【FTTH】光ファイバーどうやって家の中にひいた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
電話線を使ったADSLとFTTHの決定的な違い。
それは光ファイバーケーブルを家の中に引く必要があること。
換気口から?はたまた壁に穴をあける?
急速な普及を見せるFTTH、しかしその裏で工事を巡って
トラブルも続発している。せっかくのブロードバンド環境。
後悔せずに楽しむためには・・・↓

【関連スレ】
光ファイバーならどこ?2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068835712/

東京電力TEPCOひかり総合スレ Part7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079861447/

■有線ブロードネットワークス■ 14 (BROAD-GATE01)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1076431437/

Bフレッツ総合案内所 Part22(光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079774504/
2.:04/04/14 16:44 ID:???
どうやって引き込むかは様々な条件によるから一概には言えないの。
他人のケースを聞いたって意味ないわけ。

打ち合わせや下見をどうするか、工事のやり方もいろいろなんだから
その関連スレでそれぞれ語ればいいことでしょ。
3sage:04/04/15 01:09 ID:???
板違い。プロバイダ板逝け。

ここは通信関連の技術に関わる話題を扱う板です。
 ・プロバイダ(ISP)関連→『プロバイダー』
41:04/04/16 00:13 ID:ijJpduX3
>>3
うぉ・・・やっぱそっちか・・・
どっちで立てるか迷ったんだよ
ちなみに削除要請ってどこにすればよかったんだっけ?
5.:04/04/17 17:53 ID:???
敷設技術も通信関連の技術に含まれると思うが。

ここじゃなかったら、プロバイダでもなく土木だろ。
6-:04/04/17 17:55 ID:ieV0vnH4

建築かもな www
7sage
削除依頼済み

>>5
回線敷設関係の話であれば専用線スレあたりでどうぞ。