1 :
やっちゃったよ〜:
現在コールセンター立ち上げのため、PBXの選定をおこなってまつ。
メーカは、日本電気APEX7600、ノーテルメリディアン、アバイア
の3社。値段的にはNが一番安いのですが、果たしてコールセンター向き
のPBXなのでしょうか?ノーテル、アバイアは見積的には高いのでつが、
信頼性?はいかがなもんでしょう・・・?
2 :
ズーラー:03/02/06 17:11 ID:LQWWXYpj
アスペクトは駄目?(爆爆爆
3 :
やっちゃったよ〜:03/02/06 17:12 ID:lgci7vaX
すみません、高すぎて論外でした。
4 :
_:03/02/06 20:31 ID:???
>>1 それのどこが通信「技術」ですか?
氏んでください。
5 :
雪渓舎:03/02/06 20:58 ID:rPECyqLO
>>4 この板見てて技術の事聞く気になるか?
お前が氏ね。
6 :
sage:03/02/06 21:23 ID:???
7 :
7:03/02/06 21:36 ID:C1azDUDF
設置台数は?
8 :
:03/02/06 21:45 ID:???
>>4 まぁ、PBX等のレイヤ1通信を語る板がないからここで余韻では?
9 :
8:03/02/06 21:46 ID:???
あっ、情死す板があったか!
10 :
:03/02/06 23:01 ID:???
CセレクションかVセレクション
11 :
では:03/02/06 23:04 ID:tK3MTVWj
>>8 バーチャルコールセンタに必須のPBX的機能は?
と置き換えても余韻では?
12 :
やっちゃったよ〜:03/02/06 23:15 ID:PbwMI6fO
>>4 ごめんね。
>>7 設置台数はオペレータで300台、SVで30台その他で20台
最終的には、複数拠点をイントラで結んで、IPにて呼を他拠点に振り分け。
DNISやCLIDを見てシナリオを作り、CTIも実現させたいでつ。
NECは、キューイングできずにあふれ呼は、他拠点に振りなおすことも
可能なのでしょうか?ちなみに、回線はIを15回線、IVRも検討してます。
脳照や、アバイアは可能だとのこと。しかし、コールセンターで呼をIPで
振り分けするのは、ちょっと危険かとも思ってます。
13 :
やっちゃったよ〜:03/02/06 23:37 ID:PbwMI6fO
追記で申し訳ないです。キューイングできずにオーバーフローした呼を他拠点へ
IPで振りなおすのは危険かなと思う根拠としては、帯域の確保やそれとは別に
他のデータトラフィックで、通話がままならない状態だとコールセンターとして
機能しないのでは??と考えてます。しかし、それをバックアップするようなトラップ
ができれば、IPでも構わないです。でも、確実なのはT1とかATMですかね?
詳しくないんで、だれか教えてチャンで申し訳ないです。
14 :
:03/02/06 23:55 ID:zbGB6vIn
15 :
あらほっくん:03/02/07 01:04 ID:YzV2KgKZ
どうしてこんな板があるの?
決まっているでしょう、AYAYAしかないでしょう。
というか、2chでこのような営業情報を投げかける事自信素人の仕業です。
北の電話屋は、男は黙って○ッ○○発泡酒です。
後は夜露死苦!!
AVAYAでいいんでないの?
なんなら,Cxxxxでも使うか?
18 :
関連:03/02/07 03:28 ID:3dQARGuh
あぼーん
20 :
やっちゃったよ〜:03/02/07 11:17 ID:HxR6hNRq
>>16 >>17 サンクスです。確かにAVAYAがいいと思いますが、値段的にNも捨てがたいのですが
そのあたり詳しい方、いらしたらお願いします。
21 :
anonymous@ proxy128.docomo.ne.jp:03/02/07 21:12 ID:hhbAtinP
APEXでコール栓他?トラフィック多いならやめとけ。
22 :
汁:03/02/10 01:44 ID:uQVcYQS/
>>21 禿同。
コールセンター運営するなら、通話品質と高負荷時
における信頼性の確保が最優先。
また、海外製品を使うなら障害発生時のサポート体制
が万全な代理店を選択したほうがいいよ。
流行のシステムよりも、枯れた技術を選択することが
結果的にユーザさんはともかく、自分の為になったりする。
23 :
◆v65a9ggiiw :03/02/12 16:34 ID:tlggbGEh
>>22さん
貴重なご意見有難うございます、色々な角度からもう一度比較してみます。
全然関係ないですが、APEX7600iの内部呼処理は全てIPなのでしょうか?
それとも、Tスイッチなのでしょうか?まさかS−T−S方式ではないですよね?
もちろんNon IP内線についてですが・・・
あぼーん
25 :
山崎渉:03/04/17 12:26 ID:???
(^^)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
30 :
さみしいスレだぜ:03/07/15 23:04 ID:H+fSOqPi
そぉいやぁ最近HPがコールセンタやるって言ってたけど、あれってどぉよ
あぼーん
>>1 あのぉ、もし真剣に検討しておられてノウハウがないのなら
とっとと外注に出したほうが身のためですが・・・・
33 :
_:03/07/21 22:40 ID:???
ジオグラフィ??だか、ジュテーム??だか忘れたけど、
それなりに動いているらしい。
34 :
_:03/07/21 22:41 ID:???
>>33 は30へね。
じぇね死すというのではないようだ。
35 :
_:03/07/26 18:07 ID:D67iA9bo
36 :
さみしいスレだぜ:03/07/26 18:21 ID:Ba0OwEWh
>>35 そう. 評判はどうなのかなって意味なんだけど...
37 :
_:03/07/26 18:55 ID:D67iA9bo
>>36 HP ダイレクトに電話して聞いてみたら?
エージェントからの素直な反応がきけたりして。
あぼーん
あぼーん
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
糸電話だろ
42 :
anonymous@ M038023.ppp.dion.ne.jp:04/10/14 22:24:24 ID:UzuCPruz
チラシの裏にいいたいこと書いてFAXしとけ
このボケ老人が
43 :
ごとー:04/10/14 23:05:58 ID:???
ageんなう゛ぉけ
ルーター
45 :
anonymous@ YahooBB220049152035.bbtec.net:05/01/15 23:34:37 ID:bcabro42
CX8000は?
46 :
anonymous@ NSHFA846512:05/01/18 18:37:04 ID:1mkLFfRu
懐かしいな!
3000,256の匡体で蓋の閉まりの悪いやつ
3000,256の筐体ではありませーん。
48 :
保守員見習い:2005/07/19(火) 14:55:23 ID:???
>>12 > NECは、キューイングできずにあふれ呼は、他拠点に振りなおすことも
> 可能なのでしょうか?
キューイングしないで呼をどっかに飛ばせるPBXなんてあるのかいな?
発番号通知とかすっ飛ばしちゃったらコールセンターの意味がほとんどなくなるのでは?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:29:37 ID:iIuMnQe2
50 :
...:2006/11/04(土) 14:20:27 ID:???
PBXなぁ
51 :
anonymous@ p3057-ipbf605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/11/12(日) 01:35:52 ID:3RBru9MK
CTstage の導入をお勧めするよ。
52 :
anonymous@ q037233.ppp.asahi-net.or.jp:2006/11/14(火) 22:39:03 ID:8ddINebv
CTstage4導入しているが数値管理が楽。
あぼーん
55 :
anonymous@05001050085574_ac:2008/03/06(木) 23:45:19 ID:35eV0k85
CTS5i入れたらバグだらけで萎えた。
正直旧バージョンのほうがいい。
>55
今、会社でCTstage5iの導入を検討してるんだけど、
どこらへんにバグが多いの?よかったら教えて
57 :
exSE:2008/08/29(金) 14:05:42 ID:???
Avaya
コールセンターに最適なPBXって質問自体がど素人的発想w
あげ
60 :
ava:2009/10/23(金) 12:19:59 ID:???
Avaya一択
PBXって何よ?
インターネットやLANのデジタルデータを交通整理してくれるのがルータ・スイッチ
かかってくる電話やかける電話を交通整理してくれるのがPBX・ビジネスフォン主装置
やってることは似たようなもん
ルータ・スイッチは、IPアドレスとかの番号で行き先を判断してる
PBXは、電話番号や社内の内線番号で行き先を判断している
そんだけ
コールセンターに最適なPBXっていうか、どの規模で、どのような業務をやるのかにもよるが、、、
たとえば、金融系であれば、オンプレで(高級高価な)AVAYA入れときゃ無難でしょ。
ただ、ここ最近は、ほとんどのコールセンターは、金融系以外はPBXをオンプレで「入れる」
のではなく、クラウドで外部PBXを「使う」ほうへシフトしてきたから、
AVAYAクラウドや、CICや、最近ではアスタリスクの派生ソリューションとかを使い始めた
ところがほとんどじゃないかな?
これから、富士通とかNECとか沖とか岩通とかのレガシーPBX使うところって、今後は
コールセンターでは少数派になるかも知れん。知らんけど。
>>58 > コールセンターに最適なPBXって質問自体がど素人的発想w
そんなことはないと思うよ。
コールセンターで要求されるPBXの機能は、一般企業のそれとは違うからね。
どれだけインテリジェントなことをやらせたいのか、によって変わってくるよ。
まあ、ある程度以上のことをやらせたいのであれば、AVAYAとかCICとかにしとけば
いいんじゃないかと思うけどね。
ただ、そこまでやらせる必要がないところも多いでしょ。たとえば、アウトバウンド中心の
テレマ会社とかさ。むしろ、ダイヤラー入れて、オペレーターの負担軽減させてやる
ほうがいいだろうし。
un
> それとは
昭和のエロ小説読みすぎww