【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous@ 71-15-116-186.dhcp.ftwo.tx.charter.com
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

無線出力を28mwから250mwに引き上げたり
ワイヤレスルーター同士をブリッジ接続したり
テキストの中でしか見たこと無いようなセキュリティーをかけてみたり・・・

アンオフィシャルファームウェアを入れることによってあなたのルーターがパワーアップします。

公式
http://www.dd-wrt.com/

最近の紹介記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061124_dd_wrt/

対応機器
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/What_is_DD-WRT%3F#Supported_Devices
2IP表示:2006/12/09(土) 01:40:25 ID:???
WZR-HP-G54が2台あまってるから入れてみようかな
RADIUSなんとかってのもできるらしいし
3anonymous@ 71-15-112-63.dhcp.ftwo.tx.charter.com:2006/12/11(月) 07:46:25 ID:9FLf47bt
fonができればもっとはやる?
4anonymous@ p2043-ipbfp305kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2006/12/11(月) 22:14:54 ID:bHmf6rpW
誰もいないのか?
5IP表示:2006/12/11(月) 23:36:55 ID:???
いるよ
6あのね:2006/12/12(火) 00:41:24 ID:???
ROMってる
7anonymous@ p2135-ipbfp305kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2006/12/12(火) 21:18:04 ID:EfWH9X4T
で話題は無し?
8anonymousaru:2006/12/12(火) 22:10:43 ID:???
>>3
できるよ〜!
9・・・:2006/12/13(水) 00:26:02 ID:???
>>8
本当だ。できたよ。
10IP表示:2006/12/13(水) 20:28:03 ID:???
英語わからないけど、WZR-HP-G54にdd-wrt.v23_generic.binを
tftpで転送したら、再起動不能になった。
11:2006/12/13(水) 22:22:44 ID:K3dI24/r
>>10
元に戻せるの?
12IP表示:2006/12/13(水) 22:30:37 ID:???
>>11
もうだめぽい。
13IP表示:2006/12/13(水) 22:34:36 ID:???
tftpのパラメータを
-i じゃなく /i って書いてしまったかもしれない。
14・・・:2006/12/13(水) 22:37:27 ID:???
tftpって何?
ブラウザからアップデートするのと何が違うの?
15IP表示:2006/12/13(水) 22:38:57 ID:???
>>14
機種によってはブラウザからできない場合もあるらしい。
16anonymousaru:2006/12/14(木) 12:01:29 ID:???
乙、こっちじゃWZR-HP-G54(DD-WRT入り)で稼動してるゾ
>>10
tftpでファーム突っ込んだあとに一度も起動してないのか?
tftpした時のファームは何だった?

リセットでNVRAMクリアーかバラしてNVRAMクリアーていう荒業もある
ちなみに駄目なときはどっちやっても駄目だったが
17IP表示:2006/12/15(金) 15:25:41 ID:???
>>16
電源を入れたらDIAGランプが点灯して2回ずつ点滅する。
入れたのはdd-wrt.v23_sp2_standard.zipにはいってた、
dd-wrt.v23_generic.binです。
元のファームウェアのバージョンは、覚えていない。
18anonymous:2006/12/15(金) 17:10:34 ID:???
>>17
乙、DIAGランプの様子だとやばそうだな。
元ファームはbuffalo国内ファームだったのかな?
それともwrt系ファーム?
19IP表示:2006/12/15(金) 20:28:57 ID:???
>>18
買ってそのままだからバッファローのです。
20anonymous:2006/12/15(金) 21:58:51 ID:???
>>19
了解
試しにもう1回tftpでファーム突っ込めないか?
21IP表示:2006/12/15(金) 22:22:00 ID:???
>>20
電源入れてすぐの間だけ応答するらしいですけど、
無理でした。
22anonymous:2006/12/15(金) 22:43:27 ID:???
>>21
完全にダメなのかな
pingは返って来ない?返ってくればまだ生きてる
無線LAN側は見つからない?見つかればまだ生きてる

ダメならbuffaloに起動しなくなりましたって交換してもらうしかないか
23b11:2006/12/21(木) 10:39:42 ID:???
Supported Devicesには載っていないバッファローのWBR-B11で、DD-WRT化成功。
tftpではタイムアウトでうまくいかなかったので、
http://www.e-obaq.com/bogus/archives/000299.html
を参考にバイナリを書き換えて、設定画面のファームアップを使いました。DD-WRTの
コントロールパネルでは、Buffalo WBR-G54 / WLA-G54 と認識しているみたい。
24anonymous:2006/12/21(木) 15:40:09 ID:???
>>23
報告、乙
WEB設定画面からDD-WRTファーム入れられるっていうのはお手軽でいいですね
DD-WRTが多機能&英語版なので設定がちょっと大変なので若葉マークの皆さんにはお薦めできません
ヒマがあったら自前FON_APに挑戦してみてください
あと自分の場合、インスコ完了して動作中だったのを電源抜差ししてたら起動不能になった経験があります
25anonymous:2006/12/22(金) 02:18:27 ID:???
DD-WRTの他にも、有線ルータ用とかのサードパーティ製のファームってあるんですかね?
OpenWrtってのは見つけたんですが
26anonymous:2006/12/23(土) 21:41:40 ID:???
>>25
今のところはそのぐらい
27anonymous@ 174.net220216089.t-com.ne.jp:2006/12/31(日) 03:01:39 ID:???
28anonymous:2006/12/31(日) 22:58:24 ID:???
>>16
>リセットでNVRAMクリアーかバラしてNVRAMクリアーていう荒業もある
>ちなみに駄目なときはどっちやっても駄目だったが

バラしてNVRAMクリアはどうやってやるんでしょうか?

シリアルコンソールをつないで確認したら

Flash type "MX29LV320T 2Mx16 TopB"
Main(bc3f8000) NVRAM is Bad!
Sub(bc3e8000) NVRAM is good

が出て立ち上がらないようです。
29:2007/01/09(火) 20:38:02 ID:CS727VEN
WHR2-G54が手元にあったので、サポートデバイス一覧にないけどWRT化してみた。
どのファーム使えばいいのかわからんかったのでとりあえず、dd-wrt.v23_vpn_generic.binを落とした。
WEB管理画面でファームアップ試みるもファイルが違いますとかではねられる。
ファームウェアの先頭40バイトに以下を追加後、管理画面からバージョンアップしたところ無事完了。

WHR2-B11 2.23 1.01_Kopt
filelen=3526656
.

でも再起動後DIAGランプが赤点滅で起動せず。
どうしよう?
30:2007/01/09(火) 21:39:02 ID:CS727VEN
何故かWHR2-G54の初期化スイッチを押しっぱなしにするとhttp://192.168.1.1でDD-WRTの管理画面にアクセスできる
とりあえずファームを元に戻したいので、管理画面でWHR-G54S_1.20_eng.binを指定して書き換え実行。
書き換え後本体のLED見ると正常に起動してるっぽいけど、DHCPでアドレス取得できないし、
固定で192.168.11.xに設定してhttp://192.168.11.1で管理画面にもアクセスできない
WHR-G54のファーム指定したのがいけなかったのかな?
もう少し下調べしてから実行すればよかったよ。
31:2007/01/10(水) 00:23:50 ID:4mWSWADX
 
32:2007/01/10(水) 00:29:13 ID:4mWSWADX
ping -t 192.168.1.1しとくと、一定期間でpingがとおる時があるのでその時にtftpすればファーム転送できました。
v23だと転送してもうまく起動しなかったのでためしにv24を転送したら正常に起動できました。

tftp -i 192.168.1.1 PUT dd-wrt.v24_generic.bin
Transfer successful: 3715072 bytes in 4 seconds, 928768 bytes/s

細かい検証はこれからしてみます。
ちなみに、管理画面ではBuffalo WHR2-A54G54 と認識されてるのでWHR2-A54G54でも動きそう。
時間できたらこっちでもためしてみる。

つーか、誰かいます?
33anonymous:2007/01/10(水) 00:37:50 ID:???
>>32
いますよ。

WHR2-A54G54あるのでこれで動けばいいな。
dd-wrt.v24_generic.bin は beta リリースみたいだけど
いつの日付バージョンですか?
34:2007/01/10(水) 01:01:26 ID:???
>>33
01/09/2007のやつです
35anonymous@ softbank221027163021.bbtec.net:2007/01/10(水) 01:08:22 ID:???
>>32
以前、同じくWHR2-G54でv23を転送して動かなくなってから
放置したままだったので、いい事聞いたかも。
v24で再度チャレンジしてみる!
36anonymous:2007/01/10(水) 08:27:08 ID:???
>>35
WHR2-G54ってWHR2-A54G54からAモードを
抜いた物と考えていいのかな?

中を開けるとBroadcom BCM4704が入ってたけ
ど。

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165810666/
のスレものぞくと良いかも
37anonymous:2007/01/10(水) 18:00:22 ID:???
japanese.js壊れてるね。
なんかみんな「?」になってる。
38anonymousaru:2007/01/11(木) 00:02:12 ID:???
DD-WRT Foneraポートリリースされました
http://www.dd-wrt.com/dd-wrtv2/index.php
39anonymous:2007/01/11(木) 18:00:41 ID:???
WHR2-A54G54のレポきぼん
40anonymous:2007/01/12(金) 09:10:27 ID:???
WHR2-G54にいれてけど、スループットが90Mぐらいあったのが30Mになった。
高機能化した分しょうがないのかな。
でも、PPTPとDDNSで簡単にVPN構築できたら許す。
41:2007/01/13(土) 06:59:45 ID:???
WHR2-A54G54かDD-WRT化に成功。
でも無線LANが接続できん。
このモデルは11g用と11a用の2枚の無線LANカードが挿さっるのだけどこれが原因かな?
webの管理画面では11aの無線設定しかできないみたいなので11aだとうまくいくのかもしれんが
うちには11aの無線LANカードないので確認のしようがない。
sshで接続してそのへん設定すればいけそうだけど、よくわからんちん。

この機種のファーム書き換え検討の方いたらそへんを踏まえて実施したほがいいよ。
元にもどせないので。
42anonymous:2007/01/13(土) 08:27:06 ID:???
WHR2-A4G54を所持していないので
試すことは出来ないのですが元のファームに戻す事は出来るんじゃ無いかな?

最新ファーム225版同梱firm.datは暗号化されているようですが
旧版、例えば初期出荷版202版はお馴染みの
型番名(0AH)サイズ(0A)ファーム本体
なので、ヘッダー部:型番名(0AH)サイズ(0A)
をバイナリエディタ等でカットしたものを保存して
WRT上で読み込ませupgreatすれば旧版へ戻せ、
旧版に戻せれば最新版にするのは容易なはず。
って手間掛けてまでオリジナルに戻す意味も無いか。。

ちなみにWRTって11gと11bしかサポートしてなくて
11aは使えないって感じじゃなかったっけ?!
43:2007/01/13(土) 09:41:57 ID:???
>>42
うはっ
初期出荷版落としてヘッダ削ったファームで普通に元に戻せたよ。
有意義な情報ありがとう。

で、A54G54を再度WRT化して正常に起動してたのだけど、何らかの拍子にダイアグランプが
赤に点滅して起動しなくなった、、、
たぶんWRT化原因ではないと思うんだけど、スキルないんでわかんね。
44anonymous:2007/01/13(土) 13:33:35 ID:???
>>43
元に戻せるんだ、有意義な情報ありがとう。

とりあえずネットワークアドレスを192.168.11.1に設定し
ping -t 192.168.11.1
やってみれ、反応したら望みがある。
45anonymous:2007/01/13(土) 19:48:17 ID:???
WBR-B11とWHR-G54Sの両方に幾度と無くWRT入れ直し&失敗を
繰り返しやったんでその成果っす。役に立てて良かった

スレ違いだがFONルータがうんともすんとも言わず
苦戦中。。諦めてケーブル作成すっかなー
46:2007/01/14(日) 01:10:41 ID:???
Linux板のスレ覗いてみたのだけど
WHR2-A54G54が起動しなかった理由たぶんこれだ。

37 名前:15[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 04:51:14 ID:65Qzah6s
WZR-HP-G54昇天してしまった。

DIAGランプ点滅で立ち上がらない。
原因はVPNファームに間違ってVOIPファームのバックアップ
データを書き戻してしまったためと思う。書き戻し時にエラー
は出なかったんだがリブートしたら立ち上がらない。

ーーー
記憶が定かじゃないんだけど、バックアップファイルのリストアしたあと起動しなくなったので
その時にvpnファームのバックアップでリストアした。
ルータはgeneriだったと思うけど、逆かもしれん。

WHR2-G54やWHR2-A54G54だと何故か設定の初期化や工場出荷値にもどせなかったので
バックアップファイルを使ってたのだけどそれが仇になったっぽい。
皆様もきをつけてくださいませ。
47anonymous:2007/01/14(日) 15:09:26 ID:???
>>44

WZR-HP-G54で >>43 にあるよう純正ファームで書き戻した。
正常に立ち上がってるようだがアクセスできない。
IPを色々変えてもダメ!

tftpでファームを転送しようとしてもpingが通らない。
シリアルコンソール繋いで確認したが、ちゃんと立ち上がってる
よう・・・でも何故かLANでアクセスできない。

JTAGつないで、ファーム部分を消し、ブートローダーを書き換え
て正常にtftpアップロード待機になってるのにアクセス不能!

今まで遭遇したことのないお手上げの状態になってしまった。
48anonymous:2007/01/14(日) 15:15:35 ID:???
>>47
続き

今日、気を取り直し、一つだけやってなかった「erase:wholeflash」という
フラッシュ領域を全削除し、ブートローダーを書き戻したら、LANから
アクセスできtftpで復旧することができた。

とても疲れた・・・・

今、フラッシュ領域の全バックアップを取ってる最中。

しかし、何故そうなったのか原因不明。
ひっとするとデフォルトのIPが192.168.11.1ではなくとんでもないIPに
設定されてしまったのかも?
49anonymous:2007/01/14(日) 15:29:30 ID:???
>>48

ちなみにWZR-HP-G54の基板にはJTAG?のコネクタついてるの?
LANのみしか繋げない場合だと、ファーム書き換えるの怖いね。
50anonymous:2007/01/14(日) 15:31:55 ID:???
基本に戻ってみよう。。
PC側のIPアドレス及びゲートウェイ、DNSを192.168.1.xに変更した上で
192.168.1.1にアクセスしてるよな?!
51anonymous:2007/01/14(日) 17:16:22 ID:???
>>50
もちろん色んなアドレスで試してみた。
でも全滅だった・・

>>49
JTAGのコネクタはPin穴が開いてるのみ自分で
Pinたてが必要。

とりあえずまとめたので
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165810666/65
スレを見てくれ。
52anonymous:2007/01/18(木) 07:44:49 ID:???
WHR2-G54ファーム書き換え失敗した模様。
DIAGランプ点等しっぱなしで起動せず。
>>51氏が復旧に成功しているようなので少し安堵したけど、素人には難しそうだね。
とりえあえずJTAGで接続できるようにしたいのだけど回路図の見方がよくわからん。
ルータ側のピンアサイン(16pin)は以下の通りでいいのかな?
VCC - 6
TDI - 3
TCK - 7
TMS - 9
TDO - 1
GND - 16

51氏のブログの写真をみると微妙に基板が違うのだけどピン数は一緒なので同じでいいのかな?
5352:2007/01/18(木) 15:14:21 ID:???
JTAGもシリアルもピンアサインわからずお手上げ。
何パターンかケーブルさしてみたけど反応なし。
ピンアサインが間違えてるのか、基板上のピン自体が悪いのか、ケーブルが悪いのか
それとも全部が悪いのか、、、、
WHR2-G54だとで>>51氏のブログ内容と微妙にちがっていてよくワカンネ。
54anonymous:2007/01/18(木) 20:12:54 ID:???
>>53
ルータ側のピンアサイン(16pin)はブログの通り
TDI - 3
TDO - 5
TMS - 7
TCK - 9

VCCとGNDはシリアルコンソール(4pin)から
VCC - 3
GND - 4
となる。

ケーブルは半田付けを確実にやってれば問題ない。

がんばって!
55anonymous:2007/01/19(金) 13:04:48 ID:???
>>54
度々すみません。
やっぱVCCとGNDつなげないとダメですかね?
シリアルコンソールと思われるところにピン立てたのだけど
テスターあてると、どのピンも3.3V?来てないみたいです。
WHR2-G54の場合スルーホールが8個あるのだけど違うのかな?
VCCがわからないので、VCC無しでwrt54g.exe -probeonly
実行してみましたがCouldn't access giveio deviceが表示されます。
56anonymous:2007/01/19(金) 18:35:14 ID:???
>>55
書き忘れてたけどgiveioというデバドラが必要だった。
またVCCがなくても一応は動作した、けど書き込みが異様に
遅かった。
WHR2-G54はシリアルコンソール取れないのかな?
そうすると立ち上がりの状態ががわからないので、辛いな.

このあたり補足をブログに上げといた。
57anonymous:2007/01/20(土) 04:44:05 ID:???
>>56
JTAGは俺には無理そうなので、とりあえずシリアルコンソールをためしてみたのだけど、
ピンアサインは以下でいいのかな?(RxDとTxDがわからん)

RxD - 1 or 2 ?
TxD - 2 or 1 ?
VCC - 3
GND - 4

両方パターンやってみたけど無反応。
ケーブルは9-KEを使ってます。
TeraTermの設定は9600-8-N-1です。
確認するとこありましたらアドバイスよろ。
5855:2007/01/20(土) 10:01:01 ID:???
>>56
情報d!
でもやってみたけどダメだったorz
以下メッセージ

CPU Chip ID: 11111111111111111111111111111111 (FFFFFFFF)
*** Unknown or NO CPU Chip ID Detected ***

*** Possible Causes:
1) WRT54G/GS is not Connected.
2) WRT54G/GS is not Powered On.
3) Improper JTAG Cable.
4) Unrecognized CPU Chip ID.

たぶんメッセージどうりJTAGケーブルが悪いんだと思う
ちなみにケーブルはWRT54G/GS EJTAG Debrick Utilityの超簡易版。
少し頭冷やしてからまたチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
59anonymous:2007/01/20(土) 16:48:50 ID:???
>>57

無反応ということは文字化けも返ってこないって事?

ピンアサインはそれであってると思う。
ちなみにWZR-HP-G54ではTeraTermの設定が115200-8-N-1
だった。
60anonymous:2007/01/23(火) 06:55:11 ID:???
>>59
52氏ですかね?
実機ないのでよくわからないんだけど、なんでJTAGを使って復旧してるの?
シリアルコンソールから復旧できないの?(redbootは入ってないの?)
6151:2007/01/23(火) 08:04:55 ID:???
>>60
正常にブートしない状態ではシリアルコンソール
からも復旧できない。
さらにブートしない状態に陥ることもあり。
62anonymous:2007/01/27(土) 11:01:35 ID:ylHwU66j
fonera版ベータが 0126, 0127 と連続で出たけど、Web設定画面から
ファームアップグレードしても、設定画面右上のバージョン番号も変わらない。
63anonymous:2007/01/28(日) 02:40:59 ID:???
>>62
wikiみると0117からできるようになってるはずだけどダメみたいね。
フォーラムでもredboot使えっていってる。
6462:2007/01/28(日) 13:18:20 ID:???
>63
情報ありがとうございます。
やはりRedBootからやらないとダメなんですね。
シリアルケーブルないので辛いです。
65anonymous:2007/01/28(日) 15:35:50 ID:???
PPPoEマルチセッションて使えないの?
ただ単にWEBからは設定できないだけ?
コンソールからログインしてごにょごにょしたら可能ですか?
66anonymous:2007/01/31(水) 23:53:14 ID:???
ファームの書き換えに失敗して放置状態だったlafoneraが
今日シリアル接続ケーブルを入手できたおかけで、無事
0130として復旧できた。
0128 -> 0130はWeb設定画面からもアップデートできた。
シリアル接続で動かして見ると、エラーがいっぱいでていて、
大丈夫なのかちょっと心配になった。
67anonymous:2007/02/01(木) 02:02:43 ID:???
>>66
おめ。
おれもファーム書き換え失敗したくちだけど、redbootすら起動できない状態ので
たぶん復旧はむりぽ。
6866:2007/02/01(木) 12:32:33 ID:???
>67
ありがとうございます。
La Fonera版は 0131 が出てました。
毎日のように更新してくれるのはいいんだけど、どこが変わったのかわからない。
6966:2007/02/01(木) 18:13:50 ID:???
上位のルータのログを見ると、dd-wrt版 La Fonera から 1.0.0.224 に何か送っているのが
気持ち悪い。
70anonymous:2007/02/02(金) 15:12:48 ID:???
La Fonera版 0201 でました。
eth0:0 に 169.254.255.1 が割り当てられるので、同じところにオリジナルLa Foneraがつながっていると
ぶつかります。
71anonymous:2007/02/04(日) 14:03:15 ID:???
>>70
イーサーネットコンバートとして機能は動くようになった?
(WLANで既存APに接続してLANにDHCPでIP振るってやつ)
72anonymous:2007/02/04(日) 15:02:21 ID:???
>71
Wireless Mode:Client にすれば、無線がWAN側になって既存のAPにつながり、
有線がLAN側でDHCPサーバにすることはできますよ。
ただブリッジじゃなくてルータでの接続なので、市販のものに比べると使い勝手は
今ひとつかな。
73anonymous:2007/02/10(土) 00:38:32 ID:???
La Fonera版 0209 がでました。
やっと WLAN の LEDが点滅するようになりました。
74anonymous:2007/02/10(土) 07:43:01 ID:???
>>72
WEPとかの設定って、そのまま使えるの?
(APモードとClientモードで暗号化する場所は一緒でいいの?)
75anonymous:2007/02/10(土) 10:03:23 ID:???
>74
設定値を書くところは同じか?という意味ですよね。同じです。
ただ Save Settings ボタンを押すとすぐに設定値が反映されてしまうため、ちょっと苦労します。
AP -> Client にするには、まず有線側から http://IPアドレス:8080 で設定画面を開いて
Wireles Security をつなげたい無線ルータに合わせて設定し、次にBasic Settings で
Wireless Mode:Client と SSID を設定すれば、うまくいくと思います。
Wireless Modeを設定した瞬間にWAN側とLAN側が入れ替わるので、逆の順序でやると
途中でPCのアドレスを変更しなければ、接続できなくなってしまいます。
MACアドレスフィルタを有効にしているなら、無線ルータのMACアドレスが登録されていなければ
つながりません。
76anonymous:2007/02/10(土) 13:23:05 ID:???
>>75
d
Clientモードのしたら有線LANで設定すればいいってことだよね?
77anonymous:2007/02/12(月) 10:55:54 ID:???
LaFoneraをDD-WRT化したいんだけど、
http://coppercore.net/~kevin/fon/openwrt-ar531x-2.4-vmlinux-CAMICIA.lzma
これがダウンロードできねえ・・・サーバー落ちてる?
78anonymous:2007/02/12(月) 11:33:05 ID:???
確かにつながらないね。
DD-WRT化するなら、シリアル接続ケーブルを用意した方がいいよ。
La Fonera版はまだ開発中だから、アップデートに失敗することもあったし、
ケーブルがないとオリジナルに戻せない。
7977:2007/02/12(月) 15:52:36 ID:???
>>78
サンクスわかった
80anonymous:2007/02/12(月) 16:09:03 ID:???
>>77
バックアップ残して持ってるが洒落にでも流しておこか?
81anonymous:2007/02/12(月) 16:48:51 ID:???
>>80
ここにうpお願いします!

http://s-io.net/up/4/_/
82anonymous:2007/02/12(月) 19:29:52 ID:???

http://s-io.net/up/4/_/jump/1171275896786911.MYtQU5
PASS:fon

言っておくがopenwrt-ar531x-2.4-vmlinux-CAMICIA.lzmaは
Telnet経由でREDBOOTを可能にするバイナリなのは分かってるよな?
83anonymous:2007/02/12(月) 19:31:20 ID:???
あとマルチはやめい
84anonymous:2007/02/13(火) 02:36:48 ID:???
>>82
シリアルケーブルなくてもredbootにアクセスできるってことでいいんだよね?
筐体あけるなくていいので楽そう。
85anonymous:2007/02/13(火) 14:30:59 ID:???
>>84
おかげでFW更新失敗したがシリアル無しで復旧できますた
WRTにする前に保険に必ずやっていた方がいいと思う
86anonymous:2007/02/13(火) 17:21:03 ID:???
よければout.hexもうpお願いします
87anonymous:2007/02/13(火) 17:22:43 ID:???
あ、すでにhttp://fonera.info/camicia/out.hexにあるようですね。失礼しました。
88[email protected]:2007/02/16(金) 08:13:58 ID:???
WHR2-G54へDD-WRT v23 SP3 (02/09/07)std-build5815
稼動開始!
89anonymous:2007/02/16(金) 09:41:08 ID:???
La Fonera版 0215_2 がでた。(すでに _2 がついているところが・・・)
90[email protected]:2007/02/17(土) 19:47:19 ID:???
これ、玄箱で動いたりしないかな。
91[email protected]:2007/02/18(日) 00:57:32 ID:???
玄箱に無線LANはついてないじゃん。
92anonymous:2007/02/18(日) 08:55:29 ID:???
>>91
無線LANついてなくて動くよ。
x86版は無線LAN対応してないし。
93anonymous:2007/02/18(日) 09:51:08 ID:???
x86版なんてあったのか。
94[email protected]:2007/02/18(日) 10:25:45 ID:???
MagicBoxはPPCだから代替ファームがもしかして玄箱で動くかなとか思ったりしたけど、考えてみれば玄箱はLANポートが1つしか付いていないんだった・・・。
95anonymous:2007/02/18(日) 10:26:04 ID:???
96anonymous:2007/02/18(日) 14:16:40 ID:Vtmky5O5
>>94
基本的にLANポート1つでもルータとして機能しますよ
HUB使って物理的にポート増やして、brctl でセグメント増やせばいい。

と、知ったかぶりしてみる。
97anonymous:2007/02/19(月) 11:53:51 ID:???
La Fonera版 0218 がでた。
そろそろ安定するのかな。
98anonymous:2007/02/19(月) 12:32:45 ID:???
スループットが低下するのは変わらないね
99anonymous:2007/02/19(月) 12:34:33 ID:???
>97
ath0 と br0 のMACアドレスの先頭が 00:19:84 になってる・・・
100anonymous:2007/02/19(月) 13:09:07 ID:Y9W4jeIs
スループット低下ってあったかなあ。
DD-WRT化しても12M〜13Mはでてるよ。
101anonymous:2007/02/19(月) 13:31:07 ID:???
>100
純正ファームとdd-wrt(0201)版の通信速度を載せている方がいます。
ttp://d.hatena.ne.jp/ganjoji_fon/20070218#1171782644

ウチでも測定サイトで測ると純正:14Mbpsぐらい、dd-wrt:10Mbpsぐらいでした。
102anonymous:2007/02/19(月) 13:33:35 ID:???
元がそんな速くないんだな。
103anonymous:2007/02/19(月) 14:41:30 ID:???
1980円ですから
104anonymous:2007/02/19(月) 15:40:38 ID:???
FONをDD-WRT化してみた。
MACアドレスフィルタが正常に機能しない
具体的には無線NICのMACアドレスを複数登録し、permitなりPreventを指定しても、
期待した動作をしない
これってガイシュツ?
105anonymous:2007/02/19(月) 16:29:42 ID:???
>104
本家フォーラムでもトラブル報告がでています。(以前確認した時は、まともに動いていたんですが…)
ttp://www.dd-wrt.com/phpBB2/viewtopic.php?t=9537&postdays=0&postorder=asc&highlight=0209&start=285
最近のバージョンはダメダメですね。
106104:2007/02/19(月) 17:44:47 ID:???
>>105
早速の情報、ありがとうございます
やはり動作しないのかあ
フォーラムも探してはみたものの、いかんせん英語力がorz
ありがとうございました
107[email protected]:2007/02/19(月) 19:23:38 ID:???
La Fonera買ってきてDD-WRT 2007 - 0218導入してみたんだけど
言語設定の日本語や中国語がまともに機能してないのは既出?
あと、やけに発熱しまくるのは純正ファームでも同様?
戻す気無かったから最初のファームのバックアップもとってないし
確認することが出来ない罠。あと2個位買ってこようかな。
108anonymous:2007/02/19(月) 19:50:58 ID:???
>>107
日本語が化けるのはガイシュツ
発熱が激しいのは、DD-WRT化すると、デフォルトで無線出力が28mWになってるからジャマイカ
かといって、10mWに下げたら発熱量が少なくなるかは試してない
109anonymous:2007/02/19(月) 20:35:18 ID:???
私は最低の 2mW にしてますけど、純正の 63mW よりは発熱は少ない感じです。

あと La Fonera版はあくまでもβ版なので、不具合があってもまったり次のバージョンを
待てる人じゃないと使えないです。
最近はバージョンアップするたびに、不具合が増えてる感じさえするしw
110[email protected]:2007/02/20(火) 12:12:26 ID:WBV6TORc
英語できる人いるなら、日本語の不具合報告してくれない?
日本語翻訳した人とのファイルのやり取りでEUCとかUTF-8とか文字コードについて
のやり取りしてたようなので、たぶんそのへんが原因でしょ?
111anonymous:2007/02/20(火) 12:50:36 ID:???
>110
そんなレベルじゃない気がします。
/www/lang_pack/japanese.js の中には ? (=0x3f) がそのまま入ってますよ。
中国語はそれっぽいのが入っているけど。
112[email protected]:2007/02/20(火) 13:42:55 ID:???
>>111
http://www.dd-wrt.com/phpBB2/viewtopic.php?t=5335&highlight=japanese

これみると、おそらくそんなレベルな気するけど。
113111:2007/02/20(火) 14:39:55 ID:???
>112,110
失礼しました。
英語は良く分かりませんが、文字コードについてやり取りしているらしいことはわかりました。
114anonymous:2007/02/20(火) 21:30:51 ID:???
公開されてるソース1210-2006-svn5216.snapshot.tar.bz2の中
DD-WRT\src\router\kromo\cisco_wrt54g_en\lang_packにある
japanese.jsにはUTF-8で書かれた日本語の設定ファイルがあってまともに読める
一部に翻訳が怪しい所があるけどこのままでもかなり使えそう
SHIFT-JIS辺りに文字コード変換して差し替えて動作確認したいけど
Windows上では作業出来ないみたいだから漏れには無理ぽ
簡体字中国語でGB 2312とか使ってるし、UTF-8に拘らなければいいんじゃね?
見当違いだったらスマソ。
115[email protected]:2007/02/20(火) 22:40:31 ID:???
>>114
それ本当?
svnで取得したソースでは2バイト文字は既に「?」になってるね。
1210-2006-svn5216.snapshot.tar.bz2でちゃんと日本語になってるなら落として試してみるよ
116anonymous:2007/02/21(水) 07:51:44 ID:???
>>115
落としたソースのURL:
ttp://www.dd-wrt.com/dd-wrtv2/downloads/sourcecode/1210-2006-svn5216.snapshot.tar.bz2
ぱっと見た中で一番新しかった奴だけどもっと新しいのが別のとこにあったりする?

TeraPadで見る限りだとUTF-8形式の日本語、翻訳がちょっと変ってのは
ベストエフォートの事だろうと思うけど"最善努力式"とか
"断片化限界"みたいにカタカナな英語で通じるものも無理に訳されちゃってる
そういう部分治して実際に動かしてみてちゃんと表示されるの検証できたら
あっちのフォーラムにネタフリすれば動いてもらえるんじゃないかな
117anonymous:2007/02/21(水) 14:00:55 ID:???
La Fonera版 0221でました。
>>99 のMACアドレスは直ってました。
118anonymous:2007/02/22(木) 00:35:23 ID:???
0221版でもMACアドレスフィルタ直ってねぇorz
119anonymous:2007/02/22(木) 00:53:38 ID:???
MACアドレスフィルタはお守り程度でかけてるから無くても困らないが
あるけど機能してないのは非常に困るな、他にも実は機能しないのとか多そうだ
ファームのアップデートもWebから出来ないから蓋開けっ放しになってる
アンテナとRJ45の間のスペース辺りに3ピンのミニジャックで引き出そうかと思案中
120anonymous:2007/02/22(木) 01:52:28 ID:???
>119
La Fonera版はWebからアップデートできてますよ。
121[email protected]:2007/02/22(木) 03:12:53 ID:???
WBR-G54ならどれを入れればよいのでしょうか?
122anonymous:2007/02/22(木) 11:37:54 ID:???
ピンを駅に刺して、ポータルに載せてる自分のBlogで、

住所は非公開です。ご自分でお探しくださいw

とか書いてる人もいるね。
123anonymous:2007/02/22(木) 11:38:37 ID:???
スマン、Fonスレと誤爆。
124anonymous:2007/02/22(木) 11:44:24 ID:???
>>121
ここは初めてかな?名前を書かないとIPが出るけど大丈夫?
君のWBR-G54にお勧めなのはdd-wrt.vXX_generic.bin辺りかな
XXにはバージョンが入るんだけど成功例のある奴がいいと思うよ
書き換えのやり方は検索すれば出てくるから試してみてね
125anonymous:2007/02/22(木) 15:02:19 ID:???
>>119
俺は穴空けてシリアルケーブルつけっぱなしにしちまった。
そうか、ミニジャックって手もあったか・・・orz
126anonymous:2007/02/22(木) 15:05:27 ID:???
>>124
ありがとう
127anonymous:2007/02/22(木) 22:59:34 ID:???
La Fonera版 0222でました。
MACアドレスフィルターは、まだダメっぽいです。
128anonymous:2007/02/23(金) 00:55:24 ID:???
>>127
いつも報告ご苦労さん。最近fonera用の更新ばかりだね。
MACアドレスフィルタはnvramをリセットすると使えるようになるみたいなことが
フォーラムにかかれてたけどどやってみた?
129[email protected]:2007/02/23(金) 02:15:21 ID:???
La Fonera 0222 試しました。
Wireless の ATH0-WDS に何か入れると、死ぬっぽいですな。
再起動を繰り返してるみたいなんで、nvram reset すれば直りますが。
130anonymous:2007/02/23(金) 03:57:12 ID:???
0222_crashfix出たよ、修正内容は名前の通りだと思うけどペース早過ぎ。
131[email protected]:2007/02/23(金) 08:37:14 ID:???
WHR-HP-G54でDD-WRTを使用してる者だが
TX AntennaとRX Antennaの設定をAUTOにしているとアンテナから電波が
出たり本体から電波が出たり切り替わってる。たぶんMIMOの関係かな?
Rightでアンテナのみになるみたい。
132127:2007/02/23(金) 13:00:47 ID:???
>>128
情報ありがとうございます。
自分で書いておいて何なんですが、MACフィルタが効かない問題は
それほど致命的な問題ではないため、もう少しこのまま様子を
見たいと思います。
133anonymous:2007/02/23(金) 13:17:50 ID:???
LaFoneraのDHCPとNATを殺して単純にアクセスポイントとして使えるようにはできる?
134129:2007/02/23(金) 15:42:02 ID:???
>>130
うは、サンクス。試します。
Changelog ってどこに出てるんだろ。
135anonymous:2007/02/23(金) 16:12:28 ID:???
WRTならできるんじゃないの、GUIから。

元のファームならwikiにコマンド打ってブリッジにする方法は載ってたと思うが。
136anonymous:2007/02/23(金) 16:17:50 ID:???
250mwに引き上げて捕まったりする?
137anonymous:2007/02/23(金) 20:15:00 ID:???
Changelogっぽいものは開発者向けだけどこの辺のコメント参照
ttp://svn.dd-wrt.com:8000/dd-wrt/timeline

svnでソース丸ごと拾うと3GB位あるみたい
138anonymous:2007/02/23(金) 21:38:49 ID:???
日本語化試した人いる?
以前、試した時は/www/lang_pack/japanese.jsを正しい日本語に編集してbuild_firmware.shした
ファームでちゃんと日本語反映されたんだけど、>>116のjapanese.js使ってもうまく反映されない。
ルータにログインしてjapanese.js見てみると所々で日本語が化けてる。
テスト用の環境持ってないので何度も検証できないので、やり方が悪いのかもしれんです。
139anonymous:2007/02/23(金) 22:15:06 ID:???
>>138
どのルータでためしてみた?
fonera以外のDD-WRTv24のbinならfirmware_mod_kit 0.49で展開できるんだけど
fonera用のDD-WRTはroot.fsの展開できないぽ、squashfsのVer.が違うとか出る
root.fsのヘッダに簡単そうな細工がしてあるからちょっといじればできるかもしれない
WHR-G54S持ってるけど普通に使ってるからこっちの書き換えには躊躇してる所
140anonymous:2007/02/23(金) 23:09:56 ID:???
バファローでいう
プライバシーセパレーターとANY接続拒否は実装されているのでしょうか?
されているとすればどの項目なのでしょうか
141[email protected]:2007/02/24(土) 00:48:06 ID:???
>>139
WZR-G54です。
firmware_mod_kitは0.49です。
070222版出たみたいのでそれで試してみます。
142anonymous:2007/02/25(日) 15:18:21 ID:???
La Fonera版 0224でました。
143anonymous:2007/02/25(日) 17:03:02 ID:???
本家のフォーラムはサポセン状態でロクな情報がねーな
ちゃんと調べない奴のクソ書き込みでログが流れるだけ
X-WRTが面白そうなんでちょっと調べてみるわ

>>142
いつもいつもご苦労さん。
La Fonera版 0224はWDS関連の修正、バグ持ちだから期待しないほうがいい
MACアドレスフィルタバグは放置、よほどの人でなければ入れる価値は無さそう
もちろんここで出てる日本語関連も駄目。
144anonymous:2007/02/25(日) 18:01:18 ID:???
ファームをコンパイルしてみたいのだけど、ビルドの方法ってwikiにありますかね?
firmware_mod_kitで展開、圧縮する方法はあったのだけどビルドする方法は
見つけられなかったです。
基本的にPC版Linuxのビルドと方法は同じなんですかね?
つーか、PC版のビルドも一度もしたことないんでよく判ってないんですが。
145anonymous:2007/02/25(日) 18:53:28 ID:???
>>144
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Development#Building_DD-WRT_from_Source
Building DD-WRT from Sourceに書いてある。
ルーターの機種ごとにちょっとだけ違いがあるから詳しくは機種ごとのページで
Foneraだとmake -f Makefile.ar531xみたいな感じで
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/La_Fonera#Building_DD-WRT_for_the_LaFonera_from_Source
146anonymous:2007/02/26(月) 16:34:17 ID:???
La Fonera版 0226でました。
147[email protected]:2007/02/26(月) 17:31:49 ID:bJ7fKaOw
すみません、教えてください。
La Foneraで0226を入れ、ローカルネットワークのアクセスポイントとしても
使いたいと考えているのですが、既存のローカルネットワークが192.168.0.0の
ネットワークで、La Foneraから繋がる無線端末も192.168.0.0のローカルネットワークに
同居させたい時にはどのように設定すれば良いのでしょうか?
デフォルトではLa Foneraから繋がる端末は192.168.1.0のネットワークになってしまうようです。
148anonymous:2007/02/26(月) 17:47:49 ID:???
Fonera版は知らないが、WANポートをLANポートにして、
DHCPを中継する設定にすれば全部Web GUIからいけたと思うが、
今Tomato入れてて設定画面が見れない・・・w
149anonymous:2007/02/26(月) 17:54:34 ID:???
>>147
単純にルータのIPアドレスを192.168.0.0/24の中で設定すればいい
あとは>>148のいうとおり、WANをDisableしてDHCPはお好みで。
150anonymous:2007/02/26(月) 17:55:06 ID:???
Assign WAN Port To Switch
これか。
で、DHCP ServerをDHCP Forwarderにして、
自身のIPアドレス、サブネット、ゲートウェイ、DNSは決め打ちするなり、
DHCP自動取得にするなりで(WHR-G54Sでは)いけた記憶・・・
151anonymous:2007/02/26(月) 18:30:41 ID:???
バファローでいう
プライバシーセパレーターとANY接続拒否は実装されているのでしょうか?
されているとすればどの項目なのでしょうか
152[email protected]:2007/02/26(月) 18:59:47 ID:???
おとなしくバファローとやらを使っていればいいのに。
153[email protected]:2007/02/26(月) 19:16:21 ID:???
皆様、ご親切に、分かりやすく教えて頂きまして、
本当にどうもありがとう御座いました。
Fonera の 0226 の GUI では、Internet Connection Type の項目を
disable する事で、皆さんの仰った通りの設定が可能でした。
どうもありがとう御座いました。
明日、La Fonera をもう一個買い増ししてフリースポットとして設置し
La Fonera の精神とこちらの皆様のご親切に対して、ささやかでは
ありますがお返ししたいと思います。
本当にありがとう御座いました(__)ぺこっ。
154anonymous:2007/02/26(月) 19:29:43 ID:???
>>151
機種毎に対応が違うからせめて質問するときはルーターの型番書いてくれ。
セキュリティーを重視するならDD-WRTはお勧めしない。

>>146
いつもご苦労さん。今回も細々とした部分の修正っぽ
ベータとれるまでにどれ位リリースされるのやら

>>153
MACアドレスが近いのが数個並んでるけどFON_APの電波が出てないとことか多いよな
他にもこんなことしてる奴が近所に居てびびった
155anonymous:2007/02/26(月) 19:40:12 ID:???
Any接続拒否は当たり前にしてると思うんだけど、
ポートセパレータはあったっけ・・・

無線クライアント同士の通信をさせない奴だよね。
有線ポートはVLANで切っちゃえばいいと思うけど無線はどうだったかな・・・
156anonymous:2007/02/26(月) 19:54:49 ID:???
フリースポットとして提供するならポートセパレータなければスヌープしまくりんぐw
157anonymous:2007/02/26(月) 21:01:57 ID:???
WHR-G54Sでこれ入れてみたが、どうもルータとして使うと、
通信のパフォーマンスが気になるなぁ。

ADSLで
NV3(モデム)<->WHRG54S(PPPoE, ルータ)<->クライアント(無線、有線)
NV3(ルータ)<->WHRG54S(単に無線APとして)<->クライアント(無線、有線)
として使ってみたんだけど、
明らかに前者だと全体的にWebブラウジングをするにもひっかかりが
あり、まともに見ることができないサイトすらでる始末。
純正ファームの入ったWHR-G54Sをルータとして使ったことはないので、
比較対象として足りないという話もあるのでなんとも言えないのだけれど、
安物のWHR-G54Sがしょぼいのでこんなもんなのか、DD-WRTが
問題なのかが興味のあるところ。
158anonymous:2007/02/26(月) 21:43:33 ID:???
スループットはかなり落ちるよ。
netperfで純正ファームで80Mbppsぐらいでdd-wrtだと30Mbppsぐらいになったと思う。
159anonymous:2007/02/26(月) 22:09:01 ID:???
>>154
>>146の報告は、いつもの私とは別の方です。
ありがとうございました。これからもよろしくです。>146
0226 は、Wireless -> Basic Settings がちょっと変わりましたね。
160anonymous:2007/02/27(火) 08:58:49 ID:???
>>157
俺もWHR-G54Sに入れてるけど、純正のときよりむしろ引っかかりが少なくなったよ。
どのみち安いやつだからしょうがない。
161anonymous:2007/02/27(火) 20:46:21 ID:???
firmware_mod_kitで差し替えたけど問題無く出来た
日本語化の目処が出来たが日本語が怪しいのを直す作業と
新しく追加された部分の翻訳作業をしないとだめぽ
fonera版が展開できないのは相変わらずだが…
162anonymous:2007/02/28(水) 03:26:43 ID:???
>>161
ということは、japanese.jsが問題なければOKってことかな?
どこでマルチバイトが?になってしまったんだろうね?
もし可能ならSVNで修正版をコミットできない?
163anonymous:2007/02/28(水) 14:39:21 ID:???
japanese.js差し替え済みのgeneric.BINと中に入ってるjapanese.jsを抜き出した奴UPしてみた
DD-WRT v24 Beta (02/22/07)がベースになってるけど日本語ファイル以外はいじってない奴ね
他の環境でも動くかどうか調べてみてもう少しまともな日本語になったら本家の方へ持ってこうかと思ってる
こちらのBuffalo WBR-G54で動作確認済み、DD-WRT本家からファームDLして自前で差し替え推奨
かなり日本語怪しいファイルに少しだけ手加えた奴だからまともに使う人は翻訳の精度は期待しないようにね
あくまでも日本語が表示できますというデモみたいなものです。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/dd_wrt/
164anonymous:2007/03/01(木) 02:07:48 ID:???
La Fonera版 0228でました。
他のルーター向けのも0228でてます。

移転したせいか今日は誰も報告に来てなかった…
ごくろうさん。俺。
165[email protected]:2007/03/01(木) 06:53:13 ID:???
>>163
custom_image-genericを書き換えてWBR2-G54に突っ込めますかね?
166anonymous:2007/03/01(木) 08:19:48 ID:???
165>>
BuffaloのBroadcom 471x系なのでDD-WRTファーム使ってる人ならそのまま書き換えれるはず
まだDD-WRT導入したこと無い人で日本語に期待してるなら翻訳が終わるの待ってからにしたほうがいいと思う
ぶっ壊す覚悟があるなら純正ファームのヘッダつけてWeb設定画面からファームの更新するだけでOK
ヘッダの付加のやりかたはぐぐれば出てくると思うから自分で探すべし
もし使うなら>>163の注意事項とバージョン既に古い奴だからその辺り理解して使ってちょ
167[email protected]:2007/03/01(木) 09:00:45 ID:???
>>166
レスさんくす
DD-WRT入れたことないのでヘッダつけてWeb設定画面から更新してみました
ttp://192.168.11.1/の画面は出るんだけどroot/adminでログインできないぃぃ
168anonymous:2007/03/01(木) 09:38:12 ID:???
>>167
LAN、WAN、無線のそれぞれで192.168.1.1か192.168.11.1でroot/adminアクセスできると思うけど
WebとTelnetのどちらかで入れる、デフォルトだとSSHは機能してなかったはず
見てはいると思うけどこの辺に詳細が書いてある。立ち上がるならまだ復旧できるから焦らないようにね
ttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Flash_Your_Buffalo_WBR-G54%2C_WLA-G54%2C_...
169[email protected]:2007/03/01(木) 10:12:52 ID:???
>>168
PC(192.168.11.2)とルータのみ接続して試します
ttp://192.168.11.1/でログインの画面はでるんですが
root/admin入力しても拒否られます
telnetでも同じでしたorz
170169:2007/03/01(木) 11:07:36 ID:???
tftpでなんとかOpenWRTにしました
パスワード設定しなおしてsshから
mtd erase nvram
reboot
しました
ここからDD-WRTにすることはできますか?
171anonymous:2007/03/01(木) 17:07:00 ID:???
>>170
OpenWRTならTelnetでログインして、そこからコマンド打って書きかえれるはず
一度本家のDD-WRT入れてみてそれでもログイン出来ないようなら
相性の問題かやりかたに問題があると思うんだけどどうだろ
172[email protected]:2007/03/01(木) 17:54:43 ID:???
>>171
おぉできました、ちゃんと日本語出てます
ありがとうございます
173anonymous:2007/03/03(土) 08:23:20 ID:???
La Fonera版0302でてる様子。
また日本語ファイルの編集してるので新しいのそのうち上げときます。
174anonymous:2007/03/03(土) 09:37:18 ID:???
前回同様generic.binと中に入ってるjapanese.jsを抜き出した奴UPしてみた
今回は2月28日付けの奴がベース、相変わらず日本語言語ファイル修正デモ扱いで
誤訳やら誤字脱字ばかりだけどまともな物になるまで付き合える心の広い人募集中
指摘してくれてもいいし、そちらで修正してもらえればさらにうれしい所
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/dd_wrt/
175[email protected]:2007/03/03(土) 22:49:35 ID:???
ああ! 今日は雛祭りの日だったか!!!
176anonymous:2007/03/05(月) 01:49:00 ID:???
change.logは更新されないの?
どこがどう変わったのかワカランチン
177anonymous:2007/03/05(月) 01:53:02 ID:???
ベータは開発者向けってことじゃね?
安定版のリリース時にだけ更新内容かかれてる形みたいだし
178anonymous:2007/03/05(月) 01:58:20 ID:???
FoneraにDD-WRT(2007 - 0304)入れて、
無線コンバータみたいな動作をさせたいのだけど上手くいかない・・・

Assign WAN port to Switchって無くなったんだね、
Basic->Networkingで同じことができてるんだろうか。
サブネットは同じにしたいので公式wikiではClient Bridgeの設定例だと思ってるんだけど。
179[email protected]:2007/03/05(月) 17:51:56 ID:???
WHR-HP-G54をWDSで使う予定のものですが、調べたらWEPしか使えないという制限があるということ。
このDD-WRTをWHR-HP-G54に入れることが出来るそうですが、DD-WRTのWDSはWEP以外にも対応しているのでしょうか?
180anonymous:2007/03/06(火) 07:47:51 ID:???
現時点でDD-WRTはWDSで暗号化すら不可能なので純正ファームの方がマシ。
Openwrtなら対応してるけどそっち検討してみたら?
181anonymous:2007/03/07(水) 22:11:52 ID:???
La Fonera版0307 出てます
182あのんyもうs:2007/03/11(日) 13:14:25 ID:fK7D/nDn
PPTP Server機能使って、会社のXPマシンで自宅のLANに接続してるのだけど
パスワード認証のところで、うまく認証されないときがあります。
時間おいて試してみると問題なく接続できたりするのですが原因がいまいちわかりません。
DD-WRTで接続に失敗した時のエラーログとれますかね?

183anonymous:2007/03/11(日) 14:20:24 ID:???
La Fonera版 0310 でました。
MACフィルタが効くようになったみたいです。
184anonymous:2007/03/13(火) 02:36:34 ID:kxOgBAVU
なんか調子悪い・・・・0310
185anonymous:2007/03/13(火) 23:48:11 ID:kxOgBAVU
0313キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
186anonymous:2007/03/14(水) 01:17:19 ID:???
>185
La Fonera版 0313を入れてみたけど、PCの無線AP一覧に表示されなくなった。無線接続も不可。
有線経由でWeb設定画面やsshログインは出来たんだけど。
0310に戻して復旧した。
187anonymous:2007/03/15(木) 01:02:14 ID:OVUrLwA5
>>186 
やっぱそうか・・・もれだけじゃないか
0310に戻すお〜
188anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/15(木) 02:37:50 ID:???
La Fonera版 0313 と 0310 で確認したのですが、
Wireless -> Basic Settings で Extended Range を Enable すると
ワイヤレスのインターフェースが上がるタイミングでリブートを
繰り返してしまうようですね。
他にも同じ現象を確認された方はいらっしゃいますか?
189anonymous:2007/03/15(木) 12:37:15 ID:???
>>187で0310に戻したけどまだ調子悪い
0307にまで戻しますた orz
190anonymous:2007/03/15(木) 18:51:49 ID:???
0307に戻したのは良いけど ネットラジオ聞いてるとぶちぶち切れ始める!
うーむ、、、、、、、
191anonymous:2007/03/15(木) 19:10:24 ID:???
それは他の無線LANAPでも切れないか確かめたか?w
192anonymous:2007/03/15(木) 20:49:31 ID:???
0117のFonは問題ないす。(何台持ってんだよww
193anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/16(金) 21:21:39 ID:???
La Fonera版 0316 でました。
無線接続が不安定です。DHCPも取れないです。
194anonymous:2007/03/16(金) 22:00:20 ID:???
んであ、後2日待つかw
まだブラウザーでうpデートできないよね?
195anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/16(金) 22:40:32 ID:???
>>194
あれ、ブラウザからUPデートはNGでしたか?
0310以降、ブラウザから.binを指定してアップデートしていましたが、
そのせいでのトラブルでしょうか?(汗
初心者というかその前にうっかり者ですみません・・・。
196anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/16(金) 22:44:38 ID:???
連投すみません。
La Fonera版 0316 少しだけ使ってみましたが、20チャンネル以降の
無線チャンネルが追加されていました。
この周波数って日本で使ってよいものなのでしょうか?
197anonymous:2007/03/16(金) 23:56:50 ID:???
最近のはブラウザからアップデートしても大丈夫なはずだけど
200秒だかのカウントダウンが終わってもしばらく待ってないと駄目
書き換え終わると再起動中ってページに切り替わるはず
198anonymous:2007/03/17(土) 00:02:51 ID:???
>>193
報告どうもです。
ウチでもやってみましたが >>186 と同じでした。
ブラウザ経由でアップデートやってます。
199anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/17(土) 01:34:12 ID:???
>>196 で20チャンネル以降の無線チャンネルが追加されていたと書いたのですが、
32〜46チャンネルの誤りです。お詫びして訂正致します。
200anonymous:2007/03/18(日) 03:50:08 ID:???
>>199
それって5.4GHz帯のチャンネルの話のような気がするんだが。
ちがったっけ?
201anonymous:2007/03/18(日) 16:03:51 ID:???
0317 でてるな
202anonymous:2007/03/18(日) 16:04:37 ID:???
La Fonera版 0317 でました。
やはり >>186 と同じだったので Administration -> Factory Defaults をやったら
無線がつながるようになりました。
ひょっとすると Wireless -> Basic Settings の Regulatory Domain を UNITED_STATES に
するだけでも良かったのかもしれません。JAPANにしていたら>>199のようになっていた
無線チャンネルが 1〜11 になります。
でも、Administration -> Services の下の方の項目が表示されず、ssh でつなげられなく
なってしまいました。LAN側から telnet ならつながります。
MACフィルタも効かなくなってしまいました。
203anonymous:2007/03/19(月) 00:37:22 ID:???
LANでファームうp?
無線でファームうp?

まぁ最悪シリアルつないでうpしますけど・・・・気になったw
204anonymous:2007/03/20(火) 00:15:34 ID:???
ブラウザーからうpするとファームの番号変わらんね
205anonymous:2007/03/20(火) 00:19:56 ID:???
>>204
それって、最初のdd-wrt化失敗してるよ
俺もそうなった。
206anonymous:2007/03/20(火) 00:20:33 ID:???
あ、foneraの場合ね。
スマソ
207anonymous:2007/03/20(火) 12:13:12 ID:???
La Fonera版 0319 でました。
Administration -> Services の下の方の項目も表示されるようになり ssh でログインできるように
なりました。
MACフィルタは変わらず。
208anonymous:2007/03/20(火) 12:41:28 ID:???
>>207
209sage:2007/03/20(火) 15:31:39 ID:HYeMauZQ
おっし、もれも入れてみるお
210anonymous:2007/03/20(火) 22:09:47 ID:???
毎回設定変えるとiptablesが元に戻されるのだが
これってiptables-restore使って設定し直されてるんだよな

どっかベースとなるファイルがあってそれ修正すればいいのかね?
211anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/23(金) 22:29:45 ID:???
La Fonera版 0323 出ました。
212anonymous:2007/03/23(金) 22:34:53 ID:???
>>211

入れ替えてみるかな
213anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/23(金) 22:56:26 ID:???
La Fonera版 0323 さっそく試したのですが、ワイヤレスで繋がったクライアントの
通信がどっかで遮断されているみたいで、DHCPフォワードが通らないです。
214anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/23(金) 23:05:21 ID:???
>>213
誤報すみません・・
自分の設定が間違っていました。
ルータIPが192.168.1.1になっており、自ネットワークと繋がっていない
だけでした。ごめんなさい。
215anonymous:2007/03/24(土) 01:45:29 ID:???
La Fonera版 0323 入れてみたけど、いくつかコマンドがなくなってますね。
netstatがなくなったのはちょっと痛いです。
216anonymous:2007/03/27(火) 22:47:16 ID:???
La Fonera 0323入れてみた。
MACアドレスフィルタは相変わらず正常に機能しない。
でも、暗号化でWPA、WPA2が機能するようになったので、LANに組み入れてみた
ふとL2スイッチに目をやると、1〜2秒に一度の頻度でLEDが点滅する。しかも全ポート。
ブロードキャストかARPか、あるいはDHCP_DISCOVERか
やっとまともに使えると思ったのに、不気味なので切り離してしまったorz
217anonymous:2007/03/28(水) 12:04:14 ID:???
>216
ルータモードでは、そのような現象はでていません。
以前>>153を見てブリッジモードを試したときは、そのような現象がでてました。
218[email protected]:2007/03/30(金) 03:38:45 ID:???
Proxomitronで↓みたいにして
192.168.[0-9]+.[0-9]+(:8080|)/lang_pack/language.js $RDIR(http://\xfile//T|/%21network/FON/japanese.js)
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/dd_wrt/ のjsを見るようにしたら日本語化できた
219anonymous@DD-WRT初心者:2007/03/31(土) 23:15:18 ID:???
La Fonera版 0331 でました。
220anonymous:2007/04/01(日) 00:54:49 ID:???
>>219
いつも乙
221anonymous:2007/04/02(月) 00:01:08 ID:???
optware試した人って居るかなぁ。

当初の目的はphp動かないかな、だったんだけど。
222新参者:2007/04/03(火) 16:27:58 ID:???
La Fonera版 0403でますた。
223[email protected]:2007/04/03(火) 22:36:33 ID:???
Foneraのシリアルハックって
PCが二台ないとできないんでしょうか?

load -r -v -b 0x80041000 root.fs

でroot.fsが取得できなくって詰まってます。
どなたか助言を・・・
224anonymous:2007/04/03(火) 23:08:15 ID:???
自分はファームのバージョンが古かったからシリアル使ってないけど、
TFTP鯖は立てた?
225223:2007/04/04(水) 03:57:50 ID:mAaSf5qy
何だかわかりませんが、ファイルの置き場所を変更したらすんなりできました。
2日間の苦労は一体・・・・

お騒がせいたしました。
226anonymous@DD-WRT初心者:2007/04/04(水) 04:00:47 ID:???
>>225
その苦労の甲斐があったというものですね。
ようこそです〜。これからもよろしく〜。
227anonymous@DD-WRT初心者:2007/04/07(土) 02:03:19 ID:???
La Fonera版 0406でました。
228anonymous:2007/04/07(土) 07:07:24 ID:???
La Fonera 物故割れた( ゚д゚ )
229anonymous:2007/04/07(土) 07:09:09 ID:???
>>228
どんな感じで壊れちゃったのです?
詳細キボンヌ。
230anonymous:2007/04/07(土) 07:26:49 ID:???
>>228
wikiの、筐体を開けずにRedBootにアクセスできるようにやったら何処かで失敗したらしい
0406版試したいのに試せない
231anonymous:2007/04/07(土) 11:26:39 ID:???
>>230
ttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/LaFonera_Software_Flashing
↑のRecovery of a non-responsive LaFoneraの方法でもダメ?
232[email protected]:2007/04/07(土) 14:22:31 ID:???
>>230
どこでミスったかにもよりますけど
カーネル差し替えで我慢が足りなかったなら
ケーブル繋ぐしかないかもです・・・。
233[email protected]:2007/04/07(土) 20:45:05 ID:9f/gav2j
La Foneraに入れたんだけれども

デフォルトって192.168.1.1ですよね?
PC側192.168.1.5でやってんだけれどもアクセスできず…
234[email protected]:2007/04/07(土) 21:06:51 ID:???
えっとmixiに書いたと思ったら書いてなかった
iptablesの制限で無線側から192.168.1.1叩かないと開けないです。
有線LAN側からやってる場合はたぶんPingもとおらなくなってる可能性あります。

235anonymous:2007/04/07(土) 22:24:31 ID:???
>>234
うほいそうだったんですか!ありがとう。
つーかうち無線LANの端末ねーんだ;;
ちょうど買おうと思ってたし明日にでも買ってくるかな
236[email protected]:2007/04/08(日) 06:48:55 ID:???
ううーん・・・。
0406もrebootで設定戻ってしまう・・・。
次に期待しよう
237anonymous:2007/04/08(日) 07:18:28 ID:???
>>231-232
pingも通らず、telnetもダメっぽいのでケーブル繋いでみます
ip_address のところで我慢できなかったのがダメだったか。
238[email protected]:2007/04/08(日) 10:32:51 ID:???
FoneraにDD-WRT入れたいんだけど、FONとしての機能を残しておくことは出来ますか?
MyPlaceとFON_APの機能はほぼそのままにしてQoS等の設定をしたいんですが
239[email protected]:2007/04/08(日) 14:18:47 ID:???
>>238
今そんな流れはあるけどたぶん無理かな
よく調べてないけど
ただFonのオリジナルファームの中に
tcコマンドが入ってるので頑張れば簡単な流量制限くらいいけるかも

ってことでどこぞのサイトで設定が保存されないうんぬんの解決法が
ちょっと読んでみようかな
240[email protected]:2007/04/08(日) 14:44:34 ID:???
>>237

fis initだけして電源切ったら見事に死にました
困った暫く買いに行く暇が
241anonymous:2007/04/08(日) 18:40:40 ID:???
同じハード、同じファームを使っているのに現象が違うって不思議。
うちは0406で電源を入れなおしても設定は残っている。
242[email protected]:2007/04/09(月) 02:19:48 ID:???
>>241
読み込み方が違ってるかもしれないです。
0406はブラウザからファーム書き換えるといけるって書いてあったので
ブラウザからアップしてリブートかかったら
mtd notfoundでその後はセグり放題に・・・。
仕方ないからnvramだけ初期化してみるも回復しないので
initした時にちょいミスで電源切れてそれ以来上がらなかったのですが
よく見たらシリアルの線がショートしててCPU自体も動けなかっただけみたいです
離したらちゃんと動きました
でもmtd notfoundは相変わらずですので何か壊したかもしれないです。
243anonymouser:2007/04/09(月) 02:41:33 ID:???
LafoneraにDD-WRT入れて無線LANで192.168.1.1にアクセスするってのはわかったんだけど、
設定次第でWAN側(ケーブル側)から設定画面にアクセスできるようになる?
244anonymous@357664002462648:2007/04/09(月) 02:59:36 ID:1zIJrTR2
ht★tp://77.xmbs.j★p/kid66666/←★は抜いてね!
◎マル秘!総合サイト! m(__)m《どろろ》m(__)m
超人気!完全決定版です!ホスト掲示板・風俗掲示板お水掲示板・総合掲示板
ブラックOK!必殺金融屋!超激安噂の車屋さん☆
このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!
245偽善者 ◆PS3RevYrsA :2007/04/09(月) 03:36:56 ID:???
>>243
モードをAPからClientにすればやれるはず
246anonymous:2007/04/09(月) 12:13:33 ID:???
>>243
デフォルト状態でも http://WANのIPアドレス:8080/ で設定画面にアクセスできます。
247[email protected]:2007/04/09(月) 13:21:49 ID:3aZpQjz5
LafoneraにDD-WRT入れてみたんですけど、すぐデフォルトになるのは仕様?
248anonymouser:2007/04/09(月) 19:55:28 ID:???
>>246
それが…WAN側でIP取得してないんだかなんなんだかよくわからないんだ
249anonymous:2007/04/09(月) 22:30:07 ID:???
無線LANからつないでみれば、WAN側がIP取得出来ているかどうかわかります。
250anonymouser:2007/04/09(月) 22:43:43 ID:???
いやぁそうなんですけど、うち無線LANつかえる端末がないので…;;
251[email protected]:2007/04/09(月) 23:08:26 ID:???
>>247
WEBインタフェイスから同じファームを当ててみて
ダメなら
fis erase -f 0xA83D0000 -l 0x00010000
してあげたらわたしのは動きました。

WAN側IPの設定デフォルトでDHCPなのでどこに当たったか調べるの
大変っぽいのと
なぜか8080はsshでtelnet 127.0.0.1 8080しても
listenしてない気がする
252anonymous@228:2007/04/10(火) 09:08:14 ID:???
ケーブル+J2に接続するためのコネクタ+新しいFONが届く予定の
今日になってtelnet接続→復旧しました
人生そんなもんか。原因はKernel Panicが出ていたと思われます。
お騒がせしたのでケーブルで吊ってきます
253247:2007/04/10(火) 12:11:38 ID:???
同じファームWEBコンソールから上書きダメで
fis erase -f 0xA83D0000 -l 0x00010000
が怖くて0323に落としたらデフォルト病回避できました
大変なヘタレで申し訳ないです
254ツッコミ:2007/04/11(水) 15:38:39 ID:???
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17797.html
その一万って、出荷台数じゃないのか、何割がLaFoneraのfirmのまま動いてるんだと小一時間…
255ツッコミにツッコミ:2007/04/11(水) 16:04:33 ID:???
>>254
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17635.html
会員数が18000↑

そもそも、firm書き換えてる人の方が少ないだろ・・・
256anounymous:2007/04/11(水) 22:16:29 ID:???
おまいら、今度の安売りは何台買う?
257anonymous:2007/04/11(水) 22:19:17 ID:???
こっちで聞くんかい。
258anounymous:2007/04/11(水) 22:21:44 ID:???
だって、お舞らたくさん買いそうジャンw
259anonymous:2007/04/12(木) 01:36:43 ID:???
\500だっけ?
260anonymous:2007/04/12(木) 11:28:18 ID:???
だが買うたびに「必ず登録してからお使いください」といわれるのが
少し心苦しい
261[email protected]:2007/04/12(木) 11:40:44 ID:???
心苦しいので1台は設置した
でも誰も来ません
262anonymous:2007/04/12(木) 12:15:22 ID:???
そら仕方ねえべよ。
人の多さ少なさ以前に、物理的にアクセス不能な場所すらある。
263anonymous:2007/04/12(木) 13:01:49 ID:???
La Fonera版 0411 がでました。
MACフィルタを Prevent clients listed ... にしないと繋がらなくなりました。
264anonymous:2007/04/12(木) 14:32:24 ID:???
>>263
いつも乙
まだ先は長そうだ
265[email protected]:2007/04/12(木) 22:46:32 ID:???
色々機能追加しようとしてるのは評価できるけど
手広くしすぎてどれも中途半端な実装だから
まだ実用に耐えうるレベルじゃないんだよな
だけど趣味としていじってる分には面白いDD-WRT
266anounymous:2007/04/13(金) 01:41:06 ID:???
Fonera用DD-WRT 早くCIFSに対応してくれないかなぁ
267anonymous:2007/04/13(金) 10:42:17 ID:???
>>262
マンション4Fに住んでいて3Fに降りると電波をほとんど拾わなくなって
1Fじゃ既にSSIDすら見えないうちのFONルータはかわいそう
マップちゃんと正しい位置に印付けたし帯域も無制限にしたのに
268今の無線LAN捨てろ:2007/04/13(金) 11:12:15 ID:2lX7U9sc
無線LAN、10倍速 5月に解禁
2007年04月13日


ケーブルを使わずにインターネット接続できる無線LAN(構内情報通信網)の
通信速度を10倍以上に高め、光ファイバー通信並みの速度を実現する高速
無線LANが、5月に解禁される。電波監理審議会(総務相の諮問機関)が
11日、解禁を認める内容の答申をまとめたのを受け、総務省が関係省令を改正する。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200704130004.html

269anonymous:2007/04/13(金) 11:44:09 ID:???
0411 カーネノレパニーク!! orz 0314まで戻しますた
270anonymous:2007/04/13(金) 14:19:17 ID:???
La Fonera版 0412 でてます。
何が変わったのやら。
271anounymous:2007/04/13(金) 23:41:22 ID:???
ほお
272anonymous:2007/04/14(土) 11:27:26 ID:???
>>256
一人5台までだったから、5台買ってきた。
273anonymous:2007/04/14(土) 11:40:17 ID:???
500円だと付属のACアダプタ目当てで買うとかもアリなんじゃないかと思った
さて、5台買ってくるノシ
274anonymous:2007/04/14(土) 15:37:24 ID:???
正直、5台買ってどうするんだ?
275anonymous:2007/04/14(土) 16:00:52 ID:???
バージョン違いの検証とかすればいいじゃん
276[email protected]:2007/04/14(土) 16:36:54 ID:???
5台買ってみた。
1台はDD-WRT入れて残りは実家や友人の家にばらまくか。
帰りにツクモ覗いたら売り切れてたよ
277anonymous:2007/04/14(土) 19:46:47 ID:???
wikiを参考にfoneraへDD-WRT(0412)をシリアルで入れたが、ログイン画面に行けない…
ルータからIPアドレスは取得しているけど、その後がnetwork is unreachableの繰り返し。
以下のエラーも出ますが、ファームアップに失敗したからでしょうか?3回はやりなおしたのですが…
Error for wireless request "Set Frequency" (8B04) :
SET failed on device ath0 ; Invalid argument.
Error for wireless request "Set Frequency" (8B04) :
SET failed on device ath0 ; Invalid argument.
Error for wireless request "Set Frequency" (8B04) :
SET failed on device ath0 ; Invalid argument.
Error for wireless request "Set Bit Rate" (8B20) :
SET failed on device ath0 ; Invalid argument.
278anonymous:2007/04/14(土) 19:51:29 ID:???
今日買った人かな?まともに使いたければ3月頃のを入れておくのがいいよ
最新版はバージョンがあがる度に不安定になってるから今は様子見
玉砕覚悟でいじり倒したい玄人ってなら話は別だけど
279277:2007/04/14(土) 20:38:18 ID:???
>>278
ご賢察の通り、今日買って来たばかりです。
試しに0310版を入れたところ、上記のエラーは消えてくれました。が、やはりブラウザではログインできませんでした。

しかし、ヴァージョンによってこうも差異があると行く手に希望が持てます。アドバイスありがとうございました!
280anonymous:2007/04/14(土) 20:56:50 ID:???
ファーム書き換えた後は無線側から繋いで設定するといいよ
暗号化無しのdd-wrtに繋げばDHCPでIPアドレス割り振られる
あとはWiki辺りを見ていじってみて楽しんでね
281277:2007/04/14(土) 22:59:51 ID:???
>>280
仰るとおり無線側からの設定を試みたところ、ログイン画面にたどり着くことができました!
正直まだ理屈がわからないままですが、これから地道に楽しんで覚えていこうと思います。
本当にありがとうございました。
282anonymous:2007/04/14(土) 23:05:25 ID:???
>>277
わたしは0412まだ試してないのでなんとも言えないですけど
network is unreachableは5回くらい毎回流れてます・・・。
どんなスクリプトが実行されたのか追わないと何が起きてるか
わからないんですよねぇ・・・。

でも多分無線LAN繋いで192.168.1.1にアクセスすれば開けるんじゃないかなぁと
もしくはiptables -Fしちゃえーと。
しちゃうと169.254.255.1が使えたり。。。

最近はath0とeth0をブリッジにして既存の環境を使うのがお気に入りι
283[email protected]:2007/04/15(日) 00:10:11 ID:???
FONをSSH経由でDD-WRT化しましたが、
thttpd等をインストールして、簡易WEBサーバーとしてインターネットに公開することは可能でしょうか?
284anonymous:2007/04/15(日) 00:38:57 ID:???
追加する事は厳しいんじゃないかな、バイナリでも用意しないと。
optwareはFONのflash容量じゃ使えないし。

ただし、設定用のhttpdを使えばできるかもしれないが、
現行のv23 SP2でできるかもちょっと怪しいみたいだし、
ましてやFON用でできるかはわからない。

と適当な事を言ってみる。
285anonymous:2007/04/15(日) 01:10:24 ID:???
0414来てるね。
286anonymous:2007/04/15(日) 09:39:01 ID:???
0414_2が出てる 変更点は不明
287anonymous:2007/04/15(日) 10:12:06 ID:???
La Fonera版0414_2試してみました。
Web管理画面のワイヤレスの項目が出て来なくなり
電波も出ません。
288anonymous:2007/04/15(日) 10:17:12 ID:???
フォーラムの方にも不具合報告が出てるね、0414_2
ひとつ前の0414は今のところ安定してるみたい
289anonymous:2007/04/15(日) 19:00:39 ID:???
PPTPサーバー使いたいんだけど、これEnableにしただけじゃ使えないよね?
いまいちわからんです;;
290anonymous:2007/04/16(月) 09:47:48 ID:???
>>289
ユーザーとパスワードの設定をすればOK
Username * Password *

wikiに書いてある
ttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/PPTP_Server_Configuration#PPTP_Server
291anonymous:2007/04/16(月) 09:52:58 ID:???
La Fonera版0415出ました。
292[email protected]:2007/04/16(月) 18:44:41 ID:???
九十九4/14組です。

ファームが0.7.1r1だったので、
・SSHを有効
・openwrt-ar531x-2.4-vmlinux-CAMICIA.lzma 書き込み
・out.hex 書き込み
までやったところ、http://169.254.255.1/ にアクセスや、SSHログインができなくなってしまいました。

起動直後の telnet ログインはできます。これで正常でしょうか?
293anonymous:2007/04/16(月) 19:15:03 ID:???
>>292
全く正常
ここからはtelnetとTFTPDを使って流し込めばOK
RedBootの CTRL+Cを押すタイミングが10秒になってるからタイミング良くtelnet接続すると良いよ
294292:2007/04/16(月) 19:22:15 ID:???
ここまでするとFONは立ち上がらないのですね。
不安症なので助かりました。
295anonymous:2007/04/16(月) 19:49:05 ID:???
自分もはまったからなぁ
FONに戻したいなら0.7.1.1のファームを保管しておくといいかも
それでも心配なら9-KE。
296anonymous:2007/04/16(月) 22:11:51 ID:???
>>290
だめだ・・・つなげられん
wikiに書いてある設定をしても駄目だ・・・
どうも根本的に知識が足らんらしい
吊ってくる
297anonymous:2007/04/16(月) 22:25:53 ID:???
辞書を片手に
298anonymous:2007/04/16(月) 22:58:42 ID:???
英語は読んでるんだけどな
なんかネゴシエーション中に切れて接続が成立しないのよ
299anonymous:2007/04/17(火) 10:42:59 ID:???
>>298

GREプロトコルがどこかの安ルータに切り捨てられてるとか・・・。
WANに設置しないでLAN内に設置するとPPTPパススルー対応ルータが
どんな動きをするんだろう・・・。

とりあえずWAN直刺しで通るかどうかとか確認かも。

っとPPTP機能試してない自分が言う。
有効にしてなかったからtunとかtapがどうやって作られるのかも知らないや
最近更新が激しすぎて焼きなおす気力が
300anonymous:2007/04/17(火) 12:43:27 ID:???
La Fonera版0416出ました。
301anonymous:2007/04/17(火) 23:04:46 ID:qekigSsQ
>>298
DD-WRT v24 Beta (03/23/07) mini版でPPTPServer使ってるけどネゴが不安定。
認証に失敗するときは何度やっても駄目。
リセットやら再設定しないでただ時間おいて試すとすんなり成功したりするので原因不明。
ログとかどこでみるんだろ?

ところでPPPoEマルチセッションの設定したいのだけど、やり方わかる方いたら教えてください。
302[email protected]:2007/04/18(水) 17:33:05 ID:tgQW/VSZ
今日届いたんですがファームが0.7.1r3でした
この場合シリアル経由でしかDD-WRT化出来ないんでしょうか?
303anonymous:2007/04/18(水) 17:39:24 ID:???
304anonymous:2007/04/19(木) 00:13:12 ID:???
LafoneraにDD-WRT入れたんですがイーサネットコンバータ化するにはどうしたらいいのでしょうか?

Wireless Mode を Client もしくは Client bridge
Wireless Network Name (SSID) を既存無線LANのSSID
Wireless Security ー Wireless Security の所で既存無線LANのキーを入れてあげる

だけじゃDHCPからIP取れなくてWAN IPが0.0.0.0のままでダメでした
他に設定が必要なのでしょうか?
305[email protected]:2007/04/19(木) 10:38:21 ID:lIDTiDMt
WLM-L11G これ 現場から4台ほどいただいてきたんだけど
DD-WRT入れられるのかな〜?
どれ入れたらいいんでしょうか だれか相談できます?
306anonymous:2007/04/19(木) 11:24:01 ID:???
>>304
WANはdisableにして、LAN側に固定IP振れば良いんじゃない?
Wireless ModeはClient bridgeで。

あと、DD-WRTはバージョンによって挙動が違うみたいだから、
何か聞きたいときはバージョンも書いたほうが良いね
307anonymouse:2007/04/19(木) 11:57:40 ID:???
>>305
MPC8241というpowerPC系のプロセッサ使っているみたいだから、合うバイナリはないみたい。
OPENWRTでも同じプロセッサを使ったやつが、Work in Progressだった。
308305:2007/04/19(木) 12:17:56 ID:???
>>307
ありがとうございます
断念してほかの方法試して遊びます。
309[email protected]:2007/04/19(木) 15:46:53 ID:???
310anonymous:2007/04/19(木) 15:48:02 ID:???
自作PC板と同じ鯖か
311anonymous:2007/04/19(木) 16:14:14 ID:???
うーんやっちまった
WBR2-G54に23SP2_standardを入れるのに成功して、設定画面が出るとこまでは行ったんだけど
ファーム書き換えの前に出荷時設定に戻してroot/パスなしの状態でインストールしたせいか
root/adminでもroot/ でもログインできなくなってしまったよ。
リセット2分押しも試してみたけど上手く行かず手詰まり。
Foneraで上手く行ったので気が大きくなっていたのが敗因か。

何か妙案は無いかな?
312anonymous:2007/04/19(木) 21:35:57 ID:???
窓から投げ捨てる
313anounymous:2007/04/19(木) 21:51:30 ID:???
昨日、今日とFONが届き、ついでに9-KEも届いたので
DD-WRT入れちゃった
イーサネットコンバーターにするわ
314304:2007/04/19(木) 22:58:20 ID:???
>>306
レス通りやってみました
既存LANからLafoneraに接続してるPCは見れるようになった(ping、共有フォルダおk)のですが
Lafoneraに接続したPCからは外部にも出れないし既存LANのPCも見れません

まぁココまで来れば何とかなるでしょう
ありがとうございました
315anounymous:2007/04/19(木) 23:56:05 ID:???
>>306
>>314
横からスマン
WANはdisableにする設定はどこにあるんだ?
見つからん
教えて欲しい
316[email protected]:2007/04/20(金) 00:11:42 ID:FrJOIYkK
Connection TypeにDisableってあるけど、これじゃね?
317anonymous:2007/04/20(金) 00:16:25 ID:???
一応、バージョンは?
318anounymous:2007/04/20(金) 00:23:01 ID:???
>>316
それがWANをdisableでしたか

>>317
3月10日版です

どもでした
319anonymous:2007/04/20(金) 04:56:28 ID:???
fon 2007-0416 ですが
イーサネットコンバータモドキやらせるにはアドレスを割り当てておかないと
DHCPも流してくれないんですかね
単なる無線<=>有線の変換器みたいには振る舞わないんですよね
320anonymous:2007/04/20(金) 08:43:19 ID:???
自分は以前にFONにイーサネットコンバータもどきをやらせようとして挫折したのでお役にたてないけどがんばって。
期待してるのでもし成功したら報告よろ。
321anonymous:2007/04/20(金) 08:44:51 ID:???
upgrade.fon Maker が手に入らない
誰か持ってますか
322anonymous:2007/04/20(金) 09:46:23 ID:???
>>319
ちゃんとAPにJOINできている?
323anonymous:2007/04/20(金) 13:48:32 ID:???
fon 2007-0416な319です
イーサネットコンバータにはしてます
普通のイーサネットコンバータはIPアドレスをコンバータには振らないものなんです
というかそういう仕様のものが多いんですが、DD-WRTの場合はアドレス必須らしく
設定に手こずりまくった訳です
DHCPサーバからブロードキャストすらこないですから焦りました

324anonymous:2007/04/20(金) 15:35:46 ID:???
イーサネットコンバーター化の
設定を晒してくれ!
325anonymous:2007/04/20(金) 15:44:44 ID:???
>>324
そのくらいの設定がわからないならやらない方がいいよ
326anonymous:2007/04/20(金) 15:45:23 ID:???
fon 328でイーサネットコンバータにしてみたんだけど、かなり不安定。
LAN上のLinux鯖からHotSaNICでping飛ばして監視してるんだけど、1日の半分くらいは切れてる。
無線APはAterm7800でWPA-PSK(TKIP)で繋いでるんだけど、うまく行ってる人は暗号モード何でやってる?
DD-WRTのadminでkeep aliveしても切れまくりなんだけど、何か設定することあるのかな?
327anonymous:2007/04/20(金) 15:48:55 ID:???
>>325
いやぁ
設定したはずなのに
何故かつながらんのでな
328anonymous:2007/04/20(金) 17:25:03 ID:???
>>327
窓から投げ捨てろ
329anonymous:2007/04/20(金) 18:10:15 ID:???
家でClientBridgeでAPに接続しているけど今のところ問題ないかな。
3/23版だったと思う
WPAのTKIPです
330anonymous:2007/04/20(金) 18:28:36 ID:???
fon 20070416
普通にイーサネットコンバータにするとその配下までDiscoverのブロードキャストがこない
故に自分のアドレスを接続するべきサブネット上に配置してみたらパケットが流れた
ここ結構ポイントじゃまいか
331anonymous:2007/04/20(金) 18:46:55 ID:???
311だけど
Buffaloのサイトからファームをダウンロードしてきてヘッダを切ってTFTPで流し込む事で復活した
でも改めてDD-WRT入れてみてもパスワードが通らなくなってしまう
なかなか難しいものだね
332anonymous:2007/04/20(金) 21:20:42 ID:???
3月に試して出来なかったから放っておいてたが、
Client bridgeでできてる人も居るのか・・・
333anonymous:2007/04/20(金) 22:14:44 ID:???
fon 20070416
ちゃんとClientBridgeできますよ
早いところRepeater実装して欲しいです
そうすりゃコンセントさえあれば色んな悪い事ごにょごにょ
334anounymous:2007/04/21(土) 00:58:32 ID:???
FONってXR機能に対応してるのね
eXtended Rangeって項目があってビックリした
335anonymous:2007/04/21(土) 01:07:01 ID:???
>>331
DD-WRTのバージョンは変えてみたのか?
336anounymous:2007/04/21(土) 01:14:41 ID:???
nvramだっけしてみるとか?
337anonymous:2007/04/21(土) 02:00:39 ID:???
>>334
以前は >>188 だったみたいですけど、ちゃんと動きますか?
338anonymous:2007/04/21(土) 04:53:29 ID:???
eXtended Rangeなんて使わなくても100m離れた居間同士接続できてる訳だが
339anounymous:2007/04/21(土) 08:04:57 ID:???
ブラウザからファームアップしてみたけど
ファームのバージョン変わってないな@3/10版

またシリアルケーブルでやるか・・・
340anonymous:2007/04/21(土) 11:32:00 ID:???
>>339
3/10版ならブラウザからファームアップできるよ
FONまとめwikiに失敗する場合の事書いてみたんで試してみるといいかも
DD-WRT公式Wikiのコマンドオプションと同じようにしといた
昔のFONまとめwikiの説明見てやったのなら失敗してるはず
341[email protected]:2007/04/21(土) 16:03:41 ID:???
La Fonera版0421出たね
342anonymous:2007/04/21(土) 16:06:43 ID:???
La Fonera版 0421 がでました。
ブラウザから問題なくアップデートできます。
私が最初にDD-WRT化したときは、ファームが置いてあるサーバにある fonera_flashing.txt を
見ながらやりました。
また、MACフィルタを Permit only clients listed ... にしないとつながらなくなりました。
なんでここの仕様がコロコロ変わるんだろ?
343anonymous:2007/04/21(土) 16:37:31 ID:???
>>340
おお乙
見てきます
344anounymous:2007/04/21(土) 18:20:31 ID:???
>>340
今、昔のまとめwikiメモったテキストと見比べたら
>Redboot fis create -r 0x80041000 -e 0x80041000 vmlinux.bin.l7
>Redboot fis create -r 0x80041000 -e 0x80041000 -l 0x000E0000 vmlinux.bin.l7

違うのはここか
もう一回やってくる

直してくれてありがとう
345[email protected]:2007/04/22(日) 00:17:09 ID:h2SjKHqr
現在 0412 で運用中です。
初めてブラウザからのファームアップをしようと思っています。
0420へのファームアップです。

Administration>Firmware Upgradeにおいて選択するファイルは、
・fonera-firmware.bin
・root.fs
・vmlinux.bin.l7

のそれですか?
念のため、ご教示願えれば幸いです。
346anonymous:2007/04/22(日) 00:17:45 ID:???
>>345
・fonera-firmware.bin
347anounymous:2007/04/22(日) 00:28:36 ID:???
wikiに書いてあるじゃん
348[email protected]:2007/04/22(日) 10:10:48 ID:h2SjKHqr
>>346
ありがとうございました。root.fs や vmlinux.bin.l7 もバージョンによってサイズが変更になっているので念のためお聞きしたかったのです。

>>347
本当ですね、不注意でした。以後気をつけます。ありがとうございました。
349[email protected]:2007/04/22(日) 11:03:20 ID:???
>WDS(APモード)で暗号化が使えない。

これってつまり、現状だとまともに実用できないってことなのか?
350anonymous:2007/04/22(日) 14:12:25 ID:???
WAN Connection TypeのSTPって何ですか?
HELP moreのところ見てもそれっぽいこと書いてないみたい。
351anonymous:2007/04/22(日) 14:47:54 ID:??? BE:265025838-2BP(1350)
352anonymous:2007/04/22(日) 14:58:16 ID:???
>>351
おー、dクス
353anonymous:2007/04/22(日) 15:19:26 ID:???
>>352
3文字の略語って多すぎるよな。
354anonymous:2007/04/22(日) 16:42:56 ID:???
素でLANケーブルの種類のことかと思ったっすw
355anonymous:2007/04/22(日) 17:00:32 ID:???
家じゃ冗長化なんてやらないしな・・・w
356anonymous:2007/04/22(日) 22:14:16 ID:???
電波の出力に関係しそうな項目って TX Power と Antenna Gain位だと思うけど、dBm と dBiってどういった単位ですか?
それと、日本の電波法で認められている値っていくつまでですかね。
357anounymous:2007/04/22(日) 22:33:16 ID:???
dBmという単位は、1mw=0dBmとした対数で表した物。
出力や受信感度を表すときに用いる。

dBiは、等方性アンテナの利得を0dBiとした物で、
アンテナの絶対利得を表すときに用いる。

mはmw、iはisotropic antenna(等方性アンテナ)からきている。

もっと詳しく知りたければググれ!
358anonymous:2007/04/22(日) 22:54:48 ID:???
ぐぐりました。

要するに、
TX Power = 10 dBm
Antenna Gain = 2.14 dBi
が上限で、これより低い分にはかまわない、という認識でよろしいかしら?
電気は専門じゃないもんで、すまぬ。
359anounymous:2007/04/22(日) 23:30:13 ID:???
大体OK!
スペクトラム拡散だから、単位はdBm/MHz。
追加するが、36度以下の指向性アンテナを使えば、EIRPで22.14dBm/MHzまで可能。
360anonymous:2007/04/22(日) 23:35:24 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アイソトロピック!アイソトロピック! ⊂彡
361anonymous:2007/04/23(月) 00:04:14 ID:???
電波法もいいけど本体がオーバーヒートしない程度にな。
362anonymous:2007/04/23(月) 01:57:07 ID:???
>359
さんきう。

まあどうせ部屋の中でしか使わないので、限界まで設定下げてみた。
確かに出力される電波は弱くなってる。無駄な電波をもらさないためにもおすすめ。
363anounymous:2007/04/23(月) 09:31:32 ID:???
>>340
参考になったGJ!
364anonymous:2007/04/23(月) 18:46:10 ID:???
>>349
そもそもWDSって規格的にWEPしか使えないみたいだから、使い物にならなくない?
365あのにん:2007/04/23(月) 19:11:27 ID:???
そもそもWEP以上のセキュリティなんて必要ない。
おまえは企業か。
366anonymous:2007/04/23(月) 19:24:55 ID:???
今時企業じゃなくてもWEPなぞ使わんだろ・・
常識的に考えて。

(DSだけは痛いが)
367anonymous:2007/04/23(月) 20:46:31 ID:???
企業は無線LAN一旦入れても全廃しちゃうとこもあるからなぁ。
368anonymous:2007/04/23(月) 20:48:00 ID:???
>>364
んなこた〜ない
DD-WRTがしょぼいだけ
369anonymous:2007/04/24(火) 00:24:44 ID:???
マルチセッションのやり方おしえて。
370[email protected]:2007/04/24(火) 01:03:44 ID:???
企業はVPNまたはVPN併用だろう。
371anonymous:2007/04/24(火) 02:27:10 ID:???
WEP以上が必要ない?
企業で無線LAN全廃??
AP→社内LANでVPN???

勘弁して。
372[email protected]:2007/04/24(火) 02:40:03 ID:Pc9gCqDw
>>371
> AP→社内LAN

その前提が間違ってる。
APは外側に設置するの。
そうすればお客さんにも使ってもらえる。
複数の人間でキーをシェアする方式は、まともな会社は使わない。
社員が一人辞めるたびにキーを変えるのか?
373anounymous:2007/04/24(火) 03:45:26 ID:???
DD-WRTの話にもどってください
374anonymous:2007/04/24(火) 05:23:32 ID:???
375anounymous:2007/04/24(火) 15:56:32 ID:???
FONERA4/21ファーム入れたら
superGなんちゃらって項目がでてきたけど
対応してんのこれ
376anonymous:2007/04/24(火) 17:53:46 ID:???
>>375
チップがatherosだから対応してんじゃね?
377anonymous:2007/04/24(火) 20:47:37 ID:???
対応してない。

XRなら対応している。
378anonymous:2007/04/24(火) 22:45:49 ID:???
>372
ひょっとして、学生さん?
それともドメインも組んでない会社勤務?
RADIUS認証使ってないの?

>373
ごめん。もう止める。
379anonymous:2007/04/24(火) 23:00:01 ID:???
止めるとかいってそんなこと言われるとツッコミたくなるが止めとくw
380anonymous:2007/04/24(火) 23:31:21 ID:???
>>377
じゃあ何なんだろうな
その項目は
ふしぎ!
381anonymous:2007/04/25(水) 00:00:37 ID:???
>>380
b/gしか使えないのにaの周波数が表示されたりしたらしいから気にしないほうがいいと思われ。

チップの型番が変わってない限りはXRのみのはず、廉価版のチップだから削減されてる。
そもそもFONにSuperGのっけてもコスト高なだけで意味が・・・
その点ではXRが残ってるのがむしろ驚き。
382[email protected]:2007/04/25(水) 00:58:18 ID:???
RADIUS使ってる会社があるってのは本当だったんだな。
383anonymous:2007/04/25(水) 05:47:44 ID:???
>>382
この発言意味深?
384[email protected]:2007/04/25(水) 19:07:43 ID:???
fonera 0425 出てます。
385anonymous:2007/04/26(木) 00:37:57 ID:???
アカウント管理している会社ならRADIUS使うのおかしくないべさ
386anonymous:2007/04/26(木) 01:13:24 ID:???
どーしてもネゴシエーションが上手く行かなかったPPTPが
ルータのアドレスを192.168.11.1から192.168.1.1に変えたらあっさりつながる様になった
こんなもんか
387anonymous:2007/04/26(木) 01:33:57 ID:???
はやく謎の挙動がなくなりますように
388anonymous:2007/04/26(木) 08:51:22 ID:???
>>386
普通にPPTPの挙動がおかしいから再発すると思うよ。
389anonymous:2007/04/26(木) 20:11:47 ID:???
youtube.comをdd-wrtなgwで調子悪いのはなじぇ?
390[email protected]:2007/04/26(木) 20:23:09 ID:OWprL1fQ
fon 0412 から運用中でした。特に問題なく使用できています。
今日初めて 0425 へファームアップしようと思い、Administration>Firmware Upgrade で fonera-firmware.bin を選択して開始したのですがすぐに Upgrade Failed のエラーが。
仕方なく 169.254.255.1 にsshでアクセスしようとすると、これもできないことに気づきました。
pingを打っても通りません。
無線側からは問題なくアクセスできますし、SSHも有効になっています。
他にも 0412 で3台運用していますが、いずれも同じ症状です。
同じような経験をされて解決された方、いらっしゃいましたらご教示願います。
391anonymous:2007/04/27(金) 00:35:37 ID:???
>>390
>>340は確認した?
392anonymous:2007/04/27(金) 01:06:11 ID:???
Lafoneraイーサネットコンバータ化の設定

Lafoneraにはクロスケーブルで直接PCを接続

1. Security → Firewall
 ・ SPI Firewall を Disable
2. Setup → Advanced Routing
 ・ Operating Mode を RIP2 Router
3. Wireless → Wireless Security
 ・ 既存無線APで使用しているWAPやWEPのキーを設定する
4. Wireless → Basic Settings
 ・ Regulatory Domain: JAPAN
 ・ Wireless Mode: Client Bridge
 ・ Wireless Network Name (SSID): 既存無線APのSSID
5. Setup → Basic
 ・ Connection Type: Automatic Configuration - DHCP
 ・ STP: Disable
 ・ Router Name: と Host Name: を適当に
 ・ Router IP - Local IP address を既存LANのセグメント内の空いてるIPを割り当て
 ・ SubnetMaskとGatewayとLocalDNSは既存LANの設定と同じものを
 ・ DHCP Server を Disable

ってやったあと、Lafoneraの電源をoff/onしてPCでipconfig /renewしたら出来た
ファームは0310使用。それ以降のファームではシラネ
手順は1〜5の順にやらなくてもいいかもしれんがIPが変わると面倒なので5は一番最後にした

誰かこの手順で問題ないか検証して、問題なければまとめに載せてくれ
問題があったら報告よろ
393anounymous:2007/04/27(金) 03:02:01 ID:???
わからんけど乙!
まとめに載せよう
394[email protected]:2007/04/27(金) 03:02:07 ID:???
La FoneraをDD-WRT化しようと試行錯誤してるのですが、
http://coppercore.net/~kevin/fon/openwrt-ar531x-2.4-vmlinux-CAMICIA.lzmaがつながりません
上のレスで同じような書き込みがあり、そこからファイルだけはもらってきたのですがローカルに落としたものをどうやって
適用すればいいかわかりません
試しにanhttpdでlocalhost直下にファイルを置いてそこへwgetさせてみましたがつながりませんでした
ローカルファイルの適用のやり方を教えていただけませんか?
395anonymous:2007/04/27(金) 03:23:33 ID:???
>>394
TFTPDでググれ
396[email protected]:2007/04/27(金) 03:39:42 ID:???
>>394
自分は↓のサイトを参考にしました。
http://uselesshacks.com/?p=23
397anonymous:2007/04/27(金) 08:07:36 ID:???
shttpdとTFTPDでやったな
398anonymous:2007/04/27(金) 11:52:09 ID:???
>>393
こんなのWikiに載せるまでもなかろうw
コンバーターDHCPにしたら、IP変わったら再設定めんどくさくない?
399anonymous:2007/04/27(金) 12:32:51 ID:???
>>395
>>396

どうもです
調べてからやってみます
400anonymous:2007/04/27(金) 12:40:08 ID:???
398は日本語慣れていないな
もう一度表現し直してくれ
401[email protected]:2007/04/27(金) 16:43:35 ID:nV88BEOg
La Fonera 0.7.1r1 です。DD-WRT化する前に試してみようと、sshでログインして
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips#c86f072f
を見て ifconfig tun0 down を実行したんすけど、
SIOCGIFFLAGS: No such device
となります。どうしてでしょう?
それと同じく
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips#v8926af9
のようにiwpriv ath1 hide_ssid 1 を実行するとコマンドは通るのですがリブートしてもMyPlaceはブロードキャストされてます。
なぜでしょう?
402anonymous:2007/04/27(金) 20:21:17 ID:???
嘘を嘘と(ry
403anonymous:2007/04/27(金) 21:06:24 ID:???
>>401
スレ違い
404[email protected]:2007/04/27(金) 21:06:25 ID:???
dd-wrt のデフォルトがhttp://192.168.1.1という説明がよくわからん
DHCPでアドレスうんたらかんたら 言われてもわからん

有線側がDHCPで
無線側でアクセスすると192.168.1.1なのか?

其の場合、gatewayとかDNSの設定はどうなるのか?
PCのアドレスは?

もう少し詳しく書いて頂けると嬉しいのだけれども
405anonymous:2007/04/27(金) 21:14:32 ID:???
初心者は辞めとけ
406anonymous:2007/04/27(金) 21:21:13 ID:???
>>404
初心者でもいいけど、試す前に聞くなんてスタンスならやめておいた方がいい
407anonymous:2007/04/27(金) 21:32:22 ID:???
そこまでわからないのは重症だからやめとけ。
408anonymous:2007/04/27(金) 21:47:55 ID:???
ここまでわからないのに、なぜDD-WRT化しようと思ったのか
409anonymous:2007/04/27(金) 22:00:15 ID:???
初心者叩きはいいから有意義な話しようぜ
410[email protected]:2007/04/27(金) 23:32:35 ID:???
La Foneraで0425運用中
昨日Foneraが届いて、純正フォームには見向きもせずいきなりDD-WRT入れちゃった。
でも、今のとこ好調。NP-BBRLがあるからルーティングやファイアウォール切ったんだけど。
そのおかげかな?
あと、WLANランプが点かないらしいけど、0425ではWLANとINTERNETが交互に点滅してるよ。
411anonymous:2007/04/27(金) 23:45:02 ID:???
自己責任でいろいろやってみれば良いのさ
412anonymous:2007/04/28(土) 00:31:33 ID:???
>>410
ログも読んだ方がいい。
>>73
413anonymous:2007/04/28(土) 00:33:10 ID:???
FoneraにDD-WRT入れてみたけど設定画面までたどり着いたらなにもかも面倒になったw
414anonymous:2007/04/28(土) 04:00:14 ID:???
>>413
分かるw
415anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/04/28(土) 14:41:40 ID:???
公式落ちてない?
416anonymous:2007/04/28(土) 16:29:58 ID:???
てない
417anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/04/28(土) 17:04:21 ID:???
うちのプロバイダのDNSが腐ってるだけか
たまに繋がらないサーバーがあるから何とかして頂きたいが
418anonymous:2007/04/28(土) 17:22:24 ID:???
禿携帯から繋いでるってオチじゃないよな
419anonymous:2007/04/28(土) 18:10:00 ID:???
>>392
最新ファームの0425でやってみたけど概ねOKだね
ただLafoneraは「Restore Factory Defaults」をやった後無線で接続して設定した方がいいね
あとクロスじゃなくてストレートでも可なのと電源Off/OnしなくてもOKでした
420anonymous:2007/04/28(土) 18:14:48 ID:???
DD-WRTの日本語化って無いですか?
421anonymous:2007/04/28(土) 18:23:10 ID:???
>>419の続き
せっかくなのでまとめにイーサネットコンバータ化の手順を記載しておいた
422anonymous:2007/04/28(土) 18:31:29 ID:???
>>421
激しく乙です
423[email protected]:2007/04/28(土) 20:14:48 ID:RF4KjOgt
どなたかWDSの設定方法を教えて下さい
わけがわからん
424anonymous:2007/04/28(土) 20:25:15 ID:???
この前Fonera買ってGW中にいじろうとする一見さんが増えたみたいだな。
Wikiのアドレス張っとくから質問する前にこことスレのログみて欲しいな。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera%A4%CEDD-WRT%B2%BD
425anounymous:2007/04/28(土) 20:28:40 ID:???
量の増加は質の低下。
426anonymous:2007/04/28(土) 20:35:42 ID:???
>>424
初心者の俺からするとそこは真っ先にたどり着いたが、なんの役にも立たなかった。
わかってるやつが書いただけの走り書きで初心者にとってはなんの価値もない。
英語に拒否反応がなければ>>396の方がよほど初心者向きだったよ。
427anonymous:2007/04/28(土) 20:42:25 ID:???
あれ、シリアル経由以外の奴は消えたのか。
ログが延々と増えるのが気になる人はこちら、
とかあった気がしたんだが。
それと公式wikiの手順を見ながらやったかな。
IPアドレスとかは書き換えて。
428anonymous:2007/04/28(土) 20:51:15 ID:???
>>426
初心者だけど>>424と、そこからリンクされてる本家wikiの情報だけでちゃんとできたぞ
色々と試行錯誤はしたが
429[email protected]:2007/04/28(土) 21:31:46 ID:RF4KjOgt
あ”−WDS繋がらねぇーーーーーー
色々調べたがやっぱりわけがわかんーーー
あたまくるうーーー
430anonymous:2007/04/28(土) 22:13:04 ID:???
普通の無線LAN機器でWDSをやったことはあるのか?
431404Notfound:2007/04/28(土) 22:20:24 ID:???
404ですが、既存のLANのrouterが192.168.1.1だったので
192.168.13.1に変更し、PCのNICを192.168.13.1.16/24に変更したら上手くいきました

バッファロの無線LANアダプタ使ってるんだけど
FoneraをDD-WRT化したらAPが見えなくなって
二回くらい書き換えたけど

ドライバ入れなおしたらしっかりSSID認識してたwww
432[email protected]:2007/04/28(土) 22:20:25 ID:RF4KjOgt
>>430
無いです
433anonymous:2007/04/28(土) 22:26:47 ID:???
どういう構成でpingが通る通らないとかわからないとエスパーレスしかしようが・・・
ていうか本当にWDSが必要とされてるのかどうかとか。
Client Bridgeで済むかもしれないとか。
434[email protected]:2007/04/28(土) 22:43:20 ID:???
DD-WRTは初期状態だとPOP3だけ空けているの?
サービス検索掛けたら空いていたんだけど
435anonymous:2007/04/28(土) 22:46:16 ID:???
>>434
ウィルスバスター使ってない?
436anonymous:2007/04/28(土) 22:46:48 ID:???
>>434
そりゃおまいさんとこのDefaultgatewayでPOP3が開いてるんだろう
437anonymous:2007/04/29(日) 03:27:59 ID:???
japanese.jsを上書きしようとするとエラーが出てchmodでアクセス権も変更出来ないんですが
どうやって上書きすればいいんでしょう?
438anonymous:2007/04/29(日) 07:11:19 ID:???
>>437
UNIX初歩からやり直せ
439anonymous:2007/04/29(日) 07:17:42 ID:???
>>438
はい。。。。

mount -n -o remount,rw
をやってみるとviで編集出来たんですが
0バイトのファイルに変身してしまったので再インスコしました
440anonymous:2007/04/29(日) 07:24:06 ID:???
まだやってたのかよ
441anonymous:2007/04/29(日) 07:29:01 ID:???
グーグル先生と格闘してたんですが、眠くなってきたんで寝マス

起きたらFreeBSDビギナーズバイブルって奴読んでみます。
442[email protected]:2007/04/29(日) 08:04:05 ID:???
たんすの肥やしになってるISDN無線ルーターWLAR-128Gを有効活用している方いらっしゃいますか?

ファームの書き換え関係でいいところ教えて欲しい。
443404:2007/04/29(日) 15:54:54 ID:???
fonにファイルとか追加するfonerixを試したんだが
途中でファームが飛んだwww
444anonymous:2007/04/29(日) 16:07:31 ID:???
我慢できなかったのか
445anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.56.150:2007/04/29(日) 16:41:29 ID:???
Redbootでイメージをダウンロードできなくなって困ってたところで
/24を/16にしたらおkだった。
同じサブネットで構成してるんですけど。
446anonymous:2007/04/29(日) 21:22:13 ID:???
やっぱり0バイトファイルになってしまう。

panese.js" 1033L, 0C

-rwxr-xr-x 1 root root 0 Apr 29 21:18 japanese.js

もう一度マウントすると元に戻る
mount -n -o remount,rw /

-rwxr-xr-x 1 root root 34960 Apr 24 23:56 japanese.js

わけわかめ
447anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.56.150:2007/04/29(日) 23:29:33 ID:???
別に英語で良いじゃん
ネットワーク機器に日本語とか似合わねぇ
448[email protected]:2007/04/29(日) 23:35:31 ID:???
ある機能を否定するなよw

単語自体は英語で十分だけど。
449[email protected]:2007/04/30(月) 08:31:47 ID:3Xpy4tGo
WBR-G54 のdd-wrt.v24_generic.bin どこですか

うまくいかない
450anonymous:2007/04/30(月) 09:56:47 ID:???
>>449
君が静岡人なら断る
451anonymous:2007/04/30(月) 15:39:48 ID:BBdf4s5G
本家落ちてね?ping通るんだけど開けねぇ
http://www.dd-wrt.com/
452anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 16:17:40 ID:???
Foneraで使ってると時々具合が悪くなって焼きなおしてやらないといけなくなるのは仕様?

>>451
接続しています・・・で止まるね
一昨日も繋がらなかった気がする
453anounymous:2007/04/30(月) 16:23:34 ID:???
wiki見てイーサネットコンバーター化してみた
が、どうしても外へ繋がらない
無線ルーターと無線ルーターに繋がってるPCまでしか行けない

なぜだ
アドバイスください
454anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 16:27:11 ID:???
デフォルトゲートウェイ・・・
455anonymous:2007/04/30(月) 16:56:39 ID:???
つdefault route設定
456[email protected]:2007/04/30(月) 16:57:25 ID:???
>>392
WAN接続のところでDHCP選ぶのって正しいの?
StatusのInternetの項目見てても(ルーターから?)IP貰えてる感じではないし…
なによりWAN接続をDisableにしてても挙動が変わらない気が。
457437:2007/04/30(月) 17:04:50 ID:???
結局駄目だった、、コレってRead-Onlyのシステムなのかな?
>>218氏を参考に強制的に日本語化しました。
wikiに書いてみました
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera%A4%CEDD-WRT%B2%BD#Language
458anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 17:13:35 ID:???
>>456
ClientBridge選んだ時点でWANは無効になるから全く持って意味が無い
459anonymous:2007/04/30(月) 17:25:22 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup373830.jpg
自分用の備忘録で作ったものだけど俺はこれくらいしか設定してない
あとはMACフィルタリングくらい
なんかWEPとWAPは設定したらカード側の設定とあってるはずなのに繋がらなくなったんでパス
460anounymous:2007/04/30(月) 18:33:10 ID:???
>>454
ウホッ的確なアドバイスで・・・
無事外までいくようになりました

>>459
WEP128bitで繋がらなくておかしいなと思ってたら
WEPキー13桁に対応してなかっただけだった

>>457
乙です

FONって結構遠くまで受信するなぁ
今まで見たことのないAPが見つかってビックリした
461anonymous:2007/04/30(月) 19:28:38 ID:???
ブリーフケースにjapanese.jsUPしてた者だけど
DD-WRTはsquashfs使ってるから後から書き換えるには一度展開しないと駄目
fonera用のファームの展開方法が今のところ不明
どうせなら公式に対応させようと思って日本語化ファイル作り直してたけど
時間が無くて頓挫してる、なかなか更新できなくてスマン
462anounymous:2007/04/30(月) 20:48:42 ID:???
がんがってください
463anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 22:07:07 ID:???
DD-WRT入れたFoneraとノートPCで300m通信できたw
これはやばいな。近場の小学校全域が射程内w
464anonymous:2007/04/30(月) 22:09:58 ID:???
FON総合スレでDD-WRT化すると速くなると書いてる人がいるけど
ウチでは >>101 だが・・・
DD-WRTネタはこっちでやれよ。
465anonymous:2007/04/30(月) 22:48:23 ID:???
>>463
間に建物なんかの障害物ってどれくらいある?
466[email protected]:2007/04/30(月) 23:00:56 ID:???
DD-WRTを使って、FON_APを提供するってのはできるんでしょうか?
467[email protected]:2007/04/30(月) 23:04:18 ID:E5v0cElM
無理
468anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 23:05:00 ID:???
>>465
もちろん間に建物が見えない場所での話
間に家を2軒挟むと半減くらいか
469anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/04/30(月) 23:06:59 ID:???
>>466
Wireless Network Name (SSID)を設定すればおk
もちろんFONの認証機能は働かないw
470anonymous:2007/04/30(月) 23:09:25 ID:???
FON SpotのLinux版入れても動かない?
471anonymous:2007/04/30(月) 23:19:17 ID:???
>>466
できる
たしか公式に書いてあった
チリスポットだかなんだかのページから設定
472471:2007/04/30(月) 23:27:40 ID:???
公式ってのはFONの公式ページね
473[email protected]:2007/04/30(月) 23:49:53 ID:???
情報TNX

ww-drtのforum検索したら↓の記事を発見
http://www.dd-wrt.com/phpBB2/viewtopic.php?t=6520

そこからのリンク
http://www.geek-pages.com/articles/latest/dd-wrt_-_multiple_ssids_-_1_for_fon_-_1_for_private_network.html

で、みつけたのがこのwiki記述
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php?title=LaFonera_Software_Chilispot&oldid=11944
現状、WRT54G+DD-WRTでは動くけど、LaFonera+DD-WRTでは動かない?


とりあえず、引き続き情報捜索してます。
474anonymous:2007/05/01(火) 10:21:53 ID:???
La Fonera版 0430 がでました。
475anounymous:2007/05/01(火) 11:00:19 ID:???
>>337
亀レスだけど
3/23版でしっかり動いてるよ@WR7850S
476anounymous:2007/05/01(火) 21:18:03 ID:???
新しいもの好きなので、早速、Foneraに04/30入れてみた。(04/25→04/30)
ファイアウォールなど切って、APモードで運用中。
今のとこ順調。普通に使う分には問題ない。
今入れたばっかだから問題起きたらまた報告する。
477anonymous:2007/05/02(水) 04:01:34 ID:???
所々DNS引けないBUGというか仕様は直ったのかい?
478anonymous:2007/05/02(水) 08:46:08 ID:???
DNSが引けないなんて言ってるのは >>417 だけみたいだけど?
479anonymous:2007/05/02(水) 10:27:28 ID:???
というかDNSが引けないトラブルなんて普通にあるけど、DD-WRTが原因なのか?
480anonymous:2007/05/02(水) 11:53:01 ID:???
WRTが原因
481あのにます:2007/05/02(水) 21:10:17 ID:???
ラホネラをイーサーネットコンバーターにしようと思って
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera%A4%CEDD-WRT%B2%BD#a5e98cf4
ここをみてやってみたんだが、どうも動かない。
Connection TypeをDisableにしてからClient Bridgeにするのか・・・?
482anonymous:2007/05/02(水) 22:12:46 ID:???
何がどう動かないのか詳細に書いてくれないと・・・
あとらほねらにどうやって接続しているとかどこまで設定したとかも書いたほうが吉
483anonymous:2007/05/02(水) 23:29:37 ID:frIlRcnR
DS専用でDD-WRTを使ってるんですがWEPキーを設定すると繋がらなくなる、、
「128bit 26hex digits」で16進数26桁のWEPキーを設定しました
Wireless SecurityをDisableにすると繋がるのでWEPキーの設定が悪いと思うのですが
何か他に必要な設定が有るんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
484anonymous:2007/05/02(水) 23:31:25 ID:???
>>481
まとめwikiの手順、というか設定でまぁうまくいくはずだぞ。
wikiの手順でちょっと気になったのは無線LAN側から設定してる最中に
無線の設定変えたりしちゃうこと。
先にアドレス振ってLAN側から設定するほうが良いんじゃないだろうか。
あと、RIP2 RouterよりRouterの方がいいと思う。
どうせDynamic Routing動かさないだろうし。
485483:2007/05/03(木) 02:14:08 ID:2nyeuNTH
駄目だった、何でだろう。
Wireless SSID Broadcast:Disable
MACアドレスフィルタ
WEPキー無しで運用する事にしますた。
ヤバイかな
486anonymous:2007/05/03(木) 03:13:36 ID:???
ClientBridge設定やってみたんだが、ルーターのDHCPサーバで自動設定にしようとするとうまくいかない。
固定IPにすると問題なく外まで繋がるんだが…どうしたもんだか。

とおもったら0502版出た…
487anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/05/03(木) 07:11:02 ID:???
>>486
クライアントブリッジはLAN扱いだからDHCP効かないんだとおもう。
そもそもDHCP効いたら設定ページに行けなくなるかと。
488anounymous:2007/05/03(木) 09:10:53 ID:???
たしかにwikiのイーサネットコンバーター化の設定の順番は
ちょっと変えた方が楽だな
Client BridgeにしてからWireless Securityの設定した方がいいとオモタ
489anonymous:2007/05/03(木) 09:27:30 ID:???
好きに書き換えれば良い
490486:2007/05/03(木) 10:30:26 ID:???
>>487
微妙に伝わらない書き方になってしもた

市販のワイヤレスコンバーターみたいな動作を期待したんだが
fonと有線で繋いだPCにDHCPでIPが振られない。

fon自体はIP固定。
491anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/03(木) 10:41:45 ID:???
>>490
俺の場合、ClientBridge接続した有線PCへIPアドレスは既存のルーターから振られてるよ。
ただ、AP(Bridge)の時はうまく振られなくて、結局DD-WRTからDHCPで振ったからどこかの設定が違うのかも。
492anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/03(木) 10:58:22 ID:???
DD-WRTすげぇな
ClientBridge+VertualInterfacesでWDS使わずに無線LANを中継できる
493anonymous:2007/05/03(木) 12:58:12 ID:???
普通にLinuxなんだし Client+AP でリピータモドキも出来る
ぶら下がるときとAPやるときでWEP異なるとか自由
その辺のルータと思うなって感じかな
みんなしてBUGレポ出して完成度高まれば最高
494anonymous:2007/05/03(木) 14:00:50 ID:2nyeuNTH
0502版入れたら最初繋がったんだけど暫くしたらpingも通らなくなったorz
495[email protected]:2007/05/03(木) 17:16:06 ID:???
La FoneraにDD-WRT化したのですが、WANのIPが拾えません。
どうしたらよいでしょうか?
192.168.1.1には無線でアクセスして、Wikiに書いてあるように、ルーターとFoneraの電源を落として、ルーター→Foneraの順に電源入れてみたりしたんですが、結局だめでした。

DD-WRTのファームウェアは3/10のを。
SSHでアクセスして、筐体を開けずにRedBootにアクセスできます。
DHCPに設定しています。

モデム(ルータ機能有りのSV3)---ハブ---PC
                   ---La Fonera

という配線にしています。

ご教授お願いします。
496anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/03(木) 17:42:00 ID:???
BridgeじゃないClientモードでVirtualInterfaceを追加してルーターリピータにしようと思ったけど出来なかった。
物理的に同じインターフェースだから無理なのか?

>>495
とりあえず4/25なり5/2なりにアップデートしようぜ
あと、
×教授
○教示
497494:2007/05/03(木) 18:52:39 ID:2nyeuNTH
直そうと思ってシリアルでファーム書き換えしようとしたらRedBootに入れないorz
Executing boot script in 10.000 seconds - enter ^C to abort
の画面でctrl+cを押す前にRedBoot> fis load -l vmlinux.bin.l7
のメッセージが表示される。。
壊れたか?
498anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/03(木) 20:52:55 ID:???
Ctrl+Cが効くのは1秒間じゃなかったっけ
499494:2007/05/03(木) 21:27:46 ID:???
無事復帰できました
シリアルケーブルの接触不良でした。
何で画面は表示されたんだろう。
500anonymous:2007/05/03(木) 21:44:11 ID:???
GPIOをON/OFFする方法オチエテ〜〜
501anounymous:2007/05/03(木) 21:53:49 ID:???
接触不良ってどんな接続の仕方してんだよ
502anonymous:2007/05/03(木) 22:02:26 ID:???
普通に、D-SUB9 3PIN から RX が繋がってなかったんちゃうの?・・・・・・・・・
503494:2007/05/03(木) 22:27:37 ID:???
>>502
9K-Eを使ってるのですが
必要無いケーブルをカットしたのですが赤と被覆無しのケーブルがショートしてたんだと思います。
504anounymous:2007/05/03(木) 22:48:58 ID:???
加工はしっかりとな
505486:2007/05/03(木) 23:15:33 ID:???
>>491
経路的に既設の無線コンバータやらAPやらを経由してるのが原因だったっぽ
ルーターと直に繋がるようにしたらDHCP通るようになった。
506anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/04(金) 18:05:59 ID:???
FoneraでClientモードでVirtualInterface追加するとWAN側の通信が出来なくなるのは仕様?
507anonymous:2007/05/04(金) 18:15:22 ID:???
無論
508anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/04(金) 18:44:11 ID:???
なぜだ
理論的に無理なことではないと思ってるんだが
509anonymous:2007/05/04(金) 19:00:40 ID:???
beta releases
510anonymous:2007/05/05(土) 13:13:20 ID:???
DD-WRTなんてそんなもん
寄ってたかっていじくり回して遊んでんだよ
ついて来れない奴はついてくるなっていうノリだ

511x:2007/05/06(日) 19:33:23 ID:???
FONルーターにDD-WRT焼けました。
方法は、
http://uselesshacks.com/?p=23
に載っているのでだいたいOKでした。

070416のファームだと、自分のノートPCにWPAで接続できませんでしたが、
070425のファームだと接続できました。
(Wiiはどっちでも接続できているんですが。。。)

ちなみに、

--ADSLモデム--有線ルータ--DD-WRT化FON--ノートPC
        |
        +--デスクトップPC

という接続なんですが、
ノートPCとデスクトップPC(双方WindowsXP)のファイル共有って
無理なんでしょうか?

FONでは共有できないので、DD-WRTを試してみたんですが、
WEBでざっと探しましたがそのような設定方法が見つかりません。

512anonymous:2007/05/06(日) 19:40:14 ID:???
根本的に知識が欠乏してるだろ
とりあえず史ね
513anonymous:2007/05/06(日) 19:54:13 ID:???
とりあえず普通の無線ルータも一台あったほうが勉強になると思うんだ。
514anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/06(日) 20:18:08 ID:???
ルーター機能殺してBridge化すればできるよ
515anonymous:2007/05/06(日) 20:23:43 ID:???
>>511
ノートPCからデスクトップPCのファイルを共有するだけなら、ルータ機能を殺さず今のままでも可能。
やり方はググればすぐ見つかる。
516anonymous:2007/05/07(月) 00:52:36 ID:???
>>511ってずれてない?
デスクトップPCはルータにつながってるんだよね?
それともやっぱモデムとつながっててマルチセッションとかでやってるの?
517anonymous:2007/05/07(月) 02:00:25 ID:???
オクで買ったフォネラ。
シリアル接続の転送で
RedBoot> load -r -v -b 0x80041000 root.fs
を実行すると下のような表示が出てうまくいきませんです。
/home/lihong/Projects/MR3201A/src/Redboot/ecos/packages/devs/eth/mips/ar531x/current/src/ae531xecos.c#632:ae531x_poll Bad receive.
リセットボタンも効かないし、もうだめぽ
ヘルプミー・・・。
518anonymous:2007/05/07(月) 02:30:16 ID:???
何をやっているかわからない人は触らないこと。
身をもって経験したか
必要なツールは揃っていて、きちんとそれらの設定が出来ていれば成功する
環境くらい晒せ
519anounymous:2007/05/07(月) 06:51:32 ID:???
>>517
知るかボケ。
520anonymous:2007/05/07(月) 07:24:36 ID:???
>517
tftpでの転送がこけてるっぽい 
 ip_addressでの設定がおかしいか
 tftpサーバーがおかしいか
 ネットワーク構成がおかしいか
どこかそのあたり
521anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/05/07(月) 07:29:58 ID:???
自作の適当なLANケーブル使ったら何も操作受け付けなくなったよ
結構この辺シビアかも
522anonymous:2007/05/07(月) 07:33:59 ID:???
la fonera用β 5/2版いれてみたが
普通には使えそうな感じ
523anonymous:2007/05/07(月) 08:52:05 ID:???
同封のケーブルを何故使わない
524anounymous:2007/05/07(月) 11:12:22 ID:???
もうβがとれるまでファームは更新しないでおこう


>>523
あのきしめんなら俺も未開封のままだ
525anounymous:2007/05/07(月) 15:17:20 ID:???
おれも、そのきしめんは今は使ってない。
入れるときは楽なのだが、抜くときにめんどい。
526anonymous:2007/05/07(月) 20:08:29 ID:???
RedBoot>ip_address -l [local ip address] -h [remote server address]
のコマンド入力で
[remote server address]の所は、TFTPサーバーを立てたPCのマイネットワークの設定で
登録したIPアドレスを指定すればいいのだと思うのですが
[local ip address]の項目は、何処で設定した値を指定すればいいのでしょうか?
527anonymous:2007/05/07(月) 20:22:16 ID:???
解説1000回読み直せ
528526:2007/05/07(月) 21:03:06 ID:???
あ、もしや
シリアルコンソール上で
RedBoot>ip_address -l [local ip address] -h [remote server address]
って入力することが
そこでfonのIPアドレスを登録することになってる訳ですか・・・?
fon自体のIPアドレスもどっかで設定するのかと思ってました。

スンマセン
529x:2007/05/07(月) 21:59:57 ID:???
えー、>>511 です。

少し勉強しました。結論として、以下でOKでした。

1. Security - Firewall タブで
  Firewall Protection - SPI Firewall → Disable にする。
  (これで、有線側から無線側が覗けるようになるようです。)
以後、SetUp - Basic Setup タブで
2. WAN Connection Type - Connection Type → Disableにする。
  (これでブリッジモードになると、どこかのサイトに書いてました。)
3. Router IP - Local IP Address
  → 今FONがDHCPで割りあたっているIPアドレスにする。
4. Subnet Mask → デフォルトのまま(255.255.255.0)
5. Gateway → 有線ルーターのIPアドレスにする。
6. Local DNS → 有線ルーターのIPアドレスにする。
7. Network Address Server - Settings (DHCP) -
  DHCP Type →DHCP Forwarderにする
8. DHCP Server → 有線ルーターのIPアドレスにする。

有線側のPCでipconfig /all で見ると、DNS/DHCPサーバーとも有線ルーターのアドレスに
なっていたので、これで良いのかと思います。

Windowsのファイル共有もできるようになりました。
(とりあえず、両PCとも同じサブネット下にいるようにする
ということでしょうか。。。)

530anonymous:2007/05/07(月) 22:44:04 ID:???
2007-0502 WHR-G54S

おぉ、すばらしい
いつの間にかUDPがちゃんと飛ぶようになった
531anonymous:2007/05/08(火) 06:02:20 ID:???
>529
 要するに無線ルータではなく無線ブリッジ(ただの無線AP)にしたかったわけやね

>3. Router IP - Local IP Address
>  → 今FONがDHCPで割りあたっているIPアドレスにする。
ここだけがちょっとひっかかる
 最近のルータならIPの衝突検知してくれるかもしれないけど
 上位の有線ルータで配ってるDHCPの範囲外のIP(当然同一サブネット内)にしたほうが
 よさげ
532anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/05/08(火) 07:33:04 ID:???
>>523
あれは長すぎる
30センチあればいい場所だから
533x:2007/05/08(火) 19:36:05 ID:???
>>531

了解です。
FONのIPを有線ルーター割り当てIPの範囲外にしておきました。
無線側のPCも接続でき、ファイル共有もできました。
534no:2007/05/08(火) 20:33:03 ID:???
0502ファームにしてみたらMACアドレスフィルターがちゃんと動いた。
これ、いつの間に治ったんだろう。
前は使えなかったのに。
535no:2007/05/08(火) 20:38:03 ID:???
って、リスト外の接続も受け付けた(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
全拒否はされなくなっただけなのか。。。
536anonymous:2007/05/08(火) 23:23:36 ID:???
>>526
そもそもipアドレスを変更する必要が無い場合は-lオプションを入力する必要も無い。
-hオプションでホストマシンのアドレスだけ指定すれば良い。
537anonymous:2007/05/08(火) 23:25:22 ID:???
>>536
あー!悪い。シリアルコンソールの話だったか。
Ethernetでしかredboot触ってなかったんで勘違いスマソ。
538anonymous:2007/05/08(火) 23:45:16 ID:???
localの方はホストと同じネットワークセグメントにすればいいんじゃないのか
539anonymous:2007/05/09(水) 07:40:18 ID:???
0416版、安定版って触れ込みだがMACフィルタあたりがおかしい気がする
0310版からの乗り換え
540anonymous:2007/05/09(水) 11:10:37 ID:???
La Fonera版 0508 がでてます。

>539
安定版というのは「死なない」ということで、全ての機能が正常に動くわけではないです。
541anonymouse:2007/05/09(水) 16:45:26 ID:???
ググってもdd-wrt化に成功しましたって話ばかりで
そっから先の記事になかなかたどりつけん
542anonymous:2007/05/09(水) 17:56:46 ID:???
設定自体はほぼ共通だからいくらでもあるんじゃないの。
未実装だったり上手く動いてなかったら諦めるしかないけど。
543[email protected]:2007/05/09(水) 23:24:52 ID:???
>>541
安いのを利用してメッシュネットワーク構築とか、制御線引き出して
無線で電源制御とか結構ネタが転がってるぞ?
544anonymous:2007/05/10(木) 02:11:01 ID:???
>>543
差し支えなければリンク貼って
545[email protected]:2007/05/10(木) 02:21:35 ID:???
546anonymous:2007/05/10(木) 10:18:26 ID:???
こいつは魔改造ですね
547anounymous:2007/05/10(木) 10:51:26 ID:???
>>545
こないだFlickrの写真があったな。
548anonymous:2007/05/10(木) 12:07:22 ID:???
>>545
その二つDD-WRTと関係なくね?
549anounymous:2007/05/10(木) 20:12:11 ID:???
LaFonera(5/02版DD-WRT) AP化したけど ときどき接続が切れることがあるなあ
(Web見る程度なら多少切れても実用範囲だけど)
こんなものなのか?それとも接続しているThinkPadとの相性?
550[email protected]:2007/05/10(木) 21:29:29 ID:???
WEPって対応してない? もしかして。
実質上WPA以上があればいいんだろうけど、実験で使いたいのだが。
551[email protected]:2007/05/10(木) 22:33:42 ID:???
>>550
0416でさっきちょうどできたよ
無線LAN暗号化自体始めてやったんであんま自信ないけど
552[email protected]:2007/05/10(木) 23:28:45 ID:???
>>550
PCからは接続できたけどWii,DS,PSPは全部通信できなかった…
553[email protected]:2007/05/11(金) 01:07:53 ID:???
fonera 0510 でました。
554anonymous:2007/05/11(金) 21:03:13 ID:???
AP化したものに0501版いれてみた
使えるけど1点気になる点が
vistaで 同じ名前のSSIDのエントリが2つ見えて
 一方は 802.11g WPA2-PSKのネットワーク (設定通り)
 もう一方は802.11b セキュリティの設定が有効でないネットワーク
になる
なんか設定があるのだろうか?
 
555anonymous:2007/05/11(金) 22:43:31 ID:???
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12008811
こんなん売ってるやついてるんだね。
代引き手数料&送料込みで2000円なら、ちょっと考える・・・
556anonymous:2007/05/11(金) 22:45:08 ID:???
宣伝乙
死ね
557anonymous:2007/05/11(金) 22:46:22 ID:???
せんでんじゃねーよ。あほ。
常識で考えて、ここ見てるやつ、誰も買わんわ。
死ね。
558anonymous:2007/05/11(金) 22:47:39 ID:???
559anonymous:2007/05/11(金) 22:52:22 ID:???
酷い宣伝ですなぁ
560anounymous:2007/05/11(金) 22:57:57 ID:???
誰でもできるようなことを・・・
561anonymous:2007/05/11(金) 22:58:23 ID:???
はぁ、ガキの相手もつかれるわ。
562anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/11(金) 23:29:41 ID:???
LaFoneraのClientモードでMACAddressCloneが出来ない。
しょうがないからコマンド入力してスタートアップに登録したらあっさり出来た。
563anounymous:2007/05/11(金) 23:46:55 ID:???
>>555
違反商品の申告
偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの
564anounymous:2007/05/12(土) 01:51:09 ID:???
まぁDD-WRT化したものを売る奴はいると思ってたが
ここまで露骨に宣伝しに来るとは思わんかったわw
565anounymous:2007/05/12(土) 12:08:26 ID:???
redbootで、Bad receive.吐くのは不良品?
PCとクロスケーブルで接続しないとTFTP成功しない。
その後の動作も不安定。
やられた・・。
566anonymous:2007/05/12(土) 13:50:16 ID:???
La Fonera版 0511 がでました。
Webからアップデートしたけど、最後の再起動がうまくいかなかった。
電源入れ直しで正常起動した。
567anounymous:2007/05/12(土) 13:54:26 ID:???
よく出ますな
568anonymous:2007/05/12(土) 20:08:28 ID:???
>>565
クロスでやったらいけるとかあるんだね。
おれのも一台おかしいのがあるからクロスでやってみよっと。
569568:2007/05/12(土) 21:19:21 ID:???
だめだ。
開けまくってゴム足無くしたような不良フォネラ交換してくれるかなぁ。
捨てるしかないかなぁ。
アンテナとってダイバ化しようか。
570anonymous:2007/05/12(土) 21:33:56 ID:???
ハブ経由だとBad receive出るし全くダメだったよ。
クロスにしてから失敗は一度も無い。
仕方ないから純正ファームに戻したら普通に動いてる。
2台目foneraはハブ経由でも平気なのにねぇ。
黙ってヤフーに流すか・・。
571anonymous:2007/05/12(土) 21:45:08 ID:???
よし、俺が500円でかっちゃる。
572anonymous:2007/05/12(土) 21:49:11 ID:???
パーツ取りわはー
573anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/12(土) 22:46:57 ID:???
マウスケーブルで作った自作LANケーブル(当然規格外)を使ったらRedBootでエラーでまくったな。
クォリティ低いケーブルは駄目らしい。
574anonymous:2007/05/12(土) 23:03:01 ID:???
2台普通にWRT化出来た環境でだめだった固体が
ケーブル変えたらいけたりした。
個体差ありか。
575anonymous:2007/05/12(土) 23:04:13 ID:???
AC電源死んでるのだが、この中ヒューズとか入ってるのかなぁ。
なんで死んだんだよぉ。
576anonymous:2007/05/12(土) 23:46:48 ID:???
交換してもらえ
577anounymous:2007/05/12(土) 23:55:10 ID:???
しばらく放置すれば復活するヒューズかもね。
578anonymous:2007/05/13(日) 01:14:34 ID:???
ほんまかいな
579anounymous:2007/05/13(日) 01:47:58 ID:???
ポリスイッチってやつな。
580575:2007/05/13(日) 02:47:00 ID:???
ちっとも復帰しませんが・・・。
581anonymous:2007/05/13(日) 02:49:14 ID:???
蒸し返すようだけど、俺もFON版でて間もない頃DD-WRT化してオクで売ったよ。
たしか2千円ちょっとだったかな。
本体が1000円、シリアルケーブルが1000円その他部品100円。
出品落札手数料引かれたら足出た感じだった。
582anonymous:2007/05/13(日) 02:55:37 ID:???
シリアルケーブルその他部品って何度でも使えると思いますが。
583anonymous:2007/05/13(日) 03:59:38 ID:???
>>582
foneraも何度でも使えると思いますがな。
584[email protected]:2007/05/13(日) 05:41:36 ID:JdG/RwHG
fonera 0511 入れた。
MACアドレスフィルタリングOKでつ。

あと、ブリッジモードですけど
Security > Firewall Protection > SPI Firewall で Disable にするってwikiに書いてたけど、EnableでOK。
有線での設定との関連もありません。
585anonymous:2007/05/13(日) 11:34:23 ID:???
2台ほどDD-WRT化したけどここから何すればいいかわからん・・・・
単なる改造厨だな
586anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/13(日) 11:38:45 ID:???
>>584
俺もそれ気づいてたけどいちいち報告する必要もないかと思った。
設定の説明自体冗長なんだよな。
自分で分からん奴はやるべきじゃないと思うんだが。
587anonymous:2007/05/13(日) 11:51:01 ID:???
>586
wikiを編集してたときのファームはバグがあって、firewallが関係してたかもしれんので書いたまで。
まぁ、wikiは親切に書いてあげてもいいかと俺は思うよ。

最初は皆初心者。
588anonymous:2007/05/13(日) 13:09:15 ID:???
まぁ本家の訳って位置づけだしな。
最初にリセットするなら2以降は任意設定なんだけどね。

ただ各設定項目の意味はわかってもこの設定でNATが外れて
ブリッジ作成まで自動でされるとは普通思わないんじゃないかな。
そういう意味でこの設定例のせるのは妥当だと思うよ。
589anonymous:2007/05/14(月) 20:21:22 ID:???
fonera 0514出たね。
590anonymous:2007/05/14(月) 23:41:03 ID:???
週刊foneraだね
 変更点の概要ってどっかにない?
591anonymous:2007/05/15(火) 11:23:06 ID:???
592sage:2007/05/15(火) 12:13:33 ID:???
>>589

0514入れたら 日本語表示が若干まともになったw
593anounymous:2007/05/15(火) 14:16:54 ID:???
ほぉほぉ
594[email protected]:2007/05/16(水) 00:56:32 ID:???
0515 ブラウザからアップデートしたら死んだ。
595anonymous:2007/05/16(水) 01:30:10 ID:???
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
596anonymous:2007/05/16(水) 01:34:39 ID:???
せっかちさん御入場ですー
597anonymous:2007/05/16(水) 01:51:52 ID:???
>594
人柱乙
誰か再現性あるかチェックしてくれないかなぁ・・・・
598[email protected]:2007/05/16(水) 02:07:33 ID:???
うちも死んだ。
Webから上げたら死んだ。
シリアルコンソールから上げなおしても死んだ。
0514に下げた。
599anonymous:2007/05/16(水) 02:09:19 ID:???
クライアントブリッジしてたうちも死んだよ。
600anonymous:2007/05/16(水) 02:18:43 ID:???
死亡確認!がいっぱいだ
601anonymous:2007/05/16(水) 03:30:39 ID:???
0516版に期待
602anonymous:2007/05/16(水) 04:33:10 ID:???
>591
さんきゅ でも各ファイル追っかけるしかないのか

うちもクライアントブリッジで死亡
603anonymous:2007/05/16(水) 09:56:05 ID:???
0515消えてるね
604anonymous:2007/05/16(水) 12:13:51 ID:???
あーあ
605anonymous:2007/05/16(水) 12:19:42 ID:???
今まで _2 とか _crashfix がすぐでたのはあるけど
一度出されたものが消されるってのは初めてですよね。
606[email protected]:2007/05/16(水) 22:07:38 ID:???
0516出
求人柱
607anonymous:2007/05/16(水) 22:16:25 ID:???
とりあえず、クリップボードに王大人のAA入れて待ってます。
608anonymous:2007/05/16(水) 22:33:14 ID:???
0516 Webから問題なくアップデートできましたよ。
609anonymous:2007/05/16(水) 22:35:34 ID:???
週間骨裸というより、日刊になってきたな・・・
610[email protected]:2007/05/17(木) 06:29:32 ID:s+gcH1wN
0515で脂肪しても0416インスコでデフォになってくれた
いがったなぁ(訳:よかったなぁ)
611anonymous:2007/05/17(木) 14:40:07 ID:???
日本語表示できるようになったのはいいけど「Enable」、「Disable」は普通、「有効」、「無効」って訳すだろ。
「入にする」、「切にする」って・・・
612anonymous:2007/05/17(木) 19:33:50 ID:???
そう思ったならお前さんがfeedbackしとけよ
613anonymous:2007/05/17(木) 19:36:12 ID:???
めんどくせぇ
614anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.45.233:2007/05/17(木) 23:14:48 ID:???
日本語とか使わないし
615anounymous:2007/05/17(木) 23:32:08 ID:???
外人がJapのために親切で作ってんだから大目に見ろよ。
616anonymous:2007/05/17(木) 23:39:44 ID:???
文句言うなら本家に参加
617anonymous:2007/05/17(木) 23:55:10 ID:???
>>606

0516入れたら 無線Lanアダプタが SSID見失いまくって使い物にならなくなった orz

0514辺りまで戻すか‥
618[email protected]:2007/05/18(金) 01:20:30 ID:???
現在、以下のような構成でネットワークを構築しております。

WDS
(WPA-PSK AES)
ROUTER --- dd-WRT 〜〜〜〜〜〜〜 dd-WRT ---- PC


この他に無線PCを用いており最終的には以下のような形で
ネットワークを構築したいと思っております。

WDS
(WPA-PSK AES)
ROUTER --- dd-WRT 〜〜〜〜〜〜〜 dd-WRT ---- PC
|
|
無線PC

WDSでつながっている dd-WRT に対して無線PCを接続することが
できないので困っているのですが、何か解決する手段などは
ありますでしょうか?

もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

619[email protected]:2007/05/18(金) 08:49:42 ID:7yhsma/q
>618
WDSをやめてClientモードもしくはClient bridgeモードを使う。
620618:2007/05/19(土) 12:20:21 ID:???
>>619

お答え頂きどうもありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
621anonymous:2007/05/20(日) 08:12:41 ID:???
あの〜、DD-WRT化に失敗して、

+PHY ID is 0022:5521
... waiting for BOOTP information
Ethernet eth0: MAC address xx:xx:xx:xx:xx:xx
Can't get BOOTP info for device!

RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROMRAM]
Non-certified release, version v1.3.0 - built 16:57:58, Aug 7 2006

Copyright (C) 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 Red Hat, Inc.

Board: ap51
RAM: 0x80000000-0x81000000, [0x80040450-0x80fe1000] available
FLASH: 0xa8000000 - 0xa87f0000, 128 blocks of 0x00010000 bytes each.
RedBoot>

と表示されるようになってしまったのですが、どうすればいいのでしょうか?
ヨロシコ鬼が島。
622anonymous:2007/05/20(日) 08:19:14 ID:???
あと、

ルータ⇔FON〜無線〜DD-WRT〜無線〜子機(FONで受信)⇔PC

って言うことはできますか?普通にWDSステーションにするだけでいいのでしょうか?
何せ、途中で失敗してしまったもので。
623anonymous:2007/05/20(日) 08:22:57 ID:???
FONで受信と言うのはFONをDD-WRT化して子機として使うと言う意味ではなくて
Foneraとして受信すると言うことです。

早い話、FONルータのカバー範囲を広げたいのですが。
624anonymous:2007/05/20(日) 08:28:35 ID:???
ブリッジ
wiki嫁
625anonymous:2007/05/20(日) 08:30:47 ID:???
有賀父さんです。
早速、エビゾリになって考えて見ます。

ブ、ブ、ブリッジ!
626anonymous:2007/05/20(日) 08:31:57 ID:???
半年ROMれ
627anonymous:2007/05/20(日) 11:25:52 ID:???
半年といわず、5年ぐらいROMれ
628anonymous:2007/05/20(日) 11:43:30 ID:???
>>621
殆どの人がLaFonera弄ってるけどあくまでもここはDD-WRTのスレだから
どのハードで書き換えに失敗したかとか、失敗した時に心当たりがある点や
書き換えたときの方法とファームのバージョンなんかも書いて欲しい
失敗して起動しなくなったらシリアルで繋いで最初からやり直せば大丈夫な場合。
本当に死んでなければ何とかなるからガンガレ
629anonymous621:2007/05/20(日) 16:10:44 ID:???
ええと、9-KEのケーブルの先にICクリップを付けて使用していたのですが、
事もあろうに、物の拍子で動作中にクリップが外れてしまって、以降、
Can't get BOOTP info for device!
の文字が。で、もう一度同じ手順をやればうまくいくだろうと箍を括り、
最初からやり直したら、なにやらかにやらをフラッシュしますか?Y/Nとの
表示が。で、Yを押したら、その以降、何度入れなおしても、うまくいかなく
なりました。
なんだかなぁ〜、なんだかなぁ〜と、阿藤快になった気分です。
あと、ファームのバージョンは4月16日版です。

捨てるのはもったいないので、家宝を入れている瓶壷にいれて、地中に埋めて
おきました。たぶん、数百年後に、発見されるのでしょうね。トヨマルのビデオ
と共に。
630anonymous:2007/05/20(日) 16:21:03 ID:???
お前もwiki読め
631anonymous:2007/05/20(日) 18:58:10 ID:???
ああもったいね
632おなにーまうす:2007/05/20(日) 19:08:56 ID:???
俺なんか改造しても使い道が無い。
机の引き出しに寝てるよ。
元に戻して、公共の福祉の役に立たせたいが、FON APに戻せるのか?
633anonymous:2007/05/20(日) 21:04:40 ID:???
>>631
それは、豊丸のビデオの方に対してのメッセージですか?
634[email protected]:2007/05/21(月) 01:13:36 ID:???
DD-WRT on Fonera に、Aircrackをインストールする手段ってないものかね?
あと、Aircrack本家にあるOpenWRTを用いる手法のページ、
Madwifiへのパッチ箇所を示すファイルがリンク切れてる希ガス
635[email protected]:2007/05/21(月) 17:50:01 ID:???
OpenWRTのfailsafe-mode、WAN側からの通信はできないって・・・
FONにはWAN側ポートしかない悪寒
シリアルケーブル欲しいわー
636anonymous:2007/05/21(月) 17:52:32 ID:???
>>635
( ゚д゚ )
637anonymous:2007/05/23(水) 17:20:39 ID:???
誰かが繋ぎに来たらメールを送るようにしたいんだけど
Read-only file systemだから無理なのかな?
やってるひといます??
638anonymous:2007/05/23(水) 18:15:28 ID:???
お前は何か間違えてる
639anonymous:2007/05/23(水) 20:33:50 ID:???
foneraに05/16だめ
DSで接続できなかった
04/16にしたら直った
640anonymous:2007/05/23(水) 22:24:29 ID:???
>>639
設定おかしいんじゃね?
DSliteで繋いでるけど問題ねーよ
641anonymous:2007/05/25(金) 03:31:48 ID:???
無線ルータのESSID、ステルスにしてるのに
DD-WRTだと見えちゃうな
というか、2つ見える
hiddenってなってるのと隠してない状態の2つが
642anonymous:2007/05/25(金) 10:02:22 ID:???
それ繋がってるから見えるんだと思う
643anonymous:2007/05/26(土) 00:40:52 ID:???
なるぼど
そういうことでしたか
644anonymous :2007/05/27(日) 06:55:01 ID:???
急にニューリリースが出なくなった。
なぜ?
645anonymous:2007/05/27(日) 11:02:30 ID:???
安定してるってことじゃね?
646anonymous:2007/05/27(日) 11:13:53 ID:???
そろそろβがとれるってことじゃね?
647anonimous:2007/05/27(日) 11:41:05 ID:???
作者がネットワーク止められたんじゃね?
648anonymous:2007/05/27(日) 15:32:41 ID:???
バケーション
649anonymous:2007/05/27(日) 15:38:16 ID:???
ANAのトラブルにつかまっている
650anonymous:2007/05/27(日) 15:44:10 ID:???
>>649
ふしあなきぼん
651anonymous:2007/05/27(日) 17:01:29 ID:???
スレ違いかな?
最近foneraフリーズしまくり。
本体がゴム足溶けそうなぐらいめちゃくちゃ熱い。(熱暴走?)
冷やす為に余ってたCPUのファンをつけようと思ったのだけど電圧が12Vでだめだった。
3.3Vで動くファンってあるの?
652anonymous:2007/05/27(日) 18:13:26 ID:???
DC12Vのファンを問題なく駆動させてますが・・・
っていうか、3.3vじゃなくて5Vから引っ張ればいいじゃん。
653anonymous:2007/05/27(日) 20:56:47 ID:???
>>652
5Vってどこから出てるの?
654anonymous:2007/05/27(日) 21:45:42 ID:???
ACアダプタの出力なんぼになってる?
もしかして、新型使ってる?って新型は7.5Vだったか・・・
655anounymous:2007/05/28(月) 00:44:12 ID:???
5V 2A
12月のころと最近のでは、ACアダプターが少し違うけど出力は同じだね。
656anonymous:2007/05/28(月) 00:46:00 ID:???
ではそこからだうぞ。
657anonymous:2007/05/28(月) 15:12:43 ID:???
そこからどうぞって、ピンとかないの?
まさかはんだづけとかしないとダメ?
658anonymous:2007/05/28(月) 15:34:35 ID:???
御前は何を言ってるんだ?
659anonymous:2007/05/28(月) 15:42:12 ID:???
いや、だからピンとかないの?
ファンのコネクタを刺すピン?
ピンって言い方が悪いのかな?
660anonymous:2007/05/28(月) 15:55:27 ID:???
盛大な釣りなのか、真性なのか…
661[email protected]:2007/05/28(月) 16:00:20 ID:???
>>660
 真性だったら、壊すからやるな。勉強してこい。で済むけど。
662[email protected]:2007/05/28(月) 16:03:06 ID:???
>>621
 RedBootまで出ているからなんとかすれば復旧できそうな予感。
663anonymous:2007/05/28(月) 18:14:00 ID:???
>>661
壊すって、やっぱはんだづけしないとダメなの?
それじゃあ、当初の質問の3.3V で動作するファンってないの?
664anonymous:2007/05/28(月) 18:33:55 ID:???
お前はファンの定格とかちゃんと理解してるか?
おぼろげにでもいいんだが
665anonymous:2007/05/28(月) 20:31:42 ID:???
>663
昇圧回路使えよ。
666anonymous:2007/05/28(月) 20:40:37 ID:???
>>663
どうしても心配なら12VのDCアダプタ買ってきてファン専用に使え。
667[email protected]:2007/05/28(月) 21:04:10 ID:???
httpdが暴走してcpu100%使ってることが多い。
普段は止めておいた方がいいかも。
668anonymous:2007/05/28(月) 21:34:20 ID:???
バージョンは?
669[email protected]:2007/05/28(月) 21:51:55 ID:???
0416。
0514でもだめだったと思う。
止めとけばって言ったけど方法は知らない。
670anonymous:2007/05/28(月) 22:22:48 ID:???
それよりアクセスしてきたログ保存する方法無い?
671anonymous:2007/05/29(火) 00:42:13 ID:???
>>664
CPUファンだから、5Vとかになるの?
672anonymous:2007/05/29(火) 08:54:32 ID:???
>>671
あのな、此処で訊く内容じゃねえだろ。
つぅかさ、ちったあ調べろや。
673anonymous:2007/05/29(火) 15:58:35 ID:???
>>672
いや、問題なく使えてるからとかレスあったし。
674anonymous:2007/05/29(火) 16:02:41 ID:???
>>673
そのままでも動くから。知識無かったら触らないで
675anonymous:2007/05/29(火) 16:58:49 ID:???
フォネラプロミス無視の乞食厨うぜーよ。とか言ってみる。
676anonymous:2007/05/31(木) 02:02:23 ID:???
>>651
つ 
http://www.spirica.jp/products/macitems/gbfn/index.html
3,3Vだと回転数落ちるが、普通に使える。

>>652
foneraで12v駆動のファン使う意味わからん。
677[email protected]:2007/05/31(木) 12:58:48 ID:???
・3.3vから引くと3端子レギュレーターの発熱が増える。
・ファンを止めた時の逆起がイヤ〜ンかもしれん。
・また、ノイズ元のファンをレギュで綺麗にした所に突っ込むのは意味分からん。
・12V駆動ファンを5Vで動かすと静かになる。(5Vでは回らないのもある。)
678652:2007/05/31(木) 20:33:11 ID:???
>676
部屋に転がってたsocket7用のクーラーを使っただけだよ。
ただ、12V駆動のFANを5Vで動かすと、かなり静かで、良い塩梅。
679anonymous:2007/06/01(金) 05:28:20 ID:???
メリットあるんだ。
無知晒してスマソ
680[email protected]:2007/06/02(土) 02:36:46 ID:???
fonera用ファーム0601が出てますね。久々。
681anonymous:2007/06/02(土) 02:57:30 ID:???
じっくり組んでくれれば安定してくれるのにな
682anonymous :2007/06/02(土) 10:02:06 ID:???
さっそく0601にアップしますた。
0514では突然10秒おきに電波が停止する現象
0516ではスループットが若干不安定なんで
どうしようかと思っていたところにグットタイミングで
ニューリリース。
いまのところ問題なさそうだす。
ちなみにただのAPモードで使用中。
683anonymous:2007/06/03(日) 02:44:07 ID:QUsddRDi
ath0とeth0のブリッジ 設定方法教えて下さい。。。
684[email protected]:2007/06/03(日) 03:10:12 ID:???
0619をページからアップデートしてもバージョンが0516っていう・・・。
コンソールからのアップデートの方法ってある?>Telnet
685anonymous:2007/06/03(日) 04:02:53 ID:???
面倒だから全部差しかえ
686anonymous:2007/06/03(日) 04:05:49 ID:???
0511って、俺的に安定してるんだが。。。
687684:2007/06/03(日) 04:07:57 ID:???
ググったらFONのまとめに書いてあったよ・・・スレ汚しゴメン。
しかも0619ってなんだよ、俺。

とりあえず、0601使ってる分には0516みたいな受信感度が下がって接続速度が一瞬遅くなることがなくなったのと多少速度が上がった気がする。
688[email protected]:2007/06/03(日) 13:42:20 ID:Z/z5M7lD
fonera に0601入れてみた。
APモードで使用。フレッツスクエアにつないで速度測ったら
21M出てたので、普通に使える印象。
まあ常用ルーターのバックアップ用かな
689[email protected]:2007/06/03(日) 13:49:26 ID:Z/z5M7lD
ちなみに0516だと同じ設定でフレッツスクエア14Mだった。
ブラウザの体感上は変わらんけど
690anonymous:2007/06/03(日) 15:58:09 ID:???
ウチは0601もそれ以前も13Mbpsぐらいで変わらず。
APモード。計測はUSENのサイトだけど。
691[email protected]:2007/06/03(日) 17:40:50 ID:p7qJ32+M
無線出力を28mwから250mwに引き上げられる無線LANルータってBuffaloのWHR-HPシリーズ?
692[email protected]:2007/06/03(日) 17:43:19 ID:???
250mWってあんたw
693wpn824用希望んぬ:2007/06/03(日) 20:49:22 ID:???
>691
WHR-HP-G54
米国版は284mW(802.11b)、380mW (802.11g)だと。
日本版とか日本版にDD-WRT載せただけで出せるかは不明
694anonymous:2007/06/04(月) 15:37:37 ID:???
無線出力を上げると消費電力とかバカにできなくなりそう。
今のでOKなら上げる必要性はないな。
695anonymous:2007/06/04(月) 15:58:26 ID:???
出力だけ上げても意味ないよ。
相手の信号を受信できなければ、通信はできないからね。
飛距離を伸ばしたいのならアンテナをでかくする方がいいだろう。
696anonymous:2007/06/07(木) 11:41:01 ID:???
La Fonera版 0606 がでました。
697[email protected]:2007/06/08(金) 01:23:57 ID:???
言ってる間に0607がでてる…なんか気になるけど入れてみるか。
698[email protected]:2007/06/08(金) 06:30:08 ID:???
てか、リリースノートとかないのか?
699[email protected]:2007/06/08(金) 09:35:35 ID:4f8KUB6i
fonera 0601 から使ってます。
0607 が出たのでFoNまとめwikiの

ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?DD-WRT#q3323946

を参考にファームアップしようとしたら、数秒でアップグレード完了のページに飛びました。
リブートから上がってきてもファームは0601のままだったので、wikiに書いてあるように直繋ぎ&sshでファームアップしようとログインを試みると、

ssh: connect to host 169.254.255.1 port 22: Connection refused

ってなっちゃいまして、ログインできなくなっちゃってました。どのタイミングでだろう。
Webブラウザーからは問題なく169.254.255.1にアクセスできて管理画面にログインできてます。
使ってる感じも特に不具合はありません。

僕、sshを有効にする作業みたいなものを忘れてますか?
700anonymous:2007/06/08(金) 09:41:40 ID:???
忘れてます
701[email protected]:2007/06/08(金) 10:48:53 ID:4f8KUB6i
wikiにある、「せめてsshを有効にしないと」っていうやりかたがわからなくて。
DD-WRT化したあとにsshを有効にする方法って、どうやるんですか?
702[email protected]:2007/06/08(金) 11:03:50 ID:4f8KUB6i
自己解決しました。>>700さんご指摘ありがとうです。

Administration>Services>Secure Shell

ですね。これでログインできました。
703anonymous:2007/06/08(金) 11:11:37 ID:???
^^;
まあ、これで二度と忘れないな
704[email protected]:2007/06/10(日) 21:30:33 ID:???
fonera 0610
705anonymous:2007/06/11(月) 16:35:07 ID:xwMOQdPR
fonera ではまだバッファローのようなマックアドレスで指定するWDSは実現できてないですよね?
マックアドレス入れたら正常起動しないようなので。
706[email protected]:2007/06/12(火) 23:13:50 ID:Y+svbCHK
諸事情で無線LANをWEPで使いたいのだけれども,
設定がうまくいかない・・・
パスワードに10文字の数字を入れて設定→クライアントでも同じ数字を入力
という感じでやっているのだが,だめ・・・
Intelの3945だから駄目なのでしょうか???


707anounymous:2007/06/12(火) 23:17:35 ID:???
WEPは桁数決まってたと思うぞ。
暗号強度40bitなら5文字とか。
多くても少なくてもだめ。
708anonymous:2007/06/12(火) 23:18:10 ID:???
>>706
ISPがだめなんじゃないの?
709anonymous:2007/06/12(火) 23:21:02 ID:???
片方ASCII扱いで片方16進数で入力してるとか?

ないかw
710anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/06/12(火) 23:58:15 ID:???
大昔にWEP使ってみたことがあるけどつながった記憶ないな。
今はTKIP使ってる。
711anonymous:2007/06/14(木) 11:35:37 ID:???
この前、DELLのInspiron6400だっけか?忘れたけど
WEP128なfonelaに接続したところプッチンプッチン切れまくり
仕方が無くDD-WRT化して超安定
712[email protected]:2007/06/17(日) 23:26:38 ID:???
フォネラに入れてDSのwifiコネクションで使おうとしてるのですが、設定を正しくしても接続に成功しません…
fonファームの時は接続できたのに…
他にもこんな症状のかたいらっしゃいませんか?
713anounymous:2007/06/17(日) 23:29:50 ID:???
もういっかいフォネラ買ってくれば?
714[email protected]:2007/06/17(日) 23:31:45 ID:???
>>713
いや、ノートPCからは普通に接続できるので、焼きに失敗したわけではないとは思います
715anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/06/18(月) 00:36:54 ID:???
エスパー待ち?
716anonymous:2007/06/18(月) 00:58:09 ID:???
とりあえず、暗号化なしでもあかんの?
717anonymous:2007/06/18(月) 02:11:06 ID:???
エスパー待ちだな
DSはソフトの実装に差があって、通信出来ないのもあるぞ
718anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/06/18(月) 22:14:50 ID:???
設定晒せといいたいところだが
719anonymous:2007/06/20(水) 12:31:32 ID:6GMWwe88
PPPoEマルチセッションには対応しないんだろうか。
いつも2回線使ってDNSラウンドロビンやってるから
現状のDD-WRTにはいまいち萌えられなくて残念だ。
Donateして要望出したら対応してくれないかなw
720anonymous:2007/06/20(水) 16:14:45 ID:???
>>719
その手の質問何回もあったけど一度も回答ないね。
なんかコマンド使えばできるみたいだけど、このスレの住人は興味ないみたい。
Linux関連スレで聞いた方がいいかもよ。
俺はマルチセッションの環境ないので検証できん。
721anonymous:2007/06/20(水) 19:45:53 ID:???
ほむ
722anonymous:2007/06/20(水) 21:32:07 ID:???
LaFonera版 0620 を入れてみたけど、無線はつながるが
DHCPでIPアドレスなどが取得できなくなった。
MACフィルタのせいでもなさそう。
723722:2007/06/20(水) 21:59:22 ID:???
Basic SetupのDHCPの設定で
Use DNSMasq for DHCP
のチェックを外したらIPアドレスが取得できるようになった。
724[email protected]:2007/06/26(火) 09:29:51 ID:???
Lafonera購入して、とても重宝してますが、以前使用していたメルコのISDN無線ルーターが
押し入れで寝てます。
何か有効活用ないでしょうか?
改造できますか?WLAR128Gという機種ですが。
725anonymous:2007/06/26(火) 13:09:04 ID:???
>>724
報告待ってる
ニヤニヤ
726[email protected]:2007/06/28(木) 21:58:16 ID:???
FONでDD−WRT入れてるけど、特定のページとか見れないのは仕様?
たとえば
http://foldershare.com/
が表示されなかったりするorz
727anonymous:2007/06/28(木) 22:07:07 ID:???
それだけじゃエスパーの降臨を待つしかないな。

環境ぐらい書けよ、OCNなのはわかったから。
728[email protected]:2007/06/28(木) 22:14:52 ID:???
>>727
FON
ファームウェア:(05/14/07)
OS:WindowsXP SP2
あと何書けばおk?
729anonymous:2007/06/28(木) 22:19:29 ID:???
他のルータがどうなってるとか。
他にも見れないサイトがあるだとか。
FONのメイン部分の設定はどうしてるとか。
730anonymous:2007/06/28(木) 22:20:53 ID:???
>726
まず、ウィルスチェックとかしてみたら?
731[email protected]:2007/06/28(木) 22:25:38 ID:???
>>729
他のはOK
他には、
http://weathernews.jp/index.html
とか…
メインは特に変えてないデフォ

>>730
してみたんだけど変わらない;;
732anonymous:2007/06/28(木) 22:29:48 ID:???
両方ともふつーに見られるな@3/23
って俺は無線ルーターじゃなくてイーサネットコンバーターとして使ってるからか?
733anonymous:2007/06/28(木) 22:39:17 ID:???
>>732
イーサネットが正直よくわからんのだが…

ネット−ルーター(モデム)−FON

で接続してる。
734sage:2007/06/28(木) 22:39:43 ID:???
ファームの書き換えより設定を煮詰める方が難しいね。
イーサコンバータ化で填りまくった。
735anonymous:2007/06/28(木) 22:42:24 ID:???
特定のサイトが見れないというとMTUが思い浮かぶが、
DD-WRTにPPPoEやらせてないなら関係ないか。
736anonymous:2007/06/28(木) 22:43:23 ID:???
フレッツ光プレミアムの問題だったりしてw
737anonymous:2007/06/28(木) 22:43:52 ID:???
なんかDNSがらみっぽいよ。

正引きしてIPで見れる?
738anonymous:2007/06/28(木) 22:44:13 ID:???
>>735
PPPoEだったらだめ?

>>736
当方ADSLなので、光ではないんです;;
739anonymous:2007/06/28(木) 22:45:02 ID:???
。。。。逆引きですな
740anonymous:2007/06/28(木) 22:51:16 ID:???
>>739
ダメなのかorz
741anonymous:2007/06/28(木) 22:53:04 ID:???
>>738
FONがPPPoE認証やってないなら関係ない。
関係ないけど気になるならこれでも見とけ。
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
742anonymous:2007/06/28(木) 22:55:21 ID:???
>>741
FONがPPPoE認証してる。
じゃあ関係無いのか・・・

ありがと!
743anonymous:2007/06/28(木) 22:57:08 ID:???
え、してるのか。
じゃぁMTUの値はどうなってる?>設定
744anonymous:2007/06/28(木) 23:05:40 ID:???
>>743
してるはずなんだが^^;;
Setup→BasicSetup→WANSetupからConnectionTypeをPPPoEにして、認証させてるつもり。
じゃないと、WANIPがつかないんだ…orz
MTUは1492にしてる。いじってないんだが^^;;
745anonymous:2007/06/28(木) 23:13:36 ID:???
https://65.55.5.74/
ここ見れる?
746anonymous:2007/06/28(木) 23:16:35 ID:???
見れずorz
747anonymous:2007/06/28(木) 23:18:54 ID:???
>>744
MTUを一回1400にしてみて再起動させてから、
見えないサイト試して見たら。
748anonymous:2007/06/28(木) 23:44:00 ID:???
>>747
1400にしたら、WANIPを取得できなかった・・・
20分くらい格闘したんだが無理だった
749[email protected]:2007/06/28(木) 23:49:01 ID:???
んじゃ1492で接続できた時の、
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
のMTU値はどうなってる?

フレッツは(公式には)1454の筈なんだが。
光プレミアムは更に下がるが関係ないか。
750anonymous:2007/06/28(木) 23:51:06 ID:???
MTUは1492
MSSは1452
です。
751anonymous:2007/06/29(金) 00:30:17 ID:???
何の拍子かわからないけど、MTUを1454に変更できました^^;;
そしたら、見れなかったサイトも見れるようになりました。
ありがとうございました><
752anonymous:2007/06/29(金) 00:35:20 ID:???
>>751
( ゚д゚ )
753anonymous:2007/06/29(金) 00:41:52 ID:???
>>752
本当によく分からないんだが、変更できたんだ…すまない。
むしろ、こっちも( ゚д゚ )だ…
754anonymous:2007/06/29(金) 00:53:55 ID:???
MTU ブラックホールね
755 :2007/06/29(金) 10:58:56 ID:???
0601版ですが、sshログインの設定の部分がグレイアウトして選択できないのは仕様ですか?
756 :2007/06/29(金) 11:10:24 ID:???
自己解決したんで一応書いとく。他のオリみたいな奴のために。
Services->Services->Secure ShellからSSHdを有効化すればグレイアウトは外れる。sshログイン可能。
757anonymous:2007/06/29(金) 11:20:39 ID:???
おう
758anonymous:2007/06/29(金) 16:51:45 ID:???
LaFonera版 0628 にしたら死んだ。
シリアル接続で 0620 に戻して復活。
ただ 0620 は >>722 のトラブルがあったので、復旧に手間取った。
759anonymous:2007/06/29(金) 17:44:32 ID:???
>>758
同情
WLANのランプがちょっと点いてリセット
760sage:2007/06/29(金) 22:06:41 ID:???
LaFonera版 0629が出たみたい。
761anonymous:2007/06/30(土) 05:27:11 ID:???
最近、無線LAN経由で大容量のファイルをコピーすると100MBぐらいしたとこでネットワークが切断される症状発生。
WEBやメールなど余り負荷のかからないものは問題なし。
原因切り分けっていったら、DD-WRT(Broadcom版)の無線側経由だけがおかしいことが判明。
ハードが壊れたかと思ったけど、念のためファームを今年初めのに戻したら症状改善した。
気が向いたら定期的にファーム更新してたので、どのファームからがおかしいのか不明だけど参考までにレス。
762anonymous:2007/06/30(土) 15:34:39 ID:???
>>760
LaFonera版 0629 は問題なく動きました。(0628は削除されますね)
>>723 の不具合も直っていました。

>>761
LaFonera版でも以前、通信速度測定サイトで計測しまくっていたら、止まってしまったことがあります。
763anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/07/03(火) 00:01:32 ID:???
FoneraをClientBridgeで使ってるけど、0629にしたら上位ルーターのUPnPデバイスが表示されるようになった。
764[email protected]:2007/07/05(木) 18:36:45 ID:tqtj4lMD
>>392


・ Router IP - Local IP address を既存LANのセグメント内の空いてるIPを割り当て


ここがよくわからないですけれど、FONのLANポートに接続したPCはどのような
設定で無線経由で外にでられるんですか?  「Local IP address を既存LANのセグメント内の空いてるIPを割り当て 」 はどのようなIP割り当てかよくわかりません。
765anonymous:2007/07/05(木) 20:05:37 ID:???
それがわからんとは・・・
766anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/07/07(土) 10:57:15 ID:???
TCP/IPを勉強して来い
767anonymous:2007/07/07(土) 14:41:25 ID:???
P2w
768[email protected]:2007/07/09(月) 02:32:59 ID:VXeOdKEo
話しの流れ変えてすまんが

ttp://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/SD/MMC_mod

↑にWHR-G54SにSD-CARDを載せる方法が出てWHR-HP-G54とかでも出来ると乗ってたので
やってみた。

VDDとGNDは自分で探したんだが、SD2のCMDとSD5のClockとSD7のDAT1はgpioのポイント探
るのマンドクサかったんで、WHR-G54Sの絵の場所にして見た。
1GBのSD-CARDを載せて見たが、管理ページのAdministratorタブのmmcの所見ると3200.00KB。

dmesgを見て見ると
mmc: starting module with: SD_DI=0x20, SD_DO=0x40, SD_CLK=0x8, SD_CS=0x2
mmc: this board has no MMC mod installed!
mmc: error in mmc_init (-1)

初期化でエラーしてる模様。

とりあえずgpioのポイント当たり直してみるが、ここの人で挑戦して旨く行った人いない?
769anonymous:2007/07/09(月) 02:34:50 ID:???
ガンガレ。でもこのスレじゃない
でもガンガレ
770[email protected]:2007/07/09(月) 05:35:24 ID:???
ここじゃ無かったのか…スレ汚しスンマソ

他のDD-WRT関係の所見て見たんだが何処も過疎ってて人居なさそうだったので
一番活発なこっちで聞いた見た次第。

一応やりたいかったのは、定期的に各NICのIP割り当てリスト引っ張ってきて中華や
半島やロシアのIPリストをiptableに喰わせて弾くのをPerlでのスクリプトで全自動でや
らせたかったんだがjffsの容量が足りなくてPerl入れれないので増設を試してる。

まぁもうちょい自力で頑張って見る。ノシ
771anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 210.228.189.84:2007/07/09(月) 10:15:14 ID:???
foneraの070629版いいね
体感速度速くなってるし、クライアント(NAT有)でもバーチャルインタフェース使えるようになってた
772anonymous:2007/07/09(月) 10:54:02 ID:???
>>770
俺も応援してる。
773anonymous:2007/07/09(月) 14:16:37 ID:???
未だに3月28日版だぜ
774[email protected]:2007/07/11(水) 00:37:05 ID:???
0710花と散りました
775anonymous:2007/07/11(水) 22:03:46 ID:???
WHR-HP-G54に入れてずっと遊んでた。
でも純正ファームに戻す必要に迫られた。
色々調べたり、試してもやっぱり純正には出来なかった。
しょうがないのでもう一台買ってきて、JTAG作ったり、ファーム抜き出したりた。
さて書き込もうかと思ったが、買ってきたのをそのまま使えばいい事に気が付いたある日の午後。
776anonymous:2007/07/11(水) 23:38:26 ID:???
復号済英語版ファーム経由するんじゃなかったっけ?
777anonymous:2007/07/11(水) 23:41:09 ID:???
>>775
だがそれがいい
778anonymous:2007/07/12(木) 05:22:09 ID:???
>>775
なかなかおバカww
>>776
それできるのはWHR-G54Sだけじゃなかったかな?
英語ファームは入れられるけど日本語へは弾かれたような気がする
解析進んだりして今は日本語ファームに出来るようになった?

ちなみにWHR-HP-G54いじってる時にG54Sを元に戻す方法
っていうのをやったらG54Sファームがそのまま入ってG54Sになった
779anonymous:2007/07/12(木) 05:27:58 ID:???
ふと思ったけどTFTPで入れられる英語ファームって暗号を解読されたものなのかな?
それともJTAGとかで取り出されたものなのだろうか?
解読出来るならやり方とか解読ツールが何処かに落ちてる?
780anonymous:2007/07/12(木) 17:58:07 ID:???
>>774
LaFonera版 0711 は無事アップデートできました。
最近1つめはダメですぐ削除されて、次のバージョンがでるパターンが多いですね。
781anonymous:2007/07/12(木) 18:08:36 ID:???
報告乙
782sage:2007/07/16(月) 00:35:14 ID:???
LaFonera版 0712が出ているようだけど…。
783[email protected]:2007/07/17(火) 01:39:06 ID:???
そんな報告はいいからまず試すんだ!>>782
784anonymous:2007/07/17(火) 01:41:35 ID:???
6/29から7/12にアップした。
今のところ問題なく使えてる。
0629ではwiiが繋がらなかったんだが、設定を何も変えないで、0712にしたら繋がるようになった。
何故かは不明。
785anonymous:2007/07/18(水) 12:45:37 ID:???
Site SurveyでAPが出てこなくなった
0610までは出るんだが
786socket751:2007/07/18(水) 20:28:21 ID:mKAWhSyW
Logを見ていると
802.1Q VLAN Support
とあるので、LAN側もWLAN側 VLANを切れるのでしょうか?
LAN側は切れそうなんですけど。。
787socket751:2007/07/18(水) 23:51:29 ID:yeTvzPOn
>> 786
自己Following
切れました。
OK
WLANもやってみます。
788socket751:2007/07/19(木) 10:06:22 ID:u/cWdaOP
>>787
自己Following
WLAN側も
stefans.datenbruch.de/lafonera/sources/extracted/package/busybox/patches/
patch導入後OK
789anonymous:2007/07/19(木) 14:45:13 ID:???
0323から0712にあげてみた
近所の無線APが見えなくなった
ま、設定してあるところには繋がるんで問題ないけど
790anonymous:2007/07/20(金) 01:20:56 ID:???
ちょっと質問ですが
DD-WRT入れたFONをイーサネットコンバーター化してGYAOの動画見られますか?
昨日試したらセキュリティーのアップグレードが必要が永遠と出てきて見られませんでした
WMP再インストールしても同じでした
以前は見られたような試してなかったようなで記憶があいまいなので
PCがおかしくなったのか、DD-WRTの方に問題があるのか知りたいので
視聴可能か教えてください
791790:2007/07/20(金) 02:37:19 ID:???
すいません、自己解決しました
PCの方がおかしかったようです
WMPのセットアップファイルから5つDLLを抜き出して
system32へ上書き&DRMフォルダ削除したら再生できるようになりました
792anonymous:2007/07/20(金) 09:00:28 ID:???
>>791
もう少し詳しく教えてください。
私も2ヶ月前から同じエラーで見れないんです。
793anonymous:2007/07/20(金) 11:13:17 ID:???
基本的にイーサコンバーターは関係ないんじゃないだろうか…
あくまでもLANの延長として振舞うんだし
ただ、フィルタリングとかそう言う類などの関係でトラブル出るかもだけど
それでもプロトコルレベルの問題だと思うので、WMP関係なら他のmmsを使うストリーミングが見られればPCの問題なんじゃないかなぁ…
794anonymous:2007/07/20(金) 16:57:36 ID:???
>>792
Win2kでWMP9でのお話です

ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/player.aspx
から落としたmpsetup.exeの拡張子をcabにして解凍
中から
WMVDMOD.DLL WMVCORE.DLL drmv2clt.dll DRMClien.dll DrmStor.dll
のDLLを抜き出して小文字に直して
C:\WINNT\system32
に上書きする
フォルダオプションで隠しフォルダを全て表示するようにし
C:\Documents and Settings\All Users\DRM
の中身を削除する

で見られるようになりました
一応元のDLLはバックアップしておいた方がいいと思います

>>793
今思うと、保護されていないストリーミングは普通に見られていたと思います
スレ汚しすいません
795anonymous:2007/07/20(金) 23:21:35 ID:???
>>794
ありがとうございます。これで見れるようになりそうです。
796anonymous:2007/07/22(日) 23:13:52 ID:???
未だにアクセスしていないのになぜLEDが点滅してるのかわからない
797socket771:2007/07/23(月) 00:37:56 ID:qSwNO/O1
発熱が激しいのはFonの特徴でしょうか?
クーラーの必要性が高いと思います。CPUファンじゃ12Vだし、グラボ
から抜くしかないのか? 
798anonymous:2007/07/23(月) 00:43:31 ID:???
家は問題ないし、買って1年未満のはずだから
不具合があるなら、メーカー交換が妥当だと思うけど
799anonymous:2007/07/23(月) 01:00:27 ID:???
元々自然放熱できる程度の物なんだから12Vファンを5Vででも十分だと思いますけどね
800socket771:2007/07/23(月) 11:12:54 ID:???
>>799
アドバイス感謝。
まじめに5V仕様のヒートシンクを探していました。
www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=2&list=2&pflg=n&multi=&code=8AWK-5EJN
これで1500円 orz

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=part_s&s=popularity&p=1&r=1&page=#P-01171
12V仕様なら70円!なら支払えるけど
801anonymous:2007/07/23(月) 11:23:06 ID:???
秋月のは24Vじゃないのかい?
802anonymous:2007/07/23(月) 11:32:47 ID:???
ちょとワロタw

ファン付けなくてもケースから出しちゃうって言うのも効果大きいと思うよ。
通気すると言ってもどうしてもこもっちゃうし。
803anonymous:2007/07/23(月) 11:45:17 ID:???
>>794
昨日試したけど駄目でした。
まだ同じように「DRMがうんたらこんたら」というメッセージが出ます。
何が悪いんだろ?
804anonymous:2007/07/23(月) 12:28:54 ID:???
スレ違いに気付かないオツム
805anonymous:2007/07/23(月) 13:07:30 ID:???
本体かなり熱くなるね。
ゴム足がべとべとになる。
過去レスでもあったけど3千円ぐらいのファン買ってきてつけてみたけど、
無骨でかっこわるいし思ったほどあんま冷えない。
火吹くまではないんだろうけど心配なので使用やめようかと思ったけど
FON設置場所に24時間可動の空気清浄機があることにふと気づき
空気の吹き出し口に置いてみたら、熱問題はあっけなく解決した。
806anonymous:2007/07/23(月) 15:32:51 ID:???
>>794
おれも同じ状況だったからそのときに入れてみたけど状況変わらずだったね。
これのもとソースは何だろうね。
807socket751:2007/07/23(月) 16:39:20 ID:REPBoHUc
>>801
orz
808anonymous:2007/07/23(月) 19:53:22 ID:???
普通にあまってると思われるCPUクーラー使え。
809socket771:2007/07/26(木) 23:22:04 ID:AMNg5mHT
発熱問題
http://www.youtube.com/watch?v=CIZEh7gf7M0
やはり溶けている。いろんなコメントがあるけど、
コメントをよむと
1)嘘だ!
2)お前の環境が悪い
3)同じ現象なにもしないでもやはり溶けるようだ、

この3つ もしも3)であれば回収するんだろうな。ここでは溶けているけど
萌えているFONもあった
810[email protected]:2007/07/26(木) 23:37:19 ID:???
>>809
それ、既出だ。
随分前のを引っ張り出してきたね〜
811anonymous:2007/07/26(木) 23:38:05 ID:???
おひょひょ。
名前入れ忘れたorz
812anonymous:2007/07/26(木) 23:47:18 ID:???
まあ、どうでも良いけど 家は安定しているし、この夏で日本も実験できる
太平燕が食いたいな 紅蘭亭でも良いから
813socket771:2007/07/27(金) 00:01:15 ID:hEkW7pkk
>>810
まだ、買ってから数週間だから過去をしらなかったもんで
数個しか買っていないので実験は正確ではないかもしれないが
DD-WRTをいれたものもORIGINALのも発熱具合はそうかわらないほど。
ただ、RF出力を上げると急速に温度が接続、非接続にかかわらず
大幅にあがることがわかってきた。
(1時間経過 Load Ave 0.5-0.7 無接続 3回計測の平均 測定機器はどこでも温度計2 計測位置シンク中央)
18dBmの状態で60.2度
9dBmの状態で48.2度
0dBmの状態で40.1度
こんな感じです。測定もいいかげんだから目安程度でしょうけど
814[email protected]:2007/07/27(金) 01:14:11 ID:???
1dBmで十分かな〜とか思ってる。
815anonymous:2007/07/27(金) 04:57:29 ID:???
>>812
太平燕、最近はコンビニで売ってあったな。
816anonymous:2007/07/27(金) 05:02:03 ID:???
>>813を見て16dBmだったので12dBmに落とした
参考になった
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:07 ID:???
WHR-G54S に'DD-WRT v23 SP3 (07/21/07) std'を入れてみたところ、
Languageにjapaneseが入っていました。

Special thanks to our translators:
Japanese : Asao Kamai
818socket771:2007/07/29(日) 17:16:45 ID:???
>>817
AsaokaMaiと間違ってしまいました。orz
819anonymous:2007/07/29(日) 17:21:12 ID:???
アサオはいてもカマイはなかなかいなさそうだなw
820[email protected]:2007/07/30(月) 16:49:06 ID:???
>>819
きっとKamaiの「ma」は「may(五月)」の「ma」と同じ発音なんだよ。
821socket751:2007/07/30(月) 20:44:48 ID:???
ヒートパッドとヒートシンクを剥がしてみました。すぐに外れるかと思ったら
なかなかはずれず、よく見るとヒートシンクは2つのピンでパッド⇒基盤に半
田で溶着されていたので、半田ゴテで溶かして剥がしました。これが取れると
パッドの部分も容易にはずれます。
驚いたことに私のFONでは、CPUへのシートはパッドに触れている部分が少なく
(これだけかも?)、この小さいヒートシンクでは放熱できないと思いました。
FAN
12V仕様のPCパーツのCPUファンでは5個ほど実験しましたが回りませんでした。
やむなく、JUNKになっているVIOノートのCPUファンだけが回ったのですが、
これは横幅のサイズがあわない。。orz
822anonymous:2007/07/30(月) 21:06:36 ID:???
>821
まさか3.3Vで回そうとしてる?
823socket771:2007/07/31(火) 00:29:58 ID:???
>>821
実は
以下引用
799 :anonymous:2007/07/23(月) 01:00:27 ID:???
元々自然放熱できる程度の物なんだから12Vファンを5Vででも十分だと思いますけどね
ってのがあったんで12Vでもいくのかと信じたが、全部ダメ
> 3.3Vで
VAIOを載せる冷却パッドのFANは5V。ここのJUNKからとりました。
しかし、45X45X7mmなのででかすぎ。
参考までにDC電源からの口が裏面にあるので、そこからとろうとすると
5Vとなります。30X30x7mmのDCブラシレスは探してあったんだけど
2300円+送料となるので、買う勇気がでません。(本体より高いじゃん!)
824anonymous:2007/07/31(火) 00:33:40 ID:+z3WadGy
だれかデュアルアンテナ仕様に改造した人いる?
825socket771:2007/07/31(火) 00:43:02 ID:???
>>824
空きのANT1にアンテナをつけたという意味ですか?
826anonymous:2007/07/31(火) 05:37:59 ID:???
>>823
普通5Vでもファン回るけどなぁ
自作板のファンすれでも行って情報仕入れてみたら?
827Socket774:2007/08/01(水) 00:10:17 ID:???
828socket771:2007/08/01(水) 00:29:37 ID:???
>>826
ごめん
私のミスでした。風量はそよ風ですが、動作しました。理由は恥ずかしくて
。。(=><=)
829anony:2007/08/01(水) 13:23:45 ID:???
ほほう、聞かせてもらおうかw
830[email protected]:2007/08/01(水) 18:13:47 ID:prbDiWKP












江戸川葛西の覗き見と陰口以外に何の役にも立たない
超能力者気取りの低級たぬき憑きの糞ババアは
百害あって一利なし。
831[email protected]:2007/08/01(水) 19:32:03 ID:???
無駄なスペースは読みにくいので辞めてほしいです。
832anonymous:2007/08/02(木) 17:56:24 ID:???
と、IE厨が息子の金玉転がしながら逆ギレしています
833socket751:2007/08/02(木) 18:05:36 ID:???
825の続き
いま、みはじめました。まだやっていないです。
ANT1 空白(回路的には完璧)
ANT2 アンテナが接続されている(Primary)
S3(R140の上): 二極双投のミニスィッチ
  これがANT2をアクテブ化するかJ3アクテブ化するか決定?
 (アンテナ線のしたのシルク印刷の上に4角で囲んだ部分)

こんなように見えます。
だから、3本同時にはアンテナは付かなくて
1)ANT1 ANT2
2)ANT2 J3
のどれかになるんではないでしょうか?
#クーラーは静かだかが、風量がたりないのでまだ熱い
834anonymous:2007/08/02(木) 20:42:36 ID:???
今は付いてないみたいですが、S3はバッファローの外部アンテナ端子みたいなものだったみたいです。
R147、R148のジャンパの仕方でANT2かJ3かに切り替えます。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?%A5%C0%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A5%B7%A5%C6%A5%A3%B2%BD

もっと冷やしたいのなら、ファンは標準回転数の高いもの、標準とか高速型を使われたら?
比例して高速に回りますから。
835socket771:2007/08/03(金) 03:29:30 ID:???
>>834
2週間前に九十九ネットショップで複数個を同時に買ったのですが、
不思議なことに全部がVersionは0.7.0.1でした。
836sage:2007/08/03(金) 21:14:40 ID:???
LaFonera版 0803が出ました。
837anonymous:2007/08/03(金) 23:22:39 ID:???
おう
838[email protected]:2007/08/05(日) 22:27:57 ID:taLiH2Fr
http://coppercore.net/~kevin/fon/openwrt-ar531x-2.4-vmlinux-CAMICIA.lzmaがつながりません
これ上で2回繋がらないって出てるけどもう入手不可能?
839anonumous:2007/08/05(日) 22:35:34 ID:taLiH2Fr
840anonymous:2007/08/06(月) 00:12:48 ID:???
ハッシュは同じ
841anonumous:2007/08/06(月) 01:07:20 ID:???
つかえるっぽい
fis create時間かかりすぎだNe
疑心暗鬼に陥って次のコマンド入れたら思いっきり落ちたw
842socket751:2007/08/06(月) 10:31:35 ID:???
2ndアンテナをつけるために部品を集め始めましたが、2.4Ghz対応の
SMAリバースタイプのコネクタ、ロッドアンテナ(λ/4)等の部品代が、
本体価格を上回ってしまいます。 
http://www.hirose.co.jp/products/HRM_5.htm
何気なく使っていないBuffaloの無線ルータをみていたら、アンテナがあった
のではずしてみれば使える! なんか得した気分?!
843socket771:2007/08/06(月) 15:15:52 ID:???
SDカードの件について過去のものを見ています。

>>768[email protected]
http://wiki.openwrt.org/OpenWrtDocs/Hardware/Buffalo/WHR-G54S/SD-MMC.hack
ここにはピン配置が変わったとあるので、MMC.Cで定義してある
http://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/WHR-HP-G54
SD_DI=0x20, SD_DO=0x40, SD_CLK=0x8, SD_CS=0x2
←右辺はGPIOピン番号のHEX表現
があってないのではないでしょうか? 当然 gpiomaskの値も変わるとは思いますが、
844anonymous:2007/08/08(水) 16:10:40 ID:???
845Socket774:2007/08/08(水) 20:17:03 ID:???
DD-WRT化したfoneraは、FON_APには戻せないんですよね?
シリアルで繋いで、ファーム書き戻しとかって出来るんですか?
846anonymous:2007/08/08(水) 20:52:35 ID:???
買ってきたほうが早いぞ。

847anonymous:2007/08/08(水) 21:07:53 ID:???
>>845
どこかで戻した記事はみたけどDD-WRTで使った方がよくないの?
848[email protected]:2007/08/08(水) 21:33:42 ID:???
849[email protected]:2007/08/08(水) 21:39:19 ID:???
>>847
スループットが鬼のように落ちる
850晒される?:2007/08/08(水) 21:49:11 ID:???
La Fonera+ も DD-WRT 化できるのかな?

LANポートに無線LANルータを接続して
WEPは La Fonera+ に任せたいのだが…

型落ちの WHR-G54S の方が無難かな?
851anonymous@p2-user: 51490 p2-client-ip: 222.7.56.141:2007/08/09(木) 00:35:18 ID:???
教えて下さい。
fonera上PCとルーターに有線で繋がってるPCとでフォルダの共有ができないんですが、
foneraをDDーWRT化すれば可能になるんでしょうか?
852anonymous:2007/08/09(木) 00:43:17 ID:???
853Socket774:2007/08/09(木) 13:54:29 ID:???
>>848
ありがとうございました。やってみます。
854socket771:2007/08/09(木) 17:13:10 ID:wnBQ8dWS
3980\ unnn nihongo ga hairanakunatta
855anonymous:2007/08/09(木) 17:49:36 ID:???
It's OK in English.
856[email protected]:2007/08/10(金) 02:12:29 ID:???
旧型がまた500円で放出されないかな
857anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/08/10(金) 02:28:28 ID:???
九十九でフォンテナとフォネラ+が発売されるらしい
858anonymous:2007/08/10(金) 06:51:31 ID:???
乙であります
859[email protected]:2007/08/10(金) 11:58:42 ID:???
>>856 旧型がまた500円で放出されないかな
orz 3週間前に「突く喪」で買った FONが全部旧型であったか納得
在庫生理だったんでしょうか、、
860[email protected]:2007/08/10(金) 12:18:12 ID:???
フォネラは39.95  
フォネラ+ 1個で$49.95 フォンテナが1個で19.95
https://shop.fon.com/FonShop/shop/US/ShopController
しかし、同時に買った場合はフォンテナが1個は2ドル
Buy La Fonera+ and get La Fontenna for only $/? more!
To get the discount, add both products to the cart.

フォネラ+ 1個(USD49.95) + フォンテナ1個(USD2.00)
 → USD51.95 正しい計算
フォネラ+ 2個(USD99.90) + フォンテナ2個(USD2.00+USD19.95 )
 → USD121.85 正しい計算なんでしょうかね?


861[email protected]:2007/08/10(金) 12:27:06 ID:???
La Fonera+(FON2201)は、電源電圧って7.5Vなんだろうか?
PoEスプリッタに7.5V出力なんてあったっけ?
862anonymous:2007/08/10(金) 12:56:19 ID:???
見ていないのではっきりは言えないが、チップというのは5V、3.3V辺りが標準なので電源生成回路が入ってると思われる
だとすれば、7〜12V程度を入力すればOKと言う事に
863anonymous:2007/08/10(金) 13:19:18 ID:???
写真見てきたけどよく分かんなかった
ついでに7.5Vってなんかあった気がするなと思って探してきた
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-poe-r7/index.html
0.5V低いけどまぁ動くでしょ
864861:2007/08/10(金) 14:18:39 ID:???
>>863
ありがとう。
某所に何カ所か野外(敷地内)に付ける計画があり、
入手時にLa Fonera+しかなくなったときどうしようかと思ってた。
865anonymous:2007/08/10(金) 15:26:50 ID:???
イチキュッパだったからよかったのに4kになったら益々売れんな
866[email protected]:2007/08/10(金) 20:19:41 ID:SBoXPAJO
4月に500円で2台買ったFonera。
1台は普通に登録してもう1台で遊んでいたんだが、この度めでたくファームが飛んだらしい。
まぁバージョンアップに失敗したんだが。
さて、この週末はシリアルコンソールケーブルでも作るか。
867anonymous:2007/08/11(土) 02:08:03 ID:OIgvD4HK
0803 IPが変えられねぇ orz @fon
868anonymous@359479005831444:2007/08/11(土) 13:08:46 ID:???
fonのDD-WRT化で詰まってます
REDBOOTをwgetするにはfon-apを有効にして無線からログインするのでしょうか?
869anonymous:2007/08/11(土) 14:35:42 ID:???
0803 リセットしたら立ち上がってこねー
redboot の C-c もきかない
870anonymous:2007/08/11(土) 16:03:44 ID:???
0803普通に使えてる。
書き込みに失敗してるんじゃないの?
871866:2007/08/11(土) 16:39:57 ID:???
シリアルコンソールでオリジナルファーム書き込みに成功。
次は何をしようかなっと
872anonymous:2007/08/11(土) 16:56:31 ID:???
夏休みの日記ならここに書かなくていいよ
873[email protected]:2007/08/11(土) 18:12:34 ID:???
0803絶好調。
WLI-PCM-L11との相性はこれまでのどのファームよりGood
874anonymous@359479005831444:2007/08/11(土) 19:53:27 ID:???
FONにDD-WRTをインストールしています。

SSHの有効化は終わりました。
参考にしているHPでRedBoot Configの書き換え・・・
vmlinuxをwgetでダウンロードとあるのですが、この部分でネットワークの接続方法がよくわかりません。

LANケーブルでルーターとFONを接続し、無線でPCからFONにSSHでログインすれば良いのでしょうか?
この場合、FONにユーザー登録しないと外に接続できないと思うのですが。。。。

よろしくお願いします
875anonymous:2007/08/11(土) 20:18:34 ID:???
俺、シリアルでインストールしたからわかんね。
876anonymous:2007/08/11(土) 21:07:37 ID:???
>>874
ルーターとFoneraとPCをハブでつなぎなされ。
有線がないPCだったらどうすりゃいいやら…
877anonymous@359479005831444:2007/08/11(土) 22:05:35 ID:???
ありがとうごさいます

ハブ接続ですね
うっかりしてました

個々FONごとにIDとヒモ付けされている様子なので…登録なしで接続できるか試してみます
ダメなときはフリーメールを利用しようと思います

qmailとか動かしている人いませんか?
878[email protected]:2007/08/11(土) 22:30:02 ID:???
ファイルを一旦DLしてHFSで鯖立ててwgetすると楽
879wii:2007/08/12(日) 01:06:13 ID:t18ujb67
0803 wii と相性どうだろ?
880fusinasisan:2007/08/12(日) 03:52:25 ID:???
FONで盛りあがっているところわるいけど、Merakiを買ってみました。
通販で150ドル買うと送料無料とあったん4個
1個はDD-WRTにしてみようと思っています。うまくできれば報告します。到着まで
3週間かかるそうで、、Orz
881anonymous:2007/08/12(日) 10:42:42 ID:p0mv7i5p
Merakiってなんじゃらほい?っておもってぐぐってみたら
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

おもちゃキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
いけにえキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
ハックしまくりですねww
882anonymous:2007/08/12(日) 19:14:18 ID:???
>>880
屋外用とかソーラーパネルキットとか面白そうだけど、La Fonera+の3800円でも高いって
言われてる日本じゃ普及は難しいだろうね。
883anonymous:2007/08/12(日) 20:18:39 ID:???
名古屋九十九でプラス積んであったから買ってきたがいじる時間がねぇ
884anonymous:2007/08/12(日) 23:57:46 ID:???
+の場合は前モデルを無料でばら撒いた前科があるからな
それにLANポート一つ足しただけで3800円と言われたら高いよ
885[email protected]:2007/08/13(月) 02:13:00 ID:???
>>884
買ってないなら無理してコメントはせんでええよ。
886anonymous:2007/08/13(月) 13:18:35 ID:???
>>885
>>882を読んで>>884を書いただけなのだが
このスレはレスをつけるのもダメだのか?
887anonymous:2007/08/13(月) 14:49:01 ID:???
そうだよ。
俺は2台持っていて、1台をDD-WRTにしてる。
888anon:2007/08/13(月) 15:17:59 ID:???
イーサネットコンバータ化してIEEE802.1x/EAP認証させるには
どういった設定を行えばいいですか?

LaFoneraに04/16/07のファームを書き込んであります
889anonymous:2007/08/13(月) 15:27:36 ID:???
890877:2007/08/13(月) 19:29:34 ID:???
877です。
LaFoneraに0712板DD-WRTセットアップできました。お世話になりました。

DD-WRTの感想は、(ノートPC-Linuxと比べると)
消費電力が少なく、価格2,000円、無線が一体、コンパクト
いずれもすばらしいです。

ユーザー登録無しでも、外に接続できました。ただ、FON-APが有効になってないようです。
今のところ、0712は順調です。
891[email protected]:2007/08/13(月) 21:29:34 ID:???
>>890
DD-WRTにしちゃったらFON-APは使えないさ。
892[email protected]:2007/08/13(月) 22:48:51 ID:???
>>890
FON-APが使えない理由はメモリが足らないから
893anonymous:2007/08/14(火) 17:37:33 ID:???
起動中にCtrl+C, EnterおしてもRedBootにアクセスできないけどどうしたらいいだろう…。
vmlinux.bin.l7を0x00E0000にせずに焼いてしまった。
894[email protected]:2007/08/14(火) 18:16:54 ID:???
>>893
今更だけど、redboot経由で焼くときはコピペしてコマンドを入力したほうがいいね。
895[email protected]:2007/08/15(水) 04:41:26 ID:PvLchR+j
えっと、勘違いしてたらごめん。

ONU −(有線接続)− 有線ルータ −(有線接続)− LaFonera −(無線)− PC

って出来るのかな?
ほんと、初歩的な質問でごめん・・・・。
896anonymous:2007/08/15(水) 05:35:59 ID:???
ここに来るにはまだ早いと思うよ
897anonymous:2007/08/15(水) 05:46:16 ID:???
調べれば出てくる
ここは質問コーナーではないよ
898anonymous:2007/08/15(水) 09:40:56 ID:???
>>895
出来るよ〜
無線 ー 有線 − PC も出来る。

これぐらい教えてやれよ、おまえら。
899anonymous:2007/08/15(水) 13:42:25 ID:???
あれ出来た、これ出来たと日記を書き込む奴等が殆どなんだから
ここで誰も教えないのはデフォ。

と、言ってみるテスト。
900anonymous:2007/08/15(水) 19:44:44 ID:???
DD-WRTで無線のVLAN化出来りゃ最高なのにな。
どうせなら先端いけよと思う。
901[email protected]:2007/08/15(水) 19:58:50 ID:???
>>900
それはルーティングの範疇ではないか?
902anonymous:2007/08/15(水) 20:11:01 ID:???
>>901
それとはまた違うだろ・・・・。

VLAN対応の無線機器は高いからなぁ。
だいたい無線はセキュリティが甘すぎるよ。
SSID毎にチャンネル割り当てて仮想ポート化するだけでいーっていうのに。
マルチSSIDやら何やら最近の機種は搭載してるくせに、これはいまだにやらない。
ほんと、やれやれですわ。
903mono:2007/08/15(水) 20:18:20 ID:???
>>901
夏だ。無視しとけ。
904anonymous :2007/08/15(水) 20:22:54 ID:???
>>902
そんな貴方にWAPS-HP-AM54G54お勧め。
905anonymous:2007/08/15(水) 20:28:00 ID:???
>>901
>>903
むしろお前等が、、いや、何もいうまい。

>>904
高いすぎ。
でも区別化しないと商売にならんつーのもわかる。
まぁ大人の事情ですな。
906anonymous:2007/08/15(水) 20:29:36 ID:???
907anonymous:2007/08/16(木) 04:14:57 ID:???
>>905
高いすぎと区別化について詳しく!
908あのに:2007/08/16(木) 16:09:46 ID:???
大人じゃないやつをいじりすぎんなよ
909anonymous:2007/08/16(木) 16:35:53 ID:???
それより、家庭でVLANをつかう用途を教えてくれ。
910anonymous:2007/08/16(木) 16:37:50 ID:???
趣味
911[email protected]:2007/08/16(木) 17:49:41 ID:???
WDSのやり方がわからない。
WDSで双方のMacAddress登録してWDS StationとWDS APを同じパスワード、SSID設定してもダメ・・・なにか忘れてる・・・?
912[email protected]:2007/08/17(金) 11:24:06 ID:???
Fonera,DD-wrt0803でルーター兼APとして使っています。
そこからさらにイーサネットコンバーターとして、もう1台の
Fonera,DD-wrt0803をクライアントブリッジモードで
接続を試していますが、うまくいきません。
Fonera同士で設定済み方いますか?

DD-WRTでは電波のパワーを変更できますが、
アンテナゲインの変更は何を意味するのでしょう?
また、オリジナルファームでfon登録している場合
電波のパワー変更は、telnetからできますか?
よろしくお願いします
913anonymous:2007/08/17(金) 11:36:24 ID:???
無線VLANの意味がわかってないアホがいるなw
ルーティングの範疇ってほんと意味わかってんのかと(ry
914anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/08/17(金) 23:01:46 ID:???
>>912
やったことはあるけど、覚えてないな
今はBuffaloのルーターを標準ファームで使って、
それにClientBridgeでつないでるからわかんね
915anonymous:2007/08/18(土) 03:41:11 ID:???
アンテナゲインは感度を下げたい時に便利
916anonnmmu:2007/08/18(土) 07:49:03 ID:???
SSHを有効にしたのですが、
openwrt-,,,,CAMICIA.lzmaを書き込むところで詰まっています。

VDSL装置[NTT VH100<3>E<N>]==(LANケーブル)==[foneraA]-- (無線) -- winXP====(LANケーブル)====[foneraB]

という機器構成で、
foneraBをDD-WRT化しようとしています。
wgetで外に出られないのですが、どうしたらよいでしょうか ><
917916:2007/08/18(土) 08:14:04 ID:???
自己解決しました。

上で出てたHFSを使い、wget http://169.254.255.2/....lzmaでいけますた
何で気づかなかったんだろ。。。
918912:2007/08/18(土) 12:23:34 ID:???
>>914
レスありがとう
デフォルト設定クリアはやっています。
後は、暗号の強度(種類)とか関係ありませんか?

VLANでもだめでした。
古いNECのAPでも接続不能です。

Foneraの設定でしょうか?
Fonera同士がESSID接続を完了した有無を確認する
コマンドなんですが、iwconfig ipconfig で確認できますか?
919anonymous:2007/08/18(土) 12:32:00 ID:???
>319
920912:2007/08/18(土) 12:45:02 ID:???
>>919
イーサネットコンバータをさせるFONには
IPアドレス、デフォルトゲートウェイ設定済みです。
DNSも必要でしょうか?

VLANの場合は、異なるセグメントにしてます。
921912:2007/08/18(土) 23:56:22 ID:???
FON−AP
モデムと接続しているFON

ath0 IEEE 802.11g ESSID:"dd-wrt"
Mode:Master Frequency:2.412 GHz Access Point: 00:18:84:24:7E:59
Bit Rate:0 kb/s Tx-Power=16 dBm Sensitivity=0/3
Retry:off RTS thr:off Fragment thr:off
Encryption key:84C2-A345-6EE3-76C0-4744-5C32-2FFB-206D [2] Security mode:open
Power Management:off
Link Quality=68/97 Signal level=-27 dBm Noise level=-95 dBm
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0

FON-ブリッジ
クライアントブリッジのFON

ath0 IEEE 802.11g ESSID:"dd-wrt"
Mode:Managed Frequency:2.412 GHz Access Point: Not-Associated
Bit Rate:54 Mb/s Tx-Power=18 dBm Sensitivity=0/3
Retry:off RTS thr:off Fragment thr:off
Encryption key:off
Power Management:off
Link Quality=64/95 Signal level=-31 dBm Noise level=-95 dBm
Rx invalid nwid:1208 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0

FON−ブリッジのiwconfigですが、暗号が設定されてないような気がします。
ブラウザを見てもWPAのキーは入っているのですが。。。

システム情報には、お互いのMACアドレスがクライアント、アクセスポイントとして表示されています。
電波は届いているようなのです。
922FON:2007/08/19(日) 01:52:46 ID:???
FONもDD-WRTも知らないのだが、
APの方WEPになってないか?
923anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/08/19(日) 11:25:04 ID:???
GWあたりに、FONでクライアントブリッジやったときはWPA-TKIPなら繋がったけど、
WPA-AESだとだめだった気がする。
AP,Client共に同じバージョンのDD-WRT@FON。
924socket751:2007/08/20(月) 19:09:45 ID:???
merakiがUPSで到着しました。ダンボールに箱3こが入った状態で緩衝材
すら節約した配送方法で、箱が欠けた状態です。壊れ物注意のシールすら無い
開けたばかりです。
meraki Mini
meraki mini 屋外用  ACアダプタ
meraki mini 屋外用2 (AC電源と一体型)
 これはmerakiと電源を1つのケースに入れただけ。
裏のシールを見るとMacアドレスと6.X.X.XのIPが振ってあるようです、
マニュアルなし、設置のネジがあるだけ。OtZ

>> 家庭でVLANをつかう用途
メッシュで遊びたいからです。
部屋(DSLーFON−A)→台所(FON−B)ー>部屋2(FON-C)→屋外の小屋(Buf)
こんな感じでつかっています。Staticで切ったので柔軟性が無いのが
問題です。

仕事先なので何もまだしていないのですが、
925[email protected]:2007/08/20(月) 21:52:08 ID:???
>>924
輸送費込みでいくら?
926912:2007/08/20(月) 22:56:46 ID:???
client bridge接続の報告です。
APは0803、client bridgeは0323で接続できました。
バージョンによる解決?でしょうか?
0323より新しいので接続できたら書き込み願います。
WPAパーソナル、TKIPです。
92764.20.155.20.dyn-e-pool28.pool.hargray.net:2007/08/21(火) 04:08:59 ID:OGKFPbb4
>>925
https://secure.server101.com/netequality/store/home.php
ここで購入しました。3種類買って合計218ドルでした。
928socket751:2007/08/23(木) 04:35:24 ID:8Xf3gVct
動的なメッシュLANを稼動させようとFONにもどって、調べています。
手がかりのURL(Ex, OLSR. ISLR IS-IS)をお教えください。
それともメモリー不足でだめなんでしょうか?
929[email protected]:2007/08/24(金) 21:07:19 ID:???
今来産業。070803にしたんだけど、元に戻すのがムリっぽい。コンソールを見ると

>0x007ef000-0x007f0000 : "RedBoot config"
>mtd: partition "RedBoot config" doesn't start on an erase block boundary -- force read-only
>0x007f0000-0x00800000 : "board_config"

となってて、Redbootの時間待ちがまったくなくブートしているんだけど、これ直す方法ある?
930[email protected]:2007/08/24(金) 21:59:08 ID:???
シリアル直結で焼けばいいんじゃないのか
931[email protected]:2007/08/24(金) 22:20:12 ID:???
FON-0610でclient bridge接続確認しました。
APはYahooBBのYBBUser パスなしです。
932[email protected]:2007/08/24(金) 23:14:59 ID:???
>>930
いや、シリアルコンソールで見ていてこんなメッセージなの。
DD-WRTが動いている最中に書き換えできたっけ?
933anonymous:2007/08/26(日) 19:48:05 ID:???
>>929
web設定画面のAdministration-Managementの所、
Boot Waitの項目がDisableになってるとか?
934[email protected]:2007/08/27(月) 03:11:48 ID:???
tomato中文版1.07は
英語版と比較して
WHR2-A54-G54などが追加されているようです。

buffalo系列:WHR-G54S, WHR-HP-G54, WZR-G54系列, WBR2-G54,WZR-RS-G54HP,WZR-HP-G54,WZR-RS-G54,WVR-G54-NF,WHR2-A54G54,WHR3-AG54
linksys系列: WRT54G v1-v4, WRT54GS v1-v4, WRT54GL v1.x, WRTSL54GS
moto系列:WR850G


ttp://ham-gps.it168.com/viewthread.php?tid=499931&extra=page%3D1%26amp%3Bfilter%3Dtype%26amp%3Btypeid%3D53
935anonymous:2007/08/27(月) 04:00:39 ID:???
次スレのスレタイはどうする?
936[email protected]:2007/08/27(月) 04:44:51 ID:???
【白い】OpenWrt/DD-WRT 2【ロシア人】
937[email protected]:2007/08/27(月) 05:53:01 ID:???
【白露神風】DD/Hyper/Free/OpenWRT 2台目【特攻隊】
938[email protected]:2007/08/27(月) 16:57:13 ID:???
[初心者には]DD-WRT[危険です]
939anony:2007/08/27(月) 22:34:55 ID:???
【実用?うまくいっても】DD-WRT 2【おもちゃ?失敗しても\1980】
940anonymous:2007/08/29(水) 03:37:00 ID:???
改造ファーム総合にでもしちゃえば
941[email protected]:2007/08/29(水) 06:50:12 ID:???
>>940
なんかそれちがy」
942anonymous:2007/08/29(水) 07:50:53 ID:???
なんか勘違いしてる人がいるけど、DD-WRTってLaFonera専用じゃないよ。
943[email protected]:2007/08/29(水) 08:26:28 ID:???
「WRT」が一体どこから来た文字か知らない人が増えています
944anonymous:2007/08/29(水) 08:55:51 ID:???
だーれもしらない しられちゃいけーないー
945anonymous:2007/08/29(水) 09:25:30 ID:???
I Love linksys!
946[email protected]:2007/08/29(水) 16:02:29 ID:???
そうか、ファーム改造は、デビルマンの世界か。
でも、最後に死ぬんだよな。
947anonymous:2007/08/29(水) 23:32:01 ID:???
DD-WRT の /sbin/ntpd って /sbin/rc へのシンボリックリンクみたいなんだけど
ntpd って使えないのかな?
使い方をご存知の方がいたら教えてください。
948[email protected]:2007/08/30(木) 01:39:34 ID:???
>>947
BusyBoxみたいに実行ファイルをまとめたものでしょ。
strings使ってrcの中覗いたらdo_ntpとかntp_enableとかntp_serverとかが見えたんで、ntpを解釈できると思うよ。
ただし、設定をどうやって与えたらよいのかは、わからん。
rc内にIPアドレスが埋め込まれているので、変えられんのかもしれない。
949anonymous:2007/09/06(木) 20:05:22 ID:???
WHR-G54Sにv24 Beta (08/15/07) vpn入れてみた
数日放置で稼動中 今んところは普通に動いているが
メモリ表示
 合計13.8 MB / 16.0 MB
使用可能0.5 MB / 13.8 MB
使用中13.3 MB / 13.8 MB

ちょっとどうなるか不安だな
PPTPクライアントが目的でのインストールだったから、
何かあったらminiにでもしよう
950[email protected]:2007/09/07(金) 13:57:51 ID:???
各種向け、DD-WRT v24 RC2がリリースされました。

http://www.dd-wrt.com/dd-wrtv2/down.php?path=downloads%2Frelease+candidates%2FDD-WRT+v24+RC2/
951anonymous:2007/09/07(金) 15:11:44 ID:???
>>950

RCのとれる日を心待ちにしてる
952anonymous:2007/09/07(金) 16:42:03 ID:???
>>950
LaFonera版もめでたくβ -> RC2 になれました。
953[email protected]:2007/09/07(金) 17:02:14 ID:???
ファームウェアアップグレードで有線無線を問わず、毎回Failedになって
しまうんですがどうしたものでしょうか? またコンソールからコマンド
手打ちで入れ直ししたほうがいいのかな。orz
954[email protected]:2007/09/07(金) 20:53:50 ID:???
>>953
とりあえずファームダウンロードしなおせ
955anonymous:2007/09/08(土) 10:09:37 ID:???
RC2って調子いいの?あまり実感ない
956anonymous:2007/09/08(土) 11:38:17 ID:???
FoneraのRC2入れてみたけどSiteSurvey直ってないな
なんか感度が悪くなったし0610に戻すわ
957nymo:2007/09/08(土) 19:50:14 ID:???
Wireless ModeをClientにすればSiteSurveyが使えるぽ
958anonymous:2007/09/10(月) 10:36:28 ID:???
>>954
新しくダウンロードしたファームウェアで試してみたけどダメだった。
アップグレードボタンをしてカウントダウンが始まるけど、10秒くらい
したらFailedって表示される。orz

root.fsとvmlinux.bin.l7を、ここのやり方で書き換えても変化無し。
ttp://mono96.mydns.jp/index.php/2007/02/25/89/
959anonymous:2007/09/10(月) 14:03:26 ID:???
>>958
wikiにもあるが、最初のDD-WRT化を失敗してるんだよ
もう一度やり直すと直る
960anonymous:2007/09/10(月) 16:19:52 ID:???
>>959
やっぱりそうなのか。
再度SSHからインスコしてみます。
オリジナルのファームに戻してからやるんで、最初からSSH起動してる
バージョンにダウングレードしようかな。
961[email protected]:2007/09/10(月) 20:59:41 ID:sMwVS1xI
シリアルコンソールでやりなよ。今までの苦労はなんだったのって思った。まさに「急がば回れ」だよ。
962[email protected]:2007/09/11(火) 20:50:27 ID:???
fonera RC2いかがですか?
963anonymous:2007/09/11(火) 20:58:38 ID:???
要らない
964anonymous:2007/09/14(金) 11:35:49 ID:???
foneraRC2でいいんじゃまいか
特に問題を感じないがリピータはいつになったら実装なんかな
965anonymous:2007/09/14(金) 11:42:57 ID:???
>>961
>>960だけど、SSHでいじっているうちに反応しなくなった。orz
PowerとInternetは点灯するけどWLANは沈黙したまま、設定したIPに
Ping打っても帰ってこないよ。

シリアルで復旧試みてみます。
ケーブル買うのもなんだから、下記サイトの情報を元に自作予定。
ttp://www.kannet.ne.jp/tomaru/kenkyuushithu/technic/9-ke/9-ke.htm

ここの資料に抵抗追加した方がいいよって書いてあったし。
ttp://monozukisya.blog92.fc2.com/blog-date-20070209.html

ちょうど3連休だから、じっくりやってみます。
966anonymous@p2-user: 29072 p2-client-ip: 202.179.50.251:2007/09/14(金) 22:17:30 ID:???
RC2でVirtualInterfaces機能する?
設定しても再起動したら消えてしまうんだけど。
967anonymous:2007/09/15(土) 08:49:59 ID:???
RC3つこうたらええですよ
968anonymous:2007/09/15(土) 10:08:39 ID:???
LaFonera版 RC3入れてみました。
やっぱりttp://www.dd-wrt.com/dd-wrtv2/index.phpのグラフはでませんでした
969[email protected]:2007/09/15(土) 11:31:25 ID:???
これすげーな
電波状態40%しかでなかった糞APが95前後で安定するようになったw
970anonymous:2007/09/15(土) 18:22:09 ID:???
LaFoneraRC3及びWHR-G54S、WBR2-G54にてグラフ表示確認
fonは3台、WHR-G54Sは3台、WBR2-G54は2台で動作確認
何か問題でも? >>968
971躑躅:2007/09/15(土) 18:53:09 ID:AatmI/qD
■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■
■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■
■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
972躑躅:2007/09/15(土) 18:53:31 ID:Cg4YkwfM
■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■
■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■
■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
973躑躅:2007/09/15(土) 18:53:51 ID:p56vdsun
■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■
■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■
■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
974躑躅:2007/09/15(土) 18:54:42 ID:yL9cYe5J
■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■
■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■
■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■
■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■
■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
975[email protected]:2007/09/15(土) 20:39:40 ID:???
わざわざ埋め立てないといけないスレか?
976anonym:2007/09/15(土) 21:38:08 ID:???
FoneraにRC3入れてみた
自分もグラフ出なかったけどsleipnirからfirefoxにしたら出た
977anonymous:2007/09/15(土) 22:25:47 ID:???
というか、次スレ立った?
978anonymous:2007/09/15(土) 23:02:17 ID:???
立ってないんじゃないかな
979anonymous:2007/09/16(日) 04:59:18 ID:???
Fonera熱すぎだろう・・・@RC3
980anonymous
暴走したら、無償修理