FON総合スレッド Part18 【無線LAN無料相互利用】
1 :
株価【12】 :
2007/05/10(木) 00:08:22 ID:jMfVbZ1v
2 :
株価【12】 :2007/05/10(木) 00:09:01 ID:jMfVbZ1v
3 :
株価【12】 :2007/05/10(木) 00:10:18 ID:jMfVbZ1v
Q. FONの利用をISPから禁止された前例はありますか? A. FON禁止の公式声明を出したISPは無いようなので大丈夫なようです。 現時点までに、FON利用者へFONの利用を止めるよう警告された事例は見つかっていません。 また、ISPのホームページなどでFONの利用禁止を表明しているISPも見つかっていません。 もし、FONの利用禁止を公表したISPを今後見つけた場合は、 そのISPのホームページ上の該当ページへのリンクとともにお知らせ下さい。 Q. 日本でFONルータは何台くらい広まっていますか? A. 4/11現在で1万台を突破しました。
4 :
株価【12】 :2007/05/10(木) 00:10:56 ID:jMfVbZ1v
Q. FONルータの設定を確実に行なう方法は?
A. FONルータとPCを以下のように一時的に有線LANで接続して直接設定する。
FONルータとPCの接続は直接でもHUBを介してでもOK。
FONルータ側で極性を自動判別するのでケーブルはストレートでもクロスでもOK。
FONルータの有線LAN側はリンクローカルIPアドレスより169.254.255.1/16なので、PC側は169.254.255.2/16でよい。
そうすれば
http://169.254.255.1/ へアクセスすることで状態表示や設定が可能。
設定前のデフォルトのユーザ名とパスワードは両方admin。
Q. FONルータのLinux上で直接コマンドを実行するには?
A. 以下のHTMLファイルを作ってブラウザからアクセスしてコマンドを入れてSubmitを押す。
<html><head></head><body><center>
<form method="post" action="
http://169.254.255.1/cgi-bin/webif/connection.sh " enctype="multipart/form-data">
<input name="username" value="$(実行したいコマンド)" size="80" />
<input type="submit" name="submit" value="Submit" /></form></center></body></html>
任意のコマンドが実行できるが、ただしすべて自己責任で。
大きいヒートシンクとファンか
お疲れ様で御座います。
初心者は半年調べてから書き込めよ^^
12 :
株価【12】 :2007/05/10(木) 02:30:04 ID:???
名前欄に半角で!kabでこの板の株価が出ます。
13 :
kab :2007/05/10(木) 02:36:05 ID:???
テスト
ヤスー
Q. FONルータが異常に熱いのですが A. 欠陥です。熱暴走するようなら返品しましょう Q.無料のYBBUserなんですが A.ゆんゆん
あげとく
>>18 ベストエフォートか
日本の皆さんはたくさんかってくれましたからwwww
>>19 1台500円で買ったFONが問題なく使える段階で、MIMOにする必要がない希ガス。
FON本部は一体幾らで売るつもりなんだ?安かったら、DDの餌食だな。
1980円だったらツクモで5台買う
儲かってるBillがさらに儲ける為にそれにするんでしょ
発熱が減ったFON2200を今と同じ値段で売ってくれればいいよ
発熱対作品は6000円
25 :
anonymous :2007/05/10(木) 14:52:35 ID:iXuArfIx
送料もタダで完全無料でお願いします
ヨーロッパではあと2週間でフォンテナの出荷が始まるらしい 日本で無料で配ったらヤフオクで転売されまくりそう
現在の価格は34.44ユーロ 5500円くらいか アメリカは39.95ドル およそ4800円 台湾は1280台湾ドル およそ4600円 日本の価格はいつまで続くか
香港は119香港ドル 1800円ちょっと 韓国は27000ウォン 3500円くらい
はっ、漏れはきっと、今林セツ子の呪いにかかっていたんだ。
>>31 ヨーロッパでも以前は安売りしてたから
それほど驚く数字でも無い
>>36 最初は5ユーロだったけど、すぐに29.95ユーロに値上げされて
39.95ユーロになったのが2月末だった希ガス
誰か放熱対策まとめて。
海外でもFONero gets FONeroとかバラマキキャンペーンけっこうやってたんだよな
42 :
anounymous :2007/05/10(木) 17:33:16 ID:jMfVbZ1v
>>38 なんだかんだで、縦置きしておけば熱いけど大丈夫だす
前スレ98氏が9-KEを秋葉原で100円で買ったと言っていたけれど、何処? 今度行って買ってきたい。アレの先にICクリップをつければ作業が楽になりそう。
バルク売り場って言われても、秋葉原の街自体がバルク売り場だからなぁ〜。 もうちょっと、ヒントはないのかい?
>>46 神田周辺って言われても、秋葉原の街自体が外神田だからなぁ〜。
もうちょっと、ヒントはないのかい?
49 :
あ :2007/05/10(木) 19:13:53 ID:???
>>42 熱ねー たしかに 夏心配だ
これ 火災事故とか海外でないんだろうなーー??
50 :
orz :2007/05/10(木) 19:21:55 ID:???
>>20 このMIMOってのがどれぐらいすごいのか試してみたいですが、802.11nルータはまだ高価ですね。
ベースになっているのは、どこのメーカのルーターだろう?
>>31 日本であれだけ販売しても、ドイツを越えるにはいたらなかったですね。
ドイツ恐るべし。
51 :
anonymous :2007/05/10(木) 19:28:14 ID:PNeGTqqB
>>51 こりゃぁ、機能的で無駄がないね。実用度高し。
9-KE、千石でも420円とかだったと思うから、それでいいんじゃね? 100円とかのはみつけたらラッキーってことで。
見当は付いたから、千石では買わない。というか、千石より安いところ なんて、いっぱいあるし。
今日fonを購入しました。パブリックでインターネットに入ることはできます。 しかし、プライベートのSS-IDで接続しようとすると、IPアドレスが寄与されません。 したがって、プライベートではインターネットに入ることができません。 プライベートの接続環境ですが、wpa2にも対応した環境なので WPAの暗号化には対応しています。パスワードもマニュアルどおりに シリアルを間違いなく入力しています。 いったいどうしたら、プライベートのネットワークに接続できるのでしょうか? ルータのセグメントとは別のセグメントにしてあり、LAN側のIPバデイングはありません。
相性が悪いか、周りの電波と干渉しているか・・・ いろいろ試してみるしかないですね。
>>59 レスポンスどうも。プライベートに接続しようとすると
169.254〜というIPを取得できないという意味のIPが
表示されます。
機器の故障でしょうかね。ツクモに相談すると
いいのかな? ツクモで買いました。
>>60 192.168.10.1
と入力すると、「設定ページを開けませんでした」と表示されます。
ううん〜、 故障かな?
IPアドレスを192.168.10.2にしてみるとか。
クライアント側の問題に一票 無線LANアダプタ何使ってる?USB?
ハード構成どころかOSも書かないとは
>>51 ヒートシンクのサイズ教えてください
あと温度の具合もよろしくお願いします
67 :
アノニマス :2007/05/10(木) 21:07:50 ID:???
FONに接続失敗したこと内からよく分からんが
>>62 > と入力すると、「設定ページを開けませんでした」と表示されます。
これが表示されるって事は… 1 が出してるメッセージなんじゃね??
>>63 そのIPでも同じです。
>>64 コレガの子機のカードでもNECの子機のカードでも同じ結果でした。
通常の無線LANはうまく行っているのに、そちらをやめてfonにすると
そうなります。
>>65 ハード構成は、
1.4Gのノートパソコン+PCカード(子機)
Windows XP pro
クライアントは、Windows標準のワイヤレス無線LANを使っても
コレガの無線LANユーティリティを使っても結果は同じです。
IPアドレス付与失敗って事は、暗号の壁は超えてるって事かね。 アダプタ替えてもダメって事は、PCの設定がおかしいのか?
そうなる
71 :
anonymous :2007/05/10(木) 21:23:27 ID:PNeGTqqB
>>66 38×38です、温度はデータ取れ次第報告します。
あと標準のヒートシンクは裏から2箇所半田で固定されていますので注意を、
温度上昇の原因は裏に付いているレギュレータが大きいと思います。
暗号に失敗してもIPふられないになることもあるかも
>>69 どうもありがとう。暗号はあっていると思います。
fonのサイトでWAPの暗号を変更しました(簡単なものに)。
しかし、前述のように接続できないのであわてて前のシリアル番号に変更
しました。しかし、まだ接続ができません。
暗号をクリアしているのかどうかは不明です。 暗号をクリアしていないので、IPがふられないのでしょうか? 本体のリセットは何度もして、ipを初期設定にしてあります。 fonのポータルサイトでwapの変更をしたのがいけなかったのでしょうか_?
WPAな。
済みません。WPAでした。
WEPで試した?
wepにも設定できるんですか? とにかくルータのファームウェアに アクセスできないので、ルータの設定が 出来ない状況です。
今日届いて、試行錯誤やってたんですけど、どうしてFON_APってヤツが出ません。なんでだろ・・
↑どうして "も" FON_APが出ませんorz
トラブっている人は、公式サイトのヘルプやまとめwikiぐらい確認しましょう。
厨大杉
>>78 有線でWEPにしてから無線を試してみたらどうかな
84 :
orz :2007/05/10(木) 22:37:33 ID:???
初心者向けトラブルシューティングガイドが必要かな。 質問に Yes/No で答えながら進み、怪しい部分を特定していくようなやつ。
Yes/Noだと、こっくりさんが降りてきそう
トラブルが起こらない人間がトラブルシューティングを作る→まとめwiki
87 :
orz :2007/05/10(木) 22:52:45 ID:???
何が原因かなんて、文字情報だけで判断できないもんなぁ。
>>80 >どうして "も" FON_APが出ませんorz
インターネットへの接続の端子の先に
個人のルータが無いとそうなるよ。
つまり直接インターネットに接続していると
その症状になる。設定で変えることができる
ようだけど、それは正常に設定ができないと
その方法にたどり着けないです。
89 :
774 :2007/05/10(木) 22:59:46 ID:???
fon本体裏返して8cmファン置いたら ゴム足にちょうどフィットしていい感じw
ここ数日、接続先にMy Placeがでてきません。 その前はフォネラを再起動するとたまに出てきてました。 しょうがないので自分のAPなのにFON_APでつないでます。 逆はWikiのFAQに書いてあるのですが・・・ 何か対策あるでしょうか?MacのAirMac使ってます。
おいおい、サポートセンターじゃないんだぜ
>>90 おれも時々MY_PLACEが繋がらなくて、FON_APだけ繋がったりしてるけど
そんな時はFONの電源引っこ抜いて再起動させるとよくなる
でてこないのとは関係ないがIPを自動取得じゃなくて手動で割り振ってやるといい
なんかおかしい時はFONを再起、クライアントのカード等を抜いて再認識させるといい感じ
>>43 ETS 1号店とじゃんじゃん亭の間あたりにあるジャンク屋です。
昔の秋葉原のジャンク屋といった風情のお店で、薄暗い店内にはPC-9801の
周辺機器とかがちらほら見受けられます。
3月下旬ぐらいに購入したけど、そんときは路上のダンボールに積まれてました。
なんだったらまだ余ってるんで売ろうか? 300円出してくれれば、9-KEにみの虫クリップ3つ付けて定形外で送るよ。
>>92 どうも、再起動しかないんですかね。。。毎回面倒で。
>>96 激しく萎える外観になってますな。
いや、苦労したのに申し訳ないんだけど。
ファン無しじゃこの夏持ちそうにないしなぁ...
もっと手軽で金もかからんような発熱対策はないものか・・・ ガワから外してまな板に置いておく 怖いな
>>98 前に出てた百均のブックエンドに挟んでおくとか手軽で安上がりじゃないか。
扇風機で十分です。
>>93 >>94 情報有難うございました。あのままだったら、牛丼屋の前をうろちょろした後に、
なぜか号泣しながら帰宅していたところでした。
僕が週末は仕事が入っているので、週明けに秋葉原に買出しに行こうと思います。
で、もしなかったら、お譲り下さいませ。
それでは、また。
>>101 「僕は、週末、仕事が入っているので、」
の間違いです。なんだか、変な日本語になってしまってすみません。
foneraは消耗品だから5個ずつ売ってるんだね
別にツクモは在庫が売れれば良いだけだし
105 :
YBBUser :2007/05/11(金) 03:02:27 ID:y1rFYZwm
話変わりますが、家ではインターネット契約しておらず、無料のYBBUserのお世話になっております。 ただ、玄関付近以外では電波がよわく、2Mbps程度です。 そこで、玄関に無線lan中継機を安く設置する方法を教えていただけませんか? 因みに、先月FONを945円で購入できたので、無料のYBBUserにFON登録できれば最高なのですが。。
>>105 同じ質問をいたるところでマルチに聞くなよ。何回も。
まずな、FONサービスを受けるには有線じゃないと無理だから、諦めろ。
中継だけほしいと言うなら、
1)FONをDD-WRT化させる
2)DD-WRTの機能でFONのアンテナをダイバーシティ化させ強化する。9dBiを2本設置。
3)DD-WRTの機能で出力を上げてみる
4)熱対策は忘れずに。
あれこれすると、7,000円くらいはかかりそうだね。
上のことをすると、まあ、問題なく使える程度にはなると思うよ。
あとは、いろいろな容疑でパクられないように気をつけてね。
>>106 一言、有線がないとダメって言えば良いのに
今日は一人釣れちゃいました
My PlaceとFON_APが同じ1chになっていますが、 これって正常ですか?
それから、どうしてもプライベート接続(place)のIPアドレスが取得 できないので、別のメールアドレスで再登録したいと思います。 モデムも初期化して、登録作業を行うのですが、これって、なにか 支障はありますか?
コレッテちゃん?
>>109 それを行うには、先に登録してあるLaFoneraのIDをFONに削除してもらう手続きが必要だぞ。
それに、たぶんPCの問題なのであまり意味の無いような気もする。
>>113 値上げを宣伝するやつはいないと思うが?
>108 正常
フォネラはツンデレなんだよ
>>114 値上げするからその前に駆け込みで買えよってことだろw
>>114 で?実際値上げするんだろ?おいしくないじゃん。全く。
もっとも、値上げしてもあの価格だと、最安値は最安値だから、現状維持だろうし。
↓こんな時、PCからルータへアクセスしたいときはIP直打ちってどうやるの? ルータ(DHCPサーバ):192.168.1.1 |有線 フォネラ:192.168.1.10 (MyPlase):192.168.10.1 |無線 PC:192.168.10.195
>>122 だめみたい。pingもタイムアウトになる。
発熱がひどいので、 数スレ前(?)に載っていた、 金属製ブックエンド空冷法を試してみました。 . | . |口←ビニールテープで縛ったFONERO .______| . ブックエンド 効いてねえ(ヽ'ω`)
>>119 昔、HDDレコーダーの天板が熱かったから
HDDのある辺りにヒートシンク載せてたのを思い出した
けっこう効果あるよな
外したとき、シリコングリスがこびり付いて中々落ちなくて苦労したけど
>>120 Private->WANがDenyになってないか?
>ビニールテープで縛ったFONERO 緊縛プレイハァハァ
>>124 どっち側の面をブックエンドに密着させてるの?
ビニールテープが放熱を邪魔してる可能性もある。
>>130 白い天板の放熱を生かすために
(足を切って)底面を密着させてます。
さすが手のひらサイズ
テープは1回ぐるっと回しただけで止まってます。
>>124 ,130
あれはブックエンドを放熱板として利用する訳じゃなくて、
縦にして宙に浮かすことで空気の流れを良くするわけだよね。
蓋側を両面テープでブックエンドに貼り付けるのがいいと思うのだが。
>>127 Allowになってる
めんどくさくなったのでリセットしてから試したけど、やっぱり出来ない…
他は全部うまく動いてるんだけどね。
>>133 バカHUBを親ルータ配下につないで、LaFoneraから出たパケットが
どうなってるか監視したりすればわかりそうだが、ちょっと面倒だしスキルも必要だな。
このスレの連中なら心配無いが この夏には初心者が買ったLa Foneraが大変な事になりそうだなwww
夏だけに熱問題に関する厨質が連投でスレ炎上だな
>>124 俺はダイソーの小さな焼き網にテグスでくくってたてかけてる空気の通りもよさそう
>>122 >>127 >>134 成功しました。原因は単純ですが思わぬところに…
フォネラ導入前にルータと繋いでいた“有線I/F”に割り当てが残っていて、パケットはそっちへ行っていた模様。
ケーブルが無いんだからタイムアウトするわな。
開放したら無線のほうを通るようになったらしく上手くいきました。
お恥ずかしい話ですが、同じような人が出てきたときの参考にでもなれば。
どうもお騒がせしました。
>>138 >筆者が住んでいるのは,東京近郊のとある市で人口は約20万人だ。
市の名前くらい書けよ
>>120 有線で(無線でもいいけど)PCとルータをつなげれば。
うちはそうしているけど。
>>138 面白い記事じゃないですかw
さすが日経サン
USBポートが付いたらUSB扇風機つけて 冷却したるわw
扇風機とかファンは放熱フィン等では歯が立たない時の最終手段であって、 まったくもってスマートじゃないと感じるなぁ。
COOLに水冷
グリス引いてヒートシンクを下駄にしてる
>>144 そう?
普通の人には、変な置き方したり、放熱フィンを改造するほうがスマートじゃないと思えるよ。
LaFoneraは普通に置いて、ただ扇風機の風を当てるだけの方が遥かにスマートでしょw
みんな熱暴走とか心配しすぎでしょ 他の国で特に問題になってるの?
発熱対策を施した新型を出すくらいだから 少なかれ問題にはなってたんでしょう
つか 無料アンテナ配布っていつやるんだろ
>>147 扇風機は24時間運用を考えて設計されてないから
電気も食うし
>>152 うん。電気はまだしも、耐久性は大いに問題だよね。
私も USB 扇風機は一瞬考えたけど、どう考えても耐久性的にアウト。
・とりあえず縦置き。
・もし熱暴走するようならヒートシンク交換を考える。
でいいと思うんだけど。
placeにアクセスできない(IPアドレスを取得できない)原因が分かりました。 暗号の処理がうまくいっていなかったことが原因でした。 メーカー製の接続ユーティリティにWPA関連のBugがあったようです。 それから、ラ・フォネラのルータに有線でアクセスするIPは 169.254.255.1 なんですね。このことはどこにも書かれていないようです。 詳細はユーザーズマニュアルがどこかにありませんか? 参照したいと思います。
>>158 うちのウイルスバスターが危険なサイトと認定島スタ。
無線LAN電波盗用 岡山東署男逮捕 不正アクセス容疑
岡山東署は10日、他人の無線LAN(構内情報通信網)を無断で使い、
インターネットゲームに侵入した不正アクセス禁止法違反の疑いで
兵庫県加古川市八幡町上西条、無職日高恭介容疑者(23)を逮捕した。
無線LANの電波を盗用する「ただ乗り」に絡む同種事件の摘発は全国で2件目という。
調べでは、日高容疑者は昨年6月3、4日に計6回、自宅近くの男性が使う
無線LANの電波を盗用してネットに接続。岡山市、女性(28)のIDとパスワードを
無断で入力してゲームサイト「ハンゲーム」に不正にログインした疑い。
日高容疑者は女性のIDとパスワードをゲーム内のチャットで聞き出したとみられ、
「合致してラッキーと思った」と容疑を認めているという。
女性が昨年7月、ゲーム上の仮想コインが減ったのを不審に思い、発覚した。
同署は、日高容疑者が無断使用防止対策を講じていない
無線LANの悪用を重ねていたとみて余罪も調べる。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/11/2007051109530842010.html
ワイヤレスネットワーク接続のダイヤログですが、 ここから以前はあった ワイヤレスネットワーク というタブが 無くなってしまいました。無線LANの子機は付けてあります。 どうも、メーカー製のユーティリティを入れたら削除されてしまったようです。 メーカー製のユーティリティは、削除したので、どのようにしたら ワイヤレスネットワークというタブ(設定画面)が復活するのでしょうか?
163 :
あ :2007/05/11(金) 20:21:51 ID:???
名前のIPアドレスを表示させないようにするには どうしたらよいでしょうか?
油って電気を通さないんだっけ? 油没を試してみるか。
>>93 >>94 今日、暇ができたので、秋葉原まで足を伸ばして、指定の箇所周辺で
「しらべる」を連打してみました。(ドラクエ風表現)
するとなんということでしょう。(サザエさん的表現)
9-KEとそのもどきが、100円で売られているではありませんか。
自分もこの期とばかりに買いだめしてしまいました。
本当に有難うございました。:)
166 :
アノニマス :2007/05/11(金) 21:13:03 ID:???
>>164 油自体は導通しないけど不純物が導通するんだよ。
水だって純水は絶縁体だし、アルコールでもいい。
昔、基盤ごと特殊な液体(防腐、絶縁、不揮発、高熱伝導率)に漬けて 熱を奪ってしまおうという変態冷却システムがあったような。
変圧器のことか
>>167 CRAY のスパコンとかがやってたね。
やっぱクレイが思い浮かびますね。同じイメージだなw フッ素系不活性液体(フロリナート)って言うので冷やしていたと思います。
>>162 Wireless Zero Configuration
をスタートアップ「自動」にする。
明日秋葉原にヒートシンクを買いに行こうと思うのですが、カバーに穴を開けないで入るサイズではあまりかわらないですか?
> 熱暴走 弟(ネトゲ厨)に自分(同)も加えて kabu.com(?)始めたおかんも午前中は繋ぎっぱなし。 夏場が本当に心配です
ネトゲはともかく株やるなら怖くて無線じゃ繋ぎたくないな
SSLでも?
おれ、野良AP使うときはメールチェックは全てSSLだよ。。。。
そういう意味じゃなくて 1分1秒を争う取引の時に繋がらなかったら怖い 俺はルーターとNIC二段にしてる
デイトレーダーとは限らんだろw 小手川っち
180 :
anone :2007/05/12(土) 00:04:26 ID:???
>>164 電解コンやセラコン、クロック等電子部品は油冷を考えて作られていないので下手をすれば油で浸食される。
やるなら最低でもハヤコートのようなコーティングしてからがいい。
>>173 筐体サイドに穴が空いているが、気流がほぼ0なので筐体内で温度が飽和する。
小さいヒートシンク付けるより、上ケース外す方が効果が上
理想は両方やってある51みたいなの
>>178 デイトレならPC数台と回線(CATVとNTT光等)とUPS、証券会社まで含めて二重化だ。アマちゃんだな。というか釣りだろ?
kabu.comは1分1秒を争う取引を必要とする人が使う証券会社ではない。
181 :
96 :2007/05/12(土) 00:38:07 ID:???
>>173 ヒートシンクは、金属より多くの空気に触れさせて熱を放出します。
もちろんヒートシンクが大きいほど(表面積がおおきいほど)熱を放出しやすいですが、
La Fonera の場合、熱を放出する空間自体が分厚いプラスチック(天板)で覆われてしまっているため
中でどんな高性能なヒートシンクを使ってもムダです。(筐体の空気は熱いまま)
なので、熱を La Fonera ボディー外に放出する(ボディーに穴を開けてヒートシンクをむき出しにする)
か、La Fonera 内の熱い空気を入れ換える仕組みを導入する(ファンなど)しか解決策がありません。
La Fonera の発熱はもともと多くなく、ヒートシンクやチップに直接風が当たらなくても
エアーフローが確保できれば十分に冷却可能です。ケースはそのままで底や側面のメッシュから
空気を送っても十分冷えます。
長文失礼しました。
>>170 某DOS/V雑誌でやってたな。
普通のトレーとかを使って基盤を浸すと、沸点が低いからどんどん気化してしまうとかなんとか。
結構高価な液体なのにw
DD-WRT化の作業の練習として、
ttp://www.konoie.net/archives/2007/01/07-757.php の情報を元に、FONのファームを書き換えようとしているのですが、
CTRL+Cを押して、
ip_address -l 192.168.1.2/24 -h 192.168.1.1
を入力した後、
load -r -b %{FREEMEMLO} kernel.lzma
を入れると
RedBoot> load -r -b %{FREEMEMLO} kernel.lzma
Using default protocol (TFTP)
__udp_sendto: Can't find address of server
Can't load 'kernel.lzma': some sort of network error
RedBoot>
と言うエラーメッセージが出てきて、先の作業に進めません。
多分、TCP/IPかTFTPの設定がうまくいってないような気がするのですが、
何度設定しなおしてもうまくいきません。
これって、ウイルス対策ソフトのファイアーウォールが影響しているのでしょうか?
詳しい方、ご回答のほうをよろしくお願いします。
>>183 スレ違いじゃボケ
windowsファイアーウォール切れ
>>184 ウイルス対策ソフトのファイアーウォールが有効になっているので、
日頃から、windowsのファイアーウォールはオフになっています。
ウイルス対策ソフトのファイアーウォールをオフにした時点で、
両方のファイアーウォールがオフになっているはずなのですが、
それでもうまくいきません。
くまったくまった。くまぇりくまった。
自分のIP設定したか? コマンドプロンプト開いてipconfig/allの結果張ってみ
回線ぶった切って操作していたら、 Media State .....: Media disconnected とかになってました。 ウイルス対策ソフトのファイアーウォールを切ったので、ぶった切らないと 心もとないのですが。
TFTPサーバのソフトを入れたから、回線ぶった切ってもいいものだと 思っていたんだけど。なんだかおかしいことに。うちのメインルータ (いわゆるDHCPサーバ)につながってないと、IP割り振られないのか? なんだか、ちんぷんかんぷんでおじゃるよ。 今日は眠いしろくな映画もやってないので、「おっぱいがいっぱ〜い」 の曲を聞きながら寝ます。おやすみなさい。 うれしいなさわりたい
だからネットワークの初歩から勉強しろ DHCPなぞ使わん
量の増加は質の低下。 こないだのキャンペーン以降、低レベルなユーザが増えたもんだな。
ちちんぷいぷいの角さんは好きだな 春に行ったら、ぽんに中尾彬が来ていた でも、その後す入院しちゃった
碌な映画もって・・・鳥やってんじゃん。 謝れ。 ヒッチコキアンに謝れ(;つД`)
>>194 書き込むスレと板を確認して謝れ。
謝れ。
知識が無いならやるな という見本だわ
Placeを暗号化していると接続できないという トラブルって 多くないの? 家だけ?
最低限度の知識もないとそうなるだけ
>>197 端末、OSによって「WEP」のみ「WPA」のみという報告は、
去年のうちにほぼ出きった。過去ログを上の2つで検索しろ。
過去ログ検索もできないなら来るな。
しかし、初心者教えて君を育てるのは面倒だが、 放置すると頓挫しかねないから困る。 せめてもう少し検索センスを磨いてくれれば良いのにな。
昔昔から言われてるタコの育成問題ですな。
読むのに料金の必要な過去スレを嫁 というのは、どうかと思う。
>>180-181 ども
カバーを綺麗にくりぬく自信がないので、このまま縦置きで凌ぐことにします
手持ちのFANがDC12Vしかない・・・ みんなDC5Vのファン使ってるの? それともDC12Vのファンを5Vで駆動?
>>192 お前だって「低レベルなユーザ」な時代があったわけで
あまり角がたつ言い方をするな。
>>204 バカバカ言うな
タコな厨房でもウマくおれらが誘導して育てりゃ
そのうち世話焼きな住人になってくれるって
2ch 隆盛で もうそんな時代じゃないのかもしれんが
>>202 ありゃー、既出でしたね
「タコ」。。よかった死語じゃなくて(笑)
人に聞くのは自分で調べてもどうしても分からなかった時。 教えて君するから叩かれる。
過去ログ読める俺は勝ち組。 っていうか、このスレに限らず、2chのログってかなり有益な情報が眠ってるのよね。 たった$33/年だけで、いろいろ調べれるのに。なんで、もっとみんなやらないか疑問。
>>211 「分からない箇所からして、自分で分析できない」程度のユーザも増えてきたわけで。
敷居が低くなった時代、それはしかたがないよ。
FONに限れば、バラまいてるって売り方なのでなおさら、さ。
危ないからネットでクレカ使いたくないって人はいるよね 実際アメリカのカード情報流出事件で●を買った一部の人は カード情報漏らされてたし
215 :
orz :2007/05/12(土) 12:40:32 ID:???
217 :
orz :2007/05/12(土) 12:46:11 ID:???
>>216 はい、Skypeの3以降のバージョンが必要です。(詳細は上記URL)
もちろんアカウントも必要ね。無料だし便利だから作るのをお勧めしますよ。
218 :
:2007/05/12(土) 15:09:02 ID:???
ふつうにまとめWikiに●もちで無くても読めるようにしてあるけど。 確かに専ブラでは直接は読めないけれど。
すぐ上のレスも見ないで書くやつらばかりだからな。
>>220 中の構造上、左90度回転させるのはどうだ?
マジックテープ付の両面テープなんかもいいかも。
マンションだよな。 たいてい吸い込み(外気取り込み)口だと思うんだ。 右90度回転でコンデンサが冷えるんじゃないかな。
それだとアンテナがまっすぐ上に伸ばせないよ?
縦に(横置きの時の左右の孔が上下に来るように)するだけで、 設置後数時間でだいぶ温度がさがったみたいだ。測定したわけじゃないけど。
227 :
220 :2007/05/12(土) 17:51:30 ID:???
雨の日や湿度の高い日に外気を直接筐体内に通すのはちょっと気が引けます。
今、穴を開けるのにプラスチックカッターでしこしこ削ってるけどカバー厚いね この厚みであの温度になるんだから凄いわ
俺は半田ゴテで穴あけて盛り上がったのをカミソリで剃ったよ
WindowsのバージョンでWEPしか利用できなかったり WPAやWPA2が利用出来たりするという情報を聞きました。 どのバージョンや子機の環境で利用できる/出来ないを 知りたいと思います。 自分でさんざん検索してみたのですが、どこにその情報があるか が分かりません。 できましたら教えて頂けませんか? 過去ログの圧縮ファイルのリンクが前にあったのですが、 パスワードを聞いてきたのでダウン出来ませんでした。 罵倒するのではなく、なにか教えて頂けませんか?
普通の人には使えない代物ですね・・・
常人が通常使用する分には全く問題ない
>>231 使えないものを使えるようにするための特別なノウハウなどありません。
公式に注意書きがあったIntel 3945ABGは電源管理をパフォーマンス最大。
それ以外は、ネットワークキーを間違いなく打ち込めば、
つかえるものはつながるし、つかえないものはつながらない。それだけです。
ご自分の結果を報告すれば、過去の報告に加わるだけの話。
すべてFAQ(よくある質問と回答)でございます
ただ、11bだけのPCに11gのカードをさしているような場合は、 メーカー製のユーティリティだけじゃなくて、Windowsの標準ツールWZCでも 試すといいかも。
>>230 なんで、半田ごてなんだ?こてはお釈迦になるし、臭いし、良い所がない。
無難にキリとかドリルを使って穴を開けたほうがいいよ。
もしくは超能力で。
バーナであぶってフニャフニャにしてカッターで切れば?
239 :
アノニマス :2007/05/12(土) 22:17:20 ID:???
ふた取っちゃえば?
何もせずそのまま使えば?
241 :
51 :2007/05/12(土) 23:12:29 ID:???
51だが、そんなに温度に神経質にならなくてもイイと思うよ、 1台はノーマル状態で運用中 オレが知りたかったのはヒートシンクでの温度変化 (今もかなり熱いが) ちょっと前のコレガやバッファローでも中は結構熱くなるから、大丈夫じゃねーか? (今のは知らん) 中の電解コンのライフとか言い出すと辛いけどな、 今度ヒートシンクでの温度変化を数値で上げるよ。 それと以前ハマッタ、アンテナ ネタもね。
普通の住宅街なんだが 近所に住んでるヤツで FONのAPを公開してるのがいる 正直、迷惑だなぁ・・・ 本当に片田舎の普通の住宅街、 近所には暗号化も全くしてない人も何人か居るし、 FONMAP見て来た奴らにタダ乗りされてそうで 本当にいい迷惑だと思った。
日本語でOK
>>242 読解力のない僕にも分かるようにもうちょっと噛み砕いて書いてくれませんか?
FON_APって暗号化してないってのは不正確だよね。
普通にホットスポット使うのと同じでログインしないと使えないんだから。
つか、
>>242 の住んでるところは暗号化とかしないで近所で共有したい町なんだな。
>>242 はMY_PLACEのほうを暗号化無で公開してるやつがいる
っていいたいんじゃないか?
そうじゃなかったらFONの趣旨をまったく理解して無い人
>>242 FONの仕組みどころか、無線LAN自体よく理解できていないバカと見た。
というより、一般常識すら理解できてないと見た。
250 :
andy :2007/05/13(日) 00:21:43 ID:???
FON_APを公開するのが嫌だったら、なぜここのスレに来ているのか理解できない。 あと、心配しなくてもいいよ。君の家の近くには行かないから。
>>242 は千葉の僻地からわざわざカキコしにいらしているんだ、もっとやさしくしてあげようぜ。
252 :
242 :2007/05/13(日) 01:00:06 ID:???
言葉足らずでスンマソ。 FONのコンセプトは面白いと思ったんだけど 近くにコンビニすらなくて、道も狭い片田舎で、 無暗号の状態で無線LAN使ってても 誰もアクセスしてこないような平和な住宅街に イキナリFONのAPが出来たんだよな。 んで、Fonmap見て利用しに来たパワーユーザーの中には Netstumblerとかでたえずチェック入れてて、 無暗号なAPにタダ乗り・踏み台にしちゃう奴も居そうだって事を言いたかった。 性悪説の倫理だけど。
253 :
anone :2007/05/13(日) 01:18:59 ID:???
>>252 FONを目当てで来るような人がわざわざハニーポットかもしれない無暗号AP
使う理由がわからん。
うちも田舎だが、FONなんて出来るずっと前からNetstumblerぶん回している。
Netstumbler使いなんてわざわざFONマップ見ないよ。ウソだと思ったらそれ系の
スレで聞いてみるよろし
それくらいやるでしょ。 暗号化してれば安全というわけではない世の中で 無暗号なんて常識はずれ。
>>252 何で暗号かかけないの?
周りの近所の人がお宅へ侵入しているかもよ?
それに、FONAPを尋ねてくる人は、野良APなんか興味ないだろ。
とんでもない妄想蚊がいらっしゃるようですね。
電波な、話だから
山田君。座布団1枚。
無線LANを暗号化しないのと、 家の鍵を開けっぱなしにすることを 同じような事だと思いこんでるようですね。 こういう人が知らずにウイルスをばらまいたり、 踏み台にされて数万単位のユーザーに迷惑かけることになる。
>>259 >無線LANを暗号化しないのと、
>家の鍵を開けっぱなしにすることを
>同じような事だと思いこんでるようですね。
それはべつに、いいんじゃないか?
フォネラはツンデレなんだよ。
フォラネ
FreeWAN(0.8.4)化してリピータにしたけど リピータモードはセキュリティが甘くなるから駄目だな(親無線APをLa Foneraにした場合) 結局ルータの2段重ねになるのでリピータから親APつながってる有線LANにアクセスできてしまう。 ルータ機能のないアクセスポイントを親APに使うと解決できそうだけどもってないしな あとFreeWANの設定画面が見えるのも嫌だな このへんなんか解決策ない?
上流のFoneraでPrivate→WANをDenyするのは?
>>241 カバーに穴を開けて37x37x20(>51より10mm低い奴?)のヒートシンクを付けたけど
やっぱり触れないくらい熱くなってる。さすがに筐体はぬるくなったけど
同じくノーマルの縦置きで十分だと思った
所詮消耗品
267 :
242 :2007/05/13(日) 11:33:57 ID:???
本当によく釣れるなww
FON_AP から入った香具師が 上流のネットワークに 不正侵入することは無いでしょうか? *−−−−−−−−−* | | A端末 ラ・フォネラ (電波) FON_AP(電波)−−−FON利用者 上記の場合、FON利用者がA端末に侵入することは技術的に可能 でしょうか? プライベ^−ト SSIDに接続した場合は、簡単にA端末の 共有フォルダにアクセスできます。
>>268 そのネットワーク構成の場合は
FON_APからA端末へアクセスするのは非常に困難です
>268 散々既出の質問なんだけど FON_APから ラ・フォネラの有線側のネットワーク(サブネット)にはデフォルト設定では入れない (ただし、有線側にルータをつけたらそのルータを超えた向こうのネットワークには入れるが 普通のユーザーはルータ2個も置かないから問題ない)
なんでルーター2個重ねると通過できるのか説明求む 俺のネットワークの知識じゃそんなの出来ないに決まってると思う
>264 たしかにそれで安全に解決できそうだけど 家のLANにつなげる無線APがなくなっちまう。 .・・・ はっ!! もう一台La fonera 置いて 家のLAN用にすればいいのかw 安上がりなんだけどLa fonera 3台も置くのはなあ ともあれヒントTanks
戦車隊が来るぞ〜〜〜っ!
>271 2個重ねると・・・が本質ではなく La Foneraと有線で”直結されているサブネット”だけはアクセスできない ってことよ ルータかますとその向こうは ”直結されているサブネット”って条件から外れるだけ |La Fonera|---入れないサブネット---|ルータ|----入れるサブネット----
>>272 上流のFoneraのfirewall.userでリピーターからLANへの接続拒否すればいいじゃん
FON2200ってまだ秋葉原で出回らないの?
適合とらないと無理だろ
全国のツクモ店頭とFON直販、ソニースタイルその他合わせて1日で40台しか売れていないから FON2100Eはそう簡単には無くならないでそ
実売数の情報kwsk
281 :
anonymous :2007/05/13(日) 13:25:56 ID:Bsssn1sc
GW前のキャンペーンの時に近所にオレンジ丸がいくつもできて、APが増えると喜んでたけど 緑になったのもあるけど半分くらいはオレンジのままだよ きっと買ったけど登録できなかったんだろうな なのでFON MAPに登録されるのが1日40台でも、もっと売れていると思われ
282 :
263 :2007/05/13(日) 13:36:26 ID:???
>275 >276 情報Thanks でもfirewall.userの書き方が・・・
>>274 普通に考えて、
|La Fonera|---入れないサブネット---|ルータ|----入れるサブネット----
A B
Aが入れないのであれば、Bはもっと入れないぞ。入ったこと
あるの?
>283 たぶん、上部はルータだと思われ。
>283 >>普通に考えて、 知識がないのに考えても無駄だから ちゃんとTCP/IPのネットワークの基礎の本買っておいで
>>283 それができなければどうやってインターネットにアクセスするんだよ?
Aが入れない=LaFonera間と右ルータ間のパケットが通らない
ではないということを理解する必要がある。
やはり週末は設置数が伸びる
288 :
YBBUser :2007/05/13(日) 17:09:51 ID:Iuew1RCl
家の中に無断で入っているYBBUser回線(無線?)に、945円で買ったFONを繋げる方法をマジで教えてください。
そのネタ、もうあきた。
290 :
271 :2007/05/13(日) 17:44:19 ID:???
そうか LaFoneraから見たらインターネットなんだな サンクス
ハンゲのサーバへの不正アクセスね
>>263 あのなぁ よく考えろ!! 下の図を書いた本人だけど
|La Fonera|---入れないサブネット---|ルータ|----入れるサブネット----
A B
Aは、共有フォルダCと思っていませんか?これは、サブネットが異なっているので当然入れないです。
モデム
|
ルータ
|
*−−−−−−−−−*
| |
A端末 ラ・フォネラ
(電波)
FON_AP(電波)−−−FON 利用者A
private−−−−−−− 利用者B−−−共有フォルダC
漏れが想定しているのは、上記のFON利用者とA端末の関係だぞ。確かに、利用者Bは、A端末にアクセス可能だ(\\ip\共有フォルダ名)。
しかし、利用者Aは A端末の共有フォルダにアクセスしようとしても、通常ではできない。これができた香具師はいますか?
>LaFoneraから見たらインターネットなんだな インターネットで利用するポートと ファイル共有で利用するポートは 全然別だぞ。 インターネットが繋がったら 共有ファイルが公開されるわけではない。
>あのなぁ よく考えろ!! 下の図を書いた本人だけど あ 間違った、この図を書いたのは 俺ではない。
>>295 NATか火壁で切らない限りインターネットつながったらポートは開いてるだろ…
>>267 インターネットが繋がるときに利用するポートと ファイル共有のポートは別
基本的な 知識が欠落しているぞ。 もっと勉強しろ
釣れるね
300 :
271 :2007/05/13(日) 20:55:21 ID:???
>>298 インターネットじゃなくてHTTPって言いたいの?
>294 だからデフォルトの設定ではフィルタリングではじかれるから その図のFON_APからA端末にはアクセスできないって。 なんでこんなFAQを何度もきくんだろう??
>290は表現は悪いが理解できたようだな La Foneraにとっては 直接ケーブルでつながっているところがローカルで それ以上遠くはインターネット扱いだ(語弊はあるが勘弁してくれ)
>>302 直接ケーブルでつながってるのは、
上位ルータなりモデムなりの1台だけだと思うが。
>>301 だから、アクセス出来ないということを 言ったら
インターネット云々でそうじゃぁないという話があったので、理屈を書いたまでだよ。l
fanとか入れたらノイズ乗って不安定になりそうだな
>>305 入れるサブネットのBは、
>>294 の下の図で言うとモデムより上の部分な。
この場合は完全にインターネットで、当然アクセスできる。
モデムの位置にさらにルータ2がおいてあった場合、
ルータ2の配下は正確に言えばインターネットではないけど、
Foneraにとっては同じことで、やはりアクセスできる。
金属のものは、無線LANのアンテナに悪影響を与えそうな気もするが。
5V駆動のファンって売ってるのでしょうか 12Vのファンしか見つからないのですが・・・
>>310 その写真だとアンテナは外に出てるからいいんじゃないのかい
ダイソーのワイヤーネットには金属じゃないのもあるので(商品名忘れた) それを使えば不安も解消
ファンとか馬鹿だろ そのまんまで問題なく動くっつーの 気にしすぎだ馬鹿共
新型FONが出るまで不安は続く
氏ね? わはは、おまえに出来るのは所詮その程度だな お星様にでもお願いしてろ馬鹿
とりあえず縦にしとけ
馬鹿はお星様になって氏ね
そもそもファン付ける労力と時間を考えたら もう一台買える
あえてファン付けたりヒートシンク付ける所が男の浪漫
そのあたりはロマンということで
むしろ、ファンレスで防塵にでもするほうが技術的にはすごいけどな。
それは止まるか溶けるだろw
SmartDrive的アプローチをw
上蓋とっぱらってメッシュにしとくのが楽で放熱もできていいかもな
それは防塵じゃない
>>329 いかにも熱対策したことのない人の台詞ですな。
>>313 千石は、物は有るけど、無愛想
秋月電子、まだましじゃない?
ええと、ええと、季語は秋で鬼が島。
>332 千石も、秋月電子も、関東圏 安いほうがいい、web通販。 ぢあまり。
昔ならゲンピンがあったんだけどなぁ。。。。。。
FONまとめwikiのTipsに、いつのまにか「FON_APに誰かがつなぎに来たら、
メールを送るようにするやりかた(暫定)」が追記されている・・・
けどコレでやると、なんか送られてくるメールがすごく素っ気無いですね。
("Somebody access to FON AP"の一行だけ)
なので、/usr/bin/foncheck.shをちょっと改変してみました。
ウチではコレでまともに動いているようですが・・・。
#!/bin/sh
wlanconfig ath0 list > /tmp/fonap.txt
new=`wc -l /tmp/fonap.txt|cut -d" " -f7`
old=`wc -l /tmp/fonap.old|cut -d" " -f7`
if [ $new -gt $old ]
then
# telnet example.com 110 < /etc/pop.txt
echo "HELO example.com" > /etc/mail.txt
echo "MAIL from:
[email protected] " >> /etc/mail.txt
echo "RCPT to:
[email protected] " >> /etc/mail.txt
echo "DATA" >> /etc/mail.txt
echo "From:
[email protected] " >> /etc/mail.txt
echo "To:
[email protected] " >> /etc/mail.txt
echo "Subject:FON access" >> /etc/mail.txt
echo "Somebody access to FON AP" >> /etc/mail.txt
date >> /etc/mail.txt
grep ":" /tmp/fonap.txt | cut -b 1-17 >> /etc/mail.txt
echo "." >> /etc/mail.txt
echo "QUIT" >> /etc/mail.txt
telnet example.com 25 < /etc/mail.txt
fi
mv /tmp/fonap.txt /tmp/fonap.old
うわ!ふしあなだ!・・・orz ぷららに追い込みかけられるじゃん!
熱暴走するような不良品は、わざわざヒートシンク付けたりせずに 交換してもらったほうがいいんじゃないか?
うん まじめな人間は、引っかかります で、同じコメントを残します 気にしなくて大丈夫
新型言っても写真見た限りでは、電源部の変更ぐらいでしょ。(変換効率予想83%) 現行型:3端子レギュレータ 変換効率:(3.3V*100)/5V=66% 全電力使用量の34%がレギュで熱変換 寿命を考えるなら 製品寿命=電解コンデンサの劣化、として。 こいつはレギュの発熱を基板に逃がす事で、熱設計してる。 でもそこは電解コンある、茹でられてる。 そこで、アルミ缶なんかを加工して両面テープなりで貼り付けレギュの放熱面を稼いであげると。 電解コンの寿命ちょ〜〜とアップするかもしれないし、失敗して壊すかもしれない。 俺は面倒だからやらない。
俺なら妊娠前に交換するけど
>>308 アクセスできる
と書いてあるけど 実際に試してみましたか?
すべてFON_APの話なので間違えないように。
>>341 308じゃないけど、おれは試していないな。
WAN側ネットワークだけでなく、プライベートアドレス空間も
接続しないようにしているとか、あるのかな?
屋内LANとFoneraの間にNATルータは入れていて当然Foneraが外側なので、
Fonera側からLANはアクセスできない。逆にする意味はないのでしない。
以前はルータ2段でLa Foneraぶら下げようかと思ってたんだけどやめた ━ルータ┳━━ルータ━━━La Fonera ┣━━端末 PPPoEで正常に動いてくれるなら終端装置から直接ハブで分岐させたいんだけど ━ハ . ブ┳━━ルータ━━━端末 ┣━━La Fonera しばらくは他の端末と一緒にルータにぶら下げることに ━ルータ┳━━端末 ┣━━La Fonera
>>339 標準のヒートシンクを剥がす時にシールドが外れたからCPUに直接ヒートシンクを付けたけど
ヒートシンクがかなり熱くなってるからCPUも電源部も熱いと思われる
FON2200はあまり期待できなさそう
結局あのシールドって何のためにあるんだろう わからなくなってきたw
用意したもの ドリル ドライバー サンドペーパー#800〜1600 先生、カバーがはずせません(´・ω・`)
↑放熱穴ボコあけてメッシュかぶせようかと
>>349 前の方のゴム足とったらネジが隠れてない?
>>351 thx death!! 脱がせました!!
いやん
よーしパパ未登録FON_APにログインしまくってBillで儲けちゃうぞ〜
スレタイ:【PHS】14時からx-w.jpサイト更新 【ξミヽ( ・・)ノξ来い】
><New Information>
>2007年5月14日(月)14時00分〜
>「x-w.jp special website by WILLCOM」のサイトを更新!
>
> アクセスはこちら >>
http://x-w.jp/?ref=ad00027
>>355 未登録ルーター結構ありそう
というかそこの人はアクティブだね
>>356 弥生人のAPも訪れているのな
FON_APに足跡を残した数上位何人にmyloプレゼントとかやったら回るのが好きな人も
アクセスが無くて寂しい人も楽しめるからFONジャパンかSONYやらないかな
>>345 ちょっと教えてください。
━ハ . ブ┳━━ルータ━━━端末
┣━━La Fonera
ということは、モデムにハブ直結ということになりますね。
この場合、モデムからルータのIPアドレスとLa Fonera
のIPアドレスを取得ということになりますが、そのような
環境なのでしょうか? また、その場合作動しましたか?
PPPoEのマルチセッションでもしてるんじゃねーの?
>>363 「PPPoE」「終端装置」で分かっていただけるものと思っておりましたが
366 :
YBBUser :2007/05/14(月) 17:06:39 ID:aqh3PVTK
YBBUserの無線LAN┳━端末1 ┗〜無線〜━La Fonera━端末2 というふうにつないで、端末2からいろいろ設定したいのですが、 どういうふうにすればいいでしょうか?お願いします。
>>363 Bフレッツなんかなら、セッションは複数張れるはずだから動くはず。
問題はLaFoneraのPPPoEの安定性かな。
新ヴァージョンktkrww
ツクモ梅田のイベントで、¥500で入手 熱暴走してるっぽいのでサポートに連絡 伊藤氏よりお返事「不良品の可能性があるので購入店窓口へ...」 梅田までの電車賃 ¥420 まどから投げてもいい?
不燃物に
ライバル業者の工作で熱暴走ネタが盛り上がってますね。
>>367 Bフレッツって IPを複数もらえるんだ。というか
Bフレッツがそもそも標準でルータの機能があるんですね。
失礼しました。
>>373 根本的に勘違いしてるっぽいから
NTTのサイトを確かめてくれば
標準でIPアドレス2つ使えるよね。 ふつーにプロバイダ2つ契約すればふつーに2つ。 オプションのセッションプラスで4つとか5つとか張れる。 あるいはプロバイダでunnumberedで8IPとか16IPをひとつ契約するとか。←今回の趣旨には反するけど
YBBネタの奴は運営に焼いてもらうか
こういうやつは、頭が逝っちゃってるから、相手にしないのが一番いいよ。 オレオレ詐欺と同じ。
やはり見通しの良いところじゃないと
ねぇねぇ ちょっと質問だけど ラ・フォネラって、プライベートIP(192.168.*.*)に 接続するのが基本ですよね。 で、グローバルIP(たとえば210.222.111.*)に 接続して利用できた香具師っていますか? オプションでそのように利用できるような設定箇所が 有るけど、設定しても結局グロバールIPに直結では 接続できませんでした。これって、俺の環境だけかな? だれか本当にグローバルIPにラ・フォネラを接続して 利用できた(FON_APと Placeとも利用可になった) 人っていますか?
>>380 上位にルータが無い常態で 設定次第で見れる
>>381 上位にルータが無い状態とは、グローバルIPを直接
取得できる環境と見ていいですか?
その環境で、どのような設定をするとFON_APと Placeとも利用可に
なりますか? 実際にやってみてその結果をupしてください。
人任せ、ここに極まれりだな。
385 :
あああ :2007/05/14(月) 23:06:59 ID:???
どうもfonのポート80が閉じているみたいなんですが どうやったら開放できますか? つーかなんでふさがってるんだろ??
うちマンションの6階です。 ベランダ下の公道から無線LANアクセスポイント検索したんだけど、 FON_APが検索できませんでした(ドコモのM1000)。 こんなんでAP公開していると言えるのだろうか…
マンションの住民が使えるからいいんじゃない?
>>386 アンテナの角度をいろいろ試してみようぜ
リフレクタ付けて、それを地面方向に向けてみるとか
>>386 6 階と言うと高さ 15m 程でしょ。
いわゆる「見通し 100m」からすると、それほどたいした距離じゃないですね。
やはりまずは窓際設置 & アンテナの角度調整でしょう。
うちは窓際設置したら川だな。
特性が理解できないのが多いな
>>341 モデム
│
|GlobalIP
ルータ1
|192.168.1.1/24
|
├────────┐
│ │
│192.168.1.2/24 PC1(192.168.1.129/24)
ルータ2
|192.168.2.1/24
|
├────────┐
│ │
│192.168.2.2/24 PC2(192.168.2.129/24)
フォネラ
MyPlace 192.168.10.1/24
FON_AP 192.168.182.1/24
Public->Private Deny
Public->WAN Deny
Private->WAN Allow
この構成でPC1、PC2で共にhttpサーバを立てる。
PC3をMyPlace、FON_APに繋ぎ、両サーバにアクセス。
結果:
PC1 PC2
MyPlace ○ ○
FON_AP ○ ×
こういうこと。当たり前すぎてめんどくさかったけど、試してあげたよ。
>>185 ネット回線をぶった切らない場合は、
Windows IP config
Host Name:秘密
Primary DNS Suffix:
Node Type: Unknown
IP Routing Enabled:No
WINS proxy Enabled:No
Ethernet Adapter ローカルエリア接続
Connection specific DNS Suffix:
Description:秘密
Physical Address:秘密
Dhcp Enabled:No
IP Address:192.168.1.1
Subnet Mask:255.255.255.0
Default Gateway:192.168.1.1
みたいな表示。
回線ぶった切った場合は、
>>187 のとおり。
手順としては、木の葉の家の手順と同じことをしたんだけど、
何がいけないんだろう。
とにかく、TFTPサーバの設定がおかしいと思うのじゃが横田。
きょうも、とてつもなく疲れたので、巨泉のホネホネロックを聞きながら
寝入ることにします。
ああ、まろの頭ん中では、子門真人が大橋巨泉にすり替わっておじゃるよ。
397 :
339 :2007/05/15(火) 04:01:50 ID:???
>>346 写真見たときから、まったく期待してないよw
398 :
あのにます :2007/05/15(火) 04:37:13 ID:???
>|< V ..| ---- .Λ アンテナの向き変えるとこういう風に特性が変わりますぜ、旦那。ヘッヘッヘ
>>398 それ、説明されなくてもハナから分かってる人じゃないと理解できないと思うw
このスレに3DCGクリエイターの方いませんかー!!
>>393 >この構成でPC1、PC2で共にhttpサーバを立てる。
>PC3をMyPlace、FON_APに繋ぎ、両サーバにアクセス。
サーバーにアクセスできるかどうかと共有フォルダにアクセス
できるかどうかは、別問題です。ここで問題になっているのは
共有フォルダにアクセスできるかどうかです。
Httpで利用するポートは、
UDP/67 : DHCP(サーバ)
UDP/68 : DHCP(クライアント)
LANで利用するポートは
UDP/137〜138 : NetBIOS
TCP/139 : NetBIOS
となっているのでhttpにアクセスできる/できない
とLANのそれとは別です。
402 :
386 :2007/05/15(火) 09:17:04 ID:???
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。 なるべく窓際には置いてあるのですが、アンテナの向きとか試行錯誤してみようと思います。 うちから最寄り駅へ通勤する途中にAPがあるマンションがあるようなんですが、 その辺で検索かけてもなかなか見つからなくて、あまり飛ばないのかなぁと思ってました。 ひょっとしたらM1000が非力なだけってオチかもしれませんが…
>>401 DHCPは釣りなんだろうけど、
2000以降はTCP 445を忘れるなよ。
>>404 ダイレクト・ホスティングSMBサービスですね。
ちなみに、これが使えない場合、自動的に従来のLANを
利用するような仕組みになっています。
>>393 が下手なマニュアルより分かりやすく説明してくれているのになー
一度自分の環境で試してみると良いよ、納得するから。
>>393 Router1と2はどうやって通信するん?
>>406 だからhttpサーバとLANは別なんだって。
>>355 APの登録しなおしは、サポートに登録したときのメアドを知らせて削除してもらわないといけないらしいぞ。
赤の他人が勝手に登録してしまった場合、メアドもわからないからかなり困ることになると思われ。
未設定だからといって、勝手に登録するなんてのはまずいと思う。
初期登録のときとLinusが訪問したときの認証画面に違いがあったっけ?
登録済と未登録のFON_APは区別つかないし 未登録のAPに何も知らずにログインすると勝手に登録される
これは、登録横取りされたほうは、ここを見ているかある程度情報を収集していないと、 なぜLinusになれないのか悩むだろうな。 横取りしてしまった355がFONに連絡して、登録解除してやるといいんだがな。 もちろん、義務だというつもりはないが。仕組みが悪いのだし。
未登録では電波を弱くして横取り防ぐとかぐらいできんのかね
説明書読みながら登録作業の真っ最中の横取りだったりして…
>>414 登録しているかどうかはFONのサーバで管理してて
ルータ側では分からないから難しいんじゃない
417 :
anonymous :2007/05/15(火) 11:55:57 ID:754r4ah8
起動時にFONサーバに問い合わせて、未登録ならiwconfig ath0 txpower 1mwで出力を絞ればおけ 登録しないと宅内でもまともに使えなくなるので登録が促されて一石二鳥
登録手続きはMyPlace側に入れればいいと思うんだけど
登録関連の一連の作業は、まだまだ改善の余地がありそうですな。 Web入力フォームもなんかしっかり動いてねーし。 もったいないわ。
420 :
393 :2007/05/15(火) 12:09:52 ID:???
>>406 特別なことしてないから名前解決は全部×。
ファイル共有はhttpと同じだったよ。
どちらも当たり前。
Q&Aで見る限り 他人の登録解除にfoneraのmacアドレスいるんだと 355が初めにログインして355の関連付けされると foneraのmac分からん355にはどうしょうもできんくね? >他のユーザーが私のFoneraに登録しているようです。 > >回答 > 他のFONユーザーがあなたより先にあなたのルーターにログインした場合、 >ルーターはその人に割り当てられます。 >この場合、あなたのFONソーシャルルーターのMACアドレス(ルーターの底部に表示されています)を >質問ページを使って当社のサポートチームに連絡してください。 >その際、あなたのFONユーザーに連絡することも忘れないでください。 >あなたがご自身のルーターに登録できるように、当社のサポートチームがお手伝いいたします。 で あの叫びなんじゃねぇ〜の?
入ることはできるだろうけど、登録にはボタンを押す作業が必要だったと思う。 それもやったのかな?
>>421 ユーザーゾーンで表示されるMACアドレス-1が本体のMACアドレス
現行の登録方法には、FON_APでログインできることを確認する意味があるからなあ。 FON_APでログインしてさらにS/Nを入力させれば横取りは防げるけど、 運営側はMACアドレスとS/Nの組を把握してないんだろうか?
なんで俺から盛り上がってるんだ・・・みんな過去スレ読んでない人に見えるw
可能性としては論じられてきたけど、実際に被害が出て問題を実感したんじゃまいか。
190円のうどんの天かす(^〜^)ボリボリ うまいうまい(^〜^)
>>427 関係ないけど、家の近くのジャスコにあるあるはなまるだと、定期売らなかったんだよね
ブログガコウシンサレタw
>>433 不覚にもワラタ
さてみなさんは雷対策って何かやってますか
とりあえずACタップの機能に任せっぱなしだったりするのですが
外に出している場合は避雷針とか立てないと危ないんでしょうかね
ブログのスパムコメントちゃんと消したな またじゃんじゃん書かれてるけど中の人がんがれ
>355が解決してよかった
分からないなら触るな
普通のディストリビューションとは設定ファイルが全く違うので戸惑ってます init.dに置いたり、/etc/TZが使えるならrc.localもいけるかなと思いましたが駄目でした
組み込みだからねぇ
少しずつではあるけど検索サイトでまとめwikiの表示順位が上がってきたな まぁ上位で表示されたからどうということはないんだけど
裏側の鍵穴みたいなとこにS字フックを引っ掛けてぶら下げてみたけど、 これだけで十分ぬるくなったぞ。
>>440 init.d配下やrc.localなんかが実行されるのはそれらを呼ぶ親プログラムがあるからで
ふつうのUnixはカーネル内にそんな雑多な機能は有していない。
なにがいいたいかというと、てけとーにgrepすれば自ずと標準的な作法が見えてくるってこと。
出発はご多分にもれず/etc/inittabだし、パス構成もFHS。戸惑うほどではない。
美しくないな
よくやるぜ
美が感じられない
散々だな
もっとスマートに行こうぜ
>440 ちゃんと仕組みがわかっていればinit.dに置いて駄目ってことはないだろ
内容から見てもわかってる様には思えないが
がんばったね
445 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 01:55:54 ID:???
がんばったよ、俺。
ttp://blog.mcu.jp/~norio/images/20070516c.jpg 446 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 02:08:50 ID:???
>>445 床を掃除したほうが良いよ
447 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 02:14:21 ID:???
美しくないな
448 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 02:21:00 ID:???
よくやるぜ
449 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 03:29:10 ID:???
美が感じられない
451 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 03:42:07 ID:???
もっとスマートに行こうぜ
454 名前:anonymous sage 2007/05/16(水) 10:24:24 ID:???
がんばったね
962 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 12:06:52 ID:???
ふたがちゃんと閉まる、ヒートシンクの最大サイズはどれくらいですか?
963 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 12:08:00 ID:???
大きいのをつけると、逆に空気の対流をさえぎって冷えなくなりそうな予感。
964 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 13:00:03 ID:???
標準のヒートシンクが25x25x7でシールド板が35x43
40x40なら多少はみ出るけどいける
高さは10mmだとふたが閉まらないから8mmくらいが限界
967 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 14:12:56 ID:???
逆に考えて基盤を全部覆う大きさのヒートシンクのふたを作るといいのかもな
965 名前:
[email protected] 2007/05/09(水) 13:05:25 ID:PN/apivO
ファンはヒートシンクを冷やすために送るほうが良いの?
それともCPUから熱気を吸うほうが正解?
966 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 13:28:15 ID:???
あの筐体の体積では吸出しも吹きつけも変わらない希ガス
976 名前:anonymous sage 2007/05/09(水) 16:08:51 ID:???
カバーに穴を開けて外に廃熱するのが最強
ttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/LaFonera_Hardware_Cooling-System
894 名前:anounymous sage 2007/05/08(火) 14:24:42 ID:???
ずっと窓際に置いてあるんだけど、今日みたいに暑い日は
特に熱いなこの本体
真夏とか大丈夫か、FON!
895 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 14:47:36 ID:???
うちも熱対策してみた。
100 円ショップのアルミブックエンドに両面テープで貼り付けて空中設置。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1178603043669279.ezska2 896 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 15:39:18 ID:???
>>895 あとは、ブックエンドの足を水に浸せば水冷式の出来上がり。
897 名前:
[email protected] sage 2007/05/08(火) 15:42:31 ID:???
それかPCのファンの裏に設置とか
899 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 16:00:20 ID:???
>>896 湿気で錆びちゃったりしないのかな?w
903 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 16:38:00 ID:???
>>895 アンテナ外してるから熱暴走するんじゃないのか?
898 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 15:47:11 ID:???
どうしても横置きしたい人は蓋を外すしかない?
900 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 16:13:28 ID:???
>>898 上蓋をアルミ素材で作って
もとからついてるヒートシンクと接触するようにすれば
上蓋自体が巨大ヒートシンクになっていい感じにできる
909 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 19:23:43 ID:???
ヒートシンクって買いに行くと結構な値段するよなぁ
910 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 19:48:59 ID:???
ヒートシンクは壊れた機器から取り出すに限る。
911 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 20:00:20 ID:???
>>909 FONに使うとしたら150円で買えるこの辺じゃないの?
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%CA%FC%C7%AE&cond8=and&dai=S%B7%BF&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2 918 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 21:28:08 ID:???
商品自体は小さくて安いけど送料が結構かかるなぁ
まずは近場で探そう
872 名前:anonymous sage 2007/05/07(月) 21:28:16 ID:???
どこかにLaFoneraのホットグルーModって写真あったよね
ヒートシンク以外のところが全部ホットボンドで固めてある奴。
あれとかって、ヒートシンク周りから溶けてきそうだよね
912 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 20:07:27 ID:???
やっぱり、ファンをつけたいところだけど。。。。foneraってAC 5Vだったっけ?
914 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 20:14:27 ID:???
ACじゃなくてDCだった。
吊ってきます
913 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 20:09:46 ID:???
そういえばCPU用のでっけぇヒートシンク+ファンが余ってるんだな
小さい電源買ってきてこれ付けるか
915 名前:anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84 sage 2007/05/08(火) 20:50:26 ID:???
レギュレータ入ってるから電圧違ってもOK
単3電池4本くらいでの運用も考えられる
916 名前:andy sage 2007/05/08(火) 21:21:56 ID:???
そこで、エネループですよ。
919 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 21:49:14 ID:???
http://fonmodz.globalmail.org.uk/fonera_heatsink/images/100_0256.JPG ヒートシンク付けてからファンのほうがいいよな・・・
920 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 21:52:42 ID:???
これってシールドに穴開けたのかな
921 名前:anonymous sage 2007/05/08(火) 21:57:51 ID:???
いや、かろうじて収めてるっぽい。
http://fonmodz.globalmail.org.uk/fonera_heatsink/ はんだごてって「soldering iron」って言うのか知らなかったw
コピペいらないよ。あっちも見ればいいんだし まとめたいならwikiでやって。
73 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 14:44:28 ID:???
La Foneraがマイナーバージョンアップ
ttp://d.hatena.ne.jp/ganjoji_fon/20070426 やはり在庫処分だったのかw
74 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 14:55:47 ID:???
>>73 梅田は売れ残ったんです><
78 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 15:21:55 ID:???
電圧が5Vじゃ無くなったってことは
USBとかPoEとか使いづらくなったのかな
79 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 15:23:58 ID:???
使ってる部品は殆ど変わらないのに2Vも上げるんだな
80 名前:anonymous@357665004193529 2007/04/27(金) 16:12:07 ID:1tVQ7eLz
今持ってるのに5VFAN付けるか〜
81 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 16:23:03 ID:???
水冷組もうぜ
101 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 22:45:43 ID:???
FON2200では発熱の問題が改善されていると・・・
しかし手元にあるのはFON2100なんだよな・・・
というわけで100円ショップでブックエンド買ってきた
102 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 22:56:05 ID:???
ヒートシンクをもっとゴツイやつにするとか
5Vのファンを取り付けるとか
103 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 22:57:11 ID:???
筐体をアルミにするだけで、かなり改善されると思う。
誰かアルミ加工できるやつ、自作してくれないか?
104 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:00:55 ID:???
イメージ図としてこんなのとか
http://beee.exblog.jp/467465 涼しそう
105 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:15:54 ID:???
これはPCのケースだけど
http://momoshin.net/ct/pbb_case/img/301.jpg 107 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:21:58 ID:???
見た目凄いけど放熱効率悪そうだな
106 名前:
[email protected] sage 2007/04/27(金) 23:19:26 ID:???
メッシュのアルミ板って、ダイソーで見たことがある。
パンチングメッシュの3mmの板売ってた 15cm四方ぐらいの
109 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:29:20 ID:???
近所のダイソーでメタルな板は無いかと探してみたんだけど
加工が面倒なアルミ板(0.3mm)ならあった。 絶縁も面倒
111 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:44:20 ID:???
大きめのダイソーに行かないとないよ。
112 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:47:26 ID:???
どのくらいデカイとこへ行けばいいんだろう
300〜400坪くらいの店なら何件か行動範囲にあるんだけど
見なかったしなぁ
113 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:50:33 ID:???
ギガ町田店 売り場面積 2000坪
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/data/index.php?code=1723 ギガ船橋店 売り場面積 2000坪
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/data/index.php?code=1983 114 名前:anonymous sage 2007/04/27(金) 23:52:21 ID:???
テラヒロスwww
うーん、ちょっと高くつくだろうけどホームセンターとか回った方が早そうだ
115 名前:
[email protected] sage 2007/04/27(金) 23:58:07 ID:???
町田は、ブックオフもでかい 銃撃戦が無ければ、行ってもいいな
えーっと、、荒らし?
そうだね
>>462 > コピペいらないよ。
> まとめたいならwikiでやって
wikiは記法分からんし、やる気もない
こっちにおれ用メモ 専ブラで充分
> あっちも見ればいい
どっち??wiki??
>>466-467 ちげーよwwwwwwwwww
お前用のメモなんて、お前以外誰もいらねーんだよ メモ帳開いてデスクトップにでも貼っとけカス
なんという基地外 チラシの裏にメモれよ
八丁堀から銀座付近で試したけど全滅ですた。 ネットスタンバーで調べたけど、 桜川公園・新富ではAP見つからないし、 マップ上にない歌舞伎座付近で電波キャッチしたものの接続できず、 銀座四丁目付近でもだめでした。 フォネロ3ヶ月、まともに繋がったのは自宅だけって・・・ HOTSPOTもいまいちだし、無線環境が整うのは まだまだ先かな?
>>477 未登録のAPに接続すると面倒なことになるから接続できなくて良かったやん
FON_APを残したまま使える変造ファームがいくつかあるけど、それぞれの特徴はこんな感じ? FreeWLAN あまり機能は無い →とりあえず中継したい人向き Fonerix aircrackとかkismet_droneとかいろいろ入ってる →いじり倒したい人向き FrancoFON 中継機能はないけどMyPlaceのステルス化や特定サイトへのアクセスを禁止したりできる →ちょっと便利に使いたい人向き ponte2 中継に特化 →中継しまくりたい人向き
一人で数台買い込むようなヤツじゃないと そのあたりには手を出さないだろうからなぁ 次の安売りに期待したいw
>>482 >一人で数台買い込むような
ヤフオクで、現在売っている香具師って
その手の香具師かな?
あまり儲けがないのに、ご苦労なことだとは思う。
落札価格は1100〜1400円の間あたりだな 安売り効果が薄れてきたかじわじわと相場が上がってる感じはするが それでも儲けは数百円だろうな
ボランティアだよな 多少安く買いたい奴への
本体価格もそうだけど送料もFONジャパンから買うより安く上がる EXPACK500なら離島でも500円だし
送料の安い販売代理店だなw
こういうのって登録済みのが売られてたりしないのかね
何か仕組まれているかもね。 あとWRTとかのファーム入れ替え、みんなチャレンジャーだよな。 なんかあってからじゃ遅いぞ。
なにがあるの?
火災とかw
フィッシングサイトに誘導されたり、POSTされたリクエストを全部キーロガーのように取られていたり。
>>492 ファームを高度に書き換えられていれば
あり得ないことではない。技術はいるけど
できないことではないな。
偽のDNSサーバーを参照するように仕込まれてたら怖い・・・
まぁ、どうせ、ファーム入れ替えちゃうんだし
まぁ、そういうこった。
498 :
anone :2007/05/16(水) 23:03:18 ID:???
温度計測してみました。 周囲温度25度 無気流 無通信状態 計測箇所:ヒートシンク 平置き 69度 縦、空中釣し 64度 平置き、上ケース無し 55度 ヒートシンク云々の前にケース内で熱が飽和してるみたい。
じゃあとりあえずメッシュ加工等を施せばだいぶ違うってことだね。 有意義な実験乙であります。
えーっと、昨日、床を掃除しろと言われた人です。 どうやら、ケースの中で熱がこもるようで、 ヒートシンクを大きくしても、ケースに収めてしまえば、意味がないです。 ファンの効果は非常に高いです。ヒートシンクは標準で十分です。 昨日の晩から電源入れっぱなしですが、ヒートシンクは冷たいです。
>499 メッシュ加工をしても、空気が流れなければ意味がない。
>>501 ん?当然、空気の流れをよくするための改造って意味だが。
まずは、掃除だな
上釜はずすだけで10度も下がるのに、 ファン取り付けというのはまったくもってスマートではない。 網戸でも張っとくほうがよほどエコロジカルで現実的だよ。
あの部屋は作業場だから、あのぐらいで良いんだよ。(w って、みんな、ファン取り付けだけ反応してるけど、一応アンテナ増設してダイバーシティー化してるんだけどな。
>505 10度下がっても55度。 夏場はエアコンが無ければ熱暴走するって。
杞憂で終わればそれに越したことはない。
>>508 一応温度仕様は0℃〜40℃ってなってるけどね
>>508 糞暑い台湾にもかなり出荷されてるようだが。
ファンは汚らしくて、金網が頭いい理由を誰かおしえてください。
ファンじゃなくて、きっと俺の部屋の床の話だよ。(ゲラ
>>498 La Fonera のケースって側面に小さな穴がたくさん空いてるけど、
縦置きに加えてヒートシンクの上下に当たる部分の穴を広げて、
空気の流通を良くしてやると効きそうだね。
目玉焼き作ろうぜ
FONに益ゼロで売ってもらいたいのである。
ボランティアは金が掛る byゴムバンド
せっかくAP設置したのに、使い道が無いよね。 ぜひSkypeがガツンとキャンペーンをやってほしいものだ。
そうだ。上蓋はゴムバンドで留めておこう。
皆に質問。 手元に2台のLa Fonera.があります。うち一台を、無線LAN機能のない ノートブックPCに繋ぎ、無線LAN環境を構築したい。可能であれば、 方法をお聞かせ下さい。(HDDをフォーマットする、偽セキュリティ ソフトを紹介する、という悪戯目的の発言は歓迎しません。) 光終端装置→ルーター→FON_AP(1) ・・→ ・・ FON_AP(2)→ノートPC
>525 dd-wrt化→イーサネットコンバーター化
>525 いったい何様のつもり? 答えはWikiに全部書いてあるよ 読んでもわからないならお前には無理。
回答者からも歓迎しません
>>526 >>527 「イーサネットコンバーター」という言葉が私の目的に合うものなのか、
当初わからなかったので、指示頂いた事、助かりました。
>>496 ファームのupでハングした。リセットで直ったけど
もうupはしたくない。
ファームってみんな正常にupできましたか?
分からないなら触るな
熱対策ですけど、フォネラのフタ開けて 家のどこかに転がってるヒートシンク流用するのが 一番安くて効果があるような気がしてきた…
大まかな流れ ・発熱対策→写真、ネタレス ・タコ質→厨「wiki読め初心者」 ・小ネタURL(大手サイト記事、次世代La Foneraなど) 枯れてきたな。
縦置きでじゅうぶんじゃないか?
手先が不器用ならそれで我慢しておくといいよ。
ふたを開けたくないなら、縦置きにUSB扇風機でいいよ。
扇風機使うなら、普通置きでも大丈夫。
通りすがりの質問で申し訳ないんですが、 FONのMyPlaceに接続ができてるんですが、思った通りに動いてくれないので 困っています。 ノートPC 無線LAN接続:OK インターネット接続:OK 他PCへIPアドレス直打ち共有フォルダ参照:OK なのですが、 無線LAN搭載PDA(W-ZERO3) 無線LAN接続:OK インターネット接続:OK 他PCへIPアドレス直打ち共有フォルダ参照:NG と、ZERO3の共有フォルダ参照だけが現在できない状況です。 そもそもPDA端末からFONを経由して他PCの共有フォルダ参照なんて 事はできないのでしょうか? いろいろなHPを参考にしたり、IPアドレスを自動取得や、 直接指定等も試してみたのですが、どのパターンも、インターネットには 接続できるのです。 やはり、無理っすか?
Foneraを吸盤で窓に貼り付けるが流行ってますね 壁掛け用の穴にそんな使い道があるとは 溝径5Φ頭径7Φの吸盤が使えるらしい
どこではやってんだ?w
foneraってPoE対応? 対応できたら防水ケースに入れて、屋外設置。。。。
wikiみたら、してないってかいてたね。<PoE 48V→5Vの降圧回路作るか・・・
FON_APには、同時に幾つまで接続できるのですか? 16台のPCですか?
>>545 無線LANの仕様上、1つのAPには同時に126台まで接続可能だけれど、
現実運用の点からは3、4台が限界
同時に3、4人も接続してくれるなんて、半年たってもアクセスが無い漏れには夢のまた夢だ
>>547 実際に10台近く繋いでも特に問題はないけどな
速度は知らんけど
学校で1クラス40台近く無線で繋いでたけど AP10台近く設置してたのか?
ブログノコウシンガマメダw
>>554 おじさんには、半角カタカナは読めないよ
>550 すまん、まだテストしてない。 週末にでも時間が取れたら、blogにでも書いておきます。 ただ、俺のfoneraはdd-wrt入れてるんで、参考にしかならないよ。
>>552 うちの学校にはどうみても1クラス1台しか設置されてなかったな
p2pやる訳じゃあるまいし 十分
動画転送で落ちるけどな
公式ブログになんかの会場で2台のfonで賄おうとしてだめだったとあったが。
3台にして安定したらしいよ。 世界一アクセスの多いLaFoneraになったとか。
ISP変更完了 これで堂々とFON使える
>565 >千川原 今でも「La Fonera」の売り上げ以外に、ファームウェアや、「FON」のロゴによるライセンス収入などがあります。 >「FON」対応機器が今後増えれば、これらの収入も増加すると思っています。また、ユーザー専用サイトに広告を掲載することも検討しています。 ファームウェアでライセンス収入?ロジテックのSkypeFonか?
ニンテンドーDSのWi-fiゲームもFON対応頼む
任天堂は他社にライセンス払うの嫌いだし ニンテンドーWi-Fiコネクションの簡単、安心、無料の精神に反するから無理 PSPで我慢しろ
DSってそもそもwifiじゃないしな。
安心を謳うなまずAESとか対応しろよ、って話だけどな
>>565 もともと見切り発車的なプロジェクトなんだから、ローミングとか難しいこと考えないで
とりあえず1台置いてみればいいのに
>―何が障害となっているのですか
>店舗に設置した場合、店舗のどこにいても接続できる環境を提供するべきだと思っています。
>しかし、「La Fonera」では1台で店舗内すべてをカバーすることができない。
>どうしても接続できないエリアが生じてしまう。
>―複数台設置することはできないのですか。
>設置することはできますが、その場合、APを変更する場合、再度ログインする必要があります。
>例えばAポイントの接続が悪くてBポイントに変更したい場合、1度Aポイントをログアウトして、Bポイントでログインして……
>と手動で切り替える必要があります。何度もログインし直すようでは使いにくいでしょう?
田舎のジャスコの店内全てをカバーしようと思ったら100台は要りそう
573 :
a :2007/05/18(金) 13:14:20 ID:???
ノジマか うちのちかくにもとりあえずあるな バージョンが変わって キャンペーンでもやったら誰かにあげるように買うかな 自分用は一台で十分だしw
別に店内のどこからでもアクセスできるようにする必要なんか無くて 椅子がある休憩所で使えれば十分だと思うけど。
そうだね、いす取りゲームも楽しめるし
宝探しゲームとかRPGみたいなの作れるんじゃ内かな。複数台でポータルのカスタマイズしてさ。
店舗での導入が進まないのはFONジャパンが障害になっていたのか。
FON自体は設置すればすぐ使えるのだろうが、回線が問題なんだろう。 FONを許可しているISPじゃないとまずいし。
まずは、AP探しから楽しめる
店に回線引き込むとして BB.exciteと提携でもすればいいのか
>>578 法人向けの回線ならFONは大丈夫なんじゃないの?
昨夜、ご近所のPSPが一生懸命に接続を試みたみたいです。 がんばれ
乾電池駆動で無線LAN使えるPDA出ないかなぁ・・・
>>583 外部電源が取れるやつでいいじゃん。
その先に自作した電池ボックスぶら下げなよ。
なんで乾電池内臓にこだわるの?
リピータ機能つけて、風船で上空に・・・
風船おじさんは、FONを持って飛んだんだ
>583 FOMA M1000がドコモポイント3000で貰えるぞ。
>>571 そうだよな、別に移動しながら使う人のほうが珍しいだろうに
店に置く気があるうちにとりあえず一台置かせてみればいいのにな
なんで躊躇ってるんだか
つーか、LaFonera置きたいんなら店側が勝手に設置すれば
>>587 そんなキャンペーンやってたのしらんかった・・・
面白そうなガジェットだな
今申し込んできたよ
ダイソーでグルーガン購入したけど使わなそうw 別に風通しの良いところに置いとけば問題無さそうだ
>>584 単三電池でたっぷり使えたモバイルギアが忘れられなくてね・・・
M1000配りまくってるけど余りまくってるんだろうな
やっと、DD-WRTに成功したでおじゃるよ。 あれは、シリアルケーブルだけではなくて、LANもPCとつなげてないと ならないのでおじゃるね。シリアルだけつなげてほにゃほにゃ言っていたで おじゃる。 今日はうまいことといったので、ドラえもんを見ながら、晩酌することにするぞよ。 し〜ず〜かぁ〜ちゃぁ〜〜〜ん
>>593 DOSに降りたり、PocketBSD入れたり。
楽しかったですね。。
>>427 ぼくはここのスレかFON関連のスレをだいぶ前に見ました
そしてプロレス板佐山スレも見ていました
ニュー速に「うまいうまい」の書き込みをした
20分後くらいになぜ2つのスレにコピペしているのですか?
ストーカーですか?
ぼくはウェイルスチェックもしています
まじで偶然では考えられないです
ここの板で5/15にはぼくはカキコミしていません
5/15にプロレス板でID:Qr8CTzBQ0でカキコミしていませんから
他のそのIDでの書き込みをぼくのせいにしないでください
「 "190円のうどんの天かす"」 で検索して現時点ででてくる結果のうち ぼくが「うまいうまい」カキコミしたのは南海のスレのみです
追伸 ぼくのストーカーしている人はいろいろ理由つけて僕が自分で公表したことにしようとするでしょうが みなさん間違えないで下さい このリモホの間、メールしたのは企業のみです もし企業がリモホ照合したら個人情報保護法に反するのではないでしょうか ご注意ください
電波注意報 電波注意報
岸和田か そういえば今日、パッチギだ
>603 >597
一生行くことは無いと思うけど山形県酒田市がんばれ
とか言ってていきなり転勤決まったりしたら受けるw
M1000死ぬほど使えないぞ。 よくあんなもん売ったもんだと思う。
SDカードの認識に成功した人いますか?
ドライバー
http://phrozen.org/fonera.html コンパイルし直してもエラー出て認識される気配も無い。
ERROR initializing MMC Card
ERROR Card not inserted ?
Quitting Driver
店頭販売やってるのがツクモとノジマというのはいかにもローカルでいいですね
地方の方で 十分fonのアクセスポイントがある という方ありますか? 都市部では、結構充実しているのでしょうか?
どうしてもプロモーションが大都市中心なので 都市部からじわじわ広がってる感じですが 酒田市に続くような地域が現れれば面白いですね
613 :
a :2007/05/18(金) 21:51:08 ID:???
数えるほどしかねえよw
酒田でつなぐ人いるのか?老人ばっかりのシャッター商店街で
モバイラーなブロガーに酒田まつり来てもらって記事書いてもらおうと
>>590 岐阜県大垣市の人形屋が勝手に設置してる。
ここのスレ見てて喫茶店なんか経営してる香具師も設置してみたらどうだ?
ほぼ
>>617 のリンク先が設置してるみたいだな
住所もxxだらけ、田舎で番地がわからなければ探しようが無い
電気代月200円以上もかかるか?一日7円?
漏電しているんだろう
アダプタに規格書いてあるから、計算すればわかるな ああ、地区によって料金違うから200円以上掛かるわけですねwwww
>>617 個人商店でプライバシーってなんだよ
町おこしする気あるのか?
酒田の商店街がどんな感じかは知らないけど、 今稼動しているAPって全部が全部商店ってわけでもないんだろ?
というか個人宅でもプライバシーの問題になるようなことあるか?
電気代より回線費用気にするべきだろ
>>617 こんな連中にラフォネラ20台(100台以上か?)無料で配布するなんて、FONジャパンは馬鹿か?
宣伝効果があればいいんだろうけど、こんな観光地でもない田舎でやってもな
>>628 2000円のルータを無料キャンペーンで16000台も配るのに比べたら余裕だろ。
>>628 先日の無料キャンペーンと違ってこの場合確実に設置してくれるだろ
確実にAP数を増やせるいいアイデアだよ
>>621 一般人には使う時だけADSLモデムとルータの電源を入れる人がいるらしいよ
>>631 うちの田舎の親とかがそうだね。
一般人的には使わない時は切るって普通の事だろうし。
>>628 オブローダーが使ってくれるかも知れんぞ
>>623 アダプタに書いてある値は、出力最大時のもの。
出力最大で連続で使ったらACアダプタはすぐ死ぬぞ。
実際2〜3Wといったところだろう。
1日2円くらいか。
>>628 500円キャンペーンで改造厨10人に5台ずつ買われたのと比べたら有意義だろ。
ルーターを切ったり入れたりされるのは迷惑だけど、 家庭のルータはネットワーク側から見ればただの端末だから、 べつに使わないときに切っておいても問題ないな。
nihongo de OK
CATVのモデムは電源落とさないで使うのがデフォですが CATVでFON利用している人はいるのだろうか
>>638 おまえ、ADSL以降しか使ったことないな。
>>636 エコワットは消費電力5W以下の器具は計れないから
1kW/h 21円、消費電力4Wで計算した60円/月の方が正確だと思われ
>640 意味不明。
知らないならネットスポット板いけよ。向いてないから。
>640 どーゆー流れでADSLがでてくるんだ??
ADSL以降しかつかっていない→ISDNなどを使ったことがない→若い→ゆとり乙 ってことじゃね?
>>637 の日本語訳
ローカルIP振るCATVで、
局内ルータの電源を入れたり切ったりされると迷惑だが、
家庭内に置いたルータの電源が入っていなくても、
他のユーザにとっては問題ないな。
>>640 の日本語訳
さっきの話が理解できないなんて、
CATVがルータでローカルIP振るってことを知らないんだな。
昔はどこのCATVもそうだったんだよ。
以上、視野の狭い640でした
>局内ルータの電源を入れたり切ったりされると迷惑だが って、それ、普通に故障とか障害じゃん。 で、ルーターってのはローカルIP振る装置だけがルーターじゃないぞ。 INS以前を使ったこと無いゆとり乙。
ローカルIP振るのはルーターじゃなくてDHCPサーバーだろ
グローバルIPに直接 ラ・フォネラを接続して 利用できた人いますか? いましたら、そのオプションの所在を教えてください。 家の場合、1つのプロバイダで複数のグローバルIPを 取得できる環境なので..(catv)
>>651 DHCP使わずに、LaFoneraに直接グローバルのIP入れてやればできるんじゃないの?
654 :
647 :2007/05/19(土) 20:26:29 ID:???
>654 すまん、君に言ったわけじゃないんだ。
>>651 上位にルータが無い常態で 設定次第で見れる.
>>651 何か以前にも同じような環境の方がいたような気がしたのですが
結局解決できなかったような
CATVモデムに接続するPCと同じ設定にしてあげれば
接続できるのではないかと推測はできるのですが
この際なのでとりあえずルータでも買いませんかと言いたくもありますね
BBR-4MGあたりの各メーカーで一番安い機種で結構ですので
有線ルータを挟むのが楽なのではないかと思います
>>653 ラ・フォネラの初期設定の場合、直接グローバルIPを入れても
接続できないのが、仕様のようです。
>>656 上位にルータが無いわけではありませんが、
取得できるのはグローバルipです。 設定次第で
みれると 私も思いましたが、それらしい設定を
変更しても 依然としてグローバルIPでは通信が
できません。実際にやってみて成功した方の
ご意見をお聞かせください。
>>657 確かにルータを挟めば問題ありません。
しかし、セキュリティのことを考えると
グローバルIP 1−−−−FON_AP
グローバルIP 2−−−−自宅のネットワーク
というように分けた方が、万全です。
せっかくグローバルIPが複数取得できるのであれば
セキュリティ上 そのようにしたいと思いませんか?
>>659 グローバルIPを複数取得できる仕様がイレギュラーでなければ
ルータを2台使うのもアリかなと思うのですがどうでしょう
ケーブルモデム┳ルータ1━FON_AP
.┗ルータ2━自宅のネットワーク
>>658 >ラ・フォネラの初期設定の場合、直接グローバルIPを入れても
>接続できないのが、仕様のようです。
んなことはない
過去スレにも書いたけど漏れともう一人Usenの人が接続出来てる
>>661 FONはAP位置公開されてるからねぇ
やろうとおもえば出来そうだ
>>661 でも、このゲームの楽しさって位置がわかんないから楽しいんじゃないのかな?
携帯で手軽にできるってのもあるだろうし、
FONだといまいちかも
>663 残念ながら俺はM1000使いなんで、宣伝じゃねーよ。 willcomも持ってるがWX310Kなんで参加したくても、参加できねーんだよ。 なんでも宣伝乙といえば面白いと思ってるんか? >665 まぁ、盛り上がれば、田舎のAPを奪取しに行くって事もあるだろうし、楽しいかもよ。
>>666 最近
>>661 みたいな宣伝多いからねぇ全く困ったもんで
宣伝乙と言われたくらいでカリカリするなと
>>666 わかった!
つまり参加したいのにできないから、FONでやろーぜおまいらって事だな!!
>668 おまえはエスパーか?
ファイナル乳毛春巻き
ご臨終のようです。
>>666 俺も310Kなんだが。
やりたいなら自作すれば良いじゃない
普通に話していても、やれ宣伝だ何だと言うやつは死ねばいいと思う。
>672 自作とか以前に、ハードの仕様上不可です。はい。
↑310Kの話です。
>>673 なれなれしく違法アンテナを売るオークションサイトの宣伝するやつがいるからなぁ。
ひょっとしてあんたも関係者かね?
アンテナ業者常駐してるから気をつけよう。 けっこううまくごまかすから感心するよ。
いやいや、そう思うだけで、実行するはずが無いじゃまいか。 ただ、この板には、そのアンテナや以外にも、秋月や千石なんていうのも 名前が挙がっているのに、それを宣伝宣伝とは言わないんだよな〜。 千石は秋葉原で100円で売っている9-KEケーブルを450円ほどで売ってたりする。 よく考えてみ。数年前まで1店舗だった千石が、なんで短期間に 巨大化しているかを。ぼろ儲けしているからに決まっているじゃまいか? 秋月は違法アンテナをめちゃくちゃ高い価格で売っていたりする。 大体、違法違法と言うなら、DD-WRTもぶっちゃけ違法だし。 50歩、100歩。要は使い手次第。M1000だって、そう。 いちいち、宣伝だなんだで、板を汚さないでくれ。話の一環なら問題はないだっしょ?
>>681 どうやら宣伝厨は去ったみたいだね。
話の流れも読まずに、イチイチ話題に対して宣伝だなんだと難癖をつける基地外。
みんながアレをしだしたら、しまいにはツクモに対しても言い出したり。www
>>598-600 プロレス板佐山スレ、俺がコピペした訳だが。
ええと、何を怒られてる(?)のかな?
そうだよなぁ〜。千石はたかいよなぁ〜。カモンの小型ヒートシンク4個入 だって、同じ秋葉のコンピュエースの方が安いし。 中央通りを御囲地町方面へ。末広町の交差点を左。10〜30秒。角地。 さあ、この有益な情報を宣伝といってくるのだろうか?基地外。 現実問題、安いものを周知することは、板住人の利益のはず。 必死になって、宣伝宣伝と。煩くてかなわない。
686 :
661 :2007/05/20(日) 02:20:16 ID:???
あのー、661ですが アンテナdashって知ってます??? アンテナ使って遊ぶゲームだよ?? あっちは、携帯orPHSのアンテナを使って遊ぶ。 で、FONのAPでゲームに出来たら面白いねって話で、 ここで、よく宣伝乙と叩かれてるアンテナとは別次元の話なんだが・・・
687 :
661 :2007/05/20(日) 02:21:25 ID:???
>685 ごめん、関西人には(ry
>>686 なんだか知らないけど、自分の意に沿わないと宣伝宣伝言いたがる池沼が要るみたい。
例のアンテナだって、宣伝ぽいが、従来品より安いのも事実。別に、目くじら立てて
見苦しい。
>>687 両方とも、通販があるよ。
俺のAPにきてくれ!
690 :
661 :2007/05/20(日) 02:38:53 ID:???
っていうかね、宣伝されてもね、結局、判断は自分でして、買うんだから、別にいいんだよな。 宣伝でも安く買えるんであれば、有益な情報。高いと思えば、買わなければいい話。 別スレでdd-wrt化したfoneraが売ってるわって、会話のネタで振っただけで、宣伝扱いされたし。 基地外多すぎ。
692 :
661 :2007/05/20(日) 02:42:08 ID:???
>691 ロケーション公開せんと、宣伝にならんよ(www
だって ここは、電波な所だし
というか、宣伝乙って言われて延々と反論される方がスレ汚しなんですけど・・・ ウザイとかスレ汚しとか言い続ける方が余程うざい
ID出ないからやりたい放題ですなw
>>695 少しは自覚しろよ。今まで、散々ウザイことしてきたくせに。
自分のことは棚に上げて、ですか?
>>661 >>686 というかアンテナdashで消滅したんじゃないの?
それともどこか引き継いだの?
PlaceEngine と組み合わせればそれらしき者作れるかもしれんが、
それはスレ違いじゃろう。
レスの内容で検索すれば出てくるものを、わざわざURL付で書き込むから宣伝と言われるんじゃないのかね。 レス読んで興味が沸いた奴は、それくらいの労力は割くと思う。 まあ、wikiにまで宣伝と固執して書きに行く電波が居るスレですから。 アンテナdashは縮小運営してるんじゃなかったっけ?その辺は知らんが、 FONを使ってそういう事をしたいなら作ってから来ると良いよ。(現在の仕様上無理だろうけど) その時はみんなで「宣伝乙」と迎えるからさ。
新ネタを仕入れたら、イチイチ宣伝と言われるのかい? そんなんじゃ、やってらんないでしょう?有益か、そうでないかは、読み手が 決めるべきで、宣伝だぁ〜と騒ぐ意味がわからない。 理由があるとすれば、害をこうむる人間しかいないと思う。 あとは、言わずもがな。 うぜぇ〜
>>662 その接続できた人は、プロバイダから192.168をもらっている人でしょ。たぶん
>>660 ケーブルモデム┳ルータ1━FON_AP
.┗ルータ2━自宅のネットワーク
上が正解かも?
便所の落書きに必死です
>>700 スルーって知ってっか?
いちいち相手する奴もうざい。
初心者流入で質の低下が著しいな。 濃いのもどうかと思うけどw
半年ROMれも嘘を嘘と(ryも過去の言葉になってしまったようで
あの〜、DD-WRT化に失敗して、 +PHY ID is 0022:5521 ... waiting for BOOTP information Ethernet eth0: MAC address xx:xx:xx:xx:xx:xx Can't get BOOTP info for device! RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROMRAM] Non-certified release, version v1.3.0 - built 16:57:58, Aug 7 2006 Copyright (C) 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 Red Hat, Inc. Board: ap51 RAM: 0x80000000-0x81000000, [0x80040450-0x80fe1000] available FLASH: 0xa8000000 - 0xa87f0000, 128 blocks of 0x00010000 bytes each. RedBoot> と表示されるようになってしまったのですが、どうすればいいのでしょうか? ヨロシコ。 やっぱり、DD-WRT板ですか、これは。
>>707 wikiに復旧方法書いてあるだろクズ
RedBootまで行けたらもう少しだがんばれよ
> やっぱり、DD-WRT板ですか、これは。 はい、そうです。
マルチ様 行ってらっしゃいませ
>>710 いいえいいえ。マルチと言うよりも、事後修正です。ここに書いた後に、
DD-WRT板にも書きました。
けど、そう捕らえられても、仕方ないかも。プリキュアに殺されてきます。
>>701 Usenがくれるは/29のグローバルIPアドレス
接続できないって言ってるのはたぶんウンコCATVのせい
CATVモデムと10Base-Tでつなげようとしてるとか
会社のLanが5D-2Vの頃もあったな。
98でLAN支援プログラム動かしたりな
コンタックだったかなんだかの10BASE-2/5ボード付けていたなあ。懐かしい。
CATVならDHCPで置いておけば勝手に取得するんじゃないの?
>>716 風邪薬乙
LAN用の同軸ケーブルって未だに売ってるのかな
>>718 楽天で検索してみたら、イエローケーブルあったよ。w
>>718 あるよ
昔イエローケーブルは基幹などに使ってる
普通の黄色いケーブルだと思ってました
未だに使ってる場所あるからね(同軸)
俺の所だと、普通に黒のケーブルだった。
>>718 5はRG-8、2はRG-58だよ。
50Ω系であればOK、色はあまり関係ない。
最近のFB、SFA系の太くてロスの少ない物選べば、軽く500m以上行くだろうなぁ
今じゃオプトだけど・・・
>>723 Point to Pointでつなぐのにはいいかもしれないけど
指向性がありすぎてFONには向かなそう
725 :
ふしあな :2007/05/20(日) 20:03:27 ID:???
自分の脳みそと生殖器のそばには置きたくない・・・
良い避妊方法だな
コテ台にしか見えない
どうせならアンテナ網一本増設すればよかった。 PoEの電源ユニットも自作? それより、A100とはいいカメラもっとんな。
>>730 よくできてるなぁ。
お手数ですが、アンテナを除いた本体部分をアップで見せてもらえませんか?
公式ブログに久々の人を見かけたよ
735 :
anone :2007/05/20(日) 23:45:43 ID:???
>>730 PoEはコレガですよね?
見た目ケースに防水パッキンがないようだが水抜きは大丈夫なのかな?
ここまでやるってことはLANケーブルも屋外用STPケーブル?
ケーブル除いて一番安い部品がFoneraだったりして…
とにかくすごいわ
無線LANカード接続したノートPCから、有線LANで繋がっている卓上PCを 発見・接続することが出来ません。これって、互いに相手が見える状態と するにはどのような手順で進めば良いのかな? 光終端装置(GE-PON)→光電話アダプター→ルーター(コレガ BAR SW-4P HG) LANポート(1・2・4)には、卓上PCが繋がる。 ルーター 192.168.1.1 その他機器 192.168.1.11〜15 FONアクセスポイント 192.168.10.1 MyPlace無線で繋がるノートPC 192.168.10.183 有線ルーターに付いているルーティング機能(ダイナミックルーティング・ スタスティックルーティング)は設定要?
魔改造でおk
Wikiを見れば分かるとおり MyPlaceに繋いだPCからLAN内のPCへアクセスするのは結構簡単
>>731 ,732,733,735
ほとんど既製品の組み合わせです。
防水ケース、NJバルクヘッド-RPSMAPケーブル、PoE受電ユニットは既製品。
作ったのといえば、DCコードの半田付けとUTPケーブルにRJ-45を圧着くらいか。
ケースの穴あけ加工も、ノックアウトになってるので、ドライバーとハンマーを使って打ち抜くだけ、
賞味1時間で完成。
防水ケース:$25
NJバルクヘッド-RPSMAP:$12
防水仕様のモジュラージャック:$7
PoE受電ユニット:$20
アンテナ:$60
DCプラグ:\105×2
海外から通販で買いました。
La Foneraの数倍の銭が掛かってしまったけど、満足!
写真からカメラもバレてしまうのですね^^;
こんなものばかり写してるんで、知り合いから「お前には勿体無い」ってよく言われます。
fonともったいない。 よくやった。
PoEのユニットの詳細求む。Foneraは結構電気食うらしいんで
PoEユニットは、48V入力の5V/2.5A出力の物です。 多分、コレガの物と同じじゃないでしょうか、形も似てるのでOEM元かも。 給電は、バッファローのBS-POE-2024GM(PoEレイヤ2スイッチ)で行っています。 スイッチの管理画面で確認すると、約5Wの電力が供給されているようです。
検索すれば?
大丈夫かな 水は侵入してこないのかな
>754 こりゃWikiの章立てが悪いわ Wiki直したからFAQみてくれ
>>747 ケース内で熱が飽和しているので、ケース無加工でヒートシンクを換えても無駄。
ACCTONは分かってあのサイズにしている。
751 :
anonymous :2007/05/21(月) 12:07:41 ID:V5WYnQqB
冷房をつけない閉め切った真夏の部屋の直射日光が当たる所に置いたりしなければノーマルで大丈夫だろ
Foneraは平気かもしれないが、おいている場所の板が劣化しそう。 立てておけば、設置場所へもやさしいかも。
あまりにも不慣れなハードウェアを持ってゆくこと自体がだめだめだね。 Gmailだって、XML構文エラーのエンバグをGoogleがやっていなければ GoogleTalkから使えるのは有名な話。 さらにファイルのUP/DWができないのも有名話。 サイバーショット持ってても、画像は遅れなかったに違いない。 ショボーンなハードウェアをダメな人間が扱ったという悲惨な事例として記録しておこう。
GMailはいつになったら直すんだろう 全角&を半角&にして&にしそこねてるね
>>756 意味不明になったな
後者の&は&
>>750 実際やってみたが、効果はあるよ。触れないくらい熱いのが、まったり
あったかいくらいになったから。
ちなみに、自分の場合、三端子のところにも、例のヒートシンクを小さく切って
貼り付けました。
デフォルトだと、色々と心配になるくらい熱くなります。
ダイソーのグルーガン本体とスティックは台湾製でした
>>759 あんな単純な構造のもの、中国製じゃなかっただけありがたいと思え。
FONは中国製ですが、なにか?
>>758 それ、ヒートシンク貼り付けた後はフタを閉めて運用してるの?
熱暴走を防げるんなら俺もやってみようかな。
カモンのヒートシンクがコンピュエースで千石より安いっていくらなの?
そのくらい検索しろよ。
あ、検索したら、千石より安いところがぼろぼろ出てきますた。
10円超COOL
千石より2割以上安いところもあるよ。探せ。
千石ブランドですから
あほじゃねーの?カモンブランドだよ。千石の独自商品(キットなど)なんて、 秋月いけば更に安く買えるし。あんな店にブランドなんかない。
あそこは高くて品揃え豊富なデパートみたいなものだから。 暇人は2〜30円のために足を棒にすればいいさ。
茶髪や金髪の店員がタバコふかしてお出迎えだもんな。千石。
デパートだって。www
>>773 苦し紛れの断末?
数百メートルも離れていないところで2〜3割引以上で売っているんだから(他商品
に関しても)、ブランドとかデパートとか、訳わからない理由で推すな。
秋月について言えば、10メートルしかはなれてないし。
断末魔な。 それと、9-KEは千石の通販で450円くらいのものが、秋葉で100円だお。 なぜ、千石千石とうるさいのか、想像はつくが、、、。
判ってない馬鹿が居るな ブランドという付加価値が付いて高くなってるって意味だろ
地域限定のお買い得情報なんてどうでもいいよ そんな事より送料を含めた通販最安値はどこですか?
アマゾンが扱ってくれれば送料タダなんだが
>777 ヒートシンクの話か? ジャンクPC等から剥ぎ取るのが賢いぞ。 >778 foneraの話か?
直近のレスくらい読めよ池沼
読んでも分からんよ。 アマゾンが扱ってくれれば送料タダって1500円以上の商品だろ? ヒートシンクや9keが1500円以上するんか? よく考えろ。
782 :
778 :2007/05/21(月) 21:03:01 ID:???
送料タダはラフォネラの話な ヒートシンク必要なくらい熱いやつは、初期不良交換してもらった方がいいと思うぞ 自分で分解・ヒートシンクつけて、留守中に火事起こしてもしょうがないし 送料ケチるくらいなら、ヒートシンクのための出費こそ無駄な気がするが
熱対策必要なやつって不良品なんじゃないの? 触れなくなるくらい熱いとか異常だし。 うちのはほっといてもほんのり熱い程度だぞ。
あ、真上に同じこと言ってるやついたかw
ファンとか付けてるホルホルしてる方の立場が・・
おもちゃを改造して、自慢しているだけ 実用性は、レポ済みだし
しかし、良い玩具だよな・・・・
次に流行るのはSD Cardハックか?
FON2200では熱問題解消されてるってことは FON2100Eにはその部分に設計の欠陥があるということだ 数百円のヒートシンク貼るだけで温くなるなら 気持ち的にもその方が幸せだと思うがね 所詮自己満足の世界だが
製品管理が悪くて、個体差大きいんだろうね。 どちらにしろ熱くなるのは不良品だよ。
intelのLANカードのチップもめちゃ熱のタイプがあったな〜
ソニーの電池じゃないが、熱くなるやつ使ってる香具師は火事起こす前に交換してもらえよ 自分で改造してたのが発火した場合、火災保険降りないかもだぞ。
気になって中のヒートシンク触ってみたら、1秒も触ってられない温度だった。 交換してもらうよ・・・
直に触れば何だって熱いだろw
無恥ですいません
CPUはいくら熱くても動きさえすればいいけど、ケミコンが長時間触っていられないくらい熱くなるのは気になる。
ファンだけでfonの倍くらいの消費電力を使ってそうだなw
>>800 ファンの電源はFONのACから取ってる。
一応動いてるからこれでおkってことで。
あの、ちょっと質問なんですが、 みんな放熱排熱ファンヒートシンク水冷空冷液窒ワイワイガヤガヤって、 えと、フォネラが燃えたとか熱くなって落ちたとか、今までに症例あるんですか? あと、もし昨年の夏前からのユーザさんおられたら、 そのときはどうったかとか、教えてください><。 俺、本土外のユーザなんで不安でたまりません><・。
本体カバーが溶けてぐにゃぐにゃになった画像など 熱による不具合は何件か報告されています 個体差もあると思われますので もしも手元にあるフォネラがやけに熱いと感じた時は フォンジャパンまでお問い合わせを
おもすろいね
PICか何かで動かしているんでしょうね。
宣伝乙
FONがもうちょっと素早く対応してくれればねぇ いかに人がいないからといえサポートをおろそかにしていいわけはないんだから 情報管理の大切さがあちこちで語られてるご時世に FONの対応はあまりにもザルだとしか言えない
>>802 ・トラブった前例は実際にあるみたいだが、それはあくまでも例外的な不良品。
・基本的には問題なし。
・心配なら縦置きしとけば十分。
・ファンとか付けてるのは、改造マニア的な人達。必要性があってやってるわけじゃない。
ってとこかと。。。
>>811 Placeの暗号化がwepしか作動しない
というのは、私だけか?
うちもPDAでWPAは使えなかったよ。 よくある話だ。
>>810 人がいないっていうなら退会処理くらい自動化しとけよと
メールアドレス変更できない仕様も気に入らないしな
>メールアドレス変更できない仕様も気に入らないしな まあそうなんだけど、今日、「メールアドレス変更したいからルータの登録解除して」 ってお問い合わせフォームから連絡したら、4 時間後に「解除しました」ってメール来たよ。 とりあえず現行システムの範囲内では努力してくれてるんだと思う。
サポートの人数少ないのは痛いほど良く分かってるから メールアドレスの変更とかルータの解除くらいは 人手のかからない仕様にすりゃいいのにとは思う これからもっと規模が拡大した時にどうするんだと言いたい
M1000届いたー これ片手にFON_APを探してみようっと。
>>817 普通にWindowsMobile端末かえばよかったのに。
ドコモポイントで(σ・∀・)σゲッツしたんじゃないのかなぁ。 普通に買ったらポイント使えないんですよね? ドコモ利用者じゃないから判らないけど。
820 :
anonymous :2007/05/23(水) 02:10:22 ID:Kq4wBdAJ
あうのポイントなら5000ぐらい あるから、あうもなんか配れ!
おれもM1000もらった 3台
俺も10台予約してくる
死ぬほどもっさりで文字入力を伴う作業は1時間であきらめたけど、その後も結局電話としてしか使わなかったな。 W-ZERO3のがずっとええわ。
1000ポイントでばら撒く理由
ドコモポイントってなによ 円天みたいなもん?
>>826 なんか利用料金でポイントがたまるとかなんとか。
それを今度携帯買うときにたとえばポイントが5000円分あったとして。今度買う携帯が20000円だったとする。
そしたらそのときそのポイントをつかって携帯代を割引して15000円で買えるってシステム。まぁどこでもやっとるけどな。
ドコモコインってのあるけど。それはまた別だな。
>>824 おぉ、俺もM1000かってもっさりむっさりラグラグ字打ちでzero3に変えた身。今はzero3 es。
ってそろそろスレ違いだね。
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up10266.jpg これだけど。凄い冷却効果。ヒートシンクがまったくといっていほど熱くない。てかぬるくもない。ちょっと冷たい感じ。
もうちょっと綺麗に仕上げたいなぁ・・・。
始終吹き付ける訳にはいかないでしょw
ファンに触れてケガしそう・・・
前にこのルーターではなく別の製品だが 雑音発生器になっていたものを100円ショップの網で ケースを作り、雑音もだが中にたまる熱まで逃がすようにしたものを みたので自分もやろうと思ったが適度な材料が無いや うーん素直に使いたくないし・・・
>>832 12VのファンをFoNの7.5Vの電源でまわしてますんで。
低速&超低静穏で超快適です。触れてもまったくいたくないですよ。
5Vファンはオススメしない。とにかくウルサイ。
直結で良いだろ
>>837 直結って、どうやって分岐してるとか、見たいじゃない。
基盤からとってるのかとか、コネクタみたいなの使っているのかとか。
あと、電力的にはOKなの?まあ、3端子のお仕事が減る分、発熱
は必然的に少なくなるとは思うけれど、電力不足で電波が十分でないとか
そういうことに陥ったらいやだな。
定期的に埃を掃除するのマンドクセー ファンの寿命がきて半田付けし直すなんて想像もしたくない こういうのはほっておいても動いてくれないと
>>838 電波にはまったく影響ないです。
つけるまえと全く通信速度&電波強度かわってませんよ。
>>835 7.5Vってことは新型のFON2200?
>>838 三端の負担が減るわけないだろ
大体ファン程度で電力不足するほどギリギリな設計なわけがない
チョイ質問! 実家にFONつけようと思ってるんですけど、登録する自分以外の家族も 海外とか他のスポットを利用できるんですか?詳しい人教えてください><
FONのIDを共有すれば一つの登録で複数人使えるはずですが どうなんでしょうね
>>844 、845
ありがとうございますm_m
今度実家に帰ったときに設置してみます
Skypeフォン+ノーパソみたいに一人で同時に何台も使う人もいるけど 一つのIDで同時に何台までログインできるのだろうか
同時ログインは俺も前から気になってた
物理的な制限数まではいけちゃうんじゃないかな
1ヶ所で何台も使えても、離れたAPに同時ログインはどうなんかね。
共有実験のためにアドレスとパスワードを晒したくないわな。
852 :
あ :2007/05/23(水) 18:18:39 ID:???
捨てアドと捨てパスワードで実験すれば
>>852 それプラス、アカウントはFON SPOTで無限増殖で
>>842 だから、熱いわけだが。
アダプタを5V1Aに変えたらどうなるんだろうか。発熱は減るのだろうか。
だれか、実験ヨロ。
>854 まとめサイトに Let's Note のCF-R4とACアダプタ(ダイヤテックのモバイルクルーザー(+5V,1000mA)はOK) ってかいてます。
ああ、ごめん、発熱の話だったね。 ちなみに550mAではうまく動かないってかいてる。
広告を聞くと無料で話せる電話がありましたな 最近では広告を見ると無料でコーヒーを飲める自販機なんてものもありますが
無料プロバイダーもあったなぁ。 エキサイトがやるとかって話だったような希ガス。 禿げのとこは、Wi-Fi搭載の電話出してきたし、 携帯電話会社から高額なパケット料金取られるよりはいいんじゃね?
BillはFONと儲けを山分けする約束だから、もちろん広告料の半分もらえるんだよね。 ってコメントがあってワラタ。漏れと同じことを考える外人がいたw
どこに広告を出せるかだよな 公式ページトップにも広告入れてしまえw
まずはアクセスポータルだろ アドセンスあたりじゃね?カスタマイズした文章や地域によって自動で広告が出ることになりそ
Webフォームの処理すらまともに機能しないのに、そんなことできるのだろうか?
やっぱ日本法人は基本的な事が出来てなさ過ぎだよねぇ。 あのサイトはちいと酷すぎるし直す気もなさそうだし。
個人情報のAddress Information更新しようとしても真っ白なページが表示されるだけっていう 問題、まだ改善されてないのか。いくらなんでもFON Japanの怠慢だよねこれは。
日本はLafoneraの販売ぐらいしかしてないはず。 システムは開発から運用まで全部スペインでやってるから、日本じゃ何もできないだろう。 誰かスペイン行ってマーチソに頼んで来い。
なにもできないって、不具合箇所の指摘とか改善要望の取り次ぎするくらいはできるでしょ。 やってくれなきゃこまるよそのくらいは。だいたい開発とかいうけどそんなおおげさなもんなの? 画面遷移もないようなただのシンプルなWeb登録フォームじゃんか。修正に何週間かかってんのよ。
そんなに言うならお得意の有志で作ってくれよ
>>868 は?FONユーザの個人情報を登録するフォームのことだぞ。有志がどうやって関与できるんだよ?
作って売り込みに行けって事じゃないのか?
まったく金にならないなw 分かりやすいUIにはして欲しいけど。
分かりにくいとかそういうレベルじゃなくて、正常に機能してないのが問題だっていうのに。
難解な上にバグあり
あんな状態で年内にあと5万APも増やそうとしてるんでしょ。
暗い暗いと嘆くより、すすんで灯りをつければ良い
;:;:;. ;:;:; ,、-ー-、 ど ;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う ;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ :;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く ;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な ;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ 从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た 从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:| \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:! > 'ゝ─‐イ、 `ー' ``''ー‐'
ものを頼むときはツインテールにしなさい
ビールと枝豆、あとツインテールね
>>875 OK、具体的になにをすればよいのか教えてくれ。
>>730 いまさらなコメントですが、
La Fonera はこのままの状態で運用ですか?
上ブタ外した方が冷却の面で有利な気がしますが。
882 :
orz :2007/05/24(木) 02:50:08 ID:???
>>880 ウルトラマンに出てくる怪獣だろ。それがどうした?
>>854 そんなことしたら本体の発熱が減らないどころか、ACの発熱が増えるぞ
定格電流小さいACで本体の発熱が減ったらその時点で電力不足だわな
田舎の人であれば、地域初FON_AP設置というのが可能だな。 昨日買ってきて、いま、千葉の東庄町ってとこで、 それやろうとしているけど、あんまり意味がないのは...(小見川は別) 割れ厨房、スパム踏み台、エロサイトやらの利用はされたくないんで FON-ルーター間にコンテンツフィルタ挟んでおきたいが、どうなんだろう。 (いや、そもそも、高齢者ばかりの地域で不正アクセスするやついない だろうがw)
一番手軽な冷却はUSB扇風機だな(w うまく当てないと冷えないのと風量多めのものがなかったら意味が無いが。
>>886 既出だが、連続運転に耐えられないかと。
USB 扇風機のモーターが焼き付いて発火でもされたらシャレにならん。
焼き付くまで使って ぶっ壊れたら新しいの買う方が安いですよ
>>889 小型機器は、どこもかしこも熱をもちやすいのは仕様。
一応、故障しても保証一年だけど、火事になったときにPL法対象とは思えない。
だったら放熱シート購入して貼ったほうが、こころもち安心できるし
大事な用があるときに故障でダウンしてたら話にならない。
(もっともフォネラに信頼性を求めるのが阿呆だが)
名のあるメーカー製の扇風機なら、火事になったら補償してもらえるんじゃないの?
寝てる間に火事になって死んだら保証も何も
そんな妄想リアルに販売元にしてるやついそうだな
デフォルトのDNSが反応遅いのでフォネロでルーターのDNS(192.168.0.1)に設定してるんだけど これってセキュリティー的に何か問題ある? 以前DNSの設定を変えると外部から内部のネットワークの構成が分かるとか書いてあったような WAN---ONU---ルータ---フォネロ | PC1、PC2 まあ設置ご1ヶ月経つけど誰一人アクセスがないわけだが…
一般家庭なら、まったく問題ない。
というか、PL法云々の前に、PSEマークはどうなんだろう。
アダプターについてるよ。 付いているからには、試験もパスしているんでしょう。
>>895 内部のネットワークアドレスが分かったところでどんな問題があるというんだ
>>895 第3者
(電波)
WAN---ONU---ルータ---フォネロ
|
PC1、PC2
要するに、上図の第3者からPC1,PC2が見えるとまずい
ということでしょ。ラ・フォネラにはFON_APにフィルタリングが
してあって、LANが通らないようになっているよ。また、
上図の第3者からは、貴方が契約しているプロバイダの
電子メールも利用できないようにフィルタリングがかけてある。
もし、間違ったこといっていたら、指摘してください。
DNSが気になるようなら プロバイダから割り当てのDNSサーバーを直接入れるとか OpenDNSでも使っておけばいいんじゃないかな
つーか、PCの電源を365日入れっぱなしで使ってるの? 鯖ってる?
鯖鯖
>>901 >OpenDNSでも使っておけばいいんじゃないかな
実際にやってみると、安定しないことが多い。やってみたことありますか?
>>902 常時稼働でなくても、やはり侵入の可能性は
考慮したいと思いますが、..
それに対応するセキュリティの実状はどうなのでしょうか?
たぶん、ラ・フォネラでフィルタリングされていると思いますが
どうでしょうか?
>>904 ウチにもOpenDNS常時使っている環境があるけど
非常に安定していますよ
908 :
田舎者 :2007/05/24(木) 20:41:25 ID:???
>>885 俺ん家も周囲10kmにFON APはないが、設置してみた。
特筆すべき点として道路から奥まったところに家があるのでAPを使おうとしても不法侵入しないかぎり無理w
(一応道路からの入り口には門がある)
これってFonの精神に反する?
>>908 24時間稼動させとけばいいんじゃね?
地形は仕様
ペーパーリフレクターを付ければ300m以上飛ぶから大丈夫だろ
>>908 俺が24dBiのアンテナもってアクセスしに行ってやるから、場所を書きなさい。
>>905 完璧を求めるなら、設置は諦めたらいい。
それか、自分のPCを起動するときに、Fonの電源を切る。
選択肢はどちらかだ。
複数セッション晴れるなら、分けちゃえば?
フィルタリングルールは完璧だから、Linuxのカーネル、iptables、Madwifiドライバ、Chillispotに脆弱性が見つからない限り安全だろう。
>>914 ですよね。完璧かどうかは 分からないけど、試した限りでは
ブロックされていました。
>>915 大丈夫大丈夫。
FONのパスワードを変えなければゴニョゴニョできるから
>>895 DNSが192.168.0.1だったら192.168.0.2とかにPCが繋がってるんじゃないか?
っていう程度にネットワーク構成が想像できるってことな。
192.168.0.1とか192.168.1.1ならDNSになってようがなかろうが、真っ先にping打たれるから同じ。
>>900 >貴方が契約しているプロバイダの
>電子メールも利用できないようにフィルタリングがかけてある。
そんな仕様聞いたことないけど、本当なの?
おれは上位ルータでフィルタかけているし、
PCとFoneraの間には下位ルータをはさんであるし、
PCのデフォルトGWは上位下位ルータとは別のルータだけど。
>>920 PHONEジャックが付いてるからオーディオ回路みたいだ
画像のファイル名から察するにMP3デコーダかも知れん
>>921 よく見たらイヤホンジャックあったわ
ということはFONのメモリを使ってるのか
>>918 単純に、セットアップ直後
・FON_APに接続してメールを送受信−−>エラー
・myPlaceに接続してメールを送受信−−>成功
となるよ。仕様としてフィルタリングしてあるとしか思えないです。
でもLa Fonera設置者がどのプロバイダを利用しているか設定する箇所とかないじゃない。 あらゆるSMTP/POP3をブロックしてるということ?そしたら外出先でのメール送受信は不可?
最近はOutbound Port25 Blockingが流行ってるからサブミッションポート(プロバイダが対応してるなら)を使えばいいだけ
ただ単にログインしてないとか
>>925 それは1台のLa Foneraで
> ・FON_APに接続してメールを送受信−−>エラー
> ・myPlaceに接続してメールを送受信−−>成功
となる理由の説明になっていないのでは?そもそもフィルタリングの話をしてるんじゃなかったの?
>>927 そもそも説明してないだろ。流れを読めよ。
>>928 じゃあ
>>925 の発言の意図はなんなの?「使えばいいだけ」ってのはなにについて言ってるの?
924の2行目に答えているだけだろ。 だれもかれもが、自分の書いたものに関心を持っているわけじゃない。 という意識で読むことだな。
・myPlaceに接続してメールを送受信−−>成功 ・FON_APに接続してメールを送受信−−>エラー ↓ ・FON_APに接続して、FONのページでIDとパスを入力後、メールを送受信−−>成功 となりました。
これ笑うところ?
>>923 ゴメン。923を書いた者だけど間違えていた。
2つとも標準では全然ブロックされてないです。
ルータでfonが繋がっている回線をブロックする必要があります。
>>930 こういったら気分害するかもしれないけど、それはあなたの書き込みが言葉足らずなだけじゃん。
だったら最初からそういう風に分かるように書けばいいのに「流れを読めよ」とか言うから混乱する。
>>930 は、自分の知識を披露しただけ。
でも、そんなこと誰でも知ってるのにねw
お前ら安価付けろ
>>934 930は918だが925ではない。
普通に読んでいれば、読み飛ばすものに927みたいなレスをつけているから、
「関係ないだろ」といっているわけ。
で、>938よ レス番の前に「>」を入れてくれ。 専ブラの人は助かる。
俺の使っている専ブラではもんだいない、 というより、もう一度見なければついてこれない人はもうどうでもいいよ。 相手にして悪かった。
941 :
830 :2007/05/25(金) 12:45:03 ID:???
942 :
730 :2007/05/25(金) 12:47:00 ID:???
↑訂正 間違えて830って書いてしまったよ・・・orz
>>925 じゃぁ、ルータ段階でサブミッションポート(587番)も
ブロックしておこう。プロバイダがそのポートを使った
メール送信を許可していなければ、何もしなくてよい。
Alienが増えるだけでしょ?
948 :
anonymous :2007/05/25(金) 17:16:36 ID:EAoMlVpm
>>948 Boingoの会員は料金を払ってFONにアクセスするんだから
まさにAlineじゃない。
BoingoのAPはBoingo会員にとっても有料なんだから、
FON会員が無料でアクセスできるわけない。
日本にはBillが無いからFON丸儲け?
自前で認証サーバ構築して独自ファームを配布したら 既存のFONユーザごと乗っ取れるんじゃね?
面白くなってきやがった!
BoingoでYBBモバイルに繋ぐと1分12セントだけど、FONも同じなのだろうか。
Freewlan 085a来たね
http://blog.fon.com/jp/archive//fonain-linux-world.html FON in Linux World
5/30,31,6/1と東京ビッグサイト(東京国際展示場)西4ホールで開催されるLinuxWorld Expo/Tokyo 2007にて、
株式会社ワイズノット様の協力により、FONのPRコーナーをご用意いただきました。La FoneraもLinuxベースで開
発されております。
LinuxWorld Expoは、毎年3日間合計来場者数3万人を超す盛況のあるイベントとなっております。会場内では、
ワイズノットブースに、足を運んでくださった方々にステキなプレゼントの当たる抽選会や毎日先着50名様に
La Foneraプレゼントなどがございます。また、イズノット発行のビジネスとIT情報のフリーマガジン"NEXTWISE"
最新号を配布予定です。皆様お誘い合わせの上、ご来場のお願い致します。
あってるか
おお、近くのファミレスから書き込めた
千葉の辺境の地へFON_AP設置完了。非公開APだけど。
成田線成田〜銚子方面は、ほとんど無いね。あっても、誰が使うんだって場所が多い。
>>955 へチラシの裏
そうか...でもな、オレはLPIブースに用があるんだよっ。
LPIC君人形二個目捕獲予定。...それよりOSS 2007 Fallで逃したGeeko君人形欲しいよぉ;-;
俺も千葉県北西部私鉄沿線付近にAP張ったが誰が使うんだろうとおもた 表出ると10メートルと持たないや やっぱ窓際がいいのかな
LafoneraにSSHでログインしてボインゴからだけ使えなくする方法はないだろうか
FON_APでメールの送受信が出来る場合(標準ではそうなっている) もし、自分が利用しているプロバイダの 送信メールサーバー名(認証不要) が、わかってしまったら、誰でも 自由に私のIPアドレスでメールを 送信できてしまう? 送信に認証のいらないプロバイダの 場合は、こうなると思うけど、間違って いますか?
964 :
anonymous :2007/05/26(土) 09:38:42 ID:f9kecVYt
いまどき送信に認証がいらないISPなんてあるの?
>>964 内部網からの発信については、まだ認証なしで OK のプロバイダもあるよ。
だから、La Fonera か上位ルータで 25 番ポート塞いだ方がいい。
そのメールサーバへのアクセスだけ遮断してくれるほうがありがたい。
>>964 送信の時の認証だけど、メールソフトのオプションなどで
送信側の認証方式(SMTP認証/POP Before SMTP認証)を
メールソフト内で指定しているプロバイダだけに存在する。
一度、設定を確認してみてください。認証なしで送信できてしまう
プロバイダが結構多いよ(もちろん内部網からのみ)。
わかりにくいよ。投稿する前に自分の書いたものを声に出して読み直してくれ。
判りにくいというより、「
>>968 」 の一段落目は意味不明だな。
PCの操作に多少の自信があったとしても、それだけを頼りに、 読み書きの不自由な人が掲示板に書くのは困ったものだよ。
>>962 BillのAPしか使えないんだとしたら、ボインゴのプレスリリースの世界13万のFON APに
アクセスできるようになるというのは大げさすぎて、SECに怒られないか?
ツクモのサイトがリニューアルしてた
>>972 どうやって、BillとLinusのAPの区別をするんだろうね。
なんか、FONが目先の利益に釣られただけの提携だな。
>>974 Boingoは専用ログインソフトでローミング契約しているYahooモバイルとかLivedoorワイアレスを
意識しないで使えるから専用ソフトでなんとかするんでしょ
ユーザー不在でFONに振り回されて、ムーブメントなどと言っても、しょせん一企業の事業だとはっきりしましたね。
しかも誤爆っぽい・・・
Foneraのfindってmtimeとかのオプション使えない?
980 :
MyPlace :2007/05/26(土) 19:21:22 ID:isFqSPqp
以前無料キャンペーンで手に入れた3台のFONのうち1台をセットアップ してみた。すんなりつながったと思ったのもつかの間ページの表示が途中 で止まってしまったのでFONルータを見るとWLANのランプが消えている。 3分くらい待っているとまたWLANのランプが点いてアクセス可能になるけ どすぐにランプが消える繰り返し。(原因は熱暴走だったのかも?) もしやファームのせい?と思い無線LAN経由で最新ファームに更新したら 途中でWLANランプが消灯し以後アクセス不能に。ファーム書き換えに失敗 したらしいことが判明したのでシリアルコンソールの部品を通販で注文。 部品が届いたらDD-WRT化とファン内蔵の改造をしてみようと思う。
はじめはファーム更新したりして中のヒトが忙しいから しばらくほっとかなきゃだめだよ
最新ファーム更新なんて、ほっといて自動に任せるか、 SSHで自動のスクリプトを手動実行するのが安全じゃないのか? Web画面でうまくいくようになったんだっけ?
最低10分はほかっとく必要があるんじゃない? 俺の場合、初めてのときに20分放置しといた。
ぷららにぶらさげたらちゃんと使えるまで10分かからなかった。 単に無線LAN環境が整っているから登録用に使っただけです。 運用はしておりません。 信じてくださいw
findだけじゃなく、いろんなコマンドが簡易版になってる? どこかにコマンドリファレンスありません?
それ自体はリナザウと同じですが、findとかはフルスペック版が使えたので。 thinclientの削除を↓こんな感じにしているのですが、年変わりのテストとか、 めんどうだなぁ。できれば一行で済ませたいなと。 #!/bin/sh MONT=`/bin/date '+%m` YEAR=`/bin/date '+%Y` LAST=`/usr/bin/expr ${YEAR} - 1` DATE=`/bin/date '+%Y/%m/%d'` TAIL=`echo "${DATE} - 7" | /usr/bin/date.awk` DLMT="--------------" for mm in 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 do if [ ${mm} -le ${MONT} ]; then echo "s/[0-9][0-9]*:[0-9][0-9]\/${mm}/${YEAR}\/${mm}/" >> /tmp/year.sed.$$ else echo "s/[0-9][0-9]*:[0-9][0-9]\/${mm}/${LAST}\/${mm}/" >> /tmp/year.sed.$$ fi done ls -l /tmp/thinclient-* \ | /usr/bin/awk '{ printf("%s/%s/%02d %s\n", $8, $6, $7, $9); }' \ | /bin/sed -f /usr/bin/month.sed \ | /bin/sed -f /tmp/year.sed.$$ \ | /bin/sed "1i\ ${TAIL} ${DLMT}" \ | /usr/bin/sort \ | /bin/sed "/${DLMT}/,\$d" \ | /usr/bin/awk '{ print $2 }' \ | while read LINE do /bin/rm ${LINE} done /bin/rm /tmp/year.sed.$$
あと、touchで7日前のファイルを作ることも考えたけど、 どうやら日付指定ができなさそうで。
りなざうで思い出したんだけど りなざうでホットスポットの検出ってできないかなぁ kismetを試したんだけどアドホックモードにならなくて挫折したんだよな。
うーん ポイント乞食の偽装スレになってるな 昼間、同じスレが立ったときは20ぐらいで落ちちゃったしな
何このポイントって奴は。
そろそろ次スレを・・・