Ciscoのスレッド 0/4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IOS 12.4
Ciscoのスレッドです。

前スレ
Ciscoのスレッド 0/3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1095076890/

○関連スレ
↓アンチはこちら
アンチCisco スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/975162551/

↓基本的な質問はこちら
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1086078630/

○Ciscoオフィシャル
USサイト
http://www.cisco.com/
Bug Tool Kit
http://www.cisco.com/cgi-bin/Support/Bugtool/home.pl
IOS Documentation
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/software/index.htm
Security Advisories
http://www.cisco.com/en/US/products/products_security_advisories_listing.html

JPサイト
http://www.cisco.com/jp/
TAC Japan
http://www.cisco.com/japanese/warp/customer/3/jp/service/tac/index.html
日本語マニュアル
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/
2--:2005/08/25(木) 21:28:35 ID:???
CCIEの俺様が2get
3外の人:2005/08/25(木) 22:15:51 ID:???
外の人が3get
4 :2005/08/26(金) 06:53:20 ID:???
おつ。
5中の人:2005/08/26(金) 18:50:44 ID:fHXd1vOf
Japan TACはこちらから入ると、CCOのアカウントが要らない。
(もちろん、必要なコンテンツもあるけど)
http://www.cisco.com/jp/go/tac
6GPの人:2005/08/26(金) 23:37:31 ID:???
「ヨコハマタイヤ様が2getだ!」のCiscoバージョンってないの?
7中の人:2005/08/27(土) 00:19:01 ID:gBqJHTGI
Documentationはこちらが便利。UniverCD懐かしいね。
http://www.cisco.com/univercd/home/home.htm
8anonymous@ user092.clubs174.megax.ne.jp:2005/08/27(土) 01:47:04 ID:J3xNkJMt
質問で申し訳ないですが

これからCCNA取得のために勉強を始めようと思ってるんですが
知識はTCP/IPの概要を知った程度で、ルーターの操作などは実機で試してみたいと思っています
そこで将来的にも使えるお勧めのルーター等を教えていただきたいです

自宅でインターナショナルゲームサーバーを構築するのが最終的な目的です
9 :2005/08/27(土) 03:08:55 ID:???
>8
その程度の目的であればおそらくCiscoを使う必要性は低い。
家庭用の回線には家庭用のルータでたいてい間に合うはず。
10anonymous@ 191.112.150.220.ap.zero-isp.NET:2005/08/27(土) 17:10:31 ID:???
自宅にSONETでも引っ張るんじゃない?
だったら最低でも7200は欲しいな
7204VXRとPA-POS-OC3ぐらいでどうよ?

いや、OC3程度じゃいんたーなしょなるなサーバは無理か
11anonymous@ 63.121.180.203.dy.iij4u.or.jp:2005/08/27(土) 17:49:54 ID:???
フラクショナルDS3でひとつ。
128:2005/08/27(土) 17:59:02 ID:???
OCNとIIJとKDDIとNTTPCの各ISPノードと10MのATMで接続し冗長構成をとります。
ルータは7206VXRか7507を予定してます。7204だとIFのポイントが足りない臭いです。
13anonymous@ 191.112.150.220.ap.zero-isp.NET:2005/08/27(土) 18:00:59 ID:???
回線3重化してルータ1台に収容しようとするようなDQNは死んでください
14anonymous@ pfa4787.tokyte00.ap.so-net.ne.jp:2005/08/28(日) 00:57:08 ID:???
フレームリレーにおけるマルチキャスト通信について教えて下さい。
ルータAをハブとしてその配下にルータB、ルータCがスポークルータとして存在する構成です。
ルータ3台でOSPFを動作させると224.0.0.6でneghborを発見できないのでstaticにneighborを設定します。
(マルチキャスト通信ができないので当然です)
しかし同じ環境でEIGRPを動作させると224.0.0.10でneighborを発見するようです。
(検証していないのでわかりませんが、調査した限りでは可能なようです)

理由がわかる方がいればご教授願います。
15?:2005/08/28(日) 15:14:32 ID:???
>14
Serialに、
ip ospf network point-to-multipoint
あと、ハブルータがDRである必要があります

これ以上はコンフィグ張らないと無理です
16:2005/08/30(火) 01:51:42 ID:KC1SALhl
↑そういうこと聞きたいんじゃないんじゃないの?
17あほ?:2005/08/31(水) 00:17:50 ID:???
>14
2chで聞く程度のやつではできねーから安心しろ
むしろ、検証とらやを頭の中でやって、動かないのなら、頭の中で
debugして夢精でもしてて下さい。
18 :2005/08/31(水) 00:52:43 ID:???
っつーか>>15に答え書いてあるじゃん
それより"224.0.0.8(10)でneighborを発見"って言葉の意味がわからん
何語?
19anonymous@ 63.121.180.203.dy.iij4u.or.jp:2005/08/31(水) 01:09:54 ID:???
Class Dか。
20anonymous@ d252201.ppp.asahi-net.or.jp:2005/08/31(水) 22:47:29 ID:HmXOHMk3
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に
自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドルの自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、
一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。
アイドルが言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。

今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
法案の名前に騙されないでください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例 外 無 く 裁 き ま す。
これはすべての人に関係がある事なんです。
21anonymous@ i219-167-205-78.s05.a023.ap.plala.or.jp:2005/09/01(木) 21:03:38 ID:???
勉強用にCiscoのルーターを買おうと思っています。
今は Cisco1812J と Cisco871 のどちらにするか迷っていますが
個人的には 1812Jの方に気持ちが傾いています。
1812J は 871 よりは高いですが、どちらもそんなに高くはないし、
なんといっても見た目がかっこよく、性能も1812のほうがよさそうだからです。

ただし一点、気になっているのが騒音の大きさです。
製品のサイトを見ると 34dBA〜42dBAって書いてありますが、
これは一体どの程度気になる音の大きさでしょうか?

ちなみに私は6畳一間のアパート暮らしですので、
購入したら、ルーターと同じ部屋で寝たり生活したりする事になります。
生活に支障をきたすような音の大きさであれば1812はパスして
871にいってみるするつもりです。
22anonymous@ 63.121.180.203.dy.iij4u.or.jp:2005/09/01(木) 21:06:55 ID:???
勉強とかなら17とか25とかで良い希ガス。
中古で結構安いし。
2321:2005/09/01(木) 21:33:05 ID:???
>>22
さっそくレスありがとうございます。
中古のも検討したのですが、10Baseのポートが1つしかついていないものも
あるようでしたし、フューチャセットによってはPPPoE対応していなかったりと、
安い物では色々と物足りない部分がありました。あくまで勉強用と割り切ればいいのですが、
できれば今使用しているブロードバンドルーターの代わりに使用して
色々と活用していく方が勉強になると思いました。

住んでいるのは6畳一間のアパート暮らしですが、
いちおう回線はBフレッツ入ってましてそれなりの速度が出る環境だったので
ちょっとふんぱつしてみようと思った次第です。
24anonymous@ X050155.ppp.dion.ne.jp:2005/09/01(木) 23:51:00 ID:oEwM5YNb
高いの1台買うよりも安いのを何台か買った方が勉強になると思う。
実際にルーティングしてみると勘違いしていことに結構きづくよ!
25 :2005/09/02(金) 00:00:37 ID:???
851じゃなくて871なのはBRIがあるからかな?
ならいっそのこと1841を買ってしまってはどうか?WICも刺さるっぽいし。
音声の勉強とかもしたいならVWICが音声で使える2801が良いかも知れない。
1841にもVWICは一応刺さるけどデータ利用しか出来ないので・・。

バス速度の関係からWAN-LAN間で10M Full以上出ないけど
試験とかは12.2台のIOSがベースになってるから、勉強用で且つBフレが10Mの奴なら
1721+WIC-1ENETか1712が良いと思う。
1712がIOSとか全部込みで考えると超安価なのかな。WIC-4ESWが糞だけどBRIもついてるし。

100Mの契約でInternet回線の帯域をバリバリに使い倒すんならNetscreenとか買ったほうがいいかもしんない。
Ciscoの人は出るって言ってたけど1812で本当に100Mの帯域いっぱいまでイケるかどうかは自分はかなり疑ってる。

個人的には851や871がどの程度のトラフィックを処理できるかにはスゲェ興味があるので
人柱になって欲しい気がしないでもない。
26 :2005/09/02(金) 02:37:40 ID:???
ブロードバンドルータとして使ってもいわゆるルータ/ルーティングの勉強にはならないような。
27_:2005/09/02(金) 09:46:38 ID:???
>>21
個人使用で新品Ciscoって・・・宝くじでも当たったんでつか?
ウチは2514でフレッツADSLですが、スループット以外は特に不満はないですよ。
>>24氏も言っているとおり、中古の2500や2600あたりを大量に買った方が勉強になるかと。
28_:2005/09/02(金) 10:10:40 ID:???
なんで2500シリーズみたいな終わっちゃってる産業廃棄物を
薦めるヤツがいるんだ?
29_:2005/09/02(金) 11:01:24 ID:???
>>28
個人で大量に買えるのは終わっちゃった機種だけでしょ、金額的に。
まあ中には37xxあたりを拾ってこれる恵まれた人もいるかもしれませんが。
3021:2005/09/02(金) 12:41:51 ID:???
>>24
確かに何台もあれば変わった使い方が色々できそうですね

>>25
BRIはあまり気にしてませんでした。851は一番安そうですね。
1812を飛び越して1841をお勧めする理由はなんでしょうか?
今勉強するならISR(モジュール型?)というシリーズのほうがいいのでしょうか?

> 100Mの契約でInternet回線の帯域をバリバリに使い倒すんならNetscreenとか買ったほうがいいかもしんない。

実はNetscreenは仕事で少し触る機会もあるので今回は候補に考えていませんでした。
それから、Netscreenで一番安いのとなると5GTとかだと思うのですが、
これでもやはり7万円くらいする感じですし、カタログ値で

75Mbps Firewall/NAT
20Mbps 3DES VPN

となっていたため、今となってはそれほどでもないのでは?と思いました。
将来的には実家とIPsecでVPN構築しようなどとも企んでいるのですが、
851 871 1812 などは暗号化処理用のASICを積んでいる事が書かれていたので
その辺にも期待しています。スループットの面では他にもRTX1100なども良さそうですね。

> 人柱になって欲しい気がしないでもない。

どれになるかはわかりませんが、 851 か 871 か 1812 あたりを購入する事になったら
簡単なベンチマークをとってここで公開したいと思います。

>>27
調べたところ 851 は4万円ちょっとでしたし 871は 6万〜7万の間くらいでした。
一番に検討していた 1812 は一番高いですが、8万以内です。
Ciscoにしては安いと思うのですがどうでしょう?
31_:2005/09/02(金) 13:46:35 ID:???
8x1買うくらいなら、1812J買った方が機能が桁違いに多いので勉強になる。
32 :2005/09/03(土) 02:04:46 ID:???
>>29
ヤフオクとかで産廃業者とかが処理に困った75とかが安く出てることがあるよ。
まぁ、76が出てるけどスペック的にはまだまだ現役でしょう。・・・・・・邪魔だけど。

>>30
WICとVICが使えるから。
今はInternet接続の終端として使うみたいだけど、将来的には家庭内で25とか
買い足して擬似環境作ったりすると思ったのですよ。
WICが使えるのは色んなインターフェースの実装の勉強とかする際に
かなり良い感じだと思うので・・。
試験目的とかだと専用線接続とかは家庭では絶対触れない部分だからこそ実機を触っておきたくて、
その為にはWIC-1Tとかが刺せる方が良いと思ったのですよ。25なら内蔵ですが。

「ルーティング」を勉強するならやはり3〜4台ルータは欲しいところで
今はISP接続も兼ねて一つって感じで買っても結局後から他のも買うことになるんじゃないかと。

暗号化モジュールは暗号化のアクセラだけで実際のConfigはIOSのみで出来ますし
スループットはすこぶる遅いしCPU使用率もヤバくなりますがモジュールが無くても
IPSec通信自体は問題なくできます。


ちなみにNetscreen5GTは日立の人に聞いたところ上位機種に配慮して
カタログでは意図的に低スペックに書いてるそうで・・・。
実際にウチで検証したところ512のパケットサイズで90Mくらい出ました。
それ以上のパケットサイズならルーティング処理とかがボトルネックになることは無いと思います。
IPSec通信でも実測で余裕で30Mbps以上出てました。
ただ、中東とか一部の国で入手できないのでウチの会社のサービスじゃ殆ど使ってないけども・・・。

RTX1000とか1100はむしろ既に国内で普及してるって面が強くて既に利用してるので
相互接続性とかを考慮して選定するってパターンが多いかと思います。Netscreenと相性問題がありますし・・・。
NetscreenほどではないですがCiscoルータと比べればかなり処理能力は高いんじゃないでしょうか。
33 :2005/09/03(土) 02:11:41 ID:???
IPSec上でダイナミック回すとかってことになるんだと
対向と機器をそろえた方が良いと思います。

選択肢としてはGRE over IPSecが比較的こなれてるんじゃないでしょうか。

VPNバンドルのCiscoルータでデフォで入ってるIOSだと
ダイナミックはEIGRPとRIPとOSPFが回ると思います。
BGPの勉強に使えないのがちょっと悔しい感じですがダイナミックルーティングの掴みとしては
まずはOKなんじゃないかと。

会社と対向で結ぶとか友人宅と結ぶとか出来る環境があるとかなり勉強にはなるでしょう。
34 :2005/09/03(土) 02:13:39 ID:???
最近動くようになりましたがNetscreenのOSPFは絶対に信用してはいけません。
YAMAHAではダイナミック回したこと無いんでわかりません。もうしわけない。

グダグダですが参考になりましたでしょうか。
3521:2005/09/03(土) 13:36:01 ID:???
>>32
>>33
>>34

グダグダなんてとんでもないです。
貴重な意見をたくさんありがとうございました。
Netscreenがカタログでは意図的に低スペックに書いてるというのは
とても興味深い話です。実際に90M以上出たという事なので本当のようですね。

1841のメリットなんとなくわかった気がします。これまでVWICなどは
特に考えてもいませんでしたが、拡張できるのがいいですね。問題は値段でしょうか。
今、値段を調べている途中ですが、最小構成でもそれなりにするようで、
必要なモジュールを揃える事も考えると、8x1 や 1812 などは
拡張性は乏しいですが、あれだけ揃っていてあの値段は魅力的です。
871 1812 であればBGPなどもサポートしているようですし。

ルーティングを勉強するのであれば、もっと台数が必要という点には同意です。
後々、追加で中古のCiscoルーターを買い足す事もありえると思います。
その時には25系や17系などの中古を検討する事になりそうです。
さすがに新品を数台揃える事は宝くじでも当たらないと難しいので(笑

RTX1100は機能的にも申し分ないのですが、購入の動機が
ルーティングの勉強というよりもCISCOのルーター(IOS)の勉強がしたいと
いう面が強いので、YAMAHAについてはまた別の機会にと考えています。

ここまで意見を頂いても何にするか決めれず申し訳ないですが
8x1 もしくは 1812 を実際に使用してらっしゃる方の意見など
引き続きお待ちしております。
36 :2005/09/03(土) 13:43:58 ID:???
>>35
800系と1812JだとCisco的には1812を推してると思われる。
というか1812Jを売り出してるInteropで857とかの質問したら
同時発売なのにCiscoの担当者が800系の情報を全然持ってなかった。
売る気が無いとしか思えない。安くて儲からないからか?

800系の方が18系より遥かにこなれてるから処理能力次第では
800系も化けると思うんだがいかんせん情報が少ないので・・・。
37_:2005/09/04(日) 01:29:54 ID:???
>>36
両方使っているけど、800系はオモチャでしかない
1812JはなぜかVRFとか使えるし、実質3600なみの機能はあるんじゃね?
こなれてないからまだ顧客に突っ込むのは恐いけどな。
38anonymous@ actkyo034213.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/07(水) 22:14:29 ID:???
>>35

個人的には871Wとかいじって面白いとおもうけど、
1812JはIOSイメージをCFからbootさせるのでIOSの書き換え練習とか
するならお勧めかな・・PCで読み取れる
予算に余裕あるなら無線付きが便利かもよ
39初心者:2005/09/08(木) 21:29:42 ID:Bx3MsC6I
昨日面接で7200操作したことがあるといったら
有難がられたんですけど他のルータと違いあり
ましたっけ?
IOSのコマンドはほとんど一緒だったような気が
するんですけど
40--:2005/09/09(金) 00:02:01 ID:???
制約は少ない方だと思う、BW Pointぐらい?
非常に数が出ているので、Cisco系NEなら触る機会が
多いんじゃないかな。今後は駆逐されていく一方かもしれんが。
検証機としても結構役立つんで、個人的にも結構好きかも。
41anonymous@ 350272000261512:2005/09/09(金) 23:24:01 ID:???
PAなんでモジュールの値段が高いってのはあるが良いルータだと思うよ>72
若干プロセッサ回りのトラブルが多い気はするが。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:34 ID:0CHE8fX3
bootstrapって何?
43_:2005/09/11(日) 13:55:11 ID:???
ブーツのひものことだよ
44民明書房:2005/09/11(日) 19:43:53 ID:???
Ciscoの関連会社でスポーツ製品を作ってるbootってブランドが売ってるストラップ。
Ciscoのイベント関連のグッズはここが音頭とって作ってることが多い。
こないだのInteropでもbootのストラップを配ってた。
携帯用じゃないがCiscoルータには静電気防止用のストラップが入ってる。
17とかは1つだが72とかでは二重になってたりする。
45 :2005/09/14(水) 23:21:54 ID:???
なんだかなあ
46anonymous@ cdu13a239.cncm.ne.jp:2005/09/14(水) 23:29:20 ID:JkIS5vKe
ちょっと教えてくれ

久しぶりのCiscoの機器を触る事になったんだけど、それが PIX515E だという事
PIX506は何回か触ってたけど、どうもコマンドがPIX506と同じじゃなく、ルータとか
スイッチ系と同じっぽいんだけど、やっぱ506と515は全然違うのかい?

47sage:2005/09/15(木) 01:43:26 ID:???
>>46
ヒント
バージョン

5.x PIXでござい
6.x わずかにIOSに譲歩
7.x IOSっぽいけど、古いconfigも入ったり入らなかったり

まぁ、主にinterfaceですかね。VPNもかわってた気がする
48anonymous@ outweb2.nikon.co.jp:2005/09/19(月) 10:02:00 ID:???
教えてください。

2900XLなのですが
show interface vlan 1をやってみると
collisionsのところにかなり大きい数値が入っています。
しかも、増えているようです、、、

しかし、faポートにはcollisionsが発生していません。
対向の機器側にもcollisionsは発生していません。

これはどういう状況なのでしょうか??
どっかコンフィグがおかしいのでしょうか??
49sage:2005/09/19(月) 14:18:43 ID:???
>>48
2970に買い替える
50:2005/09/20(火) 00:39:29 ID:AxyjpUh+
>>48
コリジョンが発生しないよう気合をいれる。
51 :2005/09/20(火) 00:53:12 ID:???
>>14
EIGRPで可能なんだからOSPFでも可能なんだよ。
network type コマンドがあるだろ
52--:2005/09/20(火) 01:15:26 ID:???
またなんだか嫌な話が飛び込んできたのですが。。。
53 :2005/09/20(火) 03:16:35 ID:???
会社の社内資料だから詳細は言えないけど
性能は、
Cisco2821 ≒ Cisco1812(ショートにちょっと弱い) >  Cisco2801 > Cisco1841
だった。

2600シリーズの2651XMでもACLやNAT入れると20Mbpsでない。
7200や3800、3700は全然性能良い。
7600や7300は桁違い。
54sage:2005/09/20(火) 03:30:13 ID:???
Catalyst Express 500キタコレ
55anonymous@ himalia.kddilabs.jp:2005/09/20(火) 10:16:25 ID:???
CISCOのルータ,3620を苦労して中古で手に入れたんだけどIOSのバージョンが古くて
pppoeできない模様なんです.
やっぱIOSって登録必要ですよね?どなたかおもちでないですか.
同時にゲットした語りスト3512のは最新版ダウンできたんですが・・・
56anonymous@ zsh.cyber-magic.org:2005/09/20(火) 11:35:09 ID:???
>>55
ぬるぽ

57sage:2005/09/20(火) 12:14:45 ID:X548OPFL
ログインしてるのに、e-supportツールのTACeラーニングが弾かれるよ。
なんでかな?S3でいいから教えて > 中の人
5848:2005/09/20(火) 18:18:50 ID:???
>>49

 100Mで充分なところなので、新しく買うのはもったいないんです、、、

>>50

 毎日入れてます、、、

 今日気づいたのですが、SWへのPingが安定しません、、、
 1msで続いてたと思うといきなり60msとかたまに400msとかに
 なります。
 アップリンクのポート自体は何の障害もないのですが、、、
 ちなみにアップリンクは100FXです。

 (゚ペ;)ウーン
59?:2005/09/20(火) 21:47:34 ID:???
VLANにCollisionってカウンタのバグでは?
と思ったけど、2900XLとcollisionで1個も引っかからんようですね

>>53
7200もNPE-300じゃNATで20Mbpsは苦しいですよ
20kppsぐらいで死ぬんで

6048:2005/09/21(水) 11:34:55 ID:???
>>59
 レスありがとうございます、、、
 
 いろいろ調べてみたつもりで、どこにもそんな事例がありませんでした。
 配下にはダムHUBは設置していないですし、他VLANもいません。

 さっぱりです、、、 
61_________:2005/09/21(水) 19:05:03 ID:PASEdfVp
>>55
おまえは何の研究をしてるのかと。


>>49
>100Mで充分なところなので、新しく買うのはもったいないんです、、、

いやスピードの問題じゃないと思うが。
3750と2970の組み合わせがいちばんだな。
62Sysco:2005/09/22(木) 01:50:27 ID:???
>>Catalyst Express 500

製品情報見たけど、狙い所がいまいちわからない。
Ciscoから待望のEnterprise用途のPoE対応L2SWかと思ったけど、
なぜか250人以下のルーティング不要な小規模用という表現をしているし。

WS-C2950G-24-EIが10万円弱で買える時代に、
ハード仕様劣化版のWS-CE500-24TTはいくらでつけてくるんだろう。
63 :2005/09/22(木) 21:53:05 ID:???
>>62
特定の超巨大キャリアの特別仕切り価格じゃなくてその値段?
どこの代理店?

某大手代理店からとあるキャリア向けに専用仕切りで入れてるけど
30万は超えるんだけど
6462:2005/09/22(木) 21:58:48 ID:???
機種間違えた。
WS-C2950G-24 → WS-C2950T-24

WS-CE500-24TT同様、1000BASE-T*2が固定のタイプ。


6562:2005/09/22(木) 22:03:33 ID:???
ちなみに、>>63 30万はボラれ過ぎ。3550-24買えるじゃん・・
うちはWS-C2950G-24なら通常18万で入れてる。
まとめ買いする場合はもっと下げてもらえるけど。
66 :2005/09/22(木) 22:22:28 ID:???
>>65
どこの代理店からどこのユーザに入れてるの?
3550はSMIでも50万くらいするけど
6762:2005/09/22(木) 22:35:13 ID:???
>>66 関係者(社内、顧客、取引先)にばれるかもしれないからそれは勘弁。

WS-C2950T-24
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0405/P040500K0092L.html
WS-C2950G-24
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0405/P040500K00921.html
WS-C3550-24-SMI
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P040500K-00936&role_id=1

successやNTT-Xですらこのくらいの値段で売ってるんだし、
法人なら特に珍しい価格でもないと思って買ってたけど。
68 :2005/09/23(金) 11:53:08 ID:???
>>48

VLAN1 使うのやめたら?
69anonymous@ ZH093154.ppp.dion.ne.jp:2005/09/23(金) 12:24:42 ID:???
>>48
FM3aってディスコンなっちゃうの?
70 :2005/09/23(金) 16:08:07 ID:???
>>66
キャリア向けなら初年度の24時間保守とかが入ってるからじゃないの
GBICも全ポート分用意がデフォだろうし
71hage:2005/09/25(日) 11:24:55 ID:???
>>48
これIOSのBugだよん。
Cat2950だかで同じ現象出て、色々確認したらBugだった。
ワークアラウンド無しだったと思われ。
72味玉 ◆mZR6ldIifg :2005/09/25(日) 15:05:26 ID:RNKCGenD
これ何の会社?
73HOUSE店:2005/09/25(日) 15:16:39 ID:???
74味玉 ◆mZR6ldIifg :2005/09/25(日) 15:45:05 ID:RNKCGenD
はいはいわろすわろす
75--:2005/09/26(月) 07:20:37 ID:???
76anonymous@ f013adsl239.coara.or.jp:2005/09/26(月) 17:16:34 ID:RG5TgYnA
VTPなんですが、
VTP Serverモードでイコウと考えてます。
リビジョン番号があるのですが、気になるので一気に+50程度カウントアップできる
方法ないですか?
77ミン:2005/09/26(月) 18:19:46 ID:CqOitzOG
このサイト面白いですよ!

●無料レンタルランキング
URL : http://rk.xgm.jp
●無料レンタルホームページ
URL : http://sp.xgm.jp
●無料レンタル掲示板
URL : http://bb.xgm.jp
●無料画像アルバム
URL : http://ph.xgm.jp
78やほー:2005/09/26(月) 18:24:44 ID:???
WS-CE500-24TTで定価99000円ということはだいたい5万では
入るな。WS-C2950T-24からするとおよそ半額くらいには収まる。
PoE対応はIP電話機を導入するとか、そういうところをねらってるんじゃない?
発表もIPT関連と同時だし。
7948:2005/09/26(月) 22:06:49 ID:???
>>48です。レスありがとうございました。

>>61
 配下に数台しかいないので、投資したくないんです。

>>68
 他のVLANにしたら起きないのですかね??
 
>>69
 すいません、全然わかりません、、、
 カメラ関係は無知&興味無しなんです(苦笑)
 (許されないかも知れませんが、、、)

>>71
 非常に助かりました、、、
 Bugということで報告しました。
 蛇足ですが、ワークアラウンドという言葉を初めて聞きました(見た?)
 ちょっと使ってみようと思いますw
 
80anonymous@ h219-110-130-018.catv02.itscom.jp:2005/09/27(火) 20:44:03 ID:soANEMW30
マジで、 今まで扱ったル〜タ・スイッチ類で Ciscoが一番不安定!
みんな、ネ〜ムバリュ〜だけ信じてるみたいね。
Ciscoじゃなきゃ買わないという会社が多いけど、それは実はネットワークを管理する能力がないということなんでしょうね。
81anonymous@ h219-110-130-018.catv02.itscom.jp:2005/09/27(火) 20:56:37 ID:soANEMW30
あっ、 忘れてました。 富士通のル〜タ、 もっとひどかったな・・・
82--:2005/09/27(火) 22:25:09 ID:???0
アライドでも使ってろ。
83.:2005/09/28(水) 00:54:01 ID:???
ダコレガのバカハブでもいじってろ
84anonymous@ 350272000261512:2005/09/29(木) 11:58:07 ID:???
メル湖とか使ってみ。
感動するほど駄目だから。
85IT名無しさん:2005/09/30(金) 01:10:55 ID:???
漢は黙ってXR410を使え。
86anonymous@ ZM081188.ppp.dion.ne.jp:2005/09/30(金) 19:29:22 ID:???
なにそれ、XR12000の親戚?それともバイクでつか?
87anonymous@ cj85.ade3.point.ne.jp:2005/10/04(火) 13:24:45 ID:qp0vXZFR
じゃあプラネックすでいくわ
ところで、なんでここの製品普通の店でとりあつかってないの?
ホームユーザーもターゲットでしょ?
88--:2005/10/04(火) 21:20:15 ID:???
りんくしす
89:2005/10/04(火) 22:25:22 ID:???
>87
コンシューマ製品みたいな玩具と一緒にすんな
90 :2005/10/05(水) 00:39:45 ID:???
800とか1700とか玩具のくせに無意味に高いけどな
このへんはEIGRP使えることと24/365保守入れること以外のメリットは皆無

>>87
NTT-Xの通販でGSR買えるよ
OC-192や10GbEのLCも
91上空サプライズ:2005/10/06(木) 00:41:17 ID:ze7+z73s
Ciscoの2651XMの製品情報見たけど
パフォーマンス40kppsってことですけど
これだとFastether×2からフルスピード
で最小パケットがきたら396Kpps必要なので
とても処理が追いつかないと思うのですが
こんなもんなんでしょうか?
92sage:2005/10/06(木) 01:12:24 ID:???
>>91
C17xxや、C26xxは化石みたいなハードウェアなので。スピードは期待しないでください。
CPUやメモリ搭載量が最近の一万円ブロードバンドルーターより貧弱でスループット出ません。
まぁ元々は10BASE-Tの環境で主に使われてた代物なので。古いが故の安定性や動作実績だけが自慢です。

昨年に出たISRシリーズはようやくハードウェアの強化が施され、100Mbpsなら捌けるようになっております。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/routers/isr/
上位の38xxであればGbEインターフェースによる100Mbps以上の通信でもそれなりに速度出るようです。
GbEのWANサービスが一般化していないため、WANルーターは100Mbps出れば十分と思いますが(構内は高速なL3SWで構築)。
IOSが大分変わっており機能追加もかなりなされているため、Ciscoxxxxと比較するとバグは多めのようです。
実績とか気にする企業はまだ積極的に導入してないと思われる。
93 :2005/10/06(木) 01:39:34 ID:???
>>92
GbEというか、GbEスイッチが付いてるブロードバンドルータも
10万ppsもでないけどね
というか、メモリはCiscoの方がよっぽど積んでるんじゃない?
2600は4、5千ルートは余裕であつかえるから
9492:2005/10/06(木) 03:11:12 ID:???
>GbEというか、GbEスイッチが付いてるブロードバンドルータも
>10万ppsもでないけどね
「GbEというか、」という返しが何に対して何言ってるんだか全く意味不明なのですが。
民生用の「従来のルータ+GbEスイッチ」みたいな紛い物の話なんか一言も出してないし。

>>93
Cisco 2600 ファミリ 2610-12 2620/21 2650/51 2610/11XM 2620/21XM 2650/51XM
プロセッサのタイプ 40MHz CPU 50MHz CPU 80MHz CPU 40MHz CPU 50MHz CPU 80MHz CPU
パフォーマンス 15Kpps 25Kpps 37Kpps 20Kpps 30Kpps 40Kpps
フラッシュメモリ (デフォルト時/最大) 8MB / 16MB 8MB / 32MB 8MB / 32MB 32MB / 48MB 32MB / 48M32MB / 48MB
システムメモリ (デフォルト時/最大) 32MB / 64MB 32MB / 64MB 32MB / 128MB 96MB / 128MB 96MB / 128MB 128MB / 128MB

最近の26xxはのメモリはモデルよって32MB〜128MBとそれなりに積んでますね。
数年前までは、8MBモデルの17xxとかもあったはずですが。マメにマイナーバージョンアップされているようですね。
最近のミッドレンジブロードバンドルーターも8MB〜32MBくらいは載っています。

しかし、如何せんCPU能力が貧弱。RISCの40Mhz〜80Mhzでは
昨今のBBRの使用されているMIPSやAMRの200〜266MHzのプロセッサーには適わないでしょ。
全ての処理をCPUとソフトウェア処理しているルーターだから尚更。
>>91のように理論値でワイヤーレートすら出ないんじゃ、NAPTやACLを駆使したら悲惨な結果が出るのは明白。

ISRシリーズは「従来製品の5倍の処理能力」という触れ込みなので、やっと新めのプロセッサを採用したかと。
95--:2005/10/06(木) 22:20:31 ID:???
>>94
>民生用の「従来のルータ+GbEスイッチ」みたいな紛い物の話なんか一言も出してないし。
といっても、>>92
>CPUやメモリ搭載量が最近の一万円ブロードバンドルーターより貧弱でスループット出ません。
から言ってるんじゃねえの?
何をそんなにむきになってんの?

まぁしかし、VAXのダウンサイジングの果てと3DOの発展型を比較しても仕方ないよ、
所詮は違うものだ。と言って釣ってみるテスト。
96 :2005/10/06(木) 22:45:27 ID:???
>>94
この人頭悪そう
97 :2005/10/08(土) 05:55:19 ID:???
ダイナミックルーティング無しで単純に大量のパケットを処理したいだけならNetscreenで・・・。
98 :2005/10/08(土) 08:25:09 ID:SIDCdCkW
Catalyst Express 500 ってシリアルで設定できるの?
2950から何か削られてるわけ?

定価安いなら保守費も安くなるしなー。
今年だけで2950Tを40台くらい買ったのに...orz
99anonymous@ 350265000539796:2005/10/08(土) 09:22:30 ID:???
2950と仕様を見比べると無くなっている機能や制限の有る機能は結構あるみたいね。
製品情報を見るかぎりはCLIでの設定機能も無いんじゃない?
WEBかCMAで設定する必要があると思われる。
背面図があればコンソールポートの有無で判断できるんだけど。
2960も出るみたいだね。
2950と2970のラインナップを再整理して五つのモデルにまとめた物みたいなんだけど、
アーキテクチャも3750・3560ベースの物になっているかもしれない。
アクセススイッチに関しては
大企業:3560 中企業:2960 小企業:Exp500 SOHO・島ハブ用途:2940 サーバ:4900 というセグメント分けになるんじゃないかな。

ちなみに、Exp500につく限定ライフタイム保証ってどういうだろ?
hpProCurveのライフタイム保証だと一生タダで直してくれるという美味しい内容なんだけど。
100 :2005/10/08(土) 18:37:41 ID:???
>>99
企業規模で機器選定が変わるわけも無い
大企業だとL2で使うときも同じ収容ポート数の2960と3560で3560が選択されるとでも?
101?:2005/10/08(土) 18:59:37 ID:???
>>97
そんなわけ無いです
NS200は3000con/sec、NS500は7000con/secぐらいが限界です
NSのセッション管理は無効にできないんで
お互いACL無し、ポリシー無しで比べたら
NS500は3550に全くかないませんよ
102sage:2005/10/08(土) 19:23:05 ID:???
>>100
ポート単価だけで機器選定してるレベルの仕事じゃ関係ないかもしれないね。
機能面の差で3560をアクセススイッチとして採択する必要のあるケースは少なからずある。

今ぱっと思いついたアクセススイッチレベルでの機能差
・パケットバッファ容量
・MACアドレステーブル上限
・1000BASE-Xのアップリンクポート数(29xxは2port迄)
・PrivateVLANのサポートレベル
・PoE対応の有無
・定義可能VLAN数上限

ネットワーク規模が大きくなる程複雑化するし、あらゆる要素を鑑みる必要が出てくる。
中小企業と比べると大企業の方がネットワークパーフォーマンスを要求されるケースが多い。
103?:2005/10/08(土) 19:38:54 ID:???
>>102
その中でアクセススイッチとして必要な要素はPoEぐらいじゃないかな

FDB数とVLAN数はアクセススイッチの常識を超えた数を
Trunkしてるのを確かに良く見かけるから必要かもしれないけど、
あんまりいい設計とは思わないですね
まともな企業なら構内LANを異動の度にVLAN伸ばしたり変えたりするんじゃなくて
情報コンセントをスイッチ切り替えできるような配線をしておかないと

こっちは言われれば言われたとおりに作りますけど、
管理する人がちょっとかわいそう
104 :2005/10/08(土) 20:37:50 ID:???
映像屋さんとかアクセス層に帯域を求められるケースがあるんだけど
上り帯域を2970で2Gb、3750で4Gb、4948で10Gbで提案すると大体真ん中選ぶね。
105:2005/10/08(土) 21:54:26 ID:???
お取り込み中すみません。
3560と3550の違いってなんですか?
106 :2005/10/08(土) 22:12:29 ID:???
>>105
数字が違うように見える。
107 :2005/10/08(土) 22:48:55 ID:???
アーキテクチャが結構違う。3560は3750からスタックを取ったような仕様。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844319736/249-6020348-5983556
これ買うか本屋で立ち読みしてみ
108anonymous:2005/10/11(火) 10:26:32 ID:/9VXwl+H
>>107
業界ってこれしかブツ選ぶ時の参考になるようなのがないから、
どうしても何処も同じような構成になっちゃうね。
109anonymous@ U081031.ppp.dion.ne.jp:2005/10/12(水) 14:35:56 ID:???
EIGRPのロードバランスについて教えてください。

等コスト、不等コストに拠らず、ロードバランスが正しく動作しているとします。
その際、或るパケットに注目し、
「そのパケットがロードバランシングされているどちらの経路を使うのか」
というのは、何を見て決定しているのでしょうか?

宜しくお願いします。
110なし:2005/10/12(水) 18:57:46 ID:???

教えてください。

専用線を束ねる事は可能なのでしょうか?
BRIポートでDA128を3本位束ねたいのでつ。
111--:2005/10/12(水) 21:57:43 ID:???
対向の条件が不明だが、
・等コスト マルチパスでロードバランス
・Multilink PPP
のどちらかで出来るよ、普通。
112anonymous@ YahooBB218138184168.bbtec.net:2005/10/12(水) 22:01:03 ID:6zH+IuMG
>>111
ありがとうございます。
MLPPPでやりたいのですが、どこかサンプルが出てる所、ご存知でしたら教えてください。
113なし:2005/10/12(水) 22:02:23 ID:???
>>111
ありがとうございます。
MLPPPでやりたいのですが、何処かサンプルが出てる所ご存知でしょうか?
114 :2005/10/13(木) 06:44:52 ID:???
CiscoでBRI3ポートのマルチリンクなんてできたっけ?
チャネライズできるTAにDAを3本収容してSerialでつなぐのが普通じゃない?
115 :2005/10/14(金) 00:24:43 ID:???
>>109

送信元IPアドレスの4th octets部の下位2bitおよび3bitよりhashを生成。
xxxxx00x: hash0
xxxxx01x: hash1
xxxxx10x: hash2
xxxxx11x: hash3
正常時は下記の通りのPathをDefaultで利用する。
hash0とhash1はPath0を利用
hash2とhash3はPath1を利用
116 :2005/10/14(金) 01:10:24 ID:???
>>115
大分違う気が・・・
fastswitchならDstIPのHash、processswitchならper-packetで
CEFはどっちも選択可でDefaultがDstIPのHashだったはず
117 :2005/10/15(土) 00:51:37 ID:???
最近派遣と外人増えたね。どうしたの?
118 :2005/10/15(土) 02:59:23 ID:???
外資で外人が増えるのは、本社の締め付け強くなってること多い。
MSみたいにそのうち日本法人の社長も外人になるんじゃないの?
派遣か知らんけど最近行ったら喫煙室がDQNばかりで驚いたな。
119_:2005/10/15(土) 03:35:16 ID:???
PIXでNAT変換して内部サーバを外部アドレスで公開したいんですが
この場合、PIXの外部インターフェイスにPIX用のアドレスを持たせず
使用することって可能ですか?

ip addres outside〜ではアドレスを何も定義せず、NATテーブルのみの運用という感じで。
120なし:2005/10/16(日) 15:11:09 ID:???

MIBについて教えてください。

DRAM内で「BGPが占めている容量」、「ルートで占めている容量」を確認するMIBとオブジェクトIDを教えてください。
コマンドも合わせて教えて頂ければ幸いです。

宜しくおねがいします。
121--:2005/10/16(日) 17:55:48 ID:???
122 :2005/10/16(日) 22:06:32 ID:???
>>120
無い
ルート数からは計算できるが
BGPテーブルは可変長だから完全に不可能
123--:2005/10/16(日) 23:41:55 ID:???
無いのか。
コマンドラインならshow ip bgp summaryで充分な情報が出せるんだが。
--
route-views.oregon-ix.net>sh ip bg summ
BGP router identifier 198.32.162.100, local AS number 6447
BGP table version is 6270738, main routing table version 6270738
190161 network entries using 19206261 bytes of memory
8227830 path entries using 394935840 bytes of memory
1423421 BGP path attribute entries using 79754696 bytes of memory
1163310 BGP AS-PATH entries using 31378068 bytes of memory
11161 BGP community entries using 614364 bytes of memory
2 BGP extended community entries using 48 bytes of memory
0 BGP route-map cache entries using 0 bytes of memory
0 BGP filter-list cache entries using 0 bytes of memory
BGP using 525889277 total bytes of memory
Dampening enabled. 2537 history paths, 8216 dampened paths
BGP activity 211018/12891 prefixes, 9425357/1139694 paths, scan interval 60 secs
--以下略
124anonymous@ YahooBB218140212039.bbtec.net:2005/10/25(火) 22:21:04 ID:qYiaSMU7
初心者なのですが、
PCとCiscoルータ800をRJ-45 - RJ-45 でつないでCLI接続する方法はないでしょうか?
RJ-45 - DB-9 の変換ケーブルが無いのです。


125anonymous:2005/10/25(火) 22:36:25 ID:???
126IT名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:01 ID:???
ヒント:自作する
127anonymous:2005/10/26(水) 15:47:47 ID:???
ciscoのルータについて教えてください。
show access-listでアクセスリストとそれにマッチしてるパケット数が表示されますが
matchesの値がマイナスになっているはどういう状態なのでしょうか?
128--:2005/11/03(木) 02:16:25 ID:???
The Cisco Internetwork Operating System (IOS) may permit arbitrary code execution after
exploitation of a heap-based buffer overflow vulnerability.
Cisco has included additional integrity checks in its software, as further described below,
that are intended to reduce the likelihood of arbitrary code execution.

Cisco has made free software available that includes the additional integrity checks for
affected customers.

This advisory is posted at http://www.cisco.com/warp/public/707/cisco-sa-20051102-timers.shtml.
129--:2005/11/03(木) 02:18:22 ID:CSAiTLQQ
Affected Products
This security advisory applies to all Cisco products that run Cisco IOS Software.
Any version of Cisco IOS prior to the versions listed in the Fixed Software table
below may be susceptible to heap overflow exploitation.

130?:2005/11/05(土) 02:33:41 ID:???
基本的にどんなOSでも持ってる問題だと思うけど、
こういうのも分かった時点で告知しとかないと
売名大好きなセキュ屋さんたちが嬉しそうに突っ込んでくるからなあ

アドバイザリのせいで大量な機器をバージョンアップさせられる側はたまったもんじゃない
導入時の瑕疵担保を明確にしとかないと、下手すりゃ全機器無償対応になりかねない
131Ciscon:2005/11/08(火) 18:28:32 ID:pBbZQFIf
ニュースに出始めましたね。
Black Hatでの脆弱性問題が。。。

SNMPやTCPの時みたく大事になるんでしょうか?コレ。
132教えてクン:2005/11/09(水) 19:16:12 ID:Y4qmfga/
IOS12.4をCISCO2620で使ってます
なぜか定期的にブロードキャストでTFTPサーバにstart-configを探しにいってしまうんですが
どこの設定でそうなってしまうのでしょうか?

探しに逝かなくする方法を教えてください。
133@@@@@@@@@@@@@@@:2005/11/09(水) 22:33:50 ID:bdkBnm9U
start-upが空だからじゃね?
134--:2005/11/10(木) 00:11:03 ID:???
135T:2005/11/12(土) 19:10:05 ID:???
>>103

102は単純にL2とL3の違い知らないだけなんだ。
言葉では知っているんだろうね。
136 :2005/11/13(日) 13:41:41 ID:???
>>135
突然何を脈略の無いこと言ってるの?
137anonymous@ 203.138.167.6:2005/11/14(月) 10:39:59 ID:???
CactiでCatalystのNW監視してるヒトいますかー?

Successになるけどまったく情報拾わない
snmp communityもみんなあってるのになぁ。
特殊なホストテンプレートが必要なんですかね?
138 :2005/11/14(月) 13:27:33 ID:???
>137
俺はCISCOの機器があるネットワークには仕込んだことないから分からん
けど、snmpwalkとか使ってちゃんと拾えてることは確認してんの?
Cactiって単純にバックグラウンドのpoller.php(だっけ?)がsnmputilとか
使って指定したOIDの情報拾ってきて、RRDTOOLに情報を喰わせてるだけだ
と思うけど。

確かめるなら、コンソールからsnmpwalk使って一通り舐めてみたら?
139anonymous@ 203.138.167.6:2005/11/14(月) 16:46:14 ID:???
>138
thanks!
できました。
140anonymous@ 218-216-79-236.cust.bit-drive.ne.jp:2005/11/14(月) 21:30:23 ID:???
[Cisco811] + [IOS 12.3]でローカルPBRをしている方、
「それ、やったよ」、という方いらっしゃいますか?
141:2005/11/15(火) 22:03:46 ID:???
142VPn:2005/11/16(水) 02:07:59 ID:3qLZJ2/m
@niftyの常時安全セキュリティ24ってどのレベルの機器で受けて、
どの機器でフィルタリングしているか知っているヒトおしえてください。

http://www.nifty.com/sec24/
143 :2005/11/17(木) 01:37:53 ID:???
>>142
SGSのでかい奴かシマンテックとどっかのFWベンダの共同開発特注品じゃないのじゃないの
トンネルはSGSとは別にトンネルだけはるG/W置いてるかもしれないけど
144???:2005/11/17(木) 16:05:54 ID:???
Cisco1821JWってもう出荷されてるの?
Aironet内蔵と考えるとかなりお買い得だけど。
145--:2005/11/19(土) 00:37:24 ID:???
SA買収の噂は聞いてたけど、
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051118AT2M1802418112005.html
ほんとにやっちゃった。
今後はどんな展開するんだろ。
146T:2005/11/19(土) 20:29:45 ID:???
>136
君もおそらくエンドユーザさんだろうね。
意味わからないでしょ。
147   :2005/11/19(土) 22:58:20 ID:???
Aironetの新モデル情報教えれ。
148  :2005/11/19(土) 23:37:20 ID:???
買収すっかり迷走してるな。やばくね?
149もうひぃ:2005/11/21(月) 21:15:15 ID:???
ISRシリーズの導入実績どうなんだろ
機能いろいろあるけど全部同時に動かしてちゃんと動作するのかなー
例えばIPSec+QoS+FW+IDS/IPSとか。
誰か試したことある人いませんか?
150Prisma熱すぎですw:2005/11/23(水) 01:49:45 ID:???
>>145 SAの装置って空調かかっているにも関わらず
架の前に行くとそこだけ猛烈に熱気を感じるんだよね
多分サーモグラフィで見るとガクガクブルブル

そんな装置作ってる会社買っちゃうとは。。。
(Nortel配下のArrisも似たようなもんかw)
1512950:2005/11/25(金) 00:19:57 ID:415Im8r7
2950欲しいよ〜
ヤフオクより安く買えるとこ知りません?
152G0/1:2005/11/25(金) 22:48:57 ID:???
俺も教えて欲しいね。
ただ、少なくとも3台は無いと面白くないと思う。
家でやるだけだったら2940でいいんじゃないか?
そんなに大きくないし。
値段があまり変わらないってのが気になるが。
153   :2005/11/26(土) 00:12:08 ID:???
もうそろそろ2950は時代遅れだろ・・・。
早く2970が2950並みの値段になってくれることを願うが。
154--:2005/11/26(土) 00:16:13 ID:???
>>150
SAの機械自体の信頼性は知らんが、取り扱ってる伊藤忠ケーブルの
エンジニアがどうしようもなくてガクブル。
電線屋や工事屋に論理設計、設定させるとロクなことにならんな。
155G0/1:2005/11/26(土) 00:59:44 ID:???
2950で十分だと思うんだが、
そんな俺はダメなんですかね。
個人的には2950がコレガくらいの値段に
なってくれた方が嬉しいよ。
156 :2005/11/26(土) 01:35:58 ID:???
なにを血迷ってSAなど・・・・・Tivo買わんのか
157 :2005/12/02(金) 17:19:57 ID:???
Ciscoのスイッチって、自機のduplexがautoで対向機器のduuplexがfullの場合、
fullで接続されるんですか?
IEEEの仕様だと、halfと記憶していたのですが、どなたか教えて下さい。
158 :2005/12/02(金) 19:47:32 ID:???
10/100/1000、機種でも違う
買収したり、内部に個別の開発拠点かかえてたりするから、Ciscoだから〜って一概に言えない。
一概に言えるのはCiscoって無駄に高いよねってことだけ。
159cisco:2005/12/02(金) 21:41:01 ID:T5oyCDMm
BCMSNの本だとネゴシエーションが受信されないので
100baseTXのデフォルトのhalfになると書いてある。
しかしこの本間違い多くて信用でくないからな〜
160 :2005/12/02(金) 22:22:13 ID:???
>>157が書いてる通り、ベンダ関係なくAutonegotiationの仕様
この通りでなければ実装がdot3u/abに準拠してない
CiscoでもAutonego失敗でHalfにならない機種はひとつも見たこと無い

>>158は何も分かってない背伸びさん
161anonymous@ i220-220-230-37.s02.a013.ap.plala.or.jp:2005/12/03(土) 14:01:55 ID:e8uOy5Pq
まあ、この前3750(auto/auto)⇔1812J(100/full)でつないだら、
3750がa-100/a-fullで認識してましたけどね。。。。
162 :2005/12/03(土) 16:02:30 ID:???
興味本位で3750G-24TSと1812JでやってみたけどHalfになるな
IOSはいくつ?
固定でもFLP吐くバグでも持ってるんじゃないかな
163 :2005/12/03(土) 16:10:05 ID:???
それがCiscoクオリティー。
164 :2005/12/03(土) 18:01:32 ID:???
3750のネゴは糞
165anonymous@ nthygo123249.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2005/12/03(土) 21:36:46 ID:TnR41P1h
autonego falfだけどGEはなんか違う動作していた希ガス
166anonymous(age):2005/12/04(日) 00:23:59 ID:RPliY5Bj
1000base/Tはデフォルトのネゴシエーションがfullじゃなかったっけ
167_:2005/12/04(日) 00:59:47 ID:???
そもそも1000baseTにhalfってあったっけ?
168 :2005/12/04(日) 01:24:51 ID:???
>>167
1000であがりゃFullだけど100のアイドル信号だけが来る状態は100/Halfが正しかった希ガス
169anonymous@ JSHA1034479:2005/12/04(日) 02:00:10 ID:???
勉強用で安い中古ルーターが欲しいのですがヤフオク位でしか手に入りませんか?
170IT名無しさん:2005/12/04(日) 14:04:33 ID:???
ヒント:秋葉原、教会、公園
171__:2005/12/04(日) 22:41:33 ID:???
>>170
もっと詳しく
秋葉原以外を
172_:2005/12/05(月) 10:28:19 ID:???
>>171
秋葉原の教会と寺と公園近辺にCisco中古品を扱う店が何件かある
あとはぐぐれ
173173:2005/12/05(月) 11:19:29 ID:???
とあるサイトで見かけたカキコなんだけど、これってどういうこと?
Ciscoなどの機器ではメモリの不良箇所を二度と使わないような機能があるの?
いちいちログには残さない??
checksumエラーっていうのは大きな問題ではないことがあるってこと??

>Bugではなくて正直にErrorをLogとして吐き出してしまっていたと言うのが正解かな?
>メモリの不良箇所って言うのはムラサキに限らず、他の全ての機器でも起こっていて、それを通常は自動で利用しないように(Mapping)する機能があるんだけど、ムラサキの6.xにはあるんだけど自動的には無くて、それでLogとして吐き出しているんですね。
>#Run diag extended
>というコマンドでメモリーのマッピングをして解決する事が多いのですが、これでもまだErrorが出る時にはRMA処理になりますね。
174anonymous@ gw1.musashi-net.jp:2005/12/05(月) 14:22:31 ID:???
>>173
checksumエラーが出る部分を使うと大きな問題になる場合がある、
というのは理解できているとして。

大きな問題にならない場合っていうのは、無くもないと思う。
ヒント:マニアが自宅で使ってるハイエンド機

個人的には、いちいちエラーを出されても困る。
普段は、勝手に使わないように動作してくれればイイと思う。
(メンテナンス停止できる時には、診断機能で不具合の有無を調べる。
メモリエラーログ吐いた程度で止められるシステムは幸せだね)
175_:2005/12/05(月) 14:43:56 ID:HEPG02XZ
Ciscoの場合は定期的にメモリスキャンして、エラー箇所があったら自動的に使わなくするんだろうか
PC(ハードディスク)で言うところの不良セクタみたいなもんかね?
176--:2005/12/05(月) 23:39:05 ID:???
>>175
たぶん無理、IOSは原始的なメモリ管理しか出来んので。
RP二重化でRPR+とか動いていたら、稼動中に交換することも
少なからずある。
普通、メインメモリ(DRAM)のH/W異常(bit化け以外)は即交換だよ、
あとchecksumじゃない。大抵ECC使ってる。
177__:2005/12/06(火) 13:03:49 ID:taYVHyNQ
ハードウェア的な不良箇所を使わないようにソフトで回避することなんて可能なのか?
178--:2005/12/06(火) 21:57:47 ID:???
>>177
ページ単位でmalloc()しないようにする事は可能なのでは?
179新製品:2005/12/07(水) 00:56:42 ID:???
>>153
つCat2960
180p:2005/12/07(水) 01:20:02 ID:???
はずかしながら、今回初めてSSHを使うことになったんだけど
TTSSH+UTF版TeraTermでSSHできない...
Puttyだとできるんだけど、マクロとかあるからTeraTermの
方が使いやすいんだよね。
Cygwin入れてTeraTermからアクセスするとかでいけるかな。
皆さんターミナル何使ってます?
!当方Winですが、Linuxだったりする?
181181:2005/12/07(水) 22:15:30 ID:???
>>180
SSHv2だからでは?
TTSSHはSSHv1のみ対応
182181:2005/12/07(水) 23:10:35 ID:???
ちょいと調べてみたが対応してるのがあった。
http://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.html
183q:2005/12/08(木) 02:01:23 ID:???
>181 わざわざありがとう。
そこのVer4.24を使ってやってるんだけど、ダメなんだよね。
設定の見直しをしたいけど、もう運用入ってるのであんまり
変更できないし、手元にSSH2対応のCisco機器がないので
とりあえずCygwin経由の方法を試してみます。
ちなみに、SSHv2、3DES、512bit、Password認証。
184 :2005/12/08(木) 18:50:47 ID:???
情シスなんですが、

最近、うちのネットワークが更新されて

Core 6509 (Sup720) X 2

Dist 3750 2つづつで20台 各2台で2〜8セグメントもってて、全部56セグメント

Access 2970 or 2950 150台ぐらい

で、全部RSTPで冗長してます。

質問なのですが、
トラフィックが全部 Mainの65に向いててます、
最近は、Mainの機器1台で全トラフィック捌くのが普通なのでしょうか?

昔は、奇数Vlanと偶数Vlanで分けて負荷分散してたのですが・・。
185anonymous@ SSJfa-04p5-225.ppp11.odn.ad.jp:2005/12/08(木) 23:25:38 ID:???
>>184
>Core 6509 (Sup720) X 2
>Dist 3750 2つづつで20台 各2台で2〜8セグメントもってて、全部56セグメント
>Access 2970 or 2950 150台ぐらい
結構な規模のユーザ殿と思われます。(ベンダーがウラヤマシイ。。)

シンプルな構成&設定こそ、安定稼動の最善の方法かも、と時々思います。
片寄せ? トラフィック的に問題ない場合ですが、自分はこちらの方が好きです。
逝きも帰りも同じ経路の方が何かあったときの切り分けも楽ですし。

Dist 3750でセグメントを終端してるなら、奇数Vlanと偶数Vlanで使う経路を
分ける設定を考える方がシンドイ(面倒)です。トラブル&BugHitの元じゃない?

勝手な推測でスイマセン。

ほんと
ケツの穴ちっちぇーユーザほど、片側のCoreSwitch遊ばせとくの
もったいない、とか言うし
訳わからん複雑な設定・構成させたりとか。で、トラブルも多いし。

184の構成は
見てて、ウラヤマシイ限りです。
186?:2005/12/09(金) 07:56:25 ID:???
>>184
ボトルネックが無ければActive/Standbyを分ける方が多分一般的です
あと、いまいちGECを信用してないので正常時にGECにトラフィック乗せたくないってのもあります

自分ならその構成だったらコアの65はL2で使うかな
最近はコアL2派とコアL3派はどっちが多いんでしょう?


>>174
メモリ周りのエラーで機器交換しないキャリアはまずいないかと
昔良くあったVXRのサイレントクラッシュみたいに
リンク上がったまま死なれたらスタティックは全滅なので
30秒の計画停止で2時間のサービス断のリスクが回避できるならやらない手は無いです
冗長できないサービスエッジだったりすると調整が大変でしょうけどね
187anonymous@ gw1.musashi-net.jp:2005/12/09(金) 12:39:47 ID:???
174です。フォローありがとうございます。
>>186
>30秒の計画停止で2時間のサービス断のリスクが回避できるならやらない手は無いです
ごもっともです。

>冗長できないサービスエッジだったりすると調整が大変でしょうけどね
できれば余計な調整(人的な部分?)は避けたいと考えているので、
予算が許す限りの設備で設計するんだけども、
実際の所、経営陣には「(あんた方がケチるから)止まる時には止まるんです」
としか言えないです。
<チラシの裏>
システムを構成する要素で、一番厄介なのが「人間」なんだな、とか。
</チラシの裏>
188とーしろう(184じゃないです):2005/12/09(金) 15:47:49 ID:???
>>186
コアでL3動作させるのかなー と思ってたのですが、
とーしろの私には

184の構成でコアL2動作させた場合VLAN毎のルーティングとかって
どこでさせるのかイメージがわきません。
どんな感じでルーティングさせる方法が考えられますか?

189186じゃないです:2005/12/09(金) 16:13:48 ID:???
>>188

http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2004/proceedings/T30.pdf
これのp.6中の11枚目のスライドをイメージしました

各3750の経路情報をコアで交換
190anonymous@ 229.168.244.43.ap.zero-isp.NET:2005/12/10(土) 00:44:48 ID:???
>>188
例えば、コアL2構成でVLAN毎でバランスしたいのであれば
3750で奇数VLANは#0系、偶数VLANは#1系をHSRP-MasterかつRootBridgeにして
OSPFなりEIGRPなりのコストも同じようにつけます

コアL2のメリットはコアはスイッチだけすればいいので
まともな機器を入れておけばポートとスイッチングファブリックが
足りる限り性能の心配がいらないことと、アドレス管理が楽なこと
デメリットはルーティング収束が遅いこと

コアL3のメリットはルーティング収束が速いことと、
ディストリビューション毎のQoSが設定しやすいこと
デメリットはコアの負荷が高くなることと、
高速収束するにはディストリビューションのL3毎に
30bitのリンクが要るのでアドレス管理が大変です

コアL3での負荷は65がSUP1でMLSを使っていたころは結構ネックになったんですが
SUP2以降はあんまり気にする必要がなくなりました
なんで、コアL3構成は最近すごく増えてきてるようです
191 :2005/12/10(土) 02:04:20 ID:???
DFC(゚听)イラネ
192188:2005/12/10(土) 09:47:02 ID:???
>>189 >>190
激しくありがとう。

コアでルーティングすれば簡単だよね とか
6500でルーティングしたほうが 3750でやるよりパフォーマンス良いのでは

って思ってた私はとーしろうでした。

Sup720とかなら(Sup32はどうなの?)かな〜り行けるんですね。

>>191
その心は?(まじで教えてください おながいします...)


Sup2,32,720とかPFC,MSFC,DFCとかでわけわかめなのよ...
193T:2005/12/11(日) 00:56:20 ID:???
>>最近はコアL2派とコアL3派はどっちが多いんでしょう?

理解できないよ。
194 :2005/12/11(日) 08:17:48 ID:???
>>193
意味分かんないなら口挟なきゃいいのに・・・
195T:2005/12/11(日) 16:14:52 ID:???
>>194
トラックとバイクどっちが主流かといわれて
とうしろネットワーク屋(またはエンドユーザ)の君は
なんて答えるんだ?。
たぶんん、とーしろ(または本だけ知識の知ったか)には
この比ゆの意味さえわからないだろ?。
196 :2005/12/11(日) 16:47:58 ID:???
またイタイ香具師がいたと思ったら自称NEかよ
納得
197 :2005/12/11(日) 17:23:13 ID:???
一つのDC構築するのにコアをL3にするかL2にするかって
はじめに検討する項目だと思うけど
性能さえ足りてりゃコアL3の収束の速さは大きな魅力

自分こそコアはL2っていうどっかの本に書いてあったことが全てだと思ってんじゃないの?
198 :2005/12/11(日) 17:38:51 ID:???
こあL2って、L3すいっちのぷろせっさがよわいころのにげのすいしょうぱたーんだよ
199 :2005/12/11(日) 20:43:31 ID:???
Cat6500とかCisco7600。小さいとこだとCat3750とかコアにしてる
ところが最近多いと思と思いますが、コアL2で動かしてる所見たことないです。

これから入れるところにコアL2の構成で入れる人います?
200T:2005/12/12(月) 23:11:55 ID:???
196-198、エンドユーザだろ?

>>一つのDC構築するのにコアをL3にするかL2にするかって
>>はじめに検討する項目だと思うけど
お前は初めに検討するのか?ど素人よ、化けの皮はがれたな。

>>こあL2って、L3すいっちのぷろせっさがよわいころのにげのすいしょうぱたーんだよ
そういう部分的なことは間違ってないこともないぞ。

>>性能さえ足りてりゃコアL3の収束の速さは大きな魅力
そうか、(*>ω<)σYouは収束が全ての要件なんだな。

最近、土日もなく働いてるんだよ。あきさせないでくれよな。
201T:2005/12/12(月) 23:19:41 ID:???
>>これから入れるところにコアL2の構成で入れる人います?

少なくても同一企業内では発生しないだろうね。
196−198のようなエンドユーザは別として。

どうしてもコアL2にしたほうがいい場合がある。
やむ負えなく一時的に統合する場合だけだが、その場合でも
純粋にコアではなくコアの一部だけど。
一時的に移行の意味で構築したが、そのときはネットワークの隅々まで
調べる時間がなかった。当初1ヶ月くらいのはずが、
数年も続いてしまった。一度作るとなかなか買えるチャンスがない。

202 :2005/12/12(月) 23:32:52 ID:???
×やむ負えない
○やむを得ない

日本語Layer2をまずどーぞ。
203anonymous@ 128.114.150.220.ap.zero-isp.net:2005/12/14(水) 21:35:35 ID:???
久しぶりにギネス級のバカを見た気がするので参戦

コアL3に収束の速さと3重化以上の冗長以外にどんなメリットがあるのやら
まさかコアでNetFlow採るとかACLかけるとかアホなことでも言い始めるんだろうか

ざっと見てるとエンドユーザって言葉が大好きみたいだけど
最近就職してユーザとハードベンダの間にSIベンダがいることをはじめって知った人?
204?:2005/12/14(水) 22:30:45 ID:???
なんとなくですけど、この人はコア-エッジの2レイヤ構成をイメージしてる気がします
2レイヤ構成は全てのVLANのSTPをコアが処理しなきゃならないし、
全てのエンドノードのARPにコアが答えなきゃならないので
100セグメント越えると無理がでてきますよね

よくある3レイヤ構成だと、
4重化や光のポートが200以上必要でコアを4台以上で組む要件とか
ホールドタイマでの収束を許容できない要件がない限りは
コアがL3ってまだあんまり見かけないです
コアL2でもL3SWに限ればコアVLANにUplinkfastでつなげば高速収束はできますしね
ルータに関しては無理でしょうけど
205203:2005/12/14(水) 22:50:26 ID:???
>>204
ああ、なるほど
2層構成のネットワークしか見たことない人なんだったらT君の言いたいことはわかるな
2層構成でコアがL2ってありえないもんな

でも、この話は>>184のアクセス/ディストリビューション/コアの3層構成の質問からは始まってるわけだがw
206名無し:2005/12/15(木) 01:48:15 ID:???
ASAって使ってる人いる?

http://www.miercom.com/dl.html?fid=20050914&type=report
を見るとかなり良さげなんだけど。

IPSの機能・性能が気になります。
207anonymous@ pl036.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp:2005/12/15(木) 18:32:32 ID:???
すみません、ちょっと教えて下さい。

VLANってルータが間に入っていても動くんでしょうか?

L2-SW ---- L3-SW ------- L3-SW ----- L2-SW

こんな感じの両端のL2-SW間で、1つのVLANを構築するという意味です。
L3-SWは、ルータとして使っていて、L3-SWにはいろいろなネットワークが
接続されています。
2つのL3-SWには空きポートが在るため、それぞれの空きポートにL2-SWを繋いで
両端のL2-SW間で、1つのVLANとして使いたいという意味です。
L3-SWは、35XX
L2-SWは、27XX
です。

私の理解では、VLANはレイヤ2の技術で複数のL2-SW間の任意のポートを
1つのブロードキャストドメインとして設定するもの。よって、VLAN間で通信し
たければ、間にルータが必要。と考えています。
このため、ルータ(L3-SW)をまたいだL2-SW間で1つのVLANを作成するってのは
ちょっと無理があるように思うのですが、どうなんでしょう?
208?:2005/12/15(木) 21:13:09 ID:???
>>207
L3SWならもちろんできます
L3間のトランクにL2で使いたいVLANを通すだけです
ルータはdot1qトランクできるものはかなり少ないんで
ルータだとできないと思っておいたほうがいいです

わかんないところがあったら、dot1qって何?ってのを調べてみてください
209T:2005/12/15(木) 21:26:23 ID:???
>>203,204
そうですね。
コアで無駄なトラフィックながす発想ってあまりないですね
>>205
でも、この話は>>184のアクセス/ディストリビューション/コアの3層構成の質問からは始まってるわけだがw

そうだね。
これから夜のバスで天神平行ってきます。
久しぶりの連休。
210ペーパーCCNP:2005/12/18(日) 15:58:14 ID:???
>207
L3スイッチはルータと違って、(ルーテッドポート以外は)Vlan間ルーティングなので、
通信がポートをまたいでもルーティングされたとは限りません。
L3−L3間のインターフェースがスイッチポートでトランクリンクならば可能だと思います。
(つまり、両端のL2とL2の間に別のセグメントが無ければOK)

>208
ちょっと疑問なんですが
L3をルータに置き換えた場合、dot1qサポートしていても出来ないような気が……
端のL2からL2までARPが届かないとダメですよね。間にあるルータでARPが止まっちゃいませんか?
何か特殊な設定で実現可能なんでしょうか?
211anonymous@ p6ee196.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:2005/12/18(日) 17:46:41 ID:7Tatwi0Z
cisco IP phone にLANから電源を供給したいのですが、
1ポートのみ対応している機器しってますか。
PWR-Switch等は高いので安いものを探しています。
型名(cisco)がわかる方教えてください。
212_:2005/12/18(日) 17:53:06 ID:???
1ポートではないけど、WS-CE500-24LCでどうよ。
213!!!!:2005/12/18(日) 18:45:35 ID:7Tatwi0Z
どうもありがとうございます。
やはり1ポートは無いですか。
私が耳にしたのはガセだったのかもしれません。
WS-CE500-24LCを検討してみます。
214!!!!:2005/12/18(日) 18:50:40 ID:7Tatwi0Z
cisco IP phone 7940Gを数台購入したのですが、
どのようにIP電話として使用したらいいのかわかりません。
しかも、家の電話として使いたいです。
何が必要なんでしょうか。サーバ等も構築する必要は当然ありと
思っていますが。ご存知の方、教えてください。
215nanasi:2005/12/18(日) 19:02:09 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
216   :2005/12/18(日) 19:26:42 ID:???
>>214
とりあえずCallManagerと2600XM買っとけ。

カキコついでに質問だけど、Ciscoのパワードパッチパネルて
使ったことある香具師いる?
どんな構造になってるか見てみたい。。
217--:2005/12/18(日) 21:20:34 ID:???
>>210
>L3をルータに置き換えた場合、dot1qサポートしていても出来ないような気が……
bridge設定、特殊なうちに入るかは微妙なとこ。
そのへんrouterの方が融通きくよ、bridgeするVLANのIDが違っても構わないし、
VLAN数の制約も緩いしね。ついでにirbなんか良く使うので知っておいた方が
良いと思う。
sub I/Fでdot1q tag識別可能な機種は多いと思う、software imageに"s"が入って
いるやつなら対応する。-is-mz.みたいなの、昔はPLUS系Featureだった。
今どうなんだっけ、12.4とか触ったこと無いから知らん。
218 :2005/12/18(日) 22:02:39 ID:???
CSS人柱募集中
LocalDirector捨てたい
219anonymous@ pd31e34.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2005/12/18(日) 22:04:59 ID:???
Cisco1812Jの"ユーザ数(ユーザサポート):50"というのは
一体どういう事でしょうか?↓
ttp://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/routers/c1812j/prodlit/1812j_ds.shtml
ユーザサポートって一体なんなのでしょうか?
どなたか御存知の方いらっしゃいますか?
220220:2005/12/18(日) 23:28:14 ID:???
>>216
まぁまぁ、2600XM+ CallManager Express licenseという手段もある。
221mosco:2005/12/18(日) 23:53:48 ID:???
>>219

50台までのPC接続なら大丈夫でしょうっていう意味じゃないの?
222--:2005/12/19(月) 09:12:41 ID:???
>>218
CSSってどうなってるのかな、元の開発者らは逃げたのか?
正直、見捨てられているのかと思うことがある。止めて他の
メーカー製品にしたほうがいいんジャマイカ。
詳しく書きたいけど、書けば素性がバレてしまうので。。。
>>219
その点に関して特に制約は無いので、気にしなくて良い
みたいな話を聞いた。
223   :2005/12/19(月) 11:52:47 ID:???
>>219
おいらもNOSに同じ質問したけどちゃんと答え返ってきたよ。
担当ベンダーに聞いてみたら?
224 :2005/12/19(月) 13:25:20 ID:???
>>218
CSS入れましたよ〜。
なんだかんだで、そこそこ動いてます〜。
225!!!!:2005/12/19(月) 23:48:43 ID:ZJRCagl4
Catalyst3550-48を購入したのですが、
OSPF等のルーティングができません。
やはりEMIは別売なんですね。
安く買えるところないですかね。
226!!!!:2005/12/19(月) 23:50:48 ID:ZJRCagl4
>>220
CallManager Express licenseは、
安いのですか。
CallManagerとの違いは?
227210:2005/12/20(火) 00:05:32 ID:???
>217
レスありがとうございます。
bridgeって設定があるんですね。勉強になりました。

IOSバージョン名のアルファベットって、結構色々意味があるんですよね…
ぜんぜん覚えられませんけど。
とりあえず先日受けた研修では、3640に12.4(5)(←多分)入れた状態で、
サブインターフェースでdot1qカプセル化できてました。
228219:2005/12/20(火) 08:34:39 ID:???
皆様、ありがとうございます。
実はいろんな事を想像してました。
(PAT元アドレスが50まで)とか(ARPテーブルに
載ってくるアドレスが50まで)とか、、、。

223さんの言うとおり、ベンダーさんに聞いてみます。

ありがとうございました。
229207:2005/12/20(火) 22:47:21 ID:???
みなさん、レスTXHです。
CCNA勉強中なため、とんちんかんな質問になってしまっていたら、
申し訳ありません。

現在のL3-SWの使用状況は、

network1 ---+ +--- network4
+-- L3-SW ------------------- L3-SW +
network2 ---+ network3 +--- network5

となっていて、各L3-SWには、3つのネットワークが接続されています。
各L3-SWのポートはVLANを設定していますが、L3-SW間はトランク
設定ではありません。そして、各ネットワーク(network1,2,3,4,5)は
相互にルーティング可能としています。

この状態に、さらにL2-SWをL3-SWの両端に接続して、そのL2-SW間を
同一ネットワークとしてVLANを設定したいと思っています。 >>207

L3-SW間がトランク設定であれば、L3-SWの両端にL2-SWを置いて、
L2-SW間で同一VLANとしての設定は可能だと思うのですが、
L3-SWをいわゆるルータとして使っている状態なため、そんな設定が
可能なのかなぁと思っています。

L3-SWをルータとして使っている状態で、更にL3-SW間にトランク設定って
可能なんでしょうか?


230IT名無しさん:2005/12/21(水) 01:05:02 ID:???
L3-SWであっても、VLANにIPアドレスを定義しなければ...
231   :2005/12/21(水) 10:28:52 ID:???
>>229
トランクにせず別VLANを流すってのはそもそも矛盾してる。(=無理)
悪いこと言わんからL3SW間はdot1qにしとけ。
232207:2005/12/21(水) 15:01:11 ID:???
>> 231

>トランクにせず別VLANを流すってのはそもそも矛盾してる。(=無理)
はい、私も、多分無理なんじゃないかと思ったんですが、もしかしたら
可能なのかなぁと思い、質問させてもらいました。

ところで、こういった設定の確認を行うために、実機が使えれば一番良いのですが、
CCNAなどの試験用のシミュレータソフトを使って、試した場合実機との差と言うのは
度の程度あるものなんでしょうか?


233 :2005/12/21(水) 20:50:32 ID:???
>>232
【絶対】CCNA PART15【合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133542588/
ここできいたら?
234anonymous@ 106.86.111.219.dy.bbexcite.jp:2005/12/22(木) 05:48:02 ID:???
聞きたいんだが、CiscoのIPPhoneってVoIP対応のルーターに繋げば
公衆回線との通話もOKってことか…?
235   :2005/12/22(木) 09:33:46 ID:???
>>234
SIPじゃないから無理と思われ。
236234:2005/12/22(木) 10:42:32 ID:???
http://www.globalship.org/
ここのSIPサーバー噛ませばできるような気がするのは気のせいか…?
237_:2005/12/22(木) 19:58:19 ID:???
CME使えば普通に出来んじゃない?
「VoIP対応のルータ」ってのが只のVoIP GWって意味だったら
そもそもIPPhoneとつながんないでしょ。
238anonymous@ B005061.ppp.dion.ne.jp:2005/12/22(木) 21:23:37 ID:9Ck3U/Gg
flashのconfig.txtとnvramのstartup-configって
別物なんですか?
239--:2005/12/22(木) 23:59:32 ID:???
一般的なrouterの話?ならconfig.txtなんて無いと思うが。
copy startup-config disk0:config.txtを実行したとか、
boot system config disk0:config.txtを設定してるとか、
それぐらいしか思いつかんな。
240anonymous@ p8492d1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2005/12/23(金) 09:53:29 ID:???
Cisco Catalyst Express 500
ttp://www.cisco-catalyst.jp/products/cisco_ws_ce500_24tt.1.html
安いねぇ。うちの仕入れ先なら、あと1〜2万は安く買えそうだ。
Console、TELNETは無しで、WebかCiscoNetworkAssistantによる管理のみらしいけど、
まぁ置いても5台くらいの中小企業なら十分かな。
241 :2005/12/23(金) 10:33:57 ID:???
242_:2005/12/23(金) 11:15:09 ID:???
>>240
前々から気になっているんだが、configのバックアップはどう取るのかな?
大量に設定する時、どうするのかな?
IOS飛んだらどう復旧するのかな?
1度触ってみたいなぁ。
243243:2005/12/23(金) 11:32:57 ID:???
>大量に設定する時、
そういうことはしないお約束なんだろ
244anonymous@ p6e739c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2005/12/23(金) 13:08:33 ID:???
IP Pohneの話が出たからちょっと聞きたいんだが、SIP用のファームウェア使ってことがある人っているかな?
SIP NATできるルータを噛まして、プロバイダのインターネット電話サービスに接続できたらいいな〜って思っているんだけど・・・
今自宅でプロバイダからレンタルしてるBBルータと、2600XM(CCME)にFXOを接続して使っているんだが、
当然着信時に相手の番号が"ガイブコール""フメイナバンゴウデス"になる...orz=3
今さらINS回線なんて引きたくないしなぁ〜
245anon:2005/12/23(金) 15:20:28 ID:???
>>240
http://www.cisco-catalyst.jp/products/cisco_glc_sx_mm.2.html

SXのmini GBIC(輸入品)の値段にビックリしたよ
あっち(海外)じゃこれくらいが相場なのかな
246TX:2005/12/23(金) 20:07:07 ID:wRVOelEa
>>239
BCMSNの問題集にconfig.txtにはstartup-config
が含まれているとか書いてあるので。
247--:2005/12/23(金) 22:27:02 ID:???
>>246
CCO検索すると、Cat2900XLで出てくるね。
すまん、Switchはあんまり触ってないんでわからん。
[提携]富士通とシスコシステムズ、ネットワークスイッチの管理と信頼性強化で協業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000014-bcn-sci

 富士通 <6702> (黒川博昭社長)とシスコシステムズ(シスコ、黒澤保樹社長)は、
国内での大規模エンタープライズおよびサービスプロバイダのネットワークに対する管
理と信頼性の強化において協業すると発表した。04年12月に富士通と米シスコシステム
ズが締結した戦略的提携に基づくもの。

 富士通は、ネットワーク運用管理ソフト「Proactnes/SN(プロアクトネス エスエヌ
)」で、構成管理やプロビジョニング、サービス運用状況管理などの機能を提供してい
る。シスコの「Generic Online Diagnostics(GOLD)」機能は、診断を行うための共通
の枠組みを定義して、ハードウェアコンポーネントの稼働状態をチェックし、システム
データやコントロールプレーンが正しく稼働しているかどうか検証する。

 今回の協業では、富士通の「Proactnes/SN」をシスコのスイッチ「Cisco Catalyst65
00シリーズ」が提供するGOLD機能に対応させる。これにより、ユーザーはネットワーク運
用管理ソフトの画面を通じて、複雑なコマンドを個々に実行することなくネットワークの
状態を診断でき、診断結果の解析の簡略化やシステム上のハード障害を引き起こす可能性
の検知が可能になる。
[BCN](BCN) - 12月22日10時30分更新
249noac:2005/12/28(水) 22:25:41 ID:HgVMnZ2L
Cisco PIX501を購入しようと思いますが、
フレッツADSL環境でインターネットと
フレッツスクエアへpppoeマルチセッションは可能でしょうか?
250_:2005/12/29(木) 00:07:58 ID:???
中古のルータでSMARTnet買うってのはアリなもんでしょうか?
251匿名キボン:2005/12/31(土) 04:17:00 ID:???
物知りな方がいたら教えて欲しいのですが

あるインターフェースにcrypto mapを適用すると今まで有効だった既存のaccess-listが効かなくなります。
これはこういう仕様なんでしょうか?
ちなみにIOSは12.2です。

よろしくお願いします。
252Catalyst〜Router接続:2005/12/31(土) 15:54:57 ID:qzScZsTa
以下のようなNWを構築予定です。

       
@pc-----| ̄ ̄ ̄ ̄| B  ( ̄ ̄ ̄)---C千葉{router2610XM}
        |Catalyst|-----( Wan )
Apc-----| 3750   |    (     )---D埼玉{router2610XM}
        |L3switch|    (___)
         ̄ ̄ ̄ ̄
@192.168.10.100 / 255.255.255.0
A192.168.20.100 / 255.255.255.0
Btrunk≪VLAN10(192.168.10.0) VLAN20(192.168.20.0)≫
C192.168.10.0
D192.168.20.0

Bの部分をtrunk化(VLAN10,VLAN20)させ千葉と埼玉のNWを分割させたいと考えております。
その際、千葉と埼玉側のRouter設定がわかりません。
インターフェースにIPアドレスを設定するだけで問題ないのでしょうか?
例:ip address 192.168.xxx.1 255.255.255.0
もしくは、trunk化されたVLAN番号を受ける/識別する、何かしらの設定が
必要になるのでしょうか?(必要であればコマンドを記載いただけると助かります)
初心者的な問題で申し訳ありませんがどなたかご教授いただけないでしょうか?
253たろきち:2005/12/31(土) 16:22:54 ID:bLXceF0c
WANはどのサービスを使用予定?
254Catalyst〜Router接続:2005/12/31(土) 19:26:00 ID:qzScZsTa
えーっと、コメント有難うございます。キャリアのサービスはEtheMANプラス100Mです。Catalyst側とWANを100Mで引き、各拠点に20Mずつ振り分けようと考えております。
255Catalyst〜Router接続:2005/12/31(土) 19:28:23 ID:qzScZsTa
WAN側から見た構成図ですと、こんな感じになります。
PC---            ----20M---Router
   ----Catalyst---100M---
PC---            ----20M---Router
256IT名無しさん:2005/12/31(土) 19:54:22 ID:???
L3スイッチを入れる意味は???
セグメントを5つに分けた方がいいのでは........
257たろきち:2005/12/31(土) 21:13:13 ID:bLXceF0c
>254
IT名無しさん
セグメント5つというのは、管理用セグメントを含めて5つということですね。
258anonymous@ B005061.ppp.dion.ne.jp:2005/12/31(土) 21:27:53 ID:i2rP7bV8
wanの部分にスイッチ入れてq-in-q使って実験してみたら?
結果教えて!
259Catalyst〜Router接続:2005/12/31(土) 21:40:16 ID:qzScZsTa
コメント有難うございます。
L3switchの意味は単なるセグメントを分けたいだけです。
このL3switchの別のポートでアクセスリンクにてNWを構築
していたのですが、今回、switchを継続して使用し、NWを分割(trunk化)して
使用したいとの要望があったためであります。

260たろきち:2005/12/31(土) 22:13:00 ID:bLXceF0c
3750は既存ですか?
いずれにせよ、KVHの担当営業に"Trunk"でのアクセスは可能かどうか訊いて下さい。
可能であれば、WAN側をTrunk、LAN側Accessの構成ですね。
q-in-qを顧客側にて使用する必要はありません。
Trunkする側の回線はできるのなら物理インタフェースにて100base。
40Mbpsで契約にした方がよい。
Swの導入が既存でないならば、18xxや28xxで十分のはず。
261Catalyst〜Router接続:2006/01/01(日) 01:28:17 ID:mVY9QvgU
たろきちさん。コメント有難うございます。
終端側(埼玉、千葉)は記載はしていなかったのですが、実際は5拠点あります。
trunk接続は可能とのことであります。
switchは既存の3750がありますのでそれを使用します。
と、なると実際の問題はRouter側の設定側だけが問題となります。
3750側のtrunk設定は問題ないとすると、Router側の設定は一回目の書き込みで
問題ないでしょうか?ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
262たろきち:2006/01/01(日) 02:57:19 ID:lqD/7hJ6
そういう問題であれば、網側にも依存することになるので、KVHの担当営業に直接
「拠点側まで、Tagは引っ付いて行くのかどうか」を確認してみてください。
拠点の最寄にある局舎からのアクセス終端部分にてTagが引っ付いてこなければ、
"Catalyst〜Router接続"さんの言われているような設定で大丈夫ではないかと思われます。
アクセス部分までTagが引っ付いてくるようであれば、サブインターフェース上で
VLANbニIPアドレスを割り当てればいいのではと考えられます。
263sage:2006/01/01(日) 14:25:27 ID:???
>>252
>trunk接続は可能と
キャリアさんが言ってる以上、あとは単にTrunkの定義をするだけになります。
広域Etherなので、LANにTrunk通すのと全く同じ要領。

>router2610XM
このルーターに載っているIOSがTagVLANサポートしているかだけが心配かな。

>(必要であればコマンドを記載いただけると助かります)
Ciscoの電子マニュアルでさえTrunkの定義の仕方は順序通り載っています。
出来ないなら無理して自分でやろうとしないでないで、
後輩に任せるかベンダーさんにお金出して設定作業依頼した方が良いと思うよ。
264anonymous@ 221x117x165x139.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/01/01(日) 19:47:23 ID:???
>>252

この方には以下のことが言えると思います。

o Cat3750からトランクした先のルータorスイッチの設定
トランク接続する場合は必ず両端のポートがトランクポートである必要がある。という
のを思い出していただければわかるはずです。
つまり、router2610XM側もトランク接続する必要があります。
> インターフェースにIPアドレスを設定するだけで問題ないのでしょうか?
> 例:ip address 192.168.xxx.1 255.255.255.0
という設定は、Cat3750のWANポートをトランクポートじゃなくアクセスポートに
している場合にできる設定です。

o WANサービスの広域イーサ仕様を確認する
ご本人はたぶん、この部分を気にかけるのを忘れていたのではないでしょうか?
広域イーサネットはキャリアやサービスによって構築されている仕様が異なります。
つまり、広域イーサネットサービスによっては、WANとCat3750のトランクポートを
直接接続しても通信できないサービスかもしれないのでキャリアの営業に確認する
必要があります。ただし、最近の一般サービスはほとんどがトランク対応なので気に
しなくていいのかもしれませんが。
ちなみに、キャリア側の広域イーサネット網では顧客毎のトランク(複数のVLAN番号)が
重なってもまとめて処理できるように拡張VLANタグ機能を搭載したスイッチで構成
されています。拡張VLANタグ機能はまだ標準化されておらずベンダー仕様になります。
シスコ製であれば、QinQという機能を搭載したスイッチが使われます。
(たぶん、拡張VLANタグ機能はIEEE802.1Qトンネリングと呼ばれるのが主流になるかも)

265?:2006/01/01(日) 21:57:33 ID:???
>>262にあるように、埼玉、千葉にタグがついてくるか全てでしょうね
キャリアが千葉、埼玉でタグをはずしてくれるなら
Bの接続をトランクにしてVLAN10をCに、VLAN20をDに流してもらうだけ、
はずしてくれないなら、千葉/埼玉はとりあえずトランクして必要なVLANだけブリッジしなきゃなりません


>>261
>Router側の設定
タグのあるなしにかかわらずこの構成ならirbでブリッジする必要があるはずです
ぶっちゃけRouterの意味は無いので、既存機器の流用でなければ2950でも入れたほうがいい気がします

irbはあんまり普通は使わないもんなんで、
もしよく分からなければ業者に頼んだほうがいいと思います
 #そのときは必要ないような機器を売りつけられない気をつけて、、、
266sage:2006/01/02(月) 06:06:50 ID:???
確かに、その構成だとルーティングはc3750で全部するので、
埼玉、千葉はルーターである意味が皆無だね。
追加購入機器であれば.1q対応したL2SWいい。

267  :2006/01/03(火) 15:51:05 ID:???
>>252
いずれにせよ、マルチで回答もらってんなら各スレで謝罪くらいしろ
268sage:2006/01/03(火) 17:50:56 ID:???
謝罪て
269 :2006/01/03(火) 20:55:56 ID:???
>>266
ホントだ、確かにマルチ野郎だな。

結局、configを自分の為に作れや
って意味だったみたいだな
270たろきち:2006/01/03(火) 21:00:34 ID:XCD80Lbk
>267
謝罪ちゃうやろ。謝礼の言葉やろ。
271Catalyst〜Router接続:2006/01/03(火) 23:29:37 ID:OLUvotA7
ご連絡が遅くなりスイマセン・・・
皆さん色々とコメント有難うございました。
もちっと勉強して、なんとか頑張ってみます。
272とほほ:2006/01/04(水) 22:35:02 ID:neorL2yf
みなさま、教えてください。
ciscoルータのパスワード設定において
sh runで下記のように表示させる場合、
どのように設定したらよいのでしょうか・・・・!
<removed>の意味が不明です。
我にお知恵をおかしください。

enable seclet 5 <removed>

line con 0
password <removed>

line vty 0 4
password <removed>
login
273_:2006/01/04(水) 23:40:56 ID:???
とりあえずsh techでも打ってみる事をお勧めする
274いp:2006/01/05(木) 22:52:44 ID:???
sh techのときは ter len 0打つの忘れるなよ!
275・・・:2006/01/05(木) 23:27:47 ID:WoB3kXGY
sh tecはter len 0不要ですけど・・・

sh tech pas→password表示
sh tech →password removed
removedぐらい辞書引いてくれ。
276 :2006/01/06(金) 02:16:57 ID:???
ter len 0というかset length 0でsh mls entやったら6500がリブートしたことあります
7200にフルルート食わせるような無茶やってるところで
コンソールからter len 0でsh ip roでもリブートしそうな悪寒がします
277--:2006/01/06(金) 22:54:49 ID:???
>>275
>sh tecはter len 0不要ですけど・・・
誰も必要とは言ってないと思うんだが。

>>276
>7200にフルルート食わせるような無茶
別に珍しくも無茶でもないと思うんだが。

それよか単にsh techだけでおかしくなるのがあるだろ、
見捨てられたあのSwitch。あれってどうよ、使われてるの?
278 :2006/01/07(土) 00:04:32 ID:???
>>274
>>275
むしろ sh tech page で。
279   :2006/01/07(土) 09:51:51 ID:???
Ciscoから来た年賀状、お年玉ないじゃん(-_-;)
280?!?!?!?!?!:2006/01/07(土) 17:34:52 ID:pf8xtW7y
あれじゃわからんが
281 :2006/01/07(土) 19:25:43 ID:???
>>277
>誰も必要とは言ってないと思うんだが。

sh tecはページされないよってことかと
>>278が正解
282IP phone Life:2006/01/09(月) 12:15:39 ID:LtGgada3
IP電話な生活を送ろうと試行錯誤していますが
なかなかうまくいきません。
うまく言った方、情報をいただけますか。
やはりciscoにはCall Managerが必要なのでしょうか。

【構成】
cisco IP Phone 7940G 2台
cisco 3600
OnDO SIP Server(フリーのSIPサーバ)
283 :2006/01/10(火) 01:42:30 ID:???
>>282
やりたいことが全然見えないんだが、もしかして3600挟んで2台の7940Gで通話したいだけ?
だとしたらOnDOの設定が悪いんじゃないの

PSTNに繋ぎたいというなら、3600にボイスモジュールが要るし
OnDOのフリー鯖じゃSS7喋れないはずだし
284anonymous@ ed155.AFL73.vectant.ne.jp:2006/01/10(火) 21:39:26 ID:???
WICやら音声やらって話題に出てるけど、それってここら辺を使うんですよね。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s12354417
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59227211
もっと安く入手できないのでしょうか。
正規に買ったらそれこそ20万30万するらしいし。
285 :2006/01/10(火) 22:47:29 ID:???
>>277
HUB代わりにw
286 :2006/01/11(水) 20:33:49 ID:???
>>276
何もしなくてもリブートするから。そしてあがってこないから…
287 :2006/01/11(水) 22:17:33 ID:???
>>286
NPE-300?
PMPEで夜中明け方問わず呼び出されたりしたっけなぁ。
対策がL3キャッシュヌッコロヌとかだった気が。
288 :2006/01/11(水) 22:46:33 ID:???
PMPE=ポンコツ・メモリ・( ゚д゚)、ペッ ・エラー
289 :2006/01/13(金) 10:17:01 ID:???
>>277
3745がハードウェア不良でsh techするとリブートするっていう素敵な状態になりますた。
290anonymous@ p1037-ipbf12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2006/01/14(土) 20:32:21 ID:???
シスコのルータってあれだろ

回線障害が起きて通信が切断されても
10秒程、接続状態を維持してくれるんだろ?
291 g:2006/01/14(土) 20:43:20 ID:???
そいつはスゲェ!
292u:2006/01/14(土) 23:06:30 ID:???
>>290
おもろいなそれ。
元ネタは何?
293?:2006/01/15(日) 00:02:07 ID:???
pppのkeepaliveが10秒なんだから当たり前では?
294 g:2006/01/15(日) 01:18:21 ID:???
>>293
そいつもスゲェ!
295anonymous@ p1017-ipbf11oomichi.oita.ocn.ne.jp:2006/01/15(日) 13:14:40 ID:???
Ciscoルータは凄いな
回線障害が起こっても10秒は通信維持されるのか!
296ななし:2006/01/15(日) 22:02:06 ID:ALNp/TUV
>回線障害が起こっても10秒は通信維持されるのか!
厳密には、
10秒間も通信維持されたように見える。ということか?
10秒間も変な状態が続くのね。
待ってられへん。10秒も。何とかできないですかね?
100ms以内とか。


297 :2006/01/15(日) 22:31:45 ID:???
あまりの酷さに涙出てきた

>>296
お前がpppに変わるL2プロトコル作れや
298 :2006/01/15(日) 22:41:24 ID:???
よし!全I/Fにno keepalive入れたる!
299_:2006/01/16(月) 07:56:16 ID:???
全部 SONET になればいいのに。BFD なんて苦しまぎれだよなー。
300ななし:2006/01/16(月) 14:18:20 ID:fBUg9uuC
>297
PPPの代わり? 作らなくても
 あるやん。HDLC LAP-D
それともHDLC LAP-S? GFP?
 中の人、事業部へTransfer並びにECの手配よろしく。
 それともL2TP上で利用?
 L2TP上では、LAPDに認証機能をつければどうかな?
 Authenticated HDLCとかか?
それより「あまりの醜さ」ってどういうこと?
どこが醜いねん。
301RFC774:2006/01/16(月) 20:49:19 ID:???
>>300
まずは漢字を覚えるところから始めような。
302 :2006/01/17(火) 14:41:16 ID:???
>>300
で、それでHDLCがPPPよりL2の障害を速く検知できるとでも?
分かって無そうなんで言っとくとLAPSの障害検知はL1だからな

コイツ、SDHがどうのって
今さっき本で読んできた言葉並べましたって感じのスレ立てたアフォと同一人物だよな?


>それより「あまりの醜さ」ってどういうこと?
>どこが醜いねん。

確かにお前に比べりゃまともだな
303ななし:2006/01/17(火) 15:40:56 ID:nWoCNBnI
スレはたててない。カキコしただけや。
まあ、今できるのは、PPPなんか使わずにHDLCの下にSDHで搬送。

L2で、検出か?
ITU-T Y.1711+Y.1720 (for the case of MPLS)
ITU-T Y.1731+Y.1721 (for the case of Ethernet)
でできるやろ。

304 :2006/01/17(火) 23:35:08 ID:???
>>299がうちにただでファイバー提供してくれるならSONETにかえますよ
305POS:2006/01/18(水) 12:23:12 ID:???
下に SDH みたいなリッチな回線を使えるなら、上は PPP でも HDLC でも
何でも瞬時に検出できるのはあたりまえだろーが...
30612410:2006/01/19(木) 00:32:03 ID:???
GSRのPOS高すぎます。
価格を1/10くらいにまけてください。
307anonymous@ 143.32.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/01/19(木) 01:48:46 ID:???
>>303
それとCiscoルータとどういう関係が・・(^_^;;;
308 :2006/01/21(土) 12:48:46 ID:???
iBGPって何で切り替わり遅いの?
309ななしさん:2006/01/21(土) 16:10:32 ID:D9m8pn3G
>>308
切り替わりってholdtimeのことだろうか?
あまり短くすると、すぐにBGPが切れてfullrouteを
受け直さなくてはならないからでしょ。
dumpeningの原因にもなるし。
fullroute食ってないなら、holdtime短くしてもよいかもね。

それともiBGPでfullroute受けるのに時間がかかるってことかな?
だったらCPUパワー不足かな。
310 :2006/01/24(火) 22:37:23 ID:???
突然の質問ですいません。

Cisco851はVLANをサポートしていますでしょうか?
871は対応しているようですが、
Ciscoのサイトを見る限り、851が対応しているのかどうか
はっきりしなかったもので・・・。

ご存知の方がいましたら教えてください。
311オッチョ:2006/01/25(水) 02:06:19 ID:???
312310:2006/01/25(水) 21:32:08 ID:???
>>311
ありがとうございます。
確認しました。
VLANは870シリーズのみサポートのようです。
助かりました。
313310:2006/01/25(水) 21:42:00 ID:???
日本語サイトのこの辺をみると勘違いしてしまいます・・・。

ttp://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/rt/800/arscg/chapter05/5332_01_5.shtml
314anonymous@ s141223.ppp.asahi-net.or.jp:2006/01/26(木) 03:02:43 ID:???
元は同じドキュメントだと思われるので、完全な誤訳だねぇ。
315 :2006/01/29(日) 00:40:44 ID:???
QOSなし、ストームコントロール無し、セキュリティ無し等々
管理用IPとSNMPぐらいしか設定してない、単一VlanのL2スイッチに
Catalyst使う意味ってあるの?

営業はどうやって取ってきてるか不思議なんだけど
316 :2006/01/29(日) 01:21:38 ID:???
確かに…。でもうちとこだとじわじわAlliedtelesysのに置き換えてる…。
やぱし売りにくくなってるよ。ユーザも馬鹿じゃないからね。
317 :2006/01/29(日) 03:13:23 ID:???
>>315
昔、2950を使わずにSumit24e2を使用して泣くほど酷い目にあいました
あとは保守でしょう

>>316
アライドに代替できる品があるようなSwitchは
実質の仕切りで比較するとアライドと大して価格変わらないですけどね
318IT名無しさん:2006/01/30(月) 18:57:18 ID:???
ヒント:CiscoWorks LMS
319anonymous@ 184.244.gye.satnet.net:2006/02/01(水) 01:54:01 ID:DK/SobjC
質問すいません。

Eネット端末 - Cisco1751-V - 衛星モデム - 衛星モデム - Cisco1751-V - Eネット端末
って構成でEthernet IIフレームのTrailerが落ちます。端末はTrailer参照ですんで、
即<RST>出しちゃって、アプリ層での接続が確定しません。これって普通なんでしょうか?
Cisco - 衛星モデム間はV.35、Trailer落ちるのはTCPだけです。(ってか、UDPには
付いてない。)よろしくお願いします。
320 :2006/02/01(水) 09:03:34 ID:???
EtherのPaddingが外れるとアプリ層ではじかれると言ってる時点で意味不明
アプリ層に渡ってるころにはEtherどころかIPもカプセルはずれてる
間違いなく違う理由で落ちてるので適当にトラブルシュートしてくれ

そういえば、昔のNetScreenは10バイト以上のPaddingがあるとフレーム捨ててたなあ
321anonymous@ 184.244.gye.satnet.net:2006/02/01(水) 09:33:45 ID:DK/SobjC
>>320
ああ、すんません。書き方悪かった。
正確にはEthernet層ではじかれてます。でもUDPもTCPも同じフレームじゃ
ないんすかねぇ??
322?:2006/02/01(水) 10:57:08 ID:???
つーか、>>320 の読解の方が意味不明だろ。
アプリがはじくなんて一言も書いてない。
323_| ̄|○:2006/02/01(水) 21:04:53 ID:???
勉強用に1712を買ったんですが
設定している状態で再起動すると以後PPPoEにつながらなくなるのです
というかPPPoEを割り当てているdialer interfaceをno shutしてもPPPoEのシーケンスが始まりません
これって設定によりけりなんでしょうか?
ちなみに再起動を行う前後でコンフィグは同じです
324IT名無しさん:2006/02/01(水) 22:06:33 ID:???
ヒント:debug
325 :2006/02/01(水) 23:16:54 ID:???
緊急の保守とかの時に、トラフィックを測定したいのですが、
PRTGみたいにWindowsで使いたいときにだけ動いて
しかも、軽くてお手軽にトラフィックを見れる
フリーウェアってないでしょうか?

MRTGだと色々入れなくちゃいけないし、サーバ立てると
使わないときでもリソース食って、切るとまた動かすのめんどくさいし、
高機能だけど、そんなに機能はいらないような、、、
326:2006/02/02(木) 00:16:29 ID:???
>>325
つ[stg]
327:2006/02/06(月) 11:16:33 ID:C5T+HtKJ
「copy ディレクトリ tftp」するとディレクトリはコピーできないと
エラーが出るのですが、再帰的にコピーすることは出来ないのでしょうか?
328木下:2006/02/07(火) 21:13:02 ID:929JjQwy
Catalyst3550-24 EMIを利用していて不可解な現象に出くわしたので
何か分かる方、いらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

show running-config
show access-lists
show ip interface
でACLが設定されていて尚且つ、各インタフェースに適用されている事を
確認する事が出来るのですが、
その内の一部のACLが機能していないという現象が起こりました。
また同時に、複数のインタフェースの通信が出来ない現象も起こりました。
その時に下記のようなものがログが出ていました。
Jan 22 17:37:04 cisco 99: *Mar 1 09:01:18: %SYS-2-LINKED: Bad enqueue of CD27E8 in queue BD585C
Jan 22 17:37:04 cisco 100: -Process= "Vegas Bridging", ipl= 4, pid= 33
Jan 22 17:37:04 cisco 101: -Traceback= 1BFBC0 4606A4 4614EC 46193C 1CCCD8
Jan 22 17:37:04 cisco 102: *Mar 1 09:01:19: %SYS-2-LINKED: Bad enqueue of CD27D8 in queue BD585C
Jan 22 17:37:04 cisco 103: -Process= "Vegas Bridging", ipl= 4, pid= 33
Jan 22 17:37:04 cisco 104: -Traceback= 1BFBC0 4606A4 4614EC 46193C 1CCCD8

1代前から数世代前のコンフィギュレーションに戻したり、
何度か再起動をしましたが解消されませんでした。
329木下:2006/02/07(火) 21:16:17 ID:929JjQwy
その後に
1つのインタフェースのACLを外したら解消しました。
現在はそのインタフェースにはACLが設定されていない状況で稼働しています。

原因として
・「log」と言う記述を入れているACLが多いこと
・負荷が高く、処理が追いつかない
・TFTPでの更新に問題がある。
・VLANを使用せずに、22個ものサブネットを設定している。
などを考えていますが、まだ解明できていません。

下記がその3550の情報です。

・show versionの結果の一部
OS (tm) C3550 Software (C3550-I5Q3L2-M), Version 12.1(14)EA1a, RELEASE
SOFTWARE (fc1)
System image file is
"flash:c3550-i5q3l2-mz.121-14.EA1a/c3550-i5q3l2-mz.121-14.EA1a.bin"
cisco WS-C3550-24 (PowerPC) processor (revision L0) with 65526K/8192K bytes
of memory.
Model number: WS-C3550-24-EMI
330木下:2006/02/07(火) 21:19:44 ID:929JjQwy
アクセスリストの行数:356行
その内、logが付いている行数:232行

利用しているインタフェース
22インタフェース(全てFE、24ビットマスクのセグメント22個)
※22個のインタフェースのIN/OUT全てにACLを設定

基本的なINTERFACEとACLの設定は下記のようになります。
一部、セキュリティを厳しくするネットワークがあり、
そこには下記のACLに複数行追加してあります。

interface FastEthernet0/2
no switchport
ip address 192.168.100.1 255.255.255.0
ip access-group 101 in
ip access-group 102 out
no ip redirects
ip accounting access-violations

<IN>
access-list 101 permit ip 192.168.100.0 0.0.0.255 192.168.0.0 0.0.255.255 log
access-list 101 deny ip any any log
<OUT>
access-list 102 deny ip 192.168.100.0 0.0.0.255 any log
access-list 102 permit ip 192.168.0.0 0.0.255.255 192.168.100.0 0.0.0.255 log
access-list 102 deny ip any any log

show processes cpu
CPU utilization for five seconds: 5%/1%; one minute: 9%; five minutes: 9%
※5分単位でのCPU使用率は平均10%、ピーク時20%でした。
331木下:2006/02/07(火) 21:23:34 ID:929JjQwy
show runninng-configの一部(logに関する行)
logging buffered 8192 debugging
logging console errors
router ospf 1
log-adjacency-changes
logging trap debugging
logging facility local1
logging 192.168.200.254
SyslogサーバでLOGを取得するように設定してあります。
コンフィギュレーションの更新には
TFTPサーバを使用しています。
特にACLの変更(追加/削除)する場合はTFTPサーバ上の設定ファイルを更新した上で
下記の手順で設定ファイルを更新しています。
cisco#conf t
cisco(config)#no access-lists [ACL番号]
cisco(config)#exit
cisco#copy tftp run
社外へのアクセスは全てこのスイッチを介す事になります。
※社外へのアクセスする為には必ず通るインタフェースの
 トラフィックを5分平均で3回ほど確認にした結果です。
(1回目)
5 minute input rate 2037000 bits/sec, 1322 packets/sec
5 minute output rate 6786000 bits/sec, 982 packets/sec
(2回目)
5 minute input rate 1714000 bits/sec, 1297 packets/sec
5 minute output rate 8381000 bits/sec, 1172 packets/sec
(3回目)
5 minute input rate 1715000 bits/sec, 1301 packets/sec
5 minute output rate 9052000 bits/sec, 1249 packets/sec
他に必要な情報がありましたら
書き込みいただければ、出来る限り、出していきたいと思います。
よろしくお願いします。
332_:2006/02/07(火) 22:36:54 ID:???
logオプション付きのACEにヒットしたパケットが全部CPUに上がってるからでしょ。
333aaa:2006/02/09(木) 10:48:34 ID:U1WiTR64
えーん、おしえてけれー
cat2900(若干古め)ってvlan1以外にvlan作って、
それにIPを割り振っても有効にはならんのか?
シリアル接続で自分のそのIPにpingを打っても応答ないんだよね。
無論、そのvlanを適当なfastethernetのポートに割り当てて、
そのポートにPC繋いでリンクアップさせて、
一応アクティブな状況にはしてんだけのなぁ?
334bbb:2006/02/09(木) 12:59:15 ID:???
vlan1をshutしてないとか。
vlan databaseを作ってないとか。
335膣子:2006/02/09(木) 15:21:24 ID:???
vlan1にIP指定したままでvlanxにもIP振ろうとしたとか
336cat:2006/02/09(木) 21:36:13 ID:y0HHg5Mf
portfastは?
337( ゚Д゚)マズー:2006/02/09(木) 22:09:25 ID:???
xl系はvlan1以外のSVIにip振るときは
明示的にno ip addressとshutdownを
撃ちこまないとだめだったような気がしたが


int vlan 1
no ip address
shutdown
338anonymous@ 133.43.255.126:2006/02/10(金) 15:56:13 ID:???
ACLってアクルって呼ぶのアリ?
339_:2006/02/10(金) 16:04:23 ID:???
>>338
日本のシスコの中の人にも、アクルって呼んでいる人いるよ。
340:2006/02/10(金) 21:23:22 ID:???
>>338
外人さんは、アクルっていう人多いね。
341 :2006/02/10(金) 21:35:10 ID:???
あくるがふつーです by TAC
342:2006/02/10(金) 22:00:44 ID:???
あくるとえーす
343 :2006/02/11(土) 00:37:04 ID:???
shut/no shut を サット/ノーサット と言う某ユーザ
344sage:2006/02/11(土) 12:13:03 ID:???
ぱくる
らくる
バくる
あくる
345anonymous:2006/02/12(日) 01:29:15 ID:T4iiN2Tw
>338 :anonymous@ 133.43.255.126:2006/02/10(金) 15:56:13 ID:???
>ACLってアクルって呼ぶのアリ?

エーシーエルかアクセスリストって言っちゃいます。
346anonymous@ nttkyo285195.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/02/12(日) 19:41:16 ID:???
CEFをケフといってる人がいたなあ
外人がセフって言ってたから俺はセフと言ってるけど

多分あってるけど使う人が殆どいない3文字略の読み例
LED:レッド
ACL:アクル

アルファベット読みする人がまずいない3文字略の例
ARP
NAT
POS

この違いはどこから来るんだろうか
347anonymous@ 42.65.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/02/12(日) 22:10:23 ID:???
CEFは日常的に「セフ」って言ってるし
ACLは日常的に「アクル」って言ってるが
LEDを「レッド」と読むことは無いな。
MEDを「メッド」とは読む。
348Aspath:2006/02/13(月) 21:57:51 ID:yZ8VJjYE
エム・イー・ディーかと思っていましたが・・・
349sage:2006/02/13(月) 22:46:09 ID:???
GRE ぐれ? ジーアルイー?

れっどていうと wRED
350anonymous@ 199.205.12.221.megaegg.ne.jp:2006/02/14(火) 21:57:28 ID:???
denyをデニーと呼ぶ馬鹿ry
351_:2006/02/14(火) 22:23:09 ID:???
bandwidthってバンドワイズとかバンドウィズとか読む人が多いよな。
なんでそういう読みになってしまうのかずっと疑問なんだが。。。
352_:2006/02/14(火) 22:30:26 ID:???
MEDはメドだな、俺的には。
GREはジーアールイーって呼ぶが、グレという人もいっぱいいる。
denyのデニーは慣れた。
bandwidthはバンドワイズって言っているが違うのか!?
353sage:2006/02/14(火) 23:15:46 ID:???
bandwidthって俺もずっとバンドワイズって読んでた。。全然発音違うんですね…
なんでこんな呼び方が定着したんだろ??

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=width&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
354_:2006/02/15(水) 16:30:46 ID:???
>>353
width と -width は読み方が違う。
-width はなぜか wide + th でワイズになる。
band width と bandwidth で読みは違うがどっちでも普通は通じる。
355_:2006/02/15(水) 16:36:40 ID:???
簡単に言うと名詞化の仕方が違うことに由来する。
 band + (wide + 名詞化) -> band + width -> bandwidth
じゃなくて
 (band + wide) + 名詞化 -> bandwide + 名詞化 -> bandwidth
って覚えるとわかりやすい。
356:2006/02/15(水) 20:06:15 ID:???
まぁとにかく、外人は「バンドウィズ」って言うよな。
357_:2006/02/15(水) 20:11:59 ID:???
>>356
英語しゃべる外人でそんなこという外人見たことない。
358 :2006/02/15(水) 20:26:38 ID:???
じゃ、板東で
359 :2006/02/18(土) 01:41:09 ID:???
おまいら、switch console と session 15 どっちが好き?
360dennka:2006/02/18(土) 19:29:15 ID:???
シスコって三日月
361--:2006/02/21(火) 23:40:13 ID:???
Y!BBがoc768か。どこに使うのかな。
362中の人:2006/02/23(木) 01:18:27 ID:???
日本法人、崩壊中
363 :2006/02/23(木) 01:45:48 ID:???
>>362
詳しく

上から下まで人材流出中?
栗鼠虎大々的実施中?
外人役員急遽飛来?

そういや、こないだ行ったら喫煙室が無くなってたねぇ…
364sage:2006/02/25(土) 14:00:23 ID:???
新宿はしょせんサポート部隊(アドバンスは楽しそうにみえたが・・・)だから
仕事つまんねえし人の出入りは激しかったが、崩壊する事はねえなと思った。

何かあったのか営業の方の知り合いに聞いてみる。
365CCNAは失効してますね:2006/02/27(月) 20:38:01 ID:???
V35専用線の試験環境を作りたいのですが教えてください。

シリアルが2個ついたCISCOルータ本体(IOSは12.4)とV35メス(DCE)のシリアルケーブルが2本あります。
これらを使ってV35の専用回線環境をエミュレートしたいのですが定義の仕方がよくわからなくて悩んでいます。
シリアルインターフェースに対し「clock rate」を設定すればDCEになることまではわかりましたが
二つのシリアルインターフェース間でデータを送りあうための定義方法がわからなくて困っています。

同じ物理構成でフレームリレー環境のエミュレーションはできたのですが専用線環境ができなくて困っています
よろしくお願いします。
366うんこ:2006/02/28(火) 02:26:47 ID:???
リンクはアップしたの?

じゃ、次は、L2 encapの設定だ。

普通はPPPかなー。
367--:2006/02/28(火) 23:04:47 ID:???
encapsulationの設定無しでも、HDLCで繋がるよ。
ま、ふつうはPPPだろうけどね。互いにencap pppって入れるだけで桶。
普通はframe-relayの方が難しそうなもんだが。
368IT名無しさん:2006/03/01(水) 00:19:36 ID:???
ヒント:DCEとDTE
369CCNAは失効してますね:2006/03/01(水) 19:19:00 ID:???
みなさんレスサンクスです。

両端のDTE機器は他ベンダのルータになります。

シリアルのデフォルトであるHDLCではリンクアップしますがLINEプロトコルはダウンしてます
pppの設定をしてもプロトコルはダウンしたままです。
ppp bridge ipを設定するとLine プロトコルがupします。
しかし両端のDTEであるルータ間ではpingが飛びません。

V35のエリミネータを使用した状態ではpingに成功していますのでDTEのルータ側には問題がないようです。


370{}:2006/03/02(木) 23:31:27 ID:lT86EpY5
デフォルトのHDLCってシスコの
独自仕様じゃなかったっけ?
371CCNA ◆6VCrAmgzvI :2006/03/03(金) 23:04:24 ID:9BmmhXwy
>369
構成的にやりたいことはわかった気がする。
FRSWで使ってたCiscoをencを変え同じイメージで両端の他ベンダDTE間にはさんでPPPの中継をしたいんでしょ?
それだと他ベンダDTE1←PPP→(DCE+Clock)CiscoとCisco(DCE+Clock)←PPP→他ベンダDTE2の2つのPPPLinkができるだけ。
PPPはMultiAccessじゃないんでL2のSWはできない。基本的にはやるならL1直かL2カプセルの中継器が必要。

1.基本は直結。他ベンダDTE1←PPP→(DCE+Clock)他ベンダDTE2にする。
  これはDTEにしてる機器用のDCEケーブルがありClock出せなきゃ基本的に終わり。
2.Ciscoでの中継にこだわるならL2LocalSwitching(だっけ?)を使う。(新しめSトレインのみ実装?)
 c7kクラスが2台あればATOMでGO!L2はなんでも運べてマジ楽しい。
3.独立同期できるTAと直結ケーブルを使う。

仕事ならSim買った方がいいね。
勉強ならCisco(DCE+Clock)←PPP→他ベンダDTE で問題ないと思うけど
それを実現して何がしたいんでしょうか?
372初心者:2006/03/04(土) 16:34:48 ID:pHnzcynh
あえてsageずに投稿します。

現在ccnaの研修受けているのですが
ccna関連の仕事だとネットワーク監視の夜勤がほぼすべてだと
言われたのですが、夜勤以外で活躍の場はないものかと探しています。

ネットワークエンジニアになるには
夜勤は避けて通れない道でしょうか?
事情に詳しい方よろしくお願いします。
373ttttttttttttttt:2006/03/04(土) 19:44:27 ID:???
パスワードの解除方法

起動後パスワードが求められてきた場合のみ操作。
プロンプトが「*******:」と表示された時

@1度電源を落とし、再起動する

Aルータ起動時の*********に******を送る。
ワークステーション:[*](チルダ)[*]
PC:[*]+[*]

Bプロンプトが「****>」に変化したら下記コマンドを入力する

****1>*****g *x**** *******を読み込まなくする
****1>***** 再起動

※出荷時には*は*に戻す事
374IT名無しさん:2006/03/04(土) 21:41:53 ID:???
ヒント:いくらでもある。そもそもCCNAはネ監の力量を(ry
375 :2006/03/04(土) 21:43:51 ID:???
>372

>ネットワークエンジニアになるには
>夜勤は避けて通れない道でしょうか?

そんなわけないじゃない。
どうしてそう思うの?

そもそもネットワークエンジニアってどういう業務を担当すると思ってる?
376anonymous@ kng069family.c5kng.step.ne.jp:2006/03/04(土) 22:05:01 ID:???
>>372

CCNAどころか、プロトコルスタックすら理解していないような人間が
平気で設計してたりするのはなんでかよく考えてみよう。

あと、>>375 も言っているが、ネットワークエンジニアってどんな仕
事をする人だと思ってるの?
つーか、「ccna関連の仕事」って..
377--:2006/03/04(土) 23:13:27 ID:???
>>373
何かのコピペかと思えば、ただのパスワードリカバリじゃん。
隠さなくてもCCOで参照できる普通の情報だし、一般常識レベルだよ。
378--:2006/03/04(土) 23:30:17 ID:???
>>372
ひょっとして、派遣会社で選択の余地があまり無かったりするのかな?
CCNA取得水準じゃ監視業務ぐらいしか仕事が無いけど、その先
(NE:設計とか?)の通過儀礼かどうかってこと?
貴方の処世術、スキル次第じゃないかなぁ。監視はよく知らんけど、
あまり良いこと無さそうだね。
379下っ端:2006/03/05(日) 13:14:39 ID:CQxi+jKc
会社でcisco関係の資格を取れって言われた〜
むずいっすね兄貴
380上っ端:2006/03/05(日) 22:57:14 ID:5kTvyv4d
cisco関係の資格ってCC**以外に
あったっけ?
381_:2006/03/06(月) 00:08:06 ID:???
CQSとか。
382 :2006/03/06(月) 00:25:42 ID:???
関係ないけど工事担任者を取得してみた。
383379こと下っ端の下っ端:2006/03/06(月) 14:32:10 ID:nMUAiBmh
うわあああああああああああああああああああ
CCDPが激むずぅぅぅぅう 吐きそうっす

高資格者を持ってるエンジニア羨ましい〜
384anonymous@ tcatgi103020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/07(火) 22:33:41 ID:n9WqUr7H
CISCO 2514と2610をback to backで接続して、その他のIFをno keep aliveでUP/UPにした後、OSPFを有効にしたのですが、show ip routeでOSPFが有効になってません。
何ででしょうか?
385clock_rateは?:2006/03/07(火) 23:27:46 ID:fdmBPRxl
何でだろうね。
386anonymous@ pl090.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp:2006/03/08(水) 22:59:00 ID:???
L2-SWと、L3-SWの接続に関して教えて下さい。
PC --- (Giga0/1)L2-SW(Giga0/2) --- (Giga0/1,Giga0/2予備)L3-SW
という接続です。

L2-SWは、Catalyst2970で、
interface GigabitEthernet 0/1 (0/2も同様)
switch port access vlan100
no ip address
という設定です。

L3-SWは、Catalyst3550で、
interface GigabitEthernet 0/1 (0/2も同様)
switch port access vlan200
switch port mode access
interface Vlan200
ip address 192.168.1.100 255.255.255.0
という設定です。(予備ポートを用意したい為、Vlan200を作っています。)

この状態で、PC(192.168.1.1)から、L3-SWのVlan200(192.168.1.100)へ
はアクセス可能でしょうか?
L2-SWが単純なSW-HUBであれば、問題なくアクセス可能だと思うのですが、
L2-SWで作成しているVlan100と、L3-SWで作成しているVlan200が
異なるVlanと認識され、PCからのパケットが、L3-SWのVlan200まで
届かないんじゃないかと思い、質問しました。
宜しくお願いします。


387_:2006/03/09(木) 09:40:48 ID:???
>>386
可能
388:2006/03/09(木) 09:58:24 ID:???
VLAN一つでアクセスポートで単にカスケードする形なので、番号が違っていても問題なく繋がりますが。
トランクだとのは話しが別になりますが。
わざわざ番号を変えている理由がよくわからないのですが(予備が云々というところ)後任者や他の人がみてセグメントの範囲がぱっと見わかりづらいうえ、cdpを有効にしていると。VLANNoミスマッチが検出されます
。無害ですがログが埋まります。
389386:2006/03/09(木) 14:48:59 ID:???
387-388>>
ありがとうございます。

予備うんぬんは、単純にL3-SW側のポート0と1のどっちにL2-SWからのケーブルを
差してもちゃんと動くよという状態にしたいだけです。(片方のポートが壊れても良いように。)
物理的には、L2-SWから出たケーブルは、L3-SWの0もしくは1のどちらかに接続します。

例えば、L2でVlanを2個作成して、そのVlan同士をL3でルーティングしたいとします。
L2とL3の間は、トランク接続ではなく、L2のVlanの数だけ、LANケーブルを接続するとします。
となると、L3側は最低でも、2つのポートが必要となります。
このとき、上記の様にL3側で2つのポートをまとめて1つのポートで設定(つまり予備用)するとなると、
L3側でもVlanを作成し、そのVlanに対してアドレスを設定することになると思います。
このとき、L2側のVlan名と、L3側のVlan名はどういう使われ方をするんだろう?
もしかして、L3側のVlan(ルータとしてのIPアドレスが付いている)と、L2側のVlanの間で
通信出来なんじゃないかと思った次第です。


390うーん:2006/03/09(木) 23:28:13 ID:1llKrvWS
accessポートを流れるイーサフレームには
VLANidのフィールドはないので通信できる
のではないでしょうか。
.1qだと4バイトのVLANタグが追加されるので
ダメっぽい気がしますが。
391anonymous@ p3107-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/03/10(金) 16:18:56 ID:???
switch port mode access って入れる知識があるならVLANどうのこうのは分かってるんじゃ?
また2970にその設定を入れていないのが不明
下手につなぐとトランク組んでnative vlan mismatchであたふたするので気をつけれ

大体デザインがおかしい、Cataとか使って壊れたら手動で移動とかありえね
392なんだかなぁ・・:2006/03/10(金) 19:37:51 ID:???
>>389
"L3側で2つのポートをまとめて1つのポートで設定(つまり予備用)"
これがよくわからん・・
2つのポートというのは2つのVLAN(セグメント)を指しているという
ことだと思うが、それを1つのポートにまとめるということは、つまり、
L2-L3スイッチ間をTrunk(Tag-VLAN)にするということではないの
か?

また、>>391 も言っているが、スイッチ間Linkの冗長を考えるなら
予備ポートなんて作らずにChannel組むでしょ(accessポートにす
るかtrunkポートにするかは、空ポート数やネットワークの設計ポ
リシによる)。

どちらも基本的な知識があればわかること。VLANについてもう少
し勉強しなさい。
393nana:2006/03/12(日) 12:25:23 ID:???
>>389
>トランク接続ではなく、L2のVlanの数だけ、LANケーブルを接続するとします。
>となると、L3側は最低でも、2つのポートが必要となります。
なぜあえてトランク接続をしないのか理由がわからないのですが。下じゃダメなんですか?
PC --- (Giga0/3)L2-SW(Giga0/1,Giga0/2 --- (Giga0/1,Giga0/2)L3-SW
Catalyst2970
vlan 100
vlan 200
interface range GigabitEthernet 0/1 - 2
switchport mode trunk
switchport trunk encapsulation dot1q
channel-group 1 on
interface GigabitEthernet 0/3
switchport mode access
switchport access vlan 100
interface port-channel 1
switchport mode trunk
switchport trunk encapsulation dot1q
channel-group 1 on
Catalyst3550
vlan 100
vlan 200
interface range GigabitEthernet 0/1 - 2
switchport mode trunk
switchport trunk encapsulation dot1q
channel-group 1 on
interface vlan100
ip address 192.168.1.100 255.255.255.0
interface vlan200
ip address 192.168.x.100 255.255.255.0
ip routing
394anonymous@ tcatgi081062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/12(日) 17:50:24 ID:9/I/6sA8
IOS がフィーチャセット「IP Plus」になるとどんな機能が追加されたのですか?
395IT名無しさん:2006/03/12(日) 22:42:59 ID:???
ヒント:フィーチャナビゲータII
396:2006/03/15(水) 01:37:24 ID:???
それなんてエロゲ?
397age:2006/03/15(水) 09:44:48 ID:???
予備ポート作るのはおかしくもなんともないだろ。
ただ予備ポートのVLANIDが違うのが意味不明。

よくやるのは、Catの2段になってるポートの上下を同じ設定にして
使うのは上だけ。ポートが壊れたら下に差し替える。
398こんにちは:2006/03/15(水) 18:58:20 ID:???
ciscoのsnmptrapでコンフィグを変更した時に発生するtrapはありますでしょうか?
どなたか教えていただけたら助かります。
399IT名無しさん:2006/03/16(木) 00:14:09 ID:???
ヒント:deb snm pac
400hage:2006/03/16(木) 13:04:20 ID:???
>>397

>よくやるのは、Catの2段になってるポートの上下を同じ設定にして
>使うのは上だけ。ポートが壊れたら下に差し替える。

どうせやるならASIC変えとけよ
つか予備ポートも接続しとくのが普通だと思ってる俺って変?
401解りません。:2006/03/16(木) 23:31:38 ID:m1yNOJHs
eigrpで交換される経路情報ってサクセサだけ
ってことで正解でしょうか。
フぃージブルサクセサとその他のルートは
アドバタイスされないのでしょうか。
402uhauha:2006/03/17(金) 06:16:41 ID:???
>>386
アクセスリンクしかしらないとみた。。。
ポートの予備ってなんなんだ(^^ 
素直にアグリゲーションしてください。

それでも不安なら、手動切替したいなら、もう1台用意しましょう。
403--:2006/03/18(土) 00:21:45 ID:???
>>401
サクセサとFSは同じ経路、常にアドバタイズしてるんじゃ?
404401:2006/03/18(土) 00:32:12 ID:XL98zQZk
いや、家で実験してみたらそうなった
ようなので・・・
405anonymous@ 138.161.244.43.ap.zero-isp.net:2006/03/18(土) 16:33:24 ID:???
>>404
要するにSuccessorのメトリックで届いてるってことですか?

EIGRPはディスタンスベクタだから当たり前です
>>403の言うとおり同じ経路なんで
メトリックの違う同一経路を二つ吐くわけは無いです

406401:2006/03/18(土) 21:56:47 ID:TP2d0Awf
なるほど。。。
TXでした。
407だからさ:2006/03/19(日) 00:04:44 ID:???
>>397
スイッチ間接続で差替え運用なんて言ってる時点でDQN。
恥ずかしいから消えとけ。
>>400が正しい。つか、普通。
408 :2006/03/22(水) 14:36:50 ID:???
catalyst2970で、usernameを何も定義しないうちから
vtyにlogin localを設定して保存し抜けてしまったせいで
telnetで繋ごうとするとユーザー名を聞かれてしまいます。
もうtelnet経由でのログインはムリでしょうか…?
409anonymous@ 226.140.210.220.dy.bbexcite.jp:2006/03/22(水) 23:19:18 ID:ZbBKhx+6
ウェブサーバーーのルーターに使用したいのですが、
1812JとyamahaのRTX1100どちらの方がウェブサーバー向けでしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
410anon:2006/03/22(水) 23:26:06 ID:???
RTXで止まったという報告は聞かないが
Ciscoのスレで聞いたのでCiscoを押す
411_:2006/03/23(木) 20:33:15 ID:???
逆NATで運用するつもりならばRTXはセッション数上限があまり高くないのでそのつもりで
Cisco IOSは知らん

そうではなく単純にルーティング/パケットフィルタリングするだけならば
たぶんどっちもかわらん
412--:2006/03/24(金) 01:01:32 ID:???
1812JはFNが…
413anonymous@ 128.138.148.210.dy.bbexcite.jp:2006/03/24(金) 01:29:18 ID:???
>>412
FNとは何でしょうか?
414_:2006/03/24(金) 14:06:30 ID:???
NATを高速に振り回したいならASA5500買いなよ
オフロードエンジン積んでも100万くらいだよ

415anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/27(月) 14:14:09 ID:???
NAMって、NAM−1とNAM−2があるけど、何が違うの?
NAM−2だけでもOK?そもそもアナライズしたデーターってハードディスクか何かに蓄積?
416Esc:2006/04/05(水) 22:47:17 ID:F14cmgov
3層構造の場合、ディストリビューションスイッチ間
は結線するのとしないのとどちらが一般的でしょうか。

Dスイッチ間のトラフィックを直接運べるので結線した
ほうがよいような気がしますがいかがでしょうか?
417anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/04/06(木) 11:59:47 ID:???
>>416
ふつうつなぐだろ。
418CCO:2006/04/10(月) 15:48:59 ID:biWPtRr4
教えてください。
いつからCisco.com(日本語)のトップページにパスワードの入力が必要になったんでしょうか。
419CCO:2006/04/10(月) 18:48:03 ID:biWPtRr4
418
直ったみたいです。お騒がせしました。
420:2006/04/10(月) 22:07:07 ID:???
最近、CCO落ちすぎじゃねーか?
先週もログインできない時間あったし、今日も全ページ見られなかった。
どっちも15分くらいだったけど、急いでいる時はムカツクよね。
4211000Base-T:2006/04/11(火) 16:39:21 ID:???
質問です。
Auto MDIXでないLANスイッチ(例えば2950シリーズ)などで、お互い1000Base-Tのポートを使用し接続するとします。
そのときケーブルが10/100Base-Tx用のクロスケーブルで繋いでもリンクステータスを見ると1000Baseでリンクしているように見えます。
またケーブルを1000Base-T用のクロスで繋いでもステータス上は1000Baseでリンクしています。

これってなんなんですかね?
分かる方いますでしょうか?
422anonymous@ 3.45.138.58.dy.bbexcite.jp:2006/04/11(火) 17:12:46 ID:???
>421
スレ違い
ケーブルのカテゴリごとの違いが何なのか調べればわかる
4231000Base-T:2006/04/11(火) 17:32:29 ID:???
>422

安易にスレ違いととらない方がいいですよ
Ciscoの2950と指定しているので、使う人なら分かると思います。

ちなみに
なお、ストレート・クロス自動判別機能(MDI/MDI-X両対応)が規格で標準とされている。
のでケーブルがどうのこうのって話ではありません。

100Base-Txは1,2と3,6がクロスで問題ないですが、1000Base-Tは4,5と7,8がクロスしてなければいけないと思います。

まず1つ
2950シリーズの1000Base-Tポートは規格外?
2つ目
なぜ100Base-Txのクロスと1000Base-Tのクロスで同じステータスになるのか?

以上です。
4241000Base-T:2006/04/11(火) 18:04:25 ID:???
補足ですが2960はIEEE 802.3abに準じているみたいです。
おそらく2970も・・
425_:2006/04/11(火) 21:09:32 ID:???
物理層の規格はあまり知らんのだけど、
1. AutoMDI/MDI-Xによりクロスケーブルを認識
2. FLPによるAuto-Negotiationで1000Baseを認識
って流れで4,5,7,8がストレート結線になってても1000Baseとして
認識するんじゃないかなーと予想。
手元に検証できる機器が無いから試せないけど、上記認識だと通信障害が出そう。
426 :2006/04/11(火) 23:49:01 ID:???
>>425
俺もうろ覚えなんだけど、もともと1000BASE-Tではクロス配線のケーブルってのは
使わないんじゃないかと思ってた。
100BASE-TXまでの俗に言うクロスケーブルはEIA/TIA568A/Bの結線してるだけで、
4/5-7/8がクロスしてないから1000BASE-Tでは使えないはずだし。
427:2006/04/12(水) 00:34:43 ID:???
>>421
仕様上の結線は両方クロスになってないとだめみたいよ
http://www.cisco.com/en/US/products/hw/switches/ps628/products_installation_guide_chapter09186a00801cd6d3.html#1019506
で、今の状態でちゃんと通信できてるの? おそらく425のとおりの動きだと思うけど。

4281000Base-T:2006/04/12(水) 00:44:20 ID:???
>>427
それが通信出来ちゃうんだよ〜
俺もなんだかよくわかんね・・・

スループット測って無いからなんとも言えない状態なんだけど
show interfaceで見ると
フルクロスだろうが、1,2 3,6のクロスだろうがステータス上なんら変わりはないんだよねー

AutoMDI/MDI-Xってストレートとクロス関係ないよね?

もちろんストレートで繋ぐとリンクはしません。。。なんだこれ?
もしかして4,5 7,8のみのAutoMDI/MDI-Xってあるの?
あるんだったら、漏れの勉強不足Orz

429anonymous@ p2117-ipbf905osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2006/04/12(水) 00:53:00 ID:NdIX7TJQ
Cisco1812JでINSの設定をしてたりしてるのですが、
isdnの設定でPPPを自動で接続しようとするのを止めたいのですが
どうしたらよいのでしょうか。
要するに、dialer idle-timeout 30と設定していても、30秒たったら
また勝手に相手側に自動でダイヤルして接続してしまいます。
従量課金だとお金がかかるので、自動接続を止めたいと思っています。

なにか設定があるのでしょうか?
430 :2006/04/12(水) 01:37:48 ID:???
>>428
ところで、Catalyst2950って1000BASE-Tに対応してたっけ?シリーズによる?
俺が触ったことのある奴は全ポート100BASE-TXだった気がするんだけど。

つか、そもそも1000BASE-TではAutoMDIXが規格に含まれてて、AutoMDIXに対応
していない1000BASE-Tのポートが存在するってこと自体が疑問なんだけど。
431802.1ab:2006/04/12(水) 02:07:39 ID:???
>>430
> >>428
> ところで、Catalyst2950って1000BASE-Tに対応してたっけ?シリーズによる?

2900シリーズ
3500シリーズ
2950シリーズ
2970シリーズ <---1000Baes-T
2960シリーズ <---1000Baes-T

リリース順番ちがうかも

> 俺が触ったことのある奴は全ポート100BASE-TXだった気がするんだけど。
10/100オンリー(uplink 以外)

> していない1000BASE-Tのポートが存在するってこと自体が疑問なんだけど。
2950 の uplink ポートは 1000-T だけど auto MDI/MDI-X じゃない
4321000Base-T:2006/04/12(水) 09:16:28 ID:???
>>430
>>431
型番はWS-C2950T-24です。

ちと実験してきまっす
433anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/04/12(水) 09:45:47 ID:???
おいアホども。

NAMって、NAM−1とNAM−2があるけど、何が違うの?
NAM−2だけでもOK?そもそもアナライズしたデーターってハードディスクか何かに蓄積?

いい加減に答えろ!
4341812J:2006/04/12(水) 10:55:01 ID:LV3LhFOj
GRE Tunnelに関して質問があります。
Tunnel Sourceに物理インターフェイスを指定しています。
物理インターフェイスのケーブルを抜いてもTunnelがUP/UPのままなのですが、
KeepAliveを入れない場合は、UP/UPのままなんでしょうか?
435VRRP:2006/04/12(水) 14:39:04 ID:???
>>434
確認しないってことはUP/UPなんじゃないでしょうか。

早速ですがCiscoのLANスイッチとルーターでVRRPが使える機器を教えてください!
436anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/04/12(水) 14:48:23 ID:???
>>435
HSRPじゃダメなのか?
437VRRP:2006/04/12(水) 22:48:15 ID:???
>>436

だめなんです!なぜなら組む相手がしす〜こ〜じゃないから!
438みどりいろ:2006/04/12(水) 22:52:22 ID:???
>>429
RIP定義してませんか?
439みどりいろ:2006/04/12(水) 22:55:39 ID:???
>>435
Feature Navigator IIを使いましょう。
440429:2006/04/12(水) 23:55:17 ID:NdIX7TJQ
429です。

>>438さん
RIPの定義はしていないですね〜
対向側のネットワークに向けてスタティックできっているだけです。

原因は分からないのですが、今日もう一度試したら今度はホールド時間を
過ぎたら自動接続などはしませんでした。。
なぜか分かりませんが、とりあえずありがとうございました。
441aho:2006/04/13(木) 21:47:44 ID:???
頭のいい人おしえてください。
C2621--[Cat2924XL]--C2514
で、vlanで接続しようとしたんですけど
つながりません。10Mと100Mはつながらないんですか?
442aho:2006/04/13(木) 21:57:57 ID:???
あほなインテグレータにいるんで、
実務さっぱりできない。
困った。
443baka:2006/04/14(金) 02:33:58 ID:???
>>441
わけがわからない
C2621--[Cat2924XL]--C2514
10M 100M
ってことなら つながる。
vlanで接続っていうのはなに?
C2621--[Cat2924XL]--C2514
vlan10 vlan20
ってこと? それは無理。
444VRRP:2006/04/14(金) 09:03:59 ID:???
Trunkしたいってことじゃないの?
26はいけたかもだけど25は無理だったきたする
445_:2006/04/14(金) 16:44:48 ID:???
>>441
もし Trunk したいなら Catalyst2924XL でも IOS が 11.x 迄しか入らないいわゆる 4MB 2900 だと駄目。
802.1Q が話せないのでゴミに近い

あと Cisco2500 は 10Mbps までだべ

446 :2006/04/15(土) 14:29:31 ID:???
俺には>>445の言ってることが一番わからない
447anonymous@ NMAIJ815874:2006/04/15(土) 18:14:26 ID:8OEi4PQB
ルータとかスイッチのシュミレーターがほいしのですが
どれでも同じですか?おすすめはありますか?
CCNP程度です。
448aho:2006/04/17(月) 00:02:07 ID:???
fa0/4:vlan10ーーーfa0/5:vlan10でつないだら
つながりませんでした。
C2621同士だとつながります。
なぜですか?
あと、vlandatabaseにvlan入れなくてもインタフェースで
設定しただけで登録されるのはなぜですか。
つながらないときはインタフェースでvlanきっても
sh currでvlan見えませんでした。
不思議です。わかりません。なぜですか?
449 :2006/04/17(月) 00:11:38 ID:???
会社でシスコ触らなきゃいけなくなったんだけど、会社で使える人がいない。
実務に役立つWebサイトでわかりやすいのない?
講習受けるのが一番早い?
450いぱんじん:2006/04/17(月) 00:21:52 ID:???
>>449 講習受けられるのならそれが一番早いと思うですよ。

実機と根性とある程度の時間があるのでしたら基本は難しくないですが...
451PIX7:2006/04/17(月) 20:53:37 ID:???
ところで UTM らしい ASA 入れた人いる?
使いがってとか。

所詮 PIX なんだろうけど。。
452暇人:2006/04/20(木) 06:48:24 ID:ZNTsBPYu
ちょっと暇潰しにいろいろ時価総額見てたんだけど

CISCO →15.3兆円
Microsoft→32兆円
IBM →15.1兆円
DELL →8兆円
intel →13兆円
google→14.3兆円

豊田自動車→24兆円

CISCOって日本でネットワーク関係者以外はまず目にすることは無いし、
ニュースにも出てこないけど、他国では普及してるんだね。ビックリした。

??って、やっぱり知ってたのか。。。
453hoa:2006/04/20(木) 13:11:09 ID:???
>>448

vlan database でL2の部分にVLAN10を登録してからIOSでswitchport access vlan 10
をやりましたか?

2924XLってのが微妙すぎて、わからない。。。
454hage:2006/04/21(金) 00:25:59 ID:???
2950や3750でもvlan datebaseでvlanつくらなくてもconfigモードで作られるね
C6506 SUP720だとvlan datebaseでvlan作らないとだめ

2924XLはわからないけど仕様は2950とにてるんじゃないの?
>>453がいってるように
int fa0/1
switchport access vlan 10
swichport mode access
いれてみたらどうかな?
swichport mode accessっていれると、そのポートはTrunkにならないからISLとか802.1Qの
プロトコルの違いも関係なくなるし。
455じんじん:2006/04/21(金) 01:38:07 ID:???
>>452
1999年から2001年までの時価総額調べるとおもしろいよ
456 :2006/04/21(金) 15:48:01 ID:rzTOCK1Z
>>447

CCNAバーチャルラボNetworkVisualizer5.0
なんてどう?少し高いけど・・・
あと、
http://www.geocities.jp/cisco_lab_ccnp/
シミュレーションじゃ無いけど...
457 :2006/04/21(金) 20:01:03 ID:???
>>447
リモートラボでも使えば?
4時間で$30とかくらいかな?
458aho:2006/04/22(土) 00:59:43 ID:???
サンクス。
sw mode access入れてみます。
難しいですね。
情けなくなりました。
459hoa:2006/04/25(火) 15:58:48 ID:???
よく自分がアクセスポートに入れる設定です
!
interface FastEthernet0/1
description ahoahoaho ただのメモ
switchport access vlan 2 Vlan1 だとコンフィグ上に浮いてこないよ
switchport mode access トランクしたくないので
spanning-tree portfast ループは無いと物とする場合

大体こんなもん、セキュリティ実装したければmacフィルターでもかければ?

460aaa:2006/04/27(木) 22:58:32 ID:liBbYh5X
Cat2924がBOOTPREQUESTを
ずーっとはいてんだけど
どうやってとめんの?
461core:2006/04/28(金) 06:44:03 ID:???
IPアドレス設定しろ
462oo:2006/04/29(土) 09:40:34 ID:???
御願いするときは「してください」って言え
463 :2006/04/29(土) 11:17:59 ID:???
Cat2924さん、BOOTPREQUESTをずーっとはいてください。
464{}{}{}{}{}{}{}{}{{}{}:2006/04/30(日) 21:48:21 ID:WMNiMOSJ
CCNAの本をよーく読んでみそ!
465小生:2006/05/03(水) 21:32:44 ID:???
お教えください。

モデムで遊びたいのですが、DCEとDCEの間に交換機をシミュレートする装置が
ないと動かないのでしょうか?検証を行なっている環境ではどのようにやって
いるのでしょうか?複数の電話回線を自宅にひかないとダメなのでしょうか?

466_:2006/05/04(木) 09:29:42 ID:???
回線エミュレータというものが世の中にはあるよ
467小生:2006/05/04(木) 13:01:55 ID:???
>>436
ご回答ありがとうございます。10万円位しますね。(´・ω・`)ショモーン

これ買って組み立ててみます。
ttp://www.tristate.ne.jp/etc01.htm

468anonymous@ p920c54.tokyte00.ap.so-net.ne.jp:2006/05/04(木) 19:39:34 ID:CHNV2ZAz
2948Gで、コンソール接続で、以下の「Enter password:」て出ちゃいます。
これは、コンソールパスワードがかかっていて。これを解除するのは難しいですよね。

Loading diagnostics...

Power-on-self-test for Module 1: WS-X2948
Status: (. = Pass, F = Fail)
processor: . cpu sdram: . rtc: .
eprom: . nvram: . flash: .
temperature sensor: . enet console port: . switch registers: .
switch sram: .
Module 1 Passed

Power-on-self-test for Module 2: WS-C2948G
Port status: (. = Pass, F = Fail)
1: . 2: . 3: . 4: . 5: . 6: . 7: . 8: .
9: . 10: . 11: . 12: . 13: . 14: . 15: . 16: .
17: . 18: . 19: . 20: . 21: . 22: . 23: . 24: .
25: . 26: . 27: . 28: . 29: . 30: . 31: . 32: .
33: . 34: . 35: . 36: . 37: . 38: . 39: . 40: .
41: . 42: . 43: . 44: . 45: . 46: . 47: . 48: .
49: . 50: .
Module 2 Passed

Exiting Off-line Diagnostics

Cisco Systems, Inc. Console

Enter password:
469 :2006/05/04(木) 21:11:52 ID:???
470anonymous@ p1130-ipbf715marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/05/05(金) 14:47:23 ID:RbPZJfAH
教えて欲しいんですけど、
終端とルータを繋ぐポートってAUXポートで良いのですか?
Cisco2600シリーズを使ってます。
471anonymous@ 219-103-6-222.btvm.ne.jp:2006/05/05(金) 15:29:45 ID:C4ZWsPJn
にρべののふやはぱはむぺよりヤセパひぱねみビひふブアィャッヌヤぱのの
472anonymous@ 90.31.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/05/05(金) 18:37:31 ID:???
>>465
YAMAHAのISDNルータとかにはアナログの内線機能があり簡易PBXみたいに使えるものがある。
473anonymous@ 90.31.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/05/05(金) 18:41:21 ID:???
>>470
終端って何?
自分の会社ではAUXは保守用モデムとかを繋いだりする。

回線終端がDA1500のDSUでTAがついてないならWIC-1DSU-T1とかをストレートのUTPケーブルで繋げられる。
474小生:2006/05/06(土) 01:45:57 ID:???
>>472
ありがとうございます。秋月のキットが糞だったらそちらを検討してみます。


475anonymous@ gj30.opt2.point.ne.jp:2006/05/06(土) 02:37:40 ID:???
>>474
YAMAHAのルータを中古で買ったほうが安くないか?
476小生:2006/05/06(土) 11:20:03 ID:???
>>475
既にキットを購入して組み立てました。C4の付け方が不明。(´・ω・`)

477475:2006/05/06(土) 14:32:42 ID:???
>>476
回路見てないからあれだが、電解コンデンサみたいに
極性かいてないなら向きは関係ないぞ。
#Cってコンデンサって意味で良いならだが
478age:2006/05/06(土) 22:20:57 ID:???
3750とか3560がSSHv2に対応するのは、いつよ?
479 :2006/05/09(火) 20:47:27 ID:???
SwitchにSSHなんか使っても暗号化のメリットなんて皆無に近いし、
逆に上位レイヤの不具合でセキュリティホールになりかねんよ
480anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/10(水) 00:20:59 ID:XVv7lU/V
>>479
煽るつもりはないが、それは短絡的過ぎるぞ?
普通にSSHは必要だしょ。
それともセグメント内にSSHd鯖立てて、そこを踏み台にする?
481anonymous@ 125x103x151x234.ap125.ftth.ucom.ne.jp:2006/05/10(水) 20:58:43 ID:???
c1600-sy-mz.120-13.bin
をうっかり消してしまいました。
どなたかうpお願いします。
cisco 1603-rです。
482www:2006/05/10(水) 21:49:15 ID:???
>>481
CiscoUpgradePlannerからすきなの落とせばいいじゃん
483qq:2006/05/10(水) 22:37:36 ID:???
ccoに適当な情報で登録できません。適当ではだめなのですか?
484 :2006/05/10(水) 22:54:00 ID:???
ccoがそんな間抜けな設計なわけねーだろ。
485みどりいろ:2006/05/11(木) 00:05:48 ID:???
>>481
ヒント:保守契約
486小生@雲弧サーバ:2006/05/11(木) 01:02:28 ID:???
>>477
関東住人の小生が全国にアナウンスします。
秋月で聞いてきたのですが、C4のコンデンサーの付け方は、基板には極性が書いて
あるけど、基板の記載を無視して水色の小さなコンデンサー?を○の中に向きは
適当で付ければいいそうです。

487小生@雲弧サーバ:2006/05/11(木) 01:08:31 ID:???
>>483-484
いや、無職の小生は登録できていますよ。ゲストだけど。一応社長と
いうことにしておいた。(*´・ω・`*)

英語の指示がきちんと読めていないのでわないかな?

488小生@雲弧サーバ:2006/05/12(金) 23:49:18 ID:???
秋月で買った疑似交換機キットはきちんと動くようですよ。(`・ω・´)
統計情報がゼロなのは、小生の設定が足りないからとオモワレ。
確か7,600円で買った。素晴らしい!トライステート社はISDNを
シミュレートできるキットも開発してくれないかな?

ttp://www.tristate.ne.jp/etc01.htm

05-12-2006 23:06:58.490 - Opening Modem
05-12-2006 23:06:58.490 - 115200,8,N,1, ctsfl=1, rtsctl=2
05-12-2006 23:06:58.520 - モデムの初期化中です。
05-12-2006 23:06:58.530 - 送信: ATZ<cr>
05-12-2006 23:06:58.931 - 受信: <cr><lf>OK<cr><lf>
05-12-2006 23:06:58.931 - 変換した応答: OK
05-12-2006 23:06:58.941 - 送信: ATE0V1S0=0&C1&D2+MR=2;+DR=1;+ER=1;W2<cr>
05-12-2006 23:06:58.951 - 受信: ATE0V1S0=0&C1&D2+MR=2;+DR=1;+ER=1;W2<cr>
05-12-2006 23:06:58.951 - コマンド エコー
05-12-2006 23:06:59.001 - 受信: <cr><lf>OK<cr><lf>
05-12-2006 23:06:59.001 - 変換した応答: OK
05-12-2006 23:06:59.011 - 送信: ATS7=60S30=0L1M1+ES=3,0,2;+DS=3;+IFC=2,2;BX3<cr>
05-12-2006 23:06:59.091 - 受信: <cr><lf>OK<cr><lf>
489小生@雲弧サーバ:2006/05/12(金) 23:50:46 ID:???
05-12-2006 23:06:59.091 - 変換した応答: OK
05-12-2006 23:06:59.091 - 呼び出しの待機中です。
05-12-2006 23:06:59.101 - 送信: at+vcid=1<cr>
05-12-2006 23:06:59.151 - 受信: <cr><lf>OK<cr><lf>
05-12-2006 23:06:59.151 - 変換した応答: OK
05-12-2006 23:06:59.161 - 送信: ATS0=0<cr>
05-12-2006 23:06:59.221 - 受信: <cr><lf>OK<cr><lf>
05-12-2006 23:06:59.221 - 変換した応答: OK
05-12-2006 23:16:02.682 - セッションの統計情報:
05-12-2006 23:16:02.682 - 読み取り : 0 バイト
05-12-2006 23:16:02.682 - 書き込み : 0 バイト

490小生@雲弧サーバ:2006/05/12(金) 23:54:28 ID:???
これを使えば、アナログ1回線を勉強できるね!(`・ω・´)
小生は、極性反転オプションのリレー2個増しで組み立てました。

491anonymous@ i247226.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/14(日) 08:33:57 ID:KUBkSnBE
質問させてください。

PIX515E(本店)---Bフレッツ---PIX501(支店)でVPNを組みました。
サーバーセグメントにpingは通り、web、データベースは問題なく動き
ますが、windows2003サーバーをDCとするドメイン環境だけ正常に
動きません(異常に遅い)。
ファイルサーバーを見に行くのも、WG環境だと正常ですが、ドメインに
参加すると、とたんに遅く不安定になります。
DCのeDNS0を設定し、クライアントのwindowsファイヤーウォール・
アンチウィルスを停止しましたが、症状が変わりません。

何か改善のヒントがありましたら、ご教授ください。
 
492anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 08:35:10 ID:by9CS74A
xぅベゎわまもゅイぅうぉ
493anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 08:43:00 ID:by9CS74A
!uつ★○♀℃¢▲ ̄_ゝ
494anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 08:51:22 ID:by9CS74A
JひRてでざずそはQRU
495anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 08:59:49 ID:by9CS74A
¥∨∃BC♪◯2K*@★
496anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 09:16:00 ID:by9CS74A
》づ7√∽∧⇔∠♭+−÷
497anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 09:24:07 ID:by9CS74A
IναづてさすぜのPQT
498anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 09:32:29 ID:by9CS74A
ごゲヘケゲァゥエズせぜた
499anonymous@ acspro002071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/14(日) 09:40:09 ID:by9CS74A
nわゲやゅぴへほろuvy
500IT名無しさん:2006/05/14(日) 12:02:58 ID:???
ヒント:Ethereal
501hage:2006/05/14(日) 15:46:31 ID:???
>>491

とりあえず syslog
502anonymous@ 66.30.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/05/14(日) 18:57:09 ID:???
>>488
秋月のキットは基盤にプリントされた結線が実際と違うことが多いから
付いてきた回路図を基準に回路図を見ながら補完して製作しませう。
大概回路図は正しいです。
503 :2006/05/14(日) 21:04:32 ID:???
名前解決は何を使ってる?
Windowsドメインが遅いときは大抵名前解決周りのトラブルだった気がする
504 :2006/05/14(日) 21:48:07 ID:???
505anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/16(火) 01:13:13 ID:7VPAtLjU
俺も名前解決絡みだと思うよ。
試しにEtherealでキャプチャして、シーケンス見てみな〜
506anonymous@ l253010.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/16(火) 07:28:47 ID:yj+hyhe3
>>500
>>501
>>503
>>504
>>505
ご教授ありがとうございます。

名前解決はDCのDNSを利用していますので、
これをクライアントのDNSの参照から外して、
winsでの名前解決を試してみます。
それでダメな場合は、etherealでモニタしてみます。
507anonymous@ 65.211.244.43.ap.yournet.ne.jp:2006/05/16(火) 18:32:07 ID:tnoUPzDu
建物間の無線ブリッジを多重化して回線速度と冗長性をあげたいのですが
802.3ad(LACP)みたいなことはできる方法ありますか?
ようはスイッチ間に無線ブリッジが入って多重化します
当然各無線BRGにはIPが割り振られてます

+---無線BRG〜〜〜〜無線BRG----+
SW -+---無線BRG〜〜〜〜無線BRG----+--SW
+---無線BRG〜〜〜〜無線BRG----+

508anonymous@ i219-167-231-78.s05.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/17(水) 21:36:34 ID:AcTimXql
cisco1720でPPPoEについてお教えください。
回線はBフレッツで、固定IPを8個(***.***.***.184/29)取得しています。
cisco1720の下に***.***.***.186のグローバルIPアドレスを割り当てたPCを置き、
外からアクセス出来るようにしようと思っています。

下記URLの様に
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/info/tips/router/flets/17-72_LAN.html#i005
ethernet0の先にはONUを接続、fastethernet0へ***.***.***.185のIPアドレスを設定しPC(***.***.***.186)を接続。
dialer1 にip unnumberd fastethernet0を使用し接続してみました。(まだテスト段階の為、ACLは設定していません。)

sh vpdnを見ると、remote mac addrは取得できリンクアップしているのが見え、
sh ip routeを見ると、***.***.***.184/29のテーブルが表示されていますが、
Cisco1720-PC間では疎通できますが、外からCisco1720、PCへは疎通できません。
外部から中のPCへアクセスするには、ほかに設定の必要な個所はありますでしょうか?
509_-_:2006/05/17(水) 23:24:09 ID:???
>>508
デフォルト経路が適切なところに向いてないんでは?

#「パケットの気持ちになって考えよう」とはけだし名言だと思う
510みどりいろ:2006/05/17(水) 23:37:18 ID:???
511anonymous@ i219-167-231-78.s05.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/18(木) 00:02:26 ID:???
>>509

上記URLのように
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 dialer1に設定しています。
また、PC(***.***.***.186)からtracerouteをしてみると、3ホップ目くらいの
固定IPを取得したISP内から先の部分でタイムアウトしています。

>>510
今回の環境もそのものずばりなOCNなんですが、
FAQ12のように***.***.***.184/29でLAN側に***.***.***.185を割り当てています。

512みどりいろ:2006/05/18(木) 00:08:45 ID:???
>>511
ヒント: お客さまが使用されるルータ等ネットワーク機器よりPPPoE接続を行い、
    お客さまのルータのWAN側にIPアドレス(お客さまのネットワークアドレス)を固定的に割当てます。

     「 O C N が 固 定 的 に 割 当 て ま す 」
513anonymous@ i219-167-231-78.s05.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/18(木) 00:29:25 ID:???
>>512
OCNが固定的にIPアドレスをルーターWAN側に割り当てるとのことですが、
この場合、***.***.***.184のアドレスのことですよね?

sh intの結果、Dialer1か、virtual-interfaceに割り当てられるのかと思いましたが
特に設定はされておりませんでした。ルーターWAN側NICにも。

sh ip routeでは、
***.***.***.184 directly connected ethernet0(LAN側NIC)
となっていました。
またdialer1インターフェースで
ip unnumbered ethernet0で設定しています。

WAN側NIC ***.***.***.184/32? (OCNで割り当て)
LAN側NIC ***.***.***.185/29
Dialer ip unnumbered LAN側NIC
PC ***.***.***.186/29
というふうに考えていましたが、これが間違いでしょうか?
514anonymous@ p1050-ipbf09oomichi.oita.ocn.ne.jp:2006/05/18(木) 01:30:10 ID:???
なんだかあれだけど
ip negotiated いれてる?
515anonymous@ i219-167-231-78.s05.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/18(木) 01:43:50 ID:???
>>514

うーん、ciscoのWebサイトでは特にその記述がなかったので入れていません。
ちょっと試してみます。
516508:2006/05/18(木) 02:01:54 ID:mUFX9hz4
dialerインターフェースにip address negotiated入れると
ip unnumberedが消えてしまいますね。

でもsh intでDialerインターフェースに***.***.***.184/32が割り当てられました。
sh ip routeを見ると
***.***.***.184/32 is directly connected Dialer1(negotiated追加後出現)
***.***.***.184/29 is directly connected Ethernet1
0.0.0.0 0.0.0.0 is directly connected Dialer1
という風になりましたが、 ???よく分からんです。

517Hoge:2006/05/18(木) 10:14:14 ID:???
>>516
その状態でPCに***.***.***.186を割り当てて通信できる?
できたらなんでip nedotiatedいれると そーいう動きになるのか、CCOで調べてみよう!
518anonymous@ i220-221-44-246.s02.a044.ap.plala.or.jp:2006/05/18(木) 22:05:11 ID:???
519anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/18(木) 22:45:58 ID:u7rn75z9
単純にスタティックでNATかけて、DialerにIP持たせる(ネゴシエイトもしくは固定)ようにすればいいんじゃまいか。
もちろん、PPPoEの設定があってるという前提で。
そしてデフォゲをダイアラーに向けておしまい。
帰り道の携帯からだから間違ってたらすまん。

で、ISRの評判はどうでつか?まだ触ってないけど、記事の印象では単なる音声対応のNETSCREENっぽい気がしてる。
従来の1800とかと具体的に異なる特徴をご教示いただきたい。
520?:2006/05/18(木) 23:03:45 ID:???
>>519
2800入れたばっかりです
なんも変わってませんよ、普通のボイスゲートウェイ
他の機能は全部おまけです

あんなのにFirewallやVPNやらせたら肝心のボイスが死にます
仮にそうでなくても、VPNにSIP乗せてインターネット内線電話とかってのは流石に自殺行為では
セキュリティ的な意味ではなく、クオリティの意味で
521anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/18(木) 23:23:34 ID:u7rn75z9
早速ありです。
シスコとしてはISRをどの位置付けで展開しようとしてるんだろ
結局、ボイスのゲートウェイも使えるけど、基本的にはディスコンになった製品の後継って感じですかね。

こいつのメリットを明確に打ち出して提案ってのは難しそうね。
訳わからんNACより、シスコが考える音声ソリューションのフレームワークを出して欲しいなぁ。

INTEROPに期待するか。無駄だけどw
522anonymous@ p1050-ipbf09oomichi.oita.ocn.ne.jp:2006/05/18(木) 23:39:46 ID:???
3825と3845を今度客先にいれるんだが・・・
全然ISRの機能を使わない。

IDSとか実績ないしバグが怖くてつかえないよー
523?:2006/05/19(金) 00:19:08 ID:GBN0SIdu
このあいだ、近所のCTCT行ったんです。CTCT。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、NPE-300無償交換、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、NPE交換如きで普段来てないCTCTに来てんじゃねーよ、ボケが。
NPE-300だよ、NPE-300。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で7206か。おめでてーな。
よーしパパNSE-1差しちゃぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、NPE-100やるからその席空けろと。
CTCTってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいにならんで座っってるCSKの営業担当とエンジニアがいつ責任の擦り付け合いを始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、向かいのエンジニアが"Fix版のIOSは今後リリース予定なのでそれまでは運用回避"、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リリース予定なんてきょうび誰も信用しねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、運用回避、だ。
お前は本当に運用回避したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、運用回避って言いたいだけちゃうんかと。
Cisco通の俺から言わせてもらえば今、Cisco通の間での最新流行はやっぱり、
"no ip route-cache"、これだね。
"no ip route cache"に"access-list 110 permit ip any any log"。これが通の設定。
"no ip route cache"ってのは全パケちゃんとルーティングテーブルを見る。そん代わりキャッシュが少なめ。これ。
で、それを全部ロギングする。これ最強。
しかしこれを設定する次からハングアップの頻度が上がるという危険も伴う、諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、CEFでも使って怪しいキャッシュでルーティングしなさいってこった。
524みどりいろ:2006/05/19(金) 00:42:51 ID:???
何時読んでもワロス。
今度はCat65&SUPでヨロ。
525 :2006/05/20(土) 14:18:43 ID:???
実社名が生々しいな
CSK経由でCTCからCisco買ってるとこっていうと、、、、
一杯ありすぎてわかんねえやw
526anonymous@ 221x243x136x230.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/05/22(月) 18:56:19 ID:5wzvexJQ
質問です。
LAN内の端末からF/W(CiscoのPIX Firewall 506)を通して、
対象サーバへリモートデスクトップ接続を考えております。
以下のコマンド以外に何か設定することはありますでしょうか。

access-list inacl permit tcp 192.168.1.0 255.255.255.0 host 200.xxx.xxx.xxx eq 3389


手元に環境が無く、テストすることが出来ません。
どうぞ宜しくお願いします。
527みどりいろ:2006/05/23(火) 00:03:56 ID:???
ヒント:質問文の推敲
528anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/23(火) 18:58:57 ID:roAN0seJ
ぴっくすは使ったことないんだけど
アドレスレンジの指定はワイルドマスク
じゃなくていいのかな

携帯だから調べるのめんどい
529anonymous@ 05004011257391_vk:2006/05/23(火) 19:02:41 ID:???
すまん。↑は無かったことに…

この業界で何年メシ食ってるんだ俺は。
マジ恥ずかしい。
530anonymous:2006/05/23(火) 23:07:14 ID:9EcWcVI/
晒しage
531 :2006/05/24(水) 21:57:21 ID:???
>>519
38の音声は頗る評判が悪いぞ。
532ダメNE:2006/05/30(火) 11:23:29 ID:???
皆様お力を・・・。

Catalyst2950(IOS12.1) で
登録した以外のMACアドレスの通信を破棄
したいのですが
Switcport Port-security
ってコマンドでやろうとしたんですが
配下にバカHUBを付けたら意味なさそうださし・・。
mac access-list extended
だと、A→Bの通信を止めるのに使うのですよね?
全台数入れるなんて効率悪すぎるし。

なにかいい方法ってのは無いのでしょうか?
教えてくださいまし!

533anonymous@ 124x32x102x243.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2006/05/30(火) 16:51:07 ID:G1Eo/Gq/
1841 のメモリって,PC133 SDRAM SODIMMでいいのかな
534_:2006/05/30(火) 18:35:38 ID:???
どうでもいいけど昔のPC100とかPC133だかのメモリー最近のに比べて高いね
535_:2006/05/30(火) 22:16:51 ID:???
もうほとんど生産されてないし仕方ないんでね?
536_:2006/05/30(火) 23:33:17 ID:??? BE:19455555-
>>532
>Switcport Port-security
>ってコマンドでやろうとしたんですが
>配下にバカHUBを付けたら意味なさそう
それで良さそうに思えるのだけど、何故意味なさそう?
俺が何か構成を勘違いしてそうだが。。。
537ダメNE:2006/05/31(水) 12:40:16 ID:???
ポートセキュリティって
PCを直にシスコに刺さなくてもいいのですかね?
132台って制限がありそうなのと
132MACいくまで学習するって書いてあって
それじゃ意味ないし
単純にMACアドレスを登録でなんとかなんないものかと
538sage:2006/06/01(木) 23:31:30 ID:???
フレームリレースイッチで教えてください。
スイッチで、DLCIごとにCIRを定義したり、
FECNをマーキングしたり、
DEビット付きのフレームを破棄したりするのはどう設定したらよいのでしょうか。


フレームリレースイッチ自体は

frame-relay switching

int s0
encapsulation frame-relay
frame-relay intf-type dce
clock rate 128000
frame-relay route 102 interface s1 201

int s1
encapsulation frame-relay
frame-relay intf-type dce
clock rate 128000
frame-relay route 201 interface s0 102

ってやればいいんだと思うけど。
そこから先が分からずです。

識者の方どうぞご教示くださいませ。
539 :2006/06/02(金) 09:22:13 ID:???
論理インターフェースとかmap-classとか使わないの?
540 :2006/06/03(土) 20:02:44 ID:???
>>537
ポート毎につなぐPCが決まってるんで無ければ、
同じMAC-ACLを全ポートにあてればいいだけじゃない?
541anonymous@ p62b190.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/06/06(火) 23:27:40 ID:mVIOj0Nz
メジャーリリース11.xと12.xの違いが分かるサイトってありませんか?
11.xのIOS積んでるciscoルータとかは今更感ありありですかね?
542 :2006/06/07(水) 07:42:25 ID:???
ノCiscoのサイト
543 :2006/06/11(日) 16:06:15 ID:???
ワイヤレスの設定がわからない。
セキュリティ無視でとりあえず接続試験を行いたいので
以下の設定を行っています。

interface Dot11Radio0
no ip address
!
ssid AAA
vlan 50
authentication open
guest-mode

apとしてクライアントからssid AAAは見えていますが、
接続しようとするとはじかれます。

どなたかアドバイスを。
544imaki:2006/06/16(金) 14:08:25 ID:???
機種全般について質問なんだが。
Catalyst3550でWAN向けポートをキャプチャしている。
Catalystって、"IP部分だけが別のIPになってミラーポートに転送される"というバグとか、
ある? 聞いたことのある人が居たらおしえて。
545anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/06/16(金) 14:58:27 ID:???
>>543
Aironetの1130、1200,1300,1400シリーズでなければ、ファクトリーデフォルトのままで、
SSID=tsunami
でつながるでしょ?
もしくはWebからExpressSetupやってみ。
546anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/06/16(金) 14:59:59 ID:???
>>544
IOSのバージョンが定かでないが、聞いた事ないし、うちの社内ではそんな事象は発生してないけどね・・・・。
547 :2006/06/16(金) 23:36:37 ID:???
東京で売れてるL3スイッチ、全員氏ね!
548*_*:2006/06/17(土) 05:00:08 ID:X9hraoYQ
基本的な事かもしれませんが、教えてください。
オムロンやヤマハのルータや、デルのパワーコネクトは製造元の直販WEBで買えるけど、
シスコってどうやって買うの?
この前、販社のNTTコミュニケーションズとNECに問い合わせたが、売ってくれない。
ヤフーのオークションや秋葉の中古買えってわけか??
おいらは一個人なのだが、どうしても自宅ネットワークでシスコのルータが欲しい。
中古は嫌。金ならいくらでも払う。
549 :2006/06/17(土) 06:27:01 ID:???
>>548
金をいくらでも払うならcisco社を買えば?
それができないなら、cisco japan に問いあわせれば
代理店を紹介してくれる。
で、買うのはCRS-1なのか、3桁のルータなのか?
550anonymous@ z66.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp:2006/06/17(土) 08:00:39 ID:???
>>548
普通のPC販売店で聞いてみたら?
前にバッタ系とカメラ系のPCの小売やってたんだけど
どっちの店でも卸の営業がCiscoのカタログとか持ってきてたよ
客層的に売れるわけないって事でまともに話聞いてなかったけど
今でも同じ事やってるんじゃないのかな>流通D社
551ano:2006/06/17(土) 14:54:17 ID:???
>>548
Ciscoの代理店で買えば?
ネットワンシステムズ・ネットマークス・ネクストコム・ユニアデックスとか
552aaaaaa:2006/06/17(土) 17:02:23 ID:???
>>548
http://www.plathome.co.jp/list.html?category=2125
とか・・・
http://nttxstore.jp/freeSearch/searchName.asp?FM=99&FREE_WORD=Cisco
とか・・・
てか、ナニを買いたいのかハッキリしないと、アドバイスできない。
553a:2006/06/17(土) 18:03:16 ID:???
買い方わからないレベルなら最初は中古買ったほうがいろいろと安定すると思うぞ。
そのあと新品買うかどうか決めればいい。
Ciscoはどうせ複数ある方が面白いし・・ってそれは趣味の話か。
つうか実用のみで一つだけならCiscoじゃなくてもいいとおもうぞ。
554anonymous@ 350263008915936:2006/06/17(土) 21:45:15 ID:+P6d+aUW
ヤフオクで買うのはどうか。
2500シリーズなら10000円以内で落札可能。
555anonymous@ 221x116x170x149.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/06/18(日) 01:43:02 ID:h/ImtxO/
ハイビジョン情報交流コミュニティ
ワールドカップがPCで見れる
映画、ドキュメンタリー、AVも
http://www.phpbbserver.com/hi
556age:2006/06/18(日) 09:29:35 ID:???
>>548
ttp://www.cisco-catalyst.jp/
これ試してみてよ!
557anonymous:2006/06/18(日) 13:38:50 ID:???
>>548
その辺のSI抱き合わせみたいなところは弱小は相手にせんよ

もっと小さなところで機器だけ売ってくれるようなところから買え
Webで検索しても見つかると思うよ
558 :2006/06/18(日) 21:18:47 ID:???
Ciscoマークが入っているのが欲しいならこれもあるよ。
http://www.linksys.co.jp/
559anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/06/19(月) 10:26:35 ID:???
>>548
個人なら、ゴールドリセラーは販売しないぞ。
商社仲介だな。
商社も住友商事とか大手はNG。
なんなら私やってやろか?
ネットマークスと付き合いあるし。
560anonymous@ p299129.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2006/06/19(月) 21:50:17 ID:???
シスコに入社するに当たって、何か必要な資格とかある?

CCNA・・・CCNP・・・IE・・・基礎は知ってたほうがいいんだけど、
もう少し「コレがあったらイイ!」っていう感じのあったら教えて。

今、電気通信主任技術者を取ろうとしている矢先なんだが
あんまり関係なさそうな気がす。
561 :2006/06/19(月) 21:51:43 ID:???
 
562anon:2006/06/19(月) 21:51:50 ID:???
諦めが肝心
563 :2006/06/19(月) 21:57:10 ID:???
>>562
何が?どうしたの?
いや、資格の話なんですけど・・
564anonymous@ airh128019051.mobile.ppp.infoweb.ne.jp:2006/06/19(月) 23:31:20 ID:???
マジレスすると語学力。
ネットワークの知識は二の次以下。
565_:2006/06/20(火) 02:34:21 ID:???
>>560
TOEIC 730点以上は必須
それ技術資格とかは入ってから教育するから新卒採用にはあまり関係ない
566 :2006/06/20(火) 08:21:41 ID:???
>>564
ほんと君の言う通り
外資に英語は必須だね。
日本語もできるとなおいい。
うちの担当のCiscoは話し方がむかつく。
このまま担当を替えなければ俺の代になったらJuniperに変えてやる。
567 :2006/06/20(火) 11:39:40 ID:???
新卒ではないのです。中途なんです。

技術よりも英会話の方が重要なんですね。
TOEIC730・・レベル高いなぁ
568anonymous@ i60-42-5-92.s02.a044.ap.plala.or.jp:2006/06/20(火) 13:45:45 ID:???
TOEICどうがんばっても650点以上いかねぇぇぇぇ
730か・・・先は遠いいな
569 :2006/06/20(火) 13:47:22 ID:???
商談の際は英語使うことが多いのですか?
570anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/06/20(火) 17:05:55 ID:???
Catalyst2940-8TT-S
2台でリンクアグリゲーションを組もうとおもうんだけど、こんな構成

   バックボーン100Base-t
          ┃
     Catalyst2940-8TT-S
      ┃         ┃
Aironet1300ブリッジ   Aironet1300ブリッジ
    
  wireless              wireless
  22Mリンク             22Mリンク

Aironet1300ブリッジ   Aironet1300ブリッジ
     ┃           ┃
     Catalyst2940-8TT-S
         ┃┃┃
      クライアントPC3台

2940のリンクアグリゲーションって
「このMacアドレスは、こっちのリンクアグリゲーションポート」
って設定しかできないってSierが言うんだけど、ほんとなの?

100MのEtherを上り22M、下り22Mという風にできないの?
この環境でベストな構成ってどうなんでしょ?
おしえてくださいな。


571anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/06/20(火) 17:08:28 ID:???
>570 に追加要件で、

片方の22Mワイヤレスが切れたら、もう片方の22Mワイヤレスで送受信する

って冗長化(になるのかな・・)構成もとりたいんです。
良きアドバイスを!

572anonymous@ 210.231.63.36:2006/06/20(火) 19:44:30 ID:J6VIkoVS
ちょっとお聞きしたいのですが
GSRのOC-192とかのinterfaceのsh cont見ると、光出力lvが出てくるのですが
アレをMIBで取得したいのですが、どなたかわかりませんか?
c-tecのe-supportのSNMPオブジェクトナビで探してるのですが、
ちょっと限界を感じたので、どなたか知っていたらお願いします。
573_:2006/06/21(水) 02:20:37 ID:???
>>569

商談うんぬんじゃなく、殆どの文章が英語で書かれているし、USのマーケの人が来ても英語出来ないと話にならない。
574まんこ:2006/06/21(水) 19:09:36 ID:riq3xeUx
2610と3620ってどっちが新しいんでしょうか?
勉強用に買うならどっちがおすすめ?
575IT名無しさん:2006/06/21(水) 23:10:11 ID:???
ヒント:2台とも買う。勉強の効率2倍以上。
576 :2006/06/21(水) 23:56:54 ID:???
>>572
MIBでの取得方法はわからんが、
その話は面白そうなので今度遊んでみようっと。
>>572

CISCO-OPTICAL-MONITORING-MIB-V1SMI.my
の中にある
comRxPowerACDC
comRxPowerAC
ってのが受光レベルっぽいような

MIBツリー的には
.1.3.6.1.4.1.9.10.83.1.1.6 とか .1.3.6.1.4.1.9.10.83.1.1.8 をsnmpwalkしてみてはどうよ?
(一番良いのはOVとかで該当MIB読み込ませて、MIBツリーを追うのがベスト)
当たり前だけど試す時はラボ機でやってね もしMIBツリーが見当違いだったらスマソ

# がんがれ>黄色い二本線の中の人
578 :2006/06/22(木) 02:23:02 ID:???
MIBのツリー表示したいだけならGetif
マジお奨め
579577:2006/06/22(木) 02:39:08 ID:???
>>578 すまんっす、前の会社の環境がUNIXメインだったので…orz
580572:2006/06/22(木) 03:54:58 ID:???
>>577
有り難うございます! 大助かりです。
TECのSNMPナビゲータは、アレですね。
.1.3.6.1.4.1.9から下のツリーまともに吐かないので、全然判りませんでした。
とりあえず、WALKします。
581 :2006/06/22(木) 23:15:15 ID:XumJC0SF
2501のコンフィギュレーションレジスタをむちゃくちゃな値にしてしまい、
起動してもコンソールにむちゃくちゃな文字化けが表示されるようになってしまったのですが(元に戻そうにも文字化けでどうにもならない)、
どうすれば解決できますかね?
582 :2006/06/23(金) 21:46:57 ID:jLrkv5aj
>>581
恐らくその文字化けの原因は、
コンフィギュレーションレジスタによって通信速度を変更されているために起こる現象だと思われます。
通信速度を変えてみましょう
583  :2006/06/23(金) 21:50:05 ID:jLrkv5aj
>>582
自己解決しました。
584 :2006/06/23(金) 22:52:31 ID:???
581-583
何か大変そうですね。
ID
585anonymous@ 59x87x18x168.ap59.ftth.ucom.ne.jp:2006/06/26(月) 20:38:01 ID:k68tJbj9
Warning: pg_connect(): Unable to connect to PostgreSQL server: FATAL: connection limit exceeded for non-superusers in /home/httpd/html/packprog/dbclass/postgre.php on line 63

Warning: pg_connect(): Unable to connect to PostgreSQL server: FATAL: connection limit exceeded for non-superusers in /home/httpd/html/packprog/dbclass/postgre.php on line 63
586sarge:2006/06/27(火) 22:35:49 ID:VQFf/Mnj
余ったルータを使って予備機を作る為に、本番機からtftpで取得した設定を使って
「予備機 # copy tftp running-config」とやったら
一見上手く本番機の代替が出来たように見えました。
ところが設定を確認すると予備機に以前使用していた頃の
パスワードとaccess-listが残ってしまいました。

てっきりtftpで設定を流し込めば終わりと思っていたのですが
以前の設定は手で消す意外に方法はないのでしょうか?

587IT名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:15 ID:???
ヒント:write erase
588 :2006/06/27(火) 23:14:55 ID:???
その後copy tftp runじゃなくてcopy tftp start
589sarge:2006/06/28(水) 00:24:37 ID:???
手元の参考書と見比べて見ました。
erase startup-config
copy tftp startup-config
reload
って感じでしょうか。
明日、試してみます。どもでした
590_:2006/06/28(水) 15:13:52 ID:???
running-configには追記、startup-configには上書き
591sarge:2006/06/28(水) 22:05:03 ID:???
おかげさまで589の手順で上手く行きました。

>590
「copy tftp startup-config」の時は上書きになって
「copy tftp running-config」の時は追記になるということでしょうか?
これも明日に時間があったら試して見ます。
592sage:2006/06/29(木) 01:39:35 ID:???
むしろcopy tftp runが通るって事自体に驚いた
593anonymous@ i60-42-2-98.s02.a044.ap.plala.or.jp:2006/06/29(木) 13:23:14 ID:???
>>591
startup-configはNVRAMやFlashに記憶されてるコンフィグ
running-configはリードされてRAM上に展開されているコンフィグ

Cisco初心者向けの本かったほうがいいぞ
594_:2006/06/29(木) 17:55:58 ID:???
>>591
IOS Command Referenceより
>Use the copy {ftp: | rcp: | scp: | tftp:} running-config command to load a configuration
>file from a network server to the running configuration of the router. (Note that
>running-config is the alias for the system:running-config keyword.) The configuration
>will be added to the running configuration as if the commands were typed in the
>command-line interface (CLI). Thus, the resulting configuration file will be a combination
>of the previous running configuration and the loaded configuration file, with the loaded
>configuration file having precedence.
595sarge:2006/06/29(木) 20:43:23 ID:???
試してみたら、皆さんの言うとおり上手くいきました。

>592
・テスト環境ならいつ接続が切れても問題ない
・running-configなら間違えても電源入れなおせば元に戻る
という事で当然のごとくrunに入れてましたw

>593
flashとRAMの件は知っていたのですが、上記の件もあり
tftpからはstartup-configにコピーするという事を知りませんでした。

>594
そんなずばりなドキュメントがあったんですね。
やる前に読んでいれば今回の勘違いはなかったです
596質問:2006/07/03(月) 03:05:45 ID:+f4M27/z
スパツリの話なんですが、
ISTってのが何なのか良く分からないです。
IST=MST0 なんですか?
普通、設定するときってMST0にもVLANを
マッピングするのですか?

なんか良い解説のサイトあったら教えてください。
日経BPの説明は中途半端でよく分かりません。
597まんこ:2006/07/03(月) 21:04:30 ID:0SFcNWO6
MLSとL3の違いをアホにもわかるように教えてください
598ω:2006/07/05(水) 18:15:42 ID:???
やっちまった‥

メイン:DSL サブ:ISDN
フローティングスタティックルートの設定忘れてISDN使用料が凄いことに。

笑って許してくれたから助かったがミスったなぁ。
599anonymous@ 211.132.1.46:2006/07/06(木) 17:44:58 ID:XvyjnDgR
Catalyst2960で
> switchport trunk encapsulation
            ~~~~~~~~~~~~~
encapコマンドが入らないのですが、ひょっとしてコイツって
dot1q固定とかなんですか?
600やすいよね:2006/07/06(木) 18:35:01 ID:???
>>599 そーです。
コンフィグレーションガイドで読んだ記憶があります。
どの辺だったかを忘れてしまったのが悲しいですが。

601anonymous@ hyacinth.aitai.ne.jp:2006/07/06(木) 21:41:07 ID:???
これなに?
2600持ってる人の人柱もとむ

ttp://www.lightspeed-inc.com/
602a:2006/07/07(金) 02:05:39 ID:???
入れたことはないが
他所のイメージとSHA-1は一緒だったよ
つーかさらすなよ
603b:2006/07/08(土) 00:22:52 ID:T2vG9obu
美味しく頂きました
604anonymous@ p3213-ipbf301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/07/08(土) 09:34:24 ID:???
つーか、別に Cisco から落とせばいいじゃん。
605b:2006/07/08(土) 12:08:07 ID:T2vG9obu
IOSなんておとせんの?
606アガペー:2006/07/08(土) 13:53:07 ID:???
>>605
ざわ…
607ななし:2006/07/08(土) 14:56:59 ID:???
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
608 :2006/07/08(土) 20:13:58 ID:???
>>597
その質問はバットと野球の違いを教えてくれって言ってるのと一緒

>>599
EAトレイン以降(もちろんSEも)から、ISLは無かったことにされました
609 :2006/07/08(土) 20:59:28 ID:???
他メーカーとの相互運用性を考えると、敢えて ISL を使う理由もないしな。
610b:2006/07/09(日) 00:12:04 ID:fQDd8hZz
c3620-io3-mz.123-16a.bin動きまスタ
611 :2006/07/09(日) 01:13:43 ID:???
つか、CCO から落とさない理由が分からんのだが。
612 :2006/07/09(日) 03:33:06 ID:???
IOSHunter使っている人っているの?
613 _:2006/07/09(日) 11:47:07 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43986918

これってスペックが足りないという以前に
対応機種じゃないと思うのですが
IOSってそれでも動くもんなんですか?
614 :2006/07/09(日) 12:03:07 ID:???
>>613
IOS がスペック足りなくても動くのは周知の事実。
当然、動作がどうなるかは知らんけどね。

対応機種じゃないって何を見て言ってるの?
615613:2006/07/09(日) 13:45:12 ID:???
>614
Webだと下のページで検索、
http://tools.cisco.com/ITDIT/CFN/Dispatch?act=rlsSelect&task=search
あとはどっかでひろったシスコのPDF
(ファイル名はリネームしちゃったので不明)
「Cisco IOS Packaging」
Fariba Farniam
January 2006
の22ページの表に
Cisco 2600 non-XM Models → Classic Feature Sets in 12.3M onlyとか
あるのでXMじゃないとだめなのでは?と
思ったので…
616sage:2006/07/14(金) 18:17:12 ID:???
1812jでIPSec張ったところにL2TPv3してるんだけどスループットが出ない。
IPSecせずにL2TPのみだと結構出る

やっぱりMTU調整しないとダメなのか?
617VPN:2006/07/14(金) 19:18:42 ID:???
>>616
MTUの調整は必要だよね ロングパケットがフラグメントしちゃうから。
でも今のMTUの設定はデフォルトでしょ?てことは普通にIPsec使った場合でもフラグメントしてるはずだから
(流すパケットのサイズによるけど)
L2TPは関係ないんじゃないの?
ためしに900Byte位のパケットながしてスループット計ってみるのはどうでしょ?

1812JだけじゃないけどCiscoのIPsec周りはバグが多くて困る。
おいらも3845でIPsecでスループットでなくて困ったけど
crypto ipsec security-association replay disable ってコマンドうったら
普通に動くようになった。
6181812j設定中:2006/07/15(土) 02:06:48 ID:???
>>617
アドバイスありがトン
早速、週明けに試して見るよ!

ちなみに、3desもaes 256もスループットに変化なかったよorz
619774kb/s:2006/07/19(水) 01:17:09 ID:???
ONSって日本語でまともな資料無いのかな
620・・・:2006/07/19(水) 06:58:08 ID:SuhR6+5d
>619

ありまへん。
621 _:2006/07/21(金) 17:23:03 ID:???
オクで買った2900xlのクーラーが爆音でびっくり。
見た目綺麗だし異音という感じじゃないのでこれがデフォ?
バラして電源そば以外の奴は殺そうかと思案中
622anonymous@ FLA1Aae062.fki.mesh.ad.jp:2006/07/21(金) 20:55:49 ID:???
2900XLは家で使うには爆音です
俺もあまりのうるささで挫折・・・
おとなしく2950買いました
2950の方が静かで良かった。FANも静穏化してほぼ無音
ただ、お値段が・・・
623.:2006/07/21(金) 21:46:29 ID:???
うちにも3500XLあるけど爆音。PCみたくファン静音タイプに交換できんかなー
624621:2006/07/22(土) 02:35:23 ID:???
あー、やっぱりそうなんですねぇ…。
このままでは使えたものではないので静音化を目指します。

1ヶ殺して2ヶは換装(4cm角のファンが合いそう)、
あとはヒートシンクか…… 本体より高くなる罠 orz
625nobody:2006/07/22(土) 21:44:00 ID:???
>619
英語ですらいい資料はありません。
626anonymous@ 100.net059085097.t-com.ne.jp:2006/07/22(土) 21:47:43 ID:???
俺もオクで3k落札の2924XL使い始めたよ

さすがにこの爆音だと寝れないので
http://www.ainex.jp/products/cf-40ss.htm
1つ潰して、電源周りの2機をこれで

IOの12portのやつが1980のを横目に
FAN二つで2400…
それでもまだ煩いです('A`)
627sage:2006/07/25(火) 22:59:54 ID:???
元気があっていいじゃないか!
628anonymous@ mf252.opt2.point.ne.jp:2006/07/26(水) 10:40:04 ID:???
Cat3550ですが
no spanning-tree optimize bpdu transmission
ってどんな効能があるんでしょうか?
Ciscoマニュアル見ても載ってませんでした。
629hage:2006/07/26(水) 11:39:00 ID:???
>>628
なんだろな?Command Lookup Toolにものってないなぁ
スパツリのbpduに関するもの ってことしかわからんな


    ・・・そのままか 
630anonymous@ p2216-ipbf209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/07/26(水) 22:51:11 ID:???
631anonymous@ d44.HkanagawaFL43.vectant.ne.jp:2006/07/26(水) 23:27:41 ID:???
It is a small enhancements
632anonymous@ mf252.opt2.point.ne.jp:2006/07/27(木) 00:08:02 ID:???
それはその結果中断レベルの中の周期的なBPDUが外でそれでCPUを少し解放する
小さい増進です。 それがアクセススイッチのようなポートの一握りのカップル
だけと共に箱の上になにもに少ししか利益を得させないので、重要なCPUリソー
スをBPDUsを送るのに費やしていない場合、それに心配しないでください。


よくわからんけど気にするなって事?
633_:2006/07/27(木) 00:53:31 ID:???
意訳するとこんな感じなのかな?

それは、割り込みレベル中に定期的なBPDUを送信することによってCPUをわずかに軽くするという、
小さなエンハンスメントです。それは、アクセススイッチのようなポートの少ない機器に関しては、
意味が無いか、あっても小さいものにしかなりません。ですので、BPDUを送るために重要な
CPUリソースを消費していないのであれば、気にするようなものではありません。
634_:2006/07/27(木) 01:30:10 ID:o+LLTd32
俺の使ってるCat3550にはそのコマンド無かった・・・ orz
そろそろ12.2に上げた方が良いのかなぁ
安定しているから12.1で十分なんだけどな
635jaz:2006/07/30(日) 23:42:46 ID:???
私の家にCat65あります。
636_:2006/07/30(日) 23:55:34 ID:???
>>635
下二桁を書かんかい!
637jaz:2006/07/31(月) 00:08:40 ID:???
6513に2800Wx2ですがなにか
638-:2006/07/31(月) 00:25:17 ID:???
1. 刺さってるモジュールを全部抜く
2. 中に>>637を入れる
3. SLOT 1〜6、8〜13にブランクパネルを取り付ける
4. SLOT 7に何刺す?
639anonymous@ 54.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp:2006/07/31(月) 00:39:35 ID:???
ボクのチンコじゃ入りません><
640_:2006/07/31(月) 00:50:06 ID:???
家でまでCat65なんて見たくねぇ! 仕事だけで十分
てか自宅にCiscoルータとかスイッチとか置いている人はマゾか何かですか?
641_:2006/07/31(月) 01:41:50 ID:???
ラックを立てたがってる自分は貧乏ですかそうですか。
642jaz:2006/07/31(月) 06:21:11 ID:???
スロット7は当然SUP720ですよ
643anonymous@ softbank219027108037.bbtec.net:2006/07/31(月) 13:20:14 ID:K+PiW4IJ
神戸市は区役所の通信設備業者の法令違反を知っていたのか?

富士通ディーラー 難波電話電気工業の法令違反の疑惑↓

   http://miyashita1.hp.infoseek.co.jp/

電気通信事業法 
第71条
利用者は、端末設備又は自営電気通信設備を接続するときは、工事担任
者資格者証の交付を受けている者(以下「工事担任者」という。)に、
当該 工事担任者資格者証の種類に応じ、これに係る工事を行わせ、又
は実地に監督させなければならない。ただし、総務省令で定める場合は、
この限りでない。
644anonymous@ 254.113.150.220.ap.zero-isp.NET:2006/08/01(火) 21:41:24 ID:???
>>628
そのコマンドは消せねえから気にスンナってTACに言われた
本来は非表示のはずで、表示されることがバグだとさ
645age:2006/08/03(木) 00:50:44 ID:???
Aironet1240AGって使ってる香具師いる?
実績あんのかなこの機種。
646_:2006/08/03(木) 01:49:10 ID:???
近々導入するかも。
647age:2006/08/03(木) 15:20:35 ID:???
1240、W52,W53もサポートされているんだよね?
Ciscoで初?
648anonymous@ p2116-ipbf09tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2006/08/03(木) 23:15:16 ID:???
Cisco機器で、L2の冗長はSTP(UplinkFast,RSTP,MST)に変わってFlexLink多いみたいだけど、
ノーテルのR-SMLTのようにL3でルーティングプロトコルに依存せず、切り替わりを1秒以内に納める技術ってない?
てか、Cisco機器でコア間及びディスト間をL3(OSPF)で構成しようと思った時に、
切り替わりを数秒にする事ってできる?
649?:2006/08/03(木) 23:22:33 ID:???
二重障害無しなら、UplinkFastでも
各ベンダのリング系プロトコルでも1秒ぐらいですよ
650jaz:2006/08/06(日) 09:26:30 ID:???
私の家にCat65あります。

実は、3662もあります。
実は、2514×1+2620×6+3640×4もあります。
実は、Cat3550×2+2950×4あります。
実は、畳の部屋においてます。

651--:2006/08/06(日) 13:23:19 ID:???
IE-lab勉強用ですかw
652soro:2006/08/08(火) 14:00:38 ID:7wn78+i6
はじめまして。
EIGRPについて質問があり掲示板に書かせていただきます。
事象として
RTAが境界RTとしてAS100と180をもっています
RTAにはRTBが接続されておりRTBはAS100のNWに属します。
またRTAにはRTCが接続されておりRTCはAS180のNWに属しています。
RTB,RTCはともに「redistribute connected」の設定が入っており
CNNECTの情報を再配布します。
RTB,RTCには同じNWが存在します。192.168.0.0/24
RTAからRTB,RTCの192.168.0.0/24向けのメトリックは一緒です。
RTAで「sh ip route」をするとルーティングには192.168.0.0/24のNWは
外部ルートとしてAS100のRTBにネクストホップが向きます。

RTB,RTCの設定もメトリックも一緒ですが「sh ip route」で見た場合
必ずAS100のRTBのNWが表示されます。
RTAのRTB向けのポートを「shutdown」すると192.168.0.0/24向けのNWは
RTCの外部ルートのAS180向けにネクストホップが切り替わります。

この事象が不可解に思い質問させていただきますがEIGRPはAS番号の若番が
ルーティングに優先されるかどうか教えていただきたいです。

素人なのでわけがわからないことを聞いてしまって申し訳けございませんが
どなたかご回答をお願いいたします。

またもし参考になるHPなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。
6532600:2006/08/08(火) 14:51:20 ID:???
2600シリーズのMiniIOSの起動の仕方がわからないのですが・・・。

コンフィグレジスターを0x2101にしても立ち上がらないってことは、壊れてる?
654653:2006/08/08(火) 15:03:01 ID:???
自己解決です。

2600シリーズは、Helper-imageないんですかw
655anonymous@ 210-248-169-238.withe.ne.jp:2006/08/09(水) 22:28:09 ID:rGc7sJjE
2600シリーズで、(config-if)モードからipアドレスを登録して、
1つ目のip routeを登録したら、(config)モードになっちゃったんだけど、
2つ目、3つ目を登録するには、このままでいいのか、もう一度、
(config-if)モードに入り直すのかどっちですか??
656anonymous@ FLA1Aad100.fki.mesh.ad.jp:2006/08/09(水) 22:44:30 ID:???
スタティックで設定する場合って、(config)モードで打つんじゃなかったかな?
だから、(config-if)モードで打つと、強制的に(config)モードに移行します。
違ったら、ごめん。
657655:2006/08/09(水) 22:49:50 ID:rGc7sJjE
どうもありがとうございます。
じゃぁ、1つ目の、(config-if)で打ったコンフィグも問題なく設定されて、
2つ目以降は、モードが強制切り替わりになるイメージですね。
658ススコ:2006/08/10(木) 01:38:18 ID:???
>>652
AS番号が小さい方が優先されます。
659?:2006/08/10(木) 20:24:35 ID:???
>>652
ASのdistanceを変えれば優先順は変えられます
バランシングは無理です

ちなみに、EIGRPマルチプロセスは、
聞くも涙、語るも涙の修羅場を演出してくれたので、
もう一生使わないことに決めてます
660sage:2006/08/12(土) 12:50:28 ID:???
>>650
全部電気入れたらブレーカ飛ぶな。
12416とCRS1フルも入れてみてくれ。
661sage:2006/08/12(土) 14:53:06 ID:???
ONSとMDSも追加で
662おしえてくん:2006/08/12(土) 21:29:29 ID:LiQn9MXo
Cisco全然わかりません
Ciscoの3640って・・・いいやつなんですか?
1万以下で買えたら安い方???
教えて!エロイ人!!
663_:2006/08/12(土) 21:42:23 ID:???
>>662
わからないなら買わない方がいい
3640はすでに販売終了品
インタフェース付いてないなら単なる電熱器……てかゴミ
ファームウェアもアップグレードは新しいIOSを数万出して買う必要がある
664?:2006/08/12(土) 21:42:39 ID:???
自分なら、1万円くれてもいらないです
邪魔なだけ
665おしえてくん:2006/08/12(土) 21:45:08 ID:LiQn9MXo
663さん664さんありがとう!!
もーエロ過ぎです!!
666sage:2006/08/13(日) 00:46:43 ID:???
3640ってそんなに悪いか?

SDMにも対応してるし、NM揃えれば、なかなかのもんだと思うが・・・。

まぁ確かに、デカイ・FANが微妙にうるさい・NMが高いってことでフル装備は金がかかるが・・・。


勉強用なら、3640+NM-2E2W+WIC-1T*2でいいだろ?
って、書いてて思ったが、これなら2500シリーズを3台くらい買ったほうが勉強になるか?w
667jaz:2006/08/13(日) 02:18:50 ID:???
実を言うと私の家10Aです。
668 :2006/08/13(日) 02:42:35 ID:???
良い点
・2610-21(XM含む)よりNMの制約が少ない。
・12.4対応(無印2610-2621や3620は12.3迄)
・オクだと微妙に安め(デカくて置き場に困るから?)

悪い点
・デカい、重い、消費電力大きい
・古くて酷使されてる(綺麗なのはなかなか無い)
・NMは中古でも安くない。
・DRAMの使い回しができない(FLASHは無印26xxと共通)

腰を据えて勉強する(但しXM買う金は無い)なら1台あっていいと思う。
そうじゃないなら2500シリーズが最強かと(26無印は意外とコスパ悪いと思う)。
ところで3640と3640Aの違いってナニ?
669_:2006/08/13(日) 10:08:21 ID:???
今や勉強用なら7200シミュレータ使えば十分じゃね?
IOSが手に入ればの話だが
670anonymous@ FLA1Aad100.fki.mesh.ad.jp:2006/08/13(日) 17:42:13 ID:???
ルータに関して言えば、7200シミュレータで十分だな。
ただ、7200シミュレータ使ってると新しいPC欲しくなるな。

あとは、スイッチか。
L3スイッチぐらい買うかな。
671すみませんが:2006/08/18(金) 01:04:16 ID:3WI5Wyhl
Catalyst 3560シリーズで(RIP;OSPF;STP;VRRP;HSRP;SNMP Agent)対応の金額が安い物
Cisco ISR 1841シリーズで(VLAN;HSRP;STP;SNMP Agent)対応の金額が安い物
Catalyst 2950シリーズで(VLAN;STP;SNMP Agent)対応の金額が安い物って
どの型番になりますか?
672あああ:2006/08/18(金) 01:59:35 ID:???
そういう事は担当営業に聞けよ
どこから買うつもりなんだい?
673uyu:2006/08/18(金) 02:15:49 ID:NC0wDw2S
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。

今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、
実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)

そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
674すみませんが:2006/08/18(金) 02:39:48 ID:3WI5Wyhl
DISかバンクか丸紅です
675you, inc.:2006/08/20(日) 23:08:03 ID:???
676anonymous@ 61-24-95-87.rev.home.ne.jp:2006/08/22(火) 23:01:32 ID:MCs6YeW0
>648
BFD
677anonymous@ pd5d501.tokyff01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/24(木) 13:42:16 ID:???
Catalyst2900なんですけど
サブインタフェースにIPアドレスが入りません。
カプセル化のコマンドも入らないんです。
?しても無いです。
どこを参照しても入るはずっぽいんですが
なんか根本的に間違ってますか?
678677:2006/08/24(木) 13:57:42 ID:???
↑ごめんなさい。
機器はCisco2600です。
679:2006/08/24(木) 13:57:51 ID:???
バージョンによる
680:2006/08/24(木) 14:01:24 ID:???
2600か、インターフェースは10Mかね?100Mかね?
あとPlusが必要だったような気もするが
681677:2006/08/24(木) 14:06:49 ID:???
100Mです。バージョンは12.3になります。
対応してないとかの話になってしまいますかね。。
682_:2006/08/24(木) 14:40:52 ID:???
>>681
IOSのフィーチャーセットはどれなんだよ?
バージョンよりもそっちの方が重要だ
683anonymous@ d44.HkanagawaFL43.vectant.ne.jp:2006/08/25(金) 14:33:31 ID:???
sh ver 晒せにあん
684anonymous@ p3017-ipad32sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2006/08/25(金) 16:01:21 ID:???
Catalyst(2924-XL IOSVersion 12.0(5)WC13)に関して質問なのですが、
スイッチのポートに、PCからのLANケーブルを差したあと、
スイッチがアップするまで、かなりの時間待たされるのですが、
スイッチ側では、「○番ポートにケーブルが接続された」というのを、
どのようなタイミングで認識しているのでしょうか?
(STPの動作が動く前の段階のレベル)


P.S.
内部のチップが物凄い発熱しているんですが、大丈夫なのか心配です。。
やけどするくらい熱い。。(70度近い)
Catalyst2900シリーズお持ちの方、同じような状況なんでしょうか?
うちのが壊れてるのかも。。
*2950シリーズは、基板レイアウトが違うと思うのでわかりませんが。。
685:2006/08/25(金) 17:59:52 ID:???
いまいちこの文章では状況と聞きたいことが
いくつか読み取れてしまうので答えにくいのだが
一つの例としては encapsulation、channel、speed、duplex 設定あたりが
Auto設定になってると接続に時間がかかる場合がある
固定にして早くなるか試してはどうか
686あと:2006/08/25(金) 23:44:20 ID:48gqk19z
STP要らんなら切るとか
PortFastしとくとか

熱いときは部屋を涼しくするのがアメリカ流
水袋に卵入れて温泉玉子つくるのがニポン流
687anonymous@ pdd604a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2006/08/27(日) 15:32:06 ID:???
3600専門でオクで仕入れてオク出しする奴がいるから
すっかり値が上がってしまった。
6881700:2006/08/30(水) 13:52:26 ID:???
1700シリーズの出品がめっきり減ったのは気のせい?
689___:2006/08/31(木) 12:03:00 ID:???
一月前にオクで買って放置の3640にメモリ増設すべく中開けてみたら煤だらけ。
電源も開けてみたら同様だったのでエアダスターで吹き飛ばしてみると
既にコンデンサは4つ液漏れしていた orz

次の粗大ゴミの日が待ち遠しいぜ
690シスコに犯された名無しさん:2006/08/31(木) 21:34:06 ID:???
無印2620もらって、flash8M、メモリ32Mだから増設しようかと思うんだけど、
ブートROMのバージョンが11.3だと、どのぐらいまで増設できますか?
また、最大まで増設したら、
どのバージョンのIOSの動作スペックに達するのでしょうか?

12.4とかはXMじゃないとだめなんでしたよね、確か。
691anonymous@ nttkyo118087.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/08/31(木) 22:10:32 ID:???
>>690
ブートROMが11.3だとflash16M DRAM64Mだと思う。
勉強用で使うなら、12.3までだともっておいた方がいい。
フィーチャーによっては、12.4もいける。
だけど、ipbaseとかしか使えなかったように記憶しているから、
たいした事が出来ない。
12.3のIP/FW/IDS PLUS IPSEC 3DES BASICかENTERPRISE BASIC
を入れておくと勉強にはそこそこ役に立つ。
692シスコに犯された名無しさん:2006/08/31(木) 22:51:51 ID:???
>>691
ありがとう。
MEM2620-32FSBOOTを買えば良いんだろうけど、ちょっと高いなー。
693anonymous@ nttkyo118087.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/08/31(木) 23:17:52 ID:???
MEM2620-32FSBOOT俺持ってるけど、たいして変わらない。
DRAMが少なすぎるんだよ!
64Mじゃ、どうにもならない。
IOSをflashから展開しただけでほとんど使用してしまう。
12.4が使いたいなら、3640を買う方がいい。
五月蠅いし、場所取るけど・・・。
694 :2006/09/01(金) 20:33:28 ID:???
EoMPLS が使いたいんだけど、Cat6500 か Cisco7200 とかじゃなくて、
もっと安上がりにできない?
>>694
そんなあなたにdynamips
696anonymous@ p3010-ipbf05akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/09/03(日) 02:34:28 ID:???
>>694
いや、そういうレベルの話じゃなくて、普通に仕事なんで。
697fushianasan:2006/09/03(日) 02:56:25 ID:???
>>694
無理。

MPLS+L2TPv3じゃだめ?
698 :2006/09/03(日) 03:55:42 ID:???
>>697
対向が管轄外なんだよね。

この際、Cisco じゃなくても安けりゃ何でもいいんだけど、お手上げだな…。
>>698
富士通のSi-Rなら10万円以下の機種でもEoMPLS入ってますよ。
使ったことないけど。
700 :2006/09/03(日) 10:46:47 ID:???
>>699
ごめん、情報後出しになっちゃうんだけど。

実は Si-R を入れて負荷をかけたら、お亡くなりになって使い物にならんかったのよ。
701_:2006/09/03(日) 11:05:29 ID:???
Si-Rはまぁ値段相応だよね。所詮ブロードバンドルータw 負荷に超弱い。
でも亡くなったことはないなぁ。
702anonymous@ ppp0.onestop.ne.jp:2006/09/05(火) 15:56:05 ID:tambkYt3
CiscoのCatalyst2950を2台使用して、両方Activeで冗長構成を考えてます。
この場合、どのような技術を使用すれば宜しいでしょうか。

STPやCMSを使用したスイッチクラスタの設定だと、1台はスタンバイに
なってしまうようなので、両方をActiveとして稼動させたいです。

因みに構成は、以下の通りとなります。

Windows2003サーバ2台

Catalyst2950 2台

Windows2003サーバ2台

※矢印の部分は冗長構成となります。
703IT名無しさん:2006/09/05(火) 23:53:13 ID:???
ヒント:IEEE802.3ad
704Name_Not_Found:2006/09/08(金) 20:46:25 ID:???
板違いだったらもうしわけございません。

linksysのWRT54GCを使用してます(海外で購入)
これをBフレッツのモデムに差込み、使用してます。
ところが、msn.co.jp、msnメッセンジャー、特定なサイトが見れません。
特定のメールアドレスにメールの送信もできません。
ルータを経由しないで、PCを直接モデムにつなげたら、すべてが解決。
でもPCを2台以上つなげたいので、困ってます。
Bフレッツとの相性が悪いというのはありえるのでしょうか?
おわかりな方、よろしくお願いします。
705router:2006/09/08(金) 20:51:49 ID:/V7BQdNI
>>704

UPNPな気がするが。板違い。

初級ネットワーク
http://pc8.2ch.net/hack/

ハードウェア
http://pc8.2ch.net/hard/
706Name_Not_Found:2006/09/08(金) 20:55:20 ID:???
そちらのほうで質問してみます。
誘導ありがとうございます。
707anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/09/11(月) 14:01:52 ID:???
以下のようなHSRPのL3SWを運用しています。
┏━━━ HSRP 10.24.50.254 ━━┓
┃┌─────┐ ┌─────┐ ┃
┃│ 3550 │ │ 3550 │ ┃
┃└Gbic───┘ └Gbic───┘ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┃
〜 〜
┃ ┃
┌────────────┐
│ 2950 │
└────────────┘
10.24.50.0/24

ここに新たにL2SWを増設するのですが、L2SWを接続するVLANは現状のVLAN(10.24.50.0)と同じにすることは出来ないんですか?マルチキャストが回るからダメダと言われ以下のようにL2スイッチ毎にVLANが必要だと・・・・。ほんと???

┏ Gbicの HSRP 10.24.50.254 ━━━┓
┃ EtherのHSRP 10.24.99.254 ┃
┃┌──────┐ ┌──────┐┃
┃│ 3550 │ │ 3550 │ ┃
┃└Gbic ─ Ether┘ └Ether─ Gbicr┘ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┌────┐ ┃
┃ │ 2950 │ ┃
┃ └────┘ ┃
〜 10.20.99.0 〜
┃ ┃
┌────────────┐
│ 2950 │
└────────────┘
10.24.50.0/24
708_:2006/09/11(月) 15:32:25 ID:???
>>707
図が崩れて見にくいが、両方の3550でGbicとEtherと書かれているポートを
同一VLANにしたらどうみてもループ状態じゃん、
マルチキャスト回るのは自明じゃない?

実際にマルチキャストパケットが来た時を考えてみればわかると思うが。
709anonymous@ tcatgi079156.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/09/11(月) 22:54:32 ID:yKCzRoXR
CCOアカウントを手に入れたのでIOSをダウンロードしようと思ってます。
IOSを選択後、住所やアンケートなど入力する画面になるのですが、
これって毎回入力する必要があるのでしょうか?
710あのにます:2006/09/11(月) 22:57:44 ID:???
>>709
パートナー企業だったらCiscoに直接聞けよ
711anonymous@ kng8-p234.flets.hi-ho.ne.jp:2006/09/12(火) 03:27:40 ID:P/GcNPjW
PACKET 廃刊だとさ
712たーらーこ、たーらーこー:2006/09/13(水) 22:40:15 ID:S6rk+wXP
>>708
確かにループにはなるけど、そのために
STPがありEthインターフェースがブロッ
キングになるので構成的には可能じゃない
でしょうか?

ただ2950のアップリンク障害のときHSRP
が切替らないので遠回りになるので通信
効率が悪くなるのが欠点だとは思いますが。

どうでしょうか?
713:2006/09/14(木) 00:17:41 ID:???
>>712
可能だよ、STPでブロッキングされるので同一VLANでもかまわない
もちろんSTP止めたらぐるぐる〜

ただしHSRPが切り替わらない〜のくだりは違ってる
効率が悪くなるのは言ってるとおりなんだけどね
714ななし:2006/09/14(木) 06:43:50 ID:???
>>713
trackしないと2950のアップリンクが
1本落ちてもHSRP切り替わらない
気がするけど?
715:2006/09/14(木) 13:18:41 ID:???
あー頭ぼけてたな、そのとおりだわ
文章で書くと勘違いするもんだな
>>712の言ってるとおりであってます
716712:2006/09/15(金) 00:18:33 ID:l10s71tF
ご指摘ありがとうございます。

書き込みした後できずいた
のですが、一方の2950で受けた
ブロードキャストがもう一方の2950
にも配信されてしまうのでセグメント
を分けた方がよいと、そういうことを
言っているんでしょうかね?
717ななし:2006/09/15(金) 05:23:43 ID:???
>>716

要件が見えないのでなんとも言えないんですが
こんな構成だと問題あったりするんでしょうか。

[3550] [3550]
 |    |
[2950]==[2950]
718anonymous@ 61-23-15-136.rev.home.ne.jp:2006/09/15(金) 18:40:26 ID:cjM1iBiv
719712:2006/09/15(金) 20:56:27 ID:l10s71tF
>>717

拡張性に問題あるような気がしますが。
もう1台2950追加することになったときに
動きがよく見えない割りにメリットもないの
ではないかと。

3550同士のリンクって必要ですかね?
720sh:2006/09/16(土) 00:36:22 ID:???
結局、VLANをわけたら2950の配下は問題あるのかないのか。

3550 3550
 | X |
2950=2950

がっつり。
721:2006/09/16(土) 01:26:00 ID:???
>>717の構成はかつてルータだった時に高い冗長性を確保するために使われた構成の1つだね
2950同士つないでる線が切れると大きい障害になるから2本束ねるのが必須だね
L3スイッチだと>>717の構成はSTPを止めたい要件の構成としてはあると思う
STPありの構成ではC3550間をつないでこんな構成の方がオススメかな

3550=3550
 | X |
2950  2950
722anonymous@ tcatgi078126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/09/16(土) 21:24:56 ID:KQSoGqe1
Catalyst2908XLってトランクできますか?
723anonymous@ m000183.ppp.asahi-net.or.jp:2006/09/16(土) 22:20:06 ID:???
>>721
3550-2950間、uplink fast とか類似の設定入れると良いか
724ななし:2006/09/17(日) 01:29:55 ID:???
725ふしあな:2006/09/17(日) 17:54:32 ID:???
>>694
Catalyst 3750 METROでどう?CISCO 3400 MEでもできたような。
726anonymous@ softbank219048146035.bbtec.net:2006/09/18(月) 03:58:42 ID:???
PACKETなくなるの?
727jaz:2006/09/23(土) 01:23:37 ID:???
今日SW(Cat2924)がつながらなくてあれやこれやで大変だった。
LinKUpしている。CDPも正常。
6時間悩んだ。
夕方になって結線ちがってるのに気がついた。
こういうのって1年に1回くらいない?
728_:2006/09/23(土) 10:04:34 ID:???
>>727
普通は6時間も悩まない。
普段、Labに籠ってるだろ。
729:2006/09/24(日) 06:54:20 ID:???
>>727
客にケーブル抜かせてもらえないこともあって
2日帰れず泥沼になったことがある
原因がわからない限り構成変更するな、調べろって言ってね
結局客が自作したケーブルの結線間違いだったが
730あのにマウス:2006/09/25(月) 20:47:00 ID:???
Cisco Networkersというイベント、INTEROPみたいにグッズは配布されているの?
731area0:2006/09/25(月) 23:59:34 ID:???
このあいだ、近所の大手の○○電気行ったんです。○○電気。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、障害報告定例、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、メモリのパリティエラーで再起動、如きで普段来てない定例会議に来てんじゃねーよ、ボケが。
パリティエラーだよ、パリティエラー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でCat4500か。おめでてーな。
よーしパパDRAM交換しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Cat2948G-L3やるからその席空けろと。
障害定例ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいにならんで座っってるSEとCSがいつ責任の擦り付け合いを始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、向かいの営業SEが"類似傾向の無い単発のHW障害"、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、単発のHW障害なんてきょうび誰も信用しねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、解析の結果HW障害と思われます、だ。
お前は本当にHW障害にしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全台IOS無償アップグレードさせられたく無いだけちゃうんかと。
Cisco通の俺から言わせてもらえば今、Cisco通の間での最新流行はやっぱり、
"宇宙線"、これだね。
"宇宙線"の影響により"チップ内のエネルギー レベルが変化すると発生します"。これが通の報告。
"宇宙線の影響"ってのはソフトパリティエラーってこと。そん代わりソフトパリティエラーの場合は、HWを交換する必要はありません。これ。
で、"レアケースです"。これ最強。
しかしこれで報告すると頭の固い部長レベルの客にブチ切れられる頻度が上がるという危険も伴う、諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、EFAでも行って怪しい報告書もって報告しなさいってこった。
732モビット:2006/09/27(水) 16:04:09 ID:???
広域イーサでospf使ってるんですけど、DRと通信できなくなったら全拠点のルーティングテーブル
からospfのルート全部消えました。BDRからルート情報貰えないんでしょうか?
あと不思議なのが、loopback(ID)が一番大きいわけじゃない同一のルータが常にDRになってるんですが。
ospf priorityは全部1のまんまです。loopbackは全部設定してます。
733fujianasan:2006/09/27(水) 17:40:41 ID:???
OSPFはDRになったらISISと違って自分よりルータIDが大きい
ものがあがっても、DRを譲らない。

ちなみにBDRって存在してる?
sh ip ospf neighborで確認してる?
734モビット:2006/09/27(水) 23:53:05 ID:???
>>733
BDRは今もあります。というか今まではそのDRが落ちても何ら問題なかったんで、
自動的に切り替わっていたのかなと。確認はしてませんが。

初歩的な疑問なんですけど、
広域イーサで、DR拠点の回線が落ちてもそのルータとメディコン間はリンクアップしてる。
他拠点ルータ間ではBDRがDRになって新しいBDRが選出されている。
この時点でOSPFは機能している。

ここで元のDR拠点の回線が復旧した場合、どういう動きするんでしょうか?
ウチの今までのカンジだと元のDRがDRに戻ってるんですけど。
リブートしたり、Clear ip ospf(だっけ?)したりすれば初期化されるんでしょうけど。

DRって、最初に起動した3台くらいから選出されるということ?
まあどっかで試してみればいいんでしょうけど。
735fujianasan@datecener:2006/09/28(木) 01:43:23 ID:???
よみまちがってた

DRと通信できないってのはネイバがDRと通信できないってことですか。
例えばDRがSWにつながっていて、DRとSWの間が落ちた場合にネイバがDRと
通信できないってkとですよね。

各ネイバはBDRとは通信できるということでいいんですかいな?

上の仮定の場合、BDRはDRと通信できないので、BDRがDRになります。
ネイバがBDRともアクセスできない場合、initに戻って、OSPFの最初から通信を始めることになります。

DRと通信できなくなった場合のDRが選出されるはずなのですが、、、、

736anonymous@ PPPa1689.e19.eacc.dti.ne.jp:2006/09/29(金) 19:51:40 ID:???
直に接続されてるルータ(どちらも7206VXのGigabitEther)間で、
OSPFとiBGPを一緒に設定。
BGPのpeerは問題なく張れてるのに、OSPFのneighborがFULLにならない。
config-router配下には、networkコマンドしか入れてないし、
もちろん、設定はどう見ても間違えていない。
clear ip ospf processしても、両方のルータを再起動しても、問題が解決しない。
何が悪いんじゃーっ。と絶叫した夢を見てしまった。

そんだけ。
737モビット:2006/09/29(金) 20:20:55 ID:???
>>735
BDRとは通信できてたはずなのですが...。たとえ出来てなかったとしても
initからやり直すということは、何十秒か経てば通信できる拠点間では
OSPFによるルート情報の交換はされていいと思うんですが、数十分に渡って
ルートが消えてました。で、元のDRがまたDRになってて復旧した、という感じです。

繰り返しになりますが、例えばこんなケースはどうなるんでしょうか
・広域イーサ10拠点(関東5拠点、関西5拠点)でOSPF使用
・DR、BDRともに関東側拠点ルータ
・キャリア側の障害で関東-関西間が不通になる(各ゾーン内は通信可)

この時点で関東拠点間は問題なし。関西ゾーンも新たにDR/BDRが選出されて
関西拠点間のルーティングは可能に。

・キャリア側障害が復旧し、関東-関西間通信可能に(元に戻る)
以上の場合、DR/BDRの再選出はどのように行われるんでしょうか?
738^^:2006/09/30(土) 11:03:47 ID:???
DRのインタフェースは落ちてないから、
孤立しただけでDRは自身をDRのままだと思いこんだままだよね。
DRから見ると逆にBDRたちが落ちたように見えるわけで
739anonymous@ tcatgi112074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/09/30(土) 18:45:34 ID:z9W8KIQ/
C3550のSMIの機種にEMIのIOSを動作させる事って可能ですか?
740_:2006/10/01(日) 01:37:36 ID:???
>>739
可能だよ
741?:2006/10/01(日) 06:27:49 ID:???
>>737
選出しなおして、関東の2台のプライオリティが高いなら関東の2台になります
一般的に分断がありえる環境では、分断しうる箇所にそれぞれDR/BDRを設定します
ついでに、二重障害を考慮しない場合は他のRouterは全部プライオリティ0にします。

>>737の環境であれば、
関東にDR、関西にBDRを設定しておいて、他のRouterを0にしておけば、
分断直後の関西の断時間を短縮できるし、関東-関西間の復旧時も高速に収束します
二重障害を想定しないって大前提が必要になるのがネックですが


大分話は違うけど、以前、
Cat6.5K2台がDRとBDRで、BD6808他10台ぐらいのL3SWやRouterがあるセグメントで、
DRのCat6.5Kが死ぬとBDを通る通信だけ全滅するってのがありました
しかも紫の代理店に、「オール紫の環境だと再現しない、悪いのはCisco」って言われて突っぱねられた
それ以来、紫は1台たりとも入れてません
742anonymous@ p1186-ipbf206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/10/01(日) 14:30:36 ID:???
流石、紫ww
743anonymous@ softbank219191016020.bbtec.net:2006/10/02(月) 22:40:33 ID:???
ciscoのロゴが可愛くなってるし!!!!
744_:2006/10/02(月) 23:19:19 ID:???
>>743
俺も今日気付いた
いつからだ?
745あのにます:2006/10/02(月) 23:23:10 ID:???
今日から。
746hage:2006/10/02(月) 23:24:47 ID:???
一月ぐらい前から話題になってたぞ。
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34211
747資格取る気なし:2006/10/03(火) 01:28:07 ID:???
俺漏れも
今日とある機種の調査するためにシスコのサイト開いてびっくりした。
10月のエイプリルフールかと思った
748anonymous@ m000183.ppp.asahi-net.or.jp:2006/10/03(火) 02:31:56 ID:Ga/FW61n
ciscoはGEに買収されました。ビクーリ
749fushianasan:2006/10/04(水) 10:59:26 ID:qUcTTzOW
>>747
ただロゴが刷新されただけじゃなくて、ブランド全体が大きく変わるみたいだね。
ネットワーク以外の分野にも展開するとか、コンシューマ市場も相手にするとか。
コスメティックか健康食品でも売るのかしら。

>>748
ウソ言うな。六本木・防衛庁跡にGEが建ててるたビルの一部を買って、
そこにオフィス移転するんじゃないか。
750fushishishi:2006/10/04(水) 14:23:52 ID:???
>>749
ビルだけじゃなくて株式交換もだな
751:2006/10/04(水) 23:40:44 ID:???
とはいえ、ロゴ変わったのってニュースリリースに出てないような。
752fushianasan:2006/10/05(木) 02:22:08 ID:???
753hoge:2006/10/05(木) 12:18:03 ID:???
Cat2960Gなんですが、SFPって電源落とさなくてもそのまま抜き差しできますか?
754CCIE****:2006/10/05(木) 21:22:24 ID:gS+JCtab
ちょwwwww
なにこのロゴ??
755anonymous@ p2122-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp:2006/10/05(木) 21:59:48 ID:Kcordz5y
トラぶってるときに調べにいってあのロゴみると和むwww  
756IT名無しさん:2006/10/06(金) 00:12:02 ID:???
無骨なイメージが........

ところで、ロゴ変更のニュースリリース知っている人居ます?
探したんだけど見つからなかった........
757anonymous@ 54.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp:2006/10/06(金) 01:30:22 ID:???
>>753
やってみればわかる。
ヒント:SFP ホットスワップ site:cisco.com
758資格取る気なし:2006/10/06(金) 01:40:08 ID:???
>>756
本家英語版ならあるんだよな

http://cisco.com/

ここの"Lastest News"の"Transforming Cisco.com"っていう所

http://www.cisco.com/web/partners/cdc-feedback.html

スーザンモエス
759anonymous@ 66.113.150.220.ap.zero-isp.net:2006/10/06(金) 02:36:09 ID:???
GIBIC抜き差ししていいかなんて、ヒントも糞もないだろ
常識で考えればいいだけ
760anonymous@ p1186-ipbf206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/10/06(金) 03:34:09 ID:???
>>759
そう言って、某メーカーのスイッチを壊してくれた SE がいました。
761fushianasan:2006/10/06(金) 12:04:48 ID:???
>>756
日本ではまだ出ていません。来週、クロちゃんの記者発表があるみたい。
762fujibirusan:2006/10/06(金) 22:22:49 ID:???
>>761
株価:CSCO,GEに注意。
763anonymous@ 54.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp:2006/10/07(土) 00:20:19 ID:???
>757の「ヒント」でぐぐればいいんじゃね?
764Bostrom:2006/10/07(土) 00:57:17 ID:???
765fushianasan:2006/10/07(土) 01:56:29 ID:???
昔から、こうして自滅してったお店、よくあるよなあ。

@社長が経理の女の子にお熱を上げる
   ↓
Aその子を重用して、会社の中枢部署を任せちゃう
   ↓
B社長の威光を着て、女の子はやりたい放題
  社名とか企業文化まで変えようとする
   ↓
C売上げは伸びない 返って常連客の信用と信頼を失う
   ↓
D社長、潮時と知り会長職に退いて、リゾート三昧しながら
  社会貢献活動・ボランティアなんかで一層名を上げる
   ↓
E従業員はモチベーションを失う
  件の女の子は裏では馬鹿にされてる
   ↓
F会社が傾く 女の子は逃げ出す

シスコは今B段階。

766fujiyamasan:2006/10/07(土) 05:29:16 ID:???
すでにDEF
767fushianasan:2006/10/07(土) 18:51:16 ID:???
アラクサラの方がやばそうw
768anonymous@ tcatgi002254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/08(日) 22:33:08 ID:wBHpTiVr
Catalyst2950 でQOSって使えます?
最新のQOS入れたけど、コマンドが無いみたい。
769:2006/10/08(日) 23:33:07 ID:???
Enhanced Software Imageなら使えるStandard Software Imageなら使えない
StandardかEnhancedかは機種により決まる
770anonymous@ tcatgi002254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/09(月) 00:19:22 ID:mhsup+g9
>>769
ありがとうございます。
IOSはc2950-i6q4l2-mz.121-22.EA5.binなのですが、
Enhancedだとどんなファイル名になりますか?
771IT名無しさん:2006/10/09(月) 00:25:50 ID:???
ヒント:読解力
772ウンコッコ:2006/10/09(月) 00:31:54 ID:???
2950のQoSに関しては、EIとSIでそれほど大きい違いはない。

http://www.cisco.com/en/US/partner/products/hw/switches/ps628/prod_bulletin09186a00800b3089.html
773あああ:2006/10/09(月) 10:00:27 ID:DO7tTXYH
新ロゴ

ワロスw
774anonymous@ pd30a9d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/09(月) 17:43:50 ID:???
MDS9000ファミリーの話なのですが
fwwnとはなんの事なのでしょうか?
リファレンスを見たのですが、謎のままです。



775いひ:2006/10/09(月) 18:07:22 ID:kZPwqx+E
ISR 3845のメモリ1GBにして、フルルート喰わせるつもりだけど、
パフォーマンスはどんなもんでっしゃろ?7200にすべきか。
776 :2006/10/09(月) 19:04:06 ID:???
>>774
Fabric port WWN だと思った。

>>775
そういうのはベンダーに聞いた方がいいと思う。
が、個人的な主観では ISR 3800 じゃちょっと頼りない気も。
777anonymous@ pd30a9d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/09(月) 19:14:31 ID:???
>>776
ポートごとに振られているWWNってことでいいのかな?
間違ってるかな・・・・

もしそうならば、各ポートのfwwnを調べる方法ってあるのですか?
ゾーン設定表示しても、表示されたfwwnがどのポートのかが・・・・
778_:2006/10/09(月) 19:46:53 ID:???
今のフルルートって20万近いよ
NPE-G1でも数箇所でフラップしたら死亡
ISRなんて瞬殺では
779225:2006/10/09(月) 22:38:48 ID:???
NPE-G2人柱情報募集中
780 :2006/10/09(月) 23:12:25 ID:???
>>778
もうじき 20 万越えるらしい。

>>779
性能はいいよねぇ。
実際、安定して動くかどうか知らんがw
781:2006/10/10(火) 17:17:01 ID:???
zebra quaggaっていいね。まさにシスコ。
ちょっと触った限りでは、パフォーマンスもなかなか。
どれくらい大規模で使えるのだろう。
782:2006/10/10(火) 19:36:47 ID:???
ちょっと触ってパフォーマンスがわかっちゃうのか。

( ´_ゝ`)フーン
783ィャッハー:2006/10/10(火) 22:49:15 ID:???
新ロゴがイヤな件
っていうのはもうさんざん既出ですか?

今日気がついてイヤだったのですが何とかしてください。
784 :2006/10/11(水) 00:21:01 ID:???
>>783
CCO にあのロゴがある分にはいいんだが、
今後 Cisco のスイッチやルータに新ロゴが付くのかと思うと嫌だな。

IP Phone と無線 AP だけにしてほしいw
785fushianasan:2006/10/11(水) 00:43:14 ID:???
1130とかに合いそうだよなw
786fushianasan:2006/10/11(水) 07:55:55 ID:???
ネットワークは、もはや単にマシンやネットワーク同士を結びつけるテクノロジーではなくなり、
人と人とを結びつける、「ヒューマンネットワーク」のためのプラットフォームになった。
だから、シスコのロゴも、マシン・ネットワーク同士を結ぶブリッジ(橋)のイメージから、
ネットワークによって結びついた人々の新しい生活体験を象徴するものに変えたんだとさ。
この理屈、理系の哲学パンピーくんには、よく分かるまいが。

その実、携帯電話とかPDAとかICみたいな小型製品(これから出てくる)にシルク印刷すると、
ロゴが小さすぎて、今までのロゴでは細い縦線とかが潰れちゃうらしいんだよね。
デザインのせいじゃなくて、米国の印刷技術のクオリティのせいだと思うんだけど。
787あいう:2006/10/11(水) 21:08:25 ID:???
NECのロゴが変わったときの次くらい嫌。
旧ロゴの縦線をベタにしただけの方がいいと思う。
788sssge:2006/10/11(水) 21:34:01 ID:???
略章というか、製品に印刷するロゴとしては
あれでもまぁしゃーないか、とは思うが
会社のロゴは昔のままがよかった。
つーか橋でないならいっそ名前ごと替えりゃあいいのに
789anonymous@ softbank219039000004.bbtec.net:2006/10/11(水) 22:26:31 ID:yDDyV6vG
Ciscoのロゴは創業以来、微妙に変わっているよ。
特に昔のロゴの縦線の数は徐々に少なくなってきていた。
今回は究極の変更だが。
790.:2006/10/11(水) 23:19:36 ID:???
バッキャローの「ルータ」に張られても違和感ないロゴにしてどうする
791jaz:2006/10/12(木) 23:08:03 ID:???
20万ルート ルーティングするって
本気で考えてるのか?
お前くらいだよ世の中で。
792?:2006/10/13(金) 01:02:24 ID:???
???
そもそもCEFだからルーティングする上ではルートがいくつあるかなんて関係ないでしょう
ちょっとフラップしたら処理が追いつかないって言ってるだけでは?
793:2006/10/13(金) 12:38:58 ID:???
昔、3640でフルルート食べてたISPがいたなぁ
当時は10万経路くらいだったっけか・・・
794?:2006/10/13(金) 20:50:11 ID:???
>>793
メモリどんだけ積んでたんでしょ?

10万弱のころは、フルルートと言えば概ね256MBがデフォだったけど、
3640って256MB積めましたっけ?
128MBじゃ絶対足りない気がしますが
795ocsiC:2006/10/14(土) 01:36:48 ID:???
>>794
3640って64MBじゃなかったっけ?
16MB×4枚だったような。
796紫素粉:2006/10/14(土) 01:55:01 ID:???
3640は128MB
3620が64MB
797anonymous@ pl366.nas931.mito.nttpc.ne.jp:2006/10/18(水) 10:12:36 ID:???
>>796
よくフルルート回せたね
798不死アナモナ:2006/10/18(水) 12:18:43 ID:PNyROpf+
>>797
回ることは回るかも試練けど、flap dampしないと使い物にならんだろ
799anonymous@ p02a77f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/18(水) 23:57:57 ID:Ph4y/MKq
CISCO Router の MIB について質問です。
IPv6のトラフィック量を把握したくて、MRTGでグラフ描画したいと考えているのですが、
IPv6の送信/受信データ量(IPv4で言うところのifInOctets(.1.3.6.1.2.1.2.2.1.10)/
ifOutOctets(.1.3.6.1.2.1.2.2.1.16)のような情報)に当たるMIBが見つかりません。
IPV6-MIB(.1.3.5.1.2.1.55)やIPV6-ICMP-MIB(.1.3.5.1.2.1.56)も無くて…。
どなたか、IPv6のトラフィック量をどこで取れるかご存知でしたらご教示ください。

# というか、IPv6アドレスが格納されたMIBさえも見つかりません…
800a:2006/10/19(木) 09:49:29 ID:???
>>799
ipv6MIB.ipv6MIBObjects.ipv6IfStatsTable.ipv6IfStatsEntry(.1.3.6.1.2.1.55.1.6.1)

トラフィックってのはv6だけの入出力バイトを取りたいのか?
パケット数とかならipv6MIBで取れるだろうが、
レイヤ2の入出力バイト数をレイヤ3のカウンタでは拾えんだろ


>IPv4で言うところのifInOctets

この時点で間違ってる
801anonymous@ p294f48.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/19(木) 23:43:49 ID:nQQqRq/r
SISCOのMDSってどうなの?
使いやすい?
802でたせんた:2006/10/20(金) 00:07:18 ID:d8Bf28eg
>>801

コストパフォーマンスと実績&虫潰しが…
803anonymous@ tcatgi135095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/10/20(金) 21:03:04 ID:ym3XZa+d
Catalyst2950をアクセススイッチに使っているのですが、
PCが接続するインターフェースはautoにするものでしょうか?
今100Mfullに設定されているのですが、不具合が発生する可能性
はありますか?
804anonymous@ 59-190-22-87.eonet.ne.jp:2006/10/20(金) 22:39:27 ID:???
おまえのPCのリンク速度はどうなってるのかによる
805Anonymous:2006/10/20(金) 23:00:07 ID:???
>>803
あなたのPCのプリインストールOSがXP以降で
NICがマイナーメーカーじゃなければ
NICとCatの両方をAutoにするのがおすすめ。

PCと言いつつ実は24H稼働の業務サーバ用途なら
両方同一設定で固定がおすすめ。

でも実際は結構相性問題があるから、しばらくはCAT側のポートのカウンタで
過度にエラーが増えないことを日に一度くらいチェックしてみて。
あとはPC-CAT間のケーブルも質が悪いと事故の元だから良くチェックしてね。

それからこういう事はあなたの担当のCISCOベンダーに聞いてね。
806_:2006/10/21(土) 01:03:46 ID:???
>>803
片方をFullで固定して、片方がオートネゴだった場合、
オートネゴ側はHalfに落ち着いてしまうので、
Duplexが片方Full、片方Halfとなってレートコリジョンなどの問題が発生する。
固定するなら両方ともFullで固定するか、Half固定にしておけ。
807802.11n:2006/10/21(土) 06:03:52 ID:???
100はまともな規格じゃないからな
808cat:2006/10/25(水) 08:37:02 ID:???
Catalyst 2950のIOSをバージョンアップした時に、
間違ってtarファイルの場合の方法で実行しちゃったんで、
htmlディレクトリの中を削除しちまいました。 orz
もう一台のほうからhtmlだけをコピーしようかなと思ってんですけど、
htmlディレクトリ内のファイルを一気にコピーする方法ってあるんすか?
あまりにも大量にあるんで、一つずつコピーするのはキツイです…
バカな俺を助けてください!
809_:2006/10/25(水) 10:22:06 ID:???
>>808
お前みたいなやつは一個ずつコピーしろよと
ガチで思う。
810anonymous@ gw1.hiryu.co.jp:2006/10/25(水) 11:40:51 ID:5EZuqxsK
ttps://ex.nikkeibp.co.jp/event/it/
シスコ出るから上のイベントいってみようと思うんだけどさ、
しがないベンダー出身のオレが行ってもなと悩みどこ。
誰かいくやついない?
811810:2006/10/25(水) 12:00:16 ID:???
デフォでfusianasanなのね。まぁいいや。
ちなみにオレのスペックは、

専攻は情報系、現在は30代で3社目(商社→ベンダー→広告)。
結構ベンダー時代からはブランクある。3年くらいかな。
ベンダーでCisco機器使ってたからある程度は知ってるつもり。
シスコ資格はCCNAもってる。
英語はTOIEC600くらい。

正直いけると思うかどうか客観評価知りたいや。
812:2006/10/25(水) 13:13:44 ID:???
いけばぁ?
俺のしがないベンダーぶりはお前以上だけど、別に何も気にせず行くけど。
813あああ:2006/10/25(水) 16:10:03 ID:???
気持ちはわからんでもないがなー。
とりあえず行ってみりゃいい。
814あぽ:2006/10/25(水) 19:41:24 ID:KZ7/ovnN
http://www.youtube.com/watch?v=A_2x8hwrjHM
ciscoのファンが壊れたorz
815anonymous:2006/10/26(木) 10:49:12 ID:???
ひかり電話の件、これ、ほんと??

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161687060/219
>>呼出し用の SIP ソフトウェアは CISCO の Call Manajer 臭いな。
>>保守があって日本で馴染みの深い SIP ソフトウェアと言うとそのくらいしか思い付かん。
>>と仮定すると、サーバーのOSは、Windows 2000 Server か 2003 Server だな。
>>あんな糞 OS をミッションクリティカルなシステムに採用していたとしたら、
>>NTT もダメダメだな。
816チムコ:2006/10/26(木) 22:38:37 ID:???
>>815
まるで素人。

いや、とんだ素人w
817:2006/10/31(火) 21:54:44 ID:???
7200VXR NPE-G2って、ギガビットでがんがん回せる?
ベンダーから話は聞いてるけど、所詮営業だし、実際の所を知りたい。
818Cisco1500:2006/10/31(火) 22:00:15 ID:???
        る ん         く
      く             ヾ  る
        、________,     ん
      ((((___NPE-G2__))))  ノ
          ∧_∧ ∩
         ( ´∀`)丿 丿ノ
         ⊂    丿      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / / /     <  ギガビットー♪
         (_)_)       \_______

819anonymous@ p1246-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2006/11/01(水) 01:19:43 ID:???
>>817
2ch でするには、あまりにも無意味な質問だと思うんだが…。
820_-_:2006/11/02(木) 20:35:52 ID:???
>>817
評価機借りればいいんでは
821sage:2006/11/06(月) 22:35:25 ID:???
4003のスーパバイザモジュールが煙吹くとかで交換になるっぽい。
822_:2006/11/06(月) 23:17:47 ID:???
Sony騒ぎの直後あたりからバタバタ周知があったけど、
まだ一般向けFieldNoticeになってないねえ
数が多すぎて調達間に合ってないのかしら?
823_:2006/11/07(火) 18:43:37 ID:???
>>822
順次個別にやってんのかね
キャリアには真っ先に交換するという連絡あったそうだけど、
一般への周知はまだまだ先みたいだ
824fushianasan:2006/11/07(火) 22:08:05 ID:???
今日Networkers2006行った人〜ノシ
825しすこー:2006/11/07(火) 22:41:49 ID:???
最初は「交換しません。煙が出ても他の機器には影響出ません」って言ってたんだけどな。
でもやっぱり事の重要性を理解したのかな。
826 :2006/11/08(水) 04:31:16 ID:???
>>821-823
ベンダーにも連絡自体はいってるみたいなので、ベンダー/ハイタッチ次第だろうな。
もっとも、在庫がないから顧客に聞かれても知らんふりするかもしれんがwww
少なくとも向こうからアナウンスが来ることはないだろう。

>>824
Catalyst トラブルシューティングに出たかったんだが、
満席になってたから行けねぇよ(#^ω^)ビキビキ
827anonymous@ p3165-ipbf1702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/11/09(木) 00:18:24 ID:???
iosのCDロムって使う時にシリアル必要ですか?
828anonymous@ 125x100x31x10.ap125.ftth.ucom.ne.jp:2006/11/10(金) 22:05:52 ID:???
いくら調べても分からんので経験者の方、教えてくだされ。。

Catalyst3560のAC入力電圧って100〜240VAC(オートレンジ)
って仕様に書いてありますが、200VAC用の電源ケーブルって
あるのかな?
標準添付のAC電源ケーブルで良いのか、別途ケーブルが必要なのか
だったらコネクタ形状はどーなるのか〜〜〜!!?
※コネクタ形状NEMA5-15の200VAC用PDUってないし・・・
 APCのPDUだとIEC320 C13ってぉぃ、Cat35,37でも、んな形状のケーブル
 見たことないぞ

ベンダに聞いても対応してマスヨ〜とのみ。Configuration toolでもそれ
らしきケーブルは出てこなかったので現在八方塞がり中です。
829.:2006/11/10(金) 22:12:06 ID:???
830anonymous@ 125x100x31x10.ap125.ftth.ucom.ne.jp:2006/11/10(金) 22:20:55 ID:???
>>829
ありがたふございます。
標準添付のケーブルは5-15Pだから100Vのみ対応なのですナ。

でも3560用200V対応の電源ケーブルってあるのでせぅか。
831ぼむぼむ:2006/11/11(土) 21:24:04 ID:hVzGnmIu
すんません。
ciscoのL2の初期化は知っているのですが、
summit24の初期化方法を知っている方おられますか?
調べても出てこん。
832ばむばむ:2006/11/11(土) 22:49:37 ID:???
>>831
なんでこのスレで聞くんだよ
833anonymous@ 137.6.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/11/12(日) 03:07:22 ID:uOFipnGx
NPE-G2ってIOS 12.4のMainlineじゃまだ動かないよね?
そんなもん怖くて基幹系に使えません。
834sa:2006/11/13(月) 19:43:24 ID:???
CNA使ってる?
835s:2006/11/15(水) 14:29:17 ID:???
SNAなら使ってる
836くぁz:2006/11/17(金) 05:21:33 ID:UADqFTqF
教えてください。
PPPoE設定時、ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer1 を設定すると思うのですが、
別ルータにてバックアップしたい場合、PPPoEセッション切断後、
別ルータへ切り替わる手段を教えてください。
Dialer1は、仮想IFなのでルーティング上、どうしても残ってしまうと
思うのですが。。。
837IT名無しさん:2006/11/18(土) 00:52:47 ID:???
ヒント:EEMとTcl
838sarge:2006/11/26(日) 10:21:33 ID:???
>808
俺も過去にhtmlの一括コピーをここで聞いたんだが
誰も答えてくれなくて、手でコピーしたわw
さぁ、馬鹿の壁のこちら側へどうぞ〜
839anonymous@ FLH1Adn198.stm.mesh.ad.jp:2006/11/27(月) 21:06:09 ID:???
1812J で UPnP はサポートされていますか?
840cat5e:2006/11/27(月) 23:05:01 ID:???
12.3-21、12.4-12からIS-ISが大盤振る舞いですな
841anonymous@ softbank219197176118.bbtec.net:2006/11/29(水) 22:28:36 ID:???
CCNA取得目指してる専門学生ですがお勧めの専門書ありますか?
現在CCNA受講ガイドって本を使用してますが、
本によって訳し方とか解釈が違うと思うのでもう一冊買おうと思います。
PC使って調べりゃいいやって考え方もありますがPC使ってると誘惑が多くて・・・・
なにかいいのあったら教えてください
842ano:2006/11/29(水) 22:46:33 ID:???
>>841
専門なら先生や友達に聞け
しかも資格板いけよCCNAスレあるだろ
843初心者:2006/12/02(土) 01:36:03 ID:dlWgxkzP
初めまして。
cisco2501をヤフオクで入手しました。MAUも買いました。
ヤフーADSL8Mモデム→2501→パソコンと接続したいのです。
モデムと接続するには2501の、どこに線をつなげばよいのでしょうか?
2501とパソコンはAUIにMAUかぶせてクロスケーブルでつなぐつもりです。

もしかしてAUIが2つないと、私の接続は無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

844初心者:2006/12/02(土) 02:01:52 ID:dlWgxkzP
ちなみに2501の背面には
AUI シリアル×2 コンソール AUXがあります。
この中のどこにモデムからの線を繋げるのでしょうか?
845ubo:2006/12/02(土) 03:14:09 ID:???
おまえの脳にダイレクト説億して問い合わせたい、問い詰め(ry
何故接続云々とか言い出すのに2501買ったんだ?

仮に接続終わったとして
おまい設定どうするつもりなんだ とか
何から言って良いのかわからん
846初心者:2006/12/02(土) 05:21:23 ID:dlWgxkzP
レスありがとうございます。
2501を買った理由は、CCNAの勉強のためです。
ヤフオクで1800円だったのでこれは安いと思い買いました。
ところがパスワードがかかっており、リカバリするのに
あちこちやり方を探して2週間かかりました。(本当の初心者です)
せっかく買ったのですから、実際に使ってみるのが
一番の勉強と思います。
どこに繋げばいいのか教えてください。お願いします。
847802.1p:2006/12/02(土) 09:31:08 ID:???
んでCCNAとれるまでここのスレで聞きまくるつもり?
それを考える力を身につけ(結果としてCCNAに受かる)のが目的なのでは?
ならば黒本でも読んで自分で解決するのが
一番の勉強ではないだろうか

つーかこっちいけ
【絶対】CCNA PART20【合格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164699419/
848〜〜:2006/12/02(土) 10:26:32 ID:???
CCNAは抜きにして、>>843の疑問にだけ答えておこうか。
「もしかして〜」以降が正しいよ。
849初心者:2006/12/02(土) 17:23:06 ID:y1wvuT9g
>>847
そうですね。失礼しました。
>>848
そうですか・・・
ありがとうございました。

850VLAN774:2006/12/03(日) 04:50:02 ID:???
つか初心者名乗ってる時点で勉強したいって意欲が見えん
851vtp:2006/12/03(日) 05:31:27 ID:???
勉強する→実機無いと無理ぽ→購入
入社→調教される→ウヘヘ 家でも触りたい→購入

だと思うんだが・・・
852sage:2006/12/03(日) 20:31:50 ID:???
コレクション以外で自宅にもちがる人の発想はまったく理解できん
853sage:2006/12/03(日) 20:41:14 ID:???
2610とかなら、自宅でも使えると思うが。
854sage:2006/12/03(日) 20:47:26 ID:???
1Uのスペースとうるさいファンを許容して、
変わりに得られるものが10BaseとBRIだよ?

そりゃ、コレクションとして持ってるのを
せっかくだから使うっていうならアリだろうけど
855hage:2006/12/03(日) 20:54:54 ID:???
なこと言い出したら、静音謳ってるようなモノ除いて大抵のPC類は
家に置けなくなるだろ。

つか、スーパバイザエンジン交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
856_:2006/12/03(日) 21:46:18 ID:???
いや、全然静かで、10分の1の体積で、
さらに100BaseのハブまでついたINSルータがいくらでもあるだろ
857anonymous:2006/12/03(日) 21:48:19 ID:???
それをいっちゃあおしまいっすよ
858anonymous@ zaq7d042bd7.zaq.ne.jp:2006/12/03(日) 22:45:41 ID:???
ちと教えてください。
2621をDHCPクライアントとして使うことってできるのですかね?
一台貰ったので自宅でブロードバンドルータ代わりに
使おうかなと思って・・・(´・ω・`)
859fushianasan:2006/12/03(日) 23:49:23 ID:???
イーサの口さえあればできるんでねーの?
860858:2006/12/03(日) 23:54:55 ID:???
>>859
でもコマンド集をみてもDHCPサーバ機能はついてるみたいなんですが、
クライアントとして設定するコマンドは載ってないのですよ・・・(´・ω・`)
861__:2006/12/04(月) 00:25:18 ID:???
>>860
DHCPクライアントってこれか?
http://www.cisco.com/en/US/products/ps6350/products_command_reference_chapter09186a00804461d0.html#wp1172001

てか、「コマンド集」っていったい何を見てんだ?
862Cisco500:2006/12/04(月) 00:53:02 ID:???
>>855
45の?
863_:2006/12/04(月) 02:32:53 ID:???
まだFieldNoticeにはなってないねえ
キャリアの交換はとっくに始ってるし
864Catalyst774:2006/12/04(月) 03:51:47 ID:???
mjd?>45sup
switchoverで瞬断するから夜中にとかまた言いだすのか・・・
865ASA5510:2006/12/04(月) 07:25:59 ID:???
>>860
どうせ「dhcp」で検索して「dhcpd」がヒットしたって言いたいんだろ。
866_:2006/12/04(月) 21:21:04 ID:???
>>864
45でSUP冗長って4507R使ってんの?
4507Rに悪いうわさが絶えないので、SUP冗長が要件だと65入れてるんだけど、
実際のとこどうなん?
867is-mz:2006/12/04(月) 22:05:54 ID:dOCq5O14
冗長は知らないけど、最近だと45は熱問題があったね。
86840/45:2006/12/04(月) 22:19:17 ID:???
>>867

40/45って信用ならないので、手離れ考えても6504とかにしてしまうけどね
869_:2006/12/04(月) 22:28:44 ID:???
L3で使うなら45でいいけど、
エッジだとSUP冗長が要件に入ってくるから65になる
4507Rは出た当初から代理店もCiscoもあんまり奨めてこないのでちょっと怖い

発火はまあ、どうでもいいよ
65でもファンの向きが逆で発火ってロットあったし
870Cat774:2006/12/05(火) 00:05:13 ID:???
発火と言うか内部が解けるとかもあったな>45
SUP交換って話になってもうちが受けるかどうかわからんしな
871858:2006/12/05(火) 03:50:05 ID:???
>>861
本屋で市販されてるCiscoコマンド辞典ってやつでつ・・・(´・ω・`)
Dhcpサーバを設定するコマンドは載ってるのに、クライアントで設定する
コマンドが載ってなくて困ってます・・・。(´;ω;`)
872anonymous@ nttkyo565052.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/05(火) 04:05:42 ID:???
っip address dhcp
必要に応じて後にclient-idをつけてちょ(Y!BBは必須)
873hage:2006/12/05(火) 04:08:35 ID:???
あいたた、通信技術板なの忘れてた
874相子:2006/12/05(火) 20:51:12 ID:???
TEST
875_:2006/12/05(火) 21:18:37 ID:???
>>871
だからマニュアル内の>>861に示したURLの先をちゃんと嫁
基本中の基本のコマンドがちょびっとしか載っていないような本
いくら読んでも無駄だよ
876858:2006/12/05(火) 21:43:47 ID:???
>>875
なるほど、翻訳ソフト使いながら見てみますよ(`・ω・´)

>>872
ひょっとしてY!BBじゃないと無理ぽ?(´・ω・`)
877sage:2006/12/05(火) 22:03:36 ID:???
いい加減板違いな件について
878fushianasan:2006/12/06(水) 02:14:31 ID:???
スレ違いではないか。
879anonymous:2006/12/06(水) 23:14:28 ID:???
じゃあ初心者が入ってこれないネタを投下して
完全ヌルーすればいい











まぁCisco製品は語るネタが無いんだよな。。。
割とみんな知ってるから驚きも無ければ、悩みもあっさり解決しちゃうし
880うひゃ:2006/12/07(木) 01:26:55 ID:???
1812J氏ね!


俺が提案したんだけど・・・orz
881inside Freescale:2006/12/07(木) 01:42:40 ID:???
>>880
どんどんBugだししてください。
12.5に入るように。有償人柱乙。
882フシアナサン:2006/12/07(木) 03:22:21 ID:???
>>880
kwsk
883名無し電話:2006/12/09(土) 21:29:36 ID:???
IOSレベルの話じゃないんだなーw
884anonymous@ ntchba243001.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/09(土) 23:15:34 ID:???
不要になったから売ってみる

http://auction.jp.msn.com/item/79237513
885en:2006/12/10(日) 05:54:55 ID:PGxE3aS5
>>883

ハード的問題?
886ペンスキー:2006/12/10(日) 16:33:19 ID:???
>>883
S-Busの話か?
887Cisco500:2006/12/10(日) 18:20:17 ID:???
>>883
アレだ、ほら、ラックマウントキットが別売りって何だよ!氏ね!
888_:2006/12/10(日) 18:28:43 ID:???
>>887
おっちょこちょい?
889anonymous@ I006072.ppp.dion.ne.jp:2006/12/11(月) 04:45:42 ID:???
ネタもないし発火機種あげてこーぜ
Cat3548 コンデンサ爆発 ×2回
Cisco12000 出火、ケーブル溶け
890名無し電話:2006/12/11(月) 21:51:52 ID:???
>>885
それも絡むんだけど、Firmware(ROMMON)に問題あり。
いきなり落ちたり固まったりするのはH/W不良の場合もあれば、例外処理
が実装されていない所為であることも。

>>886
なんだそれ、Sunか?

>>889
そいえば電源ケーブルの問題でFieldNoticeが出ていたな、感電が云々と
いう話だったと思うが。関係あるかも。
8912006年3月号臨時号:2006/12/11(月) 22:25:51 ID:???
遅せぇーよ!
1812のROMMON不具合っていつの話だよ!
892モヨコ:2006/12/12(火) 00:40:41 ID:???
>>890
プッ!
なんの話かと思えば。

とっくに改修されてるっつーの!
893context:2006/12/12(火) 01:01:05 ID:???
> IOSレベルの話じゃないんだなーw
> IOSレベルの話じゃないんだなーw
> IOSレベルの話じゃないんだなーw
> IOSレベルの話じゃないんだなーw
> IOSレベルの話じゃないんだなーw
894ITマネージャー:2006/12/13(水) 23:54:06 ID:???

シスコからオープンソースのルータに移行するITマネジャーたち
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0612/12/news01.html

オプティカルメモリって何だ?
895保守命:2006/12/14(木) 01:11:23 ID:???
保守をなんとかできればね。
夜中に電話かかってきて、最後の砦が自分だと確実にしねる。
896anonymous@ tcatgi063057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/12/14(木) 23:11:13 ID:qpzp6Uxn
Cisco製品にsnmpを有効にすると負荷って結構上がりますかね?
897_:2006/12/15(金) 01:04:18 ID:???
一般的レベルのネットワークで、SNMP使われてないCisco機器ってあるのか?
むしろ、"SNMP止めると速くなりますか?"って聞くべきじゃね?
もちろん速くなるわけ無いが
898fushianasan:2006/12/15(金) 01:44:13 ID:???
Cisco から年賀状メール届いた人いない? なんかチョンボったらしいんだけど。
899qwer:2006/12/15(金) 21:08:05 ID:???
>>896
SNMPを有効にしただけなら問題ありません。
MIBを一度に大量getをするとそれなりに上がります。

昔はフルルートのrouting tableをNMSが全部取ろうと
してルーターがギブアップなんて話もありましたね。
900anonymous:2006/12/16(土) 01:56:36 ID:???
>>899
それは1900とかメインの時代ジャマイカ
901sage:2006/12/16(土) 01:58:33 ID:???
1900というとグラン・ジャンクションを思い出す俺。
902anonymous:2006/12/16(土) 02:26:15 ID:???
>>895
予備機とかコールドスタンバイ機用意すりゃいいだろ
Cisco買うかね惜しくて
何でもいいから安く、保守費用も安くなんて最悪ユーザーの悪寒

うちなら絶対うけけないお
903_:2006/12/16(土) 16:23:13 ID:???
>>899
それ、おかしくねえか?
GetNextで拾うんだから、1発ごとGetとReplyが応酬されるはずで、
負荷があがるんあてありえない
ただのバグじゃね?

何千台もマネージャがいて、同時Getされたら苦しいだろうけど
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2006/12/16(土) 17:31:34 ID:???
905:2006/12/17(日) 00:26:45 ID:???
>>904
なるほど、RFCにそもそも無茶なことが書いてあるってわけですね
こういうのはBGPスピーカむけに改定するべきだと思うなあ

ソートなんてする意味ないでしょ、
仮にソートする必要があるなら、受け取ってからマネージャ側でやればいいだけだし
906anonymous@ FL1-125-197-246-84.tky.mesh.ad.jp:2006/12/19(火) 02:41:19 ID:???
WS-C6506-EのNativeIOSで、
SUPのメインメモリとシェアメモリの見るコマンドが解らん
907_:2006/12/19(火) 13:29:22 ID:???
普通にsh proc memがSUPのメモリのはずだけど
908sage:2006/12/19(火) 23:45:16 ID:???
なんかモサズネットワークスのWebページが・・・?

どういうこと?
ってかいつから?
909anonymous@ 61-23-250-175.rev.home.ne.jp:2006/12/20(水) 07:49:35 ID:???
>>908
1週間くらい前に気づいたよ。
シスコともめたみたい?
910sarge:2006/12/20(水) 20:05:56 ID:???
新品の他に出所の怪しい並行輸入品
(国内流通品より品質が劣る、みたいな記述があった)
あつかってたらトラブらない方がおかしいような
あれってやっぱり海賊版だったのだろうか
911_sage_:2006/12/21(木) 08:10:25 ID:???
また復活してる。
国内Gパートナー経由品は従来と変わらずだな。
個人で使うにあたってそれなりに数もあってしかもSMBSAを単体で取得できるのも此処しかない様な気がする。
もうだめぽ、とも思ったけど復活は個人的には嬉しい。
912asage:2006/12/21(木) 18:11:43 ID:???
つ nttxstore
913anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/12/25(月) 09:29:59 ID:???

Ciscoの営業から、シリコンバレーのマップのポスターカレンダーもらった。
その営業曰く、「プレミアが付きますからねー」と言ってたが本当なの?
914anonymous@ p1102-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp:2006/12/25(月) 19:37:08 ID:???
普通に使って普通に捨ててますが。
915anonymous@ 125.117.150.220.ap.zero-isp.net:2006/12/25(月) 20:43:58 ID:???
昔Jフォンから貰った紀香カレンダーはホントにプレミア付いたぞ
俺が貰ったやつは普通に破ってたから売れなかったけど
916anonymous:2006/12/26(火) 01:09:34 ID:???
それは紀香の分のプレミアだよな
917774san:2006/12/26(火) 23:23:34 ID:???
C6504ってBGPルートどんだけ処理出来るの?
Cの人は100万くらいまでいける、って言ってたけどマジ?
918Japan:2006/12/27(水) 00:04:54 ID:???
919_:2006/12/27(水) 02:04:51 ID:???
100万ルートをただCEFでルーティングなりL3スイッチするだけなら、
メモリさえ積めば4500でも3850でも多分余裕
100万ルートがフラップしても耐えるのはPRPでも多分無理

CRSだといけるのかなあ?
920cisco:2006/12/28(木) 01:38:42 ID:???
>919
そんな試験やったことないなぁ
CRSってそんだけの処理能力あるの?
BGPでピアがやたらフラップする酷いルータ使ってるとこあたったことないから
わからん

経験者光臨きぼんぬ
921地震:2006/12/28(木) 06:21:09 ID:???
台湾の地震の海底ケーブル切断のせいで、かなりの経験者が出たんじゃないの?
922名無しさん:2007/01/03(水) 14:25:45 ID:???
1812Jの購入を検討してるのですが、安い業者から本体だけ購入して
SMBSAを他社から別途購入するってのは可能なんですか?
923シルコ:2007/01/03(水) 14:59:11 ID:???
安い業者からSMBSAも買えばいいじゃん。

ちなみに別々は無理。
924ツスコ:2007/01/06(土) 16:49:22 ID:jfUU8/gH
アライドルータから2800シリーズへ変更したんだが、CiscoってDNリSレー設定できないんだ。

それとも俺の 間 違 い ?
925ツスコ:2007/01/06(土) 16:50:44 ID:jfUU8/gH
DNリSレー設定=DNSリレー

爆笑
926_:2007/01/06(土) 17:57:10 ID:bGr3i0ty
>>917
3BXL 使って 512k ルートまで。
それ以上はソフトスイッチ。
927ツスコ:2007/01/07(日) 00:22:52 ID:???
>>917
Sup720-3BXLでIPv4経路なら1,007,000経路までHWスイッチできるよ。
設定変更必要だけど・・・。それよりカタログでSup720-3Bは、
IPv4:256,000経路サポートって書いてあるのに239,000経路しかHW処理
できないのは詐欺ではないのかと思うのだが、どうだろう?
928_:2007/01/07(日) 01:16:59 ID:xUCxRayK
>>927
IPv4 の FIB を拡張すると、IPv6 の FIB が減らされるのが詐欺くさいよな。

うろ覚えで突っ込んで申し訳ないが、3B は FIB 拡張してやれば、ちゃんと 256k 経路いけた気がするぞ。
1k ルートは 1024 ルートだった筈・・・
sho mls cef max とかやれば、サポート経路数が出たような。
929CFN:2007/01/07(日) 13:13:13 ID:???
>>924

Cisco的には、DNS Proxyって言うみたいだけど、2800ってISRだよね?

それなら、IOS12.3(8)T10のIP BASE以降でいけるはず。
Cisco Feature Navigatorで確認して


そもそもDNS Proxy自体の解釈が違ってたらごめん。
930ツスコ:2007/01/07(日) 17:47:40 ID:???
>>928
最大で239,000経路だよ。マニュアルにも書いている。
931ツスコ:2007/01/07(日) 21:39:50 ID:6nCjs0B8
>>929

ISRシリーズだよ。(ISR2821)

RT(config)#ip dns view default
RT(cfg-dns-view)#logging
RT(cfg-dns-view)#dns forwarder xxx.xxx.xxx.xxx
RT(cfg-dns-view)#dns forwarding source-interface Gi0/0

で解釈OKなのかな?
いろいろしらべたらでてきた。
932CFN:2007/01/08(月) 03:08:50 ID:???
>>931

ちょっとそこまで詳しくはわからないです。
ISRじゃないけど1812Jの設定項目なら「CISCOで行こう!」に載ってます。


参考までに英語ですけど、DNS周りのコマンド一覧です。
ttp://www.cisco.com/en/US/products/ps6441/products_command_reference_chapter09186a008060f977.html
933_:2007/01/08(月) 22:55:39 ID:???
>>930
うろ覚えで突っ込んで申し訳ない。
実機で確認したら 239k 経路だった。
934C:2007/01/09(火) 17:47:21 ID:???
Catalyst6504で、差し込んじゃったSFPとかXENPAKのSerialを確認する
方法って抜いてみるしかない?何か隠しコマンドとかないかな…。
935aaa:2007/01/09(火) 20:07:20 ID:???
show diag ?
936doe:2007/01/09(火) 23:07:51 ID:???
>>934
show inv
show inv raw
937anonymous@ s170057.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/10(水) 18:24:05 ID:svAEKds2
現在、USENの100Mbpsの回線をIDCに引いて、
ルータにXR-510を使って、サーバ2台でメール配信しているのですが、
6Mbpsほどしか帯域が使えず、ネットワークが重くなってしまいます。
XR-510のスループットは100Mbpsですが、
SMTPは平均パケットサイズが小さそうなので、
ppsが足りてないのだと思います。

そこでCiscoのルータを購入しようと思っているのですが、
モデル名が数字のみでどれを買って良いのか正直分かりません。
なので、おすすめの機種や価格を教えてもらえないでしょうか?
938hage:2007/01/10(水) 20:26:22 ID:???
そういう事は購入するベンダに相談すべきジャマイカ?
939sage:2007/01/10(水) 20:38:46 ID:???
DNSで引っかかってるとかじゃね?
940C:2007/01/10(水) 21:28:54 ID:???
>>935-936
ありがとうございました。無事に判明しました。
一点不明だったのが、SFPを刺してintにて認識していて、ポートUPになっているにも関わらす表示されないSFPがあった事です。(LX、SX問わず)
SFPのハード差とかなのかなぁ?
941anonymous@ s170057.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/10(水) 22:31:57 ID:???
>>938
ベンダーに聞くよりネットで調べた方が確実そうなので。

>>939
メール配信をしているサーバとは別のサーバに
外部からアクセスしても遅かったので、
ルータ(XR-510)かその上位ルータに原因があることは確実そうです。
942_:2007/01/10(水) 23:42:51 ID:???
>>941
ベンダーに聞いた方がどう考えたってネットより確実だろ

で、ppsはどれだけあればいいんだい?
平均パケットサイズはどのくらいだったの?
943937:2007/01/11(木) 07:54:07 ID:???
>>942
> で、ppsはどれだけあればいいんだい?

40Kppsぐらいあれば、しばらくは大丈夫かなと思っています。

> 平均パケットサイズはどのくらいだったの?

正確に測ってはいませんが、150Bytes前後です。
944シスコ:2007/01/11(木) 14:53:54 ID:???
>>940
それは純正品ではないのでは?
945937:2007/01/11(木) 15:34:28 ID:???
40Kppsぐらいのルータを調べたところ、
Cisco 2651XMというのがちょうど良さそうでした。
ただこれが発表されたのって2002年の11月なんですけど、
すでに型落ちのモデルだったりしないんですかねー?

そこらへんの詳しい情報もCiscoのサイトを見るだけじゃ何も分からないので、
素人は取っつきにくいですね。
946sagge:2007/01/11(木) 15:50:36 ID:???
つ"routerperformance.pdf"
947937:2007/01/11(木) 17:11:07 ID:???
>>946
見てみたけど、各機種の特徴とか選び方とかが説明されてるわけじゃないから、
あんまり役に立たないねー。

Cisco Contact Centerとかにも登録してみたけど、
結局はすべて問い合わせないとなにも情報が得られないし、
FAQも2003年から更新なし。

この会社やる気あるんでしょうか・・・。
948C:2007/01/11(木) 19:15:24 ID:???
>>944
純正品です。
ラボ機で同様の現象が起きていた物があったので色々試したところ、
SFP抜き差しで見れるようになりました。
本番機(I/F UP状態)で抜き差しするわけにもいかず、途方にくれてます…。
949_:2007/01/11(木) 20:36:22 ID:???
>>947
Cisco製品使うの初めてですか?

1812で良さそうですが、ベンダに相談するのが
確実だと思いますよ。
950_:2007/01/11(木) 21:20:12 ID:???
>>945
当たり前だけど、公表されているppsは最も良い条件での最大値だからな。
使い方によってppsは大幅に減ることもある。

基本的に数十万〜百万円単位の買物だからネットで適当な意見を聞くより
ベンダーの経験に基づいた確実な提案をもらった方が良いと思うよ。
951チムコ:2007/01/11(木) 21:39:18 ID:???
>>937
単純に生IPで安くて早いってのを求めるんだったら
国産でいいんでないの?

それでも、というのであれば、
C1812J
C2851
あたりかな。
952名無しーん:2007/01/11(木) 22:51:32 ID:31VDvB20
c3620のip-plusどっかにおちてないですかね?
953937:2007/01/11(木) 23:32:42 ID:???
>>949-951
アドバイスありーです。
だいたいの機種候補が分かっただけでもありがたいです。
これでだいたいの必要予算とかも分かりますので。

> Cisco製品使うの初めてですか?

はい、初めてです。

> 単純に生IPで安くて早いってのを求めるんだったら
> 国産でいいんでないの?

おすすめのメーカーや機種とかありましたら教えてもらえませんか?
954ASA5505:2007/01/11(木) 23:41:03 ID:???
alaxala
955名無し:2007/01/12(金) 00:59:39 ID:???
粗糞裸は安くないだろ。

それだったらCiscoの方が。
956あへ:2007/01/12(金) 22:11:18 ID:???
膣口最高
957anonymous@ 90.178.231.202.cc9.ne.jp:2007/01/21(日) 19:18:34 ID:???
Cisco801のIOS入れ替えてたら、upload tftpでbuffer overflowするようになったのですが…これ、なんでしょう?(汗
解る方居たら教えてください、、、お願いしますo...,,,rz
以下コンソールからの出力です
boot# list
Status Size Dev Name
------ 48K flash TinyROM-1.4(1)
8128K free 8192K total
boot# upload tftp
TFTP initiated.

Build [dchih 3a] -- Wed Oct 15 13:37:50 PDT 2003

File name: c800-k9osy6-mw
RAM size: 0x0110e50c (17884428)
Raw size: 0x010fbf30 (17809200)
Image size: 0x007a8b18 (8031000)

|>>>>>>>---------+----------------+----------------+----------------|

Error 7 at offset 867060.
upload: failed (2 seconds), "buffer overflow"
958957:2007/01/21(日) 19:40:03 ID:???
自己解決しました
IOSイメージが吸い出した時に壊れた模様orz
他から吸い出したら普通に書けた…
959anonymous@ p1162-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2007/01/22(月) 14:22:15 ID:???
>>953
アプレシア最高 !
960anon:2007/01/22(月) 22:31:17 ID:???
>>959
アプレシアはaclが変態的です。
日本の会社が作ったはずなのに取説が意味不明瞭すぎな気がします。
961anonymous@ 202.178.107.225:2007/01/23(火) 18:36:43 ID:4Z48CJiP
Catalyst3550で全ポートtrunkにした場合、vlan ifにIPをアサインしてもvlan ifがprotocol downのままです
ポートをaccessにてIPをアサインしたvlan番号をアサインすればprotocol upになるのは確認しました。
この機種では全ポートtrunkにしてセンタルータ様な使い方は出来ないのでしょうか?
962hage:2007/01/23(火) 19:49:49 ID:???
管理用VLANはどこかのトランクポートにアサインされてるの?
963_:2007/01/23(火) 23:58:47 ID:???
>>961
そりゃきっとVLAN DBだ
964961:2007/01/24(水) 01:45:42 ID:???
>>962
switchport accessではアサインされてません
trunkにallowedはしています

>>963
vtp使わないので関係ないと思います
sh int vlan xxでちゃんと出てきますし
#でもline up,proto downなんですけど


レスがあるってことは本来出来るということだろうと思うので
もうちょっとあがいてみます

965anonymous@ ly144.opt2.point.ne.jp:2007/01/25(木) 00:31:31 ID:???
#>vlan da
vlan#>vlan 10
vlan#>apply
966anonymous@ 133.42.102.121.dy.bbexcite.jp:2007/01/25(木) 15:47:42 ID:???
trunkで失敗したconfigとport アサインしたconfigを上げてくれたほうが早いような。冗長な部分は削ってね。
portアサインといっても色々あるし、vlan dbとvtpがごっちゃになっているようにも取れる文章だし、
俺エスパー度足りないし。
967anonymous@ pl509.nas931.mito.nttpc.ne.jp:2007/01/25(木) 19:30:40 ID:???
>>959
アプレシアと読んで思わずティファールのポットを思い浮かべた漏れノシ

IOSライクな設定は出来るけど、アプレシアってファームUPとか情報少なすぎ
このスレでCiscoと組み合わせてる人いるんかな?
968mt:2007/01/25(木) 19:56:39 ID:???
富士通を踏み台にしてNGNに入り込む外国企業。
969961:2007/01/25(木) 20:06:53 ID:???
trunkポートが上がってなかった。。。
#linkは上がっているけどchannelでtrunkになってない
catosと同じ感覚で設定してた orz

逝ってきます
970neko:2007/01/26(金) 09:18:00 ID:???
IOSのうp・・・まんどい
971anonymous:2007/01/26(金) 15:42:22 ID:???
ぐは・・・脆弱・・・
972F.U. cisco:2007/01/26(金) 15:57:33 ID:???
最近、Tire-1のリブート祭りあったかな?
大概、こういう時は先行して情報が行き渡って大手ISPは対応済みなはずなんだけど。

973aaa:2007/01/26(金) 16:19:30 ID:???
マジカヨ
卑怯だぁぁぁ
974b:2007/01/26(金) 19:24:09 ID:???
勘弁してくれ・・・
975波乗り:2007/01/26(金) 21:32:39 ID:jX4snyaD
久々にでかいのが来たな。皆さん楽しい休日を。
976c:2007/01/28(日) 01:41:09 ID:???
うはww
977:2007/01/28(日) 20:50:50 ID:???
7604ってでかい機種をただで頂戴したのだけど、おいくら万円ぐらいするものなの?
荷物置きとして家に置いてて、試しにADSLモデムにつなごうと思ったけど、全然無理っぽいw
くれた人は、盗難品か差し押さえ品か知らんが、訳ありなんで転売するなって
ことなんだけど。転売したら、なんか足がつく? 猫に小判状態か?・・
978XYZ:2007/01/28(日) 21:01:16 ID:???
シリアルとかみれば、どこに販売した物とか分かるから足はつくかもね。
っつかSUPとかも付いてる状態でもらったの?
電源が2700Wだから電気代凄いことになるぞw
979anonymous:2007/01/28(日) 22:00:23 ID:???
7604かぁ。構成次第だけど、普通に買ったら1千万円くらい。
最小構成でも数百万円だね。

もし、SUPとかインタフェースが付いて無ければ
まともに動かすためにさらに数百万の投資が必要だね。
980:2007/01/28(日) 22:04:29 ID:???
720Gとかなんとかのボードが刺さってる。
シリアルって消せるのかな・・・消すことができれば、ヤフオクで売れるかも。
有意義に使ってくれる所に行った方が幸せだろうなあ。
981XYZ:2007/01/28(日) 22:40:33 ID:???
supも刺さってるのか。羨ましいな。
尻はEEPROM?にかかれてるので消せないはず。show inv で見れる。
982anonymous:2007/01/29(月) 07:27:02 ID:???
>>980
さすがに7600欲しいような会社はヤフオクから買わないと思うが。
個人や小企業で7600を所有する意味はほとんど無いと思う。
983anonymous:2007/01/29(月) 18:46:05 ID:???
ip route xxx.xxx.xxx.xxx 255.255.255.0 null0
ip route xxx.xxx.xxx.xxx 255.255.255.0 xxx.xxx.xxx.xxx

上記のようにnull0と宛先書いた場合はどっちが優先されるの?
ロンゲストマッチで宛先指定の方が優先されると思うんだけど…。
984hage:2007/01/29(月) 19:18:42 ID:???
ロンゲストマッチの勘違いktkr
985ak:2007/01/29(月) 19:25:40 ID:???
>>983
(・∀・)カエレ!
986anonymous:2007/01/29(月) 19:45:29 ID:???
帰りたいけど帰れません…。
987mage:2007/01/29(月) 21:36:30 ID:???
あふぉな社員の方はいらっしゃいませんでしょうか?
988はげ:2007/01/29(月) 21:58:44 ID:???
SNMPでBGPのルート数を取りたいんですが、どなたかMIBを教えて頂けませんか?
公式のMIBチェッカー?でBGP周りを調べたのですが、それらしい項目が見あたらなくて…。
宜しくお願いいたします。
989hoge:2007/01/29(月) 22:50:20 ID:???
>>988
(・∀・)ググレ!
990anonymous@ p028304.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2007/01/29(月) 23:42:13 ID:???
>>983
null0はたしかconnected扱いなのでnull0優先だと思われ。
実際にやってみれ。
991IOS12.5?:2007/01/30(火) 02:14:58 ID:???
次スレ
Ciscoのスレッド 0/5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/1170090796/
992c3620-is-mz.122-16.bin:2007/01/30(火) 22:54:21 ID:???
>952
12.2ならあったョ。オレが置いてるんじゃない。見つけただけだもん。
ttp://ciscopourlesnuls.free.fr/Telechargements/images_ios.htm
993age:2007/02/02(金) 00:07:18 ID:???
もういっちょ来ちゃった
994sage:2007/02/02(金) 00:16:13 ID:???
1回にまとめてくれ・・・
パトラッシュ、僕もう眠いよ・・・
995え?:2007/02/02(金) 00:51:40 ID:???
なにきた?
996anonymous:2007/02/02(金) 00:54:54 ID:???
Ciscoと関係ない世界に旅立ちたい。。。
997anonymous@ s195215.ppp.asahi-net.or.jp:2007/02/02(金) 01:07:15 ID:???
そりゃいいねえ
998Tばっかになった:2007/02/02(金) 02:16:03 ID:???
20070131-sip…orz
999NOC:2007/02/02(金) 07:28:34 ID:???
1000で外資首に・・・
1000げt:2007/02/02(金) 07:42:14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。