誰か大量メールの配信教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あき2321
私は毎日会員にメルマガを配信しています、ところが昨日プロバイダーからスパム業者と間違えられて解約になりました。すごく困ってます。誰か教えてください。
2名無しさん:02/09/05 18:11 ID:???
ISPのSMTP鯖を叩きすぎて追い出されたなら、
自分で鯖をたてればよろし。
転送量とか、苦情で追い出されたなら、そういうのが緩い
ISPにいくしかないのではないかな?
3あき2321:02/09/05 18:18 ID:qw8AN23n
もっと詳しく教えて!
4名無しさん:02/09/05 18:30 ID:???
で、どっちで追い出されたんだ?
5あき2321:02/09/05 18:39 ID:qw8AN23n
多分・・送りすぎたのかな?転送は別のパソコンに設定してたから?
6あき2321:02/09/05 18:43 ID:qw8AN23n
でも何でスパムの業者は一杯送れるの?
7 :02/09/05 18:50 ID:???
つーかこのテはさすがにダメだろ

ISPも客商売なんでSPAMerかどうかはちゃんとチェックしてるだろう
UserUnkonwnがやたらと返ったりしない限りはそう簡単に解約までしないのでは?
メルマガなら当然成りすまし登録なんかのチェックで実在のアドレス化をチェックしてるはずだろ

というわけで放置すべきかと
8:02/09/05 19:30 ID:???
1に誤りではないが事実とは異なる記述がありましたので修正しておきます.

私は毎日(名簿業者から購入した会員名簿の)会員に
メルマガ(という名目の広告)を配信しています、
ところが昨日プロバイダーからスパム業者と間違えられて
解約になりました。すごく困ってます。誰か教えてください。

結論:当然ですね。良識あるみなさんは回答を与えないようにしましょう。
9あき2321 :02/09/05 19:37 ID:xqakVA/M
名簿業者から名簿を買って、毎日メールでメルマガに勧誘しています。だけど無料のメルマガの勧誘なのだからスパム業者とは違います!なのにいきなり解約なんてひど過ぎです。プロバイダーとはいえ私の個人活動にいやがらせをする権利はないと思います!!
10オペレータ@某携帯キャリア:02/09/05 19:43 ID:???
120%SPAMerです
氏んでください

ついでにISPの約款もちゃんと読んでください
11あき2321 :02/09/05 20:06 ID:D+0/EI7I
プロバイダーの規則には使用については他人に迷惑な行為を行った場合は・・と書いてあります。私の場合は同じ人には同じ勧誘のメールは絶対送信しないようにしていますので、他人に迷惑になることはありません!
多分私のメルマガの購読者が増えたことを妬んでいる誰かがうそをついてプロバイダーを解約するようにしたんだと思います。
12 :02/09/05 21:30 ID:???
>>11
真性かよ
13_:02/09/05 22:19 ID:???
頼みもしないのに勝手にメルマガを送り付けられるだけで迷惑です。
そういう業者は世間ではSPAM業者と呼びます。
14 :02/09/05 22:28 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ヤッパリヤメマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
15あき2321 :02/09/06 12:16 ID:u4Ui7hGL
>>13
メルマガをいきなり送っているわけではありません。人の話をろくに聞きもしないでスパム業者扱いするなんて失礼にもほどがあります!
あなたの家にもピザ宅配のチラシくらいくるでしょ? それと同じでお誘いだけを送っています。いきなりピザを送りつけるようなことはしていません!
名簿も業者からお金を払って購入したものです。不正に使用しているわけではありません。なのになぜここまで言われなくてはならないのですか?
ひょっとして私のメルマガの成功を妬んでいるのですか?
16名無しさん:02/09/06 14:00 ID:???
了解なしの不特定多数に対しメールを送りつける行為をSPAMと云ひます
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/warehouse/tokushoho/spammail/spammail.html
ところで、きちんと「未承諾広告※」つて、附けていますか。笑ひ。
17名無し:02/09/06 14:19 ID:JU6c4YI+
業者から名簿買うのって、犯罪じゃないの?
業者のやることは、犯罪だろうけど、買った側はどうなの?
売春なんかは、買ったほうが捕まるよね。
法律よくわからんので詳しい人教えてけろ。
18anonymous@ digwall-e.digital.co.jp:02/09/06 16:00 ID:???
ISPから固定IP貰って、ドメイン取ってDNS、SMTPたてりゃいい。
19まさるくん:02/09/06 16:05 ID:???
>>18
だから放置だってば・・・

糸冬 了ということで・・・・
20anonymous@ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp:02/09/06 16:12 ID:???
板違いにいつまでもつきあってんじゃねーよ
簡単に釣られやがって
21あき2321 :02/09/06 19:48 ID:mH6H4z4a
>>18
もっと詳しく教えて!
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23_:02/09/06 20:16 ID:???
!20:s/板/気/ (W
24名無し:02/09/07 04:42 ID:3Lzs6P6U
1は、きっとバカじゃないよ。
初心者ではあると思うけど、
マナー知らずの狂人の恥知らずみたいなフリしてるけど、
たぶんその態度は、ネタ。
25_:02/09/07 07:31 ID:???
>>24 そう思っているならスレをageないでください。
1の思うツボですから
26おまえもな:02/09/07 08:05 ID:???
>>25
レスを付ける辞典で
オマエモナ
27 :02/09/07 14:08 ID:???
>24
1は、大根役者です。

私もSMTPは大根を使ってます。

28_:02/09/07 21:13 ID:???
>>26 そういうオマエは?
29?:02/09/07 21:21 ID:???
>>25,26,28

無限ループ突入してます
オレモナー

というわけで終了
30 :02/09/09 04:48 ID:???
スパニングツリー
31あき2321 :02/09/10 12:14 ID:mQKSdxyL
荒らしている方もいなくなったところで本題に話を戻します。とりあえずプロバイダーには訴訟を辞さないという姿勢を明確にしてお話したところ、解約はこちらの手違いであったことを認めていただきました。
32anonymous:02/09/10 12:22 ID:???
終了
もう既に大量メールの送り方に関しては理解している様だし、
恐らくプロバイダ板で怒りをぶちまけるのが効果的と思われ。
33あき2321 :02/09/10 12:34 ID:mQKSdxyL
MTAを私のPCに入れました。最初はすべての相手に対して1通ずつメルアドから相手のMTAを探すようで、非常に遅かったので少しMTAを直してみました。
エンベローブTOの情報を相手のメルアドの@以下の部分ごとにまとめて、同じ場合にはまとめて送るようにしてみました。かなり効果があるようで、ずいぶんと速くなりました。
34あき2321 :02/09/10 12:37 ID:mQKSdxyL
質問なのですが、この場合に、私のPCのIPアドレスがメールに入ってしまうようです。ストーカーのような人もいるのでどうにか私のIPアドレスが入らないようにしたいのですが、
他の人のサーバを踏み台にするとかReceivedヘッダを偽造するとか溢れさせてしまう以外の方法でどうにかならないでしょうか?
35あき2321 :02/09/10 12:41 ID:mQKSdxyL
補足です。プロバイダーのサーバを使ったときは私のIPアドレスは入らないようになっていました。
36チ@:02/09/10 13:01 ID:???
>>1 もう出て逝けよ。
・・・ダイヤルアップしてる人は広告を受信するのにお金かかるんだよ?
ピザ屋のチラシは受け取るのに金かからないでしょ?路上で配ってるティッシュも無料でしょ?
あんたがやってる事は迷惑なの。あんたは紛れもなくSPAMerなの。

ストーカーを嫌がるなら、自分が他人に嫌な思いをさせていることを自覚しろ。
宣伝したいなら金払ってオフラインの広告を買え。わかったか有害スパム業者!
37sage:02/09/10 13:05 ID:???
>>1
具体的にどんなメルマガを送信してるのか教えて。
また>>16に対してどう思ってるのか教えて。

本当に困っているなら助言してやってもいいが、SPAM業者なら氏んでください
とか助言できないからな。(藁
個人的には、なぜ>>34の状態になるのか理解できないヤツはサーバ立てる資格なし。
38anonymous:02/09/10 13:07 ID:???
39_:02/09/10 13:54 ID:???
ほらルーター@通信技術板、出番だからさっさと仕事しやがれ。
ここでなら存分に仕事しても誰も文句言わないから、さっさとやれ。
40あき2321 :02/09/10 15:17 ID:mQKSdxyL
>>36
ピザ宅配の広告を配達されたときにコストがかかる人もいます。たとえばお手伝いさんか何かを雇っているとか、何らかのコストを要する装置を使用しているとか、
紙を処分するのに処分費用がかかるとか、考えればいくらでも可能性がありますよね。ですが、郵便受けなどを使用するダイレクトメールは平然と行われいます。
それは、何かを一方的に配達されたときにどのような無駄なコストがかかるかは、送付側が意識する問題ではなく、受信側が勝手にコストをかけているという認識が通用し、
また世間の常識として定着していることを意味します。したがって、電子メールを受信する側が受信にいくら費用をかけるかは、受信する人に閉じた問題であって、
送付する側は意識しなくても良いことが、常識として定着しているといえるでしょう。
41あき2321 :02/09/10 15:28 ID:mQKSdxyL
内容は別に技術的な内容のメルマガではありませんからここでは板違いと怒られると思いますので書きませんが、SubJectに!広告!はつけていますよ。ですので法律的にも何ら問題はありません。
42anonymous:02/09/10 15:38 ID:???
いや、君の書き込み自体が板違いだだからもう来ないでね>>1
以降、放置でおながいします>>ALL
43sage:02/09/10 15:40 ID:???
>>40-41
ユニークな考えをお持ちのようですね。
一度氏ぬことをお薦めしますよ。
44anonymous:02/09/10 16:02 ID:???
激しくワラタ。知り合いのスーパーハッカーに聞いてください(w
45_:02/09/10 16:05 ID:???
46あき2321 :02/09/10 16:27 ID:mQKSdxyL
必死で議論妨害をしようと意味のないレスを繰り返している人たちは、自分たちが言っているダイヤルアップでつないでいてメールを受信するのにお金がかかる人でも、ここのログを読むのにはお金がかからないと思っているような、主張に一貫性をもてない人たちか、
そういったことを考える能力すらない人たちなのでしょうか?
47anonymous@ 55.163.accsnet.ne.jp:02/09/10 16:56 ID:???
↓↓↓ここから下は日本語でお話下さい。↓↓↓
48anonymous@ p1.scn.co.jp:02/09/10 17:05 ID:???
>46

「読みたくもない広告を、金掛けて受信したくない」
という主張は一貫していますが、何か?
49anonymous:02/09/10 17:07 ID:???
>>46
SPAMじゃない自信があるなら>>38のサービスでも使っとけ
ネタだったら、そろそろ止めておけ ここは、こういうネタの通用する板じゃない
マジで何かに困ってるんだったら、少なくともここは板違いだと思うぞ
とりあえず、初級ネット板あたりに逝った方が、貴方のためにもなる

ところで、お前はポストに入っているDMを自腹を切って焼却処分にしてるのか?
自前の焼却炉でも使ってるの? わざわざご苦労だな・・・
それとも、DMを書くばっかりで、日本語が読めなくなったか?

と、レスしてみるテスト。
50あき2321 :02/09/10 17:11 ID:mQKSdxyL
>>48
ならば受信しなければいいのではないでしょうか。不特定からのメールを含めてすべて受信するようなポリシーでメールを受信しているのならば、自分自身でそういうポリシーを決めているのですから不特定からのメールを受信するのは当然ですよね。
不特定から受信したくなければ、メール受信時に不特定からのメールを削除して受信しなければいいだけのことです。それをしないのは、しない人がものぐさか、使うMUAの選択を誤っているか、不特定からのメールを受信してもよいと考えているからですね。
51あき2321 :02/09/10 17:16 ID:mQKSdxyL
>>49
ピザの広告の例を出しすぎましたね・・さすがにそういうものは焼却しませんが、私の住所氏名の入っている郵便のダイレクトメールは焼却しています。だからといってそのコストがどうとかを送付者に言うつもりはありません。
52amomymous:02/09/10 17:19 ID:???
ここはすごいスパマーですね。
53amomymous:02/09/10 17:22 ID:???
>>50
>がものぐさか、使うMUAの選択を誤っているか、不特定からのメールを受信してもよいと考えているからですね。

へぇー。最近のメールソフトって、サーバにも拒否設定ができるようになったのか。
全然知らなかったよ。
54amomymous:02/09/10 17:37 ID:???
つーか、受信者がどうの以前に>>1がSPAMerなだけ。

ってことで、終了。
55anonymous@ gatekeeper31.Sony.CO.JP:02/09/10 18:09 ID:???
>>1はメアドを書いてください。
そうすれば親切な不特定多数の方々から
あなたにとって有益なメールがわんさか届くことでしょう。
56anonymous@ HDOfa-02p5-39.ppp11.odn.ad.jp:02/09/10 19:20 ID:???
普通なら放置終了になるところを、
ちゃんと反応してレスしているこのスレには人間の暖かさを感じる。

ってなわけで

糸冬了
57オペレータ@通信キャリア:02/09/10 20:01 ID:???
法律はどうでもいいんだよ
倫理もどうでもいいよ

単に俺が迷惑するからお前は氏ねよってこと
58名無しさん:02/09/10 20:42 ID:???
>>57
じゃあ俺も、お前が目障りなのでさっさと氏んでくれ(藁
59anonymous@ server13.janis.or.jp:02/09/10 20:53 ID:???
>>50
SPAMer の理屈ってある意味スゴイな。
防犯対策をしていない家には空き巣に入っていいんだよ、
の理屈に迫るものがある。

>>1 は家や小学校で「人の嫌がることはやめましょう」とか
しつけられてないのか? それとも最近はしつけで
そういうこと教えないのか?
60anonymous@ h178.p486.iij4u.or.jp:02/09/10 21:42 ID:???
>>15
>あなたの家にもピザ宅配のチラシくらいくるでしょ? 
>それと同じでお誘いだけを送っています。いきなりピザを送りつけるようなことはしていません!

これをspamって言うのでは・・・
これ言わないんだったら携帯のワンギリだって理屈通っちゃうよ?
61anonymous:02/09/10 22:57 ID:???
ピザの広告も鬱陶しいのですが。
62名無し:02/09/11 00:00 ID:G/qgyW64
本当のSPAMerなら、こんなとこ来ないで、勝手にやってるだろ。
1はただの、ちょっとキチガイ入った単なる2ちゃんねら〜だよ。
63 :02/09/11 00:47 ID:???
釣られるのが楽しい人が多いのか、
電波を論破することに生き甲斐を感じてる人が多いのか。
でもマジレスしてしまう漏れ。

>>1
あなた自身がそう思っていなくても、世間では貴方のような人をSPAMerと呼びます。
またこの板の趣旨を空気を理解されずに自分の都合だけ押し付けてる貴方に
期待に添えるような答えを返す人は住民にはいません。
むしろ、ここの住民のが普段やってることは貴方のやりたいことを防ぐ側ですから。

でどうだろう。釣り師なら意味はないな。
64anonymous :02/09/11 01:12 ID:???
今日もうっとおしい広告メールがいくつも届いた。
ここの1みたいな奴が送ってるのかと思うと、むかつくと同時に妙に納得した。

こんな奴ばかりだからいつまで経ってもスパ無が減らないんだな、と。
65anonymous@ server13.janis.or.jp:02/09/11 02:31 ID:???
ウザイと思われるメールを送るやつは
全員

 ス パ マ ァ
66名無し:02/09/11 03:47 ID:G/qgyW64
1はネタだとずっと思ってきたが、
なんか、読み返してみたら(暇だな俺も)
ムショーに腹たってきたな。
1よ、住所と電話番号とメールアドレスを教えてくれないか?
それぞれ一回きりの広告ならば、迷惑じゃないんだろ?
67名無し:02/09/11 03:48 ID:G/qgyW64
ID晒してんのって、俺と1だけだな・・・
68anonymous:02/09/11 04:11 ID:???
>>67
ていうか、とりあえずsageないか?
IDなんて誰も見てないからさ・・・
69anonymous@ usr211019178251.tcn.ne.jp:02/09/11 08:03 ID:???
メールアドレス晒せが決定打となりましたね。
やっぱりSPAMer
70あき2321 :02/09/11 12:10 ID:BfTgwuq9
世の中には知らない人からのメールをじっくり読んで自分に興味がないとスパムだスパムだと騒ぎだす少しどこかがおかしい人が少なからずいるということはわかりました。
実際にはメルマガの宣伝をお送りした人の中にも賛同くださりメルマガを購読してくる人は今の後を絶ちません。つまり広告を必要している人もいるということの証明です。
一部のいらないメールを読まないことすらできない人は、きっと道行く人を見て気に入らないことがあるとむかつくとか言い出す人でしょうから相手にする必要はないと思います。
71あき2321 :02/09/11 12:12 ID:BfTgwuq9
メルアド晒せという人がいますが、自分が正義、気に入らない奴は悪、としか考えられないような荒らしさんに教えると、あちこちで荒らし依頼とかされそうなので控えさせてもらいます。
72spam業者は氏ね:02/09/11 12:18 ID:???
世の中には知らない人にメールを送りつけて抗議されると頭がおかしいやつだと騒ぎだす少しどこかがおかしい人が少なからずいるということはわかりました。
そういう業者が1人だならともかく、自分1人くらいならと正当化して送りつけるような業者は後を絶ちません。つまり他人の迷惑を全く理解しない人もいるということの証明です。
いらないメールが一部だから読まないでいればいいという人は、きっと道行く人に片っ端から話しかけて文句を言われるとむかつくとか言い出す人でしょうから相手にする必要はないと思います。(藁
73あき2321 :02/09/11 12:38 ID:BfTgwuq9
広告メールは禁止されているものではありません。このようにすれば送付してもよい、ということが規定されています。正確には広告メールを送付する際の要件があって満たすことが義務付けれられています。
したがって、要件を満たした広告を送付することに倫理的・法律的な問題点はありません。
一部の荒らしの人の言い分は、制限速度が40キロの道路を40キロで走るのはむかつくというような、珍走団と同レベルの自分の思ったことを根拠もなく言葉に乗せているに過ぎません。
74sage:02/09/11 13:16 ID:???
>>73
>確には広告メールを送付する際の要件があって満たすことが義務付けれられています。

具体的にその義務内容を知ってる?(サブジェクトの指定以外に)
それでその要件通りに実施してるのか?

>したがって、要件を満たした広告を送付することに倫理的・法律的な問題点はありません。

あんた倫理的って意味わかってる?
広告メールが迷惑だからこそ、それを制限する法律が検討されてるんでしょうが。
人に迷惑をかける行為が倫理的に問題ないとでも言うわけ?
広告メールは1通でも迷惑だと言うことは上でも散々述べられているが。
75あき2321 :02/09/11 14:40 ID:BfTgwuq9
もちろん実施していますよ。要件を満たした広告メールは受信側でSubjectをみて受信しないようにすることが可能です。だからメールでの広告は国に要件を満たすことを条件に認められているのです。
それをわざわざ受信して1通でも迷惑だ、倫理的に問題だと言われても、赤信号を飛び出したら車に跳ねられた、車の存在は1台でも倫理的に問題だ、と言っているようなもので、そう思う人がおかしいとしかいいようがないですね☆
76anonymous:02/09/11 14:55 ID:???
>国に要件を満たすことを条件に認められているのです。
どうも、用件を満たせば法律的に全く問題が無いと考えている様ですが、
これは間違っています。法律板で相談してきてください。
77 :02/09/11 15:03 ID:???
メルマガじゃなかったの?w
78つち ◆AdmGVg7c :02/09/11 15:09 ID:???
>>77
メルマガでもSPAMに扱われたところがあるよね(w
メルマガ=SPAMと短絡的にみる人もいるのでわ?

79anonymous@ sy73-011.svc.itscom.jp:02/09/11 15:28 ID:fMoyFmZe
自分でできないんだからやらなきゃいいじゃん。
80_:02/09/11 15:30 ID:???
どっちでもいいが、こんな糞スレ、あげないでください_(._.)_
81あき2321 :02/09/11 15:40 ID:BfTgwuq9
一部の人にスパムの業者扱いされているのはメルマガへの勧誘ですね。
82あき2321 :02/09/11 15:58 ID:BfTgwuq9
>>76
>これは間違っています。法律板で相談してきてください。
今のところ私が相談しに行く必然性はありません。あなたが論理的客観的に説明した上で法律板に相談しに行くのが相当だと私が判断することができましたら、必然に応じて相談しに行きます。
もし法律的に問題だ、とあくまで言い張られるおつもりならば、こういう人がいるがどうか、あなた自身が相談しにいかれるのがよいでしょう。
83anonymous@ O019027.ppp.dion.ne.jp:02/09/11 16:00 ID:???
客観的に公平に見るとあき2321の主張のほうが正しいな。
で、結論からすると2chでこんなことを聞く貴方が悪い。終了。
84あき2321 :02/09/11 16:02 ID:BfTgwuq9
ありがとうございます。でも私はこういう不毛な議論を望んでいるわけじゃないのです・・メールを大量に送信する場合の技術的な話をしたいだけなのですが、一部の人が荒らして回っているという状態です。
85anonymous:02/09/11 16:02 ID:???
あき2321 低レベルSPAMer言い訳プロトコル
86anonymous:02/09/11 16:04 ID:???
>>84
どう考えても、この板を見てないで自分で調べた方が早いよ
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88 :02/09/11 16:09 ID:???
>>83
修行が足りない。0点
89名無し:02/09/11 16:35 ID:???
プロバイダに許可を得てからやれ、法的に問題無いというのであれば。
「このような理由で、法的に問題無い方法で広告メールを送りたいのですが」とか書いて
問い合わせてみれ。
90まさるくん:02/09/11 16:49 ID:???
結局あき321は生き残り夏厨とう事で
おいっspamでも食べて自分で頭つかえ
91渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/11 17:13 ID:17tKKs3q
釣られてみるか

>あき2321

どうでもいいが
お前が逆の立場だったらどう思う?

一日に何十通ものメールが来る
夜中にメールの着信音で目が覚める
メールを打っている最中にもメールが来る
友人のメールが大量のSPAMメールで流れる
メールの連続受信で電池が切れ、出先で重要なメールや電話が受けられない

法律的にどうとか言うんじゃなくて
「自分がスパムを受ける立場だったらどう思う」のか聞きたい
92あき2321 :02/09/11 17:19 ID:BfTgwuq9
先日プロバイダーの担当の人とお話したときに、了解を得ています。
広告を受信する気がないのに受信する設定にする人は単なるお馬鹿さんとしか言いようがないですね。
規定とは違う書式を使ってMUAのフィルタリングなどが聞かないメールを送信するスパムの業者さんは潰れてしまってもいいと思います。
93anonymous@ trf02.ninja.neweb.ne.jp:02/09/11 17:28 ID:???
叩き合いになっているのは、ここの住民(俺含む)が
規定を守っているとか関係なく、
スパムの業者さんは潰れてしまってもいいと思っているからでしょう。
94渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/11 17:31 ID:17tKKs3q
>業者から名簿買うのって、犯罪じゃないの?

これについてのレスをどうぞ

>電子メールを受信する側が受信にいくら費用をかけるかは、受信する人に閉じた問題であって、
>送付する側は意識しなくても良いことが、常識として定着しているといえるでしょう

受信する側にコストがかかるのを分かって送ってるってことか?

>SubJectに!広告!はつけていますよ

未承諾広告※、じゃないとダメなんじゃないの

>したがって、要件を満たした広告を送付することに倫理的・法律的な問題点はありません。

法律的にはともかく、倫理的に問題ないなんて誰が決めたんだ?

>要件を満たした広告メールは受信側でSubjectをみて受信しないようにすることが可能です

少なくとも俺の持ってる携帯はまだ対応してねえよ


ま、とにかく法律的には問題ないってだけで
「世の中の大半の人が迷惑している」事は理解・認識してるよな?

あと、なんでそんなに偉そうなんだ?
>おかしいとしかいいようがないですね☆
こんな文章書くような奴のメルマガなんて購読したくもねえな。
質問者の態度じゃねえだろ
95sage:02/09/11 17:47 ID:???
>>75
>それをわざわざ受信して1通でも迷惑だ、倫理的に問題だと言われても、
>赤信号を飛び出したら車に跳ねられた、車の存在は1台でも倫理的に問題だ、
>と言っているようなもので、そう思う人がおかしいとしかいいようがないですね☆

しかし倫理観の無いヤツだな。
人混みの中で平気でタバコ吸うヤツに近いモノがあるな。
 「法律で禁止されていないから、吸っても問題ない」
 「タバコの煙を我慢できない人はおかしいとしかいいようがないですね☆」

…基地外に何言っても無駄か。
96あき2321 :02/09/11 17:48 ID:BfTgwuq9
名簿の購入については購入した側は犯罪ではないと思います。もし犯罪だと主張されるのならばその根拠を提示してください。ですが不法な手段で作成された名簿であるとあらぬ誤解を招くので業者の選定はしっかりと行いたいものですね☆
むしろどっから手に入れたのかぜひ公表して欲しいものだ
勝手に出回るのは困るものだからな

それと、改行しないのは嫌がらせかい?
そんな調子でメール送られてもまったく読む気なくすんだが
98あき2321:02/09/11 19:31 ID:UQCQUyoz
気になったので調べてみたら、法律の改正にあわせて7月頃から未承諾広告※に変更してメルマガへの案内を送信するようになっていました。
99_:02/09/11 19:44 ID:???
>広告メールは禁止されているものではありません。
>このようにすれば送付してもよい、ということが規定されています。
基地外っていうのは、法律をこういう風に解釈しちゃうんだね。なんか
凄く勉強になった。「未承諾広告」をSubjectに付ければ、国が送信を
許可するなんて一言も書いてないけどな。
100anonymous@ dhcp179-029.ztv.ne.jp:02/09/11 19:58 ID:???
>>99
禁止してないんだから、認めている。つまり許可しているのと同じだろう。

本来、広告メールなど、全部、禁止してくれ。と思う人間も多い一方
業者の立場からすれば、安価な広告手段だから使いたいだろう

さてさて、>>98よ
広告メールを必要としない奴から見れば、一通でもくればSPAMとみなすのではないか
1000の業者が一通づつ出しても、受けては1000通受け取らなくてはならん
受け手としたらSPAM以外の何者でもないぞ。
ただ、合法か違法かと言われれば、困るがね。
101あき2321:02/09/11 20:01 ID:UQCQUyoz
なぜ特定商取引に関する法律でSubjectに特定の文字を書くようになったかすら知らない人ですか?
102100:02/09/11 20:06 ID:???
>>101
あなたの見解を教えていただければ
103anonymous@ kgps.iam.ne.jp:02/09/11 20:09 ID:???
1「広告メールを流しちゃいけないなんて法律で決まってるんですか?
  誰が何年何月何日何時何分何秒地球が何回周った日に決まったんですか?」
104anonymous:02/09/11 20:10 ID:???
おいらは知らないな。
なんで、そうなったのか教えてくれよー>>101
105名無しさん:02/09/11 20:13 ID:???
今までのまとめ:
・きちんとSubjectに記述しているなら法的には問題なし。
・倫理的には問題あるのに、周りに迷惑かけているという自覚が無い。
・(違法)業者から名簿を買ったのが違法かは不明。
・誰も>>1の質問に答える奴はいない。
106__:02/09/11 20:16 ID:???
>広告を受信する気がないのに受信する設定にする人は単なるお馬鹿さんとしか言いようがないですね。
設定できるメールサーバーがそんなにあるとおもってんの?受信にお金かかるのは
携帯だけじゃないよ。ダイヤルアップとかもかかるんだから。

つーか、メルマガだったら、http://www.melma.com/とかで発行して
広告は業者に頼めば?

>気になったので調べてみたら、法律の改正にあわせて7月頃から未承諾広告※に変更してメルマガへの案内を送信するようになっていました。
コレで気になったんだけど、メールマガジンと広告とは違うからな。
メールマガジンは「配信してくれぃ」と本人がメールアドレスを登録する。
メールマガジンの案内は広告。あき2321 のやり方だったらSpamですな。

悪に手を染めるのはいやだが、2千万ぐらいで、自宅から大量Spamを送れるシステム構築してもいいぞw
107anonymous:02/09/11 20:30 ID:???
おいらも2千万なら作るYo。発注キボンヌ。
108名無しさんα:02/09/11 20:33 ID:???
よーし、俺は大サービスで1500万だ。
上の2人よりはお得だぞ。
109anonymous:02/09/11 20:35 ID:???
じゃあ、1498万(消費税込み)でいいYo
110名無しさんα:02/09/11 20:37 ID:???
うぬぬ、税込みか。中々やるな。
111anonymous@ aono.sado.jp:02/09/11 20:37 ID:???
お前ら、しみったれだなあ。
俺だったら1497万9999円(消費税込み)でやってやるっていうのによ。
ケツの穴がちいせえよ。
112あき2321:02/09/11 20:41 ID:UQCQUyoz
私が作ったプログラムは20分もかかりませんでしたよ☆そんなに工数を取らないと作れないあなたたちって、簡単なソケットプログラムもできない超初心者さんたちですか?☆
113  :02/09/11 20:41 ID:???
俺が買う立場だったら
けつの穴の小さい>>111より>>109を選ぶぞ(・∀・)
114111:02/09/11 20:43 ID:???
しまった、ドメインが見えちゃった。
俺みたいなドメイン晒しのトーシロより、109に頼んだ方がいいかもな。
じゃあな!(泣きながら退場)
115  :02/09/11 20:43 ID:???
なんだ。>>1って電波だったか。
116anonymous:02/09/11 20:48 ID:???
300万通/12時間以内のシステムを作るYo
117あき2321:02/09/11 20:50 ID:UQCQUyoz
あて先の分布によりますが、私の手元にあるリストの理論値ではその半分以下の時間になっています。
118anonymous:02/09/11 20:57 ID:???
なあんだ、ちゃんとシステム作れてるんじゃん。
じゃあ、ここで質問する事もないわけね。
終了ですな。
119名無しさんである:02/09/11 20:59 ID:???
なんだ、ネタだったのか。
楽しませてもらったよ。
120あき2321:02/09/11 21:00 ID:UQCQUyoz
はい、anonymousさん、さようなら☆
じゃあ荒らしさんも納得してくれたので本題を再開ということで☆

33 :あき2321 :02/09/10 12:34 ID:mQKSdxyL
MTAを私のPCに入れました。最初はすべての相手に対して1通ずつメルアドから相手のMTAを探すようで、非常に遅かったので少しMTAを直してみました。
エンベローブTOの情報を相手のメルアドの@以下の部分ごとにまとめて、同じ場合にはまとめて送るようにしてみました。かなり効果があるようで、ずいぶんと速くなりました。


34 :あき2321 :02/09/10 12:37 ID:mQKSdxyL
質問なのですが、この場合に、私のPCのIPアドレスがメールに入ってしまうようです。ストーカーのような人もいるのでどうにか私のIPアドレスが入らないようにしたいのですが、
他の人のサーバを踏み台にするとかReceivedヘッダを偽造するとか溢れさせてしまう以外の方法でどうにかならないでしょうか?
121●名無システムズ:02/09/11 21:01 ID:???
MTAに付属しているドキュメントをすみからすみまで読め
以上。
122anonymous:02/09/11 21:01 ID:???
だから、>>34の問題を完全に回避する方法は無いんだから仕方ないじゃん。
123あき2321:02/09/11 21:02 ID:UQCQUyoz
>>121
ごめんなさい、まだドキュメント書いていないんですよ・・
124pop3:02/09/11 21:02 ID:???
>1
既出だが光高速回線を入れて固定IPもらって
DNSとMailサバ自分で立てればいいだけジャン。
ただ内容が本当にスパムなら堅牢なFWは必要。
125 :02/09/11 21:12 ID:???
>>124
ど素人
SPAMerがみんなこの程度の認識だったら対策も楽なんだけど、、、、

つーかさ、どうみても今の"あき2321"は>>1じゃないと思うんだけど、
みんな解ってって釣られてるんだよね?
#そうだといってくれ
#釣り師がきたときだけ栄えるなんて
#これじゃどこぞの厨房板とかわらん
126anonymous:02/09/11 21:16 ID:???
つーかさぁ、固定IPな自分のサーバから、しかも、送信元の
情報を晒して堂々とSpamを送ってくる香具師の方が手におえない
よね。まあ、本当に固定IPならフィルタは楽だけど。
つーか、個人宛てメールアドレス以外ならいいだろってんで、
webmaster宛てとかに、step-support.co.jpから変なメールが
来てうざい。って、こう言う話題はネットサービス板とかが
適切だな。
127名無し:02/09/11 21:38 ID:???
>>34
蒔いた種を自分で刈り取れないやつは最初から蒔くなと言いたい。
送るのならばこそこそとしたりせず堂々と送れ。
発信者番号を非通知にしてるセールス電話は信用できないのと同じこと。
(通知なら信用できるというわけではないが)
128 :02/09/11 21:56 ID:???
電波なSPAMをどうやって防ぐかかんが得るスレはここですか?

つーか125に禿堂
129 :02/09/11 23:13 ID:???
130_:02/09/11 23:47 ID:???
1 = ルーター@通信技術板
131あき2321:02/09/12 00:29 ID:65c0VuA7
別にこそこそはしていませんよ! メルアドも本物をちゃんと使っています。多くの人にとってReceivedヘッダのIPアドレスなんて見もしない情報でしょうけど、一部の自警団気取りの変な人たちが変なことをしてきますから。
132名無し:02/09/12 00:38 ID:???
ネットでアンケートに答えた、とか、
通販をしたとか、
そういうメールアドレスを名簿にして売っちまうバカがいるわけだろ。
業者がやっちまってんのか、一個人の仕業なのか知らないけど。
どっちにしろ、モラルのない一種の犯罪行為だよな。

で、1みたいなのが、それを買って、
エロゲーのメルマガとか、
ハムスターのエサの与えかた、とか、
妙ちくりんな下らないメールを送ってくる。

もともと、あるお店で買い物したいから入力したアドレスなわけであり、
あるHPのアンケートに答えたいから入力したアドレスなわけであり、
メルマガ送ってもらうためにアドレスを公開したわけじゃないし、
まさかその業者が自分のアドレスを漏らしてしまうなんて、
考えもしないし。考えてたらそもそも買い物もできんしな。
で、買い物をする、と。
そうすると、全く関係ないとこから、メルマガが届くと。
「法的にも倫理的にも何も問題ありません。ねたんで変なケチをつけるのはやめてください」
って、1よ、お前はアホか?
脳みそみせてください。
133anonymous@ l209160.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/12 00:53 ID:5rf63cjf
素朴な疑問なんだが、

>>11
> 私の場合は同じ人には同じ勧誘のメールは絶対送信しないようにしていますので、

これ、本当にやってるのか? 事実だとしたらすごいぞ。「同じアドレスには」ってのなら
まだわかるけどな。

複数のメールアドレスを使い分けている人なんて世の中にはいっぱいいる。中には自分に
届くメールアドレスを数十とか数百持っている人だっているんだ。「1通だけから許され
る」なんて甘い考えするんじゃない。同じ迷惑メールを数十通とか数百通読まされること
を考えてみろ。

>>1 みたいな奴をみるとめちゃくちゃ腹が立つ。
134あき2321:02/09/12 00:58 ID:65c0VuA7
同じアドレスでしたね。まあ、未承諾広告とか!広告!と入っているメールをわざわざ受信する人は、そういうのを受信したい人なのですから受信するのは仕方がないというか当然ですね。
自分の部屋を自由に禁煙室にすることができるのに、「自由に煙草吸っていいよ」と言って、それで煙い、と文句を言っているようなものです。
135 :02/09/12 01:06 ID:???
>>133
だから釣りだっつーの
相手にすんなよ

しかもageんなよ

本物のSPAMerはreciveヘッダなんて気にしないよ
そもそもがISPの不特定のIPつかうから
特定のIPなんてつかったらBlack-Listのったら終わり

>>125が正解
136 :02/09/12 01:07 ID:???
「お墓買いませんか〜?」
「布団クリーニングしませんか」
「畳裏返しませんか」
「マンション買いません?」
「うちの会社マイラインに登録しませんか」
「出張マッサージどうすか」
って電話がちょくちょくかかってくるとするだろ?

自分は電話番号なんて、NTTの電話帳に載せてない。
越してきたばかりで友だちも誰もまだ新居の番号を知らない。
一度だけ、お店で買い物をした時に、番号を書いたことがある。

そーか、あの店が俺の電話番号などの情報を、どこかに売りやがったんだ。
(違う可能性も当然あるが、まあ、そうだとして)

そして1の家に、ジャンジャカジャンジャカと、電話のベルが鳴りまくる。
1よ、お前はそれで幸せか?
「各業者が、名簿を入手するのは犯罪じゃないから、しょうがないね。
これは正当な宣伝行為だ。法には触れてないし」
と、お前は諦めるのか? そもそも、まったく腹が立たないのか?
大事な電話がかかってくるかも知れないって時に、
ジャカジャカと、「墓買いませんか〜」なんてかかってきて、
1よ、お前はどう思う。
当然何も思わんよな。自分はメールで同じことしてんだから。
137あき2321:02/09/12 01:08 ID:65c0VuA7
私はスパムの業者じゃありませんから☆どうしても業者にしたい人がいるようですが・・
138 :02/09/12 01:09 ID:???
>>134
「玄関に、不法侵入お断り、と表札を貼っていない人というのは、
つまり不法侵入して欲しい人なのですから、強盗に入られても、
しかたないということですね」

ってことか。

この、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
139あき2321:02/09/12 01:09 ID:65c0VuA7
かかってくるとする、ではなくて現実にかかってきますね。いちいちそういうのに腹を立てている人ですか? その性格をどうにかしないとストレスで早死にしますよ☆
140135:02/09/12 01:10 ID:???
アフォばっか

この板もうだめぽ
141あき2322:02/09/12 01:11 ID:???
未承諾広告※とか!広告!などのクソ法は文字コードの規定すらしてないので、
ドキュモの絵文字で送られようと、「ウチのシステムでは!で表示される!」と
抗弁される架空文字コードで送られようと文句が言えません。

で、部屋を禁煙にするかのように誰にでもそれが防げると思うの? アフォ?
まぁ突然無関係なメタファーを使うのは似非プログラマヲタの基本属性ではあるが。

で、とりあえずあき2321はそろそろ涙拭きに行っていいぞ。
ついでに風呂も入って来い。臭いから。
142あき2321:02/09/12 01:14 ID:65c0VuA7
ええ、私も意見募集のときに日本語は文字コードの問題があるからASCIIがいいのではと言った口ですが、聞き入れてはもらえませんでしたね。あなたは意見を言ったのですか?
143anonymous@ L038170.ppp.dion.ne.jp:02/09/12 01:14 ID:???
1は、確信的に遊んでいるだけじゃないの
相手してもしょうがないと思うよ。
ただ、遊んで欲しいだけだと思うから
144 :02/09/12 01:14 ID:???
>>140
すまん、なんかムショーに腹立ってくるんだよ。
本物の1のことは別に腹も立たないけど。
145 :02/09/12 01:16 ID:???
63で結論出てるじゃん。

でもまあ、このネタでレスがこんだけつくんだから
この板の住民は優しいんじゃなくて
本質的に他人を叩くのが好きなんだろうよ。
いろんなスレが悪意に満ちてるもんなー


ちなみにメルマガも改行なしで送るのかなこの人は。
146あき2322:02/09/12 01:16 ID:???
民間からの意見が9割方報告書にすら載らなかった通信業社の提灯意見で
埋まっているパブリックコメントに当然意見提出してますが(・∀・)何か?

で、俺が意見出したかどうかと君の主張と何の関係があるのかね?
修辞論でも学んできたまえ。

で、その前に風呂な。
147あき2321:02/09/12 01:18 ID:65c0VuA7
キャラクタベースのメールは80カラムを意識しますが、HTMLで横幅を意識する必要はないでしょう。ブラウザ依存なのですから、変に表示されている人はブラウザがおかしいのです。
148 :02/09/12 01:19 ID:???
1って、
ここの反応をみながら興奮してオナニーしてんじゃないの?
149anonymous@ l209160.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/12 01:19 ID:???
>>141
そうなんだよな。文字コードとかencodingの規定してないから、Subject: で完全にフィルター
書くのが非常に難しいんだよな。"!" と "広告" の間にスペース入れてもOKなのかNGなのかとか
"!" はいわゆる全角文字なのか半角文字なのかとかも明文化されてない。 既にそのあたりをいろ
いろ工夫しているspam業者がいくつもあるし。

あの法律、spam業者を保護して合法化するのが目的だったとしか思えない。

150 :02/09/12 01:21 ID:???
>>147
読みやすい位置で改行を入れると言うのは
ブラウザうんぬんの問題ではないんだけどなー

つーか、そもそも板違いだろ。
それについてはどうなんよ?
151あき2321:02/09/12 01:21 ID:hEcuYiDU
ごめんなさい、皆さんの暖かいコメントを見ながら1日8回は抜きました……
そろそろ水です。メルアドも本物です。
152 :02/09/12 01:23 ID:???
>>151
あんた誰?

いやー、この板で祭りになるとはね。
153 :02/09/12 01:23 ID:???
IDが違うっつーの
154あき2321:02/09/12 01:24 ID:65c0VuA7
フィルタを避けるような業者は論外ですし指導対象になっています。正当な広告を認め、また受信する人にも広告を受信をしないルールをもてるようにした良法ですね。
155anonymous@ i247222.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/12 01:24 ID:???
>でもまあ、このネタでレスがこんだけつくんだから
この板の住民は優しいんじゃなくて
本質的に他人を叩くのが好きなんだろうよ

スレタイが 誰か大量メールの配信教えて! で叩かない奴がいるのか?
156あき2321:02/09/12 01:28 ID:Z2nR/pnW
メールを大量に送信する場合の通信技術のスレッドですよ、ここは。一部の荒らしの方が暴れていて必死に趣旨を変えようと健気な努力をしていますが・・
157オペレータ@某携帯キャリア:02/09/12 01:29 ID:???
国はフィルタ実装するためのMTAの改修費出してくれないけどな
まあ、合法的に多少なりともフィルタできるようになったで大分ましだ
MTAは頑強だからもともとどうってことないが、
下流のアクセラレータから交換機にかけてが大分楽になったよ

#法律施行直後の7月の頭はホントに平和だったんだがなあ

とりあえずSPAM対策スレとして再利用しますか

釣られるアフォも含めてage荒らしは全て放置でお願いします
158あき2321:02/09/12 01:32 ID:Z2nR/pnW
MTAでフィルタリングすると、いろいろ権利団体がうるさいですよ☆
159 :02/09/12 01:33 ID:???
そもそも、迷惑メールの大量配信方法なんて、
こんなとこで聞くもんじゃないぜ。
160あき2320:02/09/12 01:34 ID:???
で、あき2321君、その「広告を受信しないルール」とやらを、
OutlookExpressでHTMLメールを送りまくり、HTMLを「hotmailの略」だと
思っていて、手元で「インターネットを起動」したりする人々が
君が主張するように「受信したくない」という意思だけで安易に設置できる
メールフィルタを例示してくれないかね?

君の言葉を聞く限り、その設定は恐ろしく簡単らしいから。
ウチでも是非導入してみたい。ああ、素人にprocmail使わせるとかほざくなよ?
161●名無システムズ:02/09/12 01:35 ID:???
>>158
は?
162 :02/09/12 01:35 ID:???
だいたい何だよ、あき2321ってネーミングセンスは。
163あき2321:02/09/12 01:36 ID:Z2nR/pnW
経済産業省に聞いてみたらどうでしょうか☆
164 :02/09/12 01:38 ID:???
本物の1はすでにころされて富士樹海に埋められてます
165●名無システムズ:02/09/12 01:40 ID:???
>>163
ハァ?
166_:02/09/12 01:45 ID:???
で、いったい何を教えて欲しいんだね?>>1
167 :02/09/12 01:47 ID:???
>>166
なんかいろいろ言いたいことがあっただけだろ。
それかおれたちの反応見てオナニーしてるか。
168オペレータ@通信キャリア:02/09/12 01:47 ID:???
どうやらアフォとアゲ荒らししかいないようなので
やっぱりもう寝ます

とりあえずさっさと1000まで埋め立てて終了させてください
169あき2321:02/09/12 01:48 ID:1iqweMtD
sage荒らしさん、おやすみなさい☆
170あき2321:02/09/12 01:49 ID:1iqweMtD
ここからは本筋に戻って、大量のメールを以下にして送信するかの話を進めましょう。
171あき2321:02/09/12 01:50 ID:1iqweMtD
やはり問題になるのは負荷ですよね・・負荷を分散する以外にも負荷そのものを軽くする方法はないものかと思っています。
172●名無システムズ:02/09/12 01:52 ID:???
それでは、157さんの提案に沿ってSPAM対策を話し合いましょう。
173あき2321 :02/09/12 01:58 ID:ppzmuT81
私が1で言った、「ただしいチンポの晒しかた」誰も真面目に答えてくれてないじゃないですか。もういい加減にしてください!! 真面目に答える気がないのなら、ここに来ないでください。
174  :02/09/12 01:59 ID:???
>>170
いい加減に場の雰囲気を読め。
キチガイSPAMMERに有効な回答を与えるようなヤツはこの板にはいない。
175あき2321:02/09/12 02:03 ID:1iqweMtD
本題はメルマガの配信ですよ☆ 一部の変な人がスパムと騒いでいますが、勧誘の話は本筋ではないですけどね、暇な人がいるようです。
まあ、大量のメールを送信するシステムを作らなければならない人もいるでしょう。そういうことを通信技術的な観点から議論するスレです。
176あき2321 :02/09/12 02:05 ID:ppzmuT81
175は、ニセモノです。このスレはチンポの話のスレなはずです。はやくニセモノは消えてください。失敬な!! あなたたちに常識はあるのですか?
177    :02/09/12 02:06 ID:???
>>171
一通一通手動でメアドを入力して普通に送る。
これ以上ない分散方法だぞ(・∀・)
178渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/12 02:06 ID:???
火を使う事ができる人間は、同時に火を消す術も知っておくべき。

SPAMメールを送る方法を話し合う前に、
受け取りたくない人がSPAMメールを確実にブロックできる方法を話し合おうぜ〜>1
179あき2321:02/09/12 02:08 ID:1iqweMtD
そういう話がしたかったら別のスレッド建ててくださいね、sage荒らしさん☆
180 :02/09/12 02:09 ID:???
プロバイダーの設定で、指定したアドレス以外受けない設定にすれば完璧だけど、
不便になるだけだよな。
181●名無システムズ:02/09/12 02:10 ID:???
>>175
>本題はメルマガの配信ですよ☆
そうですか
>一部の変な人がスパムと騒いでいますが、勧誘の話は本筋ではないですけどね、暇な人がいるようです。
誰でしょうね。
>まあ、大量のメールを送信するシステムを作らなければならない人もいるでしょう。そういうことを通信技術的な観点から議論するスレです。
いますね。
ただ私の知っている限りでは、どこぞの馬鹿のように節操無くメールを送るような真似をする所は有りませんが。
182あき2321:02/09/12 02:12 ID:Rer/Zp45
やりたくてやってるわけじゃないんです。仕事柄しょうがないんです。金がっぽがっぽだし。荒らしさんはよそへ行ってくださいね☆
183渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/12 02:16 ID:???
>通信技術的な観点から議論するスレです。

議論も何も、お前ただの教えて君じゃねえか
いつのまにそんな高尚なスレになった?

>誰か教えてください。
>もっと詳しく教えて!
>すごく困ってます。誰か教えてください。
184あき2321:02/09/12 02:18 ID:1iqweMtD
スレの建て方に問題があったことに気づき、改めたのです。
185 :02/09/12 02:20 ID:???
>>184
それ以前に人間として問題があることに気づけ。
186あき2321:02/09/12 02:45 ID:???
チンポの勃て方に問題があったことに気づき、改めたのです。
187あき2321:02/09/12 02:52 ID:???
反応がないよーみんな寝ちゃったのかなー
188あき2321:02/09/12 02:52 ID:???
おーい
189あき2321:02/09/12 02:52 ID:???
誰かー
190あき2321:02/09/12 02:53 ID:???
氏ねやボケ、迷惑メールの一通や二通でがたがたいってんじゃねーよ
191あき2321:02/09/12 02:54 ID:???
迷惑メール大量発信する方法を教えろやバカども
192あき2321:02/09/12 02:55 ID:???
Fuck!!!!!
193anonymous@ i247222.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/12 02:56 ID:???
>偽者
騙りとしても煽りとしてもつまらん.やめろ
194名無しさん:02/09/12 03:02 ID:???
subjectが!広告!とか、未承諾〜だったら、
User Unknownとか返すsmtpdの実装とかないんかな。
195_:02/09/12 03:12 ID:???
通信技術的な観点から大量メールの送信方法を議論したいらしいが、
特に議論するほどのトピックは何も考えつかないなぁ。
具体的にどんな事を議論すれば良いのだね?>>1
196anonymous:02/09/12 03:56 ID:???
マルチキャストを利用したSPAM送信専用プロトコルを作ろう!!
197 :02/09/12 06:45 ID:???
外基地発言を、つられた振りして引き出すのは面白いな。
198 sage:02/09/12 11:13 ID:???
実にくだらん。
現在のインターネットへメールを大量に高速に送信する手だてなんぞ、ネット野郎だったら考えて2秒で答えは出る
それをいちいち聞きたがってる>>1にイライラしているだけだろう。
199あき2321 :02/09/12 12:24 ID:iTmu4IPt
いかに効率的に送信するかですね☆
200sage:02/09/12 13:17 ID:???
仕事だったら効率的にやるのは当たり前でそ。今まで気づかなかった?
201ななし:02/09/12 18:38 ID:???
>>1 よ。自分で固定IP取得してドメインとってメル鯖たててからやってよ。
それから契約回線は帯域保証型にしてね、BEだとパイプ共有している
他の優良ユーザー様にメーワクかかるから(w。

ハッキリ言って、ISP側からするとオメーみたいのはメーワク千万。
回線にも鯖にも負荷かけるから、よけーな心配しなきゃなんーし。
受け取った側からは苦情がくるし。そのうちこっちのドメインさらされて、
SPAM中継ノードの烙印押されりゃ、ドメインごと他のメル鯖に接続拒否
されちまうんだぞ。
「法律に違反してないから大丈夫!」と言い張るんだったら、ISPに文句
たれる前に、政治家相手にロビー活動して「大量広告メールの発信業」
を世間に認めさせろよな。

・・・と、ウチのネトワク部長なら怒ると思われ。
202?:02/09/12 19:27 ID:???
今のあき2321は何人目だろうか?
少なくとも3回は変わってるな


ところで>>157の提案に乗りたいんだけど賛同者はいます?
今、板自体がアレな感じなのでクソスレはできる限り有効活用する方向で

倫理がどうこうとか、当たり前の正論繰り返すだけのage荒らしは
スパマーと同様に無視の方向で
SPAM対策のみを話し合いましょう

>>157降臨してくれないかな、携帯キャリアのSPAM対策ってめっちゃ興味ある
まずは、一般的に携帯キャリアでの対SPAMのボトルネックがどこなのかを知りたい
ボトルネックがわかればおのずと対策はできる気がするので
203あき2321 :02/09/12 19:35 ID:0/aBw2r3
名簿の業者さんと商談をした人ならわかると思うのですが、不達のメルアドと配信拒否を連絡してきたメルアドを教えてあげると次回の商談で割引になるんですよね☆
204あき2321 :02/09/12 19:38 ID:0/aBw2r3
こうやって誤配や広告をいらない人を省いた、より効率の良い名簿ができていくわけです。なので広告がいらない人は連絡をすると業者さんのところまでその情報が届きますよ☆
205sage:02/09/12 19:42 ID:???
ダイアルアップや常時接続のアドレスブロックからのメールは弾くようにするだけじゃ駄目?
206?:02/09/12 20:05 ID:???
>>205
それが許されるならやってますが、残念ながら絶対に許されません。
端末接続でMailサーバたててるからといってSPAMerとは限りません。

DynDNSでまともにドメイン運用してる会社もたくさんあるので
ISPでスプールされてるアドレスはSPAMを何万通送ってこようが
Black-Listには入れられません。
>>125の言ってることが正しいんです。
だから難しいんですよ。

基本的にはL7でフィルタするか、ひたすら機器増強するか、
単位時間のメール総数やセッション数、帯域なんかで制限したりするしかないんですが、
この辺のアプローチの中で何が一番効果的なのかを知りたいんですよ。
207あき2321:02/09/12 20:47 ID:1iqweMtD
そろそろスレッド違いの話題も増えてきましたし、本題のほうは次スレッドに移行しましょうか☆
208てっか:02/09/12 21:49 ID:???
「特定商取引に関する法律の改正」及び「特定電子メールの送信の
適正化等に関する法律」等のポイント
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/pamphlet_01.pdf

・伝送経路に関する情報を当該電子メールに係る任意の場所に表示。

て書いてあるんだが、法の精神的にはヘッダいじるのダメだろ。
209踊るシステム”管理”者:02/09/12 22:49 ID:uIIG4jSR
>>あき2321
おまえ、自分のやっている行為に自信があるなら、フシアナサンで書き込んでみろや。
210あき2321:02/09/12 23:05 ID:V5QcQM8X
いいですよ。どのプロバイダーさんのホスト名がお好みですか?
211?:02/09/12 23:07 ID:???
>>157降臨はまだですか?
激しく待ってるんですが
212anonymous@ OFSfa-01p2-115.ppp11.odn.ad.jp:02/09/12 23:23 ID:03oe5u6R
>>あき2321
今つないでいるやつ。
213あき2321:02/09/12 23:28 ID:V5QcQM8X
PPPなんかでつないでいる人には教えられませんね☆
214anonymous@ ppp0138.va-kto.hdd.co.jp:02/09/13 00:38 ID:???
>>1が真面目にうざいので通報&削除依頼出してきました
215あき2321:02/09/13 01:35 ID:0Yy0hPBO
ご苦労様でした。じゃあ、議論を再開しましょうか☆
216あき2321:02/09/13 01:41 ID:0Yy0hPBO
>>208
これは、Receivedヘッダと限定していないのがミソで、発信源について特定ができるものならば問題ないということです。確認しました。つまり発信源についてはIPアドレスでなくても実際の住所でも大丈夫です。
217通りすがり:02/09/13 02:33 ID:???
あき2321さんへ
法的には問題はないかもしれないが、今批判の的となっている広告メールの
送り方をこのような公開された掲示板で聞くというのはどうかと思いますよ。
しかも「送信元を隠す方法を教えてください」なんてそんな怪しげなことを
普通聞きますかね。。(^^;
貴方の態度もすこしよくないですね。聞きたいことがあるのなら
もっと下手に出たらどうですか?
貴方が送信したいものが「メルマガ」なら、「まぐまぐ」などのサービスを
利用すればいいのではないですか??
広告のメールは「メルマガ」とは言わないですよ☆
218アボーソ:02/09/13 02:59 ID:asyR7LNq
というか不正に入手した第三者の個人情報を使ってメールを送っている時点で
情報モラルの無い>>1の低脳が伺える。
おまえのおばちゃん、おまえがしてること知ったら泣くぞ?
219あき2321:02/09/13 06:01 ID:TWsVU5Ao
たとえ業者が不正入手をした名簿でも私はそれを正規に購入したのですから法律には触れてません。
それに迷惑メールが来る人というのは防御していないわけですから、つまり迷惑メールを受信したい人なのです。したがって私に非はありません。
失礼な中傷はもうやめていただけますか。
220_:02/09/13 06:50 ID:???
「盗っ人にも三分の理」を主張している人がいるスレはここですか
221 :02/09/13 09:13 ID:???
>>220
いいえ、釣り師と粘着age荒らしと知ったか素人しかいない
ただのクソスレです
222あき2321:02/09/13 10:35 ID:TWsVU5Ao
ここは迷惑メール大量配信方法を語りあうスレです。何ら生産性のない単なる煽りのかたはおことわりします。出ていってください。
223あの煮鱒:02/09/13 10:44 ID:???
FreeBSD-users-jp で質問すると、構築の際に注意すべき点を
懇切丁寧に教えてくれます。
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/thread?mesid=%3c49256C32%2e000139DF%2e00%40fugw%2efukuoka%2ewest%2entt%2eco%2ejp%3e
224あき2321 :02/09/13 12:09 ID:121pJ73/
迷惑メール大量配信方法じゃなくてメルマガ大量配信方法でしたね。あまりに変な人がわけもわからなくスパムスパムと意味もなく騒いでいたので、私も間違えちゃいました☆
225あき2321 :02/09/13 12:11 ID:121pJ73/
>>217
私も広告のメールなどはっきりいってどうでもいいのですが、粘着質の人がまるで納豆のように粘ついて離れないんですよ☆
226 :02/09/13 12:49 ID:???
>>1
だからさぁ、本人の了解を得ずに広告メールを送ることや、
不特定多数の人にメールを送りつける行為がSPAMであり迷惑メールなの。
# 受信側で(MTAやMTUで)フィルタリングをかける/かけないは関係ない。

あんたは名簿業者から入手したアドレスを使っていると公言しているから
>ここは迷惑メール大量配信方法を語りあうスレです。
という認識で間違ってはいないぞ。(藁
素敵な1さんにハァハァしつつ227ゲットー

>>223
ネタかと思ったらほんとだし :-)
228あき2321 :02/09/13 14:20 ID:121pJ73/
メルマガは購読していただいている方にしか送っていませんよ。あまりスレッド潰し粘着の人の煽りを間に受けないようにしたほうがいいですね☆
229むおー:02/09/13 14:24 ID:???
>>228
同じアドレスには送らないとか言ってたから、それがホントだとしても、
でも普通、メルマガってWebとかで自分から申し込んだりするもんだろ?
お前は、違法の名簿を見て、まったく違う趣味の人にも大量にメールを
発信しまくったわけだろ。メルマガ購読しろや、って。
やっぱりスパマーじゃん。
230あき2321 :02/09/13 14:31 ID:121pJ73/
ほら、粘着さんが釣れました☆
231アボーソ:02/09/13 14:50 ID:asyR7LNq
>>219
迷惑メールを受信したいやつなんていないと思うぞ?
だって「迷惑」なメールなんだからな。一回氏んでこい
232あき2321 :02/09/13 15:15 ID:121pJ73/
今は本文と同じエンコードで「未承諾広告※」とSubjectにいえることが義務付けられていますので、受け取りたくない受信者はSubjectでフィルタリングをすればよいだけですね☆ そうしない人は受け取りたい人というわけです。
233anonymous:02/09/13 15:52 ID:qPQQg3Jb
HELO spammer として送ってくれれば僕はspamを我慢してもいいです。
234b:02/09/13 16:01 ID:wrvkdxF/
235 :02/09/13 20:56 ID:???
1よ、そもそもお前のスパム広告メールって、
儲けは出ているのか?
どんなどんなつまらんもん売り付けてんだ?
あれ、メルマガだったっけ。
どんなつまらんメルマガなんだよ。
面白いと思うんなら見せてみれ。
236渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/13 21:16 ID:2eFelx4k
財布を人の多い場所に置き忘れて盗まれた…
この場合、財布を落とした奴は「愚か」だったが「悪い」のは盗人。

露出度の高い服を着ていて電車で痴漢された…
この場合、劣情をそそる格好をしていた女は「無防備」すぎたが、「悪い」のは痴漢。

ならば
広告メールの拒否設定をしない(できない)で大量の迷惑メールを受信した…
この場合、「不備」は受け取る側にあるのかも知れんが「悪い」のは送信者側だろ?
違うか?
237あき2321:02/09/13 21:24 ID:TWsVU5Ao
>>236さん、あなたは何か勘違いしてるようですね。インターネットをしている以上は無知ですまされない知っておかなければならないことはたくさんあります。
不備があること自体、自ら門戸を解放しているのですから現行法の範囲での広告のメールは何ら悪いことではありません。そんなことは誰でもやっています。
どのように効率よく配信するかという技術的な問題を話しあうためのスレだったはずです。
238 :02/09/13 21:28 ID:???
1の頭の中身をみんなで分析し、いくばくかの同情をするスレです。
239anonymous@ host2.aa-sys.co.jp:02/09/13 21:39 ID:???
157からSPAM対策スレとして再利用されていますが

              な     に     か    ?

#インフラ系は大変だね。本当にお疲れさんです。
240渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/09/13 21:46 ID:???
>インターネットをしている以上は無知ですまされない知っておかなければならないことはたくさんあります

だーかーら、無知ですまされないから「不備」だとは言ってあるだろ?
「落ち度」は受信者側にあるが「悪い」のは送信者側という事もな

>自ら門戸を解放しているのですから現行法の範囲での広告のメールは何ら悪いことではありません

二言目には「法律で許されている」「法律の範囲内」だな
法律で許されるのならば殺人さえも享受するのかオマエはw
法律的にどうなのか、など誰も議論してないんだよ
倫理的に許せんから、みんな「やめろ」といってるの

法律もネットも知らないでは通らん
だが知らない人がいるのをいい事に、相手の弱みを突いて迷惑をかけるのを「悪くない」とはいえないだろうが

>どのように効率よく配信するかという技術的な問題を話しあうためのスレだったはずです

そんなことを主張しているのは オ マ エ だ け
質問がスレがあるのに、単発質問でスレを立てて教えて君しておいて大きな顔するなよ
虎「技術の勉強をする前に大人になる勉強をしてください」
241もなー:02/09/13 22:14 ID:???
1は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカ
242anonymous@ L038170.ppp.dion.ne.jp:02/09/13 23:01 ID:???
今、240がいいこと炒った!
243 :02/09/13 23:03 ID:???
1はアドレス晒せや
244・・・:02/09/13 23:06 ID:???
おれ、このスレ読んでて、急に気になって、
今まで懸賞とかアンケートとかでいろいろ来るようになっていながらも気にせずにいたメルマガとかお知らせメールとか、
全部、登録解除したよ。

いいねやっぱりちゃんとしたとこは。加入も解除も簡単で。
1みたいなのにアドレスを知られてしまったら、
変なメールが一方的にガンガン来るんだろうな。
245あき2321:02/09/13 23:08 ID:FLhMyr5s
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

低脳のみなさん、ありがとうございました☆
今回の釣り大会は釣果240でめだたく私の優勝で終了いたしました☆

それでは同じことしか言えない低脳のみなさん、さようなら☆
246 :02/09/13 23:45 ID:???
はい、さよならー。
もう二度とこないでいいよ。
常識・現実感がどうしても人類と相容れない異常者はね。
247anonymous@ L038170.ppp.dion.ne.jp:02/09/13 23:51 ID:???
>>245
なかなす、ナイスな消え形だ。初めて褒めてあげよう。
248anonymous@ CBCba-238p88.ppp13.odn.ad.jp:02/09/13 23:59 ID:64ZzESxm
スパマーは逝ってよし!
249 :02/09/14 00:13 ID:???
1は二度ほど氏ねや
250 :02/09/14 00:14 ID:???
どう考えても、1が一番低脳だったと思うがな。
251anonymous@ L038170.ppp.dion.ne.jp:02/09/14 00:37 ID:???
1って、友達いなそう。ふっ
252 :02/09/14 00:38 ID:???
ある方向性の友達・・とゆーか仲間は、妙にいそうだけどね。
253ルータ@通信技術板:02/09/14 00:48 ID:???
>>1も去ったことですし、
他板からの出張者の方々にもそろそろお帰りいただきたいのですが、、、、

お忙しい中、>>1への対応のために起こしいただいて本当にありがとうございました。
254あき2321:02/09/14 10:01 ID:mghootXZ
じゃあ偽者さんもいなくなったことですし、そろそろ本題に戻りません?・・
255ルーター@通信技術板:02/09/14 10:09 ID:???
>>254
そろそろネットサービス板へどうぞ。

ちょっとした質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/996424075/

煽っている方も。。。

このメールがウザイのでコロしてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1031961877/
勝手に読者登録するメルマガを晒そう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/993727804/
質問:広告でいくら稼いでる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998501074/
今すぐ廃刊して欲しいメルマガ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/973573509/
メアドをスパムメール業者に登録する方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/981015592/
未承諾広告※ をつぶすすれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1029901942/
256ルーター@通信技術板:02/09/14 10:10 ID:???
メルマガ板でした。
257あき2321:02/09/14 10:30 ID:mghootXZ
いえ、ここは通信技術という観点から、現状のインターネットで購読者の多いメルマガなどを、いかに負荷を抑えて大量に送信するかを議論するスレッドですので、メルマガ板さんに行ったほうが板違いになってしまいます☆
258  :02/09/14 10:51 ID:???
>>257
医者に診てもらいな。
259  :02/09/14 10:58 ID:???
本当に知りたいことがあるのなら、
質問方法を微妙に変えて、
スレを作り直すべきだろうが。

「Webから登録してくれた人にのみ送ってます」
とか言っておけばよかったのに、
業者から名簿買って送ってるとか、はっきり言っちまうし、
それは決して犯罪じゃないとか、
迷惑メールをフィルタリングしないほうが悪いとか、

そんなんで、このスレが、
お前の知りたいことの議論が出来るとこになると思ってんのか?

現実として、無理だろ、ここまで反感かいまくってたら。

あき2321よ、
お前はもう、ネタとしてはうざいし、
真性だとしたら、あまりにもアホすぎる。
260あき2321:02/09/14 11:08 ID:mghootXZ
わかりました。もし議論が伸びないようでしたら近いうちに別のスレッドを通信技術板に建てさせてもらいます☆
261anonymous@ l253193.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/14 11:13 ID:???
やめろ
少なくともオマエが立てるな
荒れるかネタスレになるかだけだ
262sage:02/09/14 11:14 ID:???
>>260
通信技術板に新スレを立てても現状は変わらんと思うぞ。
住人は同じだし。マジで出直したいなら別の板逝った方がいい。
263?:02/09/14 15:07 ID:???
>>157はまだ来ないの?

Janogに、IPをリプレースしたらDocomoにメールが送れなくなったってのが流れてたけど
DocomoはDNS以外の方法で優良SMTPサーバを判定してるんだろうか?
Whois?それとも独自のDB?

Black-Listというより、むしろWhite-Listをつくってるんだろうなあ
完全に漏れの無いようなWhite-Listを作る方法を知りたい。
#まあ、漏れがあるからJanogにああいうメールが流れるんだろうが、、、

>>157よ、あんたなら答えられるはずだ
この分野のノウハウは携帯キャリアとそのベンダが一番進んでるはず
264名無しさん:02/09/14 15:54 ID:+Lyd5s5X
postfixのsmtpd_error_sleep_timeってステキ。ISPとかで大量に
メールを受け取るところあんまり長くできないだろうけど、
小規模なサイトは思いっきり長くするべきだよな。
265オペレータ@某携帯キャリア:02/09/14 16:56 ID:???
>>263
呼びましたか?
詳しいことは言えませんが、まあいろいろとやってます。
ここは本当にキモなんで残念ながらおしえられません。
意外とローテクかもよー(W

で、上の方にあったボトルネックの話なんですが
実はSMTPでは無く、内部の下流です。
だから外向けのMTAを強烈に要塞化することで
下流に流すトラフィックを平均化したり調整するのが必要なわけですね、
なんで、ここに莫大な金をかけてます。

あとはボーダールータ直下とかの入り口です。
キャリアはどうしてもMXを複数書くことに抵抗があるので
入りのSMTPトラフィックを完全に分散するのが難しいんですよ

いずれにしても、"落とす"のは簡単なんですが、
全て"落とす"ってわけにはいかないので、
"制限する"とか、L7で区分けするとかが必要なわけです。
まあ、今のところL7では例のSubjecでしか区分けできませんけどね、法律的に・・・:

>>264
特に携帯キャリアは激しいリトライは逆にことごとく弾くんで
長めにしといた方がいいよ
266名無しさん:02/09/14 17:12 ID:+Lyd5s5X
>>265
んーと、smtpd_error_sleep_timeはこちらへのrcpt toがuser unknown
になったり、accessテーブルの条件にひっかかったときの5xxを返す
ときの待ち時間なの。spam用のリストは無効なアドレスが多いだろう
から、エラーを返すときに沢山待たせるサイトが多いと配送効率ガタ
落ちになると思うの。うちは1分待たせてます。wait状態のプロセス
になっちゃうから、そういうプロセスが増えて困るようなサイトは、
あまり長くできないだろうけど。
267オペレータ@某携帯キャリア:02/09/14 17:32 ID:???
>>266
ああ、そういう設定だったのね、、、
Sentに失敗したときのリトライタイムかと思った
Postfixしらなくてスマソ

なるほど、効果的っぽいですね

ただ、これは本当に大量のトラフィック処理してるところや、
SPAM対策としてプロセス数をわざと絞ってるようなところでは
逆にDoSが成立しませんかね?

俺的に期待したい実装は、MTAが421やら550を返したら、
これをL7Switchが拾って同一ポートからのセッションを
Denyするセッションテーブル作ったりしてくれるとすごいと思うんだけどな
もしくはダミーのSLB-Groupにふってくれるとか

SMTPのL7は結構難しいらしいので、こういうのはまだまだ先かな
268anonymous@ c138.178.col.ne.jp:02/09/14 19:27 ID:???
>>265

>ここは本当にキモなんで残念ながらおしえられません。
>意外とローテクかもよー(W

パケットシェーパー(とかそれに類似するアプライアンス)ってことでいいっすか?
269?:02/09/14 20:02 ID:???
>>267
おお、待ってました
なにやらまともな方向に進みつつありますね

そりゃやっぱ、教えられないですよね、すいませんでした

なるほど、ボトルネックはSMTPが終端したあとの
携帯への配信ってことですか。
POPと違ってリアルタイムで配信するんですもんね、
言われてみれば納得です。

だとすると一般的なSPAM対策とは多少主旨が違ってくるのかな?
できる限り受信するSPAMを減らすとか、
SMTPサーバまでの負荷を軽減させるってとこまでは同じなんでしょうけど。


>>268
俺の質問の主旨は、何を使ってるかって話しじゃ無いよ
正直、どんなロジックのアプライアンスを使うかは機器を評価して決めればよくて
そのアプライアンスをつかった制御の方針が>>265のいうキモなんだと思う

っつーかDocomoはパケットシェイパー使ってるってどっかのスレにあったよね
ホントかどうかは知らんけど

>>266にあるような方法だと、SPAMerに嫌がらせはできるけど、
>>267は逆にそれでDoSができるのではと言ってる
おそらく、重要なのはSPAMerに嫌がらせをすることではなく、
いかにSPAMによる正常なトラフィックへの影響を減らすかが重要なんだと思う

嫌がらせをすることでSPAMer自体を減らして、
長期的な視野でSPAMを減少させるってことはありなんだろうけど
270通りすがりの名無し:02/09/15 00:36 ID:???
>っつーかDocomoはパケットシェイパー使ってるってどっかのスレにあったよね
>ホントかどうかは知らんけど

docomo場合:
入口にパケットシェーパー設置、SMTPコネクション数を常時監視
コネクション数が閾値を超えたらL2-3(?)レベルでdeny
(私の知ってる範囲では)Nifty,ODN,so-netあたりが良くそれに引っかかってる。
外向けの中継サーバ少ないからコネクションの密度があがるのか??(ココは自信無し)

Biglobeは中継サーバでなくユーザが利用するSMTPサーバが自前で配送しているっぽいので
なんとなくそう推測。(全てあくまでも推測)

間違ってたら、激しく指摘キボン…ヌ > docomoの方(もしいれば…)
271あき2321:02/09/15 00:40 ID:T000gMsy
こんばんは☆ 今晩も荒らしさんがいっぱいですね☆
272名無しさん:02/09/15 01:07 ID:/NdfrbFx
>>269
spamerからのコネクションに対して嫌がらせをすることによって、
自サイトに注入されるspamを減らせるんではないかと。
そのようなサイトが増えて、spam用のアドレスリストに無効な
アドレスが10%あると全体の配送時間が10倍かかるような情况に
なると、無効なアドレスを取り除く努力が必要になり、spam
自体が割りに合わなくなるような世の中になったら良いなぁと。

踏み台になるような奴がいる情况では、そんなこと言っても
意味が無いんですが。
273 :02/09/15 01:17 ID:???
>>272
その論理は激しくわかるんだけど、
実際にキャリアや、運用してる人間の本音は
長期視野でのSPAM減少ではなくて、現在のトラフィックの保護だというの現状だと思う

そう考えると>>270みたいなやり方になるわけだけど、
パケットシェイパーってそんな動的な機能あったっけ?
DynamicPartitionがイメージ的には近いけど、そういう機能ではないはず
ISPバージョンは特殊な機能があるんだろうか?
だれかxxxx-ISPを使ってる人います?

やっぱりセッション数で制限かけて、SYNから落っことすのが現状のベストなのかな?
274あき2321:02/09/15 01:20 ID:T000gMsy
自作自演で"スレが盛り上がって再利用された様子"を演出するのは大変そうですね☆
275 :02/09/15 01:25 ID:???
>>272 >>273
煽るな、クズども!基地外か貴様ら!
スレのタイトルと1が書き換わらない限り、スレの内容だけ必死に変えようとしても無駄なんだよ!
煽るためにスレ違いのネタを必死にレスしていないと言うなら新スレたてろや!

ここは完全放置!
276273@ f-tokyo-152083-l3.zero.ad.jp:02/09/15 01:32 ID:???
>>275
ずっと放置した結果がアフォが釣られて200レスまであがり続けてたんだろ
おまけに明らかに他の板からきた煽り厨が参加してるし
まともに議論してれば>>1はともかく他板のアフォは来なくなると思うが?

#まあ、いいたいことは非常に解るんで俺はとりあえずこのスレからは離れるよ

277あき2321:02/09/15 01:38 ID:T000gMsy
これでスパムスパムと騒いでいるお祭り好きな釣り師さんがいなくなって平和になりますね☆
278あき2321:02/09/15 01:40 ID:T000gMsy
でも正直、SMTPの仕様ではそろそろ限界だと思いません? 同じ内容の大量送信の要求は少なからずあるわけですから、SMTPに変わるメール配送プロトコルがそろそろ登場してもよろしい気がします。
279 :02/09/15 01:47 ID:???
へ?
SMTPは全然限界になんて達してないけど?
スパムは弾かれるから効率が悪いだけで
大規模MLは余裕で稼動してるけどな

どうしてもならマルチキャストでUDP流すのが一番かな
これなら受信したい奴だけ受けられるしスパマーもユーザもみんな幸せ
インターネット越える大規模マルチキャストなんて
結局は永遠に無理なんだろうけど
280あき2321:02/09/15 01:49 ID:T000gMsy
UDP/IP Multicastだと、JOIN・LEAVEをどうやって管理するのか、ってのが難しいですよね。
281 :02/09/15 01:54 ID:???
>>275
あーあ、やっちゃった
ケンカする相手を間違えるなよ
282あき2321:02/09/15 01:55 ID:T000gMsy
大規模なメルマガを運営すると、結構遅配に対する苦情って来るんですよね。リアルタイム性が求められているといいますか、あいつに届いておれに届かないとはどういうことだ!っていう人はいるんですよ。
今のSMTPだと負荷を考えるとリアルタイム性なんてのは考慮することすら許されないじゃないですか。
283 :02/09/15 01:58 ID:???
>>275
あき2321を透明あぼーんすれば面白いスレと思うぞ。
284 :02/09/15 02:01 ID:???
>>275
板住民どうしで作らなくてもいい敵作ってどうする?

>>279
だから構うなって・・・
285 :02/09/15 02:05 ID:???
大量配信はSMTPより内部DBのアドレス検索がボトルネックになる罠〜
286 :02/09/15 02:08 ID:???
では、あき2321の発言は、100%無視して話すすめましょうや。

あき2321も、話に加わりたかったら、違うHNで出てくること。でないと無視。
もうそのあき2321とかいうアホな名前見るだけでムナクソ悪くなるから。
287あき2321:02/09/15 02:09 ID:T000gMsy
そろそろそういう低レベルな煽りさんも飽きてきました☆
288sage:02/09/15 02:21 ID:???
現在最大規模のML/メルマガって1グループで何アドレスぐらい登録されてるんですかね?
もちろんSPAMは除いてだけど。
289 :02/09/15 02:22 ID:???
>>288
小泉総理のじゃねーの?
290 :02/09/15 02:26 ID:???
>>289
MyYahoo!や楽天の方が多そうな気がする
291NoName:02/09/15 18:52 ID:???
現在のtopicは、メルマガの効率的な配信という事でよろしかったでしょうか?
292sage:02/09/15 18:56 ID:???
sage
293sage:02/09/15 18:57 ID:???
sagge
294 :02/09/15 19:43 ID:???
>>291
あき2321 がageるまでは放置し、
上がってきたらSPAM対策を語るスレです
295sage :02/09/15 22:09 ID:???
>>291
あらためてよろしく、NoNameさん。
296あき2321:02/09/16 00:38 ID:cpvb1qRk
>>291
そうです☆ 荒らしさんが必死になっていますが、マルチキャストという案がでています。
297 :02/09/16 00:45 ID:???
自作自演うざい。
298 :02/09/16 00:49 ID:???
類似スレも上がってますな、アレももとはといえばSPAMから派生してる
#しかも荒れまくり
299 :02/09/16 01:39 ID:???
こっちは、一人の狂人をみんなで理論で責めてただけだから、
特に荒れもしなかったな。
300 :02/09/16 01:48 ID:???
>>299
どうみても狂人をネタにage荒らししてたようにしか見えませんが?
もしくは受け売り並べただけの癖に、知識人になった気になってるようにしか見えませんが?
狂人もそれを解って煽ってたようにしか見えませんが?
301sage:02/09/16 01:58 ID:???
>>300
で、何が言いたい?
302300:02/09/16 02:06 ID:???
>>301
いや、299の名前欄スペースにメール欄スペースってのは
さんざんage荒らししてた奴と同一人物っぽいなと思って
303299:02/09/16 02:11 ID:???
>>302
いや、俺は200番代に入ってからだぜ、書き込みはじめたのは。
304sage:02/09/16 02:11 ID:???
>>302
あっ、ホントだ。sageてないな。
305sage:02/09/16 02:14 ID:???
>>304
というか、あのオナニー覚えたサルのように同じこと繰り返してただけの内容を

>みんなで理論で責めてただけだから

といってる時点で明らかに同一人物(W
306あき2321:02/09/16 02:19 ID:D9IPl1M4
何やら分裂が始まったようですね。見てて飽きません。
307名無しさん:02/09/16 02:20 ID:???
308あき2321:02/09/16 02:24 ID:cpvb1qRk
300を過ぎてもまだ荒らしさんが釣れるなんて、ここの釣堀はほんと入れ食いですね☆
309 :02/09/16 02:30 ID:???
>>307
303=306っぽいので306も追加しとこう
310sage:02/09/16 02:31 ID:???
暗い奴らだな
311 :02/09/16 02:36 ID:???
すんません、sageって何ですか
312309:02/09/16 02:36 ID:???
>>310
我ながら禿げ同
俺以外にも根暗の暇人がいてうれしいよ

ちなみに俺は嫁さんと娘が連休中おとまりなので
ひとり寂しい28歳
313299:02/09/16 02:39 ID:???
俺は根暗じゃねえ。多分。
314 :02/09/16 02:43 ID:???
しかし人少ねえな、ほんと過疎板だよ
300以降、299と(便宜的に)1以外はDocomoスレにいた人?
nobody氏結局どっかいっちゃったね
315 :02/09/16 02:47 ID:???
こんにちは、全角スペースで〜す。
34歳、童貞です。
316 :02/09/16 02:48 ID:???
>>315
ワラタので許してやる

#よもやここがこんな脱力マターリスレになるとは思わなかったな
317  :02/09/16 03:11 ID:???
うんこ
318sage:02/09/16 03:29 ID:???
本物のあき2321は今どこに?
319あき2321:02/09/16 09:14 ID:cpvb1qRk
ここにいますよ。
320あき2321:02/09/16 11:50 ID:gv5C4P8J
ここにもいますよ。
321sage:02/09/16 11:52 ID:???
他にはいないの?
歴代あき2321集まれ
322あき2321:02/09/16 11:55 ID:cpvb1qRk
私が知る限り、にせものさんが現れたのは2回、しかもとても短い期間ですね☆
323  :02/09/16 18:36 ID:???
>>300
狂人をネタに遊んだのは事実だが
>age荒らししてたようにしか見えませんが
祭りの最中は普通ageじゃねーのか?
一日か二日くらい糞スレが上がってたからって目くじらたてなくてもエーだろ?
普段はマターリしてるんだからたまにこういうのがあっても
324 :02/09/16 18:41 ID:???
>>323
煽りがずっと同じこと繰り返してるだけじゃ面白くもなんともねーんだよ
祭りとまで言うんだったら、もうちょっとヒネレや
325  :02/09/16 21:05 ID:???
>>324
ROMってただけだからそんな事俺に言われても困るんだけど
こういうのって大体話題ループするし
つうかムカつくなら放置するかスレ見なきゃいいじゃん?
326   :02/09/16 22:40 ID:???
お前らみんな氏ねや
327 :02/09/16 22:53 ID:???
・・・・・。
328sage:02/09/16 22:57 ID:???
docomoスレはこっちよりだいぶ高尚だな。
329?:02/09/16 23:00 ID:???
ああ、見事に別な意味でのクソスレに、、、、
330sage:02/09/16 23:01 ID:???
振り返ってみれば、最初のほうの1って、結構かわいげがあったよな。
331・・:02/09/17 00:29 ID:xMP+mwcB
オナニー野郎どもの集まりだな
332sage:02/09/17 01:13 ID:???
さげ
333あき2321 :02/09/17 18:59 ID:JvDTMVBM
一段落着いたようですし、ぼちぼち本題を再開しましょうか。本題はメルマガの大量配信のお話です。
334 :02/09/17 19:03 ID:???
294 :  :02/09/15 19:43 ID:???
>>291
あき2321 がageるまでは放置し、
上がってきたらSPAM対策を語るスレです
335sage:02/09/17 23:54 ID:???
「それでそれで?」
「教えて教えて」
「もっと詳しく教えてください」
「いきなり解約なんてあんまりです!!」
「名簿はちゃんと購入したものだから違法ではありません!!」

とか言ってたあき2321よ、お前は何処に?
336なつき:02/09/19 12:24 ID:dNDa4iR/
私も毎日会員にメルマガを配信しています。
ところが一昨日プロバイダーからやめてください、といわれました。
すごく困ってます。誰か教えてください。
337あき2321 :02/09/19 13:02 ID:TvbdaXx1
Radishというソフトを使うとプロバイダーさんのサーバーを使わなくなりますので、文句をいわれなくなりますよ☆
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se151955.html
だれか1からメール貰った神はおらんのか
339現役:02/09/19 20:36 ID:pglLFlAh
>>336
「サーバに負荷がかかり他のお客様に迷惑がかかりますので
 おやめください。」といったところだろ。
 どんなメルマガを発行しているのか教えてくれ
340_:02/09/19 22:40 ID:???
>>338 よ、1が発行しているメルマガがどれかわかんないよ。
ヘッダ見て最近送信メールサーバを変更したものを探せば分かるのかなぁ?

341 :02/09/19 23:11 ID:???
終了したと思ったのに・・・・・・
342 :02/09/19 23:13 ID:???
ところで、
336と337は、
切断/接続してIDを変えただけで、同じ人でしょ?
343あき2321 :02/09/20 12:31 ID:OZcoMg6S
同じヒト科の生物だとは思いますが、同じ人物ではないですよ☆
344 :02/09/20 23:30 ID:???
ちんぽ!!
345sage:02/09/22 01:59 ID:???
気違いオナニー野郎の立てたくだらんスレが、やっと沈静化してきたな。
346あき2321:02/09/25 12:50 ID:QJs9GMSE
荒らしさんもいなくなっておとなしくなったところで、議論を再開しましょうか☆
347あき2321:02/09/25 12:52 ID:QJs9GMSE
あれからプロバイダーは何も文句を言ってきません。合意したのですから当然ですけど。メルマガの配信中はPCがものすごく重くなるので、これをどうにかしたいです。
348  :02/09/25 15:08 ID:???
>>347
CPUとかNICを外して軽量化を図れ。
349_:02/09/25 21:25 ID:???
電源も重いからこれも外せ。
350sage:02/09/25 22:44 ID:???
キーボードとマウスに、お前の手あかと恥垢がかなりついてそうだ。
洗えばかなり軽くなるぞ。
351anonymous@ U046094.ppp.dion.ne.jp:02/09/26 10:15 ID:KXVZ2MlE
ところでメールって相手が開封したかわからんよね。
つまり連絡事項が伝わったか分からんよね。
対策ある?
352sage:02/09/26 10:31 ID:???
>>351
一、相手に同意の上で、互いにOutlookExpressを利用する。
   (確か開封通知機能あったよね。俺、MACなんでよくしらんけど)
二、グリーティングカードでやりとりする。(見たら通知)

とか?

サーバー側は、現在のメールの仕組みだとどうしようもないから、
相手と約束事を決めて、アプリの機能の応用でやってくしかないでしょ。
353あき2321 :02/09/26 12:29 ID:rbE2Mrpm
>>351
HTMLメールで送って、<IMG SRC=”なんとか.CGI?送ったメルアド”>って感じに画像を入れて、CGIで見れば、誰が開封したかわかりますね☆
354あき2321 :02/09/26 16:38 ID:YzF3twmV
175は、ニセモノです。このスレはチンポの話のスレなはずです。はやくニセモノは消えてください。失敬な!! あなたたちに常識はあるのですか?
355あき2321:02/09/26 23:58 ID:fw4MZ7zQ
私が本物です。
チンポ!!!
356あき2321:02/09/27 00:14 ID:ODg/k/k4
私がホンモノのあき2321です☆
チンポ!!
357あき2321:02/09/27 00:23 ID:72cDoBv/
私がホンモノです!失礼な人達だ!
チンポ!!チンポ!!
358anonymous@ takahome.as.wakwak.ne.jp:02/09/27 01:10 ID:f6+jMRW/
>>1
あなたのメールを受信したいのでぜひアドレスを教えてください!m(__)m
359あき2321:02/09/27 01:51 ID:ODg/k/k4
私がホンモノですチンポ!!☆
すくなくとも353はアホです☆
360anonymous@ ppp302.usa.interweb.ne.jp:02/09/27 17:53 ID:???
ネタにマジレスしてるのはこのスレですか?
361あき2321:02/09/27 21:17 ID:ODg/k/k4
チンポ!!
362あき2321:02/09/27 21:40 ID:UzbwTMCg
私が本物です。
本物はチンポをなめることができます。
これが証明。あなたもいかが。
363 :02/09/27 22:13 ID:???
自分のを?
364anonymous@ n217205.ap.plala.or.jp:02/09/27 22:42 ID:e8DNzRsc
さっさとispに言え!
365 :02/09/27 22:46 ID:???
正直、この荒れ方は全く気にならんな

ただのクソスレなんで他板の主張者もいないけど
366sage:02/09/27 22:50 ID:???
はやく誰か、1000まで書き込んじゃってよ。
そうすればそのうち消滅するでしょ。
367あき2321:02/09/27 23:20 ID:Ns9NRood
普通メルマガをちゃんとチンポ!
設計して送るのだったらチンポ!
1みたいな部分で悩まないチンポ!
チンポ!チンポ!
もっと悩むべき処は他にあるチンポ!
368 :02/09/27 23:21 ID:???
みんな悩んで大きくなった
369スパーム業者を駆逐せよ!:02/09/28 07:05 ID:???
合法、非合法の以前に非常に迷惑。今はADSLだから、定額だけど。ダイアルアップ
ユーザーから見ればSPAMです。一つ受信に何円かかるでしょう?つきいくらあなた
とられえてるのでしょう?プロパイダーのSMTPを使われたら、ISPはごたごたに
なった場合に真っ先に、訴えられるので、SMTPを貸したくないと思われる。また、
固定IPでも、ISP名義では、また、サービス止められると思う。これも、ISPに
まっさきにクレームがよこされる。合法、非合法は、まだ判例がでてないから結果がで
ないでしょう。
370スパーム業者を駆逐せよ!:02/09/28 07:07 ID:???
353頭いい!
371あき2321:02/09/28 09:06 ID:mRQwes6+
まあ、法律で認められちゃっているからどうしようもないですね・・受信したくない人は件名でフィルタしてくださいな☆
プロバイダーさんも要件を満たしている広告のメールに関しては何もいえませんよ。だって、法律が件名でフィルタしてね、って言っているのにフィルタしないのですから、それは受信する意思があると判断できるわけです。
372あき2321:02/09/28 09:09 ID:mRQwes6+
携帯電話なんかでフィルタできない、と言っている人もいますが、それは携帯電話のキャリアさんとかプロバイダーさんが、利用者に業者からの広告を受信させる意思があるからフィルタできないんですよ。
ドコモさんなんかはそういう業者さんの広告を利用したお金のもうけ方が非難されて、今度からフィルタできるようになるみたいですけどね☆
373あき2321:02/09/28 09:12 ID:mRQwes6+
まあ、ここは、技術を議論するスレッドですので、業者さんの広告のお話の続きは、メルマガ板というところで行われているようですので、そちらに問題提議したほうがいいと思いますよ>スパーム業者を駆逐せよ!さん
374_:02/09/28 09:31 ID:???
>>370
353はこの業界に居れば普通に考え付くことだと思うのだが。
375sage :02/09/28 11:08 ID:???
>>371
俺サポセンに勤めてるけど、メーラーの名称バージョン尋ねても、
「メールソフトって何ですか? だからVAIOですよ私の使ってるのは」
とか、年齢いくほど、こんな調子だ。
フィルターがどうの、といっても、そもそもの原理を
これっぽっちも理解してないのに、難しいだろ。
それとも、そんな入電あったら、
お前のところに電話するようにしたら、
パソコン操作から、教えてやってくれるか?
お前は、
「そんな人が、パソコンをやることが、そもそも間違いなのです。
そういう人は迷惑メールも受信したい人と思われてもしかたないのです」
とか言うのか。
そもそもお前は何人目のあき2321だ。
376あき2321 :02/09/28 11:36 ID:cZ/TnrCx
そんな人がパソコンをやることが、そもそも間違いなのです。 そういう人は迷惑メールも受信したい人と思われてもしかたないのです。
というより、多くはどうせOUTLOOK EXPRESSなんでしょうから、プロバイダーの利用手引きに書けばいいだけですね。個人の環境に依存しないでまったく同じ設定をすればいいのですから、
それをそういう層にわかるように説明しないのはプロバイダーの怠慢だと言えますね☆ コンピューターウィルスなどもありますし、そういったことを初心者にも啓蒙する義務がプロバイダーにはあります。
377sage :02/09/28 11:59 ID:???
>>376
ま、とにかくお前がスパマーであることには違いは無いな。
378  :02/09/28 12:31 ID:???
59 :anonymous@ server13.janis.or.jp :02/09/10 20:53 ID:???
>>50
SPAMer の理屈ってある意味スゴイな。
防犯対策をしていない家には空き巣に入っていいんだよ、
の理屈に迫るものがある。

>>1 は家や小学校で「人の嫌がることはやめましょう」とか
しつけられてないのか? それとも最近はしつけで
そういうこと教えないのか?


60 :anonymous@ h178.p486.iij4u.or.jp :02/09/10 21:42 ID:???
>>15
>あなたの家にもピザ宅配のチラシくらいくるでしょ? 
>それと同じでお誘いだけを送っています。いきなりピザを送りつけるようなことはしていません!

これをspamって言うのでは・・・
これ言わないんだったら携帯のワンギリだって理屈通っちゃうよ?


379あき2321:02/09/28 12:42 ID:yJ5ZoRi7
ワン切りは知らない人にかけてしまうほうが悪いのです。
これだけ騒がれていて、
しかも無音時間の長い着メロなども出てきているし、
対策を何もとらず、しかも知らない人の番号にかけてしまう。
そういう人は、ワン切りにひっかかりたいと思っている人なのだから、しかたないですね。
そんなにひっかかりたいのなら、好きにさせとくしかないでしょう☆
380sage:02/09/28 12:59 ID:???
>>371
>プロバイダーさんも要件を満たしている広告のメールに関しては何もいえませんよ。

しかし名簿業者から仕入れた不特定多数のアドレスに対して大量のメール送出を
許しているプロバイダってどの程度あるんかいな?

漏れが加入してるプロバイダの約款では、強制退会になりうると明記してあるし
大手のプロバイダでは状況は似たようなものと思う。
381sage:02/09/28 13:03 ID:???
ま、とにかく 1は氏ねってこった。
382  :02/09/28 13:07 ID:???
>>381
その点で異論がある人はいないわな。
383anonymous:02/09/28 13:35 ID:???
激しく同意>>381
384まんだむ:02/09/28 14:04 ID:???
でも、最初の1は、
多少変質的なとこはあったけど、でもまだかわいげがあったがな。
385  :02/09/28 14:24 ID:???
>>381でファイナルアンサー!
386sage:02/09/28 15:00 ID:???
1は氏ね!!!
387あき2321 :02/09/28 15:14 ID:mTeAxDoK
今日も自作自演で荒らしている人が激しいですね☆ 言葉で勝てないから無意味な言葉でスレを荒らす、まさに人生の敗北者ってところでしょうか☆
388sage:02/09/28 15:16 ID:???
>>387
うるせぇ、氏ね!!
389  :02/09/28 15:25 ID:???
>>1
お前の存在がこのスレが荒れる最大の原因。>>259を読み直せ。
それと2chなんだから電波な主張するのもアリだとは思うが、
最低限、書き方だけはマナー守れ。(適度に改行を入れろ)
>>1
まあ、まずageてることが間違い。







言っちゃった。
391:02/09/28 15:27 ID:???
ああ、逝きそう。
392あき2321:02/09/28 15:30 ID:???
私が逝かせてあげる♥
393あき2321 :02/09/28 15:32 ID:aDQC0hy+
>>389
改行を入れるというのはどこの世界のどんなマナーに由来するのですか?
394 :02/09/28 15:35 ID:???
>>393
見 や す い よ う に 書 け っ て こ と だ ろ 。
相 手 が ど う 思 う か 考 え な が ら 書 け っ て こ と だ ろ う 。

死 ね 。
395aho:02/09/28 15:37 ID:???
>>あき2321
結局今何をしたいのですか?
何を教えてほしいのですか?
396あき2321 :02/09/28 15:40 ID:aDQC0hy+
ですよね?なので表示はHTMLなのですから、どの位置で改行するかは読む相手またはHTMLを生成するスクリプトがスタイルに基づいて決めるべきことで、私が勝手に改行して
<BR>タグを挿入するのは、そういったHTMLの表示形式を相手の意思に関係なく強制的に私が決めてしまうものであり、相手のことをまったく考えていない、ということですよね☆
397 :02/09/28 15:41 ID:???
誰もおまえがBRタグを入れろなど言っていない。

俺ってやさしい。
398sage:02/09/28 15:41 ID:???
>>396
お前は早く氏ね。光速で氏ね。
もう出てくるな。
うざったい。
というか気持ち悪い。
お前今、下半身素っ裸だろ。
399あき2321 :02/09/28 15:42 ID:aDQC0hy+
残念ながら、2ちゃんねるのスクリプトはフォームで改行すると自動的に<BR>タグになるんですよ・・知りませんでしたか?☆
400あき2321 :02/09/28 15:43 ID:aDQC0hy+
↓ブラウザで開いて、ソースを表示させた人の数↓
401sage:02/09/28 15:43 ID:???
>>399
うるせー、お前は氏ね。
402 :02/09/28 15:44 ID:???
>>399
どこでも大抵そうだろ。
だから読みやすいように適当なところで改行してください。
> どの位置で改行するかは読む相手またはHTMLを生成するスクリプトがスタイルに基づいて決めるべきこと
が間違いです。

俺ってとてもやさしい。
403あき2321 :02/09/28 15:47 ID:aDQC0hy+



















404 :02/09/28 15:47 ID:???
とても素敵なスレですね☆
405 :02/09/28 15:48 ID:???
============== ここから縦書きです ==================
406あき2321 :02/09/28 15:48 ID:aDQC0hy+
やはり、勝手な改行は、相手の意思を尊重していないと思いますよ☆ 読みやすさの規準は人それぞれなのですから、読み手がスタイルを調整できるようにするほうがいいでしょう。
407 :02/09/28 15:50 ID:???
>>406
ここは読み手がスタイルを調整できないから書き手が調整するのです。

で、>>395の質問に答えてみてください。
408 :02/09/28 15:51 ID:???
わーい、このスレお星様がいっぱい☆
きれいだね☆
1さん友達になろうよ!
409sage:02/09/28 15:52 ID:???
つーか、あき2321よ、お前いったい何者よ
410あき2321:02/09/28 15:52 ID:aSTb8SeW
普段は風俗嬢やってまーす☆
411あき2321 :02/09/28 15:57 ID:aDQC0hy+
>>407
不特定の読み手がどのような調整を求めているのかをネゴシエートするプロトコルのようなものがあるのでしょうか?☆
412  :02/09/28 15:58 ID:???
なんで相手してるのさ・・・
413  :02/09/28 15:59 ID:???
>>411
常識、社会規範
414  :02/09/28 16:00 ID:???
>>1は社会に属していないそうです
415sage:02/09/28 16:02 ID:???
>>1は、対人恐怖症です。
パソコンの前に向かっているのが楽しくてしょうがないのです。
416あき2321:02/09/28 16:09 ID:aSTb8SeW
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
417おつかれさまでした:02/09/28 16:19 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  終 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
418あき2321 :02/09/28 16:22 ID:aDQC0hy+
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  再 開 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
419         :02/09/28 16:23 ID:???
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
420 :02/09/28 16:24 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  終 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
421sage:02/09/28 16:26 ID:???
>>1は氏ね。キモイ。
422乙カレーさまでした:02/09/28 16:27 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  終 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  終 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
423sage:02/09/28 16:29 ID:???
1は氏ね。
424ヤシマ:02/09/28 16:29 ID:???
>>1
メールのことなら俺が教えてあげるよ。
メアド教えてよ。
ここじゃ周りがうるさいからね。
425sage:02/09/28 16:30 ID:???
>>1よ、はやく>>424と友達になれ。もうここには来るな。
426ヤシマ:02/09/28 17:03 ID:???
まだー?
427あき2321 :02/09/28 17:06 ID:aDQC0hy+
誰かと待ち合わせですか?
428ヤシマ:02/09/28 17:07 ID:???
あなたと♥
429sage:02/09/28 17:09 ID:???
>>1は氏ね
いい加減sageてください。
削除依頼出しますよ。

もしくは話題を振ってください。
板に関係のある。
431sage:02/09/28 17:12 ID:???
俺は一生懸命下げてる。
>>1が、しつこく上がってくるんだよ。
432 :02/09/28 17:30 ID:???
>>1
まだスパマーやってんの?
433sage:02/09/28 17:31 ID:???
やってんじゃねーの?
頭おかしいもんあいつ。
434 :02/09/28 17:33 ID:???
>>433
知り合い?
435sage:02/09/28 17:36 ID:???
もう、>>1から>>435までの長いつきあい。
436 :02/09/28 17:37 ID:???
(´_ゝ`)フーン お幸せに。
437435:02/09/28 17:38 ID:???
ウルセーバカ!!
438 :02/09/28 17:39 ID:???
ゴメソ
439あき2321:02/09/28 17:42 ID:yJ5ZoRi7
さて、ではそろそろ本題に戻りましょうか☆
どうやって効率的に迷惑メールを送るか、でしたね。
440 :02/09/28 17:46 ID:???
Linuxかなんかで迷惑メール発信マシーンを作る。

smtp鯖をインストル。
Web上からメアドを拾ってくるスクリプトを書く。
24時間毒メール発信。
441あき2321:02/09/28 17:48 ID:yJ5ZoRi7
>>440
なかなかおもしろいですけど、
私はもっともっと迷惑なメールをたくさん送りたいのです。
442 :02/09/28 17:48 ID:???
もっともっと迷惑?
内容次第ではないですか?
443440:02/09/28 17:51 ID:???
>>1
おながい、sageて。
444 :02/09/28 17:54 ID:???
>>1
そろそろ聞いちゃえよ。
「sageるって何ですか?」って。
445sage:02/09/28 17:59 ID:???
>>1の顔見てみてーな。

デブでメガネか?
ガリガリでメガネでバンダナか?
446あき2321 :02/09/28 17:59 ID:aDQC0hy+
>>443
まともな話題を行うのにsageる必要はまったくないです☆
447 :02/09/28 18:00 ID:???
で、もっとたくさん送りたいの?
448 :02/09/28 18:00 ID:???
>>446
お前の存在そのものが、そもそもまともじゃねーよ。
449あき2321 :02/09/28 18:04 ID:aDQC0hy+
448さんのような頭のおかしい粘着さんが荒らさなければ、これまでももう少しまともな展開になったのですけどね・・いやー気の狂った粘着っていやですねぇ☆
450sage :02/09/28 18:05 ID:???
>>1は氏ね。
書き込むな。
451 :02/09/28 18:05 ID:???
>>449
相手にしなきゃいいんだよ。
で、「もっともっと迷惑なメール」を具体的に。
452あき2321 :02/09/28 18:07 ID:aDQC0hy+
頭のおかしい荒らしさんは放っておいて、本題に戻りましょうか☆ メルマガを配信するときの送出する機器の負荷とネットワークの負荷を如何にして軽くするかがいまの課題ですね☆
453あき2321:02/09/28 18:09 ID:yJ5ZoRi7
>>452はニセモノです。ほっときましょう☆
今の話題は、「チンポコの膨張率をどのように大きくするか」でしたね。
454あき2321 :02/09/28 18:09 ID:aDQC0hy+
>>451 それも頭のおかしい荒らしさんの騙りですね。まさかあんなにわかりやすい騙りを相手にしようとしている方がいらっしゃるとはおもいませんでしたが。
455 :02/09/28 18:09 ID:???
>>454
せっかくまじめに・・・・
456あき2321 :02/09/28 18:11 ID:aDQC0hy+
>>455
迷惑メールを送る話題のスレッドじゃないですからね・・お題はメルマガの配信ですから。
457sage:02/09/28 18:14 ID:???
>>456
お前とメール送信の議論したい野郎なんて、このスレにはいねーよ。
バカじゃねーの?
458あき2321 :02/09/28 18:16 ID:aDQC0hy+
>>457
あなたはひょっとして自分以外の人の心が読めるエスパーの人ですか?
459 :02/09/28 18:16 ID:???
もっと具体的に質問してよー
460sage:02/09/28 18:17 ID:???
>>1は書き込み禁止。
461 :02/09/28 18:18 ID:???
>>名前もメアドもsageの方
ちょっと黙っててください。
462あき2321:02/09/28 18:20 ID:???
>>461
仲間割れですか。良い見物ですね☆
463sage:02/09/28 18:21 ID:???
>>1は氏ね。
464Ybs ◆2E79FCuo :02/09/28 18:22 ID:???
>>1
何がしたいのかわからないYO!!
釣りを楽しむのなら他へ行ってくれ。
465 :02/09/28 18:23 ID:???
どうしたらまじめに相手をしてくれるのですか?
466   :02/09/28 18:25 ID:???
> メルマガを配信するときの送出する機器の負荷
それ専用のマシンを用意すれば負荷は気にならない

>ネットワークの負荷
それ専用の回線を用意すれば負荷は気にならない

それとも無銭家ですか?
467あき2321 :02/09/28 18:26 ID:aDQC0hy+
いま解決したいのは、現行のSMTPを使ったメール配信で、機器とネットワーク負荷をどのように軽減するかということです。
で、ついでにメルマガのような1メールあたりに多数の配信先が存在する場合に適応できるマルチキャスト型の次世代メール転送エージェントの話題なんかが行えればと思っています。
468sage:02/09/28 18:27 ID:???
俺も sage sage だがあまり書き込んでねーぞゴルァ
469   :02/09/28 18:28 ID:???
MTAは何を使ってるのですか?
470anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:28 ID:qIP0q2I6
eoなんだが、転送速度が遅すぎて遅すぎて(7kくらい)
どしたら速くなるか、分かんない?
471あき2321 :02/09/28 18:28 ID:aDQC0hy+
送信自体は専用のマシンで行っているのですが、遅配が発生するのが問題になっています。リアルタイムに近い形での情報配信ですと、どうしても遅配に対する苦情がさけられないのです。負荷を軽減できれば対応可能と思っているのですが・・
472anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:29 ID:qIP0q2I6
え〜ん、ショック…
473   :02/09/28 18:30 ID:???
どのくらい時間がかかるのだ?
474あき2321 :02/09/28 18:30 ID:aDQC0hy+
MTAはいまは独自のものを使っています。DBから直結送付先を解析してMXレコードを引いて同じ配信先毎に複数ユーザをまとめてユニキャストで配信(当然ですけど)しています。
475anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:33 ID:qIP0q2I6
400Mで20時間!

eoって五時間で切れちゃうんだわ…
476   :02/09/28 18:34 ID:???
十分な帯域の回線だったらマシンを増やして分散して送れば速くなるわけだけど、それじゃだめなんでしょ?
回線負荷も減らせ、、って矛盾してる・・・
477あき2321 :02/09/28 18:37 ID:aDQC0hy+
回線負荷はプロバイダーさんからできるだけ低くなるようにがんばってくれ、と言われておりまして・・自主的にシェーピングをかけて細くしているという事情があるわけです。
478anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:38 ID:qIP0q2I6
マシン一個しかないよ…。やぱ無理かぁ…。
479   :02/09/28 18:39 ID:???
回線を別に用意できないのでつね・・・
480anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:43 ID:qIP0q2I6
まぁ、やろうと思えば出来るんだけど…

太くして下せ〜。

マシンを起動させたときに、回線を選んでくださいって出てきて困ってる。
下の部屋で速いのにつないでるんですけどね…。
481   :02/09/28 18:44 ID:???
えーと、218-42-212-121.eonet.ne.jpはどういう状態の方ですか?
482anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:48 ID:qIP0q2I6
自分のパソコンでeo
怖〜い親父のパソコンで速いやつ。
親父天下…。
483   :02/09/28 18:49 ID:???
>>482
で、なぜこのスレに?
484anonymous@ 218-42-212-121.eonet.ne.jp:02/09/28 18:51 ID:qIP0q2I6
そ〜言われると困っちゃう。すれ違いは百も承知。でも… (;;)

どうもでした。
485   :02/09/28 18:52 ID:???
>>484
かわいそうに。迷い込んできたのね。
486性技の味方:02/09/28 18:57 ID:???
複数のISPに背信サーバを分散させりゃいいんでねーの?
487 :02/09/28 18:58 ID:???
>>486
金が無くて無理みたいですよー。
488 :02/09/28 22:00 ID:???
うんこ!!
489あ&rlo; あ:02/09/28 22:12 ID:???
490http://www.2ch.net&rlo; lmth.hc2:02/09/28 22:14 ID:???


491&♥&rlo; kou :02/09/28 22:15 ID:???
a
aa
aaa
aaaa
aaaaa
aaaaaa
aaaaaaa
aaaaaaaa
492&hearts&rlo; &hearts:02/09/28 22:17 ID:???
&hearts&hearts
493???????驫爨&rlo; 驪???鸞鬱:02/09/28 22:21 ID:???
 



















馬鹿
















あほ。

























馬鹿でしょ。
                           







                       
498 :02/09/28 23:19 ID:???
ちんこ!!!
499anonymous:02/09/28 23:43 ID:???
荒れてるなぁ(藁
まあ、いいんだけど、せめてsageてくれYo>>1
この、わけわからん書き込みは何?
501あき2321:02/09/28 23:49 ID:???
sageろsageろってうるさいわねえ☆ いい加減sageてあげるわ☆ で、もう一本回線を引こうと思うのだけど何がいいかしら? 
502_:02/09/28 23:49 ID:???
あらしだよーん>>500
503_:02/09/28 23:50 ID:???
そして、あらしは祭りをよぶよーん>>500
504あき2321:02/09/28 23:51 ID:???
あらしさん大好き☆
505_:02/09/28 23:51 ID:???
sageたらトリップつけてよーん>>501
506あき2321:02/09/28 23:52 ID:???
偽者だよーん。
507_:02/09/28 23:52 ID:???
わかってるよーん>>506
508あき2321:02/09/28 23:53 ID:???
ありがd
509_:02/09/28 23:55 ID:???
超高速で1000まで消費するよーん(ウソ
510あき2321:02/09/28 23:56 ID:???
このスレは偽あきと荒らしが占拠しました☆
511あき2321:02/09/28 23:59 ID:???
ひゃほーい☆
512age:02/09/29 00:44 ID:???
まんこ!!
513あき2321:02/09/29 00:48 ID:???
もう濡れてます☆
514__:02/09/29 00:53 ID:???
もっと荒らせもっと荒らせ
515あき2321:02/09/29 01:02 ID:???
あたしは嵐じゃないにょ☆
516_:02/09/29 01:05 ID:???
いや、真性荒らしだ>>あき2321
517あき2321:02/09/29 01:13 ID:???
わかった、あたし嵐でいいや☆ もう濡れ濡れ。だから早くキテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
518 :02/09/29 01:29 ID:???
ちんこ
519_:02/09/29 01:32 ID:???
>>406
亀レス&板い違い、更にこんな糞スレにマジレスするのもどうかと思うが、
読ませる文章を書くこともエンジニアの技能の一つと考えているのであえて書く。

確かに読みやすさの規準は人それぞれかもしれない。
では>>406に聞くが、新聞や雑誌が読み手に合わせてレイアウトを組んでくれるのか?
新聞は約11文字、縦書きの雑誌はA4の場合5段で約11文字、4段で約13文字、
横書きのMS-Wordのドキュメントは10.5ポイントで約40文字で改行(折り返し)
されているね。
改行は万人受けするように入れればいいわけで、あんたがやってることは
"万人受けしない"から叩かれているわけ。

文字を読むということは上下左右に目を動かしている。
つまり、目の筋肉を使っているため、1行が長いと目の折り返し時の運動量が激しくなり、
目も疲れる。
(横書きの方が縦書きに比べ目の運動量は低いが、限度ってものがある)

自分の主張を誰かに伝えたいのだったら、読んでもらえるような工夫をすることが大切。
これはエンジニアだけでなく、学生や一般の社会人にとっても同じことが言える。

一度、ディスプレイの画面の領域を変更して自分の書き込みを見てはどうかな。
万人受けする改行(折り返し)ってものが判ると思うから。

1234567890123456789012345678901234567890
520あき2321:02/09/29 01:42 ID:???
ぷぷんぷんぷんっ
521sage :02/09/29 01:47 ID:???
>>520
いいから早く >>519にレスしてみな。
522あき2321:02/09/29 02:38 ID:ZfnZClH2
迷惑メールの送り方教えろって言ってんだろ!!
無知どもが、早く答えろや☆
523あき2321:02/09/29 02:45 ID:???
包茎手術はどこの店が一番いいのか教えろって逝ってんだろ☆
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525__:02/09/29 06:34 ID:???
1逝ってYP!!
526あき2321:02/09/29 08:37 ID:uZgtC1VE
>>519
紙媒体がレイアウトされているのは当然ですね・・読み手がレイアウトを行う方法が存在しません。掲示板の発言は掲示板の構成要素の一部でしかなく、そのレイアウトはその要素を実際に出力する掲示板の処理プログラムが担当します。
その処理プログラムがレイアウトを行わない場合、すなわち要素がそのまま読み手に受け渡される場合は、読み手にその要素の処理が委譲されていると判断するべきです。ですので書き手の判断で勝手な改行を行うべきではありませんね。
すなわちあなたの言う読んでもらえる工夫というのは小さな親切大きなお世話に過ぎないわけです。たとえば勝手な改行は検索の妨げになります。人は改行を意識せず文字間の改行を無視できますが、多くの検索処理は無視できません。
いくら文節、単語に注意しても、文で検索したい要求に対して、勝手な改行は、確実に文を覚えていれば検索が可能である、という検索確実性の妨げになります。

527  :02/09/29 09:16 ID:???
>>1
だからさ、ブラウザでウインドウサイズを最大にして
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1031216946/
を読んでみろよ。
他の人が大抵半角80字程度までに改行を入れてレイアウトしている中、
1人だけブラウザの自動改行に頼った、1行が長くてとても読みづらい
書き込みをしているヤツが目につくはずだ。

結局のところ、あんたが良かれと思ってやってること(SPAMにしろ改行なしの
書き込みにしろ)は、周りに迷惑だと言うことは認識しておいた方がいい。
528 :02/09/29 09:56 ID:???
>>1
の文章は、少なくともおれの環境では、超読みにくいぜ。

表示を相手に任せるためではなく、ワザと変な雰囲気を作ってるだけだろ。
529うーーーん:02/09/29 10:28 ID:???
なんでこんなスレが、500を突破するんだ。
530 :02/09/29 11:11 ID:???
>>529
駄スレは荒らしていいという腐った価値観を持つ荒らしを
一同に集結させるための罠なので、釣りが盛んに行われて
います。通信技術板はIPとっているので出入り禁止にするのも
簡単ですから。
531_:02/09/29 11:38 ID:???
みんな気をつけろよー
IPとってるってよー(藁
532名無しさん:02/09/29 12:07 ID:???
>>531
昔荒らし依頼が多かった頃の名残だよ。
ハックラはレス数が増えたのでとるのをやめたと聞いているが、
ここはネットワーク板の頃からそのまま。
他にはネットウォッチが取っているのは有名な話。
533?:02/09/29 12:32 ID:???
>通信技術板はIPとっているので出入り禁止にするのも
>簡単ですから。

金とってないサービスはこういうことが簡単に言えていいよな
SPAM鯖もこれぐらい気軽にはじきたいよ
534_:02/09/29 12:51 ID:???
そういうことにしたいのですね>>532
535 :02/09/29 13:16 ID:???
>>534
必死な奴がいるな。IPとられると困ることをしているのか?(藁
536_:02/09/29 13:49 ID:???
いや、べつにIP取られてもへいきだよー
だから荒らしてるんだし。
必死なのは君のほうだよー>>535
537anonymous@:02/09/29 13:57 ID:???
クソスレ潰し荒らしを怒らないで
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032466718/57
538あき2321 :02/09/29 15:33 ID:c//haBAX
盛り上がっていますね。これだけ盛り上がるということは、Part2突入も時間の問題ですね☆
539  :02/09/29 17:35 ID:???
次スレ立てたら即削除依頼出すからな
540あき2321 :02/09/29 17:51 ID:c//haBAX
かまいませんよ。荒らしさんがどうあがいたところで削除はされませんから☆
541:02/09/29 21:00 ID:???
1が言ってるのって全部詭弁じゃん
あと技術論を語る気が無いならスレを上げるな
煽りや叩きに反応して、結果的にスレを荒らしてるのは自分じゃん
真面目に話す気なら放置しろよ
542 :02/09/30 01:36 ID:???
ほんものの、あき2321にインタビューしてみたい。
あなたがたてたクソスレが、今こんなになってますけど。
543  :02/09/30 18:33 ID:???
みんな「2321」の意味がわからないのだね・・・
544Ω:02/09/30 20:33 ID:52Z2hyrA
  ∧ ∧
 (´∀`)<逝テヨシ
545_:02/09/30 22:49 ID:???
関係ないが2321というとRITAだろう。
546_:02/09/30 23:26 ID:???
RITA -- The Reliable Internetwork Troubleshooting Agent
RITA -- 信頼性のあるネットワーク相互接続問題解決エージェント
547あき2321:02/10/01 17:49 ID:3A2K5dtn
お馬鹿な業者さんがいるようですね☆自分の首を絞めるだけなのに・・
【ネット】「未承諾広告※」1字替えて微妙にすり抜ける「違法メール」が横行
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033405479/
5482321:02/10/01 19:52 ID:???
549sage:02/10/02 20:05 ID:???
保守age
550あき2321:02/10/04 03:30 ID:???
さて、では真面目に議論を再開しましょうか☆
551あき2321 :02/10/05 11:33 ID:???
3000人にメールを送信して、誤差1分くらいで同時にメールを
受信させたいのですけど、どうすればいいでしょうか?
受けた人が受信しない、というのは置いておいて、ほどよいタイミングで
POPなんかでメールを読む、という前提で。
552あき2321:02/10/05 13:58 ID:???
たかだか3000メールアドレスぐらいで考えるなチンポ!
おまえのチンポみたいにtoo small!
553あき2321:02/10/06 00:07 ID:???
さて、では真面目に議論を再開しましょうか。
どのように迷惑メールを効率的に送るかでしたね☆
554あき2321:02/10/06 00:35 ID:???
私は54000人にメールを送信して、
誤差1秒くらいで全員に読ませたいと思ってます。
どうすればみな、私の迷惑メールを受け取ってくれるでしょうか☆
555あき2321:02/10/06 02:08 ID:???
誰か〜
556あき2321:02/10/06 02:22 ID:???
もう一度議題提出です。
私は54000人にメールを送信して、
誤差1秒くらいで全員に読ませたいと思ってます。
どうすればみな、私の迷惑メールを受け取ってくれるでしょうか☆
557あき2321:02/10/06 09:30 ID:???
さてどうすればみな私の迷惑メールを受け取ってくれるでしょうか☆
低次元な方々に、クーイズ☆
558 :02/10/06 14:39 ID:sWJYR1BH
おれは、POPを使ってるから全部受信しないとタイトルを読めない。
おれは、AL-Mail使ってるだからHTMLメール読めない。
おれは、OCNだからSubjectのフィルタ使えない。

どうすればよい?
559 :02/10/06 16:25 ID:???
>>あき2321
マルチキャスト使え
既にメールではなくなるが


>>558
>おれは、POPを使ってるから全部受信しないとタイトルを読めない。

お前の使ってるPOPサーバはLISTとTOPをサポートしてないのかと小一時間(略

560あき2321:02/10/06 22:14 ID:???
>>559
解答ありがとう。
マルチキャスト使えば良いんですね。
561あき2321:02/10/10 23:15 ID:???
アホは氏ね。低脳どもが。
562あき2321:02/10/11 01:31 ID:???
ちんこ!!
563あき2321:02/10/11 10:28 ID:???
さて、ではそろそろ本題に入りましょう。
どうすればチンポコを秒速1ピコメートルで
pop before SMTPにかからず配送出来るでしょうか。
564あき2321:02/10/11 18:59 ID:???
返答がないようですね。
どうすればチンポコを秒速1ピコメートルで
pop before SMTPにかからず配送出来るでしょうか☆
565_:02/10/11 20:37 ID:???
>>1
つうかよ、そのメールマガジン購読者とやらに専用のアカウントを持たせて、
直接POPサーバから受信させろ。これだと、遅配は少ない。
566あき2321 :02/10/15 12:35 ID:OYnUts+v
>>565
考えたのですが、複数のPOPアカウントを持てないメーラを使っている人が結構いるのでダメなんですよ。
567ふぇれ:02/10/15 16:01 ID:hde7mBCU
>566
ネットスケープ7は複数アカウントOKだったと思うが。
違ったらごめん。
568anonymous@ m082031.ap.plala.or.jp:02/10/16 18:17 ID:Sgwx+AuY
メールを大量に送る人ってどんなパソコン使ってるんですか?
メモリとかCPUはどんなスペックですか?
569 :02/10/16 18:18 ID:???
この板って名前入れないとIPが出ちゃうんですね。
570  :02/10/16 18:22 ID:???
568=569です。
もう一つ質問ですけどメールを他人に勝手に送ると苦情が多いと思いますけど
プロバイダーに止められないんですか?
止められないなら悪意を持った人がスパムメールを送り放題ですよね。

571あの煮鱒:02/10/17 00:31 ID:???
>>570
法律によって通信内容の傍受や検閲はできないことになっているので、
迷惑メールを送信していることがわかっていても、それだけの理由で
止めることはできません。大量送信があるとサーバの負荷が上がるので、
通信機器に悪影響を与えるという口実で止めることはあります。ただし、
これも約款に明記してなきゃダメ。メールと電話の違いはあるけど、
ワン切り業者を止めるためにNTT西がした対処がこの約款改訂。
572あき2321:02/10/18 18:30 ID:???
ちっとも迷惑メールの送り方の議論になってないじゃないですか!!
573スレを全部読んでいません!:02/10/18 19:07 ID:???
なんか、あき2321って日本の教育を受けていますか?
子供が大きくなったときにその仕事を正直に包み隠さず子供に教えることができますか?
どんなに金が良くても、良い仕事と悪い仕事を自分で分別しないと、後で後悔すると
思うのですが・・・どうでしょうか?

途中まで読んだ所、あき2321さんのやろうとしている事は、自分の仕事が正義と感じるのであって、
予算があるのであれば、力技で回線とハードを増強してやればいくらでもできると思います。

それとも大量メール配布用のプロトコルを作ってみるのはいかがでしょうか?
574 :02/10/19 01:11 ID:???
>>573
自治厨釣りはやめなさい
バレバレですよ
575_______:02/10/19 14:31 ID:VKU8A3bC
自分でSMTPサーバ立てれ!
そしたらいくらでも送り放題!
スクリプト組んだら1分で500通は配信できる
576へたれエンジニア:02/10/19 16:39 ID:???
>>568
漏れが設計したやつは、
Sun Enterprise420R(4CPU Mem:4G) + 220R(1CPU Mem1G)の構成だな。
220RはDNSとエラーの処理。だいたい100万アドレスを3時間くらいで処理
しているのでまぁ許容範囲だと思ってる。
これに、420Rx2+A1000でOracle8iがバックエンドで動いているのでラック
が一本まるまる埋まっているわけだけどね。

だけど、仕事なのでお客の要求の通りにやってるけどメールのビジネスは
リスクが大きいから、進んでやりたいとはおもわねぇよ。
577ナナシクソ:02/10/19 22:52 ID:bnMysv2s
すばらしいスレデスネ
578ナナシクソ:02/10/19 22:53 ID:bnMysv2s
チューカ、ソノメイワクメールココニノセレ。
579へたれ”管理”者:02/10/21 01:05 ID:???
>576 それって1通1宛先?1通100宛先? それによってパフォーマンスが100倍違ってくるわけだが。 まあこのスペックなら前者だと思うが。
580>>579:02/10/21 02:53 ID:???
オプトインなので前者ですだ。

581anonymous@ TYOba-44p111.ppp13.odn.ad.jp:02/10/21 06:26 ID:???
ここウザイ。

Subject: 未承諾広告※☆たまげたニュース☆

<送信者>
電子メール広告社

今後、広告をご希望しない方はここへ
[email protected]
メールアドレスをご記入してください。(←来る度に変わる)

〒104-0061
東京都中央区銀座■-■■-■
第2■■■■ビル ■F
メールマガジン発行

TEL 03-3544-6■■■
FAX 03-3544-6■■■

■必ず儲かる馬券必勝法■

無料競馬予想!!プロ馬券師により
中央競馬会の予想を購読者に毎週金
曜日に無料で配信しております。 
     ☆予想は一点☆
広告の最後に10月19日の予想を
報告します。


582うちにも北:02/10/21 11:31 ID:???
>>581
メーラーのフィルタ機能でごみ箱直行にすれ
583ほい:02/10/22 05:16 ID:???
>>582 サンクス!
584あき2321:02/10/26 12:31 ID:HcUIfi9P
保守☆
585anonymous@ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp:02/10/27 17:19 ID:o8VpxDso
>>411
ブランクタグをユーザースタイルシートで無効にすることは簡単でも、なにもないところで勝手に改行するのは結構ややこしい。
586モバ:02/10/27 17:38 ID:/UEzedcq
587anonymous@ fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp:02/11/02 08:15 ID:???
なんでメルマガの広告ごときでそんなに遅延を気にするのかわからん。それだけ大量の送ればスパムと思われるのは当然
588sage:02/11/07 03:59 ID:???
チンポ!!!
589sage:02/11/07 21:45 ID:???
そもそも、1は自分のやってるスパム(自称メルマガだっけか?)が
どんなものか聞かれて答えられないようなヤシだもんなぁ

世の中にはこんなかわいそうなやつもいるんだな。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591anonymous@ y150089.ppp.dion.ne.jp:02/11/10 15:17 ID:???
つか>>581のメール、俺のPCのメアドにも来る。
週1ぐらいで。

>>581で言ってるように、
>今後、広告をご希望しない方はここへ
>(必ず本文にあなたのメールアドレスのみをお書き下さい)
[email protected]←ここが来るたびに変わってるのがウザすぎ!
>メールアドレスをご記入してください

あき2321さんはもちろんこういう卑劣なことはしてませんよね?
592あき2321:02/11/10 17:10 ID:7JLkafGR
>>591
もちろんです。受け付け用のメルアドは変えませんし、拒否を連絡くださった方には、複数の業者の方に「この方はDMお断りだそうですので送らないでください」という連絡を代行していますよ。
593_:02/11/10 20:28 ID:???
>>592
「この人DMお断り」を言い換えると、「このアドレスは実在しますよ」ということだろ。
594あき2321:02/11/10 20:36 ID:uqKfM9fG
あはは、いまどき、実在しないアドレスを売っているような三流チンピラ業者を使う人なんていませんよ。実在しないアドレスには送付しない、送っても読まない人には送らない、なんて常識中の常識です。時間と資源の無駄ですからね。
595 :02/11/10 20:41 ID:???
このスレって日ごろ鬱憤がたまってる人がチンポって叫ぶスレに変わったはずだと思ってたんだけどなあ

>>594
あんた、何代目のあき2321?
596anonymous@ fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp:02/11/12 08:08 ID:HSRttMTY
>>594
俺、読んでないのに来るよ、何で!?
597あき2321:02/11/12 12:21 ID:vb0Gd1aR
ちゃんと、指定されたメルアドに今後送るな、ってメールを送っていますか?送らなきゃ当然送る側には伝わりませんよ。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599>:02/11/13 00:25 ID:???
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽまんこちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
600sage:02/11/13 02:40 ID:???
チンポ!!
601あき2321 :02/11/14 15:10 ID:6TIsZTKJ
602  :02/11/18 01:49 ID:???
ちんぽ!!
603うっちゃん:02/11/21 05:27 ID:SLeCzJMJ
あのな、受信者が望んで無いメールはスパムなんだよ。相手が情報送ってって望んでいないのに、メール送ったりしたら、また止められるだけだ。もうちょっと勉強したまえ。
604名無し:02/11/21 11:12 ID:???
フルチンで外を歩いたら猥褻罪だろ。
「目隠ししてない人はチンポを見たい人なのですから、
猥褻罪ではありません。目隠ししない人が悪いのです」
と、あき某は言っているわけだ。

「私は不正入手したリストのお宅にお邪魔して、
強制的に一度はチンポを見せますが、
嫌と言った人には、もう見せません。
ですから私はまったく法律にはふれてませんし、
マナーもちゃんと守っています。
私は紳士的にやっているのだから不当な侮辱はやめてください」
と、さらにあき某は続けているわけだ。

もうアホかバカかと。
605あき2321:02/11/23 16:57 ID:???
私はちゃんとマナーも守っているし、犯罪なんかじゃありませんよ☆
さあ、みなさん、そろそろ迷惑メールの送り方論議を再開しましょう☆
606anonymous@ trf01.ninja.neweb.ne.jp:02/11/23 18:33 ID:???
偽者(・∀・)カエレ!!
607 :02/11/26 02:11 ID:???
ちんぽ!!
608>:02/11/26 02:17 ID:???
ちんぽだせ!
609:02/11/26 16:10 ID:0nUrNeNw
登録者の多いメルマガを自分で発行するには、自鯖でやればいいのね。
例え、メール内容がどんなにスパムとかけ離れていても発行部数が多ければスパム扱い・・・
610あき2321:02/11/27 00:32 ID:VR+35rcL
>>609
うるせーな、てめーは!! 文句あんのかこのやろー☆
611暇人 ◆AkMaLWbd6E :02/11/27 16:29 ID:xnSqJqca
ウチには「電子メール広告社」とかいうところから来てる。
ヤフー!メール使ってる。
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613 :02/11/27 22:43 ID:???
ほどよくマターリとちんぽとSPAMが恋をしたスレはここでいいのでしょうか?
614chmpo!!:02/11/28 01:37 ID:???
マターリちんぽ!!


セックル!!!
615困ったチャン:02/11/28 10:38 ID:ypiP1hAu
誰か教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!
現状アナログ回線1本でTEL/FAX番号兼用してるのですが、
電話機にFAX着信自動切換え機能が無く、業務用FAXに先に回線入れて
シリーズ配線にして、FAXの機能で自動切換えを行っています。
しかし、事務所にいることが少ない為、NTTボイスワープで転送使用している時
FAXまで転送されてしまい困っています。
商売上番号の変更が難しく、どうしたらよいでしょうか?
616 :02/11/28 19:12 ID:4U7BZouY
氏ね
文句があるならここに送れ!!!

[email protected]
617anonymous@ O085198.ppp.dion.ne.jp:02/12/02 06:23 ID:???
あぁ、やなスレ読んじゃったなー…
618あき2321:02/12/04 02:49 ID:MLt2KUzp
さあ、迷惑メール送信の議論を再開しましょう☆
619chmpo!!:02/12/04 08:31 ID:???
>>618うるせーな、てめーは!! ちんぽだって言ってるだろこのやろー☆
620anonymous:02/12/04 08:45 ID:???
chmpo!! chmpo!! chmpo!! chmpo!! chmpo!!
621あき2321:02/12/05 00:13 ID:3BBKhmA5
つまらない煽りを入れるしか能のない人たちは困りますね☆
622ちんぽとSPAMのキューピット:02/12/05 00:30 ID:???
ちょっとちんぽが多すぎです
誰かSPAMを補充してください

このままではちんぽの横恋慕で終わってしまいます。
623CHIMPO!!:02/12/06 03:05 ID:Sgg3WHyI
ちんぽ!!
624chmpo!!:02/12/06 07:46 ID:???
>>621SPAM野郎は氏ね!ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!
625anonymous@ fe049016.fl.FreeBit.NE.JP:02/12/06 09:37 ID:SCC/wMDk
もう見てるだけなんてあきただろう・・・  ★無料★  次は君たちがステージに立つ番だ・・・

 日本発!! 本格的視聴者参加型  アダルト ブロードバンドテレビ局


 ☆☆☆☆☆ http://www.kodawary.com/fzk/ ☆☆☆☆☆
626age:02/12/06 23:15 ID:???
スレタイトルみて 大量にspam送るのはどうしたらいいのか 聞いている厨が
立てたスレッドかと思ったYO!
627sage:02/12/07 01:03 ID:???
>>626
中身嫁よ。そのまんま。
つーか、クソスレageんな。
628あき2321:02/12/07 01:17 ID:G8z69BwC
なんだかんだとこのスレをマメにチェックしてくれている、
みんなとは一生の友達になれそうな気がします☆
629anonymous:02/12/07 18:59 ID:???
>>628
とりあえず、ageんじゃねー
630ノレー夕ー@通イ言技術木反:02/12/08 23:26 ID:???
>>628クソスレ上げんなchimpo!
631あき2321:02/12/12 02:56 ID:a6D63nGk
ちんぽ!!
632anonymous@ ns.technocraft.co.jp:02/12/12 15:33 ID:???
自前サーバでちょっとした量のメールを送りたいということはときどき
ありますが、こうまでティンポティンポな糞スレだと萎えますな・・・
633anonymous@ ns.technocraft.co.jp:02/12/12 15:37 ID:???
↑うっ、節穴かよ・・・。

ということで。(w
634 :02/12/13 00:56 ID:???
635 :02/12/13 00:57 ID:???
636chmpo!!:02/12/17 01:04 ID:F99pEUjn
おめこ!!
637親切な人:02/12/17 03:00 ID:???
ここは本当に恐ろしいインターネットですね。
私はインターネット歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネットは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネットの恐ろしさを知っているんですよ。

こういうインターネットに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい



638 :02/12/18 20:22 ID:???
a

最初から嘘ついていたので>>1はクズ

よって終了。HDDクラッシュして逝って下さい。
640でもさ、:02/12/22 00:59 ID:???
こんなスレでも、ちんぽっていう文字はいっぱい読めるんだゼ。
641anonymous:02/12/22 05:04 ID:???
grep ちんぽ
642qos:02/12/23 00:24 ID:???
おれは
fgrep ちんぽ
のほうが好きかな。
643chmpo!!:03/01/05 08:51 ID:???
ちんぽ!!
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645sagesage:03/01/06 10:08 ID:???
/usr/lib/sendmail -v [email protected] < /dev/null
646あき2321:03/01/07 02:49 ID:fW7y2Rm6
すごいね〜!こんなにレスが付くなんて思ってなかったよ☆
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :03/01/07 18:21 ID:???
なんとも悲しきことなり。

(ε-_ノ-)<供養
649anonymous@ dae6780a.speednet.ne.jp:03/01/15 07:19 ID:???
特徴からいって、電子メール広告社 いわゆるロリロリムトー

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1040649193/l50
【 [極悪]電子メール広告社撲滅スレ[基地外] 】

その他
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1041675994/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1038825680/
650ちきい:03/01/15 07:30 ID:???
ちきい
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652anonymous@ P219108006030.ppp.prin.ne.jp:03/01/15 20:12 ID:???
特定のメールアドレスに20000通程度のメールを送るにはどうすればいいですか?
653  :03/01/15 21:17 ID:xDhBl9YS

【社会】大学生が大量スパムメール返信させ逮捕−宮崎
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042625004/l50
654  :03/01/15 21:18 ID:xDhBl9YS
【社会】迷惑メール業者に措置命令、法施行後初の行政処分
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042120809/l50

迷惑メール業者に措置命令 法施行後初の行政処分
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042118958/l50
655山崎渉:03/01/15 22:19 ID:???
(^^)
656  :03/01/15 23:18 ID:xDhBl9YS

で、>>1はタイーホされたの?
657プロパ技術部勤務:03/01/16 05:15 ID:ip0VhkS9
>>618 :あき2321
迷惑メールの送信の仕方教えてあげるよ。まず、基本的には自分で送信サーバーをたて送ること、絶対消されない、海外のアイピー
をとり転送すること。転送転送がもし、消されても、元アイピーが消されないので、一向に平気だ。すぐに転送先を取り替えればいい。 
海外にはスパムokのとこがある。例えばロシア・中国ではある程度の基準があってピンクはうるさいが、それ以外ならまったく問題ない。
そういうところに申し込みをすればいい。会員が集まったら迷惑メールをやめればいいよ。この意見に批判する人がいても会員を増やす
随一の簡単な方法なんだよ。できればプロシキ収集ソフトを使い、信元を分からなくする方法がある。必ず宛名不明メールは自分とこで
受けること、そうしないとプロパの処理で業務妨害なるおそれがある。そうすれば問題がないよ。法律によって通信内容の傍受や検閲は
できないことになっているので、迷惑メールを送信していることがわかっていても、それだけの理由で止めることはできないのが現状。
{未承諾広告※} {連絡先} を入れれば法的には一切問題なしだ。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660プロパ技術部勤務:03/01/16 19:30 ID:wHxowT0s
>>1 名前:あき2321
私は毎日会員にメルマガを配信しています、ところが昨日プロバイダーから
スパム業者と間違えられて解約になりました。すごく困ってます。
>この場合の解決方法は、内容証明でプロバイダに損害金の請求を、起こす
むねを通告すること・・解約するには必ず契約者の同意書が必要のため
勝手に解約は出来ません。当社でもたまにありますが、必ず和解金となります。
ですから、かってに解除されたら損害金の請求を起こすのが一番の解決策。
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  >>1のタイーホまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   カモツル   |/
662  :03/01/17 00:05 ID:hGVmcgRT
【社会】アダルト画像提供会社、脱税で告発=海外2国経由で11億円隠す−東京国税局
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042710089/l50
6634.22.156.2:03/01/17 01:23 ID:???
なんか、おもろい。
いくらでも方法あるけど、ただでは教えたくない人だわ。
おもろい、おもろい。ageちゃったりする。
損している人を見るとさらにおもろい。
頭悪いのを気付かない人が暴れているのを見るともっとおもろい。
犯罪だけはだめよ。
664anonymous@ g062152.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/17 13:22 ID:fH0zNeGp
それより>>1の送りつけてきた"メールマガジン"を効果的にブロックする方法が知りたいわい。
665  :03/01/17 23:25 ID:X0wX7WPC
迷惑メール送信 電子メール広告社
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1040649193/l50

送信者が自作自演でお祭り状態です。
666  :03/01/18 00:54 ID:cLpfj5KS
【社会】「迷惑メール」に9割が「厳しい対応」望む[1/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042728873/l50
667  :03/01/18 01:32 ID:HZxeLlTg

で、>>1は逃げたのか?
それともタイーホされたのか?
668668:03/01/18 01:59 ID:???
>>1
氏ね
669  :03/01/18 22:09 ID:P9GdQl7J
670  :03/01/19 18:41 ID:vZiZ69Qj
【日デ協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html

【日産協】
『表示義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp108.html
『再送信禁止義務違反メールの情報提供について』 http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672 :03/01/19 23:17 ID:0jc/JzUY
おい、誰だ?
末承諾広告ってメール出したヤシは!
673anonymous@ YahooBB219168082078.bbtec.net:03/01/19 23:35 ID:v0NV1mF3
ヤフオクの苦情はこちらへ
03−5469−5101
674anonymous@ YahooBB219026092101.bbtec.net:03/01/20 00:26 ID:AQZ28+lS
メル鯖くらい自分で建てればいいのに・・・死ぬほど簡単
675  :03/01/22 00:40 ID:eNkyQfQ7
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677ネオ麦茶R:03/01/24 21:17 ID:???
>>111
デカイと糞が洩れるぞ。
678  :03/01/25 14:39 ID:bJ1mTlKP
タイトル : Eストアー、やる気なし
投稿日 : 2003/01/24(Fri) 18:22:01
投稿者 : むとー君の担任です

注意警告するつもり*すら*ないらしい。

おすすめプロバイダですね。

From: service@estore.co.jp
>> xxxxx 様よりご指摘いただきましたドメイン(hosyokyokai.org)は、弊社
>> サービスをご利用中のお客様でございます。
>>
>> メールの配信に関しましても、 xxxxx様がメールに記載いただいたとおり、
>> 弊社サーバを経由しておりませんので、弊社より、お客様に指摘すること
>> はできかねます。
>> また、本文中にも該当ドメインが 直接 書かれていないことにあわせ、
>> ホームページ内容の指摘につきましても、行き過ぎれば“表現の自由”
>> を損なう危険性もあり、弊社では極力 控えさせていただいております。
679  :03/01/25 14:42 ID:bJ1mTlKP
タイトル : b-mobileプリペイドサービス、やる気なし
投稿日 : 2003/01/25(Sat) 14:25:55
投稿者 : 名無しさん

注意警告するつもり*すら*ないらしい。

おすすめプロバイダですね。


-------------------------------------------
この度は、弊社サービスに関してお問い合わせ頂きありがとうございます。

ご連絡頂きました件につきましては、当社b-mobileプリペイドサービスの規約上、
サービスの利用停止などの処置を行う事由には該当しないため、当社において
送信者の利用を停止する等の手段を講じることはできません。
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

何かご不明の点、お気づきの点などがございましたら、
E-mailにてお問い合わせ下さい。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

*******************************************
日本通信株式会社
E-mail:helpdesk@j-com.co.jp
URL:http://www.bmobile.ne.jp/prepaid/
*******************************************
680名無し@どっとこむ:03/01/25 15:32 ID:KpttHm1z
681名無し@どっとこむ:03/01/25 15:48 ID:KpttHm1z
↑のソフトはすごい!
682 :03/01/25 21:38 ID:???
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
683.:03/01/25 23:38 ID:TY2FX6hw
うんこちんちん☆
うんこちんちん☆
うんこちんちん☆

684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685名無し@どっとこむ:03/01/26 22:01 ID:ak4C1vZ0
あなたのビジネス強力バックアップ ビジネスアシスト社 
メールアドレス収集ソフト、DM送信ソフトなど各種宣伝用ツールを格安でご提供いたします。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0484
686  :03/02/08 01:44 ID:UTLgJyvw

苦情がこないメールのリストならここにあるじゃないか
http://h-osaka.virtualave.net/te.cgi
687  :03/02/11 19:28 ID:myi+jke0
648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :03/02/11 19:19 ID:kcTHN4OH
偽アドページ
http://www.robietherobot.com/spamfight.htm
http://www.sendfakemail.com/fakemail/botbait/
http://www.towerofbabel.com/antispam/
http://schinnell.org/antispam.html
探すといくらでもある。ググルキーワードは fake address generator

ムトーは手当たり次第にアドレス持っていくから2chから
リンクされたことにより、ここにある偽アドも採取されるのは間近と
思われ。
688暇人 ◆AkMaLWbd6E :03/02/15 08:27 ID:dSrEykjN
SMTP叩き。
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
692 :03/03/24 23:58 ID:???
ちんぽ!!
693名無し:03/03/25 00:24 ID:EaIkTwPf
まだあったのか、このスレ
694  :03/04/08 06:27 ID:dPOHsvgg

国民生活センターへ届いた督促状(呆)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/ncac_kakuseikyu.html
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696_:03/04/08 21:43 ID:???
し〜の〜ぶ〜ファイト〜♪(ファイトッ♪)
697山崎渉:03/04/17 12:06 ID:???
(^^)
698_:03/04/19 23:21 ID:???
chimpo!!!!!
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702 :03/06/19 00:25 ID:???
ちんこ!!
703anonymous@ Y142252.ppp.dion.ne.jp:03/07/07 23:07 ID:/LVQ9lrc
これでも買って送ればいいじゃん
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57453721
704山口:03/07/10 02:15 ID:???
プレゼント情報満載の京都地域密着視聴者参加ブロードバンドTV
あなたの知らない京都を発見してください!
* 管理人様へ 
 勝手な書き込み失礼します。内容が不適切であれば
 削除して下さい。

http://www.tv-kyoto.
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706谷繁:03/07/16 22:39 ID:B7X+t/GT
あきは今何やってんだろ。そろそろ警察に捕まったかな。
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708_:03/07/17 09:08 ID:???
>>706
携帯にスパムを送るようになったようです。

一つのPCで複数の携帯電話を操りたい!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1057676399/
帯電話の技術が発達していくと、世の中が大きく変化するのではないか・・・
十年後にはネットへの接続はPCではなく、ケータイで行うのが主流になるそうだ。
PCは大き過ぎる、「いつでも、どこでも」のユビキタス・ネットワークは携帯電話でのみ可能だ。
これは深夜アニメ「プラトニック・チェーン」の原作者、渡辺浩弐さんが「SPA!」の連載で書いていたのだが、
ケータイでのネット接続が当たり前になればカメラ付きケータイを使って普通の個人が放送局みたいに
自分の生活をライブ中継することも可能になるのではないかと。
そこまでしなくてもケータイがネットへ常時接続環境になるだけでも十分便利だ。
気軽に辞書サイトとかを使えるようになればケータイが電子辞書の代わりになるし、
どこにいても情報の送受信が出来るならば、ネットのサーバーが人間の脳の外部機関として機能し、脳の記憶容量は無限に拡張されたも同然だ。
ケータイを介して、全人類は一つの知識共同体へと進化する・・・
早くそんな時代が来ると良いな♪
710 :03/07/26 01:40 ID:???
このスレ、最初のほう結構面白いな。アホばかりだ。
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:50 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
714_:03/08/09 21:23 ID:cZVQGx4f
スパムは有効であることが証明されました!

【ネット】「ペニスを大きくするサプリメント」のスパム広告に注文殺到
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060348664/

ニューハンプシャー州マンチェスター発――「正気の人間が、スパム業者から
物を買ったりするのだろうか?」。ペニスを大きくするカプセルの販売業者が運営する
ウェブサイトのセキュリティー上の欠陥により、この質問に対する残念な答えが示された。

米アメイジング・インターネット・プロダクツ社は、薬草を配合したサプリメント『ピナクル』を
販売している。ところが同社が運営するウェブサイトの1つ『ゴリングリー・ビズ』では、
注文のログが公開されたままになっており、4週間でおよそ6000人が電子メール広告に
反応してこの商品を注文したことを示していた[現在はサイトから削除されたとみられる]。
大部分の顧客は、カプセルが入った1本50ドルのボトルを2本注文していた。

以下略
http://www.hotwired.co.jp/news/print/20030808103.html
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あげ:03/08/24 00:54 ID:???
あげます
sage
718質問者:03/11/26 00:42 ID:hNTcbNNa
メールアドレスから個人情報って漏れますか?
ちなみにniftyだけど・・だれか教えて。
メイルアドレスは個人情報じゃないんですか?
教えて。>>718
720anonymous@ 41.83.215.220.ap.yournet.ne.jp:04/01/01 11:37 ID:HvKlM2i0
そろそろ同業者の出番かな?まだあき2321さんが見てれば書きこしてください。この業界の理からお教えいたします。
721anonymous@ B127146.ppp.dion.ne.jp:04/01/03 16:16 ID:???
http://www.geocities.jp/lovegiants_1991_3_13/index.htm
祭だワショーイ
素材パクりサイト発見
722anonymous@ m175035.ap.plala.or.jp:04/02/14 22:29 ID:jdrR01D6
>>678
【建前アダルト禁止】Eストアー【実際アダルト満載】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076460621/
723age:04/03/10 10:21 ID:li5WX85m
age
724anonymous@ 219.163.32.44:04/04/27 21:19 ID:Zpztviqw
自らのサイトのメール配信許諾会員に対してのメール配信をしております。
最近携帯アドレスのユーザに対しての配信がvodafoneのみならずdocomoでも
送りづらい(時間がもうれつにかかる)ようになりました。
これは解決法(テクニック)はないのでしょうか。
関連情報をご存知のかたいらっしゃいませんか?
725あの煮鱒:04/04/28 10:32 ID:???
726anonymous@ p2246-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp:05/01/20 09:59:18 ID:V66LbHgz
どこに質問していいのか分からないので、スレッド名につられて書き込みます。

Access で会員のメールアドレスを管理しているのですが、これにVBAでメールマガジン配信機能も
付けたいと考えてます。
メールサーバーも必要なら導入しますが、それ以前に、VBAなどでメールマガジン配信相当の事をする仕組みが
分かりません。
いろいろ調べても具体的な仕組みやサンプルプログラム等が載っている書籍も見当たらないし、サイトも探し出せません。
どなたか、お知りの方は何でもいいので、教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
727anonymous@ p3121-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:05/03/15 15:19:55 ID:Dg5F4A/e
私はパチンコ店の店長です。
毎日、大量のメール配信を下のシステムを
利用して配信しています。
@安価(3150円)
A操作性にすぐれている
B空メールで会員登録や解除が出来るので管理いらず
無料お試しで体験してみては
いかがでしょうか!?
http://mail-hi.com/
728 :2005/03/21(月) 19:23:15 ID:???
729___:2005/03/25(金) 11:53:39 ID:???
>>727
> anonymous@ p3121-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp

mail-hi.comの whois
> Organisation Address. Hyogo
> Organisation Address. JAPAN

お疲れ様です。
たくさん売れるといいですね。
730anonymous@ 68.suba402.attnet.ne.jp:2006/02/03(金) 15:05:56 ID:wiOsSZJj
731愚女:2006/03/29(水) 00:41:50 ID:DYnbCOt+
732anonymous@ zaqd37c4305.zaq.ne.jp:2006/03/29(水) 04:54:22 ID:/FMKvpQa
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
733anonymous@ p3162-ipbf12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2006/11/30(木) 20:16:05 ID:???
まだあったかこのスレ・・・
734anonymous@ 356611003103011:2006/12/06(水) 18:15:13 ID:r6xW5I3I
自前で携帯向けメルマガを運営しているのですが、
OBP25Bの回避手段について書かれているサイトとかありませんか?
735[email protected]:2007/02/24(土) 15:56:30 ID:???
検索して、覚えるのが一番ということで

http://www.google.co.jp/

736ahonimaus:2009/10/24(土) 16:39:38 ID:???
面白そうなスレだな
期待あげ
737名無しさん:2012/03/20(火) 06:06:47.79 ID:???
>>734
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
738名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:10.04 ID:???
監視する必要有るのか??
ただ、単にスパム配信したいだけ??
739[email protected]:2013/01/12(土) 01:14:49.23 ID:QhEGfbWy
おわりです
740名無しさん:2013/01/12(土) 07:55:46.85 ID:???
監視とメルマガの関連性は??
741[email protected]
おもろそうなスレだな
携帯向けの数年前の話だが俺この手のシステムの設計してたから燃料投下

一度に送るのは2セッションまで
送信元IPはなるべく多い方が良いが多くても逆にDIフィルタにかかる
末端の受信側が輻輳しない様に受ける側で調整が入る。SPモードはどうなってるかシラネ
4通連続送信、後に20ms以上必要 でないとブロックされる
iモードは幸せになれるSMTPヘッダがあるよ
送るときには4+20msのインターバルを10回やったらSMTPセッション一回切れ
マルチスレッドは多数IPの時だけオススメ
DNS毎回引くなバカ

もう今はこの辺り変わってんだろうかなー