SIPって知ってるかい? [Part 2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
201_
>>198
SIP電話かけてもいいですか?

ところで、そのX-Liteを使うには、いくらかかるの?
初期費用とランニングコスト。
202anonymous@ 53.169.138.210.bf.2iij.net:03/09/14 00:15 ID:???
無尽蔵にイタ電かけてもタダ?
203__:03/09/14 01:00 ID:???
http://www.pulver.com/fwd/
FWD (Free World Dialup)について、どなたか、アドバイス下さい。

そのへんのSIP対応ソフトフォンで遊べるのでしょうか?
204_:03/09/14 19:04 ID:???
>>201
遅レスですけど、外部からだとRT57iに着信するけど、別に構わんですよ。
電話機がつながってない事が多いので、出たらラッキーくらいで。
IPアドレス変わったら勘弁。

X-Liteは無料のSIPソフトフォンなんで、別に費用とかは掛からないはず。
もちろん、有料のSIP Proxy(ってあるんですか?)使ったりすれば
別な訳ですが。
205___:03/09/15 04:23 ID:???
有料のSIP Proxyってのは、いわゆるISPのやってるIP電話のこと?

とりあえず、インターネット内同士は、適当なSIPアドレスにて、
互いにドメイン違っても電話できるので、問題なしとして、

あとは、第三者で、PSTN網へ有料でいいのでゲートウェイしてくれる
サービスって、最近はどれくらいありますか?
206KO:03/09/15 23:38 ID:???
IP電話はVoIPだけど、IPテレビ電話は何て言うのですか?
207うにょ?:03/09/16 00:49 ID:???
>>206
TVoIP
208dayan:03/09/16 01:09 ID:???
>>207

VVoIPじゃなかったっけ?
209mage:03/09/16 02:17 ID:???
>>205
ITSPだろ。世界中に腐るほどあるやん?
まあそれも1種免許の許認可で変わってくんだろうけど。
国内規制してるから海外トラフィック奪い合ってどうなるかだな。

ま、中古のmaxtnt買いまくっておきまくるのが正解

>>207,208
両方
210_:03/09/16 04:29 ID:???
>>209
あれ、SIPソフトフォンから国内電話へかけられるゲートウェイサービスあるっけ?
211age:03/09/16 10:07 ID:???
>>210
いくらでもある。
某ITSP社はJPHONE向け分6セントで課金中。
212nayaya:03/09/16 21:48 ID:???
>>211
SIPでサービスしてるところ、いくつか教えてくださ〜い。
イーアクセスのって、SIPじゃないのよね?
213 :03/09/18 08:46 ID:???
YahooBBとどうやって相互接続するの?
214interop:03/09/18 22:08 ID:???
>>207

>>208

NとHが勝手に名乗っているな。VVoIPってカコ悪い。
215207:03/09/19 00:08 ID:???
>>214
特に決まっているわけでもなく
各社が勝手によんでるだけだとは思うが、
「ビデオフォン」「TV電話」という呼び方から統一されてねーな。
いろいろな会社の話を聞いてみると、
TV電話とよんでるところにTVoIPが多いようだ。
216_:03/09/19 02:21 ID:???
エッジ、米国 SIPphone社と提携し無料IP電話サービスの提供を開始。
http://edge.jp/pressroom/pressrelease/content?id=208

エッジ株式会社と、電話事業を展開する子会社のエッジテレコム株式会社は、
米国 SIPphone社の販売代理店として、日本において無料IP電話「SIPフォン」の
サービスを開始いたします。なお、本サービスについて、
9月17日より幕張メッセにて開催中の「WPC EXPO2003」のエッジのブースにおいて
デモンストレーションを行っております。

最先端のVoIP技術である「SIP(Session Initiation Protocol)」を活用し、
同社のサービスを利用するユーザ同士は世界中どこに行っても無料で通話することが
出来ます。エッジ及びエッジテレコムではSIPphone社と提携することにより、
このユーザの輪を日本にまで広げ、日本におけるローカルサポートを行います。

SIPphone社は米国で、電話機が2台のセットを$122.99で販売しており、
この2台の電話機を通話をしたい場所の双方に設置すれば、世界中何処に居ても
無料で通話が可能となります。日本国内での販売はエッジテレコムのWebサイトや
全国の家電量販店で取り扱うことを予定しております。発売は10月下旬を予定、
価格は現在未定となっております。
217:03/09/19 13:02 ID:???
や ら れ た



sipphone.comから買うのもうちょっと待ってればよかった。
218_____:03/09/19 19:08 ID:???
とはいえ、もしも2万5千円くらいであれば、輸入のほうが安いだろう。
しかしそこまで高くなければ、予想定価は、19,800円とかだな。
いちおう、2台のセットで1万5千円をきぼ〜ん。
219_:03/09/20 07:00 ID:???
IP電話大全
http://nwi.nikkeibp.co.jp/nwi/book/IPphone.html

●技術動向
SIP/MGCP/MEGACO/H.323/VoIP携帯電話
品質基準「R値」の全貌

これって、役に立ちそうですか?
220anonymous@ p5074-ipad85marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/09/20 09:36 ID:sziiTWGN
Stand In procceser??

HOSTに代わってHimalayaで代替オーソリする
221_:03/09/20 23:33 ID:???
どうせなら日本仕様のダイヤルトーンが出るファームとか出ないかな。
222 :03/09/22 03:23 ID:???
>>219
少なくとも「技術」の本には見えないな・・・
タイトルといい、章立ての内容といい。分かって買うならどうぞ。
223うにょ?:03/09/24 00:37 ID:???
>>219
「SIP/MGCP/MEGACO/H.323/VoIP携帯電話/品質基準「R値」」
について聞いたこともないのなら、
はじめの一歩としてはいいんじゃないか?

買うときは、本屋で見て
「自分の」求めているレベルの内容かくらいは確かめろや。

・・・・悪い本ではないんだが、俺は買わん(w
224anonymous@ td1u132069.ocv.ne.jp:03/09/24 01:34 ID:RN4zR2YT

SIPって、しっぷるかい
225末広涼子:03/09/24 03:00 ID:???
孫なのもあーるっち?
226_:03/09/27 17:27 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056278411/139
winnyみたいなP2Pの敵はISPによる帯域制限。
これを避けるには何かのプロトコルに似せて、制限をかけれないようにしなければならない。
大容量のファイルをやり取りするものとしてストリーミングやFTPがあるが
これからはSIPがいいと思う。SIPはVoIPで使われているプロトコルの一つで、
長時間に渡って通信しても長電話をしていると思われるだけで、これに規制
をかけるのはQoSにシビアなVoIPができなくなるので規制しづらい。
SIPのライブラリとしてGPLのものがあるし、開発もやりやすいと思う。

SIP版Linnyはどうだろうか?
227anonymous@ 53.169.138.210.bf.2iij.net:03/09/27 17:56 ID:???
そのスレの続きをちゃんと読め。
228うにょ?:03/09/28 17:33 ID:???
>>226
RFC 3093のSIP版を実装すればいいんじゃないか?(w
RFC 3252あたりも参考にしてみれ
229anonymous@ td1u132069.ocv.ne.jp:03/09/28 18:44 ID:???
ごめん、テスト
230a:03/09/30 01:37 ID:???
>226
チミはRTPの存在を知っているのかね?
231禿:03/10/02 15:40 ID:q7/8Hmua
>157

Windows Messenger5.0は、Register expires=0に対する200 OKを受け
取らないのは、SUBSCRIBEに関係があるようだ。まだ詳細調査中。
多分、これはバグ。
Windows Messenger5.0インスタントメッセージもSIPベースでは使い物に
ならない。5<->4.7はSIPだが、リクエストの使い方が違うのでつながらない。
5<->5は、受信側がうけとらない。基本的な試験ができていないものを出荷
したとしか思われない。
232anonymous@ flibr1-p209.hi-ho.ne.jp:03/10/02 22:23 ID:???
>>231

Windows Messenger5.0でRegister expires=0の200 OK受け取らないのは
ポート閉じちゃってるからでしょ。
Register expires=0送信した時点で閉じちゃってるから200 OKを受けようがない。
netstatで見たときは愕然としたもんだが。

って話はとっくの昔にガイシュツかな。俺はついこの前知ったもんで。
233_:03/10/03 02:38 ID:???
>>231-232
自分が出した200 OKにたいして、相手からACKがあるわけではないんだから、
相手が受け取ってくれないかどうかが、なぜ問題になるの?

もちろん、相手側(MS)が本来すべきことは、
200 OKが来るのを確認してから閉じることであり、
200 OKが来なければREGISTER再送すべきっていうのは当然わかる。
234_:03/10/03 07:09 ID:???
>>233

ごめん、あなたのいう相手っていうのが何を指すのか分からないんですけど。
私の場合の問題としては、、、
サインアウトする(Register expires=0送信)->200 OK 受信せず。
こんな風になってWindows Messengerは「サインアウト中。。。」がずっと表示されたまま。
たぶん、あなたのいう相手っていうのが私にとっては自分なんだと思います。

まあ、問題ってほどでもなく、いつまでも「サインアウト中。。。」ってのが気に入らない
だけなんですけどね。
235_:03/10/03 12:02 ID:???
ちゃんと、Viaポートに200 OKを返していますか?
236234:03/10/03 19:28 ID:???
>>235

私(>>234)宛のレスでしょうか?
そうであればEtherealでみるかぎり、Viaポートに返ってきています。
でも、ポートをクローズしてしまっているみたいなので受信できないみたいです。
netstatで確認してみました。>>232にある通りみたいです。
237禿:03/10/04 16:17 ID:mqOLsxx3
いつまでも「サインアウト中。。。」が終わって、「ここをクリックして
サインインします」になっても、まだREGISTER expires=0は出つづけでます。
もう一度、サインインしても、再送回数満了まで前のREGISTER expires=0は
出つづけます。問題になるのは、プレゼン機能への影響です。そのほかの
ユーザに、該当ユーザ実はログイン状態なのに、再送REGISTERのせいで、
がSIPサーバログアウトのNOTIFYを出してしまうんだわ。

234は、Viaポートとかそんなへまはやんないだろう。4.7じゃ動いてたんでしょ。
しかも、たまに、うまく動く(200OKを受け取る)こともあるんだよね。受け取ったり
受け取らなかったりするわけじゃなく、受け取るときは暫くうまく動きつづける。
だめな日は、ずーとだめなんだ。
238rucia:03/10/04 16:34 ID:???
>>237
誤解してるかも知れないので、整理をお願い。

REGISTER expires=0を出しているユーザは、ログアウトしようとしてるのよね?

とすると、『該当ユーザ実はログイン状態なのに、再送REGISTERのせいで、
がSIPサーバログアウトのNOTIFYを出してしまうんだわ。』というのは?

あと、『再送回数満了まで前のREGISTER expires=0は 出つづけます』なのは、
登録サーバにとっては何度再送されてきても影響はないはずよね?
登録サーバが出した200 OKがロスしてるか受け取らないかは判断できないし。

>>236
『ポートをクローズしてしまっているみたいなので受信できない』にもかかわらず、
REGISTER expires=0の再送を繰り返すマイクロソフトさんって、いったい・・
239anonymous@ pdda9d0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/10/06 22:40 ID:b9kBO4X0
>禿
そりゃ、鯖が禿蛸だからよ。2度目のREGISTERは、1度目の奴とはCall-ID
が違うんだから無視できるっしょ。そんなヤシREGしてねえんだから。
NOTIFYでるっちゅうことは、さてはCall-ID見てねえなぁ。
240_:03/10/07 10:54 ID:???
なるほど、まとめると、

・Call-IDなどで再送されたものかどうかは区別がつく
・もう一度REGISTERした(=MS用語でサインインした)ものは別のCall-ID
・その前のREGISTER expires=0(MS用語でサインアウト)の再送は無視できる
           ↓  ↓  ↓
『再送REGISTERのせいでSIPサーバログアウトのNOTIFYを出してしまう』はbug!!!

もちろんそれとは別に、MSの作りがへたれなのも事実
241_:03/10/13 04:40 ID:uaQjPB81
>>239
はあ?なにいってんだ?
242anonymous@ cthrsm010136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/10/13 15:02 ID:gr7fZROd
【通信】通話料は無料、米版IP電話 今月末に上陸 国内外問わず発着信【革命】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066013221/-100
このSIPフォン社ってなんか関係あるの?
SIPフォンはSIP電話じゃないか。
このスレの前のほうでも話題になってる。

おれはサンディエゴから個人輸入して使っているわけだが。
244 :03/10/13 17:05 ID:???
>>243
このスレでSIPPhoneの話題はいいのかな?

お時間などあったら、こっちで神になってください。(w
サンケイで取り上げられたり、TVでやったせいかビジネス+にスレが立ってるけど。
【通信】通話料は無料、米版IP電話 今月末に上陸 国内外問わず発着信【革命】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066013221/
245sa:03/10/13 18:49 ID:???
>>244
ここは「通信技術」板なんだが・・・・。
プロトコルレベルの話題なら歓迎だが、
購入や利用方法の話なら板違いだ。
246しってるかい?:03/10/13 19:35 ID:???
>>245

コンペチタ必死だな
247_:03/10/13 21:29 ID:???
SIPphone購入した人へ質問

相手のSIPアドレス(sip:[email protected])だけがわかっている状況で、
SIPphoneにて通話をすることってできる?

携帯電話みたいにアルファベット入力で電話帳登録するのかな?

あるいは、指定したSIP proxyへのユーザID用番号だけにしか発呼できない?
(つまり、[email protected]という1234567をダイヤルするのみ?)
まさか、ENUM(e164.arpa)を利用して、DNS引いてくれる??
248age:03/10/15 06:44 ID:???
USの電話番号をもらえるって本当?
たしかにインターネット電話では国別電話番号に意味はないわけだけど。
249anonymous@ Cgifu4DS31.gif.mesh.ad.jp:03/10/16 02:57 ID:x5qM3KDb
あげ
250anonymous@ p3017-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:03/10/16 20:29 ID:JJuMrRZf
SIPのさぁ、red/8000ってどんな音声フォーマット?
251--:03/10/17 01:19 ID:???
>>250
SIPに音声フォーマットなどない!!
252馬鹿ばっか:03/10/19 17:50 ID:eagIQZBl
なんか技術屋たたきのあと、
素人しか残ってないな
このスレ
253anonymous@ b115.infiny.net:03/10/20 16:58 ID:JkzxZu8Z
(笑)
254 BNC:03/10/21 12:41 ID:???
ってコネクターだろ?
255通りスガリ:03/10/26 14:58 ID:???
>>186
SIPphoneはよく知らないけど、
STUN使ってるなら、NAT装置に依存します。

日本のBBルータはcone NATじゃないのが多いので、STUN使うなら
cone NATかsymmetric NATかを確認するべし。
256_:03/10/29 17:27 ID:???
initial INVITEを中継したプロキシがRecord-Routeを付け足すとき、
そのURIのuserinfo部分はカラでいいの?というか、なにか付ける
必要ってあります?
Record-Route: sip:[email protected]
なのか
Record-Route: sip:1.2.3.4
なのかということです。
257 :03/10/29 21:40 ID:???
>>256

空でいい。
258256:03/10/31 16:06 ID:???
どうも。すみませんがもう1点。IP電話がInitial INVITEを作成するときの
Contactは自分のIPアドレスだと思いますが、正しいor一般的なのは
Contact: <sip:1.1.1.1>
でしょうか?
Contact: <sip:[email protected]>
でしょうか?
259SER:03/11/01 01:06 ID:jsAXPDnf
iptel の SIP Express Router を上げてみました。
宜しければ、お試しを。

http://ser.kingyo.org/
260  :03/11/02 15:45 ID:???
>>257-258
sip:192.168.0.1 とかにすると、同一アドレスのところに複数の
端末を置きにくくなります。そうゆーサービスがないならご自由に。
ふつうの実装は sip:[email protected] だよね。
261sip:03/11/02 17:57 ID:???
>>260
ContactとRecord-Route、どっちの話ですか?
262makiko:03/11/02 18:35 ID:???
>>260
異なるユーザの端末が、同じIPアドレスであるはずがない

もし、あるドメインのinbound proxyならば、sip:[email protected]でありIPアドレスでない
ちっとは、SIPの基本常識と実環境を勉強しておくれ
263   :03/11/02 21:18 ID:???
>>262
>異なるユーザの端末が、同じIPアドレスであるはずがない

ん?、同じIPアドレスの下に複数個端末ぶら下げたいというニーズは
たっぷりとあるけど。ユーザという意味が曖昧ですね。
264_:03/11/03 09:28 ID:???
>>263
ふつう、各端末は個別のIPアドレスを持ちます。常識。
265おいおい:03/11/03 10:32 ID:1osjjwGX
個別のあいぴー持たせるのかよ、
なんだかなー
266sip:03/11/03 16:40 ID:???
>>264
> ふつう、各端末は個別のIPアドレスを持ちます。常識。
port番号で区別したっていい
267 :03/11/03 22:08 ID:???
>>266

別にいいけど、そんな実装みたことないぞ
268SIPまにあ:03/11/03 22:32 ID:???
>>267
あんたの見識は狭すぎるわけだが。
そういえば、5060しかみてないSIP鯖とか端末とかあったなぁ。。。
269SIPまにあ:03/11/03 22:38 ID:???
262のいう実環境とは某キャリアのことであってSIP一般ではない。
ここはSIPについて語るすれなので勝手に常識化しないでくれ。。。
270  :03/11/04 01:20 ID:???
>>269
どーかん。
271anonymous:03/11/04 01:59 ID:???
各端末は個別のIPアドレスを持つのはあまりにも当たり前。

そもそも、複数の異なるユーザの端末が同じIPアドレスならば、
それは、インターネットから見れば同じ端末である。

サブネットに64bitもIPアドレス空間あるのだから、
わざわざそんな複数のユーザでIPアドレス共有なんてすることはありえない。
272_:03/11/04 02:13 ID:???
>271
もうね、アホかと。

あとさ、64bitって何の寝言よ。
273sage:03/11/04 02:33 ID:???
>>271
v6でやるの?
274:03/11/04 06:15 ID:igJoZhhH
正直、271みたいなことを言い出すベンダは
たまにいる
しかもすでにキャリアに入ってたり…
275 :03/11/04 13:09 ID:???
>>271
なんかすごーくりっぱなネットワークをお持ちで・・・
うらやますぃ。IPv6が当たり前な環境にいらっしゃるのですね。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
質問です。
Sipクライアントには、Linuxでも使えるものがいくつかありますけど、
コンソールからの操作のみで動かせるものってあるんでしょうか?


279hanon:03/11/04 22:09 ID:???
IPv4/IPv6 dualのときって、REGISTERでは、どうすりゃええの?
280_:03/11/04 23:38 ID:???
SIPクライアントなんてもんは存在しません。RFCちゃんと嫁くそガキ。
281sip:03/11/05 00:43 ID:???
DQNの常識は非常識で困るよ。
>>271
Unixのワークステーションで複数ユーザにメールが届くのと同じで
同じIPアドレスで複数ユーザというのは別にない話じゃない。
着信メッセージのSIP-URIのuser部分で区別できるだろ。
282  :03/11/05 01:51 ID:???
>>280
好意的に解釈すると、発信専用なんじゃないかな・・・
283_:03/11/05 04:49 ID:???
>>281のほうがDQNに見える

それは、そのサーバが、あるドメインのSIPサーバをしていて、
sip:ユーザ@ドメインを受付ける場合だろ
もちろんそれ自体は複数のユーザが共有するというのは正しい

しかし、大元の質問は、そのようなSIPサーバに対して登録時に、
Contact: sip:IPアドレス だけでよいのか、
Contact: sip:user@IPアドレス とユーザが必須なのか、という話だ

もちろん、自分のIP携帯電話を登録時は、前者のIPアドレスだけで十分
284:03/11/05 15:07 ID:BuUm6nAX
283は妄想癖?
いつからそんな話しになったんだ?
ちなみにIP携帯だってユーザパート必要な場合あるぞ
285  :03/11/05 19:21 ID:G2iM4dA3
なんか RFC に準じてダメかどうかと、目的とするサービスを実現
するためにどのような仕様が有利かという話がごっちゃになって
いる気がするけど。

それで
>>271
かなりDQN。君の発想だとPSTN trunking GWをどうやって実現するんだ?、
キャリアのそれなら1時間に何万コールも来るぞ。

>>283
IP携帯電話なら大丈夫かもしれない・・・・
でも、普通はつけるんじゃないですか?
もちろんインプリの話ですよ。付けなくても済むかもしれんけど。
286sip:03/11/05 22:47 ID:???
>>285
もちろんIPv6の巨大なアドレス空間を利用して、1番号に1アドレス振るんですよ。
名付けて、DQNv6電話サービス。
287_:03/11/05 23:35 ID:???
>>281
複数のユーザーのSIPエンティティが同じポートを
listenすんのか?
288_:03/11/05 23:40 ID:???
>283他
元質問は、REGISTER時じゃなくてINVITE時。
289sipping:03/11/05 23:58 ID:???
>>283
本当にDQNだね。
サーバの話じゃなくて、一つのUAが複数のURIで着信する話でしょ。
固定観念なんとかしろ。
290sipping:03/11/05 23:58 ID:???
>>258
> どうも。すみませんがもう1点。IP電話がInitial INVITEを作成するときの
> Contactは自分のIPアドレスだと思いますが、正しいor一般的なのは
> Contact: <sip:1.1.1.1>
> でしょうか?
> Contact: <sip:[email protected]>
> でしょうか?

Contactはあくまでも自分についてであるので、
自分側がhogeなくて対応できるならば、どちらも正しい。
そういう質問しているならば前提として対応できるわけなので、前者でもちろんOK。
291sage:03/11/06 00:28 ID:???
>>287
一つのUAが複数のSIP-URIをREGISTERするんだよ。
listenは1ポート使うだけ。
292経験豊富:03/11/06 01:04 ID:???
REGIST時のContactヘッダの値が、INVITE受信時(着信時)のRequest-URIになっている事が多い。
一端末で複数のsipアドレスを扱うには、userInfo部分を適当に付けて振り分けるのが良いと思われる。
ちなみに、To,Fromヘッダはあまり信用が無いので、Toヘッダで振り分けず、Request-URIで振り分けるのが大前提。
293  :03/11/06 01:16 ID:swUIS9bp
>>290
RFC3261の19.1.1 SIP and SIPS URI Components を嫁。どちらも正しい
んじゃなくて、どのような場合に必要で、どのような場合に不要かが
書いてある。

>>292
Register の contact と Request-URIが一緒な実装ってあるんですか?
そのようにして何のメリットが?
294_:03/11/06 01:45 ID:???
>>293
あんたこそちゃんとRFC嫁。

質問者>>258は、sip:1.1.1.1とsip:[email protected]の両方を挙げており、
1.1.1.1はユーザ識別をする必要のない端末であるという前提である。

| URIのuserinfo部分はオプションであり、
| デスティネーションホストがユーザという観念を持たないとき、
| またはホスト自身が特定されるリソースであるときは、省略できる[MAY]。
|
| SIP URIまたはSIPS URIに@記号が存在する場合、
| userフィールドを空にしてはならない[MUST NOT]。

つまり、その前提ではRFC的にはどちらでもOKで、省略したsip:1.1.1.1は全く問題なし。
295sage:03/11/06 02:18 ID:???
>>293
一緒な実装って、RFCのとおりにproxyが動いたら、そうなるだろ。
RFC嫁なんていう資格無し。
DQN of DQN決定。
296nadja:03/11/06 03:24 ID:???
>>292 の「ちなみに、To,Fromヘッダはあまり信用が無いので、」も、なんだかなあ。

もちろん、メールと同じで、ToとFromは飾りに過ぎないのは事実ですが。

まあ、Request-URIが、メールで言うところのRCPT To:なわけで。
つまり、Proxyによって書き変わるのは、Request-URIだけであるし、
逆にいえば、Inbound ProxyはRequest-URIを必ず書き変えないとまずいわけで。
もちろん、単なるOutbound ProxyならばRequest-URIはそのまま変更せずに投げる。
297hoge:03/11/06 20:23 ID:9KPvn4Ns
大○電機のSIPはクソだな。
サーバが理解しないメッセージは通さないだとよ。
それなのにサーバの修正は行わないだと。
298_:03/11/06 21:33 ID:???
>>296
> もちろん、単なるOutbound ProxyならばRequest-URIはそのまま変更せずに投げる。
Outbound Proxyがloose router なら、ですよね?
299:03/11/06 22:03 ID:cUU5qQgh
まぁその辺の人達ってそうだよね
キャリアの鯖じゃないだけまだいいさ、
独自拡張・ライセンス止めて…
300usadah:03/11/07 20:02 ID:???
ようするにさ、メールサーバは開放して世界中から受信してるくせに、
SIPサーバを開放しない、狂ったISPがいるのが問題なんだよね。