けるようなサービスを、格安電話と称して一般客に提供しているんだろう。

えっ、えっ!!一瞬、おれが使っているサービスのことかと思った。
74anonymous:2011/01/02(日) 06:24:49 ID:???
それのどこがサクサク現金化なんだか
75anonymous:2011/01/02(日) 16:41:48 ID:???
そんな大々的なサービスしたら捕まるじゃねえかヴォケ!!
76anonyous:2011/01/04(火) 01:00:32 ID:???
通話先の電話会社と結託して通話料を分け合うらしい。どこを探せばそういうつて(電話局)を
見つけられるのだろう。
77anonymous:2011/01/04(火) 02:00:23 ID:???
単に結託済みのQ2的なサービスに繋いで、情報料を頂くとかじゃないの?
78anonymous:2011/01/04(火) 15:15:24 ID:???
俺もQ2繋ぐのは思いついた。
79anonymous:2011/01/05(水) 18:48:47 ID:???
国際通話の際には相手側の通信事業社料金に従って支払う事が決まっている。
というわけで、相手側の通信事業社とインセンティブ契約を結んで
乗っ取りでもなんでも通話料金を発生させればそこからキックバックが頂けるという話
80anonymous:2011/01/05(水) 20:06:04 ID:???
いや、、、その、、、、なんていうか、、、、
君って馬鹿でしょ?
81anonymous:2011/01/05(水) 20:43:52 ID:???
え?何でしってんの?エスパー?
82anonymous:2011/01/05(水) 21:04:38 ID:???
83anonymous:2011/01/06(木) 02:21:13 ID:???
これだから情弱って言われるんだよ
84aaaaaaa:2011/01/06(木) 17:25:43 ID:???
何かの勘違いだったら申し訳ないんだが、
Q2の請求って不明なものだと支払い拒否できるんじゃなかったか?
10年位前に支払いを拒否した覚えがある。
通話料は支払わないといけないだろうけど。
85anonymous:2011/01/06(木) 18:00:18 ID:???
できたよ。
俺もアダルトサイト覗いて、いつのまにかダイヤルアップ書き換えられてQ2回線でネトゲしてた。
情報料は支払い拒否したけど、神奈川?だったかな、そこまでの通話代は払わされた。
86[email protected]:2011/01/08(土) 03:01:34 ID:???
>>48
うっかり鍵ですかね?
なんとなく、本来鍵がかかるはずのドアを、便利だからといってガラス張りの自動ドアに勝手に換えました。
そしたらガラスを割られて侵入されたんだけど、的な?

ひかり電話を普通に使っていればこんなこと起こらないわけで。
87[email protected]:2011/01/08(土) 03:05:04 ID:???
うーん。日本語が良くないので書き直し。

本来オートロックのドアを、それが不便だからといって特定の人しか開かないようなガラス張りの自動ドアに変えました。
そうしたところ自動ドアのガラスを破って侵入し、ピザ〜。

という意味です。
88[email protected]:2011/01/08(土) 05:27:57 ID:???
>>86
それだとやっぱり「リスクを考慮出来ないバカは使うな」で終了じゃね?
別の防犯装置をつければガラス張りでも問題ないんだし。
89[email protected]:2011/01/08(土) 11:30:39 ID:???
私が問題にしたいのは予防策じゃなくて
(リスクを下げる方法はほとんど明らかですからね)
起きてしまった事態についてなんですよー
やられた側のミスに関して責任があるかどうかは別の問題です
(もちろん、責任があるに決まっています)

交通事故とか食中毒とかに対しては、予防のよびかけをすることで
社会全体でリスクを下げていくのがとても大事ですけど
犯罪の場合は、それだけでは片手落ちだとおもうのです。

「どうせ他人事」「うちはそんなヘマしない」
「満員電車ではいつも両手上げてますから」
みたいな考えはとっても普通のことだとおもうんですけど、
それだけでいいんかな?とわたしはおもうのです。素朴に。
90anonymous:2011/01/08(土) 14:27:42 ID:???
それだけでいい

終了
91[email protected]:2011/01/09(日) 00:31:13 ID:???
>>89
起こってしまった事はどうしようもない、その辺のリスクはちゃんと把握しておきましょう
それだけのこと
92anone:2011/01/09(日) 01:08:39 ID:???
93[email protected]:2011/01/09(日) 04:01:43 ID:???
ここみてる奴の中には通信事業者の中の人もいるだろうから書くが、
本気で業界で対策しないとマズイ段階にきてると思うよ。

アタックが凄いし、乗っ取られる奴も多すぎる。
国際キャリアへのアクセスチャージとられるから,ユーザには請求せざるをえないけど、
顧客はどんどん離れていくし。

かなりヤバイと思う。
94anonymous:2011/01/09(日) 04:17:43 ID:???
意味不明。
何がヤバイの?
95anonymous:2011/01/09(日) 17:58:22 ID:???
ひかり電話の工事料金の件以上の騒ぎになるってこったろ。
NTTも大げさな事態になる前に必死で料金の徴収を進めてるじゃないか。

しかし、去年からどうも一人が必死に騒ぎまくってるような気がするんだが、当事者か?
だとしたら訴えるべきは弁護士だろ。
技術板に書いても誰も同情せんだろうが。
96anonymous:2011/01/09(日) 20:59:40 ID:???
ひかり電話の工事料金の件てなんのこと?
97anonymous:2011/01/09(日) 22:53:53 ID:???
エースで500円分の通話時間の話かな?
98anonymous:2011/01/10(月) 01:04:36 ID:???
サーバが乗っ取られたらやばいのはどこも変わらん
今回の2chみたいにな
そこまでのリスクを負えないのならサーバ構築はしないほうがいい
99anonymous:2011/01/10(月) 01:07:29 ID:???
ちなみに、完全に外部委託して鯖構築してて、不正利用されたら、どうなるの?
そのへんも決めて契約してるの?
100[email protected]:2011/01/10(月) 04:22:11 ID:UydUzdiq
被害者じゃなく、とあるところの中の人。
初めて書きこんだんだかな。

導入する奴が十分に危険性を理解しなさすぎる。
自己責任ではあるが、それを言い続けられる段階じゃないと思う。
営業や技術は危険性を顧客にきちんと話すべき。
話してるのかね?
101anonymous:2011/01/10(月) 05:15:35 ID:???
あーあのな、商売なら別のところでやってくれ
102anonymous:2011/01/17(月) 16:31:44 ID:???
自称中だしマンあんた誰だよ〜〜〜〜〜〜〜

まあ過疎ってるから何でもいいからネタ投下しろや〜〜〜〜〜
103anonymous:2011/01/18(火) 02:13:07 ID:???
104anonymous:2011/01/21(金) 02:42:40 ID:???
INSネットの契約数は、約483万らしい。
これって、少なくない?

ほとんどの人は、いったい何の電話を使っているのやら。
アナログ?
105anonymous:2011/01/21(金) 02:50:14 ID:???
携帯
106anonymous:2011/01/21(金) 03:31:12 ID:???
固定電話もってないの?
107[email protected]:2011/01/21(金) 12:28:19 ID:???
askozia使ってる香具師、いない?
108anonymous:2011/01/21(金) 13:11:02 ID:???
>>107
109[email protected]:2011/01/21(金) 18:26:29 ID:???
アダプタないからcfにddしただけで放置してるんだが、どう?
110anonymous:2011/01/21(金) 21:55:36 ID:???
>>109
なんのこと。
111[email protected]:2011/01/21(金) 22:07:23 ID:???
askozia
112anonymous:2011/01/22(土) 00:02:06 ID:???
>>http://www.asterisk-fusion.jp/ip4.html

>『固定IP4 Asterisk』は、Asteriskを利用した通信機器などを導入する際、
>高度な技術を要するNAT越えの対策として、
>少しでも導入のご支援が出来ればと思い誕生したプランです。
>一般的に高価な固定IPプランを、安価な動的IPプランと同価格で提供いたします。

>※払い出される4個の固定IPアドレスのうち、2個のアドレスを公開用として使用できます。
>2個のうち1個をルーターに割り振り、Asteriskにはプライベートアドレスを割り振りご利用いただき、
>セキュリティー上の配慮をすることをお勧めします。
>なお、残り1個の公開用アドレスは、お客様がご自由にご利用ください。

Asteriskに、プライベートを割り振って、ルーターに固定を割り振るということなら、
結局、NAT越えが必要になるのではないのだろうか。

パブリックアドレス対プライベートアドレスのNATにして簡単にするということなのかな。
でも、それなら、セキュリティーのためにASTERISKにプライベートを割り振ってくださいという意味がわからない。
いくらASTERISKにプライベートを振っても、筒抜けになるわけだし。

理解に苦しむので、だれか、解説もとむ。
113[email protected]:2011/01/22(土) 17:25:40 ID:???
asterisk鯖を単にdmzに置けと言っているのでは?
そうすればルーターで(比較的)容易にfwが組めるし…
わざわざispが提案する話じゃないし、専用(を謳うような)のispが必要な理由も見あたらないが。
114anonymous:2011/01/22(土) 20:31:00 ID:???
これは固定IPにすると sip.conf に externip=固定IP と書けますよ、ぐらいの意味でしょうね。

これではNAT越えには変わりないじゃないかというのはその通りですが、
動的IPよりはちょっとだけ楽になりますよね。

/30 の固定IPプランを売りたいがために Asterisk を引き合いに出しただけでしょう。
115anonymous:2011/01/22(土) 21:35:12 ID:???
これ、このプランの発表の時は
>Asteriskにはプライベートアドレスを割り振りご利用いただき
こんな文章無かったぞ
116anonymous:2011/01/22(土) 21:59:43 ID:???
フレッツのベーシックタイプでも、その金額で使えるのなら、
そく申し込むのになあ。
ベーシックタイプのgolって高価。せっかくip電話にするのに、ちっとも安くならん。
117[email protected]:2011/01/23(日) 17:05:23 ID:???
qosとかあるなら魅力的でなくはない。
118anonymous:2011/01/24(月) 03:23:22 ID:???
>>117
QOSなくても、困ったことにはなったことがないなあ。
ip電話で使うGOL以外に、普通の通信は別のプロバイダを使っているので。

まぜこぜで使うと、そんなに通話状態がひどくなるんですか。
119anonymous:2011/01/25(火) 11:58:08 ID:???
誰かSkype For Asterisk(SFA)を実際に導入してる人はおらへん?

IP電話/PSTNで自宅にかかって来た電話をSykpe経由で転送とか出来たらなー
とか思うんだけど、なんかそれを実現するためには2channel分のライセンス
が必要っぽい記述が、、、1ch分でいいような気がするけど。
120anonymous:2011/01/25(火) 19:37:44 ID:???
というか、androidにskype入れて3G回線(ドコモ)で快適に通話できてしまうのねん。
121anonymous:2011/01/27(木) 09:22:14 ID:???
3G回線のスループット
122[email protected]:2011/01/27(木) 17:36:17 ID:???
外線→050 IP電話→Asterisk→Android端末
で着信した場合、相手の番号が「電話番号@AsteriskのIP」で表示されてしまって
電話帳の名前が出ないんですが、Asterisk側でなんとかする方法ありますか?
123anonymous:2011/01/27(木) 23:17:29 ID:???
>>122
CallerID
CallerNUM
この二つをちゃんと定義してる?
どっちかが抜けてたり、extenに記述ミスがあると同じような症状になった気がする。
124なぜリモホでたし:2011/01/28(金) 01:06:03 ID:???
>>123
ヒントありがとう。調べてみます。

というか後で気づいたんだけど、SIPクライアントによってはちゃんと電話番号のみ出てた
のでクライアントの問題の可能性が濃厚。
ダメなのはAndroid 2.3標準電話。
125124:2011/01/28(金) 01:22:58 ID:???
CALLERID(name)が空だったので
exten => ${MYDIAL},1,Set(CALLERID(name)=${CALLERID(num)})
とやってみたけど症状変わらず。
クライアントのほうでどうにかすることを考えます。
126anonymous:2011/01/28(金) 06:21:50 ID:???
直通電話、って、英語でなんていうのでしょうか。
127[email protected]:2011/01/28(金) 09:17:41 ID:???
名刺なら、電話番号の隣に"(Direct)"とか書くと直通の意になる。
128anonymous:2011/01/28(金) 09:25:50 ID:???
>>127

いい情報、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
129anonymous:2011/01/28(金) 09:36:36 ID:???
NATに静的ポートをあけなくても、自動マスカレード処理だけで通話できるタイプのITSPがあります。

5060のSIPポートさえマスカレードテーブルに常時載せてさえいれば、着信と通話が可能です。
通話時にRTPポートがやはり自動マスカレード処理で開きます。

ここで、疑問なのですが、通話では送話と受話とが2ポート使われます。
こちら側からの送話時に1ポートがマスカレードにのるのは了解ですが、
対向側からのパケットも受けられているということは、どういうことなのでしょう。

呼が成立したあと、RTP通信のためのポートが2つ開いたということになると思います。
こちら側においてUAが送話チャネルだけでなく受話チャネルにもパケットを送ったと考えると説明がつくと思うのですが、
実際はどうなのでしょうか。

よろしくお願いします。
130anonymous:2011/01/28(金) 14:37:11 ID:???
>>125
情報小出しにせず環境やexten晒してみたら?
通信関係の設定で失敗してる場合も同じ症状になる場合があるし。
131anonymous:2011/01/28(金) 14:37:19 ID:???
>>129
たまに着信できないことがあります。
ナットテーブルを見ると、sipポートは開いているようなのですが。

asteriskがクライアントの場合は、問題なく着信できるようですが、
yamahaのrt56vがクライアントの場合は、着信できない場合があります。
sipポートはauto natで開いているのにどうしてなんだろう。

132anonymous:2011/01/28(金) 14:41:13 ID:???
>>122
相手の番号が「電話番号@AsteriskのIP」で表示されてしまって
もし「電話番号」だけが出るようになれば、そのクライアントで本当に
電話帳の名前で表示されるの?

電話番号はクライアントに来ているようだから、
クライアントの、表示方法設定でどうにかなりそうに思えるけど。
133anonymous:2011/02/01(火) 10:27:24 ID:0DPAydWm
Fusionの『固定IP4 Asterisk』って、実質1IPじゃね?

1.ネットワークアドレス
2.ルータ
3.使えるのってこれだけじゃね?
4.ブロードキャストアドレス
134anonymous:2011/02/01(火) 12:39:02 ID:???
いったい何回同じネタを繰り返すんだ?
135[email protected]:2011/02/01(火) 13:13:03 ID:???
icannがipアドレスの在庫切れを発表したから、何か言いたかったんじゃね?
136anonymous:2011/02/01(火) 18:53:07 ID:???
もっ たいない
137anonymous:2011/02/02(水) 11:18:59 ID:???

Z matches any digit from 1-9
N matches any digit from 2-9

いまだに、これが覚えられません。
いったい何の頭文字を使っているんでしょうか。
Zは、zeroというイメージと、Nは、numberというイメージが強くて、
混乱してしまいます。
何かいい覚え方があったら教えてください。


Xはわかります。
138anonymous:2011/02/02(水) 23:15:26 ID:???
日本としては 3-9 とか 03-9 とか 02-9 にマッチするのがほしいよね(笑)
139anonymous:2011/02/06(日) 14:09:59 ID:???
0[3-9]
140anonymous:2011/02/18(金) 01:52:01 ID:???
あー あ、何か ネタがほしいね
141anonymous:2011/02/19(土) 19:08:27 ID:???
ネタはないけど、今思うと秋葉のottoは地味ながら意味があったなーという
希ガス。snom祭りもSIP-2100P祭りも全部otto(か、系列のジャンク屋)から
だったからなー。自分のその時に何台か買わせてもらったし。
142anonymous:2011/02/21(月) 09:04:53.96 ID:???
SangonaのUSBFXOはFedora14+Asterisk1.8で動いたよ。
TAのアナログポートにつなぐ分にはOKなんだよね?
143[email protected]:2011/02/22(火) 16:55:27.97 ID:???
rt56vとかの背面に繋ぐのはどうかな?
NTT網直結じゃないってことの定義がが仮に「電気的に繋がってない」こ
とだとすれば、あらゆる手段がアウトになる気はするが…
144[email protected]:2011/02/22(火) 17:02:27.85 ID:???
あえて言うなら、機器間アナログ通話を設定したrt56vとrt5Xi/vの子機側
のアナログ端子に挿すのはありそう。親子間を光ファイバーでつなげば…
145anonoymous:2011/02/23(水) 01:00:35.94 ID:???
>>143
ISDNのTAのアナログポートはNTTと電気的につながっている。
でもそこは、自己責任領域らしいから、
電気的につながっていてもいいのでは。
146anonymous:2011/02/23(水) 07:45:16.20 ID:???
>144
光ファイバーはレーザー光だから、電気的に切断されるということ?
147anonymous@5HQ1Gam:2011/02/23(水) 20:16:05.54 ID:???
>>119
書き込みの使い方なら1つでOK
148[email protected]:2011/02/23(水) 21:07:48.34 ID:???
>>146
石英(→ガラスみたいなもん)でできたファイバーが電気を通すとでも?
149[email protected]:2011/03/14(月) 09:44:06.63 ID:???
話遮って済みません。
自動発信について質問です。
現在自宅の鯖でエラーが起こった際に現在メールで通知してます。
メールだと気づかないことが多いので電話で通知しようとしました。
outgoingフォルダにphpで作成したファイルを投入し自動発信→ミートミーと繋いで英語のメッセージが流れるようにまではできました。
障害毎に用意したmp3ファイルを再生させたいのですが、やり方を教えてもらえないでしょうか?
150anonymous:2011/03/22(火) 14:01:30.26 ID:eMjVuUez
FreePBXを使って、プロバイダのSIPサーバに
レジストを試みていますがうまくいきません。
どうしたら良いでしょうか・・・。

Trunkは以下の様に設定しており、
ポートもUDPの5012-5013と5060を開放しています。

type=friend
username=ユーザID
secret=パスワード
host=voipXX.so-net.ne.jp
fromdomain=so-net.ne.jp
fromuser=050xxxxxxxx
canreinvite=no
dtmfmode=inband
disallow=all
allow=ulaw&alaw
context=from-trunk
insecure=very
nat=never

[email protected]:パスワード:ユーザ[email protected]/050xxxxxxxx
151非通知さん:2011/03/23(水) 05:58:47.48 ID:???
>>150
voip-info.jpの掲示板で質問されてはどうでしょうか。
152anonymous:2011/03/28(月) 12:43:34.15 ID:???
ASTERISKだけで、何度も認証エラーを出したアカウントを無効にする設定はできないのでしょうか。
あるいはその実装計画はありますか?
なければ、実装したほうがいいと思う。

SIPクライアントなんてパスワードは本体に登録しているのだから、認証エラーを出すことはないはず。
認証エラーしたらアカウントを凍結するようにASTERISKが仕様変更すればいい。

153anonymous:2011/03/28(月) 12:57:04.96 ID:???
>>152
fail2banで実現可能。
154[email protected]:2011/03/28(月) 17:32:01.49 ID:???
>>142
自己レスだがナンバーディスプレイは使えてません
155anonymous:2011/03/29(火) 03:12:38.41 ID:???
>>153

>>152
>ASTERISKだけで
>ASTERISKが仕様変更
156anonymous:2011/04/13(水) 12:02:19.55 ID:???
さっきのことだけど、
会社で使っていたasterisk(ver 1.6.12)がハングアップした。
会社から連絡があって気づいて、すこし冷や汗をかいた。
外線へも内線へもかけられなくなったし、着信もしなくなった。

数ヶ月間、まったく問題なく動作していたのに。
OSも3ヶ月間連続動作していた。

対策としては、毎日 sevice asterisk restartするようにcrontabに設定した。

皆さんはどうされていますか?
安定動作するバージョンってあるのでしょうか。
定期的なリブートは必須なのでしょうか。
157anonymous:2011/04/13(水) 16:40:54.49 ID:???
>>156
1.6系はもう情報出てこないんじゃない?

ってか原因はなんだったの?
サービスリスタートで改善って言っても原因いっぱいあるよ
158anonymous:2011/04/13(水) 16:58:18.31 ID:???
レスありがとうございます。

原因は、ASTERISKのバグに基づくフリーズだったのでは考えています。
というのは、もう数ヶ月間ずっと問題なく連続使用できていたからです。

でも、何がそのバグを刺激したのか想像もできないです。
それまで数ヶ月間何も問題はありませんでした。
特に今回だけ環境に変化が生じたとも考えられないです。

だから、メモリリークのような積算型のバグがあって、
今回問題が生じたのではないかと思いました。
そのため、サービスリスタートのcrontabを設定しました。
159anonymous:2011/04/13(水) 17:39:08.25 ID:???
>>158
思いましたって。
Syslogは確認したの?
160anonymous:2011/04/13(水) 17:40:53.09 ID:???
>>159
もちろん、確認したけど、
不通になった時間に、それらしきものは載っていなかった。

asterisk -rでリモートアクセスもできた。
だけど、一切の内外通信、着信ができなくなった。

そのことからも、何かバグだと思う。
161anonymous:2011/04/13(水) 18:01:15.63 ID:???
>>156の件をよろしくお願いします。

普通はサービスを定期リスタートするべきなのかどうかについて。

162anonymous:2011/04/17(日) 00:47:36.00 ID:???
OSC2010関西神戸

お疲れ様でした。

セミナーは見られなくて、残念。

せっかく近いところにすんでいたのに。

最近、ここも活気がなくて残念です。
新しいネクストでのひかり電話の対応の話などで、盛り上がって、
情報がオープンになればいいですねえ。

電話関係のオープンソースって、やっぱり特殊なのかなあ。
サンバとはちがってニーズが限られているのは確かだけど、
これから家庭でも利用されるようになっていけばいいと思う。

163sage:2011/04/17(日) 01:01:31.30 ID:???
携帯が予想以上に安くなってしまったと言うのが原因かもね。
auに至ってはskypeを使って無料通話も出来るし。

正直、個人でasteriskを導入するメリットは殆ど無くなったように思う。
164anonymous:2011/04/17(日) 01:03:19.79 ID:???
>>163
メインターゲットは中小企業とか自治体になってくるのかなあ
165[email protected]:2011/04/17(日) 08:42:05.64 ID:???
>>162
ご来場ありがとうございました。
私は別のブースの店番をしてましたが ^^;

去年はこの時期にNAKAYOのパッチの話もあり盛り上がったのですが、今年は
まだ大きなネタがないですもんね。

個人的に興味があるのはAGIを使って色々とアプリケーションを出していけれ
ばと思うのですが、あまり日本語の文献がないのでぼちぼち情報を出していけ
ればと思います。

166anonymous:2011/04/17(日) 20:48:20.15 ID:???
>163
au関係無いし
167anonymous:2011/04/18(月) 20:38:23.66 ID:???
機能としては中小企業の範囲では必要十分という感じだしこれ以上はやはりAGI系のアプリって方向しかないよね。
それでも昨今の状況だとあまり伸び白は見出せないけど。
あとはセキュリティ機構が何とかなれば自前導入の敷居も低くなるんだけどねぇ・・・・


商売になるかというとターゲットの中小企業にとって電話・コピー機屋は悪いイメージが強いから中々大変だろうw
それにリースって言葉が付くともうウンコ以下という。
168anonymous:2011/04/19(火) 00:37:34.52 ID:???
>>167
OSSのAGIアプリって何かありますか?
SUGARCRMのプラグインで見かけたんだけど
169167:2011/04/19(火) 10:28:00.01 ID:???
>>168
ごめん
俺はあまりAGI触ったことが無いからどんなアプリがあるかはわかんないな。
確かにSugarCRMは見たけどちゃんとSugarのバージョンアップに追従してるのかもわからないわ。

170[email protected]:2011/04/26(火) 21:29:25.23 ID:???
>>162
ネクストでのひかり電話といえば、最近、詳細資料が割と簡単入手できるようになったのが良かった。
以前は契約だの何だのたいへんだったらしいけど。
171anonymous:2011/04/26(火) 23:25:22.54 ID:???
>詳細資料が割と簡単入手できるようになった

voip-infoの投稿なんかを見ていても、なんかとても大変そうでしたものね。
対応voipゲートウェイが出てきて、オフィスタイプなんかが出てきたらいいですねえ。
早く出てほしいです。
172anonymous:2011/04/28(木) 09:01:39.24 ID:???
ネクストでのひかり電話で、ビジネスタイプは出るのかな?
173anonymous:2011/04/28(木) 11:08:54.16 ID:???
>>169
レスあり
AGIを使ったミドルウェアのキラーアプリがあるといいかもですね
わたしは技術者でなく個人事業主で使ってるんですが、イントラwebサーバ上の住所録で使えるとか、同時に通話履歴管理とか、やろうと思うと結構めんどい
174anonymous:2011/05/03(火) 21:22:42.84 ID:Oc4Mptpg


SIPプロトコルって、IPv6にはまだ対応していないのでしょうか。

SIPって、当然アプリケーションなんだけど、IPプロトコルレベルと密接にかかわっていますよね。
通信先IPアドレスの解決では、IPv6アドレスを通知できないといけません。

どうなるのかなあっと思って。

そのほか、ネットワークのIPv6化に至るまでの壁ってどんなものがあるでしょうか。
175anonymous:2011/05/04(水) 19:01:41.30 ID:???
>>174
IP電話(ハードフォン)の多くがIPv6に対応出来てないです。知っている限りではCiscoだけ。

Asterisk自体は、1.8以降から対応しているそうですが
国内で「実際に動かした」という具体例を聞いたことがありません。
176anonymous:2011/05/04(水) 19:57:45.84 ID:???

バージョン1.8ならASTERISK自体がIPv6に対応ですか。
レス、ありがとうございます。


でも、もともとSIPプロトコルレベルでは、対応していたのかなあ。
勝手SIPだったらなんか嫌だなあ。

標準SIPプロトコルでのIPv6の対応はどうなんだろう。

私がとやかく言うものでもありませんが、
SIPプロトコルって、レジストされている端末のIP層の情報を扱いますよね。
そして、SIPメッセージの中にそのIP層の情報を組み込んでいます。
IP層とアプリケーション層が分離されていません。(だからこそ、nat問題なんかを引き起こすわけですけど)

それゆえにSIPのIPv6化がすんなりできるのか不安です。
177anonymous:2011/05/04(水) 20:01:41.10 ID:???
自己レスです

けど、プロトコルって普通そんなものか。
単純に考えすぎました。
178anonymous:2011/05/04(水) 20:17:57.27 ID:???
おまいは"SIP IPV6"でググればあっさり解決することを何公開の場で
グダグダ言ってんだ? ここはお前のポエム帳じゃねーんだぞ?
ttp://www.bcm.co.jp/site/ipv6/ipv6_01.pdf
179anonymous:2011/05/04(水) 22:03:01.24 ID:OyMDaCRI
>>178
おお、ありがとうございます。
なんか、良さげです。
180anonymouse:2011/05/05(木) 04:15:12.03 ID:???
そういうやYAMAHAのNVR500がひかり電話直レジOKなんだよね。
これの仕様を色々解析したらNTT側の仕様が変わっても追従しやすくなるね。
181anonymous:2011/05/05(木) 05:42:21.87 ID:???
>NVR500がひかり電話直レジOK
そうだね。IPv6の何スコープをつかって通信しているのだろうね。

>これの仕様を色々解析したらNTT側の仕様が変わっても追従しやすくなる
yamahaは、当然nttから電話の技術資料を受けて作成している。
いったい何のために、われわれが解析をする必要があるの?
182[email protected]:2011/05/05(木) 06:11:33.65 ID:???
「NVR500がひかり電話直レジOK」ということはVG430/830がいらなくなるの?
初耳だわ。
183anonymous:2011/05/05(木) 06:23:58.45 ID:???
>>182
でも、NVR500に、Asteriskからレジストできないんでしょう。
184anonymous:2011/05/05(木) 06:56:21.19 ID:???
>>183
そこなんよね。
NVR500のアナログポートに普通の電話機を接続して、NVR500からAsterisk
にレジストすることはできるんだと思うのだけど。

185anonymouse:2011/05/05(木) 07:12:42.44 ID:???
>>182
いらないけど、追加番号とかには現状では対応してない
186anonymous:2011/05/05(木) 07:25:29.68 ID:???
NTTの仕様って謎めいていて気に入らんわ。

YAMAHAもこまって、追加番号には対応できていなんだろうな。

オフィスAだって、ASTERISKerは、直レジで散々苦労していたし。
認められている機器しか、接続してはいけなさそうだし。

オフィスAのチャネル料金は、ビジネスタイプにくらべて200円値上げの1000円になっているし。
ほんとうに、どんどんと電話の自由化が進めばいいと思う。
そうして、プロバイダフリーのITSPに同番移行できるようになればいいんだ。

でも今、そういう傾向を阻止しようとしているんだよね。
品質を優先させるという理由で、ITSPが手出しできないようにしているように見える。

187anonymous:2011/05/05(木) 09:10:49.57 ID:???
>>185
NVR500とCTUを直付けするということですか。
方法は?
extentions.confの書き方を教えていただきたいものです。
188anonymouse:2011/05/05(木) 10:22:56.04 ID:???
>>187
は?
189anonymous:2011/05/05(木) 11:02:03.32 ID:???
>>187
ひどい勘違い:◇
190anonymous:2011/05/05(木) 22:32:02.19 ID:???
>187
釣り針でかすぎw
191[email protected]:2011/05/06(金) 22:54:00.76 ID:???
自宅にかかってきた電話を携帯に転送してる人いる?
192anonymous:2011/05/06(金) 23:12:03.56 ID:???
転送してるよ。
193[email protected]:2011/05/07(土) 23:25:13.43 ID:???
連休中とくにする事もないので自宅鯖のAsteriskを1.2から1.8にしたところ、
N900iLからレジストできなくなった。1.8でN900iL使えてる人いる?
N902iLでは問題なく使えてるんだけど...

sip.conf(抜粋)はこんな感じ。

[201]
type=friend
defaultuser=201
secret=hogehoge
host=dynamic
canreinvite=no
194anonymous:2011/05/08(日) 07:43:13.12 ID:???
>>193
>連休中とくにする事もないので自宅鯖のAsteriskを1.2から1.8にしたところ

ついやってしまいがちだな。
そうするまえに、仮想サーバーか何かで試したほうが良かった。

1.6使いの俺には、わからない・・・すまない。
195[email protected]:2011/05/08(日) 09:34:28.22 ID:???
>>194

レスさんくす。1.6なら動作実績あるのかな?
バージョンダウンして切り分けるか、N900iLを捨てるか...

196[email protected]:2011/05/08(日) 12:51:57.11 ID:???
>>195

原因不明ですが、1.6.2.18にダウングレードしたら解決しました。
お騒がせしました。
197anonymous:2011/05/08(日) 16:59:28.17 ID:???
よかった。
情報提供ありがとう。
198anonymous:2011/05/11(水) 21:33:51.99 ID:???
Skype for asteriskというドライバが、digiumから販売されています。
http://www.digium.com/en/products/software/skypeforasterisk.php
ハードウェアを追加することなくasteriskからskypeが使えるようになるようです。

skypeのサービスには固定電話への発信が定額になるものがあります。
このskype for asteriskをつかって、そのようなサービスを受けることはできるのでしょうか。
199198:2011/05/12(木) 14:51:20.17 ID:???
>>198

Make world-wide PSTN calls to landline and mobile phones (SkypeOut).
Please note: Skype consumer subscription prices for unlimited calling do not apply.

つまり、駄目だってことですよね。
200[email protected]:2011/05/19(木) 17:35:46.08 ID:???
ビジネスフォンで単独電話機(2芯の一般電話機)を10台以上つけてるんですが、
その内の何台かをIP電話機に換えてLAN配線に換えたいと思ってます。

アナログからIPへの変換する機器がいると思うんですが、
アナログ入力が5ポート以上ある製品ってないでしょうか?
asteriskでアナログ基板を数枚させばできそうですが、
なにかいい製品があったらなと思いました。
知ってる方いたらよろしくお願いします。


201anonymous:2011/05/20(金) 14:33:48.47 ID:???
>>200
http://www.voip-info.org/wiki/view/Analog+Telephone+Adapters
の中から、日本の発信者通知サービスに対応したものを探してみるとか。
202anonymouse:2011/05/20(金) 17:18:29.65 ID:???
アナログが含まれるととたんに予算が跳ね上がるよなぁ・・・
203[email protected]:2011/05/20(金) 17:53:30.40 ID:???
>>201
探してみますありがとう。
204anonymous:2011/05/25(水) 08:32:01.72 ID:???
Skype for asterisk 終了のメールきた
2011年6月11日まで
既存のユーザーは2013年6月11日まで使えるみたい
205anony:2011/05/25(水) 10:39:05.12 ID:???
えっ、もう終了なの。
skype自体の遅延がひどいから、使う人が少なかったのだろうか。
206anonymous:2011/05/27(金) 00:28:06.31 ID:???
digiumがskypeに契約更新されなかったってことみたい
Skype businessで別にasteriskにつなげるドライバ?配布してるからかぶったのかな
207anonymous:2011/05/27(金) 13:38:35.40 ID:???
>Skype businessで別にasteriskにつなげるドライバ

それは、スカイプビジネスを契約すればスカイプからもらえるものですか?
208anonymous:2011/05/28(土) 13:00:40.07 ID:???
>>207
skypeconnectで調べてみて
209anonymous:2011/05/28(土) 14:07:16.35 ID:???
skypeが提供するSIP trunkてことか。
あーでも月額US$6.95は掛かるし、050等オンライン番号の取得も別料金なのね。
210anonymous:2011/05/28(土) 14:21:30.51 ID:???
調べてくださってありがとう。
毎月料金がかかってくるなら、利用するメリット感じられない。

skypeためしたことがあるけど、遅延ひどくない?
お金をかける気がしない・・・残念
211anonymous:2011/06/05(日) 00:24:17.44 ID:???
Tdm400pを入手したんで、fedora14+dahdi+asterisk1.8のシステムつっこんでみた
ナンバーディスプレイがやっぱりうまくできなかった
ネットで実績のあったasterisk1.4+zaptelにしようとしたら、zaptalのmakeが通らない(-。-;

tdm400pでナンバーディスプレイがうまくいってる方いたら、ディストリとかバージョンの構成を教えてください
212anonymous:2011/06/05(日) 03:00:20.41 ID:???
>>211さんに、voip-infoに質問してみればどうでしょうかと書こうと思ったけど、
voip-infoと、ここの使い分けをするためには、どのように考えたらいいのか真剣に悩んだ。
ここのほうが、やっぱり気楽に書けるんだよなあ。
でも、2chってどんどんスレッドが捨てられてしまったり、冗談であふれていたり、情報の質が落ちてしまうからなあ。
213anonymous:2011/06/05(日) 03:09:02.24 ID:???
>>211
ナンバーディスプレイの信号解析ってハードウェアに依存しないのですか。
214[email protected]:2011/06/05(日) 09:57:34.36 ID:???
>>211
CentOS5.6 64Bitな環境ではzaptelのコンパイルとおるのでおそらくgccとかのバージョンに依るんだろうね

>>212
voip-info.jpの認知度がまだまだ低いのかもしれないなあ。。。
oscとかでもっと広報していかないといけませんね。
215anonymous@07002180838406_ex:2011/06/05(日) 19:21:57.93 ID:gQNm7M5v
そういやTDM400Pのナンバーディスプレイって北米対応で日本方式には対応していないのでは?

うちのX100Pでも同じようにうまくいかないけどね
216sage:2011/06/05(日) 22:35:11.19 ID:???
今までNECからしか対応機種が出てなくて全くやる気ZEROのHome-Uだけど、
ついにNEC以外からHome-U対応機種が出るのか。

つーても、NECカシオなのは変わらんけどw

という訳でこの夏の新モデルのCA-01Cでasteriskに繋げられるか非常に興味
あり。もし全く問題無いならN906iLから機種変してもいいかも。
217anonymous:2011/06/06(月) 00:08:29.16 ID:???
>>216
Home-U対応だったら、sipに対応しているということなのですか?
Home-Uって、よく仕組みがわからないや。
218anonymous:2011/06/06(月) 00:10:41.18 ID:???
>>214
最近、誰も書き込みしていないしぃ
219anonymous:2011/06/07(火) 22:19:02.22 ID:???
>>213
>>215
うまく言ったような例とうまくいかないっていう例がネットにあるみたい

>>214
CentOS5.6でmakeとおりました
今度はmake installが通らない
ネットとかをみて、zaptelの古いバージョンをようやくインストールしました
が、ナンバーディスプレイは未だできてません
もう少しがんばってみます
お礼と報告まで
220ANONYMOUS:2011/06/07(火) 23:34:10.96 ID:???
>>219
VOIP-INFO.JPでも聞いてみたら?
221[email protected]:2011/06/08(水) 22:08:06.30 ID:???
VOIP-Info.jpにはN906iL、N906iL、N-06Aしか携帯端末のってないけど
もっとできる機種あるよね?
iphoneとかアンドロイド端末でもできそうだけどどうなんだろ
222anonymouse:2011/06/08(水) 22:43:22.54 ID:???
>>221
SIPクライアント機能があるなら大体OK
最近殆ど更新されてないっぽいね
223anonymous:2011/06/09(木) 02:01:26.29 ID:???
>>220
ちょっと調べた
1.2系はパッチでいけた報告があった
1.4系はwikiだとパッチいらないってあるけど、フォーラムだと1.2系のパッチを参考にパッチ自作で動いたという報告があった 自作パッチはもうダウンロードできない
1.6系はdahdiでナンバーディスプレイできたという報告はなかった

とりあえず、週末1.2系にtdm400pパッチで試してみる
ダメならパッチの解析して
voipinfoにパッチの提供を求めてみようと思う
224anonymous:2011/06/09(木) 09:05:15.46 ID:???
>>214
いちいち検索で引っかかるから必要としてる人には認知されてるでしょ。
広報の必要なんてなし。使われないのには相応の理由があるって事ですよ。
ていうかvoip-info.orgで良くない? ドメイン名パクっといてあの内容じゃ
本家も浮かばれないよ(苦笑。
225anonymous:2011/06/09(木) 16:12:28.85 ID:???
voip-info.orgだと、日本向けの情報が提供されないよなあ。
英語はできることを前提として。

voip-info.orgも古すぎる情報あるな。
sip.confのページとか。あれって、ver1.2のものじゃないのか?
226[email protected]:2011/06/15(水) 17:52:29.60 ID:???
どうしてもWakeMe使いたくてAskoziaにしたんだけど、着信ダイアルプランの作り方分からね。
あと日本標準時ってどうやって設定すんのかしら?
配下のSIP端末から外線発信はは成功したけど、着信ダイアルプランの作り方分からないから着信は失敗。
ちなみに上流回線はひかり電話(ルーターはRT-S300SE)とDTIーCフォンで、とりあえず前者のみRegister確認。

そもそも(WakeMeがどうでも良いとして)、2GBのCFに載っけるのに向いたDistroだとスレ的に何がオヌヌメ?
227anonymous(ハッカー団体):2011/06/16(木) 21:16:53.58 ID:???
>>226
自己解決。着信グループ作って、そいつを指定すればいい模様。GUIが優秀でナカナカ泣けるよ、AskoziaPBX。
228[email protected]:2011/06/17(金) 00:33:45.90 ID:???
>>221
AskoziaPBX 2.0.4 (w/ Asterisk 1.6.2.17)に、HTC Aria + Acrobits Softphoneで問題なくReg.
参考までに。
229[email protected]:2011/06/19(日) 06:50:41.60 ID:???
ひかり電話でダブルチャンネル使おうって人は、Asterisk箱を2つ用意して、それぞれから「ひかり電話対応ルーター」にReg.すれば良い予感。あとは箱同士をIAXで結んでやれば…(箱1、箱2とする。)
SIPアカウント情報も箱1、箱2間で同期して、両方の箱のIPアドレスを内向けDNSの同じホスト名に登録すれば、簡易冗長化が完成する予感。
230[email protected]:2011/06/19(日) 06:55:08.18 ID:???
>>4
うちでやってるが問題なく使えてる。内線設定ってとこ見るべし。
あと、子機側にはSIP-SESSION-TIMERが必須だとかそうじゃないとか…
231[email protected]:2011/06/19(日) 11:24:16.18 ID:???
>>10
速い回線で遅延が多い
遅い回線で遅延が少ない
…VoIPに向くのは後者だな。
232ANONYMOUS:2011/06/19(日) 17:12:22.28 ID:???
>>229
えっ、そんな風にしないと、2チャンネル分を使うことができないのですか。
1番号だけを使っているなら、それぞれ別にレジストしなくても、2チャンネル分着信するのではないのですか?
233あのにます:2011/06/19(日) 17:30:48.74 ID:???
>>232
ファームで、同じIPアドレスからの複数Reg.を許可してないみたいだから。
234あのにます:2011/06/19(日) 17:38:14.86 ID:???
…そんな構造だから、既に外部と通話中状態にある端末(=ひかり電話ルー
ターから見たasterisk)に対して「着信通知(キャッチホン)」は送ってくれて
も、2本同時通話セッションは許してくれない気がするんだボク。
235あのにます:2011/06/19(日) 17:41:58.39 ID:???
まぁ推測だから、実際にそういう環境を手に入れたら色々と試してはみるけどサ…
236ANONYMOUS:2011/06/19(日) 20:12:02.96 ID:???
>>235
推測ね。
おれの推測だと、ワンレジストで、複数チャンネルは利用できる。
普通、1レジストに対して1チャンネルしか使えないというわけではないからね。
237anonymous:2011/06/20(月) 11:32:37.81 ID:Yg7JnYR8
extensions.confのダイヤルプランの作成などをしていると、頭が変になる。混乱するというか。

やっぱり、Cなどのプログラミング言語に向き合うときとは違う態度になるんだろうな。
旧BASICのような読みにくさに苛立ちを感じているのだろうか。
238anonymouse:2011/06/20(月) 13:01:38.87 ID:???
複数チャネルの件、情報が少ないな。
仮想のethを複数作ってレジストでいけたような記憶がありやなしや。
239あのにます:2011/06/20(月) 18:54:31.56 ID:???
>>238
すべてのReg.が、他と重複しないIPアドレス&他と重複しないMACアドレスからじゃないとイカンってどっかで読んだ…
ファームアップでそーなった(=実質的に改悪された)N謹製ルーターもあるらしいし。
240あのにます:2011/06/20(月) 18:58:51.19 ID:???
>>237
俺もあれで挫折しそうになった。でもそれじゃ折角のAsteriskが勿体ないので、とりあえずAskoziaPBXに逃げてAsteriskをGUIから
設定してる(&使えるようになってキャッキャ言ってる)俺は完全に負け組。設定ファイルを他のマシンに移植するには動作中のマシン
からSSH使ってファイル群をコピーして抜けば良いけど、なんか達成感ゼロ…orz
241anonymous:2011/06/20(月) 21:38:44.43 ID:???
>>240
ASTERISKのダイヤルプランって、一般プログラミングのような定石がないように思う。
まるで、広大な海でもがくような感じ。

内線番号の計画とか、拠点用の代表番号のようなものとか、
短縮ダイヤルとか、番号応じて回線を切り替える処理とか、
拠点を一括して着信させる処理とか、
そういう一つ一つのことが、すべて作成者に任されるので、大変。

大規模にも対応した標準プランなんかが公開されたらいいけどね。
実はオレは作ったよ。自分ところの会社だけで使っているけど。
242sag:2011/06/22(水) 01:32:01.54 ID:???
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/21_01.html

まーじーでーすーかー
まあ、やる気のなさは誰の目にも明らかだったとは言え。

Asteriskで使えるSIP載った携帯も、下手するとCA-01Cが最期になるんかなぁ。
iPhone+Briaでも十分通話出来てるけど、細かい使い勝手の良さは圧倒的に
N906iLの方が上なんだけどなぁ
243anonymous:2011/06/22(水) 04:37:59.96 ID:???
IAXmodem、あのhylafaxとasteriskと組み合わせて使うmodemのことですけどね、
これってG3までしか対応していないんだってね。
試しに4枚ほど送ったら、会社のファクシミリでは1分もかからないのに、
なんと3分を越えてしまった。
調べたら業務用ファックス機なんかはsuper G3に対応して速度は34000bpsらしい。
IAXmodemは、14400bpsまでしかでないんだって。

hylafax経由で安定にover ipでファックス送信してもらおうと思ったけど、
電話代が余分に掛かるなら考えものだ。
super G3に対応したmodemってないのかなあ。
244anonymous:2011/06/22(水) 04:44:22.38 ID:???
>>242
ホームUって良く知らないんだけど。

スマートフォンがあれば、いくらでも勝手WIFIで無銭通信できるし、
SIPクライアントソフトウェアで、どこぞやのIP電話事業者と契約しておけば、
電話も安くなるでしょ。
245[email protected]:2011/06/22(水) 11:45:02.36 ID:???
スマートUとひかり電話は別の代物だからなぁ…
端末の作りが簡素化される過程でsipが削られるシナリオは十分あり得るが。
246245:2011/06/23(木) 06:41:44.37 ID:???
ホームUだた…
247anonymouse:2011/06/23(木) 12:46:37.27 ID:???
voip-info.jp
落ちてる?
248anonymouse:2011/06/23(木) 13:06:52.07 ID:???
ありがとうつながった
249anonymous:2011/06/24(金) 08:06:23.73 ID:???
なんか調子悪いらしいぞ
250[email protected]:2011/06/27(月) 18:44:45.33 ID:???
AskoziaをTD700Lに載せてみた。
特段におもしろいことはないが…
251anonymous:2011/06/30(木) 23:14:02.10 ID:???
Asteriskまるで沈黙している感じに見える。
googleの順位も、voip-infoで検索した場合、voip-info.orgが常に一位になっちゃったし。
さびしいなあ。

新規参入者がいなくなってしまったんだろうか・・・
252[email protected]:2011/07/06(水) 19:42:35.12 ID:???
>>241
askoziaは起動時に(システム全体の設定ファイルである)xml形式の設定ファ
イルを読んで/etc/asterisk配下に設定ファイル郡を作るという仕様。
動作しているのは普通のLinuxだから、sshからroot askoziaで入って設
定ファイル郡をスコーンと...
253[email protected]:2011/07/07(木) 14:40:39.21 ID:???
誰かDTIのCフォン、鯖がOCN系だから同じ様に行くと思ったんだが苦戦中。
できれば、成功者よりsip.confのテンプレをいただきたい。
ちなみに当方の環境はUPnP無効でsip-nat付きのNAT裏。
ルーターはSEIL/x86で、sip-natはTCPとUDPの5060に対して設定してある。
既にRTA55iでsip-natおよび発着信の正常動作は確認してあって、現在もAsterisk箱からもregisterだけは成功してる模様。
しかしAsterisk箱にするとnat=neverでも外部からの着信は不可、内部からの発信時は http://pastebin.com/cz2n2bP0
みたいなログを吐く。
RTA55iのときは着信時にUDPの5004と5005に対してトラフィックがあったので、これを含むようにAsterisk箱もRTPの範囲を
5004-5059としてある。
ポートはUDP 5004-5059を開放済。気になるのはnmapでこの範囲をスキャンしてもopenじゃない点だが…

誰か、助けてくれ…
254[email protected]:2011/07/07(木) 15:28:24.68 ID:???
書き忘れたが、この箱は既に「ひかり電話」にもregisterして使ってるので、050を使って発信する時には"9#<発信先電話番号>"を
ダイヤルすれば良い仕様になってまする。
255anonymouse:2011/07/07(木) 16:27:55.67 ID:???
帰ったら見てみるけど
ひとまず自分のsip.conf晒してみたら。
256[email protected]:2011/07/07(木) 18:35:19.82 ID:???
>>255
おけ、ずんびしとく。
257256:2011/07/07(木) 19:05:18.26 ID:???
sip.confを晒すぜ。 http://pastebin.com/iLkrq5iC
ひかり電話と端末の定義部は、それらの組み合わせで発着信ともに問題ないので省略。
(正直いうと、Askozia使ってズルしたから中で何がどうなってるのか分からんけど…)
※CフォンのRegisterまわりに原因があると睨んでる…
258255:2011/07/07(木) 19:38:08.76 ID:???
DTIに関係するSIP.conf設定項目はこんな感じ。
[general]
language=ja
context=default
allowguest=no
allowoverlap=no
defaultmaxpiry=3600
maxexpiry=3600
defaultexpirey=3600
maxexpirey=3600
bindport=5060
bindaddr=0.0.0.0
srvlookup=yes
nat=route
register => にゃんにゃん@c-phone.dti.ne.jp:にゃんにゃん:にゃんにゃん@dti-1/にゃんにゃん
[dti-1]
type=friend
secret=にゃんにゃん
username=にゃんにゃん
fromuser=にゃんにゃん
fromdomain=c-phone.dti.ne.jp
host=voip01.c-phone.dti.ne.jp
context=outside
;insecure=very
insecure=invite,port
dtmfmode=inband
progressinband=no
canreinvite=no
disallow=all
allow=ulaw
qualify=yes
nat=route
259[email protected]:2011/07/07(木) 19:47:46.25 ID:???
にゃんにゃんがいっぱい...
260[email protected]:2011/07/07(木) 19:52:45.01 ID:???
そだっ、んでsip-natありの場合はnat=neverになるだけ…でヨシ?

まぁ、とにかくasterisknowも使ってみたいから、そん時に試すか。
261255:2011/07/07(木) 19:53:40.22 ID:???
失礼抜けてた。
[general]セクションに
externhost=”DDNSホスト”
externrefresh=10

環境はルーター配下にAsteriskがあって
ルーターのIPマスカレードを使って運用してる。

たしかDTIってOCNと同じくSIPサーバとRTP通信は別IPだった気がするからそこも注意。
262[email protected]:2011/07/07(木) 21:12:05.00 ID:???
>>261
トン。個人的には、なるべくDDNS使いたくないからsip-natなんだけどね…もうちょい研究します。
※voip01.〜とかをnslookupして得たIPアドレスを、同じくnslookupしてやると、ホスト名がモロOCNなんだよ。だから同じシロモノ。
263anonymous(ハッカー団体):2011/07/07(木) 21:14:12.37 ID:???
うわ固定なのにオレ晒しまくり…
でも、よゐこは変なことしないでね、通報しちゃうぞ。
264anonym:2011/07/08(金) 20:33:34.23 ID:???
>>258
無事に動作まで漕ぎ着けた。

折角のaskoziaだが、ウリのwebguiからは上記例みたいな設定はできない
模様。辛うじてwebgui中でEscを押して出てくる「設定ファイルエデイ
タ」を使って設定できたが、これじゃ何のためのwebguiなのか分から
ん。という訳で、openwrt(x86)に
freepbxでも組み合わせた環境を鯖を再構築します、近日中に。

とにかく助かった。ありがと。
265264:2011/07/10(日) 00:51:15.08 ID:???
まだAsteriskを弄りはじめてからの総日数が少ないから単なる知識不足だったのは明らかなんだけど、extention.confさえちゃんと
書けば特番の書き換えもできるのには軽く感動…
メタル線からひかり電話に乗り換えたらG-callからG-call2に乗り換えざるを得なくなったんだが、電話に短縮登録されてる番号を登録
し直すのはカッタルいなァとか思ってたから助かった。
具体的には、今まで「0063+<ポーズ>+<相手先番号>」で掛けてたのを、今度から;
「0120XXXXXX+<ポーズ>+<相手先番号>に書き換えてダイヤルしろ!」…とやっただけ。
266anon:2011/07/11(月) 02:32:31.40 ID:???
1.6系から1.8系に乗り換える時のconfまわりの注意点、ありまするか?
267266:2011/07/12(火) 09:21:42.73 ID:???
1.6系から持ち込んだconfig群が動かないから調べたら、sip.conf内のbindaddr=0.0.0.0[任意値]がudpbindaddr=0.0.0.0[任意値]
やtcpbindaddr=0.0.0.0[任意値]となっていないとイカンらしいことを発見。
修正して、astlinuxデフォのsip.confとextensions.confに"cat [修正済み].conf > [新].conf"…とかやってグイッと飲ませてやった。

268anonymous@07002180838406_ex:2011/07/14(木) 11:22:13.82 ID:FCn3ZLzz
明日はOSC京都でユーザー会も出展してます。

是非お立ち寄りを。
269anonimouse:2011/07/18(月) 16:03:39.13 ID:???
よくヤマハのRT55iとかをATAとして
アナログ電話機をSIP子機にして使うって書き込みを見るけど、
その逆ももちろんOKだよね?
AsteriskのGWとしての利用ってことになるのかな。

<アナログ(PSTN)>---<ATA(RT56v)>---<Asterisk>----<SIPクライアント>
270sage:2011/07/18(月) 16:35:06.42 ID:???
それが出来るんなら誰も苦労しない。
271sage:2011/07/19(火) 07:09:32.37 ID:RHlNUQv/
>>269
ヤマハのRTシリーズはFXSの機能しかないんだわ
272anonimouse:2011/07/19(火) 10:05:02.27 ID:???
>>270,271
サンクス。
現状でナンバーディスプレイ対応GWは
アイコムVE-AG1の値段からスタートってことか・・・。

他にPSTNポートが2ポートあるGWって他にご存じないですか。
273[email protected]:2011/07/19(火) 17:08:20.11 ID:???
やる気あるなら、RT56vが喋ってるMGCPを解析すりゃ良い。
274[email protected]:2011/07/19(火) 17:14:10.10 ID:???
…というのは >>270宛。
機器間アナログ通話はMGCPだったハズ。
275anonymous:2011/07/20(水) 03:05:29.47 ID:???
>>274
ASTERISKが、機器間アナログ通話の子機になりきって、親機のRT56vに甘えればいいわけですね。
果たして受け入れられるか、蹴られるか。
276anonymous@07002180838406_ex:2011/07/20(水) 06:56:04.91 ID:ErFu0oZF
>272
大阪にある某社から買えるGrandStreamのFXOは日本のナンバーディスプレイに対応済み。
277[email protected]:2011/07/20(水) 18:35:28.53 ID:???
>>275
うまくいけば56v(PSTN)でも55i/57i(ISDN)でも…だな。使いたい回線次第。
俺も挑戦予定だったが時間がねぇ。
278anonimous:2011/07/20(水) 18:51:00.56 ID:???
後でMLにも飛ばそうかと思うけど、
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110719.html
これ致命的じゃない?

背筋凍ったまま粉砕されそう。
279[email protected]:2011/07/20(水) 19:09:27.82 ID:???
別に大した問題は無いな。
今だってwifi機器は全部D25HW経由で繋いでるけど、特に問題になることは無い
280anonimous:2011/07/20(水) 20:22:49.73 ID:???
どういう仕様になるのかは詳しく分からないけど
DocomoのSPモードと一緒?でVPNがダメって事だよね・・・
WiMAXでもVPNアウトとなると相当なダメージ受けると思うんだが。
7月19日で8月からって・・・

しかし他に逃げるにしても(白ロム+UQ-WiMAXとか)IPv4の枯渇が原因ならしばらくしか持ちそうに無いな。
281anonymous:2011/07/20(水) 21:25:14.71 ID:???
>>277
ナンバーディスプレイつきでISDNが使えることは、すばらしいですよね。
ASTERISKは、MGCPしゃべれるんですか?
しゃべれるんなら、簡単?

282anonymous:2011/07/20(水) 21:28:01.25 ID:???
>>280
グローバルアドレス、これからは逆に潤うかもしれないなあ。

IPv6環境を早く充実させてほしいね。
そうすればVPNに悩むこともなくなる。
でもIPv6とVPNの組み合わせってどうなんだろう。できるんかな。
283[email protected]:2011/07/21(木) 01:13:41.97 ID:???
>>281
MGCPのモジュールは用意されてる。それ以上は知らない。
284[email protected]:2011/07/21(木) 01:18:04.25 ID:???
>>279
マジレスすると、まずキャリアNATは扱うセッション数が単なるNATとまるっきり違う。プロトコル番号47をマップしてtcp/1723(out)を
動的フィルタで許可するとかってのは、正直そういう規模のルーターがこなすべき仕事じゃないよ。
加えて、通信内容が把握できなくなる仕組みを、そういうシステム下で許しておきたいかとは思わないだろうな…いや、通信会社なら。
285[email protected]:2011/07/21(木) 01:19:29.76 ID:???
>>282
VPN/IPv6はできるはず…環境がまだ整ってないけどな。
IPv6の固定割り当てをしてるISPもまだまだ少ないし。
286anonymous@07001100570294_mb:2011/07/21(木) 01:51:37.49 ID:???
どうしたもんか。
うちの会社、*との連携のために一気にauスマホ導入したばかりなんだが…
大丈夫なんだろうか。
システム上VPN必須だし、本当にVPNアウトになるなら責任者の首飛ぶな…

しかも料金体系は変わらずとか鬼畜すぎる
287anonymous:2011/07/21(木) 04:26:19.09 ID:???
>一気にauスマホ導入したばかり

auといえば、skypeなんかが使えるんですよね。
skypeはNATに隠れても影響受けないのかな。

auのスマホでなんのアプリ使っているんですか?
288[email protected]:2011/07/21(木) 04:31:26.18 ID:???
>>287
影響受けにくいことがウリなのですよ、Skypeは。だから普及したんだって。
>skypeはNATに隠れても影響受けないのかな。
289anonymous:2011/07/21(木) 09:31:55.44 ID:???
auスマホ導入ってネタみたいな話だなw
290[email protected]:2011/07/21(木) 16:57:15.42 ID:???
>>286
契約破棄だろうな、auに。
291[email protected]:2011/07/22(金) 20:08:55.55 ID:???
>>286
rootとってIAXagentでも入れれば、NAT裏からIAXは行けると思う。
292anonymous:2011/07/23(土) 06:43:18.08 ID:???
>>286
まぁVPNでも、SSL-VPNとかで問題無い可能性もあるし。
PPTPだったら、送別会の準備で。
293anonymous:2011/07/24(日) 18:29:13.70 ID:???
askoziaを使って以下のような事をしたいのですが可能ですか?
(Asteriskの質問になりますが)

電話機を三台用意する。
内線番号をAに100番、Bに101番、Cに101番を振る。(BとCは同じ)

100番から101番をコールするとB,Cがなる。
Bが使用中の時はCだけがなるB,Cが使用中の時は話し中。

ようは全く同じ番号の電話機を二台起きたいんです。
294anonymous:2011/07/25(月) 00:42:53.11 ID:???
>>293

exten => 100,1,Dial(SIP/naisen_A)

exten => 101,1,Dial(SIP/naisen_B&SIP/naisen_C)

このように、たとえば、出来る。
295anonymous:2011/07/25(月) 01:36:49.52 ID:???
内線番号は、1からはじまるものは止めたほうがいい。

理由は、1からはじまる特殊番号(110 119 117 116など)があるから。
電話機によっては、1103をかけたにもかかわらず、勝手に110を認識して警察にダイヤルするやつがあるため。
YAMAHAのSIP-ATAがそうだった。

内線にかけようとして警察110にダイヤルしたら怒られる。
296anonymous:2011/07/25(月) 08:12:00.12 ID:???
>>294
ありがとうございます。
色々見ていて出来そうな感じはしていたのですが
自信が無かったので助かりました。

>>295
なるほど…そんな事があるのですね。
思いもしませんでした。ご助言頂きましたとおり
内線番号は1xxは避けようと思います。
297[email protected]:2011/07/25(月) 14:03:03.58 ID:???
>>293
できる。(>>294ー295あたりには注意が必要。俺は内線番号を9xyzで作った。)

ただしAskoziaは既出の通り、外部にregisterするための正しい設定値をGUIからセットするのが困難なので薦めない。
ソースは俺(>>264)。

AstLinuxに乗り換えた今もWakeMe()は使いたいが、モジュールをコンパイルすれば行けそうなのでいつの日にか…
298anonimous:2011/07/25(月) 14:56:49.00 ID:???
パッチがらみでやはり既存のGUIは厳しいよね。
あまり詳しくないんだけど、簡単な自作GUIだとlhttpdとCGIで作るのが一般的なんだろうかね。
299anonymous:2011/07/25(月) 14:57:19.89 ID:???
>>297
実際にaskoziaをお使いなんですね。
今回の件はGUIから出来ないのですか…。なるほど。

「設定ファイルエデイタ」を使うんですね。覚えてきます。
300anomym:2011/07/26(火) 11:06:22.98 ID:???
自宅でRTA55iをVoIP-ATAとしてAsterisk配下で複数使用してるんだが、ナンバーディスプレイ(以下CID)対応の電話機だけ
鳴動開始が遅れる現象に困ってる。(所持電話機はCID非対応2台、対応1台。3台のRTA55iに独立収容。)
具体的には、CID対応電話機(松下KXーPW93CL)で「ハッシンモトカクニンチュウ」って出て、親機が鳴るまでに1鳴動分、子機
が鳴り出すまでにさらに1鳴動分ほど。
CID非対応の電話機の鳴動開始を遅らせることで、見かけすべての電話機が同時に鳴動開始をするようにする方法とかありま
せんかね?
301名無しさん:2011/07/26(火) 11:41:19.58 ID:???
ヤマハのFAQは見た??
対策方法が書いてあるよ。
302名無しさん:2011/07/26(火) 11:42:08.52 ID:???
303[email protected]:2011/07/26(火) 14:42:37.56 ID:???
padの話か?
304anonymous:2011/07/26(火) 19:25:09.25 ID:???
対策1:「そういうもんだ!」

ワロタ
305[email protected]:2011/07/27(水) 01:01:53.17 ID:???
CID対応に乗り換えるよ、チクショー。
306anonymous:2011/07/27(水) 18:35:04.69 ID:???
>>304
そういうもんだにしても、
短いベル音のときに受話器をとっても、つながらないので、注意。

307anonym:2011/07/27(水) 23:55:05.40 ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070627/276046/?ST=network&P=1 あたりを参考に不要モジュールの
削減手法を試行錯誤中なんだが、同じことやってるヤツいない?
1.8系だとres_featuresってのがそもそも存在しなくて、よーわからん。
308anonym:2011/07/28(木) 15:17:32.24 ID:???
まぁやりたいことは↑の他にたくさんあるんだけど、例えば単番号環境で、掛かってきた電話がFAXだと分かったときに(FAXが接続
された)内線番号だけ鳴らすとかいう処理のやり方とか確立した香具師いねーか?
FAX for Asteriskで受けてTIFF化された文面を内線上にあるFAXにファインモードか何かで無鳴動送信する仕組みにしても良いんだが
これはこれで画質が落ちるだろうしなぁ…うまい方法はないもんだろうか。
309anonymous:2011/07/29(金) 17:34:49.86 ID:???
ぐぐっていたら、あるip電話機の画面が表示された。
これは、きっと誰かが設定画面を再現してものなんだろうなと思った。

いや、ちがう、あれは本物の設定画面だった。
通話記録も今日のものがあった。どこか外国のものらしい。

パスワードも設定せずに管理画面にインターネットから接続できるようにしているなんて、
頭がおかしいのではないかと思った。

VOIPGWにはなんとグローバルアドレスが設定されていた。
くるっていると思った。

知らせてあげようと思ったけど、何もせずに退散しました。
310[email protected]:2011/07/29(金) 21:59:49.14 ID:???
通話料激安の新興通信会社じゃないのかw
311ANONYMOUS:2011/07/30(土) 03:22:22.15 ID:???
>>310
それはちがうちがう
312anonymous:2011/08/05(金) 00:37:50.18 ID:???
Gmailから固定・携帯電話への音声通話機能、日本でも利用可能に

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465347.html
313anonymous:2011/08/05(金) 05:41:14.90 ID:???
>>312
おお!
1.8でためしてみないと
314anonymous@07002180838406_ex:2011/08/12(金) 08:32:56.48 ID:3aTonYuR
スマホからAsteriskに繋ぐSIP/IAXアプリって何使ってる?
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/12(金) 12:01:06.45 ID:???
Acrobits
316 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/12(金) 12:02:49.38 ID:???
IAX対応はAndroidだと実質一種類だな、使ってないが。
317[email protected]:2011/08/14(日) 13:14:00.86 ID:???
みんなどこで電話機買ってるの?
318[email protected]:2011/08/14(日) 15:37:06.08 ID:???
>>317
ハードフォン?
ナカヨから買ったりしてるけど。
319anonymous:2011/08/15(月) 03:07:56.86 ID:???
輸入
320anonymous:2011/08/15(月) 08:15:11.34 ID:???
最近SIP-2100Pの新品って手に入るの?
321[email protected]:2011/08/15(月) 10:07:21.88 ID:???
>>320
見なくなったね
ottoで安い時に買っておけばよかった。

9月初旬にパナソニックがSIP電話機出すらしいけどAsterisk対応・・・とか何とかで個人的に狙ってる。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110711-1/jn110711-1.html
http://panasonic.biz/netsys/sipphone/products/ut123n/index.html
322anonymous:2011/08/15(月) 20:53:52.39 ID:???
鳥取三洋も買収されたんだったっけ?
323anonymous:2011/08/16(火) 12:21:09.44 ID:???
Degiumから、AstriCon 2011 のお誘いが来るんだけど、これどんなイベントでしょうか?
324[email protected]:2011/08/25(木) 06:36:41.12 ID:/Gh6JifN
YAMAHAのNVR500を、AsteriskのISDN回線用のゲートウェイとして使うことはできるのでしょうか。
具体的には、ISDNへの着信を、Asteriskにまわして、そのあといろいろな処理を行いたいのですが、
AsteriskサーバにISDN回線ボードを入れることは避けたいのです。

325anonymous:2011/08/25(木) 12:45:46.00 ID:???
icomが出しているisdn-sipのインターフェイスは駄目なのですか?
326anonymous:2011/08/26(金) 10:57:12.92 ID:???
327anononymous:2011/08/30(火) 00:59:31.29 ID:???
328[email protected]:2011/08/30(火) 08:40:27.39 ID:???
東京でDigiumのAsteriskトレーニングコースを開催するみたいだな
329anonymous:2011/08/30(火) 14:13:38.68 ID:???
と!?
330anonymous:2011/08/30(火) 19:44:43.83 ID:???
>>329
今朝DIgiumからメールきた
21万か31万のコースが選べて、おまけにボードや電話機がついてくるみたい
出たいけど、1ヶ月後とかいわれても3日も5日も予定が開けられるかよ
331anonimous:2011/08/30(火) 20:26:11.60 ID:???
他国のは知らないからアレなんだが、
この代理店ってえらい強気だよね
332anonymous:2011/08/30(火) 22:06:27.82 ID:???
>21万か31万
高!
本に載っていないことまで教えてくれるのかな。
333asterisk:2011/09/10(土) 03:56:42.33 ID:???
FAX FOR ASTERISKについて質問です。

概略に次のように書かれています。
Fax For Asterisk provides the functionality to send and receive faxes
to / from TDM and IP channels
― TDM channels are established across Digium telephony boards
and IP channels can use regular G.711 audio encoding or T.38 encapsulation.

これは、専用アナログFXxボードは不要ということでしょうか。
334asterisk:2011/09/10(土) 03:59:41.65 ID:???
でも、FAQには次のように書かれています。
Does Fax For Asterisk provide the same capabilities when used with Asterisk 1.4 and Asterisk 1.6?

No.
When used with 1.4 Asterisk,
Fax For Asterisk provides only TDM fax capabilities
― faxing to and from DAHDI-compatible (Digium) telephony boards.

When used with 1.6 Asterisk,
Fax For Asterisk provides both TDM fax capabilities
and T.38 fax capabilities
― faxing to and from T.38 compatible SIP endpoints and VoIP service providers.

つまり、regular G.711 audio encodingは、どっちのバージョンでも使えますということでしょうか。
335asterisk:2011/09/10(土) 04:03:55.57 ID:???
結局、以下のように構成したいわけなのです。
これができますでしょうか?

アナログFAX機←SIPアダプタ←LAN←ASTERISK(FAX FOR ASTERISK)←VOIP(G.711)

336asterisk:2011/09/10(土) 04:06:23.90 ID:???
>>335
すみません、間違いです。ねぼけっちゃて。

文書化←ASTERISK(FAX FOR ASTERISK)←VOIP(G.711)着信
337[email protected]:2011/09/10(土) 15:48:54.47 ID:???
>>336
文書化がプリントアウトだけなら簡単にできそうだけど
FAXへ出力はできるだろうが、面倒そう
338asterisk:2011/09/11(日) 00:04:07.96 ID:???
>>337
ありがとうございます。
文書化だけなので、一度無料の1チャンネル分ライセンスを取得してやってみようかなと。

faxで使っているPSTNもVOIP化して、FAX FOR ASTERISKで受け付けられるようにやってみたいです。

339[email protected]:2011/09/12(月) 13:19:18.72 ID:???
hylafax + iaxmodemのほうが設定例も見つかるし、金もかからない
340anonymous:2011/09/13(火) 19:08:19.51 ID:???
askoziaって有料になったのか…。
今まで全然知らなかったorz
341ANONYMOUS:2011/09/14(水) 04:19:48.66 ID:???
>>339
うーん、そうなんですか。
受信の場合、asterisk for faxの方がダイヤルプランでpdfの格納先ディレクトリを選べて便利そう。

待ち受け番号ごとに、専用のasteriskを仮想マシンで動作させてやれば、
1チャンネルだと無料になのでasterisk for faxもコストがかからないね。

うーん、でも、やっぱり、hylafax一台でこと足りるかな。
asterisk for faxの存在意義教えてください。
342anonymous:2011/09/14(水) 13:57:40.50 ID:???
fax for asteriskの存在意義?
digiumのボードでFAXを送受信できること以外にあるの?
343ANONYMOUS:2011/09/15(木) 01:17:51.32 ID:???
>>342
なーるほど。
でも、
ボード使わずに、かわりにANALOG/SIPアダプタをつかって、ONLY VOIPで、
ファックスを受信するとかもできますよね。
344[email protected]:2011/09/15(木) 06:16:22.22 ID:???
asterisk1.4 で hylafax 使ってたけど
1.8 + AFF にしようかなと思ってる
345anonymous:2011/09/15(木) 16:04:14.95 ID:???
>>344
AFFって、Asterisk For Faxのことか。
略さないで、いちいち驚いてしまうから。

また知らないところで、何かが進んでいる。
技術の進歩にいちいち驚く私でした。
346anonymous:2011/09/15(木) 16:06:06.68 ID:???
>>344
1.8 + AFFで、送信だけですか、受信だけをするのですか。
アナログボードを使いますか?
voipだけですか?
どう使うんだろう。気になるよ。
347anonymous:2011/09/15(木) 16:25:17.01 ID:???
やはり、送信はasterisk + hylafaxに軍配があがると思う。
色んなOSからリモートで印刷する手軽さでファックスが送れるからなあ。

また、使おうと思えば、WEBインターフェイスからも送れるし。
ただ、そのwebからの場合、カバーで日本語が使えないなどの問題があるなあ。

受信に限れば、AFFが良いんじゃないかな。
hylafaxなどの付随ソフトウェアはインストールしなくていいし、
ダイヤルプラン上で動作設定を集約できるから。
1チャンネルなら無料だし。

何か、異議があればよろしく。
348アノニマス:2011/09/23(金) 06:10:48.93 ID:???
スレ違いかと思いますが、VOIP詳しそうな人がここにしか居ないので質問させて下さい。
VOIPアダプタで2つ以上の着信用SIPアカウントをレジスト出来る製品ないでしょうか?
ciscoのSPA3202とか安くて良さげだったんですが着信用はアカウント一個だったの
349アノニマス:2011/09/23(金) 06:12:56.07 ID:???
↑途中で送信してしまいすみません

宜しくお願いします。
350ANONYMOUS:2011/09/23(金) 19:24:39.36 ID:???
>VOIPアダプタで2つ以上の着信用SIPアカウントをレジスト出来る製品

アナログ電話アダプタだったら、yamahaのRT58iだったら、複数レジスト可能。
着信アナログポートは2つあり、設定により鳴り分けも可能。
351ANONYMOUS:2011/09/23(金) 19:26:55.83 ID:???
1回あたりの通話が10分以内であれば月500回まで、
国内の他社携帯電話、一般加入電話、IP電話への通話も無料

というサービスがphsでありますよね。
これをasteriskから使うと最強だなと思った。

PHSアダプタ/WX-WSADPを使えば、できますか?
352ANONYMOUS:2011/09/23(金) 20:45:25.10 ID:???
>>351
w-sim対応機器では申し込みができないようなので、ムリですね。
353ANONYMOUS:2011/09/23(金) 20:51:40.98 ID:???
「だれとでも定額」はお客さまによりいっそうリーズナブルに通話を楽しんでいただくためのサービスですが、
W-SIMについては通話以外の用途で利用される恐れがあることが分かっています。

そのため、W-SIM対応機種は対象外機種とさせていただいております。

※ただし2010年11月30日以前にウィルコムをご契約の場合は、
W-SIMご利用でも2011年2月28日までお申込みを受付します。

http://www.moshimoshihonpo.com/faq/daretodemo-teigaku.html#this02

ということらしい。
いったい通話以外の用途とは、どういった用途なんだろう。
354ANONYMOUS:2011/09/25(日) 22:40:25.83 ID:???
会社などではFAX文書のpdf化って、本当に進んでいるのでしょうか。

たとえば、社内でFAX機の使い方にこだわりのある人間は、共有サーバーに電子文書が保存されることを嫌います。
電子文書なら、ファイルコピーで複製されたり、簡単にメールなどで送信されたりしてしまうでしょう。

また、何か重要な内容をFAXで受け取る場合には、当人がFAX機の前で待ち構えていれば、
他人に見られる恐れもないとも言います。

こういう勝手な使い方をする人間の意見だけで、新しいやり方が通らないのはとても悲しいです。
もちろん、個別の心配を取り除くために、システムに例外方法を追加することもできますが、
彼らはそれに耳を傾けようとせずに、FAXの電子文書化を禁じるのです。

他人に見られたくないのなら、電子メールで送ってもらえば済むはずです。
fax機の前で待ち構えておきたいのなら、専用番号を用意します。
それでも駄目だと言い張ります。悲しいですね。

60近いパソコンもろくに使えない上の人間の考えなのです。
やってられない。会社辞めようかなあ。
355名無しさん:2011/09/25(日) 22:53:59.72 ID:???
会社に来たFAXって業務用だろ。
そのアホな上司はFAXを私用で使ってるの??

それに不動産業とかで有るけど、DM送信されてきて
大変なんで、電子化したって事例は有るよ。
コスト節減の意味合いで考えてみればいいんじゃね??
356ANONYMOUS:2011/09/26(月) 00:01:32.07 ID:???
>>355
レスありがとうです。

うちでは毎日faxのために100枚ものA4紙を消費しているようです。
その中にはプリントアウトする必要もないものも多数あるはず。
そんなもののために一ヶ月では500枚入りのパックを4セットまるまる使うなんて、
とてももったいない。

統率しているアホな上司は、他の人には見せたくない業務内容のFAXも受信すると言って電子化を拒否します。
しかし、そういうFAXを占有しなければいけない使い方は間違っていると思います。
彼奴は、Eメールアドレスを作ってあげても活用できていません。
このITの時代に残された、FAXという装置が最後の砦なんでしょう。

だから、私も「Eメール使え馬鹿やろう」と切り捨てた言い方をせずに、
そういう用途については、旧来のFAX機へ通す専用番号を用意して個別に対応しますからと親切にいってあげました。、
「先方はもう番号を登録しているんだ、専用番号なんて通せるか」とキレられました。

頭が固く、最後の砦である旧来からのFAX像に固執し、話を聞こうともしません。
それならば自分の机の上に、Eメールの代わりの安価な専用ファックスハードウェアでも置いたらいいのにと思いました。
それ直通のIP電話番号を用意なんでいくらでも用意してやります。

そんな個人的な理由でFAX電子化禁止を強制するアンチIT上司なんて珍しくないのかなあ。
357[email protected]:2011/09/26(月) 03:28:17.41 ID:???
>>356
うちは誤送信のリスクがあるFAXは原則禁止。
そもそもセキュリティが厳しいご時世に、機密データを平文で送るなど言語道断。
それに業務上、他の社員に見られちゃ困る書類って何よ。
358anonymous:2011/09/26(月) 08:13:34.08 ID:???
メールだって誤送信はいくらでもあると思うが?
それにたいていの場合メールだって平文で送るだろ?
ファイル圧縮して暗号化して送るとか言っても
そのパスワードを平文で送っているような企業腐るほどある。
全く意味ないの解ってねーんだよな。
359名無しさん:2011/09/26(月) 15:44:28.56 ID:???
>>357

他の社員に見られちゃ困る書類って査定関係とか
給与関係とか??
グループ会社とかに出向させる時なんか、費用面的な部分
とか出てくるんじゃない??

あるいはこっそり、副業してるとか??
FAXのメンテも兼ねて、送受信ログとか取ってみたら??
(または、情報漏えい防止の観点から、ペーパー出力と同時に
こっそりファイルサーバにPDF 保存させてみるとか。)

コスト的な部分は、総務部門とかで問題にならないのかな??

360anonymous:2011/09/26(月) 15:53:19.13 ID:???
機密というか、名前と電話番号がそろった時点で個人情報だろ。
うちもFAXは短縮登録したところ以外に発信する時は管理簿に記帳してから。

これね、企業モラルとかコンプライアンスにうるさい処だったら、みんなやってると思うよ。
こないだ、2〜3人の顧客情報(住所名前電話番号)を車から紛失しただけで、総務省に届け出してたし。
361[email protected]:2011/09/26(月) 17:06:19.47 ID:???
>>358
今時、メールを平文で送ってるような程度の低い会社はねーだろjk
うちは本文3行までなら平文OK。それ以上なら暗号化必須だわ
362anonymous:2011/09/26(月) 17:15:37.86 ID:???
いや、三行じゃなくて内容だろw
363361:2011/09/26(月) 17:54:48.32 ID:???
>>362
内容って?
364anonymous:2011/09/26(月) 18:08:14.58 ID:???
>>359
>ペーパー出力と同時にこっそりファイルサーバにPDF 保存させてみる
ん?
fax機による受信か、
faxサーバーによる受信か、どちらかでしか受け取れませんよね。
>>360
>名前と電話番号がそろった時点で個人情報だろ
>>361
>メールを平文で送ってるような程度の低い会社はねーだろjk

えっ!両者で公開鍵の交換をやっているのですか?
gmailですら、そんなことはやっていないのに。
ネタですよね。
365 ◆sve33uatxo :2011/09/26(月) 18:29:01.93 ID:???
>363
第三者に見られて困る内容。
もしくは漏れると法に触れるような情報。

>364
俺が言ってたのは、紙ベースのFAXの話。
366名無しさん:2011/09/26(月) 19:25:06.35 ID:???
FAX 機の機能によっては、受信した時点でダイレクトに
PDF 保存してくれる奴が有るからね。


367361:2011/09/26(月) 19:47:04.25 ID:???
>>365
ダメダメ。そういうのが実にダメ、
第三者に見られて困るか?とか漏れると法に触れるか?って誰が判断するの?
全社員が等しく共通の判断が出来るの?社員によって判断が分かれたりしないの?

だったら小学生でも間違わない判断基準を作って運用したほうがいい。
368anonymous:2011/09/26(月) 19:56:25.18 ID:???
だから、そういう教育受けてるんだよ。
369anonymous:2011/09/26(月) 21:29:39.64 ID:???
>>366
そういうハード純正品はクソ高い
なんのための、ASTERISKだよ。
370アノニマス:2011/09/27(火) 21:49:47.09 ID:???
>>350さん有難うございます
ヤマハの良さげでしたが高過ぎて断念しました。
ATA諦めて安い組み込みにAsterisk導入にチャレンジしてみます。
371[email protected]:2011/09/27(火) 22:23:40.32 ID:gae6CoTv
OSC2011広島でブース出展&セミナーやります。
http://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/
https://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/modules/eguide/event.php?eid=12
近隣の方(そうでない方も)の参加をお待ちしております。

セミナーを聴講いただける方は参加登録をしていただけるとうれしいです。
372anonymous:2011/09/28(水) 15:17:24.52 ID:???
>>356
会社からなのでanonymous。

確か、ここにある法律事務所さんの事例がAsteriskでFAXの割りと大きな事例だったと思います。
http://www.asterisk-fusion.jp/cases/

FAXをhylafaxで受信して、グループウェア上で振り分けて各人に配布するようにしていたと思います。
373anonimous:2011/09/28(水) 21:54:47.29 ID:???
>>370
58iとか57iならヤフオクでかなり安く手に入るよ2500円〜高くても8000円くらいだ。
374anonymous:2011/09/28(水) 22:25:05.04 ID:???
>>373
うおおお
横からだけどありがとう
375[email protected]:2011/09/28(水) 23:13:49.61 ID:???
初歩的な質問で申し訳ないですが、アスタリスクを利用する時のイメージは、画像のような感じで認識は合ってますでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6MbnBAw.jpg
376anonymous:2011/09/29(木) 01:19:56.90 ID:???
>>375
下はわかるけど、上はインターネットじゃなくて電話回線網につながるんじゃね?
377アノニマス:2011/09/29(木) 07:20:34.85 ID:???
テスト
378anonymous:2011/09/29(木) 21:12:07.33 ID:???
ASTERISKのダイヤルプランからSQLが使えるデーターベースサーバーにアクセスして、
番号や文字列などの情報をやりとりしたいのですが、お勧めのSQLサーバーがあれば教えてください。
別途モジュールなどをASTERISKにインストールしなくても使えるものがいいです。
DBサーバーも変な癖のない、MS SQL SERVERのようなものを希望しています。ただしフリーで使えるものがいいです。
よろしくお願いします。
379アノニマス:2011/09/30(金) 10:39:27.11 ID:???
>378
agi使えば。

データベースはmysqlとの接続例が英語でわりと見つかるはず
380anonymous:2011/09/30(金) 13:46:23.72 ID:???
>>379
レスありがとうございます。

AGIでなく、ASTERISKにあらかじめ組み込まれたアプリや関数では無理なのでしょうか。
ストアドプロシジャに引数を渡すような関数がダイヤルプランで使えればそれでよいのですが。
381名無しさん:2011/10/04(火) 22:57:25.70 ID:V73+ffpK
どなたか、050 plusを終端している方いらっしゃいますか?
382アノニマス:2011/10/05(水) 00:11:39.34 ID:???
Asteriskで中小企業を相手にして、ビジネスは成り立ちそうですか?あまり小さいところだと、PBXそのものが必要なさそうですが。
383anonymous:2011/10/05(水) 03:32:05.73 ID:???
ちょっと前に出てた法律事務所なんて中小だし、病院とか歯科医院とか考えようによってはニーズはあるんじゃね
中小相手は薄利だからAsteriskに手間がかかりすぎるとコスト高ですぐダメになるからハードル高そうだけど
384名無しさん:2011/10/05(水) 10:31:14.57 ID:E0NGYB5L
LTS/SRTP Enableにする方法がよくわからない
385anonimous:2011/10/05(水) 10:31:28.44 ID:???
PBX必要ない規模でも入れてるところがあるからなぁ・・・
それに導入コストは普通のPBXのセットと変わらないし。
Asteriskのメリットをどう説明するかによるよね。

俺は自営だけど、スマホ連携が容易に出来る点を重視して営業してるよ。
社員の携帯をスマホにするのに補助金出してSIPフォン導入・ソフトバンク携帯一括解約って案件もある。
プライベートな携帯がソフトバンクの場合はKDDI/DocomoにNPさせる。
副業って感じでやってるけど、かなり広い範囲にサポートしないといけないから大変だよw
携帯ショップでもないのに料金体系も把握しないといけないしw
386[email protected]:2011/10/05(水) 10:47:26.23 ID:???
>>385
SIPフォンで3G回線でGSMあたりのコーデック使わせるってこと?
実用的な品質保てるの?
最近ドコモもボロボロだと思うんだけど。
387anonimous:2011/10/05(水) 11:13:08.86 ID:???
>>386
大抵はそれで大丈夫だけど、だめだったら落としてる。
地域性もあるんかね。田舎っちゃ田舎だし。

388[email protected]:2011/10/05(水) 13:16:20.37 ID:???
>>387
そっか。都内で自分が試した限りでは客先と話すにはかなり無理のある品質だった。
内線なら昼休み以外はなんとか使えるかな。それでも渋谷あたりはちょっと厳しいかも。
389アノニマス:2011/10/05(水) 21:02:24.90 ID:???
>>385
PBXは今そんなに安いの?
それとも、アスタリスク一式が高いのか?
390anonymous:2011/10/06(木) 13:05:09.97 ID:???
>>382
>ビジネスは成り立ちそうですか

ビジネスにするのなら、何も教えてあげない。
391[email protected]:2011/10/06(木) 13:08:17.88 ID:???
自治厨が来たぞー
392アノニマス:2011/10/06(木) 16:13:38.73 ID:???
>>390
ま、ビジネスにできるかどうかは、自分次第だからな。
393anonymous:2011/10/06(木) 18:58:12.99 ID:???
>>391
苦労して一生懸命に考え出したことを、漁夫の利がごとく、横取りされたら気分わるいやん。
個人とその所属する組織の利益のために利用されるのならまったくかまわない。
394アノニマス:2011/10/06(木) 21:38:43.29 ID:???
>>393
オープンソースを使ってるくせに、何を言うか。
395アノニマス:2011/10/06(木) 22:04:45.61 ID:???
俺もAsteriskの情報を提供しつつ、ビジネスにもしてるけど何かわるい!?
396anonymous:2011/10/06(木) 23:00:32.49 ID:???
じゃあ、そうやってビジネスで得た利益は、やっぱり還元してくれないと。
397anonymous:2011/10/06(木) 23:28:58.70 ID:???
>>396
digiumは、寄付受け付けているんだろうか。
寄付したことある?
398アノニマス:2011/10/07(金) 00:24:23.54 ID:???
>>397
digiumに寄付とか意味不明。
399anonymous:2011/10/07(金) 00:59:40.80 ID:???
ボード類の販売で回収できていると。
400anonymous:2011/10/07(金) 09:27:37.90 ID:???
IP-PBXソフト「Asterisk」を組み込んだひかり電話専用小型IP-PBX「astima」の販売を開始した

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070816/279781/?rt=nocnt

もうasteriskは、もはや基本ソフトのように色々なところで、
重宝されているんだねえ。
401anonimous:2011/10/08(土) 13:16:50.21 ID:???
>>389
Asterisk一式が高い
高いというかコストはほとんど変わらない
402anonymous:2011/10/08(土) 13:39:37.49 ID:???
>>385
>社員の携帯をスマホにするのに補助金出してSIPフォン導入

社内にいるときは、sipフォン使ってもらったほうが、通信コストはさがるからねえ。
IPHONEも16Gタイプなら、無料なんでしょう?
403[email protected]:2011/10/08(土) 14:14:50.22 ID:???
>>402
2年縛りの間、会社辞めない確証が取れればな
404アノニマス:2011/10/08(土) 21:57:03.86 ID:???
>>401
サーバーにATOM載ってる普通のPC使うのはダメ?
405anonimous:2011/10/10(月) 11:12:17.30 ID:???
>>402,403
そう、やめなければねw

>>404
うちは大体ATOMかAlixのセットだよ
でも電話機本体が高いからねぇ・・・新規導入の場合はまだ交渉余地はあるけど、
リース切れでリプレースはあまり引っ張れない。
再リースで1か月分料金で1年更新とかにゃかなわん。

最近はPBXの中古も程度がいいのが出回ってて10台電話機+主装置で15万以下とかあるしね。
前にも書いたけど、うちは比較的田舎だから、需要が少ないよw

406anonymous:2011/10/10(月) 12:28:18.98 ID:???
>>405
何年も勤続している人なら、大丈夫だと思う。
もしやめたとしても、次に入ってくる人に、初期化して電話番号だけ変えて貸し出せばいいと思う。
新入りの人は止める可能性が高いので従来型携帯を渡して、極力、卓上電話使うように頼むとか。

407アノニマス:2011/10/10(月) 21:27:45.39 ID:???
ASTERISKはIVR組めるよね?
他のPBXにもそんな機能あったりする?
408anonimous:2011/10/11(火) 11:02:38.25 ID:???
>>406
たしかにそうです。

>もしやめたとしても、次に入ってくる人に、初期化して電話番号だけ変えて貸し出せばいいと思う。

この部分については社員のガラケーからスマホへの機種変に補助金出すって話の流れだった。

>>407
もちろんAsteriskでIVRは可能。
既成のPBXはIVR載せようと思ったらかなり予算が跳ね上がる。
付加機能を持たせる場面こそAsteriskの有利性が発揮できる。
409anonymous:2011/10/11(火) 12:58:09.29 ID:???
>社員のガラケーからスマホへの機種変に補助金出す

新入り社員のガラケーは、個人の持ち物ですよね。
それを、機種変させるのですか?

個人のモノと、会社のモノと区別したほうが良いと思うのですが。
スマホは会社で一括契約して、それを社員に貸与するという形式をとるわけです。
410anonymous:2011/10/11(火) 13:03:38.14 ID:???
自己レス>>409

確かに、スマホに機種変させて、個人の持ち物とするなら大切に扱ってくれるかもしれないですね。

でも、退社するときには、セキュリティーのために、そのスマホから設定の回収するのが大変そう。
ASTERISKのSIP.CONFの設定は、個人のアカウントを無効にすれば接続できなくなって、保護されるけど、
無線LANのSSIDやパスワードの設定は共通だろうから、その一人だけがアクセスできないようにするのは無理っぽい。
あるいは、DD-WRTを使って仮想SSIDで提供しておけば、その仮想SSIDだけを無効にできるか。
411anonymous:2011/10/11(火) 23:29:08.32 ID:???
DD-WRTつかうんならRADIUS認証でいいんじゃね?
WPA-EAP実装くらいはデフォで実装してるだろうし
412anonymous:2011/10/12(水) 01:04:00.59 ID:???
>RADIUS

これまで、名前は聞いたことあるけど、一度も設定やったことない。
難しいんでしょうか。
413anonymous:2011/10/12(水) 16:15:47.58 ID:???
asteriskNOWでフュージョンIPフォンにレジストするのって
やっぱりパッチが必要になりますか?

おとなしくasteriskNavi使った方が良いのかな…。
414anonymous:2011/10/12(水) 17:49:20.08 ID:???
>>413
ゲートウェイとして、AP-5100VOIP#xxを買ったら??

これにレジストすればいいじゃん。
415anonymous:2011/10/13(木) 02:02:27.88 ID:???
Bria Android 1.1.6からAsterisk 1.8.7.0にtls/srtpで繋いでるんだけど
発信は出来るんだけど着信が来たとき

SSL certificate ok
== Problem setting up ssl connection: error:00000000:lib(0):func(0):reason(0)
[2011-10-13 01:52:01] WARNING[1620]: tcptls.c:222 handle_tcptls_connection: FILE * open failed!

て出て何も起きずそのままタイムアウトするんだけど何これ
416anonymous:2011/10/13(木) 08:07:43.15 ID:???
>>414
なるほど。そういう手があるんですね。

asterisk側でAP-5100VOIPに対して必要回線分
内線としてレジストする感じになりますか?

アナログやINSもAP-5100VOIP側で収容できるので
asterisk側は簡素で済みますね。
417anonymous:2011/10/13(木) 11:38:44.84 ID:???
>>416
それについて、voip-info.jpの掲示板にいろいろ載っているよ
ap-5100voipで検索してみては。気をつけないと、どつぼにはまったりする。

>必要回線分内線としてレジストする感じ
そう。050電話番号ごとにastersiskからレジスト
標準の契約では、fusionの各050番号は、2チャンネル同時発信が可能。

>アナログやINSもAP-5100VOIP側で収容できる
それぞれ、1ポートずつ使える
したがって、アナログなら1チャンネル、INSなら2チャンネル
INSやアナログへ発信したい場合には、asterisk側で、発信番号の頭に0000などをつけて発信し、
ap5100voipで、そのプリフィックスを認識してスイッチできる。
418anonymous:2011/10/13(木) 12:29:37.73 ID:???
>050電話番号ごとにastersiskからレジスト
誤解を与えそうだったので、確認。

(着信の流れ)
fusion ⇒ ap5100voipの内線 ⇒ Asterisk ⇒ ・・sip電話など・・

したがって、レジストは次のようになる。
・ap5100voipは、fusionに050アカウントでレジストする。
・asteriskは、ap5100voipに、内線アカウントでレジストする。

こうすると、050番号からの着信は、任意のap5100voip内線番号に着信させられるので、
その内線番号にレジストしているasteriskアカウントに着信できる。

>気をつけないと、どつぼにはまったりする
・ap5100voipがasteriskからレジストされるところのパスワードは空欄にすること。
・asteriskのバージョン(確か、1.6.2.12以上??)
・ap5100voipからの着信に対してasterisk側ではコンテクストを共通化して、
ap5100voipのための”register=>”文で指定できる着信エクステンションで、着信を分岐させること

詳しくは、voip-info.jpの掲示板に書いてありますよ。
419anonymous:2011/10/13(木) 14:27:10.38 ID:???
>>417-418
丁寧に本当にありがとう。

voip-infoの掲示板は商品を紹介してもらった時にググって読んだのですが
まだまだ自分の頭が完全に整理できていなかったので本当に助かります。

一点だけもやもやしているので教えてもらえませんか?

>>必要回線分内線としてレジストする感じ
>そう。050電話番号ごとにastersiskからレジスト
>標準の契約では、fusionの各050番号は、2チャンネル同時発信が可能。

フュージョンは発信2可能、着信が無制限と書いてあります。
http://www.fusioncom.co.jp/houjin/ip/ipphone/service/channelup/

この時、配下の電話機とasterisk間はおいておいてap5100voipとasterisk
間で「同時に2回線発信+4回線着信」できるようにするにはasteriskに
ap5100voipの6つの内線を登録して、2つには着信させず4つにのみ着信さ
せると設定すればよいのでしょうか?2つの内線は外にかけるために確保
してあるので5つ目の同時着信時は話中になる動きになりますでしょうか?
420anonymous:2011/10/13(木) 19:05:43.07 ID:???
>>419
>「同時に2回線発信+4回線着信」できるようにするには
>asteriskにap5100voipの6つの内線を登録して、
>2つには着信させず4つにのみ着信させると設定すればよいのでしょうか?

その必要はないです。もっと楽です。

 「一つの050番号」で、同時に2回線発信と4回線以上の着信をさせる場合なら、
AP5100VOIPに一つだけ内線を登録するだけでオッケーです。
そしてASTERISKからはこの内線アカウントに一回だけレジストするだけです。
FUSIONの050番号から複数の着信があれば、これらがこの同じ内線アカウントを通って、ASTERISKに着信します。
また、FUSIONへ発信するときも、この同じ内線アカウントを使って行います。
同時に複数チャンネルを使うからといって、チャンネル毎にレジストする必要はないです。

ところで、AP5100VOIPには、回線に応じていくつか種類がある(#番号で表示)ので、購入の際には注意が必要です。
ICOMのホームページを参考にしてください。
421anonymous:2011/10/14(金) 09:45:21.76 ID:???
>>420
なるほど…。
「050番号一つにつき一つの内線」と言う考えで良いのですか…。

理解不足なのは否めないのですが、どうも内線が一つ使われて
いると次の着信や発信があっても使えないというイメージがあり
ました。

全ての呼が一つの内線を通ってasteriskで発着信するとのことなの
で話し中の処理などは全てasteriskが対応する事になるのですね。
配下の電話機が全てBusyの場合は暫くお待ち下さいとアナウンス
を流す…とか。色々考えないといけないですね。

AP5100VOIPの種類も色々あるようなので気をつけます。
422anonymous:2011/10/14(金) 12:31:46.57 ID:???
>配下の電話機が全てBusyの場合は

ASTERISKからAP5100VOIPを経由してSIPレベルでBUSYがFUSION回線側へ返されるので、相手先の人には、
話中の「プープープー」というおなじみの音が聞こえますよ。
その場合は電話料金も相手にはかかりません。
423anonymous:2011/10/20(木) 08:15:52.01 ID:???
424anonymous:2011/10/20(木) 13:47:16.50 ID:???
>>423
おおお
絶対そうする。
425anonymous:2011/10/20(木) 18:26:38.11 ID:???
>>423
こういう場合asteriskの冗長化(ユーザ側)ってどうやって実現するの?
426anonymous:2011/10/21(金) 21:21:49.48 ID:???
>>426
IAX2にも対応しているということは、
ルーターなど、ファイアーウォールで、内向きの5060の穴をあけなくても良いということですか。
427anonymous@p2-user: 30494 p2-client-ip: 114.180.67.98:2011/10/22(土) 09:49:26.36 ID:???
http://ofps.oreilly.com/titles/9780596517342/
Asterisk?: The Definitive Guideが無料で読めるみたいだけど、
オライリーって本を売って金儲けする会社じゃないの?
428anonymous:2011/10/24(月) 19:03:11.80 ID:???
フリーミアムだろ
429anonymous:2011/10/24(月) 23:44:16.24 ID:???
430anonymous:2011/11/03(木) 05:07:46.12 ID:???
>>423
期待しています
431アノニマス:2011/11/03(木) 15:34:24.39 ID:???
1.10、もう使ってる奴いる?
432anonymous:2011/11/04(金) 10:56:01.78 ID:???
>>431
なんのバージョン?
433sage:2011/11/04(金) 13:55:21.88 ID:???
>>432
馬鹿?
スレタイ読める?
434[email protected]:2011/11/04(金) 17:40:55.03 ID:???
バージョン命名規則がかわった
Asterisk 1.8x
↓次
Asterisk 10.x
435anonymous:2011/11/04(金) 22:04:03.02 ID:???
>>433
だって、1.10って書いてるもん。
ドットが1と、1の間にありますよね。

>>434
1系から、次は10系になると。
それほど革新的なんだろうなあ。
わくわくする?
436anonymous:2011/11/04(金) 22:37:20.96 ID:???
DoCoMo 2.0
437[email protected]:2011/11/05(土) 05:39:54.43 ID:???
>>435
単なる簡素化でしょう
LTSは1.8だし
コーデック拡充はうれしいが順当なバージョンアップ
438[email protected]:2011/11/05(土) 18:36:03.09 ID:???
050plusを収容してる方いますか?
sip.conf教えて欲しいです
439アノニマス:2011/11/06(日) 10:33:45.59 ID:???
>>438
たしかに現時点で050を取るには最安値だ。

けど今のところは認証方法がわからないから繋がらないな。

440anonymous:2011/11/08(火) 16:22:12.89 ID:???
>>439
いっそのこと、共通規格になったらいいのに。
ひかり電話にしてもそう。
441:2011/11/09(水) 02:37:10.87 ID:???
実際に業務用で自分で構築して運用しているやつってどのぐらいいるの?
442anonymous:2011/11/09(水) 10:27:29.07 ID:???
構築しているよ
443anonymous:2011/11/09(水) 11:43:18.89 ID:???
私もそうしています。

規模は、外線への同時通話が、多い方で5程度です。
ひかり電話、fusionが外線になっています。
444:2011/11/09(水) 12:19:32.68 ID:???
障害とか全部対応できるの?
知り合いの会社が社員のエンジニアの勧めで自前で構築したものの、まともに動かなくて大失敗したと聞いて、
業務用に自力構築するのはリスク高いかなと感じてるんですが。

まあ、スキルと規模しだいだとは思うけど、ビジネスで固定電話が使えなくなるというのはかなりインパクトある
障害なので、その辺どうなのかなーと。
445名無しさん:2011/11/09(水) 13:22:39.59 ID:???
asterisk 導入した某自治体とかは、保守はどうなのかな??
446anonymous:2011/11/09(水) 13:29:04.82 ID:???
>>444
- 障害で文句を言われてもごめんなさいで済む
(バックアップに古い電話機つないであるから最低限のことはできる)

- 夜中なら止まってもOK
(8時-18時から離れていれば簡単にメンテできる)

ぐらいのゆるさと規模でなんとかなってる。

24時間稼働が重要だったり責任回避が重要であれば自力でやらない方がいいと思う。
447anonymous:2011/11/09(水) 17:13:36.59 ID:???
050plusにレジストできてるよ
パスを抜く方法もツールも公開されてる
sip.confのヒントもあちこちにある
448anonymous:2011/11/09(水) 19:54:23.31 ID:???
>>444
もう、何年もasteriskでの電話システムを動かしているけど、
問題ない。ただ、定期的な再起動は必要。crontabでやっている。

asteriskマシンには、ssdと静穏パソコンを使っている。
449anonymous:2011/11/09(水) 19:56:49.44 ID:???
>>444
自慢じゃないけど、全部、自分ひとりでやった。
ダイヤルプランもかなりこったもので、拡張性が高いものにしている。
一台のasteriskに本社、支店のsip電話を収容している。
vpnでつないでいる。

初心者だったので色々苦労しながら、一年かかった。
450anonymous:2011/11/09(水) 19:59:43.97 ID:???
>>444
電話機は、20台ほどだけど、
ユーザーエイジェント数で言えば、60近くになるなあ。
451anonymous:2011/11/09(水) 21:55:11.46 ID:???
困ったダイヤルプランでそのまま運用すると痛い目にあいそうだな

>>295みたいに内線番号110や内線番号119なんて用意しようもんなら事故の元
452:2011/11/09(水) 23:16:13.52 ID:???
なるほど、結構自前でやってる方いるんですね。
安定させるまでが大変なのかな。
453anonymous:2011/11/10(木) 09:08:08.22 ID:???
>>452
今は、sipフォーンなども海外などから輸入できるし、
パナソニックもsipフォーンを出しているし、
お膳立ては十分にされていると思う。

ダイヤルプランさえまともなら、大丈夫だと思う。
ただ、外線をasteriskへ引き込むのがやっかいかも。
どんな外線を使おうと思っていますか。

マシンについては何の心配もなかった。
お勧めは、ssd搭載、ACアダプタ対応のファンレスパソコンかな。
非常時に備えて、同じようなPCを待機させておけばいい。
454anonymous:2011/11/10(木) 10:52:40.38 ID:???
FAXと外線収容のVOIPゲートウェイがイマイチ安定しないなー

ゲートウェイはGrandStreamを使っているんだけど、Dail-ToneとかFXO Terminationの設定が間違っていてもそこそこ動いたりするんで、安定するまで手間がかかった

FAXはiaxmodemをたまに再起動しないと機嫌が悪くなる、こっちはまだ原因不明
455anonymous:2011/11/10(木) 10:54:50.21 ID:???
PCはCoppermine Celeron 700MHzで問題なし
456anonymous:2011/11/10(木) 11:06:37.86 ID:???
>ゲートウェイはGrandStreamを使っているんだけど

一番シンプルなのは、オールsipでasteriskと、外線を接続することですよね。
でも、一般的なオフィスタイプひかり電話との接続がいまだに難しいわけですよね。

voip-infoでも悩んでいる方が多数いらっしゃいますね。
そもそもasteriskをひかり電話に直結収容していいのかどうかも意見が割れていますね。

icomさん、オフィスタイプひかり電話のゲートウェイ作ってください!!
これがあれば、非常に楽になるんだけどなあ。
いま、icomさんは、fusionのゲートウェイなどいくつかのプロバイダに対応したハードウェアは作っていますね。
457アノニマス:2011/11/12(土) 11:09:53.65 ID:???
関西オープンソースのAsterisk ブース完了。

お近くの方、来場をお待ちしてます
458anonimous:2011/11/18(金) 10:26:16.21 ID:???
ダミーSIPサーバー 10桁英数複合のパス突破された;;;
459anonymous@p2-user: 30494 p2-client-ip: 114.180.67.98:2011/11/18(金) 11:13:02.97 ID:???
>>458
いわゆる安全なパスワードだよね?
Fail2banの導入で対策できるかなあ。
460anonimous:2011/11/18(金) 12:29:52.64 ID:???
>>459
単語とか単純なものではなかったんだけどね。。。
ちょっと詳しくログ解析してないんだけどアタック開始から5時間はかかってないっぽい。
確かに実サーバーはFail2Banがあるがビビるねこういう結果出るとw
461anonymous:2011/11/18(金) 22:22:04.77 ID:???
ちなみにどこのお国からのアタックだい?
462aminoamino:2011/11/19(土) 00:49:50.77 ID:???
Fail2Banのような機能が、ASTERISKで標準でサポートされたら良いのに。
ねえ?

463anonimous:2011/11/19(土) 11:10:30.74 ID:???
>>461
やはり中国が主
ノルウェー?もあった。
踏み台もあるんだろうけど
どちらにしろ今のスキルじゃ追えないw
464anonymous:2011/11/20(日) 00:54:44.48 ID:???
社員に、内線番号を付与しようとしているんですけど、
40番台の内線では、42番(死をイメージさせる番号)を割り当てなければならなくなりました。
42番を永久欠番にすべきか、丸ごと40番台を飛ばして、50番台を割り当てるか、
それとも、42番を付与してしまうか。

代表番号で、42が含まれているのはかまわないんですけど、
42番が個人に割り当てられるのはどうかと。どう思います?


465foo hogehoge:2011/11/20(日) 01:25:16.11 ID:???
ご存知のように42番は普通払い出さない番号だが、
ケータイ屋だった頃そんな番号の特権付き端末を渡されていたので、
個人的にはOKだし、未だにプロの電話のイメージがある。

こんな事を踏まえてメンテ担当者に付与はどうだろうか?
>>464だけがメンテ担当なら進んで受けてもいいかと思う。


466anonymous:2011/11/20(日) 02:22:43.49 ID:???
なるほど。
42番って、プロのイメージがあるんですか。
でも、40番台は、グループ4番に割り当てたい番号で、そのグループには私はいないわけなんです。
やはり、欠番になりますですか。
欠番にして、41 43 44 45だけを付与するのは、私としては例外ができるので精神衛生上悪いです。
私はいっこうにかまわないんですけど、42をずっと割り当てられる人の繊細な気持ちを考えれば仕方ないですね。
それに、もし何かがあったら私も申し訳ない気持ちになると思うしなあ。
42番を「死に」と解する日本語はシステム担当から言わせて見れば面倒だなあ。
467anonymous:2011/11/20(日) 02:33:17.45 ID:???
googleで次のキーワードを検索すると、
「内線番号 死に番 」
・・・
その英語訳のされかたにびっくり、
(Extension number to death)
468anonymous:2011/11/20(日) 08:15:07.17 ID:???
死に番は葬儀屋か電話屋のイメージ
469465:2011/11/20(日) 10:52:42.90 ID:???
そんな文化のない、外国人には42番は受けが意外にもよかったり。
日本で言うところの42番的なものは外国にもあって、
有名なのは13番だろうな。

電話ではないが、車のYナンバーは42払い出しても13は出さない
(通常のナンバーは逆)

470[email protected]:2011/11/20(日) 14:15:01.95 ID:P4BahJ3R
モーリタニアにイスラエル僅か3日で
ご請求9万円なり
パスワードは11ケタだった。
国際電話は電話一本でつながらないようにできるぞ
支払いは逃れられないから使わないなら
繋がらないようにしとくべきだったわ

471anonymous@p2-user: 30494 p2-client-ip: 114.180.67.98:2011/11/20(日) 16:39:44.24 ID:???
>>470
(´・ω・)カワイソス
うちは国際電話は使うからなあ。困ったものだ。
472anonymous:2011/11/20(日) 16:41:20.46 ID:???

なんで、asteriskのポートを開いているの?
レジストを受け入れる必要がなければ、5060ポートは閉じたらいいのに。
473anonymous:2011/11/20(日) 20:49:17.42 ID:???
>>470
いまどき国際電話なんて安いんだから、こういうクラッカーさんたちって、
タダ電話をかけるのが目的じゃなくてクラック自体が楽しいのかな。
474[email protected]:2011/11/20(日) 22:00:33.49 ID:???
>>473
ジョブズか
475anonymouse:2011/11/21(月) 02:19:28.81 ID:???
>>473
調べてみ。安い国ばっかりじゃないから
で、そう言う国はたいてい小国。
そこの電話会社と共謀して稼いでるやからがいる
476anonymous:2011/11/21(月) 02:21:59.84 ID:???
>>475
そうかあ(´・ω・`)
10年くらい前に国際電話アダルト高額請求が問題になったけど、
まだ変わってないんだな。
477anonymous:2011/11/21(月) 02:35:26.72 ID:???
国際電話でかける国ってせいぜい15-20ヶ国くらいだから
番号でブロックしちゃえばいいか。
どうしてもそれ以外にかけるときは携帯から0055すればいいし。
478470:2011/11/23(水) 00:18:57.60 ID:???
>>472
俺もそう思う。国際電話の被害報告あるのにポート開けっ放しってバカだろと。実は引越してルータ変えたり仕事多忙もあって、動作確認の為にDMZに設定したのを忘れてしまって、、、注意一秒支払一生まではいかなくて助かったよ。セキュリティ対策は怠った罰だと受け容れたよ。
479anonymous:2011/11/23(水) 00:22:25.37 ID:???
支払一生コワスグル
480anonymous:2011/11/23(水) 00:55:15.19 ID:???
高いけど、勉強代だと思って。
話のネタにもなるし。
481anonimous:2011/11/23(水) 10:22:09.66 ID:???
>>478
>国際電話の被害報告あるのにポート開けっ放しってバカだろと。

この風潮も怖いんだよな、被害に関しての詳細な情報が出てこない。
482anonymous:2011/11/23(水) 14:42:20.89 ID:???
やっぱり、astrtisk自体に、フェイルバンを内蔵するべきだな。
パスワード認証で何度か間違えれば、標準でアクセス禁止になる。
ないのがおかしい。
483anonymous:2011/11/23(水) 14:51:15.85 ID:???
Asterisk使ったことないけど、これって認証時にすぐに返事しちゃうの?
なんか、総当り攻撃に弱すぎるような。
484anonymous:2011/11/23(水) 15:39:21.07 ID:???
何時間もかけられれば、どんなパスワード(被害にあわれた>>470さんは11桁らしい)でも破られるだろうからね。
ポートを開けるということは、イコール、いつか破られるということになる。
こりゃ、開けられないな。


ところで、内線番号の件なのですが、
死を連想させる42と49番だけ欠番にすればよいのでしょうか。
44は使ってよいのでしょうか。ぞろ目だから良いという意見もありました。
485anonymouse:2011/11/23(水) 15:43:39.62 ID:???
認証失敗時の返答は、数秒遅れて返すとかいう実装はないの?
それだけでだいぶ変わると思うが。
486anonymous:2011/11/23(水) 15:55:45.99 ID:???
任意の回数間違えたら、ブラックリスト入りして、
そのIPからのアクセスは受け付けないようにしてほしい。
ブラックリストを削除するまで、そのIPからのアクセスは禁止されるようにする。
ホワイトリストも用意して、そのIPやサブネットからのアクセスは許可する。
487anonymous:2011/11/23(水) 16:48:27.56 ID:???
fusionの050番号+asteriskだけで業務に使ってる人いますか?
488anonymous:2011/11/24(木) 10:31:48.84 ID:???
代表番号があるからfusionオンリーには移行できそうにないなー
489anonymous:2011/11/24(木) 10:52:52.53 ID:???
ひょっとしてフュージョンのサービスって代表扱いはできないんですか?
これから始めるビジネスなので、とりあえず1チャネルあればいいけど。
490anonymous:2011/11/24(木) 11:16:53.08 ID:???
いや、そういうわけではなくて、NTTの番号を引き継げないだけの話
これから始めるならいいと思うよ
491anonymous:2011/11/24(木) 12:54:04.24 ID:???
>>490
そうですよね。
050はどうかと思ったら03のサービス始めたようで。
050の方がいいんだけど、090金融みたいに思われたら嫌だしな…
492anonimous:2011/11/24(木) 13:04:45.99 ID:???
>>491
アジルも最近個人/SOHO向けサービス始めてるよ。
493anonymous:2011/11/24(木) 13:06:31.87 ID:???
>>492
音質はどちらの方がいいですか?
アジルは昔はもっと安かったような…
494anonimous:2011/11/24(木) 13:21:44.17 ID:???
>>493
ごめん、fusionもアジルも未加入だからわかんない。
アジルはデモがある。
495anonymous:2011/11/24(木) 14:22:24.74 ID:???
>>490
FUSIONで、ntt番号の引継ぎがあれば、いいよなあ。
NTTのひかり電話って、ASTERISKで扱うには色々要件が高くて難しいもの。

FUSION一本化にできたらすばらしい。
496anonimous:2011/11/24(木) 15:54:42.75 ID:???
INSやアナログが全て廃止になれば可能性も出てくるんだろうけどねぇ・・・
497anonymous:2011/11/24(木) 22:17:02.21 ID:???
英語(と日本語)のTTSで、電話応対に使えるのないかな?
1万円くらいなら払ってもいいんだけど。
498anonymous:2011/11/25(金) 01:30:53.75 ID:???
>>497
ぐぐったらこれでいいっぽい。$80なら安いな。
http://store.digium.com/products.php?category_id=46
499anonymous:2011/11/25(金) 02:07:58.00 ID:???
>>496
どうしてINSやアナログの廃止が条件になるの?
ITSPの中には、0番号(なんて言うんだっけな)を既に提供していますよね。

それとも、まだどこのITSPもNTTからの同番移行には対応していない?
500anonimous:2011/11/25(金) 10:29:11.08 ID:???
>>499
電力系とかのサービスでNTTの0AB〜J番号を引き継ぐことは出来る。
1番号のみしか経験無いが。
でも一部出来ない番号もあるんだよ。設備の関係らしいが。
INS・アナログ・光はひとつの局舎でカバーできる範囲も違う。
そこまで詳しいわけじゃないので、すまん。

携帯みたいに統一されてればMNPも容易なんだろうけど
501anonymous:2011/11/25(金) 14:56:37.14 ID:???
ということは、総務省が自由化をめざして動き出さなければだめだということですね。

nttのひかり電話がもっと使いやすければ不満はないんだけど。
現状では、一般のひかり電話でチャンネル数は3以上増やすことはできないし、
3チャンネル以上のサービスでは、asteriskから接続するのは難しいデバイスを使わなければいけない。
nttの言いなりになっているみたい。
自分のニーズに合ったITSPが選択できるようにしてほしいわ。
502anonymous:2011/11/25(金) 17:58:37.55 ID:???
気になったので調べてみたら、広域Etherを入れる予算があるなら、fusionでも0AB〜J番号の移行出来るみたいですね

ttp://www.fusioncom.co.jp/houjin/ipbd/

wikiとか読むと、0AB〜J番号は品質が良くなければならない、という規制が原因みたいに見える。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEIP%E9%9B%BB%E8%A9%B1
503anonymous:2011/11/25(金) 18:18:08.51 ID:???
050の事業者間番号ポートもやってくれないかなあ。
504anonymous:2011/11/26(土) 03:03:45.27 ID:???
>>502
FUSIONもそんなのやっていたんですね。

なになに、基本専用回線が毎月21000円で、
チャンネル数が最低50チャンネルからで毎月5250円か。加えて番号ごとに105円が月額。
なにこの大きな単位。
わたしのとこは全部で5チャンネルくらいで十分なんだけどなあ。

マンションの人たちで共同契約でもするならちょうどいい。
505anonymous:2011/11/29(火) 08:40:07.39 ID:???
>チャンネル数が最低50チャンネルからで毎月5250円

ひかり電話が1チャンネルあたり800円であることを考えれば、
かなり安いね。
506[email protected]:2011/11/30(水) 12:18:04.71 ID:???
>>502
コールセンターとか法人がサービスに使いそうだね。
507anonymous:2011/11/30(水) 12:26:42.28 ID:???
50チャンネルじゃなくて、もっと小口から申し込めることと、
専用回線でなく、フレッツ光なんかで使えたら、
使ってみたい
508anonimous:2011/11/30(水) 12:50:17.31 ID:???
確かに良いかもしれないが
フレッツ系のだと転送容量と帯域品質確保の問題が出るからねぇ・・・

NTTはいい加減フレッツ光をビジネス環境で使えるかのような
あいまいな表現はやめるべきなんだがね。
509anonymous:2011/11/30(水) 16:23:51.50 ID:???
>>508
>フレッツ光をビジネス環境で使えるかのような
これってどういう意味?使えないの?
510anonymous:2011/11/30(水) 18:48:30.35 ID:???
というか、話は、asteriskからは簡単に使えない光電話からどう移行するかだ。
fusionに同番移行できるのはわかったが、専用回線が高いこと、チャンネルが多すぎる点が難点だ。

>>509
>>502
511508:2011/12/01(木) 18:33:13.15 ID:???
>>509
品質保証がない。
だから未だにバックアップ回線にISDNつかうんだわ
512anonymous:2011/12/01(木) 21:13:27.12 ID:???
>>511
でも、あと、何年かでisdnは終了っしょ?
513anonymous:2011/12/01(木) 21:15:15.15 ID:???
終了しないだろ・・・
514名無しさん:2011/12/02(金) 00:08:47.08 ID:???
ISDNの電話としての機能は、ひかり電話でも代替えできないし
ビジホンに直接収容されてるのが多いから、廃止となれば、GW 追加
しないとでしょ。

515 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:29:19.68 ID:???
安全をおしのけてやるような
          重要な仕事はない
安全をおしのけてやるような
          緊急な仕事はない
安 全 な く し て I N S の 達 成 な し

   でんでん東京 安全推進本部
----------------------------------
かって仕事で入ったGC局に掲示されていた標語だが、
技術革新は凄まじいな・・・
516anonymous:2011/12/02(金) 02:40:12.47 ID:???
>>511
バックアップ回線は64と1500どっち?

>>512
何度となく終了の噂はあるよね。
517508:2011/12/02(金) 03:46:32.77 ID:???
>>512,516
2014年で終了じゃなかったっけな。
1・2年前にプレス発表も出てたと思う。

俺が担当してる規模だと64で十分なところが多数。
工事不要のモバイル回線も災害時も結局混雑して繋がらないから金払うだけ無駄だしな。
1500が必要な規模だと他拠点にミラーサーバー置くことを推奨してる。
あくまで個人的意見よw
518anonymous:2011/12/02(金) 03:50:15.62 ID:???
>>517
d
ぐぐったら2025年ころらしい。

 正解は3番の「2025年頃」です。NTT東西は、ISDNなど現在PSTN(Public
Switched Telephone Network)上で提供している13種類のサービスを
2025年頃までに廃止する計画を明らかにしました。これは2010年11月2日に
発表した「PSTNのマイグレーション」に関連したものです。
 PSTNのマイグレーションとは、PSTNからIPへの移行計画のことです。
NTT東西では10年後の2020年頃までにPSTN上で提供しているサービスを
整理してIPネットワークへの切り替えを始め、2025年頃までに完了する
予定です。
519anonymous:2011/12/02(金) 04:57:26.96 ID:???
PSTNのマイグレーション

アナログも?
520[email protected]:2011/12/02(金) 05:27:43.72 ID:???
アナログ電話・ISDN廃止は同時。
521508:2011/12/02(金) 06:02:54.90 ID:???
>>518
わざわざ調べてくれてありがと。
10年も違ったかw

移行完了すると環境差も殆ど無くなってAsteriskも俄然導入しやすくなるんだろうが
10年後なんてどう変わってるか判らんけどw
522anonymous:2011/12/02(金) 06:24:13.69 ID:???
14年もあとだと、端末側の機器も2〜3世代変わってるだろうし、
今から心配するようなことではないような。
523anonymous:2011/12/02(金) 15:00:30.40 ID:???
>>495-496
そのときか。
524anonymous:2011/12/07(水) 15:02:45.34 ID:???
いま、asteriskのpbxに二台の電話機をぶら下げて検証をしています。
pbxを再起動したときに電話機が使える状態になるまで(レジストされるまで)
かなりの時間がかかってしまいます。

これは電話機からpbxへのレジスト間隔が非常に長いからでしょうか?

電話機はSIP-2100を使っているのですが、
Advanced Part1 の「Expire Timer」を短くしたらもっと頻繁に電話機が
レジストを行いにいき、pbxが再起動しても直ぐに使える状態になりますでしょうか?

ちなみに今は3600Secになっています。
525anonymous:2011/12/08(木) 08:26:29.97 ID:???
>>524
うちは、snom370とasterisk1.6をつかっている。
asteriskの再起動後、コンソールには20秒もたたないくらいにレジストのメッセージが次々とあがってくるなあ。

・CLIにて、
>sip show settings
Reg. min duration 60 secs
Reg. max duration: 3600 secs
Reg. default duration: 60 secs
Outbound reg. timeout: 20 secs
Outbound reg. attempts: 0

・snom370の設定から抜粋
retry_after_failed_register!: 300

何か参考になれば。

ただ、snom370などの場合、ネットワークの切断などによってレジストに失敗したあと、
上記設定の5分が経過しても、再レジストしない場合がしばしば起こってしまいます。
なんでだろ。
526anonymous:2011/12/08(木) 08:36:41.80 ID:???
さらに調べてみたんだけど、うちのsnomは他に、次の設定があった。
user_expiry1!: 3600
1から12まであって、電話機内のユーザーエイジェントに対応している。
だから、>>524さんの場合と同じだと思う。

多分、変えるべき設定は、asterisk側にあると思う。
asterisk側がクライアントの電話内のユーザーエイジェントに対して、
ネゴシエーション時に、レジスト間隔を指定しているというわけだ。(多分)

で、それが、うちの場合(>>525)には、次のようになっている。
Reg. min duration 60 secs
Reg. max duration: 3600 secs
Reg. default duration: 60 secs
おそらく、Reg. default duration: 60 secsが、クライアントに押し付けられることになると思う。

なので、短くしたいのなら、asteriskのsip.conf内[general]に、
defaultexpiry=60
を挿入して、再起動してみればどうでしょうか。
527anonymous:2011/12/16(金) 14:13:56.26 ID:???
Asterisk 10がリリースされたらしいぞ!!

http://svn.asterisk.org/svn/asterisk/tags/10.0.0/asterisk-10.0.0-summary.txt
たくさんの人が貢献しているんだね。
まとめ役、大変そう。
どんな頭しているのかね。
528anonymous:2011/12/16(金) 14:23:34.70 ID:???
http://svn.asterisk.org/svn/asterisk/branches/10/CHANGES

で、これが、1.8との違いらしい。
なにかうれしい機能ある?

* Added support for G.719 media streams.だって。
529anonymous:2011/12/16(金) 14:30:45.64 ID:???
最近活気がないので、豆乳するぞ。

Asterisk Database
-----------------
* The internal Asterisk database has been switched from Berkeley DB 1.86 to
SQLite 3. An existing Berkeley astdb file can be converted with the astdb2sqlite3
utility in the UTILS section of menuselect. If an existing astdb is found and no
astdb.sqlite3 exists, astdb2sqlite3 will be compiled automatically. Asterisk will
convert an existing astdb to the SQLite3 version automatically at runtime.

これも気になるところだな。
asteriskが動作するときに、自動的に新形式に変換されるという。
じゃあ、またもとのバージョンに戻せないね。
530anonymous:2011/12/16(金) 14:42:52.97 ID:???
>>528
>* Added support for G.719 media streams.だって。

Functionality changes from Asterisk 1.6.2 to Asterisk 1.8の項目でした。
すみません。
531anonymous:2011/12/16(金) 15:38:03.26 ID:???
コーデックだと確かSILKが10からサポートされるようになったんだよね。

3G回線で使用することが多いからちょっと気になる。
G729と比べてどうなんだろ。
もし良いようであれば、わざわざコーデックを追加で買う必要もなくなるから嬉しいな。
532anonymous:2011/12/16(金) 22:03:52.90 ID:???
>>527
いきなり番号が飛んだw
533[email protected]:2011/12/19(月) 12:14:48.25 ID:???
ちょっと質問なんだけどAsterisk1.8でやってるんだが
${EXTEN}とか${USEVOICEMAIL}はちゃんと値が入るのに
${DIALSTATUS}だけ電話の状態に関わらず空文字列しか入らない
なぜゆえ?
534[email protected]:2011/12/19(月) 14:07:49.16 ID:???
たぶん環境変数名が変わったんじゃ?
535anonymous:2011/12/20(火) 17:44:54.45 ID:???
ここってどうなん?

http://050050.jp/
536anonymous:2011/12/20(火) 17:45:26.30 ID:???
専用回線いるの?
537anonymous:2011/12/20(火) 17:50:04.72 ID:???
月額費用が高いね
538 [―{}@{}@{}-] anonymous:2011/12/21(水) 03:38:42.54 ID:???
1桁以上間違えてるとしか思えない。
539anonymous:2011/12/21(水) 13:45:41.69 ID:???
1桁以上ね

やっぱ、FUSIONはいいなあ!
FUSION最高!
540anonymous:2011/12/28(水) 09:32:29.01 ID:???
アメリカの番号でAsteriskが使えるオヌヌメサービスはありますか?
541-:2011/12/29(木) 13:58:35.31 ID:???
海外SIM
542anonymous:2011/12/29(木) 23:31:58.94 ID:???
かつてのgizmoとか?
543as:2012/01/07(土) 16:58:47.63 ID:???
eo光(関西電力系)の地域に引っ越すことになったんだけど
光電話のオプションの050ナンバープラスはAsteriskから直レジ可能ですか?
WEBだと
・各番号で発着信可能
・発信時に使う番号は自動選択
としか表記が無いので独立して使えないのかなとも取れるんですが。
実際に運用してる方おられましたら情報ください。
具体的には下記のような状況にしたいです。

[eo光]
├---[0ABJ] ->アナログ電話機
├---[0ABJ(追加番号)]--[VE-AG1]--[Asterisk]
├---[050](FAXで利用)----------------┘



この会社以外でFTTH+光電話が実現できない特殊な地域なので酷くめんどくさい・・・
544anonymous:2012/01/13(金) 06:28:10.92 ID:???
ひかり電話オフィスA(エース)west を、ASTERISKから使いたいんですけど、いい方法ありますか。

asteriskからレジスト可能な専用のゲートウェイなんてあるんでしょうか。
直レジはややこしいですよね。やっていいかどうかもはっきりしていないし。
545Anonymous:2012/01/13(金) 10:26:28.56 ID:???
いい方法も何も、直収しないならVGかOGを回線ボードに繋ぐしか方法ないでしょ。
東のオフィスタイプ(非エース)だけどDialogicのDiva BRIカードとVG繋いで
普通に使えてる。あ、フリーダイヤル等、極性反転wしない番号で
アナウンス聞こえない不具合あるけどあまり掛けないので放置中。
直す方法あったら教えて下さい>ALL
546anonymous:2012/01/13(金) 15:40:33.78 ID:???
オフィスエースは回線ボード使うしかないのか。面倒だなあ。
普通のひかり電話なら、電話アダプタにレジストできそうなんだけど。

>フリーダイヤル等、極性反転wしない番号
それなんですか。相手先によって挙動がころころ変わるって事ですか。
面倒だなあ。

では、オフィスエースの直収って、実用に耐えられるんでしょうか。
それからそれは合法なんでしょうか。
547546:2012/01/13(金) 15:42:01.23 ID:???
愚痴愚痴言ってすみません。
>545さん、レスありがとうございました。
548-:2012/01/13(金) 17:08:26.47 ID:???
>>546

規約的には認証された機器しか繋いではいけないんだからダメなんじゃないの?
wikiとかフォーラム見れば解るけど、
仕様公開されてないからみんな相当苦労してる。

最短・簡単な方法はアナログ終端しかないかな。
ここが改善されれば一気に普及するんだけどねぇ。。
549anonymous:2012/01/14(土) 06:31:22.49 ID:???
VOIP-INFOあたりは良く見ていて、皆さん、直収で苦労されているようですが、
結局、オフィスエース使えるようになっているのだろうか。

アナログ経由でASTERISKとオフィスエースを接続
美しくないなあ。

ASTERISKから接続できる認証機器(VOIP ゲートウェイ)って、
どこか出してくれないかなあ。
絶対買うんだけど。
550-:2012/01/14(土) 18:57:41.30 ID:???
それがたとえ20万を超える値段でも?
551anonymous:2012/01/15(日) 03:55:48.18 ID:???
それはない。6万円くらいだったら考える。
552-:2012/01/16(月) 18:27:29.99 ID:???
その価格では無理だろうな。
553anonymous:2012/01/18(水) 21:58:51.78 ID:???
こんなvoipの時代なんだし、
NTTがISDNやアナログなんていうインタフェースじゃなくて、
SIPに対応したゲートウェイを標準配布するべきだよな。
554[email protected]:2012/01/22(日) 11:23:28.29 ID:???
555anonymous:2012/01/23(月) 12:05:02.48 ID:???
それは、ASTERISKからレジスト可?
556asterisk:2012/01/25(水) 17:37:43.90 ID:???

NTT西日本 ひかり電話オフィスA(エース)なんだけど、
VG830aをにAsteriskをSIPで収容可能ですか?
Wikiや過去ログも探ったんですが古い機種だったりはっきりと書かれていないもので。

--[ONU]--[VG830a]--[Asterisk]----[SIP端末]
こんな感じでOKですよね?
557asterisk:2012/01/25(水) 17:57:14.61 ID:???
>>556
念のため補足です。
要はAsteriskをVG830aにSIPでレジストさせて使いたいのです。
558anonymous:2012/01/25(水) 18:38:41.39 ID:???
VG830a 仕様

WAN側 インターフェース 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
ポート数 1ポート

PBX・ビジネスホン側 インターフェース アナログ
ポート数 8ポート(232D〔2ピン クイックコネクタ〕)
同時通話数(IP電話サービス) 最大8通話

消費電力 最大約48W


↑SIP対応なんてどこにも書いてないよね。
インターフェイスはいまどきアナログらしい。
だから皆悩んでいる。

ap-5100voipで対応してくれないかな。
559anonymous:2012/01/25(水) 18:56:33.39 ID:???
こういうのもあるな。
http://www.voipsupply.com/sangoma-vega-50-4bri-plus

VG830iのisdnインターフェイスをこれに引き込んできて、
asteriskとsipで接続できないかな。
560anonymous:2012/01/25(水) 19:59:47.75 ID:???
>>559
http://www.protocols.com/pbook/isdn.htm
ISDNの規格が異なっていそう
sangoma-vega-50-4bri-plus にも、EUROPAと表記してあるな
日本のISDNに対応したインターフェイスじゃないと駄目なように思う

ICOMの販売しているVOIPアダプタには、日本のISDNに対応したインターフェイスが備えられている。
でもS/T端子が一個だけしかない。sangoma-vega-50-4bri-plusにようなもので、日本向けのものはないものか。

ISDNと銘打っているのに、規格が異なるなんて最悪・・・
独自規格にしたい理由がわからない
561anonymous:2012/01/25(水) 22:07:08.02 ID:???
ヨーロッパと日本(と北米)じゃ符号化アルゴリズムが違うんだよなあ
562[email protected]:2012/01/27(金) 08:20:59.14 ID:???
皆さんはスマホ向けにどんなコーデック使ってますか?
今回iLBCにチャレンジしたんですが、make出来ずに断念しました。
で、そもそもiLBCって本当に良いコーデックなんかなと疑問に思いまして。
今のままGSMでもいいんだろうか。
563asterisk:2012/01/27(金) 10:43:33.09 ID:???
>>558
でもVG430aとVG830aのマニュアルにはWANポートとLANポートが存在してて
LANポート経由でIP端末収容が可能とはっきり書いてある。
これはSIPサーバー機能では無くてIP端末から直接WAN側のSIPサーバにレジストしろってことなの?
だとしたらアナログ終端か直収しか無いのか。。。
564anonymous:2012/01/27(金) 23:00:00.21 ID:???
http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=3719 に、
>INSポート(アナログポート)以外設定できないようです。
>VGのSIPポートのログインID・PASS設定できません

という記述がありますね。
そういう機能を持っているけど、アクセスできないようにされているってことなのかな。
だとしたら、いやらしいよね。
565[email protected]:2012/02/01(水) 11:26:47.33 ID:???
必要な情報は入手したんだけど、Asteriskから050plusのレジストが全然出来ない。
誰かsip.conf晒して下さいm(_ _)m
566sage:2012/02/01(水) 14:12:09.95 ID:???
>>565
まずは君が言うところの必要な情報を晒すのが先なのでは?
567anonymous:2012/02/02(木) 00:58:47.91 ID:???
050plus
●ケータイ/固定電話/PHSとの通話がおトク
●「050 plus」同士なら、24時間無料
●無料通話先プロバイダの050IP電話サービスとの通話も、24時間無料

これって、専用アプリから使うやつでしょ?
asteriskから出来たという実績あるの?
568anonymous:2012/02/02(木) 15:14:56.14 ID:???
>>567
このあたりを見ると、SIPのレジストに必要な情報は抜けるみたいだけど、
Asteriskから繋がったって言うのは見たことないかなぁ。

http://www.chabu.jp/2011/09/050-plus-sip.html
569anonymous:2012/02/02(木) 17:18:29.32 ID:???
>>565
>必要な情報は入手したんだけど

そういうことだったのか。
必要な情報もアプリとの通信上で得られるものばかりなんだ。
面倒くさいね。

でもそれらの情報をつかってASTERISKからどうしてつながらないん?

570asterisk:2012/02/04(土) 12:00:09.78 ID:???
これだけIP電話が普及してりゃそりゃなんらかの対策は講じてるだろ。
FUSIONのサービスとも被るし。
571anonymous:2012/02/04(土) 14:11:34.76 ID:???
独自性ってか
fusionは、でも、asteriskへのB2BUASをはじめたな。
572anonymous:2012/02/04(土) 23:30:37.33 ID:???
なんか、voip-info暗すぎる 存在意義がもはや見えない
放置プレイ?それとも、答えがわかっていないだけ?

Asterisk界ってなんで、そんなに閉鎖的なんだろうと思ってしまう
(そんな気がするのはワタシだけ?)
やはり金儲け?のために口を閉ざしているように思えてならない・・・

esxiなんかも似てそんな利権が固く口を閉ざさせているように思える
linux板ではわいわいと議論が盛んなのになぁ

Asteriskって、オープンソースなのに助け合いが最近ないんだ・・・
573anonymous:2012/02/04(土) 23:41:50.35 ID:???
ユーザーの絶対数が不足しているんだろう。
英語勉強して海外行けばどうかと思った。
574anonymous:2012/02/06(月) 10:58:01.64 ID:???
>>572
技術系ってほとんどがそういう雰囲気だがな。
ある程度知識つけないと厳しいよ。
で、そんな中に空気読めない人が言いがかりを付け始めてコミュニティの崩壊に繋がる。


フォーラムやここのログ見ても判ると思うが、
Asterisk自体、日本国内で使うことが難しい状況なんだよ。
通信業界って法律も密接に絡んでるから、下手なこといえないしな。
575anonymous:2012/02/06(月) 12:51:41.40 ID:???
>法律も密接に絡んでる

総務所あの法律か。
576anonymous:2012/02/06(月) 15:13:13.80 ID:???
http://www.voip-info.org/
こっちに行ったらいい。オープンだし議論も盛んだぞ。
日本のAsteriskは誰かさんのせいでネギ振り専用だから。
577anonymous:2012/02/06(月) 15:45:01.82 ID:???
>>576
正解w
578anonymous:2012/02/06(月) 19:52:58.12 ID:???

じゃあ、自分でやってみればいいじゃん、
っていいたくなった。
579anonymous:2012/02/07(火) 01:30:06.42 ID:???
>>568
asteriskに収容したというレスは結構見たよ。
かくいう私もそれ見て収容に挑戦して収容。今も収容して使えてる。
580sage:2012/02/07(火) 02:34:13.35 ID:???
しかし正直なところ、050+をassに収容するメリットってなに?
プロバイダ代わっても050の番号が変わらず使える事?

assに収容中はモバイル端末からregist出来ないだろうし、大抵のISPなら0円〜300円
でIP電話サービスやってるし、特にメリット無い気がするんだが。
581[email protected]:2012/02/07(火) 03:12:44.73 ID:???
>>579
どうか教えて頂けないでしょうか!(>_<)
僕も試行錯誤したけど、asteriskのドシロウトという事もあり、設定がおかしいのか、TLSがうまく動いていないのかすら判らず、困り果てております(>_<)
582sage:2012/02/15(水) 05:14:32.91 ID:???
asteriskでh.263かh.264のvideo通話を使ってる人っていますか?
1.8.9.0使ってるけど、sip.confに

videosupport=yes
allow=h263
allow=h263p
allow=h264

て書くだけじゃ駄目?build時、H.323は無効にしてます(必要?

583anonymous:2012/02/15(水) 13:39:45.73 ID:???
10.1にうpしたのでSILK試したけどこれ他のコーデック使ってるピアとは通話出来ないのかね
>core show translationしても出てこないし
これじゃ交換器の意味無くね
584[email protected]:2012/02/22(水) 10:20:03.28 ID:???
Trixbox CEのスレッドがないのでこちらに書かせてください。

IVR機能を使って見たいのですが、例えば8桁の連続した数字を入力させて、サーバでその数字を記録させたい場合どうしたらいいのでしょうか。
管理画面からだと、一桁の数字を認識させて条件分岐するぐらいしかできないように見えます。
イメージとしては、宅急便の再配達自動受付みたいなものを作りたいと思ってます。
585anonymous:2012/02/24(金) 23:48:35.81 ID:???
>>584
Asterisk使っている人は少ないので、
誰でも答えてくれる活気さがないんだ。

純粋なAsteriskなら、extensions.confで、sqlサーバーにアクセスして、
データーを保存することはたやすくできると思うけど。
586anonymous:2012/02/25(土) 00:45:07.00 ID:???
DBサーバとつなげていろんなことできるのか。
勉強すれば面白そうだなあ。

もっとも、ピザの注文をautomated attendantで取ろうとしてはいけない、
って本に書いてあったけど。

サブウェイのサンドイッチを自動音声応答で注文するソフトを書いても
サンドイッチ1本の注文完了まで20分くらいかかるだろうな。
587[email protected]:2012/02/25(土) 01:49:42.24 ID:???
>>585
ありがとうございます。純粋なAsteriskの方が扱いやすいのかなー。DBサーバに保存するという発想はなぜかありませんでしたw
588anonymous:2012/02/25(土) 11:13:03.23 ID:???
>>587
そのサービスだと確実にDB連携が必要。

cdr_mysqlが廃止予定とからしいから気をつけて。
589anonymous:2012/02/28(火) 06:04:18.80 ID:???
NTTのひかり電話アダプタって、
asteriskにパッチ当てなければ使えないんでしょうか。
asteriskの最近のバージョンならパッチなしで動作しませんか。

パッチを当てなければいけないってことは、ひかり電話アダプタが標準のプロトコルに従っていないってことですよね。
困りますね。
590anonymous:2012/02/28(火) 11:54:23.37 ID:???
SIPなんか方言だらけだろ
591anonymous:2012/02/28(火) 18:08:19.50 ID:???
独自拡張なんてよくある話
592anonymous:2012/02/28(火) 18:11:30.10 ID:???
それを許しちゃだめなんじゃ?
なんでもおk、ってしちゃうから、そういう風潮になっちゃったんじゃ。
厳しく規格を設けてそこから逸脱したら、sipを名乗らせないようにすればよかったのに。
そうすれば、接続性は100%になっていたんじゃないかな。

怖いのは、電話システムが回線業者(N○T)にしか作れなくなってしまうことだな。
ASTERISKをひかり電話と接続するのに、アナログやisdn介するのはそういうことを示唆している。
そんな中、asterisk対応のゲートウェイを開発して一般ユーザーに販売してくれる企業さんがあればうれしい。
593anonymous:2012/02/28(火) 18:33:46.21 ID:???
本当だね、全てがRFC通りになってないシステムは排除できればいいのにね
でもそしたらRFCに書いてない曖昧な部分はどうすりゃいいんだろうね
仕様通りだと使いにくいからちょっと拡張したい時とかどうすりゃいいんだろうね
594anonymous:2012/02/28(火) 20:57:16.04 ID:???
全てのitspで共通の、完全SIP互換の基本モードってのがあったらいいのに
電話かけられたらそれでいいもん
595anonymous:2012/02/28(火) 21:05:29.98 ID:???
SQLの表現のような者か。
596anonymous:2012/02/28(火) 21:22:48.59 ID:???
そうそう、SQL9xとかあったね。
597[email protected]:2012/02/29(水) 02:40:47.16 ID:???
そして歴史は繰り返す
598anonymous:2012/02/29(水) 10:47:25.72 ID:???
結局、NTTの外線への接続は何がスタンダードなんですか。
ただしチャンネル数3以上で。
599anonymous:2012/02/29(水) 17:54:56.80 ID:???
黒電話3台
600sage:2012/02/29(水) 18:07:11.75 ID:???
黒電話最強だよな。
うちも災害時に備えて黒電話を1台確保してあるわ。
601anonymous:2012/02/29(水) 18:09:39.07 ID:???
>>600
加入電話じゃないと使えないんだよな。
602anonymous:2012/02/29(水) 22:40:05.51 ID:???
>>599
ヒント:sip
603[email protected]:2012/03/01(木) 03:22:35.60 ID:???
604anonymous:2012/03/01(木) 05:53:27.65 ID:???
>>603
おー、ひかり電話オフィスAもつかえるのか。

>Enterprise Telephony System「LEGEND-V」の価格は、電話400台収容時で2600万円から。

おえ。

ASTERISK使いたいから、5万円くらいのVOIPゲートウェイ機能だけでいい。
605anonymous:2012/03/01(木) 05:59:26.57 ID:???
わかったことは、NTT以外の企業が、ひかり電話オフィスAのゲートウェイを作成することは可能だということだ
どこかひかり電話オフィスAのゲートウェイを開発してください。
ASTERISKと組み合わせて使うので、必ず買いますから。

中小企業でそういうのは結構需要はあると思うんだけど。
同時に10チャンネルほど使えれば十分だと思う。
もうそろそろ、どこか出してくれるかな。

その富士通の製品の発表がその時期を示唆していると思う。
606sage:2012/03/01(木) 11:19:53.07 ID:???
>>605
10万超えても必ず買ってくれるの?
607anonymous:2012/03/01(木) 11:27:50.16 ID:???
出来ればGPLで出してください。
608anonymous:2012/03/01(木) 12:11:39.46 ID:???
>>606
つくってくれるの?
609[email protected]:2012/03/01(木) 14:26:37.54 ID:???
まーなんだ、クレクレ君にはググレカスが正解とよく分かった
610anonymous:2012/03/01(木) 22:55:16.55 ID:???
つーかググれば色々あるじゃないか
611anonymous:2012/03/02(金) 11:19:08.13 ID:???
>>610
?
612anonymous:2012/03/03(土) 08:22:03.99 ID:???
>>607
そうだな。
考えてみれば、ASTLINUXみたいなので、
ひかり電話オフィスA用のゲートウェイは作れるよね。
GPLで開発してくれないかな。
NTTに申請するのは難しい??

613anonymous:2012/03/03(土) 14:41:05.50 ID:???
申請する場合、NTT側のメリットがどれだけあるかだな
某DB会社みたく、ソース丸パクリで「うちの製品すごいでしょ」なんて言い出す奴もいるんだし
614anonymous:2012/03/05(月) 11:07:28.26 ID:???
Asterisk採用製品は既にNTTから発売されているだろたしか。
今だったらNTTにこだわらずKDDIとかが率先してそういう世界に踏み込めば面白い展開になるんだろうけどな。
固定電話はもう終わった業界だからそれも無いだろうけどw
615anonymous:2012/03/05(月) 16:59:58.02 ID:???
>某DB会社みたく、ソース丸パクリで「うちの製品すごいでしょ」なんて言い出す
>Asterisk採用製品は既にNTTから発売されているだろ

asteriskって、すげえね
616[email protected]:2012/03/09(金) 08:18:04.48 ID:???
みんなOSは何いれてるの?
617anonymous:2012/03/09(金) 11:13:23.58 ID:???
centos5だよ
618[email protected]:2012/03/13(火) 14:33:19.48 ID:???
TrixBoxCEって内線いくつまで収容できるの?
619anonymous:2012/03/13(火) 23:24:37.53 ID:???
オフィスの受付に使いたいんだけど、オフフックだけで発信するように
設定できて安いIP電話ってないですか?

620anon:2012/03/14(水) 23:01:43.29 ID:???
ひかり電話ルーター(RV-440MI) の内線から、Asterisk 1.8.9.3 で立ち上げてる
IVRメニューを呼んで、そこからAsteriskの内線にあるAndroid端末上のSipdroidに
発信する実験をしてるんだけど、謎の挙動に困ってる。

ひかり電話から発信すると、ひかり電話の受話器のマイクから拾った音が、なぜか
まだ着信中の(受話してない)Androidのスピーカーから鳴る。

sip.confはvoip-info.jpのを殆どそのまま使ってる。
extension.confの当該部分はこんな感じ。

[default]
exten => s,1,NoOp()
exten => s,n,Answer()
exten => s,n,Background(beep)
exten => s,n,WaitExten(10)
exten => s,n,Hangup()

exten => 201,1,Dial(SIP/201,,tT)

ログを見ると、sipdroidで着信したときだけ次のようなログを吐いてる。

SIP/201-00000005 is making progress passing it to SIP/hikari-denwa-00000004

恐らくこういう機能があるんだろうけど、どう考えても邪魔なのでAsterisk側で無効にしたい。
どうすれば良いか知ってる人居れば、教えてくれると助かる。
621anonymous:2012/03/15(木) 00:19:55.50 ID:???
通信技術板はほとんどのスレが枯れて活気がない。
ASTERISKスレッドをどこかの板に移行させてみたい。

やはり2chは匿名だし、間違いを恐れずに、なんでも言い合えると思うんだ。
ASTERISKを使うわれわれは互いに知恵を出せるようにしたい。
そのためにも活気がほしい。宣伝したい。

というわけで、>>620さんの問いかけにはどしどし声をあげてくれ!と思う。
622anonymous:2012/03/15(木) 00:23:28.45 ID:???
>>619
アナログ電話⇔SIPアダプタ⇔*

オフフックだけで発信するアナログ電話を探してみては?
623anonymous:2012/03/15(木) 00:40:46.57 ID:???
http://www.anzentaisaku.com/phone2/index.htm
自分で探してみたら、ほらあったよ。

624[email protected]:2012/03/15(木) 18:58:21.05 ID:???
>>621
じゃあvipに移転だな
ほら似てるだろ
vipとvoip
625Anonymous:2012/03/16(金) 18:36:35.44 ID:???
>>622-623
アナログ電話持ち出すとかねーわ
619はそういう設定項目のあるSIPフォンがねえか聞いてるんだろ
626[email protected]:2012/03/17(土) 07:54:37.94 ID:???
他の交換器だと 外線自動補足の設定を端末ごとに設定できたりするけど
asteriskでも設定できるんじゃないの?
627ANONYMOUS:2012/03/17(土) 15:53:03.73 ID:???
>>626
それってアナログじゃないの?

ip電話だとオフフックしただけではSipメッセージ飛ばないよね。
628[email protected]:2012/03/17(土) 19:20:43.93 ID:???
うん アナログの単独電話の話。
IP電話は交換器では設定できないのね
629anonymous:2012/03/17(土) 20:14:07.03 ID:???
>>619
イメージとしてはカラオケルームにあるやつみたいな感じだよね。
いわゆる”電話”の形をしている必要がある?
無いならNAKAYOのIPドアホンとか。
630ANONYMOUS:2012/03/18(日) 11:40:32.82 ID:???
ICOMにも、ページなんとかという、放送用端末だしていたなあ。
今もあるのかな。
631ANONYMOUS:2012/03/20(火) 00:12:02.02 ID:???
通話で振り込め詐欺を判定 富士通と名大が開発

 富士通と名古屋大は19日、電話の会話を分析して振り込め詐欺の可能性が高い通話を検出できるソフトウエア技術を開発したと発表した。
振り込め詐欺に使われがちな言葉をキーワードとして設定。電話を受けた人の音声変化を自動的に読み取り、振り込め詐欺かどうかを判定する。
これまでの実験では9割の精度で検出できたとしている。

 富士通は今後、振り込め詐欺の通話内容を検出した際、家族らに電子メールで伝えるサービスの実用化も検討する。

 人間は好ましくない情報で心理的抑圧を受けると、判断能力が低下して他人の話を信じやすくなる「過信状態」に陥る。
今回の開発は過信状態になると声の高さや大きさが変化する点に着目した。

 具体的には「息子さんの交通事故の示談の件ですが」との電話がかかった場合、事前に設定された「交通事故」や「示談」など振り込め詐欺によく使われる言葉を検出。
さらに電話を受けた側の声の状態から「過信状態」を推定することで、振り込め詐欺の可能性を判定する。

 富士通によると、実験に参加すると応募があった50人に対して振り込め詐欺を装い、計100通話をかけたところ、
約90%で振り込め詐欺の可能性があると検出できた。

 富士通と名大は警察大学校、名古屋銀行と協力し、さらに実証実験を実施するなど検出の精度向上を目指す。

 開発に携わった名大の武田一哉たけだ・かずや教授(情報科学)は
「実用化されれば犯罪の抑止につながる上、警察が振り込め詐欺の対策にかける人手を減らす効果も期待できる」と指摘している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203200094.html
632619:2012/03/22(木) 13:52:05.57 ID:???
>>627
まさにその通りです。オフフックだけでSIPメッセージを飛ばしてくるように
設定できるIP電話を探していました。普通にありそうだと思ったんだけど、
ないんですかね…。IP-PBX化したオフィスで受付に電話置くときって、
普通はどういう運用してるんでしょうか。
NortelのIP電話とAsteriskの組み合わせならchan_unistimを改造すれば出来そう
な感じですが、Asteriskから移行したいと思ってた所なので悩ましいです。

>>629 >>630
おお、IPドアホンなんていうものが! NAKAYOという会社自体を知りませんでした。
ICOMも含め調べてみます。ありがとうございました。
633ANONYMOUS:2012/03/22(木) 15:20:58.58 ID:???
>>632
>Asteriskから移行したい

どうしてですか?
どこに移行するんですか。
634anonymous:2012/03/22(木) 23:52:22.03 ID:???
>>632
他の会社見たことないの?
よくあるのは公開用の内線番号一覧を置いておいてかけてもらう
もちろん代表受付を大きく書いておく
お客様も受話器を上げたらすぐCallされるインタフェースに慣れていないからかえって戸惑うし、
訪問される側からしてもイチイチ他部署経由するのは面倒
もちろんセキュリティ上の理由で特定部門のエスコートが必要なら別だけど
どちらにせよIP-PBXだろうが何だろうが今までと変わらんよ
635sage:2012/03/23(金) 01:58:28.19 ID:???
>>634
他の会社見たことないの?w
どんな取次ぎでも必ず一旦受付を通すって言う所は山ほどあるんだけどw
636Anonymous:2012/03/23(金) 03:21:37.16 ID:???
>>633
>>634みたいなのが多いからだろうな。

>>634
「特定部門のエスコートが必要なら別だけど」とか予防線張りながら、「かえって戸惑う」だの
「面倒」だのと押しつけがましい事言っちゃうのはお前がバカなせい?
つか「御用の方は受話器をお取り下さい」って書かれてる会社と内線番号とにらめっこさせる
会社、前者を面倒で後者を親切だと思うの?(苦笑
それこそ、今までアナログPBXでオフフック発信させてた会社がIP-PBXに置き換える際の
応対変更嫌ってるのかもしれん。そういう想像力も無いバカの癖に「見たことないの?」とか
言っちゃうのは恥ずかしいヨ。
637anonymous:2012/03/23(金) 03:35:15.30 ID:???

好きにやればいい
638anonymous?:2012/03/23(金) 08:57:45.74 ID:???
便乗して質問です。
asteriskにFAXつないでも問題なく使えますか?
639638:2012/03/23(金) 09:06:24.01 ID:???
すいません 解決しました。
640anonymous:2012/03/23(金) 13:17:14.81 ID:???

あっそう
641anonymous:2012/03/24(土) 20:43:42.89 ID:???
>>632
NAKAYOのIP-24N-CT013Aは受話器を上げると特定の内線を呼びに行く
設定が電話機側で出来ますよ。

Asteriskではやったこと無いけど、某社のIP-PBXの配下で実際にやってます。
642anonymous:2012/03/25(日) 23:02:16.21 ID:???
>>641
本格的な電話ですね。
受付卓上では浮いて見えるかも・・・
643anonymous:2012/03/27(火) 12:55:51.70 ID:???
>>642
デザイン的にって言う話なら、IP-4N-ST101Sもホットライン機能がありますね。
644anonymous:2012/03/27(火) 14:34:35.01 ID:???
>>643
シンプルで、受付電話っぽい。
645anonymous:2012/03/27(火) 15:21:52.74 ID:???
[2]残り400万契約、ISDNの巻き取りが本格化

NTT東西は「2025年までに加入電話網をすべてIP網に移行する」と表明しているが、
その大きな障害となりかねないのがISDNの存在である。
これに対してNTT東日本は2011年6月、NTT西日本は2012年1月に、
両社の長期ビジョンを達成するための戦略商品としてインターネット接続サービス「フレッツ 光ライト」の提供を始めた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120321/387326/
646anonymous:2012/03/27(火) 15:24:43.64 ID:???
[2]残り400万契約、ISDNの巻き取りが本格化
機器の更改予定がないとか、従来と同じ使い勝手をどうしても維持したいというユーザーニーズに対応するには、
最終的にはISDN機器をIP網に接続する変換アダプターが必要ということになる。
そこでNTT東西は電話機については救済策を考えている。
ISDN電話機専用のアダプターを2012年前半にも提供するのだ。

このアダプターに搭載されたS/T点にISDN電話機を接続すれば、
ひかり電話対応ルーターに対してアナログ音声を送出できる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120321/387326/
647anonymous:2012/03/27(火) 15:26:57.47 ID:???
[2]残り400万契約、ISDNの巻き取りが本格化

では、クレジット決済端末やテレビ会議端末、複合機など、ISDN専用のデータ通信端末を利用している場合はどうか。
これらの端末は音声ではなく、
「非制限ディジタル」という通信モードで相手と通信する。
ISDNの網を介して通信相手と同期しながら通信するため、
原理的にはパケット網であるNGNには移行できない。
NTT東西も「非制限ディジタルのサポート予定はない。
ユーザーにはIP対応機器への更改を勧める」という。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120321/387326/
648sage:2012/03/27(火) 15:41:14.61 ID:???
スレチだけど、主回線:光+副回線:ISDNで各店舗を繋いでネットワークを構築
してるような企業は多いと思うんだけど、ISDN廃止したらどうするんだろ?
両方光にしたら2回線引いてる意味無い。
649anonymous:2012/03/27(火) 17:02:50.33 ID:???
副回線は電力系光にすればおk
650anonymous:2012/03/28(水) 15:15:26.42 ID:???
保証されてる回線から保証がない回線への移行をさせられるんだから
冗長でISDN組み込んでるシステムはどうしようもなくなるな。
651ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/28(水) 15:16:43.26 ID:wjflFdCz
[3/25 13:45]
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる』http://amba.to/GByBv7
652sage:2012/03/28(水) 19:47:59.70 ID:???
>>649
何がおkなのか意味不明
653anonymous:2012/03/28(水) 21:09:09.72 ID:???
冗長化がだろ
654anonymous:2012/03/28(水) 23:57:28.34 ID:???
電力系は、NTTから回線借りているから?
655anonymous:2012/03/29(木) 19:52:11.17 ID:???
>>654
回線の冗長化にNTTかどうかは関係ない。
656anonymous:2012/03/30(金) 00:47:07.20 ID:???
ASTERISK1.8以上では、GOOGLE電話が使えますよね。
SKYPEはデフォルトではまだ使えないんですか。
657anonymous:2012/03/31(土) 06:07:45.44 ID:???
PLEASE NOTE: Skype for Asterisk is no longer available for sale.
Skype for Asterisk will be supported for two more years, until July 26, 2013.

Skype for Asteriskは、終了したんですか。
いったいどないして?

何か別の方法が提供されるんでしょうか。
困ったよ
658anonymous:2012/03/31(土) 06:10:55.84 ID:???
http://www.digium.com/en/docs/SFA/sfa_faq.php
に回答がありました。

Skypeがもう使わせないと言ったそうです。
MSに買収されたことが関係しているのだろうか。

Skypeとの接続は、みなさん、どうされているんですか。
659anonymous:2012/03/31(土) 06:16:59.07 ID:???
DigiumのRod Montgomery氏はブログで、Skypeの決定に対し「失望した」と記している。

http://news.mynavi.jp/news/2011/05/27/029/index.html

私もがっかりだ。MSが絡むとろくなことがない。

普及していなかったら、こんなSkypeなんて興味ないのに。
MSはユーザーをがっちりつかんで囲い込んで、ユーザーを人質にしているんだよ。
人質さえなければ、Skypeなんてどうでもいいのに・・・

でも、google電話って出遅れているから、企業なんかではユーザーが少ないんだ。
google電話なら、Asteriskでデフォルトで対応しているのに・・・
660anonymous:2012/03/31(土) 13:48:46.32 ID:???
googleは最近個人情報収集に勤しんでるから無条件排除だわ
661anonymous@p2-user: 64923 p2-client-ip: 180.6.78.105:2012/03/31(土) 18:24:53.83 ID:ywrU2vDm
asterisk を担当者退職のため、引継ぎ手探りの実証実験を始めている。
asterisk のバージョンを不用意にあげてしまい、
まったく動かなくなった。

それで元のバージョンに戻し、電話機としてのasterisk 機能は復旧し、
asterisk + x-lite3 + fusion で外線発信の確認は行えた。
fusionとの接続はfusion社提供のoutgoing.agiで実現している。

しかし、PHPからagi を利用する外線発信機能を作成していたのだが、
その機能がまったく動かなくなった。
asterisk PHPで何か設定が必要なことがあるとしたら、
何が考えられるだろうか?

以前の担当者のマニュアル類はまったく存在せず、手探りの状態のため
PHPからシンプルな発信ができるところから始めようとしている。

しかし、ソフトフォンでつながるのもが、なぜつながらないのかまったく見当がつかない。
切り分けのために簡単なサンプルソースがどこかに落ちていないものか?
662anonymous:2012/03/31(土) 19:25:08.81 ID:???
asterisk担当者退職・・・
663ahonymous:2012/03/31(土) 20:53:04.30 ID:???
"php asterisk"でgoogle検索して、上から8個目くらいのはどうなんだい?
664名無しさん:2012/03/31(土) 22:55:37.09 ID:???
まずは、マニュアル作成とかから、始めたら??
665anonymous:2012/04/03(火) 00:52:35.53 ID:???
一から作る
666[email protected]:2012/04/06(金) 22:35:37.24 ID:LdbSRmyU
今日centos5.2とasterisk1.6.0のインストールされたML115G1を起動したら
以下のメッセージが延々と繰り返され電源コードをぬきました。
その後もういちど起動すると正常にいきました。
なにが起こっていたのか教えていただけませんか?

=======================
BUG: soft lockup - CPU#0 stuck for 10s! [swapper:0]

Pid: 0, comm: swapper
EIP: 0060:[<c06108d0>] CPU: 0
EIP is at _spin_unlock_irqrestore+0x8/0x9
EFLAGS: 00000246 Tainted: G (2.6.18-128.1.14.el5 #1)
EAX: e0b857b0 EBX: 00000002 ECX: 00000246 EDX: 00000200
ESI: 00000001 EDI: e0b9b980 EBP: 00000000 DS: 007b ES: 007b
CR0: 8005003b CR2: 007a9a40 CR3: 1f174000 CR4: 000006d0
[<e0b7eef0>] dahdi_receive+0x752/0x773 [dahdi]
[<e0b7e7a3>] dahdi_receive+0x5/0x773 [dahdi]
[<e0be926b>] dahdi_dummy_timer+0x8b/0xcc [dahdi_dummy]
[<e0be91e0>] dahdi_dummy_timer+0x0/0xcc [dahdi_dummy]
[<c042c17d>] run_timer_softirq+0xfb/0x151
[<c0428c13>] __do_softirq+0x87/0x114
[<c04073eb>] do_softirq+0x52/0x9c
[<c04059d7>] apic_timer_interrupt+0x1f/0x24
[<c0403bb0>] default_idle+0x0/0x59
[<c0403be1>] default_idle+0x31/0x59
[<c0403ca8>] cpu_idle+0x9f/0xb9
[<c06f69ee>] start_kernel+0x379/0x380
=======================
667anonymous:2012/04/08(日) 09:34:16.75 ID:???
ひかり電話オフィスの直収を考えています。

http://www.andone.co.jp/news/ntthikari/ というものが見つかったのですが、
これって、いくらするんでしょう。使っている人います?

ここに、使用中のASTERISKをレジストしてゲートウェイ代わりに使おうと思っているんですが。
668anonymous:2012/04/08(日) 09:40:29.76 ID:???

自動見積フォームなんてあるんだけど、いろいろとのちのちまでたかられそうで怖い・・・

純粋ASTERISKなら、何台でも、何チャンネルでも、ハードウェアの性能が許す限り可能だけど、
チャネル数、クライアント数を入力させて、見積もられる額って怖いわ。
やっぱ、オープンソースはオープンソースのままで使いたいなあ。
669sage:2012/04/08(日) 14:11:26.37 ID:???
外線8ch、電話10台で30万程度で見ればいいよ。
670anonymous:2012/04/08(日) 19:07:26.88 ID:???
>>669
ありがとう。
やっぱりね。自分で構築する人間にとっては、高いね。
671[email protected]:2012/04/09(月) 00:19:43.76 ID:???
これ、asteriskベースなんだったら要求すれば
ソース公開してもらえるんじゃないのかな
買わないとダメかな
672anonymous:2012/04/09(月) 00:22:33.90 ID:???
GPL汚染ですか?
673anonymous:2012/04/09(月) 03:52:06.83 ID:???
NTTが標準SIPに準拠させなかったのがそもそも問題。
ゲートウェイのニーズを生んで、金もうけがしたかったのかな。
674anonymouse:2012/04/10(火) 13:23:45.76 ID:???
auオフィスナンバー
au携帯電話で0AB-Jや050番号が使えるサービス
ttp://www.kddi.com/business/au_officenumber/index.html

これ何気にすごいんだがw
675sage:2012/04/10(火) 14:27:39.26 ID:???
>法人企業名義のau携帯電話
676anonymouse:2012/04/10(火) 16:05:44.25 ID:???
>>675
説明が足りなんだな。
期待したならすまん。
677anonymous:2012/04/10(火) 16:30:22.99 ID:???
auで法人契約しようもんなら法人営業がオフィス機器やら何やらの営業電話
掛けてきてウザい事この上ない。


678anonymous:2012/04/10(火) 16:39:57.63 ID:???
そりゃ某Softbankでも一緒じゃないかw
679anonymous:2012/04/10(火) 16:50:22.32 ID:???
SBは論外
680anonymous:2012/04/10(火) 20:38:44.11 ID:???
0AB-Jは新番しかもらえないの?
681anonymous:2012/04/16(月) 19:49:31.34 ID:???
フュージョン・コミュニケーションズ株式会社は、
多彩なバージョンのAsteriskにてFUSION IP-Phoneの利用を可能とする「B2BUAサービス」
およびIP電話で03番号の利用を可能とする「FUSION IP-Phone エリア」の
商用サービスを4月16日より開始いたします。

だって。
http://japan.cnet.com/release/30018037/

でも、有料だからなあ。
せっかく1番号/100円なのに。積み立てればゲートウェイ買えるよ。
682anonymous:2012/04/16(月) 19:51:26.51 ID:???
FUSION IP-Phone エリア概要 には非常に興味がある。

ひかり電話いらんかも。
683anonymous:2012/04/17(火) 09:54:20.26 ID:???
↑現状では、番号ポータビリティーはなし、もらえる番号も東京03だけ?
684anonymous:2012/04/18(水) 14:12:17.33 ID:???
685anonymous:2012/04/24(火) 21:03:09.53 ID:???
ソフトバンクがNTT対抗の光IP電話を提供へ、年内にも「ひかり電話」より安く
2012/04/24

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120424/393002/


SIPでクライアントから接続できるようなものだったら、いいかも。
ひかり電話オフィスエースは難しいからねえ。
あっ、しまった!もっと割引契約してもた
686anonymous:2012/04/24(火) 21:07:54.64 ID:???
>>685
ついに、NTTの独擅場を打ち破ってくれる人が現れたか。
ASTERISKからの接続も考慮してくださいね。孫さん。
687anonymous:2012/04/24(火) 23:30:20.03 ID:???
ハゲの安さは現場が泣きみてるんだけどな
688anonymous:2012/04/25(水) 03:15:34.54 ID:???
do iyu imi
689[email protected]:2012/05/06(日) 22:01:32.93 ID:rSr/Zuda
だれかお助けをー!!
ひかり電話オフィスを契約してasteriskデビューした者ですが、
NTTのSIPサーバにregist出来ず(timeoutになる)かれこれ半年困り果ててます。
ntt-east.ne.jpにregistするみたいですが、ISPの契約は不要なのですよね?
690[email protected]:2012/05/07(月) 03:11:41.75 ID:???
>>689
asteriskはONUに直接つないでDHCPでアドレス取得してる?
うちも同じ構成でルータ経由だとダメだった
691[email protected]:2012/05/07(月) 10:35:03.93 ID:XdLckmRy
>>690
ホスト名変わっていますが、>>689です。
ISP契約は関係なかったみたいですね(汗)

NTTから借りた黒い箱(ONU)から直接 asterisk に繋いでいます。
また、ルータをつないだ時に表示されたSIPサーバ情報(macアドレスとか)をメモして eth0 にstaticに記述しています。
そのため、DHCPではありません。

ひかり電話オフィス <=> ONU <=> asterisk という構成で、eth0 にさしており、eth1 では社内ネットワークに接続しています。
DHCPとのことですが、macアドレスだけ合わしといてあとはDHCPで取得する感じで運用しているのでしょうか?
692[email protected]:2012/05/07(月) 11:05:43.03 ID:???
>>691
同じく690です。
ビジネスタイプはMAC必要だったけどオフィスタイプは必要なし。
DHCPでアドレス取得して、sipサーバのアドレスを
asteriskに設定すればよい。
あ、あとntt-east.ne.jpをhostsに設定ね(IPv4の場合)
693[email protected]:2012/05/07(月) 14:16:18.29 ID:XdLckmRy
>>692
本当にありがとうございます!
さっそく環境を見直しチャレンジしてみます。
解決しましたら、ここで情報共有しますね。
694ANONYMOUS:2012/05/07(月) 22:31:15.22 ID:???
ネイクス、SOHOでスマホを内線化できるフレッツ光ネクスト用アダプタ

同製品は、NTT東西のフレッツ光ネクストに対応。
フレッツ光ネクスト用ホームゲートウェイのLANポートに接続することで、PBXやビジネスホンなしで、iPhoneやAndroidを内線収容できる。
スマートゲートアダプタHGとスマートフォン間の音声通話にはVoIPを採用し、通話料なしでスマートフォンと会社間の内線通話が可能だ。
また、スマートゲートアダプタHG経由の外線通話は、ひかり電話の料金となる。

http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/2118/Default.aspx
695ANONYMOUS:2012/05/07(月) 22:35:52.75 ID:???
こういうアダプタ製品が必要だと思っていたけど、
NTT東西光ネクストのひかり電話オフィスって、直レジストも可能だったの?

黒い箱って、HGWのことでしょ。
詳しい人、私にも教えてください。

ネクスト内の閉じたアドレスで通信しなければならない問題、
それからsipプロトコルの非標準の問題、この2点を解決しなければ、使えないよね。
あと、NTTの認証問題。

アダプタがないので、直接続を実験したいと考えているところです。
NTTにエースを契約するだけであとはごにょごにょするだけでいけるのでしょうか。
696anonymous:2012/05/07(月) 22:39:06.27 ID:???
よくわからんが、HGWの内線端末にぶら下がる事が出来るアダプタが
スマホにSIPで転送でもかけてるんか?
697anonymous:2012/05/07(月) 22:41:56.59 ID:???
698690:2012/05/08(火) 00:14:04.13 ID:???
>>695
>黒い箱って、HGWのことでしょ。
いや、ONUで合ってる。NTT東のNGNのONUは黒いんだ。
691の言ってるルータがOGXなんちゃらっていうひかり電話対応機器だと思う。
私が689で言ってるルータは市販ののルータ。
ビジネスタイプの用にIPS接続と重畳して使用したかったんだけど無理だった。

>ネクスト内の閉じたアドレスで通信しなければならない問題、
>それからsipプロトコルの非標準の問題、この2点を解決しなければ、
>使えないよね。
1点目は690,692で言ったとおり直結すればOK
2点目はvoip.infoにパッチがあるよ。

>あと、NTTの認証問題。
これは法的な問題?よくわからん
699anonymous:2012/05/08(火) 00:49:32.09 ID:???
フレッツネクストのアドレスがよくわからないや。
NGNネイティブにはIPv6を使っていたり、SIP関係はIPv4だったり。
いったいそのどこにSIPサーバーなんかがあるんだろう。
知識がないので、クラウド、真っ暗闇に見えちゃう。

良く見えているのは、自分のとこのIPv4オンリーネットワークだけ。

HGWはずして、ONUにETHERネットケーブルを差し込んだら、DHCPプロトコルが有効なのかすらわからない。
PPPOEセッション張って、httpであるアドレスをたたくと、レジスト情報をつかめるという情報はググって知った。
でもそれは、プレミアム時代のひかり電話オフィスの情報。
こんな状態なので、結構敷居がたかい。
教えてもらえれば、理解するんだけどなあ。情報が少なし・・・

ONUに直付けした場合に、HGWを使えないとどういう問題が生じるのかもよくわからない。
NTTややこしすぎるぞ。あるいは、わかりやすいように情報提供しろーー

700690:2012/05/08(火) 01:55:07.54 ID:???
>>699
うーん、HGWってルータ+DNSProxy+HTTPProxyって感じなのかな
どちらにせよひかり電話にはあまり関係なさそう
直結でIPv4アドレス取得出来るかどうか試してみたらどう?

とにかくインターネットとは別のネットワークにつないでいることを
意識してみて

>ONUに直付けした場合に、HGWを使えないとどういう問題が生じるのかもよくわからない。
これはONU直下にHUBを置けば両立できるよん
701anonymous:2012/05/08(火) 02:51:56.63 ID:???
>直結でIPv4アドレス取得出来るかどうか試してみたらどう?
>これはONU直下にHUBを置けば両立できるよん

HGWは内部で2セクションに分かれています。
つまり、1セクションとして内蔵ONUがあり、2セクション目でHGWのメイン機能を実現しているようです。
内部でETHERネットケーブルを使ってセクションをつないでいるようです。

この内蔵ONUに、g-HUBを接続して分岐させるということなのだと思います。
でも、確か、NGN内用の「IPv6アドレス」のネットワークプレフィックスは一つしか割り当てられなかったと思います。
HUBで分岐しても、IPv6はHGWでしか使えなかったと思います。

ひかり電話エース(or オフィス?)では、IPv6は無関係だったんでしょうか。
SIPではIPv4を使うのだとしても、HGWとASTERISKとアドレス取得なんかで競合しないだろうかと考えてしまいます・・・

いろいろ解決しなければならない悩みがこんこんと。
702690:2012/05/08(火) 07:36:20.08 ID:???
オフィスタイプはIPv6を登録すること*も*できるけど登録しなくてもOK
IPv4は登録必須
だから、分岐したasterisk側はIPv6はいらない
東だけど資料
ttp://www.ntt-east.co.jp/hikari_ofa/use/pdf/hikari_tel_2-2-1_9.0.pdf
703anonymous:2012/05/08(火) 14:42:27.61 ID:???
>IPv4は登録必須
>だから、分岐したasterisk側はIPv6はいらない

ONUからギガビットハブで分岐させて、HGWメイン側と、ASTERISK装置側とに分けて使えそうですね。
一個しか割り当てられないIPv6ネットワークプレフィックス(ネクスト内のもの)の必要なNGNの機能はHGW側で構築すればいいんだ。
だから、ひかり電話のSIPがIPv4を使っていると合理的なのかもしれないですね。

ありがとうございます。

資料に一通り目を通しておくと、何ができそうなのかがわかりそうですね。
一通り目を通しておくといいことがありそうです。
704anonymous:2012/05/10(木) 01:03:22.80 ID:???
なんかはっきりしないんで。

VOIP-INFOでも話題になっているみたいだけど、結局のところ、
ASTERISKをひかり電話オフィスに直レジするのは法的にダメなの?
それとも、分界点があるので自己責任なら可なの?

もし、直レジするとしたら、標準のASTERISKでは仕組み上うまくいかないので、
パッチをあてて挙動を替えなければならないという理解でおK?
それとも、新しいバージョンのASTERISKならパッチなしで通る?

直レジできて通信もおっけーになったとして、
その状態はひかり電話オフィスサービスの終了まで維持できる?
あるいはサービスの内部仕様の変更に追従できずに、急に不通になってしまう?

そもそも、ひかり電話オフィスのSIPサーバーにレジストするための手順は、
どうして公開されないの?
法的な理由から?
705anonymous:2012/05/10(木) 08:36:35.09 ID:???
銭的な理由
706anonymous:2012/05/16(水) 11:46:24.41 ID:???
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_532930.html

FUSION、好きなスマホSIPアプリから050 IP電話を利用できるサービス
707sage:2012/05/16(水) 12:09:44.90 ID:???
>>706
ちょwwww
これ、かなり画期的な気がするんですけどwwww

別にスマホじゃなくても、WinPC上のソフトフォンでも、Asteriskでも、SIP
クライアントになれるなら何でもいけるんでしょ?
んで、月額タダで使えるならとりあえず申し込んどけって感じじゃね?
708anonymous:2012/05/16(水) 12:25:39.23 ID:???
050plusは結構ダメージ受けそう
709anonymous:2012/05/16(水) 21:40:02.49 ID:???
モバイル板見てると、まだ使い物にならなそう。
β版なので、実用版になったら化けるかもしれないけど。
710レス代行依頼中...:2012/05/17(木) 01:00:43.08 ID:???
質問させてください。N-02BをLANに接続してAsteriskへのレジストもできたのですが、なぜか発信はできても着信が出来ません。
他のSIPクライアントから発呼しても呼び出し続けるばかりでN-02Bの画面上に何も変化ありません。
ちなみに他のAndroidやiOS端末、PCクライアントソフト等では双方向通話できているのでAsterisk側の問題ではないとは思うのですが・・・
同じような経験をお持ちの方、原因をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
Asterisk 10.4.0
Linux hostname 2.6.32-220.13.1.el6.x86_64 #1 SMP Tue Apr 17 23:56:34 BST 2012 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
# cat /etc/asterisk/sip.conf
[205]
type=friend
defaultuser=205
secret=password
canreinvite=no
host=dynamic
711ananymous:2012/05/17(木) 05:58:30.08 ID:???
>>710
あー
そんな症状、2年くらい前に経験したわー
2年くらい前に経験したわー
712ananymous:2012/05/17(木) 06:08:22.51 ID:???
ちなみに、同じNECのN906iL。

発信出来ても着信出来ない、発信出来ても着信出来ないてことはAsteriskが
N-02Bを見失ってる可能性が高いと思います。
asteriskに入って、"sip show peers" でチェックしたらN-02Bはキチンと認
識されていますか?
あと、N-02Bからの発信直後なら着信できるとか無い?
713anonymous:2012/05/17(木) 08:46:33.04 ID:???
みなさん、ここに相談しにきてください。
盛り上がってくるし、ワイワイしてくるとよいと思うから。
例外はありません、asteriskもこの掲示板に集まって雑な意見交換しましょう。
714anonymous:2012/05/17(木) 08:54:59.87 ID:???
>>710
>発信はできても着信が出来ません

extensions.confに間違いがあって、着信させられていないだけではないか?
715710:2012/05/17(木) 22:25:46.66 ID:???
>>712
レスありがとうございます。見てみましたが、ちゃんとAsteriskに認識されているようです。
それと、N-02Bからの発信後すぐ折り返してみましたが、ダメでした。
hostname*CLI> sip show peers
Name/username Host Dyn Forcerport ACL Port Status Description
205/205 192.168.0.124 D N

>>714
殆どデフォルトなこんな感じの設定でAndroid SIP, AGEphone, CSipSimple等で
ちゃんと発着信できてますが、他に必要な設定などありますでしょうか?

[general]
static=yes
writeprotect=no
clearglobalvars=no

[globals]
CONSOLE=Console/dsp
IAXINFO=guest
TRUNK=DAHDI/G2
TRUNKMSD=1

[default]
include => demo
exten => 205,1,Dial(SIP/205,30)
exten => 205,2,Congestion
exten => 205,102,Busy
716anonymous:2012/05/17(木) 23:30:18.91 ID:???
なんでだろうね。

asterisk -rで、コンソールを起動した状態で、205をコールしたら、
どういう表示が流れますか?
なんらかのヒントになるエラーが見れると思うけども。
717710:2012/05/18(金) 09:41:56.43 ID:???
N-02BとAndroid間の発着信をしている間にAsterisk上でコマンドを打って
比較してみましたが、あまりおかしな部分は無いように思えます。
※Format(nothing)のdialogs部分は、使用するクライアントによって出たり出なかったりする
例によって205側がN-02Bです、何かわかりますでしょうか?

N-02B→Android発呼時(正常に着信している状態)
hostname*CLI> sip show channels
Peer User/ANR Call ID Format Hold Last Message Expiry Peer
192.168.0.124 205 399338a173cac7b (ulaw) No Rx: INVITE 205
192.168.0.132 201 792d612c5ca2aa6 (ulaw) No Init: INVITE 201
2 active SIP dialogs
Android→N-02B発呼時(N-02Bが着信しない状態)
hostname*CLI> sip show channels
Peer User/ANR Call ID Format Hold Last Message Expiry Peer
192.168.0.124 205 0a03b2ab2d3c59a (ulaw) No Init: INVITE 205
192.168.0.132 201 agwq5ybaIRAHw68 (ulaw) No Rx: INVITE 201
192.168.0.132 (None) lll07yWS-tgQFsh (nothing) No Rx: REGISTER <guest>
3 active SIP dialogs

あとは発着信関係なく散発的に表示される以下のメッセージですが、多分関係ないんじゃないでしょうか。
[May 18 01:56:00] WARNING[1369]: db.c:251 db_execute_sql: Error executing SQL: database is locked
718ananymous:2012/05/18(金) 12:02:04.67 ID:???
>>709
芋場のD25HWとiPod Touch使って外出先から使ってみた。
自宅のasteriskに着信させる分には全く問題なし。自分の携帯に着信させ
ると、なんかエコーかかったかのような音声になる。
でも、携帯に入れた留守録は特に問題ない。

環境次第とはいえ、それなりに使い物になるんじゃなかろうか。
自宅のasteriskで受けた外線を転送する際の予備回線とか。
719anonymous:2012/05/18(金) 16:55:57.39 ID:???
>>717
ちがうよ。
コンソールをリモートで開いたままにして、端末に着信させてみるんだよ。
そうすると、extensions.confの動作が逐一表示される。
エラーがわかる。
720anonymous:2012/05/18(金) 16:58:31.16 ID:???
>>718
>携帯に入れた留守録
それは、センター側の留守電サービスですか。それとも、端末側のおまけ機能ですか。
721ananymous:2012/05/18(金) 17:28:09.11 ID:???
>>720
携帯の留守メモ機能。
あと、ついでに知人に掛けてみたけど、こっちは向こうの会話がかなり明瞭に
聞こえるけど、知人曰く相手側の音声は時々ブツ切れになるらしい。

まあ、回線状態にシビアなのは別にFusionSMARTに限らないけど。
Skypeも050plusも似たようなもんだし。


まあ、ここはこのスレらしく、asteriskでウマーする方向で考えたほうがいいかも。
722ananymous:2012/05/18(金) 17:32:53.65 ID:???
ちなみにasteriskとあんまり関係ないけど、N906iLのSIPにFusionSMARTを登録
して、外出先から使用出来ました。

N携帯のSIPは安定してて使い勝手もいいだけに、Home-U終了でCA-01Cを最後に
もう出てこないと思われるのが残念。
723anonymous:2012/05/19(土) 07:11:58.31 ID:???
>>722
SIPならなんでもおKだよってところがいいね

従来のFUISIONのip電話は方言があったね。HANDY PHONEでは使えなかった。
将来的なこれを見越してずっと方言を固守していたのかもしれないね。
で、今、ASTERISKと、HANDY機との差別化に成功しているんだろう。
もし従来から方言なしでなんでも使える状態だったら、8円/30秒なんてできなかったもの。
724anonymous:2012/05/19(土) 07:38:44.36 ID:???
FUSIONの新サービスの話題で申し訳ないけど。
月額基本料なし、FUSION同士なら通話無料って、ちょっとサービスしすぎなん
じゃねーの?て心配になるんだが。

とりあえず2回線契約して、自社と客先間で通話出来る事を確認。自社、客先
双方ともインターネット回線経由。
これでどれだけ通話しても完全無料、基本料も無料とか、もはやボランティア
か何かとしか思えない。

離れた家族や友人が既に無線LANのAP持ってれば、何かしらのSIPフォンがあれ
ば最強じゃね?
725710:2012/05/19(土) 10:13:55.42 ID:???
>>719
asterisk -vvvrで試してみました、以下はタイムアウトするまで放置した場合です。

== Using SIP RTP CoS mark 5
-- Executing [205@default:1] Dial("SIP/203-00000045", "SIP/205,30") in new stack
== Using SIP RTP CoS mark 5
-- Called SIP/205
-- Nobody picked up in 30000 ms
-- Executing [205@default:2] Congestion("SIP/203-00000045", "") in new stack
== Spawn extension (default, 205, 2) exited non-zero on 'SIP/203-00000045'
[May 19 05:19:30] WARNING[1391]: chan_sip.c:3663 retrans_pkt: Retransmission timeout reached on transmission [email protected]:5060
(本来改行なし)for seqno 102 (Critical Request) -- See https://wiki.asterisk.org/wiki/display/AST/SIP+Retransmissions
Packet timed out after 32000ms with no response

あとこの週末に検証をしてみたいので、AsteriskにNEC携帯をレジストして使っている方
Asteriskのバージョン、リポジトリorソースからコンパイル、ディストリ等
を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
726sage:2012/05/19(土) 10:40:17.73 ID:???
そもそもその携帯はアフターリスクとやらにちゅんと認識されてんの?
そもそも認識されてないんじゃないの?
"Nobody picked up in 30000 ms" って「この30秒間、Nobodyがピックアップ
した」って言ってるけどnobodyって誰?
727anonymous:2012/05/19(土) 15:28:08.09 ID:???
>>726 ???
"SIP/205,30"というコマンドなので、205番に30秒間だけリンギングさせたということでしょ。
そして、誰も(Nobody)受け取らなかったって言っているよ。

205番に着信していないの?
>-- Called SIP/205
>-- Nobody picked up in 30000 ms
という表現があるので、asteriskは相手を認識しているのだと思うけどなあ。

205の電話で、何か設定できないのかなあ。
sipからの着信を拒否するとかなっていない?


728anonymous:2012/05/19(土) 15:31:03.51 ID:???
>>724
>FUSIONの新サービスの話題で申し訳ないけど。
>月額基本料なし、FUSION同士なら通話無料

モバイル側では基本料無料っていいねえ。
asteriskで通常のfusionなんかをつかっていると、会社の内線電話代わりになるなあ。
通常のfusionって、着信数は無制限だし。
729anonymous:2012/05/19(土) 15:31:49.89 ID:???
>>722
報告乙です
730sage:2012/05/19(土) 16:06:49.05 ID:???
>>728
Fusion SMART同士の通話はタダと強調されてるけど、通常のFusion ip-phone
との通話はどうなんかなぁ。

法人向けページには「フュージョン・コミュニケーションズが発行した050番号
同士の通話には料金がかかりません」と書かれてるから、多分タダなんじゃな
いかと思うけど。

NのSIP載った携帯はホントごく一部にしか売れてないけど、iPhoneや餡泥はアフォ
みたいに普及してる訳で、スマホのソフトフォンを使ったサービスってのはちょっと面白
い事になってくるかもね。

731anonymous:2012/05/19(土) 21:32:17.56 ID:???
「フュージョン・コミュニケーションズが発行した050番号同士の通話には料金がかかりません」
だからスカイプアウトにも無料だったよな。
732anonymous:2012/05/19(土) 21:34:51.90 ID:???
>724
ちょっと前にトライアウトでやってたやん。無料と言いつつユニーバーサル代引いたり、やっぱり引かなかったりしてたやつ。
733anonymous:2012/05/20(日) 06:29:10.66 ID:???
いやー、これは画期的だと思う。
基本料無料というところ、FUSIONの050番号同士は無料なのだろうというところで。

家とか会社でFUSION使っている人は非常にお得だね。
FUSIONの携わった楽天携帯なんてものがあるけど、あれもFUSIONへは無料だったでしょ。
どうかんがえればいいのか。

それから、通常のFUSIONだといくつかの別のプロバイダが提供している050番号にも無料だったよね。
さすがにそれは無料にはならないか。

FUSION+WILLLCOM誰とでも定額にすると最強だ。
734anonymous:2012/05/20(日) 14:42:17.87 ID:???
どうかな。
言うほど画期的という感じもしないし、fusion間通話無料の恩恵を受けるケー
スも殆ど無いと思うけどね。

050番号を発信で使うのは問題ないとしても、着信で使う(あるいは知人が取
得したFusionの050番号にかける)のは正直難しい。着信側で必ずアプリが立
ち上がってるとは限らんし。(幾らBGで待ち受け出来るといってもバッテリが
持たんよ)

固定拠点にFusionの050番号の電話を置いて、そことのやり取りを無料にする
っていう使い方のほうが現実的だと思うけど、今だと家族間・企業契約間の
通話が無料って普通にあるし。あえて050を取得するメリットが薄い。

この辺はasterisk同様、「一昔前なら画期的だけど、今となっては」って気が
するな。
735anonymous:2012/05/20(日) 16:05:00.41 ID:???
>BGで待ち受け出来るといってもバッテリが持たんよ
携帯電話ネイティブの音声通信機能だと、どうしてバッテリーが持つんだろう。
ソフトウェアが汎用cpuで動作していないからかな。
後には、ネイティブの機能にSIPが統合されるかもしれないね。
そうなったら、自由にITSPを選べるようになる時代がくるかも。

>asterisk同様
画期的ではなくなったけど、必要不可欠だよね。
736anonymous:2012/05/20(日) 17:30:43.55 ID:???
>画期的ではなくなったけど、必要不可欠だよね。

全然。このスレやvoip-jpの寂れ具合が全てを物語ってる。
737anonymous:2012/05/20(日) 19:32:19.22 ID:???
少なくとも、私は使っているのだが・・
皆、つかっていないの?
738anonymous:2012/05/20(日) 19:33:17.51 ID:???
普通に050アプリとかLNEとかskype立ち上げっぱなしだろ。
739anonymous:2012/05/20(日) 19:35:15.97 ID:???
ああ、そうか。
外線への接続が面倒くさかったり、確かでなかったり、高価になったり、簡単ではないからか。
ひかり電話オフィスで、ASTERISKを巡ってもめているものな。

海外では、どうやって外線へつないでるんだろう。
そういえば、あんまり海外の電話局のことはしらない。

740anonymous:2012/05/21(月) 10:00:20.16 ID:???
asteriskって、エクステンションの構築があるから面倒なんだと思う
一種のプログラミング環境が用意されているようなもので、ユーザーが必要な機能を組み込んで設計しなければならない
もし、フリーウェアみたいなもので実用的汎用エクステンションが配布されれば、
asteriskユーザーは増えると思う
741[email protected]:2012/05/21(月) 13:26:17.79 ID:???
教えて欲しいんですが、
例えば3回線3番号でasterisk使う場合、
IP電話機側でどの回線からかかってきた電話か分かりますか?
それと相手の番号は表示されるんでしょうか?(NTTひかり電話ナンバーディスプレイ契約の時)
IP電話機にもよるかもしれませんが、教えてくださいお願いします。
742anonymous:2012/05/21(月) 16:27:10.80 ID:???
>>741
問題は、ひかり電話をつかっていることだろう。
VOIPゲートウェイによっては同一クライアント(ASTERISK)からのレジストができないみたい。
だから、レジスト文で着信エクステンションを指定する方法は無理じゃないのかな。
しかし、なんのVOIPゲートウェイつかっているの
743[email protected]:2012/05/21(月) 17:29:01.85 ID:???
契約してないですが光ネクストオフィスタイプでOG400Xaになるとおもいます 
744anonymous:2012/05/21(月) 20:38:50.74 ID:???
じゃあ、ASTERISK側にアナログインターフェイスボードが入っているの?
745[email protected]:2012/05/21(月) 23:23:52.39 ID:???
直接レジストできればと思ってたんですが、
出来ないならアナログ収容できるものを買おうと思ってます
Digium TDM400Pがいいでしょうか
746[email protected]:2012/05/22(火) 00:14:17.22 ID:???
アナログボード余ってるなぁヤフオクに出すか
747anonymous:2012/05/24(木) 08:31:57.40 ID:???
Asteriskって、SIP電話機に日本語(漢字)の表示をさせられるのでしょうか。
電話機が日本語に対応していたら、日本語の文字列を標準変数や標準関数でASTERISK側で扱うだけでしょうか。

それとも、ASTERISKでは英数字しか扱えませんか。
748[email protected]:2012/05/26(土) 08:42:47.10 ID:???
BBフォンを終端したいのですが、BBフォンってSIPじゃないんですか?
749[email protected]:2012/06/02(土) 08:59:51.34 ID:ze+1+f5F
>>745
GXW-4104/4108が良いのでは?

ただし、ここのじゃないとNTTのナンバーディスプレーに対応していないので注意。
http://www.corecomputance.jp/product_gxw.html
750anonymous:2012/06/03(日) 04:00:45.86 ID:???
>>749
そこでは、日本仕様に改造されているものが販売されているということですか。
751[email protected]:2012/06/03(日) 08:08:27.19 ID:???
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
752[email protected]:2012/06/04(月) 00:01:43.42 ID:???
SANYOのSIP-2100Pについて教えてください。

Primary Number: "1001"
Contract ID: ""
External Phone: Number: ""
User ID: "1001"
Password: ********
Display Name: "1001"
SIP Domain: "asterisk.example.net"
Registar Server 1: ""
Registar Server 2: ""
SIP Proxy 1: "asterisk.example.net"
SIP Proxy 2: ""
SIP Port(Local): "5072"
SIP Port(Proxy): "5072"

という設定にしているのですが、
エラー 705
INVALID REGISTER REQ
と表示されてしまいます。
Firmware Version 1.1.9 となります。

どのように設定すれば正常に接続できるのでしょうか?
753anonymous:2012/06/04(月) 00:24:35.06 ID:???
>>752
Registar Server記入したらどうよ?
754752:2012/06/04(月) 00:42:17.49 ID:???
>>753
Register Server入れてみたところ、同じエラーになりました。
エラー 705
INVALID REGIST REQ
と出ます。
755anonymous:2012/06/04(月) 01:02:16.96 ID:???
>>754
asteriskはどこにある?
Lan? Wan?
756752:2012/06/04(月) 05:26:54.66 ID:???
>>755
Wanにあります。
[Asterisk] -- internet -- nat -- [SIP-2100P]
このような構成になっています。
757anonymous:2012/06/04(月) 07:16:46.93 ID:???
>>752 とりあえず標準に近いかたちで

Primary Number: "1001"
External Phone: Number: "1001"
User ID: "1001"
Password: ********
Display Name: "1001"
SIP Domain 1: "asterisk.example.net"
Registar Domain 1: "asterisk.example.net"
Registar Server 1: "asterisk.example.net"
SIP Proxy 1: "asterisk.example.net"
SIP Port(Local): "5060"
SIP Port(Proxy): "5060"
758752:2012/06/04(月) 07:29:13.60 ID:???
>>757
手元のSIP-2100Pには"Registar Domain 1"という設定項目が無いのですが、
それ以外はそのとおりにしてみてもやはり「エラー 705」となってしまいます。

ファームによって、設定項目が違うみたいですね。
759[email protected]:2012/06/06(水) 10:59:27.83 ID:???
ちょっと教えてください。
学内で図のようなネットワークを作りたいのですが、内線100から内線201にかけたい時、
「201」とダイヤルするだけで繋がるようにするためにはどのような設定が必要でしょうか。
内線100がSIP Server1に「内線201おる?」と聞いても「そんなんおらん」と返されるだろうなあという所までしか想像がつきません。

http://www.dot.org/uploda/www.dupotup.org3062698.png.html
760anonymous:2012/06/06(水) 11:48:28.87 ID:???

そういう基本的なことは、まずググらなければならない
761anonymous:2012/06/06(水) 14:20:08.20 ID:???
つかページ見られないんですけど!
762[email protected]:2012/06/06(水) 16:37:09.69 ID:???
>>759
リンク先 こっちじゃないか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3062698.png.html
763752:2012/06/10(日) 20:20:23.49 ID:???
その後ローカルにAsteriskを別途構築し、SIP DomainとSIP ProxyをLANのAsteriskに 変更したところ正常にレジストしました。

SipdroidやX-Liteが正常に使えていたので、NATの問題ではないと判断していたのですが、間違いだったようです。
SIP-2100PをNAT越しで使うには何か設定が必要なのでしょうか?
764anonymous:2012/06/10(日) 20:29:12.76 ID:???
そもそもNATに対応しないだろ
765anonymous:2012/06/10(日) 20:36:20.25 ID:???
>>759
ass鯖1にぶら下ってる電話機A(100)、ass鯖2にぶら下ってる電話機B(201)があ
るとして、ass鯖1に「番号201の電話機はass鯖2にぶら下ってる」という事を事
前に登録しておく。そうすれば

電話機100→ass鯖1→ass鯖2→電話機201

という順番で処理される。2つのass鯖同士を繋ぐ方法は幾らでも事例があるので
グググって。んで、ass鯖1のextentionに「番号201への発信だったらass鯖2に投
げる」みたいな感じで書いておく。

なので番号体系はある程度ルール化した方が管理しやすいよ。(ass鯖1の下の電
話機は内線1xxx、ass鯖2の下なら内線2xxxという感じで)
766[email protected]:2012/06/11(月) 08:01:17.15 ID:???
>>765
iax2を使えばいい

exten => Dial(iax2/相手先@相手先サーバーアドレス)

な具合でいいんかな
767anonymous:2012/06/12(火) 07:31:14.05 ID:???
>>763
SIP-2100PがSTUNやupnpをサポートできないなら
必要なのはsipゲートウェイということではないですか。
768anonymous:2012/06/12(火) 22:42:06.87 ID:???
>>765
IAXとぜんぜん関係ないんだけどさ、内線100番台って>>295みたいな事故おこりそうで怖いよね
769anonymous:2012/06/12(火) 23:51:55.28 ID:???
常識的に考えて、外線は0番発信とか9番発信が普通だろjk
いろんな会社の内線見てきたけど、110まで押して放置したらK察に繋がる
なんつー会社は一度足りと見たことねーわ
770anonymous:2012/06/13(水) 19:39:08.20 ID:???
AsteriskってMGCPもしゃべれますか?
Yahoo!BBのBBフォンってMGCPだと思うのですが
終端できた方いれば情報欲しいです
771anonymous:2012/06/14(木) 12:34:26.27 ID:???
そもそも、ヤフーのモデムがMGCPをパススルーしてくれないから、直収は無理じゃないか?
VOIPゲートウェイを挟むのだったら、やってる。
772[email protected]:2012/06/15(金) 23:57:10.45 ID:???
PPPoEは別ルータにして、BBフォンをasteriskで終端したいんじゃないかな。
VoIP GWって専用ハードウェアですか?それとも、何かのソフトウェア?
773anonymous:2012/06/16(土) 17:46:41.09 ID:???
IAX2に対応しててNATも余裕で超えられる固定電話機って無いですか?
SIP-2100とかsnom220とか持ってますが、どれもSIPには対応してるものの
IAX2に対応してないのでNAT内側での運用が手間です。
774ANONYMOUS:2012/06/17(日) 07:29:49.66 ID:???
iax2だと、どうしてnatがこえられるの?

ASTERISK-<napt1>-(The INTERNET)-<napt2>-VOIPCLIENT

ということになると思うんだけど。
<nat>については結局iax2のポートを開けておかねばならないよね。
iax2は、セッションとメディアが同じポートで通信するから便利ってこと?

上の図で、VOIPCLIENTからASTERISKへ接続する場合、napt2でポートが変換されると思うけど、
ASTERISKからの返答は、きちんとnapt2の開いているポートへ返されるのかな。
775anonymous:2012/06/20(水) 22:59:27.37 ID:???
>>769
ごめんウチの会社じゃ110押して放置したらつながるようにしてるわww
118や100にはつながらないようにしてるけど、119と110は生かしてる

あと高橋センセの本にも0開始で直接外線出ていく設定あったな
776anonymous:2012/06/21(木) 02:19:36.63 ID:???
0開始で外線直接、ってのは単に0発信の応用ってだけでしょ。
市外局番が必ず0から始まる事を応用して。
777anonymous:2012/06/21(木) 02:49:40.86 ID:???
JavaScriptのSIPクライアント、「sipML5」登場

http://news.mynavi.jp/news/2012/05/23/007/
778sage:2012/06/21(木) 23:26:37.37 ID:???
>>777
面白そう
779anonymous:2012/06/23(土) 04:20:46.21 ID:???
クラウドサーバ上でasteriskを動かしている方はいますか?
仮想環境でも音声の遅延やエコーが入ったりしませんでしょうか?

会社の事務所が複数になってきたので各拠点にasteriskを入れようと思って
います。その際、拠点間をメッシュ状に繋ぐのではなく、各拠点は1台のサー
バにぶら下がる状態のスター型でネットワークを構成しようと思っています。
その1台をクラウドサーバ上に構築しようかと思っているんですが、そういう
事例はありますか?
780anonymous:2012/06/23(土) 14:23:18.73 ID:???
>>779
してるよ、ウチは特に問題ない

品質が気になるならやめといた方がいい
内線だけならいいと思うが
顧客や取引先とのやり取りが頻繁ならお勧めはしない

asterisk設置する仮想サーバーのネットワーク環境次第だから
781anonymous:2012/06/23(土) 16:05:16.46 ID:???
>>779
拠点各々についてasteriskを設置するのはどうして?
asterisk一個じゃだめ?
voipゲートウェイのみを各拠点に設置するとかして。
782anonymous:2012/06/23(土) 16:20:36.02 ID:???
>>781
拠点内で閉じた通話でも一々クラウドサーバ経由すんの馬鹿みたいじゃね?
783anonymous:2012/06/23(土) 16:28:21.65 ID:???
あと、asterisk⇔asteriskの接続だとiax2で繋げられるんで比較的natを越えやすく、

電話---VoIP_GW---modem&fw=====asterisk

だとnat越えが面倒って印象があるんだけど間違ってる?

電話L┐
電話M---ass鯖1---modem&fw======ass鯖2======modem&fw---ass鯖3---電話N
電話K┘

これならass鯖1&3はなんか適当に安いPCにlinuxとassを突っ込んでやれば済むの
でVoIP GW買うより安く済むんじゃないかと思ってるんだが。
この辺まだ勉強中なので勘違いとかあったら指摘お願いします。
784連投スマ:2012/06/23(土) 16:31:07.64 ID:???
androidの標準の電話がそのままSIP喋れるので、その場合は直接ass2鯖に
レジストしてもらえば外出先から内線感覚で自社に電話できる、というのも
構想に入ってます。
785anonymous:2012/06/25(月) 23:43:50.95 ID:???
>>782
今の時代、回線も太いからいいじゃない
拠点毎にasteriskPCを設置すると管理が面倒くさそう
786anonymous:2012/06/25(月) 23:45:32.98 ID:???
>>783
>modem&fw
なにこれ。
787[email protected]:2012/06/26(火) 01:01:17.50 ID:???
>>783
assってwww
788anonymous:2012/06/26(火) 01:15:01.58 ID:???
ass holeしか思い浮かばなかった
789saito:2012/06/27(水) 13:51:37.22 ID:+Z/Fy1De
SIPサーバAsterisk  クライアントはJITSI、自動応答設定でA→Bに 連続の発呼通話試験(30秒通話→5秒待機繰り返し)
において、Byeが利かなくなった、A側はBye200okであるが、Bはオフラインになった。
SIP.CONFと色々調べたが、、 原因が不明。
どなたか アドバイスを頂きたい。

790anonymous:2012/06/29(金) 03:46:29.69 ID:???
意味がわからない
791anonymous:2012/06/29(金) 05:56:34.90 ID:???
うん、アドバイスしたくても無理
792anonymous:2012/07/04(水) 21:17:06.23 ID:???
保守
793anonymous:2012/07/14(土) 10:54:19.86 ID:???
VOIP-INFO.JPが沈黙したままだ
ASTERISKな人は、海外行っちゃったんだろうか。
794[email protected]:2012/07/14(土) 12:41:27.41 ID:???
asterisk10 についてほとんど日本語情報ないね
795ananymous:2012/07/14(土) 14:08:21.31 ID:???
アフターリスクはオワコン
796anonymous:2012/07/15(日) 02:45:15.12 ID:???
SKYPEなど、スマートフォンなどのデバイスでvoipはにわかに活性化しているのに、
ASTERISKが沈黙しているのは、やっぱり変だね。
ああ、これからは、ASTERISKerは、英語必須になるのでよろしく。

http://voip-info.comへどうぞ
797anonymous:2012/07/15(日) 02:48:24.64 ID:???
↑あっ、まちがえた。

http://www.voip-info.org/ でした。

海外サイトなので結構、情報は豊富そうだね。ありがとうございます!
なんでもそうだけど、日本語サイトってほとんどやる気ない。
798[email protected]:2012/07/15(日) 08:11:09.22 ID:???
やる気の有り無しじゃない
商売の匂いが芳しいってだけ
799anonymous:2012/07/15(日) 09:08:05.31 ID:???
OSSなのにね。
やっぱり、情報を純粋に求めるのなら欧米起源に帰らないとだめかもね

しかし、ひかり電話といい、FUSIONといい、その他日本のVOIP界は、独自仕様が多くて困る
それも商売しやすいようにしているんだろうなあ

そのOSS起源になっている外国でも、こういう独自仕様なんてやっているんだろうか。
ASTERISKから何も考えずに接続OKなんだろうか。

海外の事情に比べることで、憤りを癒したい。
800[email protected]:2012/07/15(日) 09:11:57.54 ID:???
それは矛先の持って場所が違うんじゃないのか?
独自仕様が無になるようにすればいいだけだ

ASTERISKとは別な話でなんだが、最近じゃ
LINEはその最たるものと感じる
801anonymous:2012/07/15(日) 09:41:16.17 ID:???
>独自仕様が無になるようにすればいいだけ
>LINEはその最たるもの

単純明快!どんどんそうなっていってほしい。
よろこんでひかり電話から降りて、そういう純粋SIPで動くサービスへ移行するよ。
802anonymous:2012/07/15(日) 09:43:02.28 ID:???
>>800
>LINEはその最たるもの

LINEって聞いたことがあるけど、どこに公式ページありますか。
興味を持ちました。
803[email protected]:2012/07/15(日) 09:52:45.02 ID:???
インターネット上にあるから、調べればわかるよ。

まー、そーはいいつつも、line、skype、viberと
既に三つ巴にもなっているのは人類が呪われているからなんだろうな
804ananymous:2012/07/15(日) 16:21:44.23 ID:???
>FUSIONといい、その他日本のVOIP界は、独自仕様が多くて困る

アフターリスク対応を公式にサポートしてるフージョンをDISるとか
馬鹿なの?舐め舐めてんの?
805[email protected]:2012/07/15(日) 18:20:12.94 ID:???
(^ω^)ペロペロ
806anonymous:2012/07/16(月) 13:26:37.88 ID:???
英語必須は止むを得ない
807anonymous:2012/07/16(月) 13:53:44.35 ID:???
このスレッドには、いったい何人いるの?
あるいは、金太郎あめさんか?
808[email protected]:2012/07/18(水) 22:47:11.32 ID:???
結構いるよ
809[email protected]:2012/07/20(金) 20:22:48.84 ID:???
俺はたまにくるよ
810anonymous:2012/07/20(金) 22:30:25.86 ID:???
これで3人目か
811[email protected]:2012/07/21(土) 01:15:22.66 ID:???
俺も忘れんなよな。
812anonymous:2012/07/21(土) 04:37:28.73 ID:???
俺はROM専だよ
813ananymous:2012/07/21(土) 06:33:08.57 ID:???
俺はロリ専だよ(ロリアナル専だよ)
814[email protected]:2012/07/21(土) 16:38:32.24 ID:???
>>813
市ね
マジで
815ananymous:2012/07/21(土) 16:53:16.42 ID:???
>>814
市ねってどういう意味?
816[email protected]:2012/07/22(日) 01:37:49.28 ID:???
もう夏休みか
817anonymous:2012/07/23(月) 16:48:00.46 ID:???
夏休みなんて都市伝説だよ
818*:2012/07/23(月) 21:05:42.84 ID:???
もう、4ヶ月ほど夏休み中だ
もう、ハローワークに行くのもめんどくせぇ
819this is it:2012/07/24(火) 09:42:22.19 ID:???
>>818
ハローワーク行ったよ。
itの仕事から引退するつもり。心身に合わない。昔と違って自分に目覚めてしまった。
820this is it:2012/07/24(火) 09:44:52.93 ID:???
>>814-815
「死」という文字は、それ自体に避けられるべき力が込められていて、
日本人ならあまり書きたくないよな。

「市」とか「氏」という文字を当てることで、その魔力を避けられる。
やわらかくなっていい風潮だね。
821[email protected]:2012/07/25(水) 14:26:42.38 ID:???
>>820
俺はマジで市ねばいいと思って書いたよ。
殺人予告とかにとられないように当て字にするんじゃないの?
ロリコンはマジで市ね
822[email protected]:2012/07/27(金) 00:50:20.25 ID:???
ひかり電話に直収出来る、フリーPBXは無いものでしょうかな...
823anonymous:2012/07/27(金) 01:29:42.39 ID:???
今年の夏休みはおバカさんが多いね
824Anonymous:2012/07/27(金) 20:20:25.70 ID:???
>>822
ひかり電話がダメなら、fusionが同番移行で代わりにやってくれるのを待つことだ

825anonymous:2012/07/28(土) 12:37:42.88 ID:???
IP電話のNTT牙城崩しへ
http://www.netventure-news.com/news_aQamEGHsBy.html

「フレッツ光」ユーザーに提供されているIP電話「ひかり電話」。
近年、その契約数は増加しているが、このIP電話サービスに来年度、
ソフトバンクが参入する方針であることがわかった。
近く総務省が特例措置として、認める見込みだという。



よかったね。

asteriskから直レジできるようになったら、ぜったいにソフトバンクに移行する。
826anonymous:2012/07/28(土) 16:35:36.41 ID:???
ひかり電話はナンバーディスプレイに1260円取るとか糞の極みだから
さっさと滅びて欲しいが、ペテン禿に金払うのもイヤだ。
827[email protected]:2012/07/29(日) 02:53:11.62 ID:???
>>826
アナログでは事務用1,260円だが、
4回線あったらその×4でとられていたから糞だけど、
ひかり電話オフィスタイプだと何チャネルでも(8chまで)
1,260円の1契約でOKだからかなりマシだよ。
828anon:2012/07/29(日) 19:01:44.13 ID:???
>>821
元気だなぁ。何か良い事でもあったのかい?
まあアナルの力を抜けよw

実際やってみりゃ分かるけど、一桁幼女のマンコに突っ込むとか現実には無理
なんだよ。でもちゃんとほぐしてやればアナルなら入る。
あと9歳位の幼女でも妊娠の危険性がゼロじゃない。
ちっちゃい娘だとアナル串刺しのまま立って、幼女の足が完全に床から離れた
状態でも余裕でアナルセックス出来るのがいいよね。

まあお前さんもマンコ原理主義じゃなくてアナルも見直せってこった。
829[email protected]:2012/07/29(日) 20:49:40.77 ID:???
>>828
童貞キモい
830ANONYMOUS:2012/07/29(日) 23:18:07.23 ID:???
>>828
理性の偏った頭悪いひとはasterisk扱えない・・・
831anonymous:2012/07/30(月) 11:05:22.47 ID:???
>>827
アナログの時はサービス構築費用や信号付加のための交換機改修費用等が
掛かってるからオプション代金取る正当性があった。IP化してるひかり電話で
ユーザーに発信者番号を通知するか、わざわざフラグ付けて切り替えてるのは
ムダだしコストを反映してない不当な料金。嫌がらせレベル。
832anonymous:2012/08/01(水) 23:57:33.03 ID:???
そうなんだが、似たようなのはいっぱいあって、たとえばハイオクガソリン。
833anonymous:2012/08/02(木) 11:48:23.81 ID:???
フュージョンが番号ポータビリティーに対応してくれればいいんだけどねえ

あ、B2BUAの料金もなしにして欲しいです、ASTERISKのバージョン変えるのに料金発生とか、上に説明が出来ないです^^

みなさんは、B2BUAに移行、パッチ自作、1.4.26.3で頑張る、のどれ選んでる?
834anonymous:2012/08/03(金) 22:48:15.11 ID:???
>>833
1番号あたり100円がでふぉでしょ。
それがb2buaだと倍以上になるわけだから、契約していません。
契約する気がおこらない。高すぎるよね。30円くらいでも考えるわ。
b2buaの料金、ほんと、廃止してほしい。
そんな儲け方はやめて、利便性で、契約者数を増やしてほしい・・・

今は、voipゲートウェイ経由でasteriskつないでいます。
パッチのあたったasteriskをvoipゲートウェイ代わりにできるよね。
835anonymous:2012/08/10(金) 20:50:51.79 ID:???
au ひかりの「ホームゲートウェイ」へのAsteriskからレジストしたいのですが。
・Asterisk のバージョンは、1.8.12
・ホームゲートウェイの型名型式
・asterisk の修正箇所など
を教えてください。
836AMOMIMAUS:2012/08/13(月) 11:17:11.28 ID:???
>>835
使っている人いないみたいだね
837anonymous:2012/08/15(水) 06:40:41.26 ID:???
光IP電話 ソフトバンクも参入 NTTより割安料金で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120718/biz12071807530000-n1.htm


フレッツ加入者向けのIP電話は事実上、NTT東西が独占して提供している。
例えば、東京の場合、市外局番「03」で始まる電話番号をそのまま利用できるIP電話はひかり電話だけのため、
事実上、NTT東西の独占市場となっている。

総務省が近く特例措置としてソフトバンクの参入を認める方針だ。
来年1〜3月に試験サービスを実施して品質などを検証。
4月以降に商用化する。

ソフトバンクは自社設備を活用することで基本料を500円以下とする一方、
通話料も割安に設定する方向で検討している。
ソフトバンクは、ヤフーBB光ウイズ・フレッツの既存契約者や新規向けに自社ブランドのIP電話サービスを売り込む。


さて、これでどういうvoipゲートウェイが登場するかが気になるね。
838anonymous:2012/08/15(水) 18:20:24.65 ID:???
それ、先月のニュース
839anonymous:2012/08/16(木) 18:56:08.83 ID:???
うん、ソフトバンクのip電話参入もあるし、
NTTが生き残るには、asteriskからの直収が素直にできるようにすることだな。

voip-infoで、また一人が直収を試みているなあ。
発信はできるけれども、着信時に受話器を取り上げると、切断されるんだって。
難しいね。
840anonymous:2012/09/04(火) 03:11:21.67 ID:???
フレッツひかりネクストを導入してうちにもひかり電話が来たんですが、
Asteriskと連携させる手っ取り早い方法はasteriskを子機(クライアント)
としてルータに登録する事でしょうか?
ルータはPR-S300HIとかいうやつです。一応、こいつにN906iLは子機として
登録出来ています。

直収とかめんどくさそうなので、

外-------PR-S300HI======Asterisk

こんな感じにしようかと。
841anonymous:2012/09/04(火) 14:45:52.71 ID:???
今時導入してPR-300か。ライト?
842ASTERISKS:2012/09/05(水) 03:15:31.71 ID:???
>ルータはPR-S300HIとかいうやつです。一応、こいつにN906iLは子機として登録出来ています。

N906iLが登録できているんなら、asteriskからもレジストできるだろうね。
まあ、ホームタイプひかり電話は問題ないよ。うん。
わざわざ問題を難しくする必要なし。

問題は、オフィスタイプひかり電話ね。
843:2012/09/05(水) 12:27:39.11 ID:???
最近のアスタリスクはひかり電話パッチとか不要なの?
844ANONYMOUS:2012/09/05(水) 17:59:22.04 ID:???
ひかり電話端末に依るんじゃね
845anonymous:2012/09/06(木) 04:48:38.17 ID:???

2012年9月5日 17:11 (J-CASTニュース)
総務省、携帯・スマホにも「070」番号

総務省は2012年9月4日、現在はPHSで使われている「070」で始まる電話番号を
2013年11月ごろから携帯電話でも使えるようにする省令改正案を公表した。

http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=1355507
846anonymous:2012/09/06(木) 04:49:26.77 ID:???

ダイヤルプラン書き換えないといけないな。
847anonymous:2012/09/06(木) 05:17:01.93 ID:???
携帯の番号が 090 じゃないとなんか安っぽい。やっぱ携帯は090から始まら
ないとカッコワルイよ
848ANONYMOUSA:2012/09/06(木) 06:50:57.89 ID:???
080でもいいよ
しかし、070はどうみても、PHSだろ
そのうち、慣れてくるのかな。

しかし、もはや070がかならずしもWILLCOM番号ではないということになるので、
ダイヤルプランではどう区別させられるか。
070内で、WILLCOM番号との区分ははっきりしているんだろうか。
849anonymous:2012/09/08(土) 18:49:24.23 ID:???
4歳になる娘がいるんだが、いくつ位になれば娘のアナルに挿入出来るように
なりますか?自分のアレは平均的なサイズと言う前提で。

あるいは4歳児のアナルでも時間をかけて解してやれば挿入出来るもので
しょうか?
850ananymous:2012/09/10(月) 00:30:41.57 ID:???
一緒にお風呂に入った際に直径1cm位の棒から始めてみれば?
851[email protected]:2012/09/13(木) 05:45:11.93 ID:???
>>848
会社によって番号の割り当て異なるけど…
MNPなる強敵が‥

852anonymous:2012/09/14(金) 10:52:22.35 ID:???
>>851
将来的に、番号移行サービスが、070,080,090の間でなされるかもしれないね
そうなると、070の旧来はwillcom番号だったのが、普通のケータイ番号になってしまっている場合もでてきそうですね
お互いがwillcom番号なら無料通話だけど、それがわからなくなってしまう・・・
853あのにます:2012/09/15(土) 00:23:44.33 ID:???
ネット経由で特定の番号がどのキャリアだか照会できるようにしてくれないかね。
854anonymous:2012/09/15(土) 14:10:51.51 ID:???
どこがその電話番号の情報を持つんだ?
855ananymous:2012/09/15(土) 14:56:34.37 ID:???
各キャリアだろ。馬鹿?
もしかして釣られた?
856anonymous:2012/09/15(土) 17:36:06.08 ID:???
アホかお前
いちいち「この番号はあなたのところのですか?」ってリクエスト発行するのかよww
857[email protected]:2012/09/16(日) 08:01:16.72 ID:???
858anonymous:2012/09/16(日) 08:03:15.79 ID:???
そうじゃなかったら何なのよ。ていどひくい。
発信前に毎回するのは非効率だしシステムにも負担かかるだろうからリクエスト回数
制限してもらってもいい。月一でアップデートできるだけでも万々歳。
同キャリアなら無料、なんて料金システムなのに発信前に料金がかかるかどうか
わからない今の状態の方が異常だと思う。総務省主導でやってくれんもんかね。
859anonymous:2012/09/16(日) 08:07:58.07 ID:???
おっとこれまた香ばしい奴とカブった。突っ込む気にもならんわ。
てなわけで>>858>>856宛ね。
860anonymous:2012/09/16(日) 13:25:08.97 ID:???
悪意ある第三者に対しての考慮が無い時点で阿呆すぎる
リクエスト回数制限とか非現実的すぎて笑えるわ
861anonymous:2012/09/16(日) 13:49:18.16 ID:???
>>858
そうか国の主導で個人情報収集が出来るようにしてもらえるのか、胸熱だな。
問い合わせた電話番号が他キャリアの番号か、存在しない番号かなんて判断できないしな。
適当に電話番号打ち込んでキャリアと存在有無の確認まで出来るなんて、良い犯罪システムだな。
しかも一般人も使うから足が付きにくいときてる。最高だわ。
回数制限なんて人海戦術でどうにかなるしな。あんたて ん さ いだな。
862ananymous:2012/09/16(日) 14:23:21.68 ID:???
>>861
頭悪いなら黙ってた方がいいよ
863a:2012/09/16(日) 17:54:46.53 ID:???
>>861
バカにバカって言うと切れるから黙ってた方がいいよ
864anonymous:2012/09/16(日) 19:22:04.25 ID:???
>>861
当人は総務省主導でやってもらいたいほど画期的なシステムを
思いついたと思ってるんだから、そっとしておいてやれよ
865anonymous:2012/09/17(月) 09:10:23.00 ID:???
050番号なら、次の4ケタで、事業者ごとに区分けがあるのにね。
そういうことなら、宛先番号ごとに経路を選べる。
番号ポータビリティー制が異常。
もっと別のグッドアイデアはなかったんだろうか。
866anonymous:2012/09/18(火) 18:38:57.96 ID:???
利用者の為を思ったサービスだろ。

>857
すまん、どこを見ればNMP後のキャリアわかるんだ?
867[email protected]:2012/09/18(火) 22:48:27.30 ID:???
>>866
番号単位でNMP可能なんで、初期状態しか判らないよ。
NMP弊害ですね。
更には、昨日ドコモで今日AUってのが普通にある。

呼制御信号網のシーケンス変更で大変なのを渋々NMPやったくらいだったし、キャリア側のメリットがなーんにも無いし、個人情報保護の観点からも、御所望の機能は間違い無く提供されませんな。

因にここで言うキャリアは、移動体系+固定網系+国内国際系の事だよ。
どうしてもやりたけりゃ、国内キャリアに参加しかないと。
868[email protected]:2012/09/18(火) 23:19:31.71 ID:???
>>867 おまけ。
暇だったら↓にある、6接続シーケンスを読んでみたら如何かな。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/interconnection/requirement/index.html

auもsoftbankも相互接続条件を規程&公開してる筈なんだけど見つかんなかったよ。
869anonymous:2012/09/18(火) 23:42:27.76 ID:???
>>867-867
>>866は皮肉で聞いてるんではないの?
870z:2012/09/19(水) 00:28:30.40 ID:???
>>869
> >>866は皮肉で聞いてるんではないの?

ん? 単なる利用者の利便を語る自己中じゃないの?
871anonymous:2012/09/24(月) 12:59:19.39 ID:???
Asterisk 1.6 から、1.8へのバージョンアップを予定しているんですけど、
他になにか注意することはありますか。
extensions.confでつかっている、関数やアプリの変更がありそうで、
それは調べないといけないとは思っているんですけど。
872anonymous:2012/09/28(金) 01:09:26.26 ID:???
nttのひかり電話オフィスタイプ、これAsteriskから直接使えればいいんだがなあ、
故障しても、PCの交換だけで済むからね

これがダメなら、どこか別のサービスを使うしかないな
ヒュージョンとかも050番号だけでなく、普通の電話番号のip電話サービス展開してほしい
873anonymous:2012/09/28(金) 11:53:51.43 ID:???
874anonymous:2012/09/29(土) 04:27:55.58 ID:???
>>873
そう!まさにこれ。
03だけでなく、全国展開ぜひやってほしい!
そうすれば、面倒なゲートウェイなんかも取っ払えるな。

Asterisk →gol→ ( b2bua → fusion sip ) → PSTN

しかし、
※0AB〜J番号はフュージョンから提供する番号のみで、他社からの番号ポータビリティーに対応しておりません。
↑これはなんとかしてほしい・・・同番移行できなきゃダメ

875[email protected]:2012/09/30(日) 03:01:19.03 ID:???
>>874
法的に難しいのかNTTとの絡みかな
876ANONYMOUS:2012/09/30(日) 05:42:50.13 ID:???
なかのひとに出てきてほしい!
877anon:2012/10/02(火) 18:57:28.93 ID:???
878anonymous:2012/10/18(木) 21:40:41.29 ID:???
NTTフレッツ光ネクスト
ひかり電話オフィスタイプ対応「スマートゲートアダプタOG」を発売

http://www.zaikei.co.jp/releases/68855/


ついにきたー!
ASTERISKを子機として使えるか、人柱お願いします。

879anonymous:2012/10/18(木) 21:50:09.13 ID:???
>>878
直収タイプ(OGh)も発売されるようだね

http://www.nextbridge.jp/SmartGateWayAdapter.pdf の下のほう。

直収タイプだと、HGWとOGhは、ハブで並列つなぎにするとよいのかな。
NGNから取得されるアドレスは干渉したりしないんだろうか。
OGhが、NGNからIPv4を取得するんだったら、NGNかのIPv6ネイティブは干渉しないとは思うんだけど。
880anonymous:2012/10/19(金) 04:11:19.99 ID:???
やっぱりまだまだ高いな
881anonymous:2012/10/19(金) 05:54:39.61 ID:???
聞いたの?
いくらだった?
4chまでだし、5から6万くらいだといいのに。
882anonymous:2012/10/19(金) 10:38:26.36 ID:???
値段書いてあったよ。高くて手が出せない。
中古で流れる弾数もあまりないだろうし
883anonymous:2012/10/19(金) 11:16:39.42 ID:???
たしかに高いな。
ttp://www.nextbridge.jp/SmartGateWayAdapter.pdf

競合製品もそのくらいするね

しかし、こちらは、(端末ライセンス別途)ということだから
さらに値が張ることになる
ASTERISKをつなげるというと、その配下の子機のライセンスも取られそうで怖い

さらに他社からGW製品やサービスが出てきて、値段が下がってきたら、購入を考えたい
とりあえず今はまだ間に合っているから急がなくてもいいし
884anonymous:2012/10/19(金) 11:25:10.72 ID:???
高価なゲートウェイにはうんざりだ

ネクストのオフィスタイプのGWにできるASTERISKを、
FUSIONがやったみたいに、NTTが開発して無料配布してくれないかなあ

あるいは、FUSIONがやっているみたいに、
ASTERISKなどの汎用エージェントから接続可能なb2buaを設置してくれるとか

そうすれば、NTTのオフィスタイプ使う人が間違えなく増えるよ どう?> NTT東西さん
サービスで稼いでほしいところだね
競合サービスが出てくることによってサービス使わない人が増えれば、GWも売れないんだし
885anonymous:2012/10/19(金) 11:38:13.46 ID:???
まあ、なんというか、
ASTERISKって、日本で普及しているのかどうか、
普及していれば、おのずと対応はされるだろうし、
普及、宣伝してね、
今後の動きに期待
886anonymous:2012/10/27(土) 12:46:05.92 ID:???
Asterisk 11きた
887ANON:2012/10/28(日) 04:11:36.95 ID:???
どういう機能が追加されたん?
SKYPEとかはない?
888sage:2012/10/28(日) 11:57:13.56 ID:???
LAN内でSkypeみたいに使うにはこのソフトくらいしかないですかね?
889[email protected]:2012/10/28(日) 14:15:58.78 ID:???
いいえ
890anonymous:2012/10/31(水) 01:17:43.46 ID:???
毛ふぃアデス

で、asteriskは、日本では元気なのか?
顔であるvoip-info.jpは、沈黙を守って、スパムに巣食われているのが悲しいし
ここ、2chも、さびしいこと かぎりなし
891sage:2012/11/01(木) 15:11:21.11 ID:???
日本の顔が元気にネギ振ってるだろ
たぶん元気なんだろうよ(苦笑
892ANONYMOUS:2012/11/07(水) 12:32:51.70 ID:???
まあ、元気なら
でも、メーリングリスト中心とは言わずに、
掲示板をにぎやかにしてほしかったなあ
すっかり寂れていてなんだかなあ

メーリングリスト主体の団体ってOSSでは多いんだろうか
893[email protected]:2012/11/21(水) 01:31:06.47 ID:???
asteriskの関連って事で。

linksys SPA3102のファームのVer5.2.xってのが、
CISCOにあるんだけど、試した人居ますか?
894anonymous:2012/11/25(日) 09:08:36.62 ID:???
誰もいないのか?
895[email protected]:2012/11/25(日) 10:19:32.11 ID:???
います
896anonymous:2012/11/26(月) 10:17:54.03 ID:???
NTTひかり電話接続 IP-IVR(自動音声応答装置)
4ch / 8ch / 23chの3タイプを同時発売

http://www.atpress.ne.jp/view/31716

Asteriskがあれば要らないね
でも、なぜかまだ、ネクストひかり電話オフィス用のvoip gwがない・・・
897anonymous:2012/12/02(日) 00:05:33.45 ID:???
isdnなどのゲートウェイで、ダイヤル番号にプリフィックスつけて回線を切り替えられるんですけど、
どんなプリフィックスがいいのでしょう。
0000を基本として、0001とか、0002とかがいいでしょうか。
0120や、0080というような予約番号もあるのが気になります。
898anonymous:2012/12/09(日) 11:47:49.92 ID:???
アプリケーションのIPv6対応ガイドライン基礎編(第1.0版)を公開
http://www.v6pc.jp/jp/entry/wg/2012/12/ipv610.phtml
添付資料2 「Asterisk の IPv6 対応について」
http://www.v6pc.jp/jp/upload/pdf/about_asterisk_ipv6v5-9.pdf
899ANONYMOUS:2012/12/10(月) 19:21:47.95 ID:???
いよいよ、IPv6対応か。
しかし、子機とか、VOIP GWがまだまだ対応していないようだね。
900anonymous:2013/01/08(火) 00:52:02.71 ID:???
iGW-N01について

Asterisk / FreeSWITCH を利用した電話システムから、
ひかり電話を利用するためのシステム開発者向けソフトウェアモジュールです。

http://www.iweave.jp/business_contents/hikari

おお!
詳細よろしくお願いします。

幾らするのか?
チャンネル数は?
ゲートウェイのように使えるのかな。

ASTERISKと同じシステムに組み込んだ場合、127.0.0.1にレジストかな?

よろしくお願いします。
901anonymous:2013/01/08(火) 14:50:56.65 ID:???
見えてますか
ここって廃墟じゃないよね
安ければいいかなあと思うんだけど
902anonymous:2013/01/10(木) 09:52:43.81 ID:???
安ければいいが、お高いと思う
903anonymous:2013/01/10(木) 18:39:00.04 ID:???
オープンソースにしてほしかった・・・
904[email protected]:2013/01/11(金) 08:21:00.57 ID:bCquh+HI
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
905[email protected]:2013/01/15(火) 11:57:36.11 ID:???
最近asterisk使い始めて便利さを実感してるんだけど、ここ過疎ってるね・・・。
今でも海外や日本でも一般的に使われてるのか不安になってくる。
906anonymous:2013/01/16(水) 01:11:25.66 ID:???
うちの社でも使っているよ
かなり使い勝手がいい
たしかに、どうして過疎っているんだろうね
一度電話システムを構築してしまったら、放っておくからなのかも
初心者の参入が少ないというのもあるだろうと思う

もっと一般家庭にWIFIのように普及すればいいのに、
キャンペーンが必要かもね
907anonymous:2013/01/16(水) 01:14:24.39 ID:???
ひかり電話でも、ホームタイプなら、ASTERISKからでもレジスト可能なので、
着信転送機能でも作りこんだら一般の人にも面白いと思うね

FUSION SMARTなんていうのもあるから、それを転送先にする着信転送は簡単だと思うよ
908anonymous:2013/01/16(水) 01:20:38.70 ID:???
保守業者が増えれば導入も増えるような気がする
909anonymous:2013/01/16(水) 02:25:35.69 ID:???
よかった安心した。sohoオフィス借りて一人でやってるけど重宝する。
910anonymous:2013/01/17(木) 01:38:05.30 ID:???
>>909
自分でできないとね
そのためのASTERISKだろ!
911:2013/01/17(木) 14:57:22.10 ID:???
>>910
自分はその時間仕事して、電話は業者にやらせたほうが利益がでる。

そーなるほうがよくね?
912anonymous:2013/01/17(木) 17:13:12.72 ID:???
>>911
考え方次第だけど,席替えしたらすぐに設定変更したり,
業務の実情に合わせて留守電の設定変更したりできるから
自分自身でビジホンのデータ設定できるようになったよ。
913:2013/01/17(木) 21:04:18.16 ID:???
>>912
そのくらいはコンフィグカキカキするだけですからね。

業者に任すのは通話品質に関わる部分があるからかと。

SIPフォンの選定とかいちいちやってられなくないですか?
914anonymous:2013/01/17(木) 22:24:25.99 ID:???
>>913
通話品質・・・市販HUBやルーターでぜんぜん問題なかった
SIPフォン・・・市販のものでぜんぜん問題なかった(日本製のもあるし)

電話機が、30台ほどあって、ASTERISKサーバー一台でやっているけど、
もう数年経過後もまったく問題なし

コンフィグカイカイのほうがよほど大変かと
915anonymous:2013/01/17(木) 22:25:15.60 ID:???
ASTERISKも、SAMBAサーバーの管理も、もはや同じだ
916:2013/01/17(木) 23:23:53.92 ID:???
>>914
外線どうしてるの?
光オフィスとか?
917anonymous:2013/01/17(木) 23:26:41.60 ID:???
光でんわオフィスって直収出来るの?
918anonymous:2013/01/18(金) 04:36:07.17 ID:???
919anonymous:2013/01/18(金) 10:48:29.17 ID:???
920:2013/01/18(金) 11:24:47.75 ID:???
>>918
趣味で自宅であそぶのは簡単だけど、実際にPBX が必要になるオフィスで業務として使う場合は関わりたくない!
921anonymous:2013/01/18(金) 13:01:11.75 ID:???
>>920
だから高く売れるんだろうなあ。
俺はオフィスの雑用係だから面倒でも気にしない。
922anonymous:2013/01/18(金) 16:03:18.97 ID:???
SAMBAも、ASTERISKも、もはやおなじこと
923[email protected]:2013/01/19(土) 02:39:34.56 ID:???
どこぞで聞いた話。
中小企業の某社で電話機の更新があり、若手社員がAsteriskで組みました。
ところどころで挙動不審な動作してましたが、何とか動いてましたが・・・。
ある日、その若手社員が辞めてしまいました。メーカー品でないので頼むところがほとんどない状況。

結局、メーカー製ビジネスホンが入ったという・・・。
(Asterisk扱うところは見つけたものの地元の会社でないので保守性に不安なことに・・・)

結論は>>920と同じ。電話っていうのは安定してなんぼだから・・・。
当然保守出来る人が複数いて、安定運用出来る場合は除く。
そうでないと趣味の世界。
924anonymous:2013/01/19(土) 03:24:29.45 ID:???
SAMBAもそうでしょ
ファイルサーバーもいまや不可欠だし
電話だけが特別じゃないでしょうに
925ananymous:2013/01/19(土) 09:11:18.67 ID:???
>>924
馬鹿?
926:2013/01/19(土) 11:37:57.25 ID:???
>>925
馬鹿だろうねw
927anonymous:2013/01/19(土) 23:36:25.97 ID:???
古事記業者乙
928[email protected]:2013/01/20(日) 00:13:57.04 ID:???
てか今は情報も多いし、ちょっと集中して取り組めばアホみたいに簡単なのにな
929anonymous:2013/01/20(日) 00:53:45.06 ID:???
ビジネスフォンの工事説明書って簡単に手に入らないんだな。
まあ,勝手に触られたくない気持ちはわからんでもないけど。
930anonymous:2013/01/20(日) 00:55:59.35 ID:???
>>928
俺もおまえの言うとおりだと思うが,
不思議なことに,サラリーマンって,新しいことを勉強したがらないんだよ。
それがサラリーマン。だからサラリーマン。
931anonymous:2013/01/20(日) 13:49:26.84 ID:???
勉強する時間とか、設置したことにより発生する責任とか
いくら簡単だっていってもねえ
932anonymous:2013/01/20(日) 20:54:29.09 ID:???
VPSにASTERISKを預けよう
これでハードウェアは壊れないよね
933anonymous:2013/01/21(月) 07:36:42.09 ID:???
>>900
人柱まだ立っていないの?
934annymous:2013/01/22(火) 11:54:03.17 ID:???
【23年4月1日】IP電話が使えなくなるの?【施行】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1358822707/

気になるので、スレッド立てました!
よろしくご参加ください。
935anon:2013/02/04(月) 21:31:17.54 ID:???
いらね
936anonymous:2013/02/08(金) 10:58:05.98 ID:???
http://www.voip-info.jp/index.php/RT-200NE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81

>しくみ
>rt200ne= に設定したIPアドレスとピアのIPアドレスが一致した場合、URIを組み立てなおします。

とあるんですが、uriをどう組み替える必要があったんでしょうか
RT57iなんかの古いsipクライアントなら問題なくレジストできるのに、
どうしてasteriskでは、パッチを当てなければならないんでしょう
937[email protected]:2013/03/04(月) 23:49:13.37 ID:???
>>923
逆にいうと保守費でもうけられる?
938ANONYMOUS:2013/03/05(火) 18:21:08.17 ID:???
保守って、何をするの?
サービスの再起動とか、マシンの入れ替えとか、
コンフィグのコピーくらいじゃん?
939:2013/03/05(火) 21:08:44.84 ID:???
>>938
どんなことでも、知らないことや経験が無いことは簡単に見えるんだよね

あんたそれなりの企業のPBX保守したことある?
940[email protected]:2013/03/05(火) 22:34:21.89 ID:???
>>939
たぶんPC屋・サーバー屋でしょ?
普通のPBXだったら再起動はある意味基盤交換(モノによるけど)ROM更新とかぐらい。
・・・・というのはわからんのだろうかと。

>>938
企業の固定電話は昔より需要が減ったとはいえ、安定運用出来るのが重要。
保守修理対応の素早さや(部品取り寄せるから1週間待ってねなんてのは許してくれる企業はそうない)
レイアウト変更による仕様変更(回線数少ない代表組ならどうってことないだろう)
DI組やキー割付などが変わるところも結構ある。


まあ、前出の通りメーカー製でなくても安定運用出来れば、企業的にはメーカ製だろうが
Asteriskだろうが別に問題ない。

>>937
今頃は定額保守契約することが少ないね。
儲かるかどうかは内容次第でないかい?
損しない程度にはなってると思うけど。

Asteriskのメリットは機器導入費が安いこと。電話屋的にはメーカーのIP機をあまり信用して無いとこもいまだにあるくらい。
941anonymous:2013/03/05(火) 22:52:04.07 ID:???
ふと思ったが、技適通ったやつでないと本来公衆回線につないだらまずくね?
しかし、直輸入品と認定取得輸入品で値段が違うし。
942[email protected]:2013/03/06(水) 02:19:35.90 ID:???
Asteriskwin32で、PHPのAGIスクリプト動かしたことある人いる?
まあ、AsteriskでしかもWindows版いじくってるやつなんかレア中のレアだと思うんだかね。

すでに別の用途でVBで作ってあるDLLを流用したくてあえてWindows上で動かそうとしています。
943黒霧島:2013/03/06(水) 22:52:46.69 ID:???
>>942
そういった明確な動機がないと、わざわざWIN版使う人はいなわな・・・
当って砕けて、報告するのを待ってる
944anonymous:2013/03/07(木) 00:08:30.89 ID:???
アナログ電話のシステムと違って、
PCやネットワークの絡んでくるIP電話のシステムって、やはりなんやかんやと問題がおきるよね。
今日も、20台の内のIP電話機が2台使えないと連絡があった。
同じHUBにつないでいるので、HUBが壊れたか、誰かが線を抜いたか。

どう考えても、すべてがくだらない原因なので、ほっとしている。
交換すれば済む話。交換できればよい話。

PCや電話端末を含めてネットワーク機器は壊れるものと割り切っている。
中にコンピューターが内蔵されているものね。
アナログとは違うよ。
945anonymous:2013/03/07(木) 21:35:42.70 ID:???
ゲルマニウムラジオは簡単には故障しないしね
946[email protected]:2013/03/10(日) 17:02:12.88 ID:CzfvBcV3
>>943
面倒になってきたので、Asterisk本体はCentOSにのせてDLL部分はWindowsの別マシンにおいて
XML-RPCかなにかで呼び出すことにするわ
947[email protected]:2013/03/11(月) 07:21:09.71 ID:???
Asteriskで試してみて使えることを確認したところなんだけれど
ブラザーのMIP-3020いいね。FXO/FXS両方SIPに対応してる。
停電時やサーバ障害時はFXO-FXSがつながるみたいだし。

通常時:
<アナログ回線>-<MIP-3020:LINE>-<Asterisk等のSIPサーバ>-<MIP-3020:TEL>-<アナログ電話機>

停電時やサーバ障害時:
<アナログ回線>-<MIP-3020:LINE>-<MIP-3020:TEL>-<アナログ電話機>

日本で買えて使える(JATE大丈夫な)アナログ回線ゲートウェイって
あまり種類ない気がするけれど、他に、アイコムのくらい?
948anonymous:2013/03/11(月) 16:43:29.63 ID:???
>>947
肝心なことがわかっていない
949[email protected]:2013/03/24(日) 11:24:55.65 ID:???
以下のコードをAsteriskの子機にforwardするにはどのようにすれば
よいのでしょうか?

[Mar 24 XX:XX:XX] DEBUG[902] app_dial.c: Exiting with DIALSTATUS=NOANSWER.

もともとはぷららフォンforフレッツ-V110(PPPoE)の組み合わせで使っていたのですが
V110をasteriskにRegist、asteriskをぷららフォンにRegistするように
したら V110の0120自動迂回機能が使えなくなってしまいました。
950anonymous:2013/03/24(日) 17:53:06.30 ID:???
↑の件 plalaからは SIP 2.0 380 Alternative Service
(指定されたサービスは利用できないが代替サービスが存在).
で応答がありました。

コレをasteriskの子機に応答するにはどのようにすれば
よいのでしょうか?
951950:2013/03/24(日) 23:46:46.84 ID:???
ソース内に380の応答がなかったから
追加して380を子機に流すようにしたけど
迂回しなかった。

pstn繋ぐのは>>947みたいの買うのが楽ぽいな
952ANONYMOUS:2013/03/26(火) 07:15:48.99 ID:???
りっすんはしているけど、よくわからんかったよ
953[email protected]:2013/03/27(水) 15:53:01.36 ID:???
ひかり電話ビジネスとicomのSR-53vで安いSIP電話機を使ってたんですが
ひかり電話ビジネスが無くなると言われ、オフィスエースにせざるを得なくなりました。

なんとかしてよってNTTに話したところ、SR-53v設定そのまんまで、ONU前にVG-Xを置いてもらったらいけました。
てことは、SR-53vをasteriskに置き換えてもいけるってことですか?
954ANONYMOUS:2013/03/27(水) 22:28:41.75 ID:???
>ひかり電話ビジネスが無くなる

新規契約ができなくなるだけじゃないの?
955黒霧島:2013/03/30(土) 20:36:19.35 ID:???
網-------SR53------ONU------asterisk



!?
956ANONYMOUS:2013/03/31(日) 04:38:16.29 ID:???
網---onu---VGX---SR53v(ひかり電話ビジネス設定)---ASTERISK

ってことでしょ。

ということは、VG-XがSIPサーバになっているのかな?
957ANONYMOUS:2013/04/01(月) 22:10:32.06 ID:???
>>956
はい、VG-XがSIPサーバになっているように見えますが
SR53Vで指定しているSIPサーバがひかり電話オフィス時と同様のグローバルIPなのでそういうわけでは無いんですかね。

で、網---onu---VGX---SR53v(ひかり電話ビジネス設定)---sip電話機
が今で、これを
網---onu---VGX---Asterisk(ひかり電話ビジネス設定)---sip電話機
にできる物なんでしょうか。ということでした。

SR53vの中の設定は、接続先で、SIPサーバ(SIPはNTTからもらったグローバルIP、ID・PWは電話番号)を指定してます。
958ANONYMOUS:2013/04/01(月) 22:23:39.44 ID:???
>>957
実環境無いから判らないけど
試して見ようぜ
ログをupしてくれたら協力はする
959anonymous:2013/04/02(火) 00:10:33.78 ID:???
>>957
>SR53vの中の設定は、接続先で、SIPサーバ(SIPはNTTからもらったグローバルIP、ID・PWは電話番号)を指定してます。

うん?PWは空欄だったよね?

ところで、ひかり電話ビジネスの場合は、172.からはじまるプライベートIPv4だったよね
960anonymous:2013/04/02(火) 08:32:39.83 ID:???
SKYPE FOR ASTERISK
http://www.digium.com/en/products/software/skype-for-asterisk

もう販売されないし、今年の7月で使えなくなってしまうという。

何かかわりのものってあるんでしょうか。
961ANONYMOUS:2013/04/02(火) 11:20:38.19 ID:???
>>958
普段はめっっちゃ電話使ってるんで、やるとしたら深夜泊まり込みですね。。
それをする前に理屈でいけるかわかる猛者いないかなと質問したところでした。
作業できるタイミングまで時間がかかるかもしれませんがmacbookにast入れたのでやってみます。

>>959
あ、PWは空欄(なんでもOK?)でした
IPプライベートじゃないぽい2XX〜です。これはVGXと関係があるんですかね。
962anonymous:2013/04/03(水) 08:09:25.80 ID:???
>やるとしたら深夜泊まり込み

そうですよね。
起こられますよね。
おかげですっかり夜型に・・・とほほ
963.:2013/04/03(水) 22:31:29.91 ID:???
昼間に黙って切替えてこそ漢
964anonymous:2013/04/15(月) 10:15:17.97 ID:???
>>957さん、あれからどうなったかな?
965anonymous:2013/04/15(月) 10:22:20.12 ID:???
そのNetcommunity VG-X って、いったい何の役割を担っているのだろう。
既存のVG830/430シリーズやVG2330Xを組み合わせて、
最大100通話を実現する「ひかり電話オフィスA(エース)」対応の複数機器集約アダプタ。
ということらしいが。

複数機器集約アダプタって?
接続イメージ図(http://www.ntt-east.co.jp/business/product/vgx/detail02.html?link_id=lnavri
を見たところ、この装置の配下に、複数のVOIP-GWを接続しているように見える。
これって、VOIP-GWを分散させられる装置?結構重要な装置なのかもしれないな。
966anonymous:2013/04/15(月) 10:32:34.13 ID:???
>>953の言うように

網---onu---VGX---SR53v(ひかり電話ビジネス設定)---sip電話機

でひかり電話オフィスが使えているのなら、SR53vって潜在的に、オフィスプロトコルも扱えるってこと?
それとも、複数機器集約アダプタのVG-Xが、なにか介入しているのかな?
気になる話題。

>>953さん、ちゃんと電話使えていますか?
967anonymous:2013/04/15(月) 12:13:48.65 ID:???
>>953
ちょっと調べてみたら、

VG-X(ファームウェア) Version 2.0.0 は、ひかり電話ビジネスタイプのプロトコルに対応しているようでしたよ
(参考)http://flets-w.com/solution/kiki_info/software/453/
「ひかり電話ビジネスタイプ」⇒「ひかり電話オフィスA」インターフェイス変換機能を実装しました。

Asteriskとひかり電話ビジネスタイプのプロトコルが似ているなら、
可能性はあるのかもしれないですね
Asteriskからひかり電話ビジネスタイプって直収いけましたっけ?
968sage:2013/04/18(木) 00:59:16.02 ID:???
sipの処理が遅延しているか確認する方法って
ないですか?夜の遅い時間だけなぜかdelayして
困ってるのですが、デバッグ的な解析方法は
どうやればいいのかわかりません
969[email protected]:2013/04/18(木) 07:10:17.52 ID:???
wireshark
970anonymous:2013/04/18(木) 13:13:32.72 ID:???
>>968
>夜の遅い時間だけ

なにかCRONTABでうごいているんじゃ?
ほら、ログ関係とか・・・
そのときに、topコマンドでcpuの使用率みてみたらどう?
971[email protected]:2013/05/04(土) 15:35:51.80 ID:???
FreePBXの日本語化ファイルってどこで落とせるん?
wiki見ても見当たらないんだけど・・・
972anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 106.190.114.244:2013/05/18(土) 12:25:31.37 ID:799N7JSN
自宅にRaspbbery PiでAsterisk導入
ひかり電話とFUSIONにつないで
外出中もNAT越え問題なし。
次は留守番電話か、めんどくさいかぁ
973anonymous:2013/05/18(土) 22:19:53.29 ID:???
(特に設定なく)NAT声が可能だとすると、fusionは、通常タイプでなく、smartな方ですか。
ひかり電話は、ホームゲートウェイですよね。パッチ貼ったんですか?
留守番でんわは、設定と解除用番号をもうけるのかな?
974anonymous:2013/05/18(土) 22:23:32.45 ID:???
Raspbbery Piで思い出したけど、astlinuxって、今も開発しているのかな。
Raspbbery Piも、そういう特殊なasteriskをつかっているんですか?
マイクロマシンに導入したasteriskって安定動作するのかな。
975anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 106.190.114.244:2013/05/19(日) 10:09:06.59 ID:IFC3sv4+
>>973
そうですFUSIONはsmartの方、050は全部こっちで1から始まるのと0120はひかり電話へ。
ルータはPR-400KIなのでパッチ不要でした。
Asteriskは11です。
留守番電話はメール添付で送る様にしました。時間内に応答しないと内線も外線も留守電へ。
976annonymous:2013/05/19(日) 16:28:12.70 ID:8AA5o8Ta
0800
0570
これらも 光電話へどうぞ110とかも
1xx
977anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 106.190.114.244:2013/05/19(日) 17:42:50.96 ID:IFC3sv4+
ありがとうございます。
早速0800、0570も端末側のダイアルプランに追加しました。
978anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 36.2.126.197:2013/05/22(水) 12:33:02.86 ID:gkkGZHMf
モーニングコールを導入してみた。
cronが毎分動いてsyslogがうざい。
最初Localにchannelを開こうとしてしくっていたのでSIP/内線番号に変更。
979anonymous:2013/05/24(金) 04:46:47.90 ID:???
高い授業料といえば
980anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 106.190.114.244:2013/05/24(金) 12:06:31.83 ID:snEQ4pZ5
Asteriskの内線番号でSystem呼び出ししてグローバルからのssh許可、禁止をできる様にした
981anonymous:2013/05/24(金) 23:37:16.76 ID:???
とりあえずどうやったか書けよ
982[email protected]:2013/05/25(土) 17:03:43.23 ID:eOENmEuG
OCNドットフォン300---VE-AG1---Trixbox----PC(SIPフォン)という構成を組んでいます。

OCNドットフォン300とは直接レジストしているわけではなく、
単にアナログ電話の代替として使っています。

ここでPC(SIPフォン)から外線発信させることはできるようになり、
また任意の電話からOCNドットフォンの050番号にかけることで、
PC(SIPフォン)を鳴動させることができるようになったのですが、
PC(SIPフォン)に表示される着信番号が"anonymous"になってしまいます。
発信者の電話番号を表示させることはできないのでしょうか。
983anonymous
VE-AG1のアナログ回線の設定で、
ナンバーディスプレイを「使用する」ようにできることを確認
設定できるかどうは持っていないので知らない

それから、そもそもOCNドットフォン300のアナログアダプタの、
FXSポート設定で、ナンバーディスプレイ対応アナログ機器を接続できる設定になっていることを確認
これももっていないので知らない

知らないけど、OCNドットフォン300---VE-AG1間の問題だろうと思った。