Netscreenユーザスレ r3.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
284NSRユーザ
先日、@FreeD → FOMA定額プランに変更した際に

NSR繋がらなくなったよ orz

接続先のSSG側で
[Root]system-information-00536: Rejected an IKE packet on ethernet0/7 from A.A.A.A:500 to B.B.B.B:500 with cookies nnnnnnnnnnnnnnnn and 0000000000000000 because an initial Phase 1 packet arrived from an unrecognized peer gateway.

となっちまう
フェーズ1で認識されないゲートウェイから接続要求があった?ってことだろ

ルートベースVPNで、動的なIPからではあるけど...
その辺は、@FreeDの頃から同じなわけだし...

FOMA定額って、なんだか罠が潜んでるのか?
285juniperremote:2007/12/11(火) 13:02:29 ID:???
VPNは利用できないって書いてあるのに…
286NSRユーザ:2007/12/11(火) 14:08:56 ID:???
>>285
あ゛っ....
ひょっとして
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html
のことかいな
VPN通信(トンネリングソフトなど)って書いてあるな.....

( ´゚д゚`)えーーーΣ(`Д´ )マヂデスカ!?

こまったこまったこまった、DoCoMo仕様変更してもらえんだろうか?
287_:2007/12/11(火) 14:27:59 ID:???
無理でしょ
VPN許可したら中見えないからプロトコル制限できないんで何でも転送し放題
うちもNS-Remoteでつながないと会社のメールも読めないんで、この糞サービスが発表に
なったときにドコモの定額はあきらめた

定額のまま使いたかったらwillcomかぁぅしか選択肢がないと思う
俺はあきらめてwillcomにしたけど、同番移行で申し込んだのでまだ使えてない
288230:2007/12/11(火) 15:19:51 ID:???
>>286
ご愁傷様。俺の犠牲が活かされていなくてうれしいです。

> DoCoMo仕様変更してもらえんだろうか?
仕様変更って?

多分パケットフィルタリング+ステートフルなフィルタリングを行ってる。
サポートの兄ちゃんが法人向けにVPNは通る様にする案がDocomo社内で上がってるけど
時期等具体的な事は全然未定、って言ってた。

一緒に祈りましょう。