物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPort3

このエントリーをはてなブックマークに追加
128anonymous@ eAc1Aee131.tky.mesh.ad.jp
すみませんが、以下の発言の発言者(ID:dp9515tl、ID:j5XgzGNv、ID:fqg4HgsC)の言ってる事が
正しいかどうか、出来れば論理的に説明してくれませんでしょうか。ソースがあればなお良いです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1029847646/779

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1030547064/98

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1029847646/864

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1029847646/877
129名無しさん:02/08/31 10:10 ID:???
>>128
CGIで文字が化けることはあるが、普通はそれをノイズとは言わない。
文字コードの違いによる化けと、処理系が使用しているキャラクタセットを適切に
扱えないことによる化けがある。

Google
http://www.google.com/search?q=CGI+%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
130名無しさん:02/08/31 10:14 ID:???
参考:
ttp://www.kent-web.com/pubc/jcode/

続きはWebProg板へどうぞ。
http://pc.2ch.net/php/
131anonymous@ eAc1Aee131.tky.mesh.ad.jp:02/08/31 10:22 ID:uM8YPd+t
>>129-130
ありがとうございます。ここで文字化けについて質問したのは、元々以下の発言があったからです。
すみません、転載するのをうっかり忘れていました。

---------------------------------------
991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/08/28 23:59 ID:OMu7H26u
>>963 が良いこと言った。
なかなかいい例えですね。
みんなよく読んだ方がいいよ。

さくやら?、さくらや?、いちいち文字化けにマジレスしている人も
ここにはいるんですね。昔カプラで通信していた俺にしたらあたり前
だけど、みんなおこちゃまなのかな?
---------------------------------------



つまり質問の趣旨は、「通信エラーによって文字が入れ替わるような文字化けを起こすか」と言う事だった
わけです。すみません、言葉足らずで。