海底ケーブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
294anonymous:2008/07/27(日) 01:12:51 ID:???
海底ケーブル船沈没
295海難事故祈願:2008/07/29(火) 16:23:13 ID:???

海底ケーブル船が沈没しますように。
296所沢6619:2008/08/24(日) 14:40:19 ID:???
NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社会社案内所在地マップ
http://www.nttwem.co.jp/company/map.html
297[email protected]:2008/09/05(金) 17:16:42 ID:???
日本-ロシア間光海底ケーブルを利用した新ルートの運用開始について
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20080703.html

日本〜ロシア間光海底ケーブルネットワークの運用開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0905/index.html
298Yellow submarine:2008/11/16(日) 17:33:48 ID:HHoT/Zt+
はじめまして。RJCNってどこの装置を使ってるんですかね!?やっぱりSCSさんと仲のよかった三菱さんですか?
299anonymous:2008/11/22(土) 23:43:22 ID:OtZF6Aww
300IP:2008/11/23(日) 05:46:26 ID:???
>>297
KDDIはInternet接続用には使ってないのかな?
ttp://www.kddi.com/business/otoiawase_support/support/internet/koseizu_kaigai.html
301施行:2008/11/26(水) 12:44:56 ID:???
電気通信事業法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html

日本電信電話株式会社等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO085.html
3026619:2008/12/02(火) 23:56:53 ID:???
303てst:2008/12/06(土) 11:02:51 ID:???
>>300
2008年9月末現在
304anonymous:2009/02/23(月) 20:27:16 ID:v1IuiKL+
日本初の海底ケーブル施設が近代化産業遺産に認定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/23/news085.html
305anonymous:2009/02/23(月) 20:34:17 ID:v1IuiKL+
NTTワールドエンジニアリングマリンが敷設船「すばる」の内部公開
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090220/1012468/?f=now
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090219/325032/?ST=system
306anonymous:2009/05/25(月) 19:30:55 ID:???
アジア域内を結ぶ新たな海底ケーブル「Asia-Pacific Gateway」の
建設計画について

 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、アジア域内における
トラフィックの急増と国際ネットワークの信頼性強化に対応するため、
各国主要キャリアと共同でアジア地域を結ぶ新しい大容 量光海底ケーブル
「Asia-Pacific Gateway」(略:APG)を建設することに合意し、その建設に
関する覚書(MOU)を平成21年5月25日に締結しました。

【APGの概要】・名称: Asia-Pacific Gateway Cable Network
・総延長: 約8,000km
・設計容量: 4Tbps以上
・経由地: 日本、韓国、中国本土、台湾、香港、フィリピン、シンガポール、マレーシア、 ベトナム、タイ
307anonymous :2009/05/25(月) 23:09:54 ID:???
NTTコミュニケーションズは日米間を結ぶ光海底ケーブルを保有する
パシフィック・クロッシング(英領バミューダ)を買収する。
9月をメドに全株式を取得する計画で、買収額は100億円強になる見通し。
日本の通信会社が国際間の光海底ケーブルを丸ごと保有するのは初めて。
インターネット経由の動画配信サービスの普及などで日米間の通信量は
急増しており、容量不足になるのは時間の問題とされる。
NTTコムは買収で顧客企業に安定してサービスを提供する体制を築く。

25日に発表する。
NTTコムは米国の機関投資家などパシフィック・クロッシングの約20の
既存株主から株式を取得する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090525AT1D2400A24052009.html
308anonyま:2009/08/12(水) 15:28:52 ID:???
アジア方面なんか起きてる?
309anone.mouse:2009/08/12(水) 21:11:01 ID:???
台湾付近で切れたっぽい
310anon:2009/08/13(木) 02:16:43 ID:???
311anonymous:2009/09/13(日) 15:06:14 ID:fx4Qxhjk
「小笠原海底光ファイバーケーブル敷設による情報基盤整備、保守及び運用事業」に係る企画提案者の公募について

平成21年9月11日
建設局

小笠原村の情報格差を解消し、住民生活の利便性を向上するため、小笠原村父島及び母島まで
海底光ファイバーケーブルを敷設するなど、地域イントラネットの構築に必要な情報基盤の整
備を行い、合わせて、整備した情報基盤の保守及びブロードバンドによるインターネット接続
や地上デジタル放送の再送信サービスなどを提供する「小笠原海底光ファイバーケーブル敷設
による情報基盤整備、保守及び運用事業」を実施します。

つきましては、本事業に係る企画提案者を下記のとおり公募します。

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/jyouhoukiban/boshyu/index.html
312[email protected]:2009/09/17(木) 07:28:54 ID:3dJ+T0rz
こんなとこ,あったんだ。
超遅レス。

>7 サメに食われたり底引き網に引っ掛けられて,簡単に切れるほど弱いものなの? よく知らないんだが・・・

以外と想像以上に切れる。しかも不思議と全く離れた複数箇所で短期間に同時もある。
一箇所修理中に他の所もとか・・・
修理に使える船の数も限られ,回航にも日数がかかり,スケジュール調整とかあるし,冬の北海なんぞ荒れるのがデフォルトで,作業出来るタイミングも海況にも左右される・・・

みたいです。
313[email protected]:2009/09/17(木) 07:34:13 ID:3dJ+T0rz
>9 中継器用の電源の為に銅線は入っているんですよね?
数珠繋ぎだから電源の配分とかはどうなっているのでしょうか

距離が長くて,超伝導ではないので電気抵抗も膨大。かといって電源用に図太い導線も入れられない。太さや重さの都合から。
ちうことで,端っこからは万ボルト・オーダーの電圧で給電してまつ。
314[email protected]:2009/09/17(木) 07:53:59 ID:3dJ+T0rz
>21 Japan-US で某おフランス製のケーブルが不良だったんで完成が
遅れたという話を聞いたんですが、ひょっとしたら何か知りません?

初期不良も大問題だけど,経年劣化の影響も大きい。通せる光の波長の範囲が狭まったり,全体に通りにくくなり,また波長毎の通りやすさがばらついて来る。全波長が一様に同率で通りにくくなるのは,送出レベルを上げられるが,ばらつきはレベル補正が面倒になる。
ケーブル,中継器は取り替えに莫大な費用がかかるので,古いインフラを騙し騙し使って,両端の送受信機を増設・取り替えして容量を倍増させていくのが海底独特の世界だす。
中継器も50km間隔とかで長い区間は数百個入っているし。
陸上に比べ海底のインフラはおいそれと替ええられないので・・・
315[email protected]:2009/09/17(木) 19:47:21 ID:???
ちょっと歯が痒かったので噛んでしまった。
316元SCS:2009/09/19(土) 09:29:34 ID:???
>>312-314
海底線部乙
317[email protected]:2009/09/22(火) 20:30:35 ID:NWyidPvy
>277 流石にまだ長距離海底系に40Gはないよね。
今ではもうあるし,技術的には問題なし。ただ空き波長や波長の隙間に余裕があることが,まだまだ多いので,コスト・運用的には40Gb1波より10Gb 4波のほうが得なケースが殆ど。
また40Gbを使うなら海側だけでなく,陸側も多重化を40Gb/Channelにする必要がある。最終ユーザーに回線売るにしてもまとめて買ってくれる客が必要だし。
10Gbでも128波/FP (Fiber Pair:送受2本組)で1.3T出るし・・・

好景気時代なら「世界最先端の40Gbを採用」・・・とプロパガンダ狙いもありそうだが,今ではみんな様子伺いの慎重な様子です。

ハード提供側の都合より,買い手(通信キャリアー側)の都合で普及していないと思う。
318:2009/10/12(月) 14:41:13 ID:AtTg3CdS
>>53
:名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:30 ID:BvgOvFww
>電気とかは通ってるんでしょうか?

光通信方式のケーブルでも中継器の電源用等に給電しています。

>光ファイバーやメタルケーブルでも途中でロスるから
途中途中でなんか増幅させる技などがあるとか?

おおむね50Km間隔の中継器で増幅しています。
光の場合近年のものは全て信号光に光を当てて(Pump LEDの光を当てる)増幅する,光アンプを使っています。
この方式の利点はチャネル数や,変調方式(光のどういう変化で情報を伝えるか),伝送速度に関係なく,入って来た複数の波長,変調方式,伝送速度ごちゃ混ぜのものを,そのまま強くしてごちゃ混ぜのまま吐き出してくれます。
このメリットがとてつもなく大きく,陸側の送受信機の増設や更新のみで伝送速度を飛躍的に向上させられます。

もし光増幅の技術が発明されていなかったら,現在のように最初に海底に沈めた古い中継器をそのまま使って,チャネル数やチャネル当りの伝送速度を上げる芸当は,不可能でした。

強いて言えばデメリットは,使える波長が限定されること。概ね1550nm近辺。
1波当りの伝送速度を上げるには波長を短くしたいところだがそうもいかない。

>それと、何往復くらいしてつなぎとおせるの?

敷設する区間の長さと,工事の船(ケーブル・シップ)に積むケーブルの長さ(最長3,000〜4,000Kmぐらい?)によると思います。
仮に日本〜アメリカ西海岸区間とすると,もしやろうと思えば両国から船を出して,真ん中で繋げば一発でできると思います。

ただし,現実には敷設ルートの選択,船・資材・積み込みの手配,面子のスケジュール等の要素も絡んで来ると思います。
ルートも単純に最短距離ではなく,水深,政治・軍事・治安の緊張地域は避ける・・・とかもあると思います。

例として,わざわざ遠回りして,台湾と中国の間の海峡は避けているように見えます。
319ひひ:2009/10/23(金) 20:14:21 ID:???
どうやって敷くんだろう?
320[email protected]:2009/11/01(日) 23:23:45 ID:pGnzzX6R
山根一眞著「文庫版メタルカラーの時代・1」
第2章 情報社会の黎明 太平洋横断,光ケーブルを引く船旅 国際電信電話

まぁこのシリーズ屈指の面白さだわな
321千葉:2009/11/03(火) 23:43:11 ID:???
陸揚げの様子をニュースで放送してたね
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326066.html
322[email protected]:2009/12/05(土) 20:39:55 ID:???
>>321
NIKKEIのWEBに詳しいレポートが出ている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091113/340515/
323sage:2010/04/06(火) 17:27:04 ID:???

日米間に最大4.8Tbpsの新ルート、海底ケーブル「Unity」が稼働
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100401_358416.html

この記事だけど、
Unityは(中略)総建設費は約3億ドル。
・・・となっており、
なんと、「3億ドル」、300億円で引けたことになる。
いや、たったこんなので引けるの?
なんか間違ってないか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0401a/index.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/1004/0103.html
でも、NECのプレスリリースには、
4)総延長
9,620km
(6)総建設費
約3億米ドル(約320億円)
とあって、本当に300億円っぽいし・・・。うーん。

324sage:2010/04/06(火) 17:28:06 ID:???
age
325[email protected]:2010/06/17(木) 10:47:59 ID:QewTFAUD
ケーブルの構造とかについても誰か頼む
326[email protected]:2010/07/23(金) 19:35:59 ID:PvYyyMkE
 四角板から来ますた(=゚ω゚)ノシ
 電気通信主任技術者の線路で水底線路を59点落ちした者ですが、何か良い本ありませんか?
#どちらかと言えば、海底ケーブルそのものよりはメタリックの伝送理論を勉強しないといけないような手応えだったのですが...
327anonymous:2010/08/02(月) 20:05:53 ID:???
>>326
これなんかどう?『光海底ケーブル』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4434144944/
328anonymous:2011/03/14(月) 19:33:23.88 ID:???
JIH JAPAN-US FLAGなどに影響がでてるようですが…
329[email protected]:2011/03/16(水) 17:06:08.49 ID:OhsamRFG
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110314k0000m030076000c.html
> 海底ケーブル経由で電力を日本に送ることもできるという
電力を送れる海底ケーブルはロシアのどこから日本のどこまで通っているのですか?
通信ケーブルに電力ケーブルも併設されているのでしょうか?
それとも、これから短期間で敷設可能なのですか?

スレチかもしれませんが、ご存知でしたら教えて下さい。
若しくは、該当スレを教えて下さい。
330[email protected]:2011/03/17(木) 17:23:00.05 ID:???
329ですが、他スレで解決しました。
お騒がせしました。
331anonymous:2011/09/05(月) 14:57:24.13 ID:???
光海底ケーブル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4434144944
332anonymous@358026014614880:2011/10/09(日) 18:03:13.62 ID:0E7I4RG2
海外スポーツの衛星生放中継ってあるけど、インターネットみたいに海底ケーブルで繋いだ方が無理がないんじゃないかな


人工衛星による電波中継とか衛星放送とかGPSとかってなんか魔法みたい
333unity:2011/10/11(火) 22:59:02.11 ID:e5hgFQu8
unity=ubuntu使いには反応しちゃうだろw
334:2011/10/17(月) 19:45:42.42 ID:???
>>332
通信線のないところから中継したりすることもあるから、衛星がデフォルトなんだろう。
335anonymous:2012/03/22(木) 05:58:16.14 ID:???
北極海を横断する海底光ファイバーケーブル敷設で東京ロンドン間の通信速度改善へ
ttp://gigazine.net/news/20120321-trans-arctic-ocean-submarine-fiber-optic-cables/
336еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ:2012/04/01(日) 07:37:00.22 ID:4RvMQqCD
internet、GPS、携帯…全てを脅迫で牛耳る「解凍はレンジ解凍のみ」の「朝鮮総連の笑うカバデブ」立て籠り犯のP/C.Qはセキュリティソフト無し!の98!持ち込み籠城ハッカーのつもりのクラッカー。
次々と窓を開き、切らない!繋げたまま!
プログラムのコピペと削除とイミフメイ数字の変更。
addressもコピペ。ブログはコピペの手直し。IQ68→64にスライド。
337[email protected]:2012/05/02(水) 13:35:00.27 ID:???
こんなスレあったんだ
昔JIH 10/17局までは行ったけど仙台が更地になったのは悲しいね。
しかしみんな詳しいな
338anonymous@355109046464798:2012/05/08(火) 08:55:19.77 ID:4HF6dlce

自分達で原爆も作らせ、投下させた一族は「挺陝」製を操る朝鮮総連と名乗る犯罪者一族…

世界中の要人や著名人が未だに下記の犯罪グループの人質として監禁、拘束されて2年半以上。

live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」「邁空」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。

「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。

人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。

亡命の為の偽装クーデターです。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧
嘉藤浄將 太穫 天皇家 鐓钁 乃木内将軍の孫の遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫の 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)會理主宮
穢驪廼貭 愛理之緻重 恵梨之馳廻 懷亞踉 繪會蘢 淮蛙薐 衛鴉隴 衛莉乃躓繪
339[email protected]:2013/09/09(月) 09:45:19.72 ID:DF6P4Rr+
アルゼンチンのIOC総会

中継の遅延が3秒程度ある感じなんですが、衛星中継ですかねぇ?

海底ケーブルは北米向けで複数あるけど、

http://www.telegeography.com/assets/website/images/maps/submarine-cable-map-2013/cable-map-2013-wp1600.png

容量不足で HD伝送には使えないって事なのかな?
340[email protected]:2013/12/04(水) 09:07:29.45 ID:???
その昔、TVHの海底中継器作る手伝いしてたの懐かしい。
341[email protected]:2014/07/31(木) 07:16:38.77 ID:???
100G
342[email protected]:2014/08/06(水) 18:01:47.86 ID:aPQmD/5X
 
太平洋横断国際海底ケーブルはアインシュタインを記念。

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/42/282_1.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/07/0731.html

その開通は、アインシュタインの誕生1万0000周日記念日だった。

(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/6/192.html )
343[email protected]
60T