NATと拡張アクセスリスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1wahaha
CiscoルータでNATをするつもりなんですが
「ip nat inside source list...」
のlistって拡張アクセスリストもOKなんでしょうか?
というのも、パケットの宛先によって
NATをかけたりかけなかったりしたいんです。
IOS12.1のコマンドリファレンス見ると基本アクセスリストしかダメそうな感じでしか書いてないし。。。
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/software/ios121/121cgcr/ip_r/iprprt1/1rdipadr.htm#xtocid30
自分でやってみりゃいいだろと感じる方もいると思われますが
手元にルータが1台も無い!
ここはスーパーな人の集団だと思われるので
どうか哀れな私をお救い下さいまし。
2sage:02/10/16 07:33 ID:???
単発質問スレ立てるな。削除依頼出してCiscoスレ逝け。

〜 終了 〜
3anonymous@ ntngno013240.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
便利なインターネット電話情報は↓
http://homepage1.nifty.com/hyu-hyu/otoku/003.htm