一番興味深かったのが超高速通信研究室
そこで研究している最新技術の光ケーブルは、転送距離16000kmで通信速度はなんとびっくり10Gbit/s
ぶっちゃけ日本からアメリカにDVDーROM1枚一秒で送れる計算ですな
さらに実験段階の研究では40Gbit/s
院の方の研究ではテラのLVまで逝っているそうなのでもうびびっくり
とはいえ高速回線の普及率もまだまだIT先進国には及びませんし、ネット使用率だって国民の半分以下ですし、ナプスター、WinMXなどの著作権に関わる問題は全く野放し状態ですので
あまり現段階で社会の役に立つ技術だとは思えませんが・・・
このまま順調に研究が進めば10Gの方は後3年ほどで実用段階に移れるそうですので、
コンピュータソフトウェア著作権協会はMXユーザ逮捕するトカゲの尻尾切りする暇があるなら著作元の権利と利益が守られるシステムつくった方がいいと思いますよ。
もう一つ面白かったのが携帯電話の電磁波の人体への影響。
日本に70000000台普及している機械が人体に悪影響があるなんて言ったら間違いなく「ケータイ・パニック」が起こりますし
かといって頭蓋骨に直接電子レンジ並みの電磁波を浴びせる行為(電力は低いのですが)が安全とも言い切れないし
ものずごく行政の頼りなさが浮き彫りになっているアレです。
「一応人体への危険性はないらしいですが、ダイオキシンみたいに十年、二十年と浴び続けるとわからない。
ただ、電波の計算率はアンテナを伸ばした状態での使用で計算しているので、アンテナを伸ばして使用すれば電磁波の吸収率は1/2〜1/3に押さえられる。」
だそうです。
もちろん各メーカーはこの問題点を解決すべき・・・なんでしょうが
この問題点がなかなか改善されない理由の一つに、携帯の普及が予想以上に早くて、ユーザが高いクオリティーを求めすぎる、
(着メロ配信、動画の画質、無駄機能カメラとかムービーetc)
そもそもアンテナを伸ばして使えば電波受信力も安全性も高くなるというのはわかりきったことなので
この点は一概に製造元を避難するだけの話ではない気がしますね。
とまあ紹介出来るのはこの二つぐらいでしょうか?
どうよコレ高2(大学見学のレポ)の工房の日記なんだがどうも見ていてむかつくのは漏れだけなのか・・・・
なに知ったかしてるんだよ
>>1 おめー古いよ。
今では1テラビット/sが実用化されたぞ
3 :
ななしさん:02/07/28 23:56 ID:???
ところでさ、話はそれるけど8月2日、3日に通信総合研究所一般公開日なんだけど去年行った人いる?
とりあえず今年は行ってみようと思うのだけど、内容が子供向けだったらどうしよう…。
4 :
ななし:02/07/30 00:44 ID:???
>>1 京都大学のネットワークでは既に10G Etherの回線が稼働してますが。
5 :
オクテ:02/09/04 09:51 ID:oNLO1n8B
>>1 >そこで研究している最新技術の光ケーブルは、転送距離16000kmで通信速度はなんとびっくり10Gbit/s
>ぶっちゃけ日本からアメリカにDVDーROM1枚一秒で送れる計算ですな
お宅のDVDはGIGAMO程度ですか、といいたい。
オーバーヘッドを入れたらそれこそ・・・(粛
6 :
:02/09/04 10:02 ID:???
>>5 子供の戯言にマジツッコミの上、アゲというのもいかがなものかと
あぼーん
8 :
nanash:02/10/26 02:46 ID:YJwGyO7A
えー面白いじゃん。
テスツ