IIJ,TTNet,,パワードコム, CWC合併したらどうなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CWC
電力系通信会社とIIJ、合併視野に統合検討を発表
http://www.asahi.com/business/update/0718/014.html
IIJがTTNet, パワードコム, CWCと合併へ?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/18/0244247&mode=thread

これがっぺーしたらどうなるの?
なんかいいことある?
広域LANパワードコムにしようかCWCにしようか迷ってたけど…
2nobody:02/07/18 23:33 ID:GjMIYKRf
> なんかいいことある?

C&Wに買収されなくなる
3anonymous@ YahooBB218122144060.bbtec.net:02/07/18 23:36 ID:E9eJ+BDC
4IP携帯電話:02/07/18 23:43 ID:???
5名無しさん@転職活動中:02/07/19 00:21 ID:oRQzXys/
多分合併の意図は、
[IIJ] 脳味噌+かっとんだ発想
[CWC] 技術サポート
[PowerdCom] 営業
だと思われ。
結局、この合併でモットも困るのは、ソフトバンクぢゃないのか?
漏れの経験から言って、世の中に批判されているにせよ
NTT だとか、電力系とかには素晴らしい人材がそろっているよ。
6anonymous@ i021156.ap.plala.or.jp:02/07/19 00:26 ID:???
IIJはインフラがほしかったんじゃない?
CWC,IIJにしてみればNTTと真っ向勝負するには光ファイバのインフラ
が必須だからね。
PowerdComにしてみれば、技術力のなさをIIJ,CWCのリソースでカバー
できるし、願ったりかなったりじゃないかな。
かわいそうなのは (TT)net

ソフトバンクはなるほどNTTとくっつくしか生き残る道はないか・・・・・
7  :02/07/19 00:44 ID:???
IIJおいしいところ持っていくなぁ。(うらやましい)
流石!
通信業界は結局はインフラが全てだからな。
IIJの技術(Labの方の技術はすごいけど本体もそこそこ?)
CWCのサポート(本当か?ビジネスボリューム的にはあってもなくてもあまり関係なさそう)
PoweredcomとTTNetのインフラ(営業は全然たいした事ない、人が多いだけ)
8-:02/07/19 00:46 ID:???
なぜソフトバンクが出てくるの?
最初から蚊帳の外な感じがするが・・・
9ななしさん:02/07/19 01:04 ID:???
>>8
>>6は対抗馬はIPレボルーションと思ってるのでは?
10anonymous@ eAc1Aam251.tky.mesh.ad.jp:02/07/19 01:11 ID:NySXIyQb
IIJ NASDAQでいい感じで値を上げてます。
http://finance.yahoo.com/q?s=IIJI&d=t
11相互リンク:02/07/19 01:25 ID:???
IIJ総合
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012934878/

【経済】IIJ・TTNet・パワードコム、合併視野に交渉[07/18]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026942106/
12 :02/07/19 08:41 ID:???
板違いなんだよボケ。
削除依頼出しとけよ。
13unko:02/07/19 11:32 ID:???
AS
2947
4716
7501
9603
7518
V6
2001:240
2001:2a0
2001:2c8
こんなにあってどうすんの?
14ゴラ:02/07/19 17:55 ID:n3zs57WU
>>13
IIJのASN間違ってるぞ
15   :02/07/19 19:27 ID:???
>>7
おいしいかなぁ。事実上の東電による IIJ の買収。

ベッコウアメ、東京インターネット、リムネット、・・・・
IIJよおまえもか?
16ななしさん:02/07/19 23:23 ID:???
>>15
いやー、幸一さんの方が業界内での影響力は断然強いからねー。
それにこの提携は、業界内で弱々でしかも光ケーブル潤沢に持ってる
パワードコムが相手。
もともと「IIJはもっと大きくならないといかん」と言っていたし
ちょうどよい相手だったんじゃない?

でも提携後、合併までいったとして、影響力を維持できるかは
なかなか難しいと思いますけど。
パワードコムの人たちをリストラしちゃえば?
17   :02/07/20 11:16 ID:???
>>16
Poweredcom のリストラしなくても、IIJ と CWC から
どんどん人が逃げていきそうですけど :-)。会社買って
人材を得ようと言うのは失敗する可能性が大。

2年後、 IIJ の社員は半分残っているかな?
18-:02/07/20 12:49 ID:rFIQksLW
パワードコムがIIJを買収するって形なのかな。
だとすれば人材流出はさけられないかも。
しかしIIJが無くなるのは寂しいな。
19   :02/07/20 13:13 ID:???
>>18
事実上は東京電力による IIJ の買収ですからね。
IIJ 人材は2年後に半分ぐらいになっているかな?

"IIJ" は別会社で残して、オーナが東電になると
いうスタイルなら大丈夫そうだけど、くっつけるの
はマジでやめたほうがいいです。
20anonymous@ 202.60.138.210.bn.2iij.net:02/07/20 20:53 ID:9d4cLM3G

やっと会社に慣れてきたのに買収されちまった(鬱笑
21ななしさん:02/07/20 22:43 ID:7Rlh2WKX
IRIさんあたり人材ゲトのチャンスかも。
22ということは:02/07/20 22:58 ID:???
IIJから人材流出→IIJ大量募集?→俺もIIJに入るチャンスあり?
ヤッターネット業界の巨人軍IIJに入れるよ〜
んなわけないか・・・。
23unko(13):02/07/20 23:04 ID:???
>>14
typoだ(鬱
2497だな
24 :02/07/20 23:18 ID:???
>>22
そんなダメダメな状態のIIJに入って嬉しい?
25anonymous:02/07/21 00:27 ID:???
>>22
現状のIIJでも入るのそんなに難しいかな?
26  :02/07/21 03:18 ID:???
>>25
別に難しくないだろ。
IIJ Labの技術力の高さはちょっと群を抜いてるが、
IIj本体は普通だ。出来る奴もいれば出来ない奴もいる。
専門の事しか分からんアンバランスな奴もいるから、
総合的に優れているかっていわれるとそうでもない気がする。

層が厚くて、技術力が高いって言う意味なら、IIJはNTTに全然負けてる。
もしそうじゃないと思う奴がいたらそれは、IIJのエンジニアの露出がWIDE
などで多いからだろう。
27ななしさん:02/07/21 12:28 ID:???
結局、IIJにおられる、本でしか名前を見たことないような
人たち(取締役の人とか)がどのくらいとどまるかで、
会社分解するかが決まるような気がしますけど。

別にIIJの一社員が数人束になって会社やめても、「カリスマ性」
っていうのはそんなに変わんない気が…。
そゆ意味では社長がどう変わっちゃうかが気になる。
28   :02/07/21 13:17 ID:???
>>27
社長は3年ぐらい美味しい思いして辞める。後に新会社設立。

>別にIIJの一社員が数人束になって会社やめても、「カリスマ性」

でも、東電は何が欲しいんだろう?

1,技術力
2,ブランド
3,Network

3は確実に手に入ります。2は手にはいるけど、気を付けないと
あっという間にパーです。1はよっぽど作を弄さないと手に入らない
でしょう。
29   :02/07/21 20:41 ID:???

【経済】IIJ・TTNet・パワードコム、合併視野に交渉[07/18]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026942106/

ニュー速+もう DAT 落ち(T-T)。関心ないのねみんな。
30うーむ:02/07/21 22:29 ID:???
どうなんでしょ
31ロリ大好き:02/07/21 22:42 ID:HjOliTqI
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://fun.to/muke
32 :02/07/24 00:48 ID:???
ここは通信関連の技術に関わる話題を扱う板です。

ハック、クラック、warez関連→『初級ネット』
プロバイダ(ISP)関連→『プロバイダー』
インターネット上のサービス関連→『ネットサービス』
ネット事件の話題→『ネットウォッチ』
会社の裏事情→『ちくり裏事情』
スレッドを立てるまでもない質問→「ネットワーク板 質問、雑談スレッド」
2chでは荒らし依頼はできません。
名無しさんはanonymous@fusianasanさんです。



33_:02/07/28 21:02 ID:???
TTNetってDTIとも手を組むんだよな。
http://www.dti.ad.jp/company/release/20020725.html
それって、間接的にDTIがIIJと関係を持つことになるのかな?
でも、DTIってメガコンソーシアムにも入ってなかったっけ?
34nobody:02/07/28 21:05 ID:PMHvTqMj
>27

近藤さんが脱出されたのは残念。
35 :02/07/28 23:36 ID:0BayUeiZ
DTI提携はC&WがTOBかけてきたときの保険だな
もし失敗してもそれに加えてJT買収という手もあるし、
どちらにしろ電力系新電電は合併しないとジリ貧になるだけなので
何重にも保険をかけてるな
36う〜ん:02/07/29 10:29 ID:???
37anonymous@ M023160.ppp.dion.ne.jp:02/07/30 09:53 ID:TB+c5Pj+
近藤さんの離脱と、IIJと電力系統合は関係あるのかぁ???
38 :02/07/30 10:09 ID:7bNwPfmP
http://www.ruitomo.com/~gulab/index.html
ここでスレを調べなされ
39anonymous@ p10185-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:02/07/31 12:27 ID:xJ45x0RJ
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?73418

フルーツメール。
メール受信系では名が知れた有名なサイトです。
登録は勿論無料。現在キャンペーンも実施中。
溜まったポイントは現金や商品に換算できます。
紹介制度もあって、ポイントは溜まりやすいです。
信頼できる会社なので安心してポイントが稼げるのです。
時間のある学生さん(中学生・高校生も可)なら
結構稼げると思います。完全無料でお小遣い稼ぎができます。
メール受信系の王道、フルーツメールに是非登録してください。

http://kabu423.tripod.co.jp/top.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらもどうぞ。いいですよ。
40 :02/07/31 13:26 ID:???
>>37
ない。
IIJと電力系統合と、近藤さんの離脱は関係あるかもしれんが
41NTT:02/08/01 00:44 ID:4t4NsyQx
じゃあ 近藤さんの離脱はIIJの関係あっても電力系統合は関係ないわけだ
42 :02/08/11 22:07 ID:???
合併しないに1億カノッサ。電力役人の天下りを断れるか?無理無理。
>>35
保険というより、手当たり次第。
>>36
氏の言には、ひどい誇張がある。
高く売りたいのか、経営権を維持したいのか、
ジリ貧IIJ最後の大勝負。
43anonymous@ YahooBB218118134030.bbtec.net:02/08/12 19:42 ID:+FQqVCwd
東電の資金、アクセス網 + IIJの技術力
CWCも電力系(電源開発)。
ヤッパリ最後はゼニなのか?
アクセス網ないとこ、これからやばいだろう。
KDDIどうするのだろう。
外資は生き残る道はあるの?
DSL系全部やばそう。
もうこの業界イヤダ。
44anonymous:02/08/12 21:23 ID:???
>>42
確かに売りたいのか、経営権を取りたいのかよく判らんよね
周到な計画かと思っていたが、そうでもなさそうだし

>>43
CWCが電力系とは初耳
45 :02/08/13 23:15 ID:???
>>44
もしかすると焦る何かがあって、それが独走させたのかもな。
技術力が高いとわざわざ声高に言うところなんか寂しい。
>>43
ごっちゃにしてないか?
CWC IIJ+トヨタ+ソニーが設立、現在IIJ+CWC+TTNet+パワードコム統合対象
中部電力系CTC パワードコムに統合済み
46@_@:02/08/23 00:36 ID:DMmdYbzb
>>45
少し違う。

中部電力系CTCのうち、CTCNがパワードコムに統合済み。
中部電力系CTCと関西電力系のOMPは一応残っている。
47--;:02/08/24 01:26 ID:sFPUP1x3
o(^-^)oもしかして もしかすると
これからなんかはじまる?4716
IIJ絡み?いろいろメールが…
48            :02/08/24 14:05 ID:???
>>42
>合併しないに1億カノッサ。電力役人の天下りを断れるか?無理無理。

そのぐらい折り込み済でしょう。じゃなきゃホントに AHO。

>>45
TTNet:東京電力+三菱商事+三井物産+住友商事
CTC:中部電力
OMP:関西電力+大阪市

Poweredcom:TTNet+CTC+OMPから人を出向させて設立。
但し、関西電力は急速に手を引きK-Opti(関西電力系)
にシフトしつつある・・・・
49KPNQwest:02/08/25 00:32 ID:???
電力系といえば、MEXってどういう位置付けなんでしょね?
DCなら今や@東京もあるし
50@_@:02/08/25 01:36 ID:3OHJvokD
>>47
なにかははじまるよ。4716のある会社の中のインターネットを知らない人が
決めてくれるはず。TEPCOの流儀からして。少なくとも4716を「運用」して
いるひとは何も知らないと思われ。

多分IIJとの話はこれっぽっちも念頭になくて、古巣のTTNetとの話でおなか
いぱーいのはず。TTNetもおそらく同じ雰囲気かと。

ほら、
http://www.ttnet.co.jp/ が、http://www.poweredcom.net/ の
デザインそくーりになったことだしさ。
51--:02/08/25 18:52 ID:B9uC1qXk
>>50
まじで?なんだこれは・・・

つーか 4716 7501 7518 9603が・・・
as-pathとか・・・メールみた?
52      :02/08/25 19:53 ID:???
4716 がなくなるのは知っているけど。TEPCO 云々のおーげさな
話なの(藁。
53ななしさん:02/08/25 20:28 ID:???
IIJとは何の関係もない、以前からの電力系の統合関係だろ。
54ななっし:02/08/26 00:07 ID:???
>>50
4732 へ売り飛ばすとか刺激的なネタキボンヌ。
55@_@:02/08/27 21:30 ID:2CqjNIaH
>>53
はい。

TEPCOじゃないや、当面はKEPCO内部かも。
17511と7501のふるさとがxxx、とか。
56@_@:02/08/27 21:39 ID:2CqjNIaH
>>52
会社でなくて4716そのものは残ると思われ。というかパワードコムとして存続らしい。
(AS)7518は消滅。ns1.ctc.ad.jpあたりをlooking glassしてみそ。

次は9603と7501、どっちだったっけ?
57名無しさん@Emacs:02/09/05 15:22 ID:PGNkFpqH
NetSceen OSのアップデートは無料で提供されるのでしょうか?

http:///www.netscreen.com/support/updates.asp

上記のページを読むとユーザ登録すれば,無償でダウンロードできるみたいけど。

58 :02/09/06 00:04 ID:???
>>56
旗振り役の東電社長がいなくなっちゃった・・・
59名無しさん@Emacs:02/09/06 17:55 ID:ZHeb2pg9
57です。

スレちがいでした。すみません。
60anonymous@ fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp:02/09/07 04:09 ID:CndFYhFW
俺の会社さぁイー・アクセスにラックを納めてるんだけど最低の会社だねあそこは
61  :02/09/07 12:27 ID:???
>>58
これでIIJ/CWCとの統合は吹っ飛んだか。
原発・電力事業の建て直しで、通信事業にうつつをぬかす暇も無かろう。
役所との交渉に不可欠な政治力も、役員まるごと吹っ飛びで喪失したかな。

>>60
金払いの悪さは、DSLべんちゃーの伝統。
62anonymous@ cw177.ade.ttcn.ne.jp:02/09/07 14:21 ID:???
>>61
>金払いの悪さは、DSLべんちゃーの伝統。
経営状況が真っ赤なのは、どこのDSL事業者も同じ。
既に、ビジネスモデルが立ち行かなくなっている。
63 :02/09/07 23:33 ID:???
>>60
激しくスレ違い、IIJ も Poweredcom も関係ないぞ。
64さん:02/09/08 18:59 ID:rtvYp2oH
>>60
>金払いの悪さは、DSLべんちゃーの伝統。

禿同。
倒めた、e悪、損の晩苦、どれも同じ。
そのくせ文句は他の取引先の100倍。
自分が悪くても怒ってごまかそうとする間抜けさのおまけまで付いてたよ。
これ以上取引したくないね。
あほな友人が晩苦に売り込みを掛けてるなんて聞くと哀れでしょうがない。

パワードコムには期待してます(^^;)
65anonymous@ YahooBB218118134025.bbtec.net:02/09/08 21:13 ID:P6svmiFB
DSL系はどこもヤバイ。次にこけるのどこか?
66さん:02/09/08 22:43 ID:rtvYp2oH
>>65
損が低価格だけが取り柄で集めたシェアを武器に、瓜頃を検討中。
株を100%親会社にまとめたのも瓜払う準備の一環です。
瓜先の有力候補がpワード混む(藁
67さん:02/09/08 22:45 ID:rtvYp2oH
>>65
>YahooBB218118134025.bbtec.net
>次のこけるのはどこか?
君のところが最有力です(藁
潰れることはないけど、プロバイダーが変わりますってメールが半年程度で届きます。
68b:02/09/08 23:03 ID:QVZCGvbQ
69    :02/09/09 00:27 ID:???
>>64
>パワードコムには期待してます(^^;)

金回りの悪さにおいてあまりかわらないよーな気がする。
70anonymous@ YahooBB218136134004.bbtec.net:02/09/09 01:34 ID:8u1M7KXP
個人的にはIIJ、CWCはそのまま存続して
他の電力会社がこれらにつくような
気がするのですが?
(両方とも上場会社ですし)
71業者:02/09/09 01:59 ID:???
昨年死す子のGSRを買いすぎてカネが残っていない罠。
72    :02/09/09 02:03 ID:???
>>70
南さんのシナリオはそうだったかもしれないけど。
肝心のご本人があぼーんされたいまとなっては・・・・

>>71
Summit と Alpine じゃないの?買いすぎたのは(藁
73業者:02/09/09 02:05 ID:???
>>70
>個人的にはIIJ、CWCはそのまま存続して
>他の電力会社がこれらにつくような
>気がするのですが?
地域の電力会社は動きはとろいけどプライドは高い。
盗電がまとめてるから言うこと聞いているけど、IIJが本当に主導権とるなんてことになったら、一挙にバラバラになるよ。
客も、需要も、文化も違うと言うことがIIJの人間には理解できないよ。
それにしても今回の社長退陣が盗電の戦略にどう影響するだろうね。
ネット事業撤退もあり得るんじゃないかな。
74anonymous@ YahooBB239082040.bbtec.net:02/09/09 02:20 ID:mBqToiP/
この動きの中に身を置けるのはラッキー♪
75  :02/09/09 23:38 ID:NbdFWhsY
>>66
可能性高いな、しかしその瓜先は無い。
損の投資800億、売却金額は数百億、そんな金を払ってまで、
電力役人どもがその金で原発直せの大合唱発生のリスクは取らないと思われ。
損に喧嘩を売られたe悪は買わないとすると、残るはみかか系列?ありえねー
76業者:02/09/10 00:18 ID:???
晩苦の瓜崎オッズ表

悪貨    3.7倍 親のすねをかじって買う可能性あり
違悪    5.6倍 現金がない。千本ノックでカネを集めれるか。
pワード混 3.1倍 資金力的は一応可能なので最有力。無謀な行動を起こすだけの軽率さがどこまであるか。
みかか東西 15.1倍 国の規制でがんじがらめで不可能。総務省が救済の仲介を行う場合にのみ可能性あり。
このまま空中分解 1.9倍 一番人気。青空売って、谷保売って、売る物がなくなって終わり。
77 :02/09/10 00:47 ID:???
日本テレコム買収ってやっぱりお流れ?
78  :02/09/10 02:06 ID:???
>>76
>このまま空中分解
父さん後、C&Wに買い叩かれる。
>>77
>日本テレコム買収ってやっぱりお流れ?
駄目押し以外にどう考えろと?
79linux:02/09/12 09:52 ID:vB1Xnkrs
IIJの技術力、技術力っていうけど、実際何があんの?
ほんまな技術力ないんとちゃうん? ルーター設定できるだけとちゃうん
80.:02/09/12 11:12 ID:???
>>79

技術力ない無いと言うのはどこが弱い(無い)と思うんだ?
81ななしさん:02/09/12 11:25 ID:YosLzEuv
>>79
それは企業秘密だから、以降持ち出さないで下さい!
82linux:02/09/12 23:35 ID:vB1Xnkrs
>>80

ないっていうか、IP関連技術なんて簡単やん。誰でもすぐに習得できるし
ちょっと運用やればすぐわかる。もちろんBGPのポリシーもね。
だから、一体、何がすごいのか、パワーどこ無我なにを評価しているかわからん。
いつもいつも「インターネット関連技術に強いIIJ」とかいってるけどまったく
抽象的でわからんのや。
83名無しさん:02/09/13 00:14 ID:KMdmLd1z
>>82
その意見、結構本質を突いていると思うよ。
IIJがその昔、日本でISPの老舗だったときは確かに、他では真似を出来ない物を持っていた。
ところが今になってみると、メーカー系ISPや通信キャリアにあらゆる面で追い越され、残っているのは老舗というのれんだけ。
IIJには人材があるという人がいるが、古くからやっているので名前が知られていると言うだけで、いまや人材の厚みで見るとみかかの足下にもおよばない。
IETFの活動だけ見てもその点明らか。
その古いだけの暖簾にすがらざる得ないほど、パワードコムはせっぱ詰まっていたということなのでしょう。
84--:02/09/14 12:35 ID:1/6imV79
Trafficの話

IIJ とりあえず単体だけでもかなり引く、ユーザ入れるともう大変・・・
パワドコムはこれがほしいんではないのかな?

電力計もコンテンツたくさんあって、日本で一番引く回線やさん
という所を目指しているように思う

そうなると結構やっかいで、PeerしてくれないとこれだけのTrafficさばくのに
彼らの線も買ったほうが。。。という話に
ん〜どうなんだ!?
85ななし:02/09/14 16:08 ID:???
両方とも、経営者の本音としては
インターネット事業は手放したいのでは?
86 :02/09/14 18:55 ID:???
>>85
IIJからインターネットを取ったら何が残る?
87ななし:02/09/14 19:30 ID:???
純粋なプロバイダ事業はおいしくなくて、その周りのソリューション等の
付加サービスが儲けどころかと...
IIJじゃなくて、IIJテクノロジーかもしれませんが。

しかし、プロバイダ事業とソリューション事業は切り離すことは
容易ではないというジレンマもありますね。
88   :02/09/16 17:32 ID:???
>>87
ソリューション事業が儲かるなんて初耳。
テックって回線をおいしく売るためのスパイスだろ。
89  :02/09/17 01:39 ID:???
今は、通信業界は儲からない構造になってるから、
業界の投資家連中は、潰すところは潰して、少数寡占に持って
行こうって言う思惑を持っている。今回の話もそれの一環だ。

もう、通信はぼろ儲けも出来ないし、若い人は別の業界
探したほうがいいぞ。
90ff:02/09/17 15:45 ID:???
>>89

今回の話は投資家が言い出したわけじゃないだろ。投資家が二人の社長に
話を持ちかけたつーの? S社長は動かんよ
91.:02/09/17 16:30 ID:IfIH00Kn
>もう、通信はぼろ儲けも出来ないし、若い人は別の業界
>探したほうがいいぞ。

もう、斜陽産業かよ。悲しいこというなよ。
92_:02/09/18 20:52 ID:???
通信業界よりも、ひどい業界たくさんあるよ!!
93   :02/09/18 20:55 ID:???
>>89-90
今週の日経ビジネスにIIJ/CWCがぼろくそ書かれた。
要約すると、東電へネギをしょってきた鴨がSということだ。
>>91
斜陽産業というよりは、過当競争で事業者が淘汰されて、その結果落ち着けば、
安定的な産業になると思われ。
90年代後半のインターネット急成長期のように、不動産屋が余剰資金で
取り合えずやってみるような、ぼろ儲けバブル産業では無くなっただけ。
ぼろ儲けしたいヤシはナノかバイオに逝け。
94名無しさん:02/09/18 23:06 ID:???
>>93
広島の某ISPか?
9593:02/09/20 01:13 ID:/Ebw8kmf
いいえ
9693:02/09/20 01:22 ID:???
>>95
ゴルァ、なりすましかよ!
>>94
例えばalles。
97ルーター@通信技術板:02/09/20 12:40 ID:???
このスレは板違いです。通信行政板へどうぞ。
http://cocoa.2ch.net/regulate/
98_:02/09/21 11:18 ID:???
>>97
このスレのどこが通信行政板なんだろう。
以下の通信行政板のローカルルールに書いてある話題のどれに当たるのか?

>  → NTT法改正関連(NTTが消極的な定額制や、料金問題)
>  → 通信の秘密関連
>  → 個人情報保護法関連
99 :02/09/21 22:51 ID:ZtLejuK0
IIJは、ブランド商売だから、先は苦しいね
IIJブランドだけで、他の通信事業者より高いかね払ってる顧客は、
どうおもってるんだろ?
ソリューション商売なら、高くてもその分なにかいいことがあるかなと
顧客に思い込ませる事ができるけど、
通信は、他社が「比較表」もってくれば、それだけで顧客取られてしまうからな
100 :02/09/30 15:09 ID:fGiim1nl
Powerd,TTNetは、親が盗電だから政治力があるね
また、財閥系メーカーとかに顔が効きそうだし
IIJも、独立系のなかでは一番政治力あるけど、
インフラ持ってないから、はやくなんとかしないと(特にEthernet系サービス)
顧客に逃げられるとこだったしね
101電力系?:02/10/03 01:31 ID:???
最近パワードコムがやけに中途がんがんとってるけどどーよ?
この間きたやつなんか最悪 こちらの需要もないのに勝手にVOIP薦めてくるが・・いつもと違って変な奴
GWサービスもないのに今使ってるH’をドキュモに変えればできるとかとか分けわかんない事と言うSIerくずれみたいなの来させるなヴォケ
102  :02/10/05 01:13 ID:???
http://www.asahi.com/business/update/1004/003.html
電力10社の系列通信会社統合は白紙 調整難航

 電力10社による系列通信会社の大統合計画が白紙に戻った。各社の調整が
難航したためで、来年4月に東京電力系の東京通信ネットワーク(TTnet)と、電力業界が共同で設立した企業向けデータ通信会社パワードコムだけを合併して電力系の基幹会社とし、地方電力系9社とは提携関係を結ぶ緩やかな連合体とする方針だ。
方針転換は、電力業界の通信会社トップの定期会合で決まった。

 電力系グループは光ファイバー網の整備などでNTTに対抗しうる潜在力を
もつ。TTnetのほか、関西電力は大阪メディアポート、中部電力は中部
テレコミュニケーションなど、10電力それぞれが系列通信会社を持ち、
親会社の電力会社が敷設する光ファイバー網を使ってデータ通信や音声電話
などの事業を展開している。

 力を結集するため、99年に東京、関西、中部各電力系3社が出資して
企業向けデータ通信の合弁会社を設立。この会社に電力10社が出資する
形でパワードコムを設立。昨年4月に電力10社は「可能な限り早期に
通信10社を統合する」との方針を決め、パワードコムを核とした
経営統合や合併を検討してきた。

 ところが、各電力系の通信会社がそれぞれ親会社の信用と発言力を背景に
地域での営業を伸ばしていることもあり、調整の過程で各社とも統合に慎重な
姿勢が強まった。合意にはなお時間がかかるのが必至なため、「変化が速い
情報通信分野でこれ以上の時間はかけられない」(電力系幹部)との結論になった。

(06:58)

103たこ:02/10/05 13:49 ID:???
>>101
うんうん、ダメダメだね
ヴォケばっか・・・もっとcoreな人連れてこいよ
104  :02/10/05 18:33 ID:???
>>102
予想どおりの展開ですな(藁。
105いいじぇ:02/10/05 19:28 ID:???
>>102
>>104
これは 一番の発言力のある東電が TTNetとPoweredcomをまとめて
電力グループよりIIJをとったということ?
106   :02/10/06 02:22 ID:???
首都圏商売を一つにまとめただけじゃにゃいか。
盗電でデキルことだけした、と見るべきだな。
鴨ネギいいじぇと電力を天秤にかけることなど有り得ない(藁
107@o@:02/10/06 02:38 ID:908tUjzu
>>101
>>103

申し訳ございません。
でも、coreな技術系社員は彼らほど窮料を貰っていませんからお許しを。
108@-@:02/10/06 03:00 ID:908tUjzu
>>106

盗電でデキルことだけ、でももう充分かと。TT+Pということは、
大阪、名古屋のユーザから毎月現金が盗電グループに入って
くるという色あいが今よりずっと強くなるという罠。
感電、厨電(系列)とかの他社が冷ややかになっても仕方ないよ。
109.:02/10/06 12:01 ID:???
感電系・厨電系のリーク記事 お笑い水面下ジャブってとこでしょうか?
最近入った中途の年暴政ヴォケSIerくずれって一体だれよ?情報キボンヌ
金でつればオプションに目がくらんだ山師オオヴォケが増えるね 採る方に問題あるね



110.:02/10/06 12:29 ID:???
そもそもキャリア系で大手SEや外資弁だーのやうな年収かせごうと来る奴自体が
大ヴォケ はっきり言ってキャリアをなめてるね それでSIやるってバフバフのどっかのアフォがおかしなこといってるんだろ
 
111anonymous@ bpproxy.nikkeibp.co.jp:02/10/07 11:32 ID:2qteN+uq
むわじおいですか?SDI
112anonymous@ bpproxy.nikkeibp.co.jp:02/10/10 02:02 ID:???
むわじおいですか?SDI
113login:Penguin:02/10/11 21:03 ID:/4N/Vmzn
下で使われている、
(1)プロバイダ

(2)一部のルータ
について具体的に解説して下さい
UNIX MAGAZINE 2002 年 10月号
特集○フィルタリングで守るSOHO環境
RTA55iのフィルタリング設定
白崎博生(IIJ)
P56
すこし話はそれますが、IDS(INTRUSION DETECTION SYSTEM)を
研究 開発している人のあいだでは、
壊れたパケットを送出する”ことで有名なプロバイダ
があります。
そのプロバイダから送られたパケットは、IP やTCP、UDP
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の一部のフィールドにが壊れているのです。
たとえば、プロトコル番号などのフィールドにあり得ない
数値が入っています。といっても、かならず壊れるわけでは
なく、ランダムに壊れたパケットを流していること認めて
おり、一部のルータが原因であることも発表しています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして、専門家のあいだでは(悪い意味で)すっかり
有名になってしまったので、
あそこから送られてきた不良パケットは仕方がない
ということになっています。
114.:02/10/12 03:52 ID:???
RTA55i??
ブロードバンドルーター???

何が言いたいのかまったくわからん?
はっきり言えヴォケ
最近入った知ったかのアフォかぁ?こんな事言い出しそうな奴は

こんな奴らがいるからおかしなレスがつくぜ
CISCO崇拝者??
115 :02/10/12 13:36 ID:???
グフッ
116  :02/10/14 14:38 ID:???
>>106
ちゃう。元の鞘に戻しただけ・・・。
117みかか:02/10/15 01:27 ID:???
CWCとIIJの経営がやばいのは有名だけど、パワードコムの収支の状況
ってどうなの? 公開してないよね。
118   :02/10/16 00:02 ID:???
>login:Penguin
B2Tのガイキチなシー○ィーオーですか?(プッ
119  :02/10/16 01:35 ID:???
>>117
非上場なので公開しなくても良い。
120 :02/10/16 17:34 ID:???
パワードコムも赤字らしいよ。
121sage:02/10/17 15:43 ID:???
>>120
Logoが赤いもんな(w
122   :02/10/18 00:08 ID:???
>>120-121
伝力を言い値で庶民に売りつけて絞り上げた巨額痢益がある限り安泰じゃ。
心配するでないぞ。
123 :02/10/18 02:02 ID:???
>>120
インフラをかかえている会社は初期投資が大きいから、最初のうちは赤字は当たり前
そのインフラの上でIIJ、CWCがどんな絵を書くかによって決まる
124tako:02/10/18 09:11 ID:???
AS統合したんだって?
何時間止めたんだ?
125anonymous@ x005095.ppp.dion.ne.jp:02/10/18 23:48 ID:qoB7bqp+
test
126anonymous@ am53.ade.ttcn.ne.jp:02/10/19 19:06 ID:???
>>124
今時AS統合ぐらいで、何時間も止まらないって。
エンドユーザにはほとんど影響はなかった筈。
127 :02/10/19 22:04 ID:???
>>126
お仕事お疲れ様です。
128anonymous@ p3186-flets-adsl01maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/10/20 05:29 ID:0HAlLLwE
test
129ななしさん:02/10/21 01:30 ID:aN4wfCfI
>>126
君が言うと、説得力があるな(w
130anonymous@ h197.p606.iij4u.or.jp:02/10/27 20:48 ID:qQu1yS7J
iij
131 :02/10/27 22:46 ID:???
>>126
やい、回線借用依頼なんてきてないぞ
ホントは止まったんかゴラア
132127:02/10/28 23:45 ID:???
126は社員じゃないのね・・・

133   :02/10/30 21:15 ID:???
年末まであと2ヶ月なわけだが、合併の話は進展したか?
134anonymous@ snow.ee.uec.ac.jp:02/11/01 15:53 ID:5PPPa6KH
経営統合と合併の違いを教えてください
135      :02/11/02 13:55 ID:???
>>131
大変申し訳ございませんでした。当該社員を特定し芝浦スクエアの
窓から吊して処分しておきました。

>>133
ゴニョゴニョなにかが進行中・・・・
ちなみに IIJ は考慮の範囲外。

>>134
電通大?内定者ですか?
答えは「一緒」。
136anonymous:02/11/02 14:39 ID:???
>>134
E科からは内定者が居たのか、御愁傷様
137 :02/11/02 17:35 ID:???


138   :02/11/03 23:00 ID:???
>>135
おいしいのはCWCだけか。
139 :02/11/04 14:14 ID:???
>>138
逆だがや、IIJ のノウハウと PWD のインフラをくっつけてウマー(ホントか?)
という絵を描いている。だからIIJ のインフラ会社 CWC は微妙な位置だがや。
140   :02/11/04 21:54 ID:???
絵は美しいが、痴みどろの主導権争いが待っていそうだ。
141mxtv:02/11/04 21:57 ID:???
IIJ,TTNet,パワードコム,CWC
こんな眉唾なとこはどうせそのうち
全て淘汰されます。

by NTT
142mxtv:02/11/04 22:01 ID:???
ドイツテレコムとフランステレコムの旧国営通信は、
次世代携帯電話免許への過大投資で、有利子負債は2社合わせて、
1280億ユーロ(約15兆円)

フランステレコムは公的資金導入を政府が検討しはじめる

まあ、こんなことには誰もなりたくないですね
143mxtv:02/11/04 22:09 ID:???
みかかは
有利子負債3兆4千億だから
きわめて健全だな
144anonymous@ YahooBB218136134004.bbtec.net:02/11/05 00:46 ID:26nEWZb9
145:02/11/07 01:11 ID:2I68iY05
146>145:02/11/07 06:56 ID:???
おいおい
C&W IDC とクロスウェーブを混同するなよ この半可通!!
っていうかC&Wが日本撤退ってマジか
147mxtv:02/11/07 07:22 ID:???
>>146
言い忘れたが
BTも巨額の有利子負債にあえいでいる
第三世代携帯への過剰投資によるためである。
148mxtv:02/11/07 07:27 ID:???
日本の有利負債ランキングTOPは
8.3兆のぶっちぎりで東電
3位まで中電、関電で電力御三家の独断上

電力系通信とベンチャー上がりの弱小通信業者は
さっさと業界から退場しなさい
149>147:02/11/07 10:48 ID:???
いや俺がいいたいのはね、このスレッド趣旨とは異なるが
C&W IDC撤退ってvoice部門のだけの撤退か全部混み混みの撤退かで
全然違う だって今のC&Wが買収したISP部門って
IDC PSINetJapan TokyoInternet Exsodus DegitalIsland
おーーーいASいくつもってんじゃい状態やん このAS統合は
簡単にはいかんぞ あの記事どうも情報があやふや
150mxtv:02/11/07 12:45 ID:???
使用率1割切る
ASがどうなろと
興味ありません
151anonymous@ YahooBB218136134004.bbtec.net:02/11/09 14:32 ID:eKbdXr9f
>>148
電力会社は儲からなければ
国に泣きついて
値上げすればよいだけだから
気楽だよな
152 :02/11/09 14:45 ID:???
>>151
工作員活動ご苦労!
キミの会社は誰に買って貰うの?、ハゲタカファンドがお待ちです。
153なまえない:02/11/09 14:47 ID:???
>>147
C&W は携帯やっていませんが?、何か?
154mxtv:02/11/09 14:50 ID:???
>>153
C&Wってケーブルあんどワイヤレスの略でしょ
ワイヤレスって衛星とか特定マイクロ波とかそっちの
方なんですか?
うとくてすんません
155153:02/11/09 21:08 ID:???
>>154
そうです。

英国旧植民地系通信会社。シングテル、香港テレコム
オーストラリアテレコム、ニュージーランドテレコム、みんな
ここの傘下だったり(過去形 or 現在形)する。
悪名高いディエゴガルシアもここ(藁。

voice だけ売るなんてむりちゃう?ここがマイラインで酷い目に
あったのはわかるけど。
156 :02/11/17 13:11 ID:???
11/19 重大発表あり!!
157anonymous@ jpnwebproxy1.jpn.agilent.com:02/11/19 11:51 ID:???
まだ発表ないけど、なにさ?
158_:02/11/19 15:33 ID:???
何も発表されないね。
159kore?:02/11/19 19:03 ID:???
160+IIJ...?:02/11/19 20:10 ID:???
161anonymous@ q40-dna15funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/11/19 21:39 ID:1X8LR97R
>>156
既定方針通りで、市場を揺さぶるほどではない。当事者にとっては重大だろうが。
>>160
しぶしぶ答えている感じがなんとも言えない。ほぼご破算を予感させる。
162 :02/11/20 00:18 ID:lGBERM5A
>>157
試験器は足りています(藁。

>>161
メール欄をよくみると大したことないと・・・
163 :02/11/20 01:01 ID:Qk9NFBL5
>>161
2人連続でIDが全部大文字
164 :02/11/20 01:01 ID:Qk9NFBL5
惜しかった・・・
165...:02/11/20 07:30 ID:???
>そもそもキャリア系で大手SEや外資弁だーのやうな年収かせごうと来る奴自体が
>大ヴォケ

>最近入った中途の年暴政ヴォケSIerくずれって一体だれよ?情報キボンヌ

これって誰の事よ? 
166 :02/11/27 01:16 ID:???
合併の件。
末端社員の方々は好意的なのだろうか???
167_=」:02/11/27 16:47 ID:???
>165
俺のこと?
168anonymous@ fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp:02/11/27 22:38 ID:QjMpSkoy
合併といったって元の鞘に納まるだけだからね。分社した理由のほうがよくわからない。
169():02/11/27 23:49 ID:???
で、結局どうよパワードコム…
170 :02/11/28 22:13 ID:ggB4YGrW
>>157
ホームページ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
171.:02/12/03 19:09 ID:???
?
172anonymous:02/12/06 00:15 ID:TUj5/h6U
東京通信ネット、パワードコム、IIJに入りたいです
難関でしょうか?
173ところで:02/12/06 03:33 ID:NK7q5j6y
何故か、パワードコムのTop Pageが開かないんですが、落ちてるとか??
それともウチの回線が変なのかな?
174nanashisaso:02/12/06 18:15 ID:???
>>173
普通に見えますよ

175??:02/12/07 15:49 ID:???
>最近パワードコムがやけに中途がんがんとってるけどどーよ?
>この間きたやつなんか最悪 こちらの需要もないのに勝手にVOIP薦めてくるが・・いつもと違って変な奴
>GWサービスもないのに今使ってるH’をドキュモに変えればできるとかとか分けわかんない事と言うSIerくずれみたいなの来させるなヴォケ

これ一体誰?
176ななし:02/12/07 23:26 ID:???
それをいつも気にしてる君はだれ?
177   :02/12/13 00:19 ID:???
IIJとは業務提携を検討することになったようだが、
CWCと真正面から競合するパワードコムがどうやるのかね?
しかも時間がかかったわりには何も決まらず激トーンダウン。
なっさけなーい連中ですな。
178なまえない:02/12/14 01:30 ID:???
>>177
なっていないって。福島県&新潟県の問題で内幸町は思考停止中。
あの報道は IIJ サイドが慌てて出したとおもわれ。
179どでしかん:02/12/14 13:27 ID:gjlZivE6
あれ?もう決まったんですか?
結局、ご破算ですか。。
やっぱりなんだかんだNTTしかないんですね。
180七氏:02/12/14 17:15 ID:gjlZivE6
風説の流布じゃないの?ソースはどこなのさ?
181   :02/12/15 10:39 ID:???
>>180
業界向けの新聞をチェックしないようなあふぉは黙っとれ。
182nobody:02/12/15 14:47 ID:???
>178

内幸町って、東電にみずほにNTT-Comに。なんか今の日本を象徴するような
企業が終結してるなあ。
183七氏:02/12/16 11:47 ID:o5Y0BFJ6
日刊工業新聞しか取り上げてないのはなぜ?
184書いてるあるのが読めない?:02/12/16 22:04 ID:???
>>183
>>178が、リークだろう、と逝ってるじゃないか。
つまらないリークでも取り上げるのが日○工業だろ。
185 :02/12/16 23:30 ID:???
>>183
電気新聞もよろしく(藁。
186七氏:02/12/18 11:14 ID:IwMgm+9H
正式発表はいつなんだ?リークしてくれ。
187なない:02/12/18 22:38 ID:zxa9aN7a
>186
なにが?
188ほらよ!:02/12/24 23:20 ID:t8yGKncL
189 :02/12/24 23:37 ID:???
>>188
|具体策の成案策定は2002年12月末を目標としていましたが、2002年度末を
|交渉期限として設定し、できるだけ早い時期の正式合意を目指して更に
|協議を進めることにいたしました。

つまりなーんにも進んでいないので、3月まで協議期間を延長しました
ということですかね。
190いやいや:02/12/24 23:47 ID:???
>>189
なにも進んでないのではなく、
立派に合併交渉から業務提携交渉へ100歩後退したのです。
しかも、たかだか業務提携に3ヶ月も検討しないといけないわけです。
もうアフォかとヴァカかと。
191なない:02/12/25 23:49 ID:???
》190
後退というより順調に交渉終了に向けて進んでいますね(ワラ

そもそも電力的な会社とIIJじゃ人事制度が違いすぎ。はじめから無理とおもわれ。
192死ねよ。:02/12/26 01:08 ID:???

     -=ーt,,_           .
            -=ニ;' `ヽ、    '  ,・,‘  .
              ),;ー'"―“ー-、, ,_   ,__      ’    ;   .'  , .∧_∧
              ル,- 、     〔 ⌒j´ ヽ,_;ー、   '  `:, .∴ '     ( >>191
             _ノ(  ヾ、    t-ー'´`'ー-t []j  r⌒>     ・,‘     _/ /
           r'´  `)  _}    f      ”~ ’ | y'⌒  ⌒i
             ̄ `y'~、 j',__;;_,;ノ          |  /  ノ |
              _ヽ!!_,'´" ,, f           , ー'  /´ヾ_ノ
            _;ィ´ __ i  ___ 〔         / ,  ノ
         ,_y'´~    _ ,|    `ヽ、      / / /
        ノ    _;-ー'--tー'"   `';、    / / ,'
     .,ー'´ヽ  _;-"      `ヽ、   ヾ, /  /|  |
   ,/   _r'´            }   | !、_/ /   〉
   {,,_  _;'¨           /’   /      |_/
  ,ノ  ,}_y'            /   /  
 _j ーr'             /    ソ 
    
     
>>191
I社最大の売りである技術力移植には、S社帳が合弁会社のトップでなければならない、
という伝力が飲めそうもない主張でもしてたんじゃにゃいか?
メXで痛い経験があるからなぁ、そんな条件なら飲めにゃいだろう。
194七氏:02/12/27 08:51 ID:???
それならいっそのことNTTと組んでしまえ。
電力系といってもベンチャー精神まったくなし。
NTTとなんら変わらん。
195あらま:02/12/27 20:28 ID:???
>>194
N○Tでは足元を見られて高く売れないから、
張子の虎の技術力を餌に伝力へ良い条件で売る腹だったの鴨?
196七氏:03/01/01 20:06 ID:???
パワードコムと合併しなくても有線とかじゃいかんのかなあ。
ソニーは有線に出資も考えてるんでしょ。
CWCだってソニー出資してるんだし、やってできないことないな、と。

これから金にならない電話事業かかえてる会社と組む必要ないんじゃない。
197anonymous@ tymbr182.tym.fitweb.or.jp:03/01/01 21:01 ID:DxEGcHxP
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
198anonymous@ YahooBB218115254057.bbtec.net:03/01/01 21:06 ID:o14J3Gll
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/01 20:59:58
回線種類/線路長 ADSL/6.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 500kbps(264kB,4.0秒)
推定最大スループット 540kbps(68kB/s)
もうチョットスピ−ドが欲しいけど 何か良い方法はないですか?
199  :03/01/01 21:14 ID:???
>>196
そんな DQN 会社とくっついたら社員全部逃げてしまいます。
200 :03/01/03 16:28 ID:epCZgvPt
電話とISP事業売りたいよー
201なない:03/01/03 22:47 ID:2A1TwM9F
電話なくしたらキャシュフローがなくなってしまいます。これはどこのキャリアも一緒だと思うけど。
202hogehoge:03/01/04 18:50 ID:???
>>199
パワードコムの社員もTTNetとの合併で、残業代、福利厚生が、
実質半分になるので、もう逃げる準備をしています。=p
203あげ:03/01/04 19:49 ID:93vqUqbK
ネタはやめようね>202
204anonymous@ motor.akira.ne.jp:03/01/04 20:15 ID:???
過去に合併した企業で利用者にとってメリットが
あったことはほとんどない。それどころか悪くな
るのが多い。
企業にはメリットがあるだろうが・・

KDDI = 障害時の対応が遅くなった。(連絡体制などが
ボロボロなのか。でかくなって更に小回り聞かなく
なったか。セダンから大型トラックのように・・)
みずほ = 言うまでもなし。社長に言わせれば実害はないらしい。
東京三菱 = 大手都銀の中でサービスは一番悪いな。キャッシュ
ディスペンサーの営業時間は短いし、デビット対応してないし。
あぐらをかいてやるきなし。
etc・・
205Neweb Access2:03/01/04 20:57 ID:???
>>204
>障害時の対応が遅く
・・・なっただけではなく、障害を作られてしまったよ。
T1専用線で使っていたんだが、pppネゴが出来なくなって回線断。
KDDI側のオペミスで対向(収容)RouterのConfigを削除されていたという
オチな上、それが復旧(判明)するまで4時間だと。
冗談じゃないよね。

合併後は営業系から技術系までDDI由来の馬鹿集団に差し替えられた様子だ。
KDD由来の人々は音声系やマイライン系に飛ばされていたな。
(ぢつは、ちと愚痴られた事ある)

パワードの営業・技術は対応がよさそうだったが、前例的に見ても手を
出さない方が無難な気がするな。
206anonymous@ YahooBB219037204030.bbtec.net:03/01/11 12:36 ID:zrikVXux
当方28歳。
IIJとパワ−ドコムの社風は水と油ほど違うと言われているが、
若手社員同士ならば合理的に考えて一緒にやっていけるはずだ。
もともと補完効果も高いと思うし。
みんなで日本の通信を世界一にするように頑張ろうではないか。
そうすれば、仕事のやりがいとか給料とかは後からついて来るさ!


207ano:03/01/11 13:55 ID:???
>>206
当方とか言うか?今時
ホントに28歳?
208206:03/01/11 18:30 ID:zrikVXux
本当だよ。
s49年生まれだよ。
209   :03/01/11 18:52 ID:???
>>206
つーか合併しそうにないし、単なる杞憂じゃない?
たとえ合併したとしても、過去の日本企業の合併結果を見る限り、限りなく甘い考えでないか?
210   :03/01/11 18:56 ID:???
>>207
いやいやホントだろ。
>みんなで日本の通信を世界一にするように頑張ろうではないか。
>そうすれば、仕事のやりがいとか給料とかは後からついて来るさ!
この単純な思考に青臭さが爆発してる(w
211206:03/01/11 19:13 ID:zrikVXux
209=210?

>209
確かにかなり甘いかもしれない。
ただ、俺達の年代なら変えていけると思うし、
そうしないと日本の将来はないと思う。
定年まで毎日漠然と働くのもつまんないし。

>209
おじさん臭いこと言わないでよ。
青臭いかもしれないけど、
単純だとは思わないよ。
失敗したら次に生かせばいいと思う。
212_:03/01/11 19:58 ID:???
若手は確かにこだわりないんだけどね。
上のほうで元の会社同士で集まって権力争いをしているのを
見てると絶望するぜ。権力争いで仕事が進まなくなるんだもん。
しかも、若手の有能な奴はそれに絶望してどんどん辞めていくし。
213:-(:03/01/11 20:16 ID:???
>>212
確かにそうだよな。どこの会社でも言えることだと思うが…
上の香具師らは合併がらみの権力争いしてる間に
組織が疲弊していくのが何でわかんないんだろ。
214   :03/01/12 01:37 ID:???
>>211
世界的に見て、
II○> 技術二流 規模三流 国際三流
パワー○コム> 技術三流 規模三流 国際評価対象外
となる。客観評価としてな。
日本の企業が世界一になれないと言うつもりは無いが、
このデータで「合併して頑張れば」世界一という奇跡も無い。
215七氏:03/01/13 14:18 ID:???
がんばれ、期待しているぞ!
しかし、II○だけ。
パワーはどうでもいい。
216vvv:03/01/13 15:42 ID:7uGT7f8X
★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
217  :03/01/14 00:50 ID:???
>>215
日本テレコムなど派手な話が一杯あって業界的には楽しかった、
東京×力さんにはもっと頑張って貰いましょう。

まあ今年の春は大変らしいが。そういえばこれが今回の合併話が
遅々として進まない原因そのものか(藁。
218anonymous@ YahooBB219037204030.bbtec.net:03/01/14 01:54 ID:Y9s0NU3b
>>214
II○> 技術一流 規模五流 国際評価一流
パワー○コム> 技術二流 規模二流 国際評価二流
と思うがいかがなものか。

 

219   :03/01/14 23:35 ID:???
>>218
違うと思われ。国際的な評価基準であればそんな甘い評価にはならないだろ。
220いいい:03/01/15 01:40 ID:???
>>219
国際評価一流の通信会社など世の中にはありはしない!
Worldcom? 確かに粉飾決済は一流だったな…
(おまえら、俺のドル預金よくも損させたな、逝ってくれ〜)

国際評価一流の通信会社って何処よ?マジで
221wareware:03/01/15 03:40 ID:???
NTTCommmmmmmmmmmmmmmunicationsであります。
222これほんと?:03/01/15 09:29 ID:???
人からきいた話なんですが、CWCの大株主のトヨタとソニーの主導で
トヨタが大株主のKDDIとソニーが出資を検討している有線と
KDDI・有線・IIJグループの統合をもちかけていると言うのは
本当ですか?マジっすか?
223bloom:03/01/15 09:41 ID:NxD3WW0g
224山崎渉:03/01/15 22:14 ID:???
(^^)
225やれやれ:03/01/15 22:54 ID:???
>>222
水面下ではあらゆるパターンで交渉されていると思われ。
この組合せなら脳味噌筋肉営業力の元Dが主流派を占めてII○は息絶えること間違い無し。
>>220
資産運用力をつけたほうがよいと思われ。
>>221
慢心する企業はだめぽ。
226nobody:03/01/15 23:22 ID:???
>222

IX的には、IIJ=OCN対、KDDIなんだけどなあ。
227anonymous@ p20198-adsau12hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/01/16 01:14 ID:yGpU8bd2
電力系は、コンサバ、日本企業体質だから、鈍いよ。
でも、金は持ってるぜ。電力間の権力争いが問題だね・・・。
228   :03/01/16 01:28 ID:???
>>221
Verio買って大損出して、流石!国際一流!
俺様絶対、ご意見無用!てか?
とりあえず、Verio買った奴責任取れよ。
229そのうえ:03/01/16 22:48 ID:???
>>228
金沢のOCNセンタ(受付等)を中国は大連にアウトソーシングしようなん
てぇのも凄いよね。
加入者情報を国外に持ち出すって、ナミじゃ考えられません。
さすが、コム。

#ってか、総務省は指導しないんか??
230anonymous@ j170246.ap.plala.or.jp:03/01/19 09:58 ID:jcd9AmcZ
age
231 :03/01/19 10:00 ID:5Pr6iSxW
b,.
232.:03/01/19 13:49 ID:QzynuLNK
>222
いな盛今日にまでわざわざはまりにいくいいじぇ
やはり資金なし やっぱいいじぇはあかんなぁ
233dqn:03/01/29 11:16 ID:w1rIzKi3
ageee
234これほんと?:03/02/11 10:03 ID:???
結局どうなるのかね、これ?
235ななし:03/02/11 17:49 ID:???
英C&W、IIJと提携交渉 旧IDC売却も視野

http://www.asahi.com/business/update/0211/002.html
236 :03/02/11 23:02 ID:???
>>235
IIJ の何処に IDC 買う金があるんでしょうか?
237これほんと?:03/02/11 23:06 ID:???
またC&Wか〜。

パワードコムとはそれこそどうなるんや?

滅茶苦茶やな・・
238なまえはななし:03/02/12 00:39 ID:???
以前 C&W が IIJ 買収を仕掛けたときは IIJ だけは外資に
渡さないとか言う話(総務省筋?)があったけど今度は
どうかな?
239   :03/02/13 22:50 ID:???
>>236
C&W日本法人の全てか一部と株式交換、合併のたぐい鴨。
C&Wが直接経営権を握らず、IIJ経営陣が残留となれば可能性ありだが。。。
>>237
所詮、水と油。
240235:03/02/15 14:52 ID:???
C&W IDC が否定2月11日付け朝日新聞の報道に関してhttp://www.cw.com/template_10.jsp?ID=jp_pr_030212_jp
241   :03/02/28 00:17 ID:HOM9Qwo3
あと一ヶ月か?全く音沙汰無しだな。
242anonymous@ M012103.ppp.dion.ne.jp:03/03/12 23:21 ID:g0tcFfT+
もう ないでしょう

ってことで 終劇
243__:03/03/15 12:11 ID:???
835 名前:名無しさんに接続中… 本日のレス 投稿日:03/03/15 09:54 ID:r7zOUio4
パワードコムとIIJ、経営統合を断念 業務提携は急ぐ
http://www.asahi.com/business/update/0315/004.html

だ め で す た 。
244__:03/03/15 19:20 ID:???
245hage:03/03/16 20:46 ID:TyX7pqjI
終了だったんだね
246   :03/03/17 22:57 ID:+3Nv7W9B
結局IIJの右往左往ぶりだけが目立つ。相当やばい状態だな。
247anonymous@ p625ba4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/03/21 22:44 ID:/SyKzAQe
あなたならどれを選ぶ?
・ろくな仕事もなく、毎日フレッツサービスのマス営業をやら
 され、安月給&40歳で強制出向、50歳で給与3割減で再雇用
 のみかかに飼い殺しにされる
・それなりに仕事を任せられ、平均を超える給料はもらえるが、
 明日にもつぶれるかもしれないIIJ/CWCで働く
・お役所体質のまま、体育会系営業でサービスを原価以下まで
 値引きし、一応実績は上がるが、そのうち気づいたら、他の
 通信業者の合併劇から放っておかれるPowerdComで働く
248あっち:03/03/21 22:58 ID:???
>>247
もちろん、JTですよ!
やばくなったら、SPINへ転職!!
249 :03/03/21 23:31 ID:???
>>247
どうして KDDI が入っていないんだ?
あと、外資キャリアや悪化や良悪バージョンもよろしく。
250247:03/03/22 11:59 ID:v8RnriLE
>>248,249
JT,KDDIを加えてくれぃ!
いまいちいい形容句が見つからなかったので、書かなかったんだわ。
251 :03/03/22 17:57 ID:???
IIJってなにがやりたいのかわからん。
ISPから見ると巨人、旧キャリア系から見ると小人。どっちつかず。
体力のわりには頑張ってるんだけど、ミニキャリアなんか誰も求めていないわけで…
日本で最初(正確には2番目だっけ)のISPを目指していた時のような、通信業界全体を
変える勢いを見せてほしいのに。
252名無しさん@Emacs:03/03/22 18:16 ID:???
>251

日本初のproviderはどこになるのでしょうか?

キャリア系をやりたい(なりたい)んだけど、NTTがでかくて、
しかも電力系が入ってきてどーしよう、という感じなのでは?

それと、ISPとしても巨人、、というか。
発言力はあるのかもしれないけど。
ユーザが多いわけではないし?
大規模データセンタとか、対企業用ASPとか、そういったものを対象に特化するのかなぁ。
253_:03/03/22 20:53 ID:???
>日本初のproviderはどこになるのでしょうか?
SPIN
254?:03/03/22 22:32 ID:???
>>253
ATTでは?
255anonymous:03/03/22 22:51 ID:???
256.:03/03/23 13:52 ID:???
ヴァカなブハブハおじさんシツケーよ
いつもノーアポ飛び込みで来るなヴォケ
257_:03/03/23 13:54 ID:???
最近、ISP関係の仕事していないが。

>>252
>ユーザが多いわけではないし?

transitサービスとしては未だ多くのISPを抱えているんじゃなかったっけ。
間接的にIIJ経由で海外に出て行くユーザはまだまだあると思ったが。
258.:03/03/23 15:50 ID:???
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/  ぜんぶ
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!    プラズマなんですよ
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
259anonymous@ kaad647.airnet.ne.jp:03/03/23 17:17 ID:???
ISPのバックボーンとして、という意味なら、
ユーザは多いかも。IIJ4Uとかmino(だったっけ?)の
ユーザしか考えていませんでした。

主要都市間だけでも、高速なファイバーを持っているなら、
ISPなど2種事業者に対して商売が成り立つ?
でも、NTTや電力系って、やっぱ相当でかいですよね〜。

あ。IIJ(グループ)じゃなくてCWCだとして考えれば、親はでっかいのか、、なぁ。
260253:03/03/23 20:03 ID:???
>>254
SPINは当時AT&Tのインターネットサービスのブランド名。
SPINのIPサービス開始が1993年10月で、IIJが11月。
UUCPサービス開始だと、それぞれ1992年11月と1993年7月。
お前、あの頃のこともう忘れちゃったのか?
261 :03/03/23 20:21 ID:LTWRSrE/
>>259
でも、NTTや電力系って、自分のところのサービスを
乗せることしか目的にしていないから、IIJとか、あ
とはNTTPCかな、みたいに、他の2種事業者への商売
には、あまり力を入れていないよね。

どっちがいいかは分からないが、個人客だけ相手にす
るより、事業者向けのホールセールスを育てたほうが、
収入源確保になりやすいと思うけど、ちがうのかなぁ?
262 :03/03/23 21:14 ID:???
>261
「NTT」ってNTTグループの中のどこか一社の事?
トランジットって知ってる?
263  :03/03/23 22:59 ID:t7csVunQ
>>251
技術力が資本力を超えられないことに気付いて、技術力で資本力を乗っ取りたかったのでは?
資本力で技術力は買えるという現実の前に、野望も潰えたな。あっけない。
264.:03/03/23 23:14 ID:4E1gtQrW
そもそも技術力なんて同じ分野で何年も優位のままいられるはずがない
どこの会社だって一緒っす
265m:03/03/23 23:16 ID:teCbrw9V
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
266anonymous@ i084195.ap.plala.or.jp:03/03/23 23:21 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
267  :03/03/25 00:25 ID:???
IIJは増資も延期らしいでつ。貧すれば鈍するか。
268名無しさん:03/03/25 07:43 ID:???
それ、言葉の使い方がおかしい感じがする、、
269p7010-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/03/26 23:25 ID:gf3bWU8d
IIJとパワー度ご破算か?
270_:03/03/28 02:41 ID:???
>>270
>>244みれ
271.:03/03/28 03:04 ID:Px5OurcU
IIJとパワー度の両方ともそのうち、ご破算でござい
272_:03/03/28 16:47 ID:b76Xoq91
完全に打ち切られました...

IIJとパワードコムの経営統合、協議打ち切り
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/njbt_01.html
273山崎渉:03/04/17 12:10 ID:???
(^^)
274山崎渉:03/04/20 06:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
275山崎渉:03/05/22 02:29 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276anonymous@ sv04.kcnet.ne.jp:03/05/24 14:50 ID:8EvlPMSO
なぜ統合はうまくいかなかったんだろう?
NTTを倒すことはなくても殿様商売を少しは改めさせる事が
できるとおもったんだけどな・・・

なぜ統合できなかったか内情知っている人いますか?
277anonymous@ eatky56-p26.hi-ho.ne.jp:03/05/24 16:55 ID:4DNV9kY/
新聞読んでいればわかる
所詮は水と油さ。
過去の日経コミュニケーションに詳細があったはずだが、、
278anonymous@ EATcf-28p42.ppp15.odn.ne.jp:03/05/24 23:15 ID:AtIjKBzn
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
279   :03/05/24 23:54 ID:???
IIJ赤字。で、増資かよ(w
280sage:03/05/25 05:48 ID:???
増資しないと負債が上回って倒産だからしょうがない
281   :03/05/28 23:25 ID:???
>>276
今週の日経ビジネスに記事が出てる。
夢破れるというよりは、妄想メッキが剥げたかな?
282anonymous@ YahooBB218178236035.bbtec.net:03/06/10 22:30 ID:oaMDChAh
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
283   :03/06/10 23:50 ID:???
>>280
そういや増資もうまくいかないらしいな。
まじやばそう。。。
IIJはエキサイトと合併なんてことはないよね
285名無しさん@...:03/06/11 02:16 ID:5BSXO9gT
順延でないの?
286_:03/06/11 03:03 ID:???
287_:03/06/11 04:38 ID:???
288_:03/06/11 13:36 ID:???
>>276
IIJの株主にNTTコミュニケーションズがある。
いろいろなところにNTTの資本がからんでたり
する。
過去の事例からしてユーザにとって合併して
いいことないのでさけたい。むしろ悪くなる
のが多い。

289CWCもうだめぽ:03/06/11 20:48 ID:???
>>285
子会社CWC大赤字の尻拭いに使われるのを事業が競合する株主が嫌ったせいらしい。
現実は順延なんて生易しいものではないな。
290ななし:03/06/12 00:32 ID:???
微妙に上がってきている!?
http://finance.yahoo.com/q?s=cwci&d=c
291nobody:03/06/14 10:38 ID:???
>289

品質で売ろうとしても、電力系その他の超安売り構成に負けてしまうという
いい例ですな
292anonymous@ j124091.ppp.asahi-net.or.jp:03/06/28 01:53 ID:???
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0626.html
NTTコミュニケーションズと伊藤忠らしいっす>増資引き受け拒否
293そうかな?:03/06/30 08:19 ID:ZdL8Ki7e
伊藤忠から監査役が「新任」されているよ(IIJ)に・・・
294    :03/06/30 23:44 ID:gHYMkjwE
>>293
あまりに悲惨な経営なので、厳しく監視されるんじゃないの?
295anonymous@ U160106.ppp.dion.ne.jp:03/07/01 21:37 ID:M4CiN0HO
私が作りました(^O^)
http://nuts.free-city.net/index.html
296anonymous@ YahooBB218178236035.bbtec.net:03/07/03 00:49 ID:zlieWOq3
IIJの株価が急騰してますな。
297ホルダー:03/07/04 00:43 ID:+CDA4q6k
IIJの株、どのぐらい評価が妥当だと思う?
俺はかなり持っているけど(3万株)、正直に言って自信ないな、毎年赤字だし、
夢の部分を評価するなら30ドルぐらいはあるだろうと思うけど、
厳しい見方によっては簿価しかならないとも考えられる。
298スすごすぎる:03/07/04 08:03 ID:FZlQ5KK/
IIJの株3万株も持っているの?
約3000万円も・・・

10倍くらいになるんじゃない?
3億円になるよ
299(;´Д`):03/07/04 09:04 ID:JylQKnBY
今日はここで(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
300ホルダー:03/07/04 15:47 ID:+CDA4q6k
安いところ結構仕込んだおかげ。
IIJいつ日本上場するの?
301ななし:03/07/05 00:20 ID:yONuoWZD
ん。なにがあったん?

IIJは日本で上場する気はないんじゃないかなぁ
302anonymous@ y099095.ppp.dion.ne.jp:03/07/05 00:39 ID:EXOU5t5j

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
303ホルダー:03/07/05 04:11 ID:BqRuYOSZ
日経新聞に今年上場を臭わせる記事有ったよ。
聞いた話では、ナスダック上場の中国やインドのネット関連株
が暴騰しているらしい、その波及効果でIIJも買われたって。
この値動きは明らかに、大手機関投資家の仕込みがある証拠だ
304IIJ&CWC:03/07/05 08:52 ID:7F58u0ej
IIJテクノロジーをまず日本市場に上場させます。

その後IIJが10$CWCが100$を超えた時日本市場に公開する。

調達資金の問題もあります。

安い株価の時(理由無く安すぎる)に公募しても意味が無いから。

実力的には最低10$と100$位の株価でも普通です。

305ななし:03/07/05 12:10 ID:yONuoWZD
まぁ、それが順当なとこなのかな〜
IIJ・CWCのプロバイダ事業が頭打ちの中で、
IIJテクノロジーのSI事業は順調に拡大してて、
人員も大幅に増やすみたいねぇ。

妥当NTTの夢はまぁおいといて、
まずは現実的なことろからって路線でしょうか。
306ホルダー:03/07/05 12:29 ID:BqRuYOSZ
>実力的には最低10$と100$位の株価でも普通です

本当?でも、赤字か利益がわずかの状態がずっと続いてるよ。
一時債務超過に陥ったし。
307名無し:03/07/05 13:21 ID:OgycVNxB
IIJテクノロジーって
本当に順調なのか〜
308IIJ&CWC:03/07/05 13:41 ID:FtTMi+zh
ホルダーさんへ
そのように思うのなら売ったら?

絶対後悔するから!
309_:03/07/05 14:04 ID:???
310n:03/07/05 15:07 ID:wnaWxQpG
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
311ホルダー:03/07/05 18:06 ID:BqRuYOSZ
そうは言っても、売らないけど、ここまで来たら。
312IIJ&CWC:03/07/07 08:20 ID:IebR3EWc
絶対売らないほうがいいよ!

昔のソフトバンクのような相場になるから!
313anonymous@ YahooBB218178236035.bbtec.net:03/07/08 00:42 ID:l7BxzXKg
CWCI&IIJ今日も株価が急騰してます。
CWCに至っては出来高0が続いていたのに
ここにきて数十万程度になっています。
ショート狙いのアメリカ人か?
314one:03/07/08 01:50 ID:???
CWCはやばいのではないか?
処理しようがなく塩漬け状態
315CWC:03/07/08 02:25 ID:EUrgEeoP
ここは日本最大のデータセンターを保有。
EBITDAの黒字化も見えています。
日本のGDPとIT産業の成長を加味すると
CWCIは100$超えは普通です。
旧株式でたったの10$
公募より安い。
いまがチャンスだと思うよ。
316某都:03/07/08 02:26 ID:???
しかしソニーとトヨタの態度をどう理解しますか?
317RE:03/07/08 08:24 ID:6txKlnid
ソニーなんかここにだいぶ頼っていない?
いいんじゃない?
318anonymous@ EATcf-28p42.ppp15.odn.ne.jp:03/07/08 22:26 ID:LfDsjcAO
319   :03/07/09 00:04 ID:???
あれあれ、アフォルダーの風説スレになってるし。
320namae:03/07/09 00:46 ID:???
NASDAQ の株に議決権あるかどうか知らないけど‥
321ななし:03/07/09 00:46 ID:Q5ADxDky
つっても、米NASでの動きに気が付いたやつが
ここにしかいないのでしゃーないやろ。
322anybody:03/07/09 10:07 ID:???
ソニーとトヨタは増資を拒否したらしいよ
323トヨタ。ソニー:03/07/09 18:18 ID:nkB7iyIB
そうかな?
324ななし:03/07/14 00:04 ID:T8wTclOX
そうなの?
325x:03/07/14 00:53 ID:4QylNNx2
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
326トヨタ。ソニー:03/07/14 08:05 ID:V8GkmFFO
そうだよ
327山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
328.:03/07/17 12:15 ID:???
:03/03/23 13:52 ID:???
ヴァカなブハブハおじさんシツケーよ
いつもノーアポ飛び込みで来るなヴォケ

ワラタ
329@@@@@:03/07/20 15:47 ID:eP9A5d4t
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
330_:03/07/20 18:41 ID:???
IIJIをいじくってたら、損こいた。
仕手株化してますな>IIJI。
331ウソップ:03/07/21 02:53 ID:???
まあ、魑魅魍魎がIIJ株には、いそう。(某外資とか)
パワードコムとの合併の話も某外資、アナリストが
かんでたり…?、具体性のない話で株価操作の気配濃厚。

基本的に株で確実に儲ける人たちは限りなく灰色か(実は黒)
って言うのしかなくないですか?
332sage:03/07/21 13:48 ID:???
ttp://www.investtech.com/nasdaq/ana/iiji.htm

5月ごろ 1ドル台だったものが、7月上旬には 14ドルに
急騰。 驚きなのは、7月上旬のたった4日間連日30-40%の上が
続き 3倍になったこと。

18日の取引でも意図的な力を感じる結果だった。
2ドルぐらいで大量に仕込んでいれば、たんまりもうけられたことだろう。
333ななし:03/07/22 02:27 ID:49vcs5IS
パワードコムとのお話は、まったく架空ではないような。
東電の首がすげ変って御破算になったてのは本当だと思う。
御破算のあと、鈴木氏がもう外資でもいいかナァって言ったとか言わないとか。
どっか、外資のお相手がみつかった?

海外サイトには、中国のIT株につられて上がったようなことが書かれてるけど。
あんな発展途上国と一緒にってのは何かおかしくねぇかぁ。

334_:03/07/22 03:06 ID:???
335_:03/07/22 03:33 ID:???
336CWCI:03/07/22 08:20 ID:LiuHrbWe
外資とは
ケーブルアンドワイヤレスかな
337外2箇所:03/07/24 01:31 ID:???
CWCで働いてらっしゃる方,ぶっちゃけどうですか?
転職しようかなあなんて考えているんですが。
338_:03/07/24 03:06 ID:???
339japan:03/07/24 07:39 ID:???
ソニーとトヨタにとってはお荷物状態みたいだが
340   :03/07/25 01:57 ID:68K/bAxm
>>339
いいじぇにはめられたようなものだからなー
341_:03/07/25 02:25 ID:???
342_:03/07/25 03:06 ID:???
343外2箇所 :03/07/25 21:54 ID:???
そっか〜 >>339,340
P-comは深夜までメール飛び交ってるしなあ。。。
344CWC:03/07/27 17:40 ID:Krzxshd8
ソニーなんかはめられたなんて思っていませんよ

CWCのデータセンターですごく助かっています。
345ななし:03/07/27 20:17 ID:???
もし助かっているなら、なぜ増資を拒否・・
346ななしさん:03/07/27 23:54 ID:???
増資おねがーい。はいなー
ってなもんでもないだろうよ・・
347 :03/07/28 16:11 ID:???
投資回収が困難なこととデータセンターの利用がどう関係するのだろう?
金額が桁違いのはずだが。
通信技術板で商売の話は無理ってことか。。。
348”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/28 16:36 ID:T0388Y1c
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
349CWC:03/07/28 16:45 ID:hwhd6pxf
増資拒否はしていません。
検討中ですよ。

もうすぐ最高のビックニュースがあるかもよ!
350???:03/07/28 17:07 ID:???
351anonymous@ dsl1-ppp409.bbco.sannet.ne.jp:03/07/28 17:48 ID:OwR30QR/
tes
352_:03/07/28 17:57 ID:???
353_:03/07/28 18:08 ID:???
354DVDエクスプレス:03/07/28 18:42 ID:Vb1iSwQM
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
355ななし:03/07/30 01:46 ID:???
RIETIだかどこだかに掲載されてた中村伊知哉のコラム読んだヒト
いませんか?IIJの社長が「アメリカの通信業界が規制緩和で結局
ワールドコム潰れて残ったのは設備、これは国益の観点からみると
政策として成功とみることもできる」と言ってたという趣旨の。

いや、日本の国情とは単純に比較できないけど‥
356ななし:03/07/30 02:01 ID:???
投機を煽って設備投資だけさせてあとはつぶれろ‥みたいな事まで
立法とか行政が考えてるってのは考えすぎで陰謀説ちっくだけどね。

MCI(ワールドコム)がカナダ経由でトラヒック流して相接料をごまか
してた事が今更問題になっているらしい。連邦政府機関のカスタマの
断りもなしに米国外を迂回してたってんで安全保障上もまずいとか。
「安全保障上の理由、その他から」私鉄を併合して国鉄にした例が
日本にもある(爆撃に弱いから陸軍筋は電化に反対したとか)。

NTT の地域 IP 網の接続料値上げされると業界全部干上がるってんで
こないだから大騒ぎだけど、政府にしてみればいっそ全部国有化は
「あり」かも。今はその時期とは思えんが。
357 :03/07/30 22:38 ID:???
>>355
へぇ〜、IIJの社長は株主より国益が大切だと逝っているわけだな。
経営者が株主軽視はまずいだろ、と小一時間。。。

増資がうまく逝かない理由もわかったよ。
358-:03/08/02 00:24 ID:???
>>357
技術者としてはいい考えだと思うけどな(w
359ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
360にょってる:03/08/02 16:24 ID:???
問題は、IIJ本体がせっかく増資しても、
グループ全体の赤字をカバーするのに使われてしまい、
開発などの投資にまわるのが一部に過ぎないことなのら。
361ななし:03/08/02 16:30 ID:???
362anonymous@ EATcf-28p42.ppp15.odn.ne.jp:03/08/02 23:26 ID:0g0Knyts
363GET! DVD:03/08/03 00:05 ID:x7VLwu/5
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
364_:03/08/03 00:12 ID:???
365 :03/08/03 22:51 ID:???
>>358
はぁ。。。
chapter11が適用されると、NWを構築した高給技術者はアボーンされるんだがね(w
366ガクガク:03/08/04 11:05 ID:???
黎明期からいてもアボーンされるんだろうか‥
367_:03/08/05 01:16 ID:???
IIJI 今日は快調に 10%ほど下げておりまつ(Prev 8.30 Current 7.50)。
Regidence は6.20。これを突き抜ければ底なしだ。
368_:03/08/05 01:18 ID:???
>>367
誤)Regidence
正)Resistance
下値 抵抗値のことね。
369IIJ:03/08/05 08:14 ID:nJ725Nk4
あげすぎの窓うめじゃん?

CWCは好調にあげているよ!

もうすぐ四半期決算です。

いい数字出る事期待!
370_:03/08/05 08:53 ID:???
赤字幅どれだけ減少するか期待ですな
371CWC:03/08/05 17:57 ID:nJ725Nk4
そうですね。
しかし将来のある会社です。
黒字になったらすごいでしょう。。。
372_:03/08/05 18:08 ID:???
373いいじぇ:03/08/05 18:47 ID:???
そうかな。どのへんが将来性ある?
技術だけじゃだめぽ。
374CWC:03/08/05 19:32 ID:hhQP3Hd3
そうかな。
技術を制すものは業界を制す。

収益は後からついてくる・・・

卵が先か鶏が先かの議論。

技術が先か営業が先か?
375sage:03/08/05 20:53 ID:???
>>373
本体は将来性あるかもしれないけど、
某子会社が慢性的に大赤字垂れ流しのため資金が吸い取られてつらい状況。
376CWC:03/08/06 12:19 ID:A+ANBDcg
そうかな?

子会社の方が将来すごい事になるんじゃん?
377nothing:03/08/06 19:26 ID:???
CWCだけをとってみると、ファイバ借りて薄利を載せて売ってるようなもので、
過当競争の環境では利益を出すのはとても無理ではないかと。

もともと、トヨタつながりで日本高速通信から借りてるんだっけ?
378anonymous@ s43.ItokyoFL9.vectant.ne.jp:03/08/08 01:58 ID:Ws96GjBJ
まあ客観的には誰がどう見てもC社は存続不可能
379CWIDC:03/08/08 22:39 ID:oKM9G/Uj
>>CWC

あんた 面白すぎる

今度一緒に キッチン南海で飯でも食おう




380ATTGNS:03/08/09 20:40 ID:???
技術バカ路線で失敗してんのがいまのiijグループ
381REACH:03/08/09 22:57 ID:???
あくまでも技術バカ「路線」だね、真に技術馬鹿やってたらあーは
ならんよな‥通技板だからいうけどさ、IPv6 の開発へ金つぎ込む以外に
何もいい意味で技術馬鹿なことしてないじゃんあのヒトたち。
382_:03/08/10 23:57 ID:???
>>369

いい感じで下落してまいりました。
383CWC:03/08/11 12:35 ID:Sa0cF3Ys
飯でも食おう!

CWCが100$つけたら

おごってあげるね!
384資本:03/08/11 17:00 ID:???
いくら増資してもCWC赤字垂れ流しでは期待が持てないぞ
明確なビジョンと見込みが示されるまでは保留するつもりだ
385anonymous@ YahooBB218178236035.bbtec.net:03/08/12 20:03 ID:rBYMbUjy
債務超過おめでとう。
売り上げ減
損失拡大
第三者割当増資ではなく株主ローン

救いがあるとしたらIP関連のみか


386あさがお:03/08/12 22:11 ID:H84LSIf2
387sage:03/08/12 23:18 ID:???
>>385
なんか発表あったの?

予想通りひどそうだが…
388_:03/08/13 00:07 ID:???
CWCI 5.5790 -1.03 (-15.58%)で カウントダウンに入りかけの
模様。
389dos:03/08/13 00:55 ID:???
やはりトヨタ銀行に見放されましたか
390zzz:03/08/13 22:19 ID:QlnfJu78
親のIIJの決算も終わってますな。
日本はなぜかでかい企業はつぶれにくい
という変わった国だが
こうゆう中小企業はとても厳しい。
もう終わったなまじで
391ホゲェホゲェ:03/08/13 22:31 ID:GIjcbNua
みんなぐちょぐちょだよ♪
小学生盗撮画像あり!中学生もあるよ♪
http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
392CWIDC:03/08/14 00:17 ID:I0GQh9Wm
>>CWC

壱百弗なんて言わずに

神田のヨシ牛あたりで、
CWC危機回避の秘策でも語ろうぜ





393 :03/08/14 22:58 ID:???
>>390
いいじぇは不出来な息子をあぼーんすれば生き残れる鴨?
>>392
秘柵って買収でつか?
相変わらず未練たらたらー
>>383
もうなんか見てて必死ですよね。
ここの書きっぷりからして、まじあぼーんに一直線って感じじゃないですかぁ?
合掌チーン>>CWC
394新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 11:48 ID:4tOBBMlJ
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼    
395山崎 渉:03/08/15 22:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
396CWIDC:03/08/16 09:30 ID:5Qkv7qRi
>>393
そんなことないよ
CWCは今期黒字化 まじ達成するよ
みんな知ってる話だよ



397sage:03/08/16 17:10 ID:???
>>396
一瞬黒字化したとして、いままでの莫大な赤字を返せるの?
398zzz:03/08/16 23:29 ID:rxikS7S7
リップルウッドが運営する新しい通信会社に、
CWCが出資するなんて
報道されてかなり迷惑してるようです。
この会社に他社に出資する余裕なんで
あるわけないだろうな

とりあえず自分たちがどうすれば
資金を調達できるかを真剣に考えてください。
399CWIDC:03/08/17 01:06 ID:ej++hckS
黒字化すれば、数年で返済できる
今更Ripplewood&JTには興味ない
みんな知ってる話だよ




400tech:03/08/17 01:24 ID:???
万が一、黒字化すれば、可能性はあるが、
いまのままだとソニー銀行もトヨタ銀行も出資してくれない。

とはいえ、メインの親会社は余裕が全くなく、
元々の理想プランの意地のまま維持するしかない状況。

長距離は余りまくってるので付加価値かブランド勝負かなのだが。
401j:03/08/17 01:35 ID:68/RAK7M
http://www.rantyan.net/akira/linkvp.html
◎満足しました!!(^0^)最高です!!◎
402????:03/08/17 13:46 ID:???
>>399
名前がCable&Wireless IDCなんですけど、このスレで出てきて
いるのは Cross Wave Comm.ですよ。C&W IDC の話をしている
わけじゃないよね?

つゆーか、瓦斯屋の話しか出てこないんですけど>C&W IDC。
最近おとなしいですね。
403_:03/08/17 18:23 ID:???
NSQD ADRのティッカーを良く覚えて置け。

IIJI Internet Initiative Japan 6.05 (8/15終値)
CWCI Cross Wave Communication 5.70 (同上)
404_:03/08/17 18:29 ID:???
これらが 100ドルぐらいにあがると信じているやつは
買うたらええねん(藁)。
405CWIDC:03/08/17 19:30 ID:cbbPXfh7
CWCI=Crosswave Communications Inc. だよ

Cable & Wireless に捨てられそうな
Cable&Wireless IDCなんかに負けないよ
みんな知ってる話だよ


406直リン:03/08/17 19:48 ID:1IebLCvs
407 :03/08/17 21:34 ID:???
>>400
>長距離は余りまくってるので付加価値かブランド勝負かなのだが。
ブランドか価格体力勝負でつ。
そんなところに小資本で参入できると考えたSは駄目な香具師だね。
はめられた戸世田と素煮ーはさらにヴァカだけど。
>>405
CWC=CWIDC?
408無料動画直リン:03/08/17 21:48 ID:1IebLCvs
409CWC:03/08/18 07:59 ID:Xi2ulYQh
吉牛はやだ!

CWCI=100$で

銀座で今後のITについて語ろう!
410 :03/08/18 22:07 ID:???
自作自演はやめれって。
411aaa:03/08/20 19:02 ID:???
412anonymous@ pc106.c.pwd.ad.jp:03/08/20 19:22 ID:Y2ro3uZe
413anonymous@ pc106.c.pwd.ad.jp:03/08/20 19:25 ID:Y2ro3uZe
明日はわが身。。。
414セミプロ:03/08/20 19:27 ID:???
CWC倒産したね
415_:03/08/20 19:29 ID:???
416 :03/08/20 20:38 ID:???
トヨタとソニーにとっては資本関係がすっきりしてよかったんじゃないの。
417_:03/08/20 21:02 ID:???
Chapter 11申請と同様のことが起きたので
CWCIは、CWCIQとかCWCIXとか言う名前に変わるのでつよね?
418_:03/08/20 21:09 ID:???
すづきくん、さようならそしてありがとう。
419CWC:03/08/20 21:16 ID:3ul6vV4b
銀座が牛丼でもなくワンカップに変わってしまった。

OF会でもしません?

男同士かもしれないけど・・・

わたしは幹事になります。

東京・名古屋・大阪かまいません。
420zzz:03/08/20 21:27 ID:qrGuvnPA
ありがとうクロスウエイブ
さようならクロスウエイブ

貴社のことは一生忘れないよ
421o((=゜♀゜=))o:03/08/20 21:46 ID:qmuGul4X
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
422直リン:03/08/20 21:47 ID:ofPefNYP
423[email protected]:03/08/20 22:17 ID:???
倒産じゃないっちゅーに ヽ(`Д´)ノ
424anonymous@ p2103-ipad12kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:03/08/20 22:19 ID:xewPLFIr
クロスウェーブで社内網を構築してる企業はどうするんだろか?
安けりゃいいってもんじゃないってか・・・・ 

とはいってもそう簡単に変えられるものでもないし。 
425CWC:03/08/20 22:22 ID:3ul6vV4b
俺も貴社のことは忘れないよ。

よくIRにメールを送った。

数日後しっかりした返事が返ってきた。

いま恋人を失った以上に切ないです。

傷のなめ合いなんて一番いやな言葉であった。

しかし同じ共有した夢を持った人そして絶望に追いやられた我。

同じことで過去感動した心を持っていた同士と一緒に飲みたい出す。
426CWC:03/08/20 22:28 ID:3ul6vV4b
本気の夢だった。

本当に100$になると信じていた。

自分の財産の大半を鈴木社長に託しした。

もう、酔っています。初の男泣き。。。
427sage:03/08/20 22:34 ID:???
IIJ株を増やすべきか引くべきかアドバイスをくだしゃい
428zzz:03/08/20 22:45 ID:qrGuvnPA
俺も始めて買った株がCWCだった。
少ない給料をひがみ株に夢を託した。

事情があって損する前に売ってしまったが
ほんとに涙がでてきそうだ
429CWC:03/08/20 22:59 ID:+p1Dp5MC
私はまだ泣いています。

男の夢だったから・・・
430CWC:03/08/20 23:01 ID:+p1Dp5MC
私はまだ泣いています。

男の夢だったから・・・

本気でこの株で夢を見ていた人と会いたいです。
431 :03/08/20 23:26 ID:???
432IIJI:03/08/20 23:36 ID:???
>>426
以前は、$100を越えていたのに、いまや$1なのね・・
http://finance.yahoo.com/q?s=CWCI&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5y&l=on&z=m&q=l
433無料動画直リン:03/08/20 23:48 ID:ofPefNYP
434anonymous@ p3100-ipbf22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/08/21 00:21 ID:smW+ufvv
売り掛けは回収できるのでしょうか???
あぁぁ。
435unkown:03/08/21 00:30 ID:smW+ufvv
あらら、OCN規制かかってるのね。くそぅ
436CWIDC:03/08/21 00:39 ID:+I1FvvAG
鈴木氏はIIJの社長を続けられるの?
437_:03/08/21 00:39 ID:???
438 :03/08/21 00:44 ID:???
次はIIJでしょ
439anonymous@ m078076.ap.plala.or.jp:03/08/21 09:04 ID:???
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0820.html
ここ見るとIIJって資本金77億しかないよね。
http://www.asahi.com/business/update/0820/101.html
ここが100億も損失計上したらやっぱ厳しいでしょう。

さて、どこが買収するのやら。

KDDI? Y!BB? それとも外資(JT とか)? CWC を見捨てた TOYOTA/SONY が再度買い
叩くか。あるいは大穴でなぜか株主な NTT-COM か?
440会社更生法:03/08/21 15:53 ID:???
>>423
会社更生法だろうが、破産だろうが、倒産です。
倒産した会社全てが業務を終了するわけじゃないし、
倒産した会社全てが立ち直らないわけじゃない。
441anonymous@ pdda0a4.spprac00.ap.so-net.ne.jp:03/08/21 16:52 ID:gXluvGh3
NTTがIIJの経営権取得に動くようだね。
これでC&Wも名乗りを上げれば、IDC(元C&WIDC)の争奪戦と
同じ構図で面白くなるな。
442anonymous@ PPPax275.tokyo-ip.dti.ne.jp:03/08/21 18:18 ID:???
はいよ。まだ決定じゃないみたいだけど。

「NTT、IIJを傘下に」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030821AT1D2100721082003.html
443CWC:03/08/21 19:14 ID:0KvboSyv
test
444sage:03/08/21 19:15 ID:???
NTTがインターネットの先駆的企業で接続事業大手の
インターネットイニシアティブ(IIJ)を傘下に収める交渉に入ったことが21日、
分かった。NTTが100億―200億円を出資し、筆頭株主となる方向で詰めている。
昨年はNTTに対抗する新興通信事業者の連合で中心メンバーでもあったIIJが
一転、NTTと組む格好で、通信業界再編が激しくなってきた。

IIJは米ナスダック市場に上場している。両社は今後、IIJの株価の動向や
資産価値などを見極めながら出資額を調整する。NTTの出資比率は最終的に、
経営権の確保につながる3割強を軸に詰める。
445age:03/08/21 20:15 ID:???
NTT、IIJを傘下にするとの新聞報道を否定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2434.html
446watcher:03/08/21 20:29 ID:???
『2003年3月20日 第三者割当による新株式発行について』
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0320.html
3月24日に予定していた第三者割当による新株式発行を、1ヶ月程度を目処として、順延いたします。
再実行の要領詳細につきましては、改めて取締役会決議を経た上で別途発表する予定です。

『2003年6月6日 第三者割当増資の順延について』
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0606.html
2003 年6月6日に予定していた第三者割当増資を、同条件にて、2003 年6 月26 日に順延することを、
本日開催の取締役会にて決議いたしましたので、お知らせいたします。
447-:03/08/21 20:29 ID:???
嗚呼、多分吸収(?)の話は進んでいたんだろうけど、
予定よりも先に公になると話が流れるというパターンかな?
448watcher:03/08/21 20:30 ID:???
『2003年6月26日 第三者割当増資実施について』
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0626.html

2003年6月26日付払込にて、主要取引先を割当先とした、総額約13.7億円の第三者割当増資を実施致しました。
増資後の資本金は約77.7億円となります。

尚、一部既存株主は、時間的制約もあり今回の第三者割当増資にはご参加されませんでしたが、
引き続き緊密に調整を進めている最中です。1ヶ月程度を目処に追加の第三者割当増資を実施する予定です。

Keywords: 「一部既存株主」「ご参加されませんでした」「時間的制約」
449__:03/08/21 22:07 ID:???
http://www.ntt.co.jp/news/news03/0308/030821.html
>> 本日の日本経済新聞夕刊で、「NTTがIIJを傘下に」との報道がなされていますが、
>> NTTに対するIIJからの支援要請はなく、交渉に入っているという事実はありません。
>> なお、NTTコミュニケーションズは、以前よりIIJ社から株主として支援の要請を受けている、と聞いています。

IIJ社から支援の要請を受けている、というのは、間違いではないが、誤解を招きすぎだな。

よーするに、なんでおまえのところだけ第三者割当増資を拒否するんだー、っていう支援要請なんだろ??
450 :03/08/21 23:23 ID:u8S2YcCg
h
451 :03/08/21 23:27 ID:u8S2YcCg
>>449
つーかIIJの一人芝居に決まってるだろが。
シナリオは大方決まってるが昨日のネガティブな報道を相殺するために早めに「IIJは潰れない」というメッセージをリークしただけ。
やり方としては基本中の基本だ。
452nikkei:03/08/21 23:33 ID:???
>>451
キミは、なぜIIJの第三者割当増資が難航して順延につぐ順延だったか理解をしていないようだね?
また、どうしてそこまでして第三者割当増資をする必要に追い込まれていたかも理解していないようだね?
453anonymous@ m078076.ap.plala.or.jp:03/08/21 23:43 ID:???
100億や200億ぐらい足したところでどうしようもないのでは?
454 :03/08/21 23:51 ID:u8S2YcCg
>>452
そんなこと筋の者なら誰でも知ってる。
君こそ表面的な事しか知らなさそうだね。
455sage:03/08/21 23:53 ID:???
>>454
どーして、NTTは増資に反対して、結果としてCWCの倒産を招いてしまったの?
456 :03/08/21 23:58 ID:u8S2YcCg
>>455
そーするために反対しただけ。要らない足かせを取っ払った。
457anonymous@ m078076.ap.plala.or.jp:03/08/22 00:00 ID:???
NTT(COM)はIIJには出資しているが、CWC には出資してない。
CWC をつぶしたのは SONY とトヨタ。
458_:03/08/22 00:02 ID:???
ううむ。ようするに、IIJを乗っ取る上で、邪魔なCWCを先につぶす作戦に出たわけか。
このスレのCWC氏たちが、全く浮かばれないな。
459anonymous:03/08/22 00:08 ID:???
>>457
CWCに出資していない&事業が競合するからこそ、
親会社への増資拒否→親会社自体が資金厳しくなり子を助ける余裕がなくなった、
というシナリオにて、間接的に、潰したわけだよ。

もちろん、それにより負債が大幅に減って、
支配吸収するための条件を整ったというわけ。
460_:03/08/22 00:43 ID:0guT0YKr
CWCは個人的には好きな会社だが
まああの決算書を見る限り
仮にソニーやトヨタが増資してかつ少々黒字になったとしても
破綻するのは目に見えてるワナ
そういう意味では今回の件は株主にはまったく同情できない
自業自得。
(日本コーリンのときには同情したが)
461anonymous@ h156.p488.iij4u.or.jp:03/08/22 01:30 ID:???
CWC潰したのはトヨタでしょ。
今回の件について、SONYはプレスリリースも出してるし、マスコミに
コメントもしてるけど、トヨタはダンマリ。
ま、トヨタはKDDIのほうが大事だろうからね。
462いままでの経緯まとめ:03/08/22 06:12 ID:???
279 :    :03/05/24 23:54 ID:???
   IIJ赤字。で、増資かよ(w
280 :sage :03/05/25 05:48 ID:???
   増資しないと負債が上回って倒産だからしょうがない
283 :    :03/06/10 23:50 ID:???
   >>280
   そういや増資もうまくいかないらしいな。
   まじやばそう。。。
463いままでの経緯まとめ:03/08/22 06:13 ID:???
285 :名無しさん@... :03/06/11 02:16 ID:5BSXO9gT
   順延でないの?
289 :CWCもうだめぽ :03/06/11 20:48 ID:???
   >>285
   子会社CWC大赤字の尻拭いに使われるのを事業が競合する株主が嫌ったせいらしい。
   現実は順延なんて生易しいものではないな。
292 :anonymous@ j124091.ppp.asahi-net.or.jp :03/06/28 01:53 ID:???
   http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0626.html
   NTTコミュニケーションズと伊藤忠らしいっす>増資引き受け拒否
464aaa:03/08/22 14:07 ID:???
Verioに吸い取らせるつもりだな…
465ななしさん:03/08/22 17:51 ID:???
吉川洋太郎 様

           選考結果のお知らせ

こちらはクロスウェイブコミュニケーションズ、採用担当でございます。
この度は、弊社の中途採用にご応募頂きまして 誠に有り難う御座いました。
早速、慎重に選考致しました結果、誠に残念ながら貴意に添いがたい事と
なりましたのでご通知申し上げます。何卒ご了承下さいます様お願い致します。
貴殿の今後のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

       
                               敬具
466CWC:03/08/22 19:06 ID:KIVOB2Bs
とうとう銀座から吉牛から水なりました。

もう涙。。。

本気だったから

ティっカーもCWCIからCWCIQに変わってしまった。
467j:03/08/22 20:02 ID:MUtC0CFS
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
468@@:03/08/22 20:30 ID:3pSJalWX
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
469 :03/08/22 21:09 ID:???
>>458
プッ
虚弱体質ベンチャーが潰れたからって、経営ミス以外に理由を求めるなよ。
親会社の株主を敵にすることで経営者が資本政策(金策)を誤った上、
金など無いのに豪華なデータセンター作る放漫経営をして、戸世田からも見捨てられ。
ベンチャーに逝く香具師らは、潰れるリスクぐらい覚悟して逝け。
恨むのなら経営者と会社を企画したいいじぇを恨むべきだろう。
470sage:03/08/22 22:19 ID:???
まあ、親会社の政策ミスだが、
NTTがトドメを刺した構図になっているのも事実だな。
471MMM ◆.jMGTy6iYI :03/08/22 22:22 ID:nW1/tnzi
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

472anonymous@ eatkyo160243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/22 22:42 ID:9sPZDyYW
パワードコムにとっては有利な条件でIIJグループを吸収できる状況になった。
早くしないとリップルウッドに横取りされるぞ。
473:03/08/22 23:28 ID:sDgLo5hM
>472
そんな余裕があの会社にあるのか?
474anonymous:03/08/22 23:31 ID:???
NTTにとっては、

・IIJへの増資要求をとりあえず拒んで保留
        ↓
・IIJは資金を支えきれなくなりCWCが倒産
        ↓
・要らない付属品CWCが整理されたところで一気に増資で乗っ取りウマー

という戦略は正しいと思うが、
最後の時点となった今、外資や電力系にとってもウマーな状態なわけだな。
475さげ:03/08/22 23:51 ID:???
以下に安く競り落とすか・・。
Yahoo!オークションみたい。
476anonymous@ PPPax275.tokyo-ip.dti.ne.jp:03/08/22 23:53 ID:cgycDgDD
>>474
ようするに、

児玉「アタックチャンスの狙い目は?」
NTT「IIJ!」

てなところで次に他の人が答えちゃうカモってことですか?
477ななし:03/08/23 00:38 ID:NIhAZ0y5
>>476

NTT-Comの手持ちの株を相当吊り上げられるとは
おもうけどね
478CWIDC:03/08/23 00:49 ID:732F2qOo
IIJが生き残るために、CWCを潰したのか?
それって犯罪みたい〜♪
479IIJI:03/08/23 01:05 ID:???
TOKYO, Aug 21 (Reuters) - Japan's Nippon Telegraph and Telephone Corp
(NTT) on Thursday denied a newspaper report that it may take a 30
percent stake in Internet service provider Internet Initiative Japan Inc (IIJ)
for 10-20 billion yen ($85-169 million).

"We are not in talks with IIJ and we have not received any request from IIJ
for financial support," NTT said in a statement.

But the telecoms giant said IIJ had asked its long-distance service unit, NTT
Communications, for financial help. NTT Communications owns 5.6 percent of IIJ.
480IIJ:03/08/23 03:37 ID:VjpJzw5O
そもそも債務超過なんだし、潰れてから買い叩いたほうがよいと思われ
482そうか:03/08/23 08:55 ID:5vLZbcur
IIJもつぶしてただ同然で買い叩いたほうがとくか。

鈴木社長ももう駄目だろうし・・・

日本では一度会社をつぶした男は信用ないもんね。

社員の士気もさがっているだろうし・・・
>482
たぶんこれでも生き残り続けると思うよ。鈴木さんは。
伊藤忠とかが作った会社の社長にポンと納まってみたりとかさ。

あと、社員の士気に関しては、元々あんまり高くないと思うけどなぁ。

484 :03/08/23 12:57 ID:???
>>470
二股三股かけてた香具師が、パパからの援助が無くなってジリ貧になってから、
普段袖にしていたところに擦り寄って、でもふられたからって、
それをトドメを刺したと言うのはどうかと思うが。
自業自得でしょ。
485 :03/08/23 14:30 ID:???
いいじぇぐるーぷって技術水準は平均より多少上だけど、
金儲けのセンスが最低だからね。

CWCもソニー・トヨタが出資しているとはいえ、実際の経営やら
運営はいいじぇが握っていたんだから潰れても不思議は無いわな。
486_:03/08/23 15:51 ID:???
>>484
みかかにとっては不必要な、既に腐ってる部分を切り落としてから
手にいれたいと思うのは当然で、その前の増資拒否、ならびに、
これからの大幅増資による乗っ取りは、当然の道だとおもうが?
487?:03/08/23 16:37 ID:???
>>486
みかかがほしい部分ってどこなんでしょう?
ほとんどないと思うんですけど・・・・
488 :03/08/23 17:10 ID:???
ブランドと法人顧客かな。
489_ _ _:03/08/23 17:21 ID:???
おまえらアホか。

日本での商用2大IXのうち片方の主要株主は誰と誰かを考えてみろ。
490nage:03/08/23 17:41 ID:???
>>488
法人顧客だけじゃん?
もし買ったとしてもブランドは OCN/Verio だけだろうから・・・
491sage:03/08/23 18:12 ID:???
>>489
www.jpnap.ne.jp/corporate/fr-company.html
これか
492 :03/08/23 18:23 ID:???
CWC元副社長の大西ってピアニストの大西順子の兄貴ってホント?
493 :03/08/23 23:21 ID:???
>>486
論点が違うって。
CWCにトドメを刺したのはNTTではなくトヨタだと言いたかっただけでね。
もともとCWCに関してNTTは事業上敵対的なポジションにいるから。
今後もしIIJが潰れるなら、それはNTTがトドメを刺す可能性は高いけど。
さて鬼が出るか蛇が出るか、楽しみだよ。
494波音:03/08/23 23:40 ID:???
>>493
日本を代表する企業であるNTT・トヨタ・ソニーが、
救うほどの価値がないと判断した、というわけで、
CWC自体(あるい親会社のIIJ)が悪かったと見るのが一般的。
495anonymous@ m078076.ap.plala.or.jp:03/08/23 23:59 ID:???
>>494
まぁ、出資時点ではトヨタの持っている通信会社は teleway だったわけだし。
KDDI に影響力を及ぼせるようになった時点で CWC は切られる運命だったのに、
それを読めなかった IIJ が間抜けだったということでしょう。まぁ、IIJ と
しては SONY とトヨタから金を引き出して CWC を作れた時点で上出来だった
と思うけどね。NASDAQ 上場までしたわけだから、たいしたもんだ。
>494
 CWCがトヨタ・ソニーに見放されたのは、社長のSとその取り巻きが
自分の地位に固執し続けたから。
 どうせ最後には追加で資金を入れてくれるもんだと、トヨタ・ソニーを舐めていた。
それがどうにもならなくなって、IIJだけでも救済して自分たちの権勢を残すために
CWCをトカゲの尻尾切りしたのさ。

 どうしようもない経営陣だぜ。憶測だけど、CWC潰して、IIJに経営危機が波及しないよう、
NTTとの提携情報を日経にリークしたのも奴等じゃないか?敢え無くNTTに否定されたが。

 
497story:03/08/24 01:52 ID:???
トヨタとしては、当時通信系では日本高速通信と日本移動通信(IDO)の株主で、
日本高速通信のファイバを使ってインターネットへ乗り出すむくろみがCWCであった。

しかし、その後、通信業界は激変の道をたどる。

CWC設立してまもなく、日本高速通信はKDDと合併して新KDDに。
さらに、2000年には、新KDDとDDIとIDOが合併してKDDIに。
そのKDDIにおいて、トヨタは京セラに次ぐ大株主となる。

もはや、トヨタとしてはCWCに興味はなく、追加資金投入する意味もなくなっていた。
498sage:03/08/24 02:55 ID:???
いま30億円の債務超過。欠損金が300億円あるから200億円規模の増資は必須か。
499赤字:03/08/24 03:15 ID:???
赤字は毎月増えてるでしょ
それでも本社は移転するわ、回線は増速するわ。。
時間の問題
500(^^)ぬるぽ&rlo;ぽるぬ(^^)&lro;:03/08/24 03:27 ID:???
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 22:41 ID:e6tyZ1oe
IIJはKDDIと合併するがよろし

名前はKDDIIJだ。
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:08 ID:LgqcFaj9
>>122
ついでにJTもどうだ?
KDDIIJT。。うぷぷ、名前が覚えられない。
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:11 ID:/vOumGNM
>>123
最終的にはトヨタの子会社になって
KDDIIJTOYOTA
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:21 ID:ifHPo0uE
>>124
AOLも一枚噛んで
KDDIJTOYOTAOL
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:25 ID:982DtEU+
>>125
ついでにローソンも入れてやってくれ。
KDDIJTOYOTAOLAWSON
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:36 ID:a7VUZMpn
で、やっと本丸がつながって
KDDIIJTOYOTAOLAWSONTT


128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/08/23 23:51 ID:/jcGHnFa
で、結局電力系かよって感じで
KDDIIJTOYOTAOLAWSONTTEPCO
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/08/23 23:55 ID:2KykgD4f
んでドメインが KDDIIJTOYOTAOLAWSONTTEP.CO.JP
501anonymous@ ntkngw016239.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/24 05:51 ID:CS1Q6Bpe
502 :03/08/24 08:57 ID:???
だいたいトヨタに声かけたのは鈴木のおっさんの趣味でしょ?
趣味でやってるような会社つぶれて当然だよ。
しかしまじでCWCの株で夢見てた人がいたとわ。びくーり。
これ見て牛丼でも食いな。
http://biz.yahoo.com/bw/030822/225105_1.html
503anonymous@ h225.p469.iij4u.or.jp:03/08/24 13:20 ID:???
>>502
あの会社広げてきたのってほとんど鈴木のおっさんのコネというかツテなのよ。
トヨタといい、ソニーといい、商社筋といい、官庁関係といい、
あのおっさんのパイプはすごいよ。
だから鈴木のおっさんいなくなったらIIJは間違いなく崩壊すると思われ。
504sage:03/08/24 13:47 ID:???
不覚にもワロタ >>500
505 :03/08/24 15:07 ID:???
>>503
そのパイプも今回の件で詰まってしまっただろ?
最早居ても居ないのと同じ。
>>504
神が降臨する瞬間てあるものだな。
509anonymous@ h219-110-25-114.catv02.itscom.jp:03/08/24 16:20 ID:OAwmY9Il
やはりリップルウッドが買い取るんでしょうね。
511 :03/08/24 16:45 ID:???
>>503
つか、そもそもそんなに広げる必要があったのかと?。。。
512 :03/08/24 20:40 ID:???
東京電力に身売りしなくて、結局電電公社に身売りか
あのときに東京電力に身売りしておけばよかったのに

インターネットがただのプロバイダで運営出来る時代はおわっていて、
すでに通信事業者の戦いになっていたから、どこかにのみこまれるか、
バックボーン部門を捨ててただのプロバイダになるしかないのかな?
513__:03/08/24 21:00 ID:???
いまこそ、吉村氏が救いに出るべき。
514 :03/08/24 21:00 ID:???
インターネット創成期のころは、既存の交換機ネットワークに代わり、
インターネットプロバイダーが新たなIPネットワークインフラを作り上げて、
通信事業者の世代交代がおわると思っていた

しかし、村山内閣が終わり、橋本内閣が発足すると、通信業界にも規制緩和が行われ、
小渕内閣になると、科学技術推進が始まり、一気に通信事業者がIPに参入した

そしてふたを開けてみれば、プロバイダが既存通信業者に立ち向かうどころか、
通信事業者が国際・国内含む大規模なIPインフラを作り上げ、
立ち向かう事が出来なくなったプロバイダは、通信事業者からインターネット接続を
購入するただのユーザーになってしまった
515さげ:03/08/24 21:03 ID:???
>513
 だれそれ?
 ・・・とあえて言ってみる。
516 :03/08/24 21:07 ID:???
CWC株を売って、牛丼でも買いにいこうか
517nobody:03/08/24 21:42 ID:???
>515

既に過去の人だよねえ。
518 :03/08/24 22:12 ID:???
>>513
救いじゃなくて叩き潰しに来るんぢゃないのか?
519anonymous:03/08/24 23:03 ID:???
偉大なる吉村先生が救ってくれることを期待しています。
520_:03/08/25 01:25 ID:???
>>513
仕事しない人だったらしいけどw>吉村氏

あの人、今は電力系の後ろ盾で生きてるしね。
堅実に歩んでるよね。
黎明期の雑誌広告によく出てたよねぇ。なつかしー。

>>515
過去形かなぁ。あそこは堅実にやってるんじゃないかと。
521 :03/08/25 10:03 ID:???
>>520
おもいっきり過去。
香具師は電力をだまくらかして自分のプロバを作ったはいいが、
電力側も香具師に任せる必要が無いことに気付いてしまったのでは?
IIJが欲しいなら電力は直接出てくるよ。金額、半端じゃないし。
しかも昔は、貧乏人はネットを使うな、が持論のキレタ香具師だから、
会社再建には向かない(w

そんなことより電力に吸収されたらIIJは悲惨。
独占企業で実は超役所体質が電力の実態。
そんなところから、経営者とマネージャーを受け入れるとなると。。
522 :03/08/25 11:02 ID:???
>>520
適正規模ってことでしょ?
社長の器=会社の規模

鈴木氏は調子にのって大風呂敷広げ過ぎたんだよ。
523_:03/08/25 22:23 ID:???
吉村はピラミッドの発掘でもしてろ
524anonymous@ wacc1s4.ezweb.ne.jp:03/08/25 22:39 ID:yzYrgkbU
iijとocnが一緒にならないんだったら、コミュニケーションズがなんとなくiijのカラー的にあってそう
525ななしぃ:03/08/25 23:15 ID:???
CWC 喰っていたのここだったのね・・・

http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3790.html
526一亜ホルダー:03/08/26 02:01 ID:V1WC4pDE
cwciの価値はゼロになるの?
527反虐殺派:03/08/26 02:14 ID:2F5YX5u2
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
528 :03/08/26 11:10 ID:???
>>526
http://finance.yahoo.com/q?s=CWCIQ&d=t
によると$0.40くらい?
CFOをクビにしたみたいだけど、悪いのは鈴木だろ?
529anonymous:03/08/28 08:55 ID:???
http://homepage3.nifty.com/sasakitoshinao/eco_ningentanken.html
これの中盤以降を読んで、鈴木社長に感動しますた。
530_:03/08/28 08:57 ID:???
IIJがNTTグループ入り
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/28/k20030828000025.html

NTTグループは、厳しい経営状況が続いている大手インターネット通信会社のIIJを支援する方針を固めました。
既に5%を出資しているNTTグループが株式の20%以上を取得して、筆頭株主となる方向で調整に入りました。
531 :03/08/28 09:07 ID:???
>>529
IIJはラボラトリーのままでよかったんだよ。
町工場のおっさんにはキャリアは向いてないョ
532_:03/08/28 09:30 ID:???
>>530
お!
533_ _:03/08/28 14:33 ID:???
最近速報が遅いといわれるニュース速報+板で、ようやくスレ立ち。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062044734/l50
534mikaka:03/08/28 21:16 ID:???
IIJが増資計画発表 NTTグループが筆頭株主に
http://www.asahi.com/business/update/0828/102.html

プロバイダー大手のインターネットイニシアティブ(IIJ、鈴木幸一社長)は
28日、NTTグループなどを引受先とした約120億円の第三者割当増資を
実施すると発表した。増資後のNTTグループの出資比率は3割前後となる見通しで、
IIJの筆頭株主となる。

IIJの現在の資本金は77億6500万円で、鈴木社長が約10%、伊藤忠商事、
住友商事がともに約7%、NTTコミュニケーションズ(コム)が約5%を
出資している。今回の増資にはおもにNTT本体が応じる見通し。
IIJは約120億円の半額を資本金に組み入れ、残りは資本準備金とする。

IIJは、傘下の通信会社クロスウェイブコミュニケーションズが倒産した影響で
100億円近い損失を被るため、財務体質の強化が急務だった。
535cwciq:03/08/28 22:13 ID:???
IIJグループの通信会社倒産 値下げ競争で収益悪化
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200308200290.html

国内プロバイダーの草分け、インターネットイニシアティブ(IIJ、鈴木幸一社長)
のグループ企業で、米ナスダック市場に上場している通信会社、
クロスウェイブコミュニケーションズ(社長・同)は20日、
東京地裁に同日付で会社更生手続きの開始を申請した。
負債総額は約662億円。事業は20日以降も継続する。

クロスウェイブは98年に設立された。自前の回線を持ち、
約460社を顧客として法人向けデータ通信やデータセンター事業を手がけてきた。
資本金は306億円で、IIJのほかソニーやトヨタ自動車などが出資している。
だが、設立以来、赤字の連続。今年3月期決算でも137億円の当期赤字を計上し、
債務超過に陥っていた。

20日午後に記者会見した鈴木社長は「通信業界の値下げ競争のあおりを受けて、
業績回復のめどがたたなかった」と説明した。鈴木社長を含め経営陣は総退陣する。

クロスウェイブの倒産によって、IIJも約100億円の損失を計上する見通し。
>534
債務超過分とかもあるから、120億程度じゃ健全な財務には
ほど遠いだろ


不採算部門はリストラか売却だ罠
537anonymous:03/08/28 22:21 ID:???
第三者割当による新株式発行決議に関するお知らせ
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/0828.html

株式会社インターネットイニシアティブは、2003年8月28日開催の取締役会において、
第三者割当による新株式発行について下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。

今回の第三者割当増資では、普通株式12,615株を時価にて発行し、総額約120億円を調達する予定です。
割当先は、NTTグループ(日本電信電話株式会社及びエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)、
伊藤忠商事株式会社及び住友商事株式会社等の予定です。

IIJは、持分法適用関連会社である株式会社クロスウェイブ コミュニケーションズの
会社更生手続開始の申立てによる財務的影響を鑑み、今回の第三者割当増資にて、財務基盤の大幅な強化を図ります。
538IIJ、120億円増資を発表――NTTが筆頭株主に:03/08/29 07:07 ID:lWhmkHZz
http://it.nikkei.co.jp/it/news/tele.cfm?i=2003082806212ug
(8/28)IIJ、120億円増資を発表――NTTが筆頭株主に

 インターネット接続サービス大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は
28日、総額120億円の第三者割当増資を実施すると正式発表した。NTTグループは
そのうち100億円前後を引き受け、出資比率約3割の筆頭株主となる方針を決めた。
これにより、IIJは実質的にNTTグループとなる。
 IIJは1万2615株の新株を1株95万1300円で発行する。増資の払込期日は9月16日
で、NTTグループのほか、主要株主である伊藤忠商事、住友商事などにも引き受け
を要請している。

 NTTは28日午後に臨時取締役会を開き、IIJの経営を支援することを決めた。
引受額については「IIJや他の割当先と調整して決める」としているが、グループ
合計で100億円前後を引き受ける方針。グループでの出資比率はNTTコミュニケー
ションズがすでに出資している約5%と合わせて3割前後となる見通し。
539CWC:03/08/29 21:50 ID:s9y+H+hN
IIJもNTTの増資で延命は図れるが
鈴木社長がやる気なくなったらもうこの買い会社はおしまい。
社員みなやる気なし。

540倒産:03/08/29 21:58 ID:jPJEBYUI
もう疲れた、、、

あとはよろしく
541anonymous:03/08/30 00:11 ID:???
当時はまだインターネット業界に人がいなくて、
わりと高給でIIJ入りしていった人々は、この先どうなるのだろ?

もはや、一部の人を除いて、知識・技術的アドバンテージはなさそうだ。
542 :03/08/30 07:47 ID:???
>>539
いちばんむちゃくちゃやってたのは鈴木のおっさんだろうが。
これで少しは風通しよくなるんぢゃないのか?
NTTから人が来ていらない連中は皆首になるだけだよ。
543anonymous@ usr005.bb018-03.udb.im.wakwak.ne.jp:03/08/30 08:06 ID:qcmU/J0K
明日はわが身。優しくしてあげようよ、マジで
544  :03/08/30 08:42 ID:???
そーやって甘やかすからいかん。
545CWC:03/08/30 09:09 ID:3FQe9hLt
社員みなやる気なし
546REACH:03/08/30 13:11 ID:???
東京インターネットがPSIに併合されたときに最初にやったのはバックボーン
の統合。OC3以上の太い回線をずいぶん減らせるんじゃないか? またルータの
お古が出回るのでしょうね。7500クラスは相当余るんじゃない?

東京インターネットにはIRIという人材の受け皿があったが‥
547SBB:03/08/30 13:16 ID:???
CWCはどこが買うのかなぁ。KDDIあたりか?
548sage:03/08/30 15:05 ID:???
>>546
CWCが持ってる紐で、NTTが必要な紐ってあるの?

エンジニアはIIJ辞めるのか?
549 :03/08/30 17:54 ID:???
>>546
人材ならソフトバンクが狙っているだろう。
ただし、あの烏賊れたしーてーおーの下で仕事するのは地獄だろうな(w
550sage:03/08/30 20:32 ID:???
NTTは、CWCを、購入しないよ。

>>462-463>>474 を読もう。

NTTが要らないCWCを処理させるためのIIJへ仕打は >>446>>448 など。

IIJはもちろん当初は反NTT方針で >>1 のように動いていた。
551 :03/08/30 21:21 ID:???
技術者流出で競合他社(゚д゚)ウマ-
552 :03/08/30 22:12 ID:???
かずさんやitojun氏もどっかいっちゃうの?
553sage:03/08/31 02:38 ID:???
IIJの技術者さん達、お願いだから孫の下で働くような事だけはやめてください。
554 :03/08/31 05:19 ID:???
>>552
IIJ LAB 関係はそのまま NTT の研究所とか
慶応あたりで引き取ればいーんじゃないの?
もともとWIDE Project なんだし。
555 :03/08/31 06:51 ID:???
555
556COGENT:03/08/31 10:08 ID:???
伊藤忠が悩んでたりするのかも > CWC
557_:03/08/31 14:48 ID:9LMnahyt
558 :03/08/31 18:28 ID:???
アフォルダーの集いっすか。
まあ、遅かれ早かれモナー観光のお世話になることでしょう(合掌)。

板違いsage
559 :03/08/31 22:26 ID:???
このスレ、終了。。。。かな?
560 :03/09/01 00:48 ID:aYPoI8+5
>>554

まぁNS研あたりならそんなに雰囲気かわらなそうだし
それなりに活躍できそうだけど、そういう人事は前例がないとかで
結構難しいんだろうな
561 :03/09/01 06:53 ID:???
糸冬了
562anonymous@ o010070.ap.plala.or.jp:03/09/01 19:50 ID:bZwFXscz
>>560
おい、ネタか?なんでよりによってNS研なんだよ。一番遠いじゃん。
あそこは研究してねーよ。物作り、しかも自分達は仕様書くだけで
メーカーに丸投げ。

まぁ、未来ねっとあたりが妥当か、PF 研でもギリギリだろ。
563anonymous:03/09/02 00:55 ID:???
CWCは、KDDIのファイバー網(旧Teleway)をIRUで
10年契約しているので、みかかが手を出せるとは
思えないが...
ttp://www.cwc.co.jp/jp/ir/pdf/20020212.pdf

ところで、寸断しているJIHはそのまま放置かな?
>>562

IIJってそんな研究っぽい研究してたっけ?
ここが信学会とか出してるのみたことないんだけど。

得意なのは接続性調査とかじゃないの?
565L2:03/09/02 23:14 ID:Y9PueF4P
OCNとIIJもだけど、CWC網とNTTコムのe-VLANを統合とかもあるんかな。 KDDI系ならそれはないか。
566L2:03/09/02 23:15 ID:Y9PueF4P
OCNとIIJもだけど、CWC網とNTTコムのe-VLANを統合とかもあるんかな。
KDDI系ならそれはないか。
567ecl:03/09/03 00:43 ID:mjhFNHGk
>>564
iijlab の話だとすると主戦場は ietf では?
あと、彼らのメンタリティはプログラマ&自前主義なので NS 研とは真逆。

568 :03/09/03 06:58 ID:???
>>564
基本的には IPv6 だろ?
http://www.iijlab.net/iijlab.j.html
>>568
そだね。だから PF研が一番近いんじゃない? 関係者のホップ数も近そうだし。

でも、いくら傘下になったとはいえ、本体の研究所に巻き取られることは
ありえなさそう。そもそもNTT法の縛りとかのポリティカルな理由で難しそうな気がするし。
570anonymous@ ntkngw063041.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/09/04 23:28 ID:zY8+QDrE
NTTにとっては何のメリットがあったのだろうか疑問だよ。
571sage:03/09/05 05:54 ID:???
>>570
mfeedつまりJPNAPの完全確保
572 :03/09/05 11:43 ID:???
MFはほとんどNTTだもんね。
573>>500:03/09/06 01:06 ID:BpFFQwEL
>>500

期待すべき将来展望
574おっす、オラ悟空!!:03/09/06 16:12 ID:???
>>1
といかさあ
IIJ関係の人、よく雑誌とかに出てるけど
ファッションとかキモイよね

すごい勘違いしてるよ、ここの連中
おちかづきになりたくない

シェルスクリプトの書き方とかでちまちま隣で
小言いいそうで嫌だ
575 :03/09/06 17:55 ID:OLpt9xIV
www.iijlab.net おちちゃったね・・
576 :03/09/06 18:12 ID:???
>>575
生きてるみたいだけど?
577 :03/09/06 20:43 ID:???
>>574
ヲタなんだから仕方がない
578anonymous@ h159.p186.iij4u.or.jp:03/09/07 09:35 ID:???
そんなIIJだが、アルバイト採用の年齢制限厳しい
ヲタのうえロリだよ
579倒産:03/09/07 10:56 ID:jwBhwjB0
De CWCはどーなんだい?
580 :03/09/07 11:12 ID:???
581 :03/09/07 12:34 ID:???
>>546
太い線より、冗長化の為の細い線をどんどんへらしたほうがいいんじゃ
582sage:03/09/08 03:34 ID:???
>>575-576
http://playground.iijlab.net/newsletter/

Newsletters by IIJ Research Laboratoryらしいのだが、
みてのとおり、活動は、1999年で止まっている。
583 :03/09/08 15:05 ID:???
つーか news letter が出てないだけでしょ?
584亜ホルダー:03/09/08 20:17 ID:n0COVpG0
IIJ一万株持ってたが、4000株をCWCIに代えたのが運のつきだった。
今残りのIIJI6000株がどうなるかとても心配だ。

IIJIの日本上場、あるいは子会社の日本公開を待つしかない。

585CWC:03/09/09 08:19 ID:EzEBqRnt
私もCWCIを大量保有していました。

鈴木社長がもし退任したらこの会社は終わりだね。

みなNTTの下でなんか働きたくない。

完全空中分解。
586 :03/09/09 09:14 ID:???
つーか、CWCなんてとっくに終わってるだろ。
株持ってる人がいること自体驚き!!
鈴木にだまされたんだからせいぜい経営責任追及しろよ!
587 :03/09/09 22:51 ID:???
CWCは電力との競争に負けたわけだが、
嘘つき原発独占東電にはやつあたりせんのか?>>585
588nobody:03/09/09 23:12 ID:???
>582

WIDEとやらも2001年で活動が止まっているらしい。

http://www.wide.ad.jp/document/index-j.html
589 :03/09/10 02:29 ID:???
CWCニコル
590●のテストカキコ中:03/09/10 03:20 ID:???
591 :03/09/10 08:19 ID:???
>>588
たんに更新されてないだけじゃないの?
kame/usagi とかあいかわらずやってるだろ?
592●のテストカキコ中:03/09/10 09:08 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
593anonymous@ p1202-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/09/10 13:59 ID:I4nua10s
IIJ-Technologyってどうなるの?
594●のテストカキコ中:03/09/10 14:37 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
595sage:03/09/10 20:52 ID:???
CWC再建にリップル名乗り NTT対抗へ基盤強化
http://www.asahi.com/business/update/0910/045.html

会社更生手続き中のデータ通信会社、CWCの再建支援に、
米投資会社リップルウッド・ホールディングスが名乗りをあげた。
リップルは国内固定電話3位の日本テレコム買収で日本の情報通信産業に参入し、
NTTへの対抗を宣言している。企業向けデータ通信の技術力に定評がある
CWCをグループに加え、事業基盤強化を狙う戦略とみられる。

CWCの管財人は同日、再建支援企業の入札を締め切った。
リップルを含め10社程度が応募した模様だ。管財人側は今後、
対象企業を3社程度に絞り込み、1カ月後をめどに支援企業を決める方向。
596 :03/09/11 12:54 ID:???
本命来たね〜

IIJ-Tech は CWC とは関係ないだろ?>>593
IIJ グループ的にはSI担当だっけ?
597anonymous@ p1202-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/09/12 14:18 ID:3MFD+HCj
っていうか、IIJの子会社なわけだから
IIJが身売りなり、倒産したら当然影響あるんじゃないの?

IIJ-technologyのスキルとかってどうなのかな?
598nobody:03/09/13 10:27 ID:???
IIJ-techは、実はグループ内で一番「利益」を挙げていたらしいけど
599anonymous@ YahooBB218118134100.bbtec.net:03/09/13 13:24 ID:V+wUvRMZ
転職紹介会社で、3年前、ソニー、トヨタがいるから、ここはどうころんでも安心といっていたことを
思い出した。
600 :03/09/13 22:03 ID:???
昔はtechとMCで金稼いでたんだろ?
今は知らないけど。
てかIIJの話はCWCと関係ないじゃん。
601sage:03/09/13 22:17 ID:???
IIJが一部を除けば依存してきたCWCによる回線やデータセンターなどの
諸機能について、他資本になることで使えなくなることが最大の打撃。

CWC問題は、今回の莫大な資本損失だけでなく、IIJには大きな打撃なのだよ。
602nobody:03/09/14 11:34 ID:???
まあ、最初の莫大な初期投資が無謀だったってことですなあ。
全国にONSとOptera(CIENAだっけ?)をバラ撒いて、均一料金なんてやったら
そら破綻するわ。
603sage:03/09/14 22:44 ID:V+Ncfk8m
>>602
CWCはONSのSWに不具合があるとかヤクザのように文句をつけて2年近く販売店に検収を上げていなかった。つまり伝送装置の代金を踏み倒して事実上タダで事業をしても赤字を垂れ流す会社だった。
604nobody:03/09/14 22:49 ID:???
>603

CTCがそれをどう処理したのか凄い興味あるねえ。
605anonymous@ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp:03/09/15 06:48 ID:CIcL0Ph1
606 :03/09/16 22:34 ID:/RhgMyXi
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003091605009j0
NTT、IIJの増資引き受け――総額103億5000万円
 NTTは16日、インターネットイニシアティブ(IIJ)が実施した
第三者割当増資を引き受けたと発表した。引受額は103億5000万円。NTTが96億円、
子会社のNTTコミュニケーションズが7億5000万円をそれぞれ引き受ける。
NTTの出資比率は31.6%となり、IIJはNTTの持ち分法適用会社となる。
取締役と監査役を3名程度派遣する予定。
 引き受け株式数はNTTが1万95株、NTTコムが788株。引き受けの理由として
NTTは「IIJの高い技術力をNTTグループとして活用できるため」としている。
607にゃあ:03/09/17 07:52 ID:???
>>606「IIJの高い技術力をNTTグループとして活用できるため」
できるの?
中付(出し)タン  ハァハァ
609bizplus:03/09/19 21:43 ID:???
610bizplus :03/09/19 21:53 ID:???
611 :03/09/20 03:27 ID:???
なんだかビジネススクールのケーススタディに面白そうだね。
612(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/09/20 06:13 ID:FHdSvWb3
613C&W:03/09/20 17:01 ID:i6xfJEB4
CWCの社員のかたは、年棒下げられるのかな?
もともと高いから関係ないか。
614とおりすがり:03/09/20 17:10 ID:V8Sf0brq
>>613
高くないと思うぞ。人それぞれ。
615 :03/09/20 18:02 ID:w6ySaWDl
>>614
いや、NTTは安いから...
616anonymous@ usen-219x120x215x202.ap-US.usen.ad.jp:03/09/20 18:46 ID:Q0XdhI/I
時間単価はやすい
617 :03/09/20 19:24 ID:???
>>611
救済すると負担が大きい子会社を法的整理したあとで会社を買い取るっていうのは、
ほんとうに基本中の基本だね
618_:03/09/20 20:53 ID:???
それより、NTTグループ入りで安定してうはうはなIIJ社員の心境は?
619_:03/09/20 22:50 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0920/016.html
顧客情報を管理していたノート型パソコンがなくなっていることを18日朝に出社した社員が気づいた。


ふつうのまともな企業にてノートPCなんかで顧客情報管理するかね?
620anonymous@ fu-156-109.edit.ne.jp:03/09/21 03:07 ID:???
>>619
今の世の中実はまともな企業なんて存在しないんじゃ?
大きな会社ほどいろんな人間がいるんで顧客情報の管理
なんかずさんなもんだと思うよ。
621 :03/09/21 03:13 ID:???
特命係長:只野仁を呼べ!
622リップルウッディ:03/09/21 13:15 ID:T8whOhwf
CWCの高給取りの皆さんへ

年俸は下がります

623 :03/09/21 19:40 ID:???
年金もさがります < 週刊現代
624 :03/09/27 06:17 ID:???
そろそろかなw いろんなことがね。
625ゲロッパ:03/09/28 17:22 ID:RnFuKNSd
age
626社員:03/10/01 03:06 ID:???
パワードコム 給料2割削減らしい。
最近福利厚生を大幅にグレードダウンしたところなのに…
広域EthernetシェアNo1でNo2に2倍以上の差を付けていても
こう言う状態なのはやっぱり、値付けが間違えてますな。
627anonymous@ YahooBB219009156061.bbtec.net:03/10/01 21:13 ID:Pw69v3xC
ですね
値付け間違えて給料減ですか。。。人材の流失が考えられますな
やはり、経営が下手ですね!
628nobody:03/10/01 22:45 ID:???
>627

紫ハコが想像してたより安かったから、あんな値段設定にしたんでしょう。

馬鹿としか言いようがない。
629_:03/10/02 04:55 ID:???
>>628
で、紫箱でなにか失敗して、なにか別のにしたのでしょうか?
630 :03/10/03 12:41 ID:???
CWCはKDDIで決まったっぽいな。
トヨタ的にもOKか。
631_:03/10/03 14:16 ID:???
>>630
なぜ、決まったと思う?

たしかに、借りてる回線は日本高速通信時代からなので、
トヨタ〜KDDI系であるのは間違いないが。

10年くらいの長期契約だったはず。
632 :03/10/03 15:31 ID:???
KDDI、CWCを支援
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031003AT1D0208B02102003.html

肉桂だが
633_:03/10/03 17:06 ID:???
>>632 の記事

NTTは、CWC要らないからと言ってCWC救済増資を断っておいて、
CWCつぶしたあとにIIJを乗っ取り、
さらに借金が消えたCWCを入手しようとしてたのか…
634 :03/10/03 23:38 ID:???
>>633
それはトヨタに言ってやったほうが…
635 :03/10/05 22:25 ID:???
>>633
どっちも勝手に逝ってしまったわけだが、
そんなに言うなら潰れる前に助けてあげなよ。
どぶに金を捨てるようなものだけど(w
636社員:03/10/07 01:40 ID:???
>>629
別に変えていないですよ。
最新のOSは結構いい感じらしいです。

まだ今でさえ、他のものに比べたら、紫が一番マシと言うのも
世の中あんまり進んでいないですが…
他社見ていると悲惨なメーカもあるみたいです…

637人間は地球のダニ:03/10/07 02:12 ID:???
 日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
638anonymous@ o182187.ap.plala.or.jp:03/10/07 08:00 ID:dyQl2Oum
日本はそれでいいけど、問題は隣の大国だよ。ソ連のエゾ松はほとんど中国へ、
行ってるんだよ。でも、まだまだ、木材足りないらしい。
それに水洗トイレ普及したら世界の紙足りないよ。これ、紙業界の常識。
問題はお隣だよ。
639りっぷる:03/10/07 13:06 ID:Vz3gtW6G
IIJ、書類不備でNASDAQが登録廃止を通告
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nasdaq/
640 :03/10/07 22:37 ID:???
↑風説の流布でつか?
641 :03/10/08 01:12 ID:???
マジじゃないの?
http://biz.yahoo.com/bw/031006/65335_1.html

delisting notice くらってんじゃん!
642_:03/10/08 09:28 ID:???
IIJ、第三者割当増資の払込を完了――NTT の連結対象会社へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000013-inet-sci

日本電信電話株式会社(NTT)および NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)が
合計10,883株を103億5,000万円超で引き受けた。
これにより NTTグループの株式保有率は31.6%となる。

また NTTの発表によると、IIJをNTTの連結対象会社(持分法適用)とすること、
および取締役・監査役として3名以内を NTT から派遣する予定だ。
643_:03/10/08 09:28 ID:???
IIJへの役員派遣、支配下に置く意図ではない=NTT社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00000519-reu-bus_all

IIJはNTTの持ち分方適用の連結対象会社となった。
これに伴い、NTTはIIJに3人以内の役員を派遣する。和田社長は、
「(役員派遣は)支配下に置くことを意図しているわけではない」としたうえで、
「IIJの活力をいかすために、経営の自主性を尊重していく」と強調した。
644_:03/10/08 09:29 ID:???
IIJ、書類不備でNASDAQが登録廃止を通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031007-00000006-zdn-sci

IIJが米国証券取引委員会(SEC)に提出を義務付けられている書類に不備があった
として、NASDAQが10月13日以降、登録を廃止すると通告したことを明らかにした。

IIJによると、同社がSECに提出した2002年度年次報告書(20-F)に、
監査済み財務諸表と宣誓書が添付されていなかった。

NASDAQは10月6日の取り引き開始時から回復するまでの間、
IIJのティッカーシンボルを現在の「IIJI」から「IIJIE」に変更する。
ティッカーシンボル末尾の「E」は、当該企業がSECへの書類提出義務を
遵守していないことを投資家に警告する意味がある。
645 :03/10/11 11:54 ID:???
とりあえず書類は提出したみたいだね。
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/1009.html
647闇金:03/10/28 22:39 ID:N9WA8Y5l
わけあって age ました
648sage:03/10/31 05:29 ID:???
>>647
ふーじょんの件ですね。事情通?
649鈴木が嫌い:03/10/31 19:59 ID:q1PjYNRX
IIJは債務超過でしょう?
何で倒産しないの?
650 :03/10/31 20:43 ID:+wjJ48Kf
債務超過だからといって必ずしも倒産する訳ではない。
651_:03/11/01 09:11 ID:???
資金繰りだけうまくやってるとか
652anonymous@ N005234.ppp.dion.ne.jp:03/11/01 10:06 ID:MCpjaKvK
NTTさまに支援してもらって、これから立て直すんだよ
653 :03/11/01 23:07 ID:???
債務があってもマネーフローがあれば倒産しない
逆に、借金無くても運転資金が切れたら、突然倒産なんてのも
654 :03/11/02 15:42 ID:???
>>653
通信会社って必ず月極でお金が入ってくるので、そう簡単には
父さんしないはずだけど・・・

でもCWCはやっちゃったわけですが。
655鈴木が嫌い:03/11/06 10:11 ID:XBsdolgg
IIJの企業価値はどうなの?
倒産しないとしても、これだけ債務があるから、時価総額は微々たるものにしかならないでしょ?
子会社を上場させればある程度の金作れると思うが、
ただいつ上場するのやら。
本業の通信サービスの収益改善はこの2,3年で回復するのかどうかも疑問。
656anonymous@ M059002.ppp.dion.ne.jp:03/11/06 19:51 ID:KNnU5Qv+
NTTコムが支援するって記事に反応なし
CWCも過去の異物か、、、
657plolo.or.jp:03/11/07 14:45 ID:Isne1QOY
nttも安い買い物したのかな。
で、CWCI少し持ってるけど、上がるのかな。?
658 :03/11/07 18:15 ID:???
紙屑
659  :03/11/08 13:18 ID:???
持っている通信設備が屑。
660 :03/11/12 22:58 ID:VeJG1V3i
■NTTコム、クロスウェイブ再建支援に合意
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200311/11/4.html
 8月に会社更生法の適用を受け、再建中の法人向けデータ通信の
クロスウェイブコミュニケーションズと子会社のクロスウェイブファシリティーズ、
クロスウェイブサービスの3社は11日、NTTコミュニケーションズと再建支援合意に達したと発表した。
 締結された基本合意に基づき、クロスウェイブの事業は営業譲渡方式によりNTTコムが承継する。
今後協議を詰め、年内に営業譲渡の完了を目指す。譲渡条件などは明らかにされていない。
 クロスウェイブは98年10月にインターネットイニシアティブ(IIJ)とソニー、トヨタ自動車が出資して
設立された第1種通信事業者。世界に先駆けて開発した広域LANサービスで順調に業績を
伸ばした。しかし大手企業の広域LANサービスへの参入が相次いだことなどから業績が悪化、
負債総額684億円を抱えて8月20日に会社更生手続きを東京地裁に申し立て、受理された。
661 :03/11/13 22:22 ID:???
負債が700億弱で、100億の営業譲渡か。。
株主あぼーんで安い買い物。
662anonymous@ a061-193-180-195.ab.iprevolution.ne.jp:03/11/19 15:31 ID:FdKaSe+V
今度の四半期決算でまた暴落か?
663anonymous@ t081213.ap.plala.or.jp:03/11/19 16:06 ID:y6URr5W4
メモとしてちょっと借ります
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5576/
664 :03/11/19 21:42 ID:7+jWTX18
けっきょくすべてNTTの傘下か・・・
鈴木氏の夢の決算はいかに
665anonymous@ a061-193-180-195.ab.iprevolution.ne.jp:03/12/10 15:51 ID:jqn3RDB+
IIJも実は倒産寸前だったでしょう?
666    :03/12/10 22:16 ID:???
>>665
君のグループはあと1年ぐらい運転資金が持つんだっけ?
667anonymous@ p299194.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/12/12 23:20 ID:StQSywQ0
あと2日でCWCのサービスが消滅します。
668 :03/12/13 15:17 ID:???
旧世代の電話ベースの通信事業者が終わりを告げ、新世代のIPベースの通信事業者の時代になると思ってたが、
蓋を開けると、けっきょくIPベースの通信事業者が電話ベースの旧世代の会社に統合されましたね
669_:03/12/13 17:49 ID:???
>>667
正確に言うとダウト。
サービスがNTTcomに譲渡されるだけで、
サービス品目・価格は当面維持。
670 :03/12/14 23:16 ID:aaz5VATt
>>669
正確に言うとあなたがダウト。
営業譲渡というのは、完全にCWCのサービスではなく、
NTTコムのサービスになるということなので、いくら
品目価格は維持されたところで、もはやCWCのサービス
ではない。
だから当然、請求書もNTTコムの名前で届くわけ。
お分かり?
671_:03/12/14 23:44 ID:MruQ48/P
 test
672_:03/12/15 00:12 ID:XSMJLWm8
>670
 そうそう、ネットワークも順次NTTコムのネットワークに巻き取り。
 エンジニアさんもその作業が終ったら、散り散りばらばらにされて、
飼い殺しかな。南無・・・。
673sage:03/12/15 08:29 ID:???
やっぱe-vlanに巻き取りですか?
674 :03/12/15 13:32 ID:???
だいじょうぶ。巻き取りに梃摺るから、あと3年ぐらいは喰いっぱぐれない。
その間にNTTコムの豊富な研修補助をたっぷり頂いて転職先を探せば無問題。
675NTT社員:03/12/15 22:33 ID:lVbhakIY
ずいぶん 内輪な情報だな〜汗
676 :03/12/16 00:58 ID:???
>>674
をいをい、これだけ潰れて相変わらず業界縮小中なわけだが、
転職先が以前通りあると思ってるのかなぁ?
677 :03/12/16 07:20 ID:???
>>676
あー、通信だけにしか能がなければ厳しいかもね。
678anonymous@ 210-194-237-112.home.ne.jp:03/12/17 13:00 ID:ataKLftZ
IIJ-MCはどうですか?
679事情通:03/12/19 20:08 ID:D4JnjoOC
CWC全員雇うわけじゃない。
必要な人員のみ厳選して雇用するみたいよ。
680 :03/12/21 23:29 ID:???
>>679
倒産なので当たり前だと思う。。。
それで事情通っていうのはどんなもんかと。
681NTT社員:03/12/23 14:39 ID:Lmhijo5O
管財人は全員雇用を守ると従業員の前で言っておきながら
最後は約2割の人員を・・・
その2割が・・・・涙涙なんです
酷いよなあ
682 :03/12/23 21:04 ID:???
無悩な人材には禿げしく負債認定ってことだろなー
所詮、管財人は管財人でしかないし、読み誤り多すぎ
683 :03/12/27 22:24 ID:???
>>681
管財人は、雇用は会社の最終処分が決まるまで守るってことをいっただけでは?
684anonymous@ p298e47.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/12/29 18:57 ID:zGE5hvIg
>>681
これ見よがしに、使えない人間を切ったんじゃないか?
だって、履歴書を見るだけなら、使えるor使えない人間
かどうかは、NTTコムは判断できないだろうから、当然
CWCの上司達の意図が介在しているとすれば・・・
685:03/12/29 21:58 ID:???
ぶっちゃけ辞めたor辞めさせられた連中は、
どういったところに再就職するんだろね。
686_:03/12/31 00:08 ID:???
test
687_:03/12/31 01:06 ID:KcQ/G9FR
>684
 残ったヤツが皆使えるヤツだなんて思わない方がいいぜ。
 CWFや線路関係のヤツらが全部あぼーんなのは、NTTCOMが部署ごと要らんと言ったからなんだろ?気の毒だよなぁ、たまたま社命でそういう部署にその時いただけ。そういう仕事を命じられてしていただけ。それだけの理由で解雇だもんな。運だねぇ。
 CWCの上司って言ったって、事実上IIJの連中だろ?CWC潰して自社もNTTの支援を受けざるを得なくなるようなマネージメント能力しか無い連中だぜ。まぁ、切った方だってたいしたこと無いってこった。
 残った連中は運が良かったぐらいに考えた方がいいと思うね。IIJもCWCも、技術面でプライド高いみたいだけど、今回NTTCOMの連中が乗り込んできて、実際はたいしたこと無いって見破られてんじゃないの?
 NTTCOMだって欲しかったのは人でもなけりゃ技術でもない、お客と売り上げってのが本音だろ。
 まぁ、3月一杯まで今の体制が続くみたいだけど、その後が見ものだな。CWCのエンジニア連中のほとんどは、セールスエンジニアとして営業部門へ異動、全国の支店・営業所へばら撒かれたりしてね。NTTTCOMは営業要員なら欲しいみたいだからな。
 それとも子会社へ出向かな。
 今までのキャリアはパー、慣れない仕事で周囲は知らないNTTCOMの連中ばかり。しかも、「お前は俺たちが拾ってやったんだぜ」って態度見え見え。いやー、一体何ヶ月耐えられるかねぇ?
 IIJにもそのうちNTTがメス入れるでしょ。NTT本体がリストラに次ぐリストラしてきたのに、底が抜けた風呂桶に無駄金つぎ込めないからねぇ。その時泣くのは誰かな?
 ま、去るも地獄なら、残るも地獄ってことさ。
 
晦日sage
689z:03/12/31 11:50 ID:PuyquVg9
687はどこの人かね?
690_:03/12/31 13:11 ID:???
これからIIJへの転職はやめたほうがいい?
>>687
> CWFや線路関係のヤツらが全部あぼーんなのは、NTTCOMが部署ごと要らんと言ったからなんだろ?
> 気の毒だよなぁ、たまたま社命でそういう部署にその時いただけ。
> そういう仕事を命じられてしていただけ。それだけの理由で解雇だもんな。運だねぇ。

CWFにいた連中ってのは結局NTTグループから見たら「ノウハウだけ持ってベンチャーに逃げた」
裏切り者だから、COMとしてはこの際切っておくのは正しい対応だと思うが。
日本の通信インフラの物理層関係で、NTTの洗礼を受けていないエンジニアはいないだろ。
692クロスウエイ部:04/01/02 00:39 ID:4N8ha5Jk
CWCの元管理職連中が、最後は2割の人員を選んだのでございます。
選ばれた人の中には、上司から嘘をつけと命令された人もいらっしゃるとか。。
そんな彼らも、誰一人反省すらせずNTTコムの堂々管理職でございます。

また、残念ながらCWFの皆様は、裏切られたと言って過言ではございません。
たまたまなのに、、、この差は誰も説明できません。

そんなことも知らずに運良くNTTコムに移籍し、めでたい正月を迎えている殿方には
せめて大晦日リングに沈んだ曙の姿を忘れないで欲しいものございます。

693みかか:04/01/04 12:04 ID:qtI3+8kY
>>692

2割ってことは8割は解雇?まじ?

694クロスウエイ部:04/01/04 15:21 ID:???
ごめん
「最後に解雇対象者となる2割の人員を選んだ」
のが正しいです
695 :04/01/04 18:14 ID:2EfUwaMJ
>>687
>気の毒だよなぁ、たまたま社命でそういう部署に
>その時いただけ。そういう仕事を命じられてして
>いただけ。それだけの理由で解雇だもんな。運だねぇ。

社名でその部署に居たんじゃなくて、そういう仕事しか
できない連中が、線路関係にみんなきてるんだよ。
特に官僚を辞めてCWCの線路関係に転職してきたやつ
もいるらしいから、そいつらはみんな頭おかしいんじゃ
ないか?
696 :04/01/04 21:29 ID:???
>>691
そうなのか?
洗礼を受けていて、雑草が伸びたらファイバー曲がって断線するような設計を
するのか???
>>692
所詮、管理職は犬だから仕方無い。
これからの茨の道を思えば、犬道に徹することは全くもって正しい。
>>695
あかにいるのも含めてな。
697_:04/01/05 02:58 ID:IJ3ryR7C
実際は2割以上だろう。
 IIJから出向の香具師等はNTTコムは採用せず、出向のままだろう?時期見てIIJに
お引取り願われるんじゃね?帰っても居場所はあるのか?
 CWCもIIJも年俸制で年齢・年収・役職のバランスメチャクチャだろ?今まで高給
取ってた香具師等は年収ダウン必至だろう。
 年齢若い管理職は下についた年上のコム出身社員を使えるかね?>696の言う通り
茨の道だ罠。
 それ以外にも期限付きの契約社員というのもいるそうじゃないか。せいぜい
ネットワーク巻取りと会社清算完了までの命か。
 時間差あれど、これを勘定に入れたら8割解雇っていうのも当たってね?
 いずれにしても4月以降NTTがCWCとIIJをどう料理するだな。
698anonymous@ ZG146201.ppp.dion.ne.jp:04/01/05 03:22 ID:E0sgfv5w
記念カキコ
699名無し。。。 :04/01/05 20:02 ID:2aU8EKSA
CWCが派遣とかで雇っていたヤツらはどうなったの?
全員解雇?NTTCOMに引き続き雇われてるヤツもいるの?
700みかか社員:04/01/05 23:03 ID:???
知り合いがCWCに勤めてるんだけどどうなったんだろ・・
正式にコミュニケーションの社員になったなら4社間社員検索システムで
引っかかるはずなんだが。
701_:04/01/06 00:29 ID:30XTy18Y
>695 
 官僚出身といえばCEOだったO西副社長は凄かったらしいな。
 8月の更生法申請時は周囲の止めるのも聞かずに休暇取って海外旅行してたというのは本当かよ。
 帰国即辞任で会社には1日か2日顔出しただけで債権者説明会にも出席せず、当然頭も下げて
 いなかったな。
 自分の再就職はさっさと決めたのに、こき使ってた社員の再就職の面倒は全く見てない
 そうだね。
 そういう人物がCEOでは会社がああなるのも必然か。
 そしてそういう人物をCEOにした人がまだ威張っている会社の今後は・・・。
702 :04/01/06 00:43 ID:???
>8月の更生法申請時は周囲の止めるのも聞かずに休暇取って海外旅行してたというのは本当かよ。
>帰国即辞任で会社には1日か2日顔出しただけで債権者説明会にも出席せず、当然頭も下げて
>いなかったな。
これが本当なら酷い話だが、経営上の責任者と実質的な権力者はSで、
そいつはお飾りCEOだろ?もともとその程度ってことかもな。

>自分の再就職はさっさと決めたのに、こき使ってた社員の再就職の面倒は全く見てない
>そうだね。
ベンチャーなら普通。
それから、それを言うなら、より責任があるSに言うべきでは?
703 :04/01/06 11:07 ID:???
再就職ってどこ行ったの?
704 :04/01/06 21:04 ID:gddmokzR
>>701
O西副社長は、口ばっかりで、通信事業のことなんて
全く分かっていなかったよ。
そのくせ威張り散らして、「俺は何でも知っているん
だ」みたいな態度をとってたようだし。
元官僚、元マッキンゼーの経歴を持っていても、いろ
んな人種がいるもんだ。。。つまり、ピンキリか。
705 :04/01/06 22:51 ID:???
それはお飾りの典型
元官僚と元マッキンに経営やマネージメントを期待するほうが無茶
706 :04/01/06 23:02 ID:???
ひとつ知ったのは、ピアニスト大西順子の実の兄
だということ。
707名無しさん:04/01/06 23:05 ID:???
新年age
708名無しさん:04/01/06 23:15 ID:???

 >>687

>残ったヤツが皆使えるヤツだなんて思わない方がいいぜ。

 そりゃそうだ。
 でも切られたやつは使えねーから切られてるんだろ。



 >>701

>債権者説明会にも出席せず、当然頭も下げていなかったな。

 債権者集会ってのは管財人や裁判所が召集するもんだろ。経営者が
債権者に謝罪する場ではないから期待するほうがおかしい。


>自分の再就職はさっさと決めたのに、こき使ってた社員の再就職の面倒は全く見てない
>そうだね。

 ベンチャーなんてそんなもの。そんな事すらわからないアマチャン転職者が
多かったからつぶれたんだろ。転職して入ったやつらだって新卒で入った会社
の教育コストを踏み倒してやめてきたんだろうに。人の事はいえねーって。

709_:04/01/07 02:25 ID:9+XGUTwu
>708
 法的とか、そういう視点に立てばおっしゃる通りだ。
 だけど世の中には自分の会社が潰れて、迷惑かけた取引先に頭を下げて回る経営者もいる訳だ。
 そういう人と比べて、この会社の経営陣の人間性はどう言ったらいいのかね。
 結局、頭下げるのは各従業員がやった訳だ。「こんなことになりご迷惑をおかけしてすいません。」
て頭を下げてた彼、元気かなぁ。
710 :04/01/07 20:48 ID:???
単に官僚やマッキンの辞書に、頭を下げる、ってのが無いだけだろ。
711 :04/01/07 22:12 ID:???
>>710
まぁ、そんな感じだな。
とにかく偉そうな態度だった。
712クロスウエイ部:04/01/08 00:24 ID:???
O西氏は流行りのバイオ関係にめでたく再就職されたはずです
だったら、かなりミーハーな人だ

でも、O西以上に、いまだに神保町に居残る厚顔無恥な人達は
どうなのよ?

そっちの方が気になるよ まったくだ


713 :04/01/08 23:17 ID:???
>厚顔無恥な人達
さっさと逃げて安泰なのでは?
714_:04/01/09 01:18 ID:ftAFi60B
 誰かO西の再就職した会社に、このスレのこと教えたれや。
715 :04/01/13 22:54 ID:???
自分は優秀で、どこの業界に行っても使える人間だと、
勘違いしているO西。
少なくとも旧CWCの社員に対しては、突然の不幸を
もたらした張本人以外の何者でもない。
716_:04/01/14 00:53 ID:3Q3OSGp6
 O西も酷いが、社長のSも面の皮厚いよな。
 日経産の記事に書いてあった、「インターネットが壊れる日」なんてレポートを
本気で作成させているのか?
 CWCの倒産の原因を過当な価格競争にあり、としたいようだが、激しい競争を
しているのは、何も通信業界だけじゃない。メーカーなんぞはどこも血の出るような
コストダウンの努力をしていて当たり前。そうやって競争に負けないよう舵を取るのが
経営者ってもんだろうが。
 そういう努力をSは全然してないよな。まともな経営者が神保町の17階見たら、
Sの「業界の過当競争体質が悪いんだ」って主張なんか、鼻で笑っちゃうぜ。
717_:04/01/14 04:32 ID:???
あけおめ
718 :04/01/15 00:36 ID:???
>日経産の記事に書いてあった、「インターネットが壊れる日」なんてレポートを
>本気で作成させているのか?
きっと暇なんでしょう?もしくは技術力とやらの宣伝用ポーズか?

>そういう努力をSは全然してないよな。まともな経営者が神保町の17階見たら、
>Sの「業界の過当競争体質が悪いんだ」って主張なんか、鼻で笑っちゃうぜ。
それよりあんなデータセンターを作ったことが罪。
倒産前は、金をたんまりかけて、わざわざ豪華に作って、データセンターは豪華じゃなきゃ、
と雑誌とかでほざいていたはず。
まともな経営者なら立派なデータセンターを安く作った、と自慢するほうが普通なのに、
その上、ベンチャーってことを忘れている罠。
719 ◆I3tGz4xJ9E :04/01/15 16:57 ID:tquqNXw+
ところで、神保町のみんなはやる気あるの?
720 :04/01/15 22:28 ID:???
>>719
ないだろ。NTTコムのサービスへの巻取りが完了したら、
自分らの身がどうなるか、まったく分からないだろうか
らね。

>>700
必ずしも全員が、NTTコムに行きたいとは思わないんじゃ
ないかな?(クビの人間は除く)
僕だったら行きたくないな。。。自分で他の転職先を探し
たほうがマシなような気がする。
721 :04/01/15 23:08 ID:???
>>720
けど、他にある程度人数を取れるところあるか?個人で名前を売ってる奴
はなんとかなるだろうけど、まとまって取れるところはコム以下のところ
しかないような。KDDI とか東電とかじゃぁなぁ...
722COCOA:04/01/15 23:42 ID:???
NTTコムになったので 同窓会を開きました
NTTコムになったので 合コンを開きました
NTTコムになったので お見合いをしてみました
NTTコムになったので カードを作りました
NTTコムになったので 英語の勉強を始めました
NTTコムになったので ビジネス書を買ってみました
NTTコムになったので スポーツクラブの会員になりました

あなたの「NTTコムになったので」は何ですか?
723  :04/01/16 00:00 ID:???
儲からないから、そろそろ、全キャリアをNTTに
まとめて、独占市場に戻しませんか?
724Ncom:04/01/16 01:22 ID:Mps8/VIV
ツマラン、
ホント、IIJ関係者は何を言ってもツマラン
笑えないんだよ、何もかもが・・・

725NC:04/01/16 22:10 ID:tsdVYGFK
若い人物は新卒時このレベルの会社しか入れなかったんでしょ?
下地はDQNだな。
だが、もまれたから仕事ではCOMより出来るんだろうな。
仕事出来るんだったらうちで引き取りたいな
726 :04/01/16 22:23 ID:???
>>720
仕事なんてどうでもいいじゃん。給料さえくれれば。

   っていうのが、NTTCom
727_:04/01/16 22:54 ID:???
NC様も人材不足で大変な様で…
CWCに出してた人間はすべて出戻りですか?
728NC:04/01/17 14:46 ID:2cr0r+lw
人材はいるが、ただ本当に仕事が出来る人材がいない。
どこの会社でも同じことが言えると思うが
729 :04/01/19 21:54 ID:???
e-VLANの障害のときに、長時間に渡った原因を聞かれた
NTTコムの社員が
「デンパンが長引いたためです」
「デンパンって何ですか?」
「デンパンです」
と、マジでそんな応対しかしなかった。

こんなバカな連中とは仕事したくない。
730_:04/01/19 22:42 ID:vDWQAOLR
 この会社つーかIIJグループでは、「仕事が出来る」というのは、やらなければならない
事の内、自分の関心があるオイシイところだけつまみ食いし、関心ない事は放っておく。
そしてそれが問題になったら下請やベンダーのせいにする能力の高いことを指します
731_:04/01/20 00:13 ID:/TLzPhTa
 それから、どんなにダラダラしていて内容が無かろうが、
出社が昼過ぎであろうが、とにかく夜遅くまで会社にいれば
「仕事が出来る」ことになるな。
732 :04/01/20 21:41 ID:???
>>730,731
その両方に、かなり当てはまるCWCの人を一人、知っているのだが・・。
733POCO:04/01/21 23:56 ID:???
急がしそうに社内を駆け回っているしている奴
部門間調整のように見えるが、、
その殆どが雑談だという事実は誰も知らない
734_:04/01/22 14:02 ID:4pVlASDS
>732
 ゴキブリと同じで1人いたらその30倍はいる罠
735Ncom:04/01/24 18:52 ID:6fo0Kw+1
てか、結局さぁ結果がすべてなんで、
IIJは日本のインタネットの創世記に多大な貢献を・・・なんてのは手前味噌のジサクジエンだったってことでイイデツカ?
736 :04/01/25 15:17 ID:???
>>735
ずさんなネットワーク管理、自らのミスをユーザに強引に
承知させる傲慢な態度により、その「結果」すら揺るぎ始
めているNTTコ(ry
737Ncom:04/01/26 01:09 ID:aG/3nc1Q
>>736
でもよぉ、それでも会社は続いているんだよ、根本的にユーザーに迷惑をかけることなく、な。
わかる、この重要な点の意味が? あん?

IIJが何言ったところで・・
社会ってのはそーいうところなんだよ、IIJのボクちゃんエンジニアw
738anonymous@ FLH1Aam046.chb.mesh.ad.jp:04/01/26 11:57 ID:k+5APSHz
739 :04/01/26 20:56 ID:???
>>737
736ですが、私はIIJ関係者ではありません。
お宅の、e-VLANユーザです。CWCと一緒になり、
どうなるのか興味があってこのスレを読んでいます。

>根本的にユーザーに迷惑をかけることなく、な。
>わかる、この重要な点の意味が? あん?

どういう意味で言っているのですか?去年の春先の
e-VLANの障害で、うちの会社はかなり迷惑を被り
ました。説明に来た営業担当者も、社内用語など、
我々には良く分からない言葉ばかり使い、話をはぐ
らかそうとしていただけです。

迷惑掛けていない?ふざけないでください。十分
迷惑です。あなたこそ、NTTコムのボクちゃんエン
ジニアなんじゃないですか?所詮胡坐をかくこと
しかしらない、NTT生え抜き社員でしょ?

それでもNTTは儲かっているんだと思うなら、そう
思い続けなさい。NTTコムなんて、そのうち痛い目
にみますよ、きっと。
740 :04/01/26 22:10 ID:???
>>739
>>737は世間知らずのガキってことで大目に見てやって下さい。
コムの中には上司への点取り屋とお客様に良いサービスを提供したい派の二つが
ありまして、お客様派は上司を敵に回しがちで大変なのです。
6月に社長が変われば良くなると信じて忍耐している人も多いのですが。。。
741ななし:04/01/26 22:11 ID:???
737, 739ともに
論理的根拠に欠ける文章で、信じるに足る部分が全く無いな。
742_:04/01/27 00:05 ID:???
どっちにしてもこの業界に巣食ってるだけで立派な「ボクちゃん」だと思うがね。自戒も含めて。
分別ある奴なんて見たことあるか?
743 :04/01/27 01:00 ID:???
>>735
この書き込みが原因か。。。

客観的に見て、IIJが日本の通信市場で商用ISPは成立することを証明しただけ
でも充分な貢献。
そしてIIJだけが貢献したわけでもないことやその後の成長市場を取れなかった
ことも事実。
過大評価するのはマスコミの常だし、成功にあぐらをかいて慢心していた社長は
その慢心発言を含め問題ありまくり。

結果、IIJを傘下にしたからといって、>>735のアフォは変わらない。。。
744Ncom:04/01/27 01:22 ID:v1zc6pM5
いやー面白いネェ
本質になんてダレェも触れず、ただ漏れの文体にのみとらわれてるその感じ、
いやー、イイネっ、バカども

>>739
あんた通信の素人なんだろ?
だったら口挟むなよ、漏れはさんざんエラそなこと吹いてたIIJのバカさかげんを暴いていこうって趣旨なんだからよw
e-VLANの障害がどうしたって? 通信に100%を求めていること自体イタいんだよ、
ネットワークっつーのは落ちるんだよ、ボケ、定款読めよ、ハァ
営業がハナシをはぐらかそうとしたって?
そりゃそーだろ、オマイみたいなヤシにマジトークしてどーするよ?
マジにSEでも連れて来てマジレスしたら、それでオマイ、納得すんのかよ?
しねーよな?だったらマジレスなんかしねーだろ、ふつー。社会ってもん覚えろや
テメェの脳みそブンまわして少しはモノ考えろや
ちなみに、漏れが言ってる「根本的にユーザーに迷惑をかけてない」ってのは電通法的にってことなんだよ、
わかる?電通法だよ? 第一章の総則だけでもgoogle回して読めや、それが通信事業者の最大にして最低のキモなんだからよ
それがいやならe-VLANなんて引っ張んねぇで専用線引けや、貧乏会社w
745Ncom:04/01/27 01:30 ID:v1zc6pM5
>>740
面白くねぇ・・・

>>741
あっそ、
人の批評するヒマあんなら面白いこと書けや

>>742
オマイ、ツマラン。包茎だろ?

>>743
ハイハイ、ちなみにNComはIIJを傘下にしたことなんてなんとも思ってないし、通信事業者にとっても元IIJ出身者はイランのよ、
だってウッセーもん。アタマでっかちでw
ちなみに、キミの論理面白いね。
どーやったらキミの論理の帰結として735のアフォがつながるのか・・・
結局漏れのことコキオロシかっただけだろ?
だったら分析したみてぇなネムたいハナシなんてしねぇで素直にそー言った方がカコイイよ、
746anonymous@ h236.p488.iij4u.or.jp:04/01/27 02:07 ID:???
ただのユーザーしかも4uのなんだけど、見てて痛くなってきました。

4年半前の俺の選択は間違っていたんでしょうかね?
747あれ?:04/01/27 02:09 ID:???
↑しかもこんな厨だし(糞
748_:04/01/27 12:45 ID:???
>>744
>わかる?電通法だよ? 第一章の総則だけでもgoogle回して読めや、それが通信事業者の最大にして最低のキモなんだからよ

公正競争を阻害しつづけてきたNTTグループは真っ先に血祭りに挙げられるべきだと思うがなあ。
749NC:04/01/27 22:29 ID:ZW7BMDz9
公正競争の視点で語れば確かに阻害しているが、
だがな世の中もっと深いんだよ政治的な意味でね。
逆に助けられている部分もあるんだよな。
まあ、世の中の構造を知らない人には関係ないが。。。


750  :04/01/28 00:02 ID:???
>>743
はぁ?
IIJなんて、たまたま、閉鎖的に、学術系のInternetをやってた奴らが
自分達の都合の良いように政治的に立ち回って作った会社じゃねえか?
たまたまそこにいただけだよ。
NTTだって、やろうと思えば出来たがやらなかっただけ。
まあ、金儲けの才能は認めるよ、株で儲けて、根暗のオタクでも品川
に一軒家買ってるしな。
751Ncom:04/01/28 00:31 ID:Ye9lwoUD
ドイツもコイツも・・・
こうなったらマメにレスしてやるしかねぇなぁ

>>748
そうそう、電通法。
いいか?電気通信事業者ってのは電通法にのっとって事業を行なっているんだよ。
それは最悪の想定として戦争が起きても、ずぇーったいに通信を守り通さなくてはいけないっていう、お国からの大命題を担っているからなんだよ、ワカル?
それはお国のためであり、結果「公共の福祉」を増進することを目的としてルンよ
通信事業者ってのは単なる金儲け至上主義会社じゃないんだよ。
Nが儲け過ぎてきたのはその結果論でしかなくってさ、
そこんとこ混同すんなよ、ボク

Nが公正競争を阻害しているっていうネムいハナシは、オマイの感情が物事の本質を見えなくさせている結果でしかなくってさ、
事業法のもと、許認可事業として業務を行なう事業者にとって、オマイの言ってることは100万マンコう年、軸がズレてる

更に言うけど、事業法の観点から言ってもIIJのように、いやCWCのように通信事業者、それも一種事業者が会社更生法などを適用されるような運営をしてはイカン崎!
それが「利用者の利益を保護する」という観点から言っても、e-VLANが落ちるなんてショボい意見よりも1024倍重要なんだよ、
ワカリル?
752anonymous@ l224207.ppp.asahi-net.or.jp:04/01/28 01:34 ID:???
>> 通信事業者、それも一種事業者が会社更生法などを適用されるような

きをつけろよ > BBX
753Ncom:04/01/29 03:27 ID:3gwtbCCD
どっちのBBXよ?
754_:04/02/01 15:16 ID:???
>>751
このとても狭い考え方は、
いかにもNTTという閉じた世界しか知らない人っぽいね。
755anonymous@ p11078-adsau12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/02/01 17:15 ID:3T75pkAh
通信がもうからないとかいうのはいいけどすぐにNTTのせいにするのはやめてほしい。
いやなら通信業界からでていきゃいいじゃん。

E−vlanなんて、所詮市販スイッチのネットワークなんだから絶対落ちないなんて
ないし、いやなら専用線(HSD、ATM目がリンクなど)ひけばいい。
安いということは品質が悪いということなんだから。(東西会社のフレッツシリーズしかり)
安いんだから文句いうんじゃねえよ。

通信品質に絶対に近いものを求めるんだったらまじ専用線だろ。(99.999999%くらいの
availavilityあるよ)

>>754
通信事業は公益事業だから、もうからないからすぐに生産中止みたいな、メーカのような
ことはできない。最近までテレックスやってたの知ってる?数千回線しか残ってなかったけど
お客さんがいたから仕方なくやってた。そういう世界もあるんだよ。
あんた、この業界のことも知らないのに文句つけるな。いやなら通信業界から
でていけ
756 :04/02/01 17:25 ID:???
>>755
>E−vlanなんて、所詮市販スイッチのネットワークなんだから絶対落ちないなんて
>ないし、いやなら専用線(HSD、ATM目がリンクなど)ひけばいい。
>安いということは品質が悪いということなんだから。(東西会社のフレッツシリーズしかり)
>安いんだから文句いうんじゃねえよ

そういうことを言っているんじゃないよ。
障害は障害で怒りうるものであることは認識しているが、
起きた際の対応に関して、NTTは他キャリアに比べ、
はなはだまずいってことなの。
よく分からん説明するし、出向いてきた営業は、「この
サービスとこのサービスは、当社の中でも担当する事業
部が違うので、知りません」みたいなこと言うし、それ
でいて態度は尊大だし。

もう少し自分たちの会社が、周りからどう見られているか
くらい、改めて認識しなおしてみなさい!ってことなの。

どうせ751に言わせれば、「俺たちがやってやっているんだ」
みたいな態度をとるだろうけどな・・・。ほかのキャリアやISP
は、知っている限りでは、少なくともNTTしか知らない
「NTT坊ちゃん」のような態度はとらなかったぞ。
757@@@@@:04/02/01 18:03 ID:RJJ4x3Gv
出向いてきた営業は、「この サービスとこのサービスは、当社の中でも担当する事業
部が違うので、知りません」みたいなこと言うし、それでいて態度は尊大だし。

営業も悪いが・・・もっと悪いのは社内体質なんだよな。
758_:04/02/01 18:03 ID:???
>>755
>E−vlanなんて、所詮市販スイッチのネットワークなんだから絶対落ちないなんて
>ないし、いやなら専用線(HSD、ATM目がリンクなど)ひけばいい。

こんなこと言っているから、世間知らずのお坊ちゃん扱いされるんだよ。
専用線ユーザの大幅減という現実から目をそむけて
自分らの事情しか語れない阿呆の多いことか。

まぁ、そういうNCOMの中にもe-VLANのavailabilityを上げようと
必死になっている人たちがいるのは良く知っているし、
一概に全員が馬鹿なわけじゃないんだけどな。
759 :04/02/01 21:18 ID:???
NComがダメなら使われなくて業績下がるだけだし。

こんなところでNComがダメという愚痴を言いたくなるのってどういうこと?
客ならPComとか使えばいいし、NCom関係者なら辞めればいいし。
760anonymous@ ac159.adn.point.ne.jp:04/02/01 21:32 ID:cKXk3hXI
PCOM>NCOMですか?
761_:04/02/01 21:50 ID:???
>>759
>こんなところでNComがダメという愚痴を言いたくなるのってどういうこと?

NCOMにダメなやつがいるからだろ。特に営業とSEに。
762 :04/02/01 21:51 ID:???
>>759
言われなくとも、もうすでにNcomのサービスを使うのは
やめてます。
あ、ちなみに私は、758ではなく、別なものですが。
763傍観者:04/02/01 22:03 ID:3T75pkAh
>>762 >>758
べつにNTTを使わなくてもいいんじゃん。
なんぼでも通信会社はあるし、資本主義の日本なんだから。
ところで、あんたなに業界?
あんたのところも実は客から、「何あの営業!!]なんていわれてたりして
764 :04/02/02 00:18 ID:???
>>754
社内評価の低いアフォの鬱憤晴らしか。。。
あんな考え方では世間様に通用しないのに。
765Ncom:04/02/02 01:36 ID:xo+XEfFX
おぅおぅ、週末は健全に自宅の窓を開けて換気に禿げんでいたら・・・
沢山レスがついてるねぇ

結局Ncomに対する意見の根底に流れている思想ってのは「漏れら低層の会社をまともに相手にしてくれない大会社だからイヤ」って感じるんだが、どーだ?
でも、それって世間の常識じゃないんかい?
大きな会社に小さな客が相手にされないってのはどんな業界だってふつーじゃねぇのか?
てか「世間の常識」からしたら、「では解約どうぞ」ってのがふつーだろ?
オマイら小市民小会社には解約する権利があるんだ、やれよ
だがな、NComにはいくら金にならずとも、755も言ってるように、「金払わないが文句タラタラ」のイタい客にもサービスを提供する義務があるんだよ、
それが通信事業者ってもんなんだ。法律でそう決められているんだよ、わかる?
ツレーんだよ、キャリアってのは
766GONZOU-R:04/02/02 21:05 ID:???
うちにCWCの残党の皆様がいっぱい就職されました。
うーん営業の風はつらいよ〜。けどうちにくるなんて狂気の沙汰だな(www
767ななしさん:04/02/02 23:30 ID:???
なんかすごいイタいヤツがいるな。
768_:04/02/02 23:36 ID:???
そう、約1名ね
769Ncom:04/02/03 00:51 ID:rOR57y84
ん?
呼んだか?w

770ななし:04/02/03 20:08 ID:FVkNKect
同じ業界ですが、基本的にCWC残党さんはみなさんどこに就職されたのですか?
771ななこさん:04/02/03 22:07 ID:???
コミュニケーションができないNTTコミュニケーションズ
イニシアティブが取れないIIJ
772 :04/02/03 22:08 ID:???
>>770
基本的に、約1名のしょっぱい奴がいる、NTTコムでしょ。
首切られた人は・・・しらん。
773ななしNo2:04/02/04 01:06 ID:obL7PxD8
IIJ出向者はどのくらいNTTコムの情報を収集しているのでしょうか?
手ぶらではIIJには戻らないと思うが。。。
774Ncom:04/02/04 02:20 ID:N7eqFEll
あんさ、ずーっと気になってんだけど、ここカキコしてくるヤシの中で、実際に通信事業者で仕事してるヤシってどんくらいいるわけ?
ちと教えてくれよ、マジで。
別にPcomだったりIIJ、元CWCじゃなくってもいいからよ、

これで、素人ばかりだったら、もぅ・・・ブチ切れるぞ、マジ
775anonymous@ FLH1Acd015.tky.mesh.ad.jp:04/02/04 08:49 ID:???
そんな香具師いないから、ブチ切れていいよ
776_:04/02/04 19:27 ID:???
へいブチキレ いっちょあがり
777   :04/02/04 20:34 ID:???
最初からブチキレてるのに?(w
778anonymous@ p62cb1f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:04/02/04 21:00 ID:wTF6Do4/
Ncomの厨は、自分のことを良く分かっていないようで。。。
779 :04/02/05 00:58 ID:???
分かってないのは自分のことだけではないようだけど。。。
780Ncom:04/02/05 23:52 ID:Y0Y52TFp
あんさ、もういちど言うぞ。
自分では何も言えないクンが他人を房呼ばわりして何が充たされる?

オレは言いたいこといった、
オマイらは何もいえない

それが現実だ、よく理解しろ





781anonymous@ h120.p958.iij4u.or.jp:04/02/05 23:54 ID:akARC8Y7
いまお帰り?
お疲れさま。
782Ncom:04/02/06 00:01 ID:PG6Eik0H
↑か、iij4uって・・・使ってるバカって今でもいるんだぁ、チト感動
オマイ、ダサいなぁ

783ゲンナリ:04/02/06 00:53 ID:???
ロムってて>>782見て、俺までバカ扱いされたみたいでイヤなので
>>781何か言い返せ。
784   :04/02/06 01:09 ID:???
皆さん大人ですな(w
785anonymous@ h053.p464.iij4u.or.jp:04/02/06 02:45 ID:pJ8/f9rQ
>>783
そう言われても
ダサイもんはダサイしなぁ
786へー:04/02/06 06:57 ID:???
iij4uってダサいのか…。ひょっとしてor.jpだから?
787ゲンナリ:04/02/06 07:09 ID:???
>>781の反撃もないまま>>785にまで後押しされて、止めが>>786
ヘタレなので消えます。
788Ncom:04/02/06 21:42 ID:PG6Eik0H
>>786
このご時世に4uってなぁ・・・ププ
当時はイケイケどんどんのIIJ鈴木クンだたから、仕方ないと言えば仕方ないのか?

そーいう言葉を使うような顔した香具師をIIJ関連会社で見たこと無いゾ
似合いもしないのに、青白い顔した金髪アタマ君とか、キモいエンジニアオールスターズIIJ
789anonymous@ be242.ade.point.ne.jp:04/02/06 23:57 ID:xC8IZepu
>>788
ププじゃねえよ。バーカ。
電通法だ?日本の通信守るためにも、とりあえずおまえが消えろって感じ。
こんなとこに書く暇あったらe-VLANのスイッチにずっとおまえが張り付いとけっつーの。
790 :04/02/07 00:17 ID:???
>>788
通信業界の人間じゃなければ発言するなみたいなこと
言ったり、わけの分からんきれ方したり、お前がキモい
っていうの。
>>キモいエンジニアオールスターズIIJ
もしIIJがそうなら、NTTは、
世間知らずの、政治闘争が好きなエンジニアオールスターズNTT
だろ。

そもそも、サービスに使用する機器を、政治的な理由で
決めている時点で、エンジニアを名乗る資格なし!だ。

791@@:04/02/07 00:40 ID:???
NcomとかいうアフォをCWCへ異動させよう。
それが日本の通信を守るための最初の一歩だ。

つーか、お前エンジニアじゃないだろ。
792785:04/02/07 01:10 ID:???
誰も突っ込んでくれなくて寂しい…
793ゲンナリ:04/02/07 12:28 ID:???
>>792
だってダサイって言うんだもん、たかがプロパで・・・
こんなんだったらアニオタ専門DTIにでも入っておくんだった。

それかベッコアメだな、チッ!
(でもそれなりに気に入ってるからなiij4uもチャラチャラしていなから)
794Ncom:04/02/07 14:44 ID:qdrDVEHO
>>789
まぁ煽りとしちゃ、ガキのレベルだわな、ププ
もちっと煽り方を勉強してから戻ってこいや、話しはそれからだ、ボクちゃん

>>790
通信業界の人間じゃない香具師が通信業界のこと発言してどうなんのよ?
それこそ余計なお世話だっつーの
あのねー、もうバカばっかりでイチイチ説明すんのめんどくせくなってきたよ、
いいか、通信機器っつーのは、性能で選ぶなんてことはどんな通信事業者でもずぇ〜〜〜ッたいにナイっ!!!!!
それは断言する!そんなんで選ぶならカタログスペック読んで、実機検証すれば出てくる答えなんてみんな同じじゃねーかよ
実際のところ、政治的な理由、業界の理由、それらが大半なんだよ、目覚ませよ、バカエンジニアども
お前らの意見なんてワンオブゼンでしかねんだよ、

漏れが言ってる事が理解できないんだったら次の質問に論理的な反論してみ
何故3ComはLucentに勝てなかった?
何故Juniperは大容量カテゴリでもCiscoに勝てない?
何故cabletronはCiscoとの戦いに勝てなかったんだ?

理由が判らなければクソエンジニアか、単なるバカだ
795 :04/02/07 15:30 ID:???
>>794
あのね、シッタカしないほうがいいよ、
この板には、実際に機器選定している人間もいるわけだから。
機器選定に関わった事ないバカが、勝手な妄想で書くなよ。
796_:04/02/07 17:28 ID:???
>>794
君のいうところの説明はもういいや。何一つ知らないみたいだし。
故障受付の電話番なんでしょ?早く電話の前に貼り付きなよ。
797_:04/02/07 17:55 ID:???
電話番なら仕方ないか(w
798sage:04/02/07 18:15 ID:???
>>794
古い会社だったり株式関係があると
Ciscoしか使えないからしょうがないのはあるな。

でも最近は、そういう会社でさえJuniperを選んでいるところもある。
さすがに全部置き換えとまではいかないけど。

政治的な理由を技術的な理由で覆してる例もあるってことで。
799anonymous:04/02/07 18:58 ID:???
>>794
>何故Juniperは大容量カテゴリでもCiscoに勝てない?

Ncomにあるまじき発言だな
貴様のところのコアはどこのルータだかわかってんのか?
800anony:04/02/07 20:19 ID:???
>>799
きっと国内ドメイン(の一部)しか仕事に絡ませてもらえないんだよ。
あるいは法人営業でコアは全然知らなかったりしてな。
801_:04/02/07 21:16 ID:???
>>796
電話番をしている方々に失礼ですよ(w
この人は、多重区間はいじるなとキツク言われていたにも関わらず、
多重区間込みで回線調査して、周りから「使えねー奴」の烙印を押
されちゃった人なんだよ。まちがいない。
802anonymous@ p62cb1f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:04/02/07 22:17 ID:EOxtKN0k
>>794
だから、未だに、政治的理由を技術的理由が超えられない
NTTグループは、バカばっかりなんだよ。
お前、どうみてもエンジニアではないな。
ただの頭でっかちの、NTT坊ちゃん君。(W
803   :04/02/07 22:30 ID:???
>>791
>NcomとかいうアフォをCWCへ異動させよう。
そうしたいのはやまやまだが、既に九州済み。

>つーか、お前エンジニアじゃないだろ。
あの言動だと腐れ制度屋(企画系事務処理屋)の可能性あり。絶滅寸前の希少種(w
しかも下っ端臭い。視野の低次元さは隠しようもないな。

>>799
まあまあ、香具師は技術者では無いから言っても無駄無駄。

ヴァカにつける薬は無いって奴の典型ですなぁ(www
804 :04/02/07 23:26 ID:???
おまけにNcomは、英語すら正しく知らないらしい。

>>お前らの意見なんてワンオブゼンでしかねんだよ、

Ncom社内では、「one of them」をカタカナ表記すると、
ワンオブゼンというらしい。さすが大企業。それとも、
「ネイティブはゼンって発音なんだよ」とか言うのか?(w
805( ・∀・)つ:04/02/07 23:39 ID:???
釣られすぎ
806anonymous@ h053.p464.iij4u.or.jp:04/02/08 02:28 ID:???
広域LANでPVSTやってた、CWCのエンジニアは馬鹿で技術力がないと思う。
あの時代ならまだもっとマシな選択もあったものを…。
807806:04/02/08 02:34 ID:???
馬鹿は言いすぎだったが、結構なんでそれ使う?
って疑問だったのだけど、煽ったらコメントを
貰えるだろうか…?
808 :04/02/08 02:35 ID:???
iij4u.or.jpをやめればコメントもらえるかもね
809Ncom:04/02/08 03:16 ID:6dNYquq+
あららー、結局だれも漏れの質問には答えられないもんだから、自分の領域にムリクリ引きずりこもうって魂胆ミエミエ
やだねー、テメェの専門領域でしか話題のない低脳自称エンジニア連はこれだから、ププ
>>795
あのー、一応聞いてみるけど、電報係のキミが機器選定の核心の何を知ってるのカニャ?
できれば論理的に反論してみそ
>>798
少しまともな人ハケーン
そういうことなんだよ、漏れの言いたいことは。
機器選定が全部「技術力」だけで決まるなんて言ってるアホ自称エンジニア君に、世の中はそんな子供達のような甘い世界じゃないってことを知って欲しかったんだよ
で、その逆でいけば「政治力」だけですべてが決まることもない、と。
キミ、デキると見た
>>799
キミさぁー、どーして・・・ハァ
バカだよねぇ・・・キミが知ってるようなこと、誰だって知ってるんだよぉ、何ネムいことエラそうにカキコしてるんだよぉ
漏れが言ってるのはそーいう瑣末なことでなくってぇ、ハァ・・・もうバカの相手も辛くなってきたなw
いいか、Ncomがどこのをコアルータとして採用しているかって瑣末な問題を聞いてるんじゃねぇんだよ、
会社として何故JuniperがCisco相手に苦戦してるのかってことを聞いてるんだよ、お前、これがCCIE試験なら途中退席モンだぞ、バカ
問題の意図をキチンと理解しろ
>>802
メデタイですね、ボクちゃんw
今年、いくつになりまちたか?
>>804
お前、仕事で英語使ったことねーだろ?
知らねぇことにクビつっこむな、の代表例を久しぶりに見た
でも笑えたので、お前には10円やる
810_:04/02/08 05:23 ID:???
なんか、.comの評判を落とそうとしてる工作員が暴れてるなあ。
811ななしさん:04/02/08 13:04 ID:???
>>809
>ハァ・・・もうバカの相手も辛くなってきたなw

たまにはいいこと言うなぁ(w
812795:04/02/08 13:28 ID:???
>>809
>機器選定が全部「技術力」だけで決まるなんて言ってる
旗色が悪くなったら言葉変えたな…(藁
ちなみに、技術力って言葉はこの文章では適切ではないな。
どうやら、日本語もまともに使えないらしい。
バグで動作しない装置が政治で採用されたら、会社として成り行かない。
コストメリットなどを考慮しないで、政治で機器が選定されたら、会社
としては赤字になる。
あんたが考えるように単純じゃないんだな。電報係の俺もそんな単純な
考え方でルータやスイッチを選定しているわけではない。
813795 :04/02/08 13:34 ID:???
>>809
NCOM、営業には無能がのさばっている事がよく分かりました。
814青白黄茶:04/02/08 16:29 ID:fi12OmdB
>>771
ウマーイ
815 :04/02/08 17:51 ID:???
ま、NTTマンセーのヤツには何を言ってもわからないようで。
君みたいなヤツが、NTTコムが傾いたとき、真っ先に切られる
タイプの人間だな。

そう言うときは、NTT以外でも仕事が出来るやつのほうが
生き残れるんだわ。少なくともNcomってやつを見ている
限り、Ncom以外では生きていけんな。私のところには来
てほしくないタイプだ。

それとも、そう言うときは真っ先にNcomを裏切るタイプ
かな?どっちにしても、友達少ないタイプだな。
816   :04/02/08 22:05 ID:???
>>815
>Ncom以外では生きていけんな。
Ncomでも無理(w
定年まで安月給でしがみつくのを生きるとは言わない。
817Ncom:04/02/08 22:44 ID:6dNYquq+
>>812
ハイハイ、わかりましたよ。
今度は言葉遣いに対しての瑣末な攻撃ですか?
そーいうのツマランからやめなよ、
既にアナタのカキコに、機器選定のすべての要素がカキコまれているじゃないですか?
なのに、なぜ今まで「技術力」だけで機器選定するかのような論調だったんだろね?
アナタも旗色悪くなったら論調変えるんだねw
もともと「単純」に「技術力」だけで機器選定してきたんじゃないんだったら、それでいいじゃない?
何故、漏れのカキコに反応してる?
ワケわからんよ、君
単純に、漏れの煽り文に刺激されてるだけジャン、お前バカだよ

>>815
だからぁ、モチッと勉強してから煽れや、小僧
面白くねぇんだよ、そーいう煽りは、チッ
「友達少ないタイプだな」だと?
お前はボキャブラリー少ないタイプだな

>>816
イケてない煽りにアイノリかい?
ダサい香具師にはダサい煽りがお似合いだな



818_:04/02/09 00:02 ID:???
しかし、すでに何の話題かわからんスレになったな。
819Ncom:04/02/09 00:21 ID:SJbfzgpC
>>818
ん?
ずっと答えを提示してやってるじゃないかよ、
「結局、NTT-Comの独壇場にしかならん」だろ
スレの流れもしかり、スレタイの答えもしかり、

結局、全体を俯瞰で理解してスレ展開してんの、漏れだけじゃん
おバカさんたち、オマイら煽られすぎw
820   :04/02/09 23:01 ID:???
みんな呆れて引いちゃったね(w
これだけ一人で自分を自画自賛されたら、病院逝きって思うよねぇ(www
821Ncom:04/02/10 00:45 ID:X/xTFvX2
>>820
ハイハイ、
ツマランオトコだな
人のこと何か言うヒマあんならよぉ、面白いことの一つも言えってぇの、
漏れはオマイなんかの評論をお待ちしてないのよ、
無能がっ!

822fuge:04/02/10 01:47 ID:???
>>821
「我々の技術は完璧です」
823ななしさん:04/02/10 02:05 ID:???
>実際のところ、政治的な理由、業界の理由、それらが大半なんだよ、

 高くてもグループ会社から。高くてもOB受け入れ会社からがモットー。
 政治ばかりで技術が伴ってねーんだよ。

824 :04/02/10 09:14 ID:???
王様気持ちよさそうだね
825 :04/02/11 00:22 ID:???
>>824
マゾか、殴られすぎのパンチドランカーか?(げら
826座布団一枚!:04/02/11 00:29 ID:???
>>824
なるほど誰からも相手にされない裸の「王様」ってことですね
827Ncom:04/02/11 17:13 ID:ovkPEiNt
>>826
面白いのか?
それが、本当に面白いと、ホンキで思っているのか、オマイは??
えっ?
えっ?
どーなんだよ、おいっ!
オマイら、低脳エンジニアは笑いのレベルも低いのかよ・・・氏ねよマジで
828_:04/02/11 19:59 ID:???
そりゃ、みんな面白がってるさ
低俗だからこそ面白いんじゃないかな?
829Ncom:04/02/11 22:07 ID:ovkPEiNt
あ、そーなんだ、
お幸せにぃ〜♪
830:=::04/02/11 23:26 ID:uCMSS3jj
Ncomさんよ
あんた面白いね
どこの部署ですか?
831 :04/02/12 20:51 ID:???
>>828-829
おっ?低俗と言われて反論しないなんて珍しい
自ら低俗と認めたらしいw
832 :04/02/12 20:51 ID:Ry8GHOMP
>>830
どうせテルウェルとかアデコのVAがいきがってるだけだろ

それも来月コンテンツフィルタがかけられるから
2ちゃんにアクセス可能なのは各部の企画担当やSOL、ITBのSEだけになる
833 :04/02/12 20:53 ID:Ry8GHOMP
おっと
それ以前にNコムのCIDERは
ひろゆきと網谷の話し合いで
2ちゃん側でハジいているんだったわ
834 :04/02/12 22:35 ID:???
>>833
いや・・・別に会社の中から2ちゃんにアクセスしている
とも思えんが・・・。普通、ちょっと理解のある奴だった
ら、会社からは2ちゃんに書き込みしないだろ。
835_:04/02/12 23:37 ID:???
>>833
>CIDER
  _, ._
( ゚ Д゚)

おまけに全角かよ
836Ncom:04/02/13 00:57 ID:esCPGpUG
ウチのCIDER??????
三ツ矢かなんかカニャ????????

よく知りもしない言葉、エラそに使うからテメェの無知を晒すことになるんじゃ
そもそも、そーいう言い回しする単語じゃねぇしよ
ワザとにしちゃ、ちとセンスを疑うな
低脳!

837 :04/02/13 03:35 ID:???
今日も王様いるのかw
838 :04/02/13 04:39 ID:???
得がたい人材なので、皆さん大切にね。
839  :04/02/13 11:27 ID:???
王様のプロフィールが知りたいなあ。
身長とか年収とか学歴とか。
840_:04/02/13 13:55 ID:???
>>836
>>835 でがいしゅつ
841Ncom:04/02/13 23:11 ID:MwRKVDOe
>>_
ゴメンなさい
でもいいじゃない、漏れにも言わせれ

842 :04/02/15 08:37 ID:???
王様に質問。
きのうはチョコいくつもらえましたか?
843   :04/02/15 13:40 ID:???
職場で申し訳程度に配布されるものは除いて、1対1で貰った数を聞きたいね?


しかしいったい何のスレだか
844Ncom:04/02/15 14:43 ID:UK0RXT/V
>>842,843
漏れのプライベートに弱み見つけて、勝った気になりたい香具師がいるわけか?
本筋の話しじゃ勝てないって自ら認めたわけやね?
ショボいねぇ、ホントオマイらってやつは
どこまで行ってもありきたりな、ツマラん低脳エンジニア連・・・
Nを批判する前にテメェのくだらなさを自戒しろや、
んで、クビつって氏ねや、足ひっぱってやんぞw

人に質問する前にテメェが答えてみろよ、ホラホラ、ボクちゃん

845anony:04/02/15 14:52 ID:???
>>844
弱みなんだ... 認めちゃったよ。
846 :04/02/15 15:58 ID:???
あ゛ー、ちょっとショック。
王様はもうちょっとカッコいいこと言ってくれるかと思ったのに。
机の上がチョコであふれかえって仕事できねえ、くらいの話を聞きたかった…。
847 :04/02/15 19:07 ID:???
なんか微妙にショック。隠れファンだったのに。
848Ncom:04/02/15 22:18 ID:UK0RXT/V
はいはい、もういいよ、オマイのショボ批評はw
どーしても漏れのキャラ批評の方向でスレ展開したいっつー粘着自演が一匹紛れ込んでるうちはしゃーないかw

オマイの通信に対する考え方を是非語ってミソ
どーせ、そっちにゃ持っていかないんだろうことは想像に難くないケドな、プッ

本筋の話でモチッと誰か煽ってくれよ、
正直、この展開にはガッカリだよ
正論で勝てないとみるや、三流紙みたいな煽りカマしてくるってこたぁ、きっと↑は全員通信屋じゃないダロしな
単なる通りすがりの房だろう??なぁ?

ツマランのー、
もっとホンキの煽りクン登場せんかのー
849 :04/02/16 21:58 ID:???
王様の妄想炸裂w



しかし、みんな大人だなー
おちょくり方がなかなか
850 :04/02/16 23:37 ID:???
王様ファンは1人ではないんだよね。

漏れは824=837=839=842=846なんだけど、
少なくともあと2人はファンがいる気がするよ。
851Ncom:04/02/17 01:39 ID:8N6c+xs1
つまらんのー
くだらんのー
残業こなして帰ってきても、こんなレスしかついてないんじゃ、
つまらんのー

もう一度言うよ、君らのために言うよ、
感想や批評なんてイラン
つまらんのーホント
852 :04/02/17 08:44 ID:???
なにこのスレ (AA略
853 :04/02/17 09:14 ID:???
王様の独演会場だよ、ここは
854 :04/02/17 21:55 ID:???
王様って残業するんだー
イバリチラシテイルダケニ....カコワルイ
855 :04/02/17 23:57 ID:???
王様には1ヶ月の残業時間を教えて欲しいね。

チョコの枚数じゃないから、これならいいでしょ?
856Ncom:04/02/18 01:44 ID:JGyb1aei
つまらんのー
くだらんのー
チンカス臭のするレスばっかりだなー、IIJスレはどこ行っても
(以下略)
857ゲンナリ:04/02/18 02:52 ID:???
>>856
ココといっしょにするな。
ココは特別に変なだけだ。
858 :04/02/19 13:05 ID:???
そして誰もいなくなった…
859_:04/02/19 15:57 ID:???
今プロバイダー板の方のIIJスレが白熱気味だからね
860 :04/02/19 22:28 ID:???
>>857
ここだけが特別なのではありません。
王様が現れるところにチンカス臭が漂うのです。
だから王様が行くIIJスレは(ry
861Ncom:04/02/20 02:03 ID:BVlD6y7I
>>860
チンカスヤローがチンカス臭わかるんか?
ほー、いいこと聞いた
862anonymous@ h105.p191.iij4u.or.jp:04/02/20 03:28 ID:???
キタ━(゚∀゚)━!
863 :04/02/20 23:04 ID:???
残尿の王様まだ〜?
(AA 略)

864ななしさん:04/02/25 22:31 ID:???
王様待ちage
865 :04/02/26 00:10 ID:???
王様は仮面残業で忙しいようです。



残業って言葉を出すのはヒラ。
管理職には残業という言葉が無いから。

>残業こなして帰ってきても
という内容から、たいして忙しくないどうでもいいような職場に所属。
期待されてない職場に配属された期待されてないヒラ。

本当にできる奴は、どんな職場でも仕事が集中して常に忙しいし、
期待されるような職場は常に忙しい。
866anonymous:04/02/26 09:30 ID:???
王様はSOL?それともIPI?
867Ncom:04/02/28 01:47 ID:2vVvr0X6
おぅおぅ、悲しいカキコの連続やね
実生活で勝てないからって、こんなところでショボいカキコしてんじゃねぇよ
悲しすぎるな、このインキン自演ヤロウ
868:=::04/02/28 20:07 ID:GKyQTYD9
で王様は、IPI、SOL、それともCWS?
869   :04/02/28 23:02 ID:???
>>867
年収2000万超ですが何か?


IIJの役員クラスなら当たり前だろが、
NTTコムのヒラじゃ無理(げらげら
870 :04/02/29 00:27 ID:???
おっ、王様に対戦者現るか。

>>869
2週間前、チョコは何個もらえたの?
871   :04/02/29 02:22 ID:???
対戦だなんて無謀ことは考えられねー
いや、まじで。


あそこまで汚い言葉の羅列は無理無理。
872Ncom:04/03/02 00:55 ID:ebkWOYUl
バカもここまでくりゃ、笑い通り越してサムいな

いくらバカ揃いのIIJの役員でも(げらげら、はねぇだろうよ
ボクちゃん、もっとオトナになったら帰っておいでな

年収2000万ってのが、どのくらいの価値があるかも判ってないってのがミエミエでカナスィよ
正直、相手するのもクダラネェ、この朝顔チンコやろう
873くるくるぱー:04/03/02 01:39 ID:???
PCOMな人ってほんとにあんな水色のSW使ってるの!?
なんかヤだ。
僕ちゃんには機種選定する技術力なんてないけど、
なんかヤだ。ヤだ。
874 :04/03/02 13:58 ID:???
>>873
Ncomにも言ってやれ(藁
875くるくるぱー:04/03/02 23:38 ID:???
え゛!  _| ̄|○

EoEってPCOM技術開発じゃ?
SONETな新網(新SW)は当然ミカカ仕様で
公共の福祉を増進されてるのかと。
アメリカンはあいもかわらずEoMPLSマンセーだし。

とにかく水色もヤだ!! (紫も)
876 :04/03/03 00:50 ID:???
>>875
EoMPLSはP2Pはいいけれど、Full Meshは駄目でしょ。
アメリカでも、Nortelみたいにキャリアとつるんでる
連中はEoEみたいな技術を最近言い出しているよ。
緑が好きかい?まあ、緑は我が道を行くって感じだから
最近この手のマーケットでは負けがこんでるね。
この分野では実は日本が一番進んでいるから日本企業も
チャンスいっぱいあると思うな。
877Ncom:04/03/03 01:34 ID:7XbhPXWA
>>876
ネットワーク機器の世界で日本メーカーにチャンスがあるなどと・・・
夢を見るのもイイカゲンにしろ
878 :04/03/03 01:39 ID:???
あれ。王様復活してるんだね。
そろそろホワイトデーだったよね。

あれ?関係ないんだっけ?
879  :04/03/03 02:16 ID:???
>>873
おまえ色盲か?、紫の間違えだろう?
まああちこちではびこっているけどね。

某みかかでは煙が出たという話もあるし。あれ、同じメーカの
黒い箱のほうだっけ?
880   :04/03/03 22:51 ID:???
>>872
年収2000万超が想像できない貧乏人Ncomの主張、
確かに賜った(げらげら

貧乏人をいじめた漏れが悪かったと思い松。
881くるくるぱー:04/03/04 00:52 ID:???
>>876
確かに緑猫は嫌いじゃないですが。
でも緑猫ってメトロしか相手にしてないんですよね。きっと。
緑猫でも全国網作ろうって思えばできるのかな。
ということで、水色と比較するのは違うかな。と。

で。フルメッシュ嫌だからVPLSってかいうと、
ほんとに動くか胡散臭いし。
その前にEverything over MPLSな世界は、金食い虫のイメージ
なんですが、どうなんでしょう?識者の方。
広域LANは安かろうのサービスでしょ。


>>877
てな感じで、↑な日本のニッチな状況を鑑みれば、
「日本メーカにチャンスがある」という意味だと思いますよ。
っていうかNcomさん矛盾してません?
煽るつもりはありませんが。
国内の通信ニーズを的確に捉えて、新しい機器を作ってもらって、
ユーザもメーカも儲けさせる(市場を作っていく)ってのが、
リーディングカンパニーたるミカカだと思うのですが。
それを「お国のため」ってわざと変な言葉で説明されてるん
だと思ってました。
IIJやCWCごときじゃ、広くあまねく、普及させるなんてこと
できっこないですもの。
882Ncom:04/03/04 02:23 ID:Z+WwUxio
>>881
そりゃ、できるだろう、日本国内のレベルなら
しかしグローバル規模ではどうだい?
Nはデカいよ、だが世界は更に広いよな、
Nはグローバルスタンダードという意識のもとに動いてはいないし、通信業界のリーディングカンパニーにもなれんよ
883くるくるぱー:04/03/05 01:35 ID:???
ぐぐったら、PCOMのEoEって今年4月から順次商用提供ですな。
http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/poweredcom/backnumber/bn_090.html#c03
というわけで、まだ水色は動いてない。

でも、水色がヤな理由は分かってきた!
グローバルスタンダードになりそうな匂いは無いけど、
国内の伝送設備、コスト、サービスの売れ具合からすると、
水色SWのアプローチも否定できないし。。。
という歯切れの悪さだったような。(自己完結)

アメリカンはなんで長距離のLANサービスやらないの?
お上がダメっていってるんだっけ。
884 :04/03/05 21:21 ID:???
くるくるぱーは全然くるくるぱーじゃないじゃん
885 :04/03/06 01:32 ID:???
>>881
で緑猫(この表現初めてかも…)って結局EoMPLSでもあんまり勝って
いないかも?NCOMプロケットとか。
VPLSはまあ、駄目なところ多すぎで遊びだし、緑の日本のマケーティン
グは分かっていそうだけれど…どうなんでしょ?アメリカの考えは違い
そうだけれど。マルチキャスト導入されても、人身御供になる勇気ある
事業者っているのかな?
土管としては、EoMPLSは行けるって言うのはコンセンサスはあるかもね
これはNCOMの努力のおかげなわけだけれど。RPR使っている事業者もいて、
EoMPLS派と総合的にどっちが有利なのかちょっと興味あるな。

>>883
まあ、PCOM安く上げるって面ではいいアプローチと思うけれど、ちゃんと
動いているのか?
アメリカンがやらないって言うのは、確かに、政治的な理由もあるようだね。
886 :04/03/06 01:40 ID:???
>>882
今の時点で日本国内のマーケットを全部取ったら規模的には
世界の半分以上のマーケットを取った事になる罠…
まあ、今後世界のマーケットが育って来たらどうなるか分からんけどね。
887 :04/03/06 01:41 ID:???
あくまで、広域LANの機器ってニッチな分野だけどな。
888NCOM:04/03/06 14:54 ID:7Q2WTQdl
>>886
で、日本のマーケットを全部取ることが現実的に可能な事などとお思いなのですか?
で、日本のマーケットを全部とった=世界の半分以上のマーケットを取った=グローバルスタンダードなどとお思いなのですか?
↑結局日本でしか普及してないってことを意味してるんでないの、この論理は
それでいいなら、それでいいんだけどさぁ
889sage:04/03/07 00:47 ID:Sccm+hBx
まずいよ。
890 :04/03/10 00:03 ID:???
>>888
886はTLS用ノードのこと言っていると思われ
891sage:04/03/13 19:12 ID:Jt7W9xwV
きついってば。
892_ :04/03/22 00:31 ID:???
_
893くるくるぱー:04/03/22 01:08 ID:???
すまん。
私が書き込んでからスレが進まなくなった気がして。

>>890
MPLS話せる日本製機器ってあったっけ?F社の伝送装置もどき?
アメリカンじゃMPLSじゃないとNGだよね。
少なくともApresia(水色)は話せなかったような。。

>>891 どれ?
(1) TLS用ノード市場でも日本製機器は「きつい」
(2) Apresia(水色)使ったPCOMサービスが「きつい」
(3) CWCのflatなL2網を、NCOMの多段(ゾーン)な網に
  巻き取ることが「きつい」(コアの統合は「きつい」)
894_:04/03/22 21:36 ID:???
_
895_:04/03/23 21:56 ID:???
_
896_:04/03/24 22:14 ID:???
_
897_:04/03/24 23:21 ID:???
_
898_:04/03/26 00:00 ID:???
_
899privacy:04/03/26 00:41 ID:???
Powered * Fusion = あぼーん

流石に次々年度売上高995億円はどう見ても数字のトリックだろう。
あのD60は?61Σは?どうすんだよ。 GCももはや意味無し資産だし。
東京電話ダァ!大根もっててもどうしょうもないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

もう鬱すぎて品川駅に飛び混みたい気分です。はい。
900_:04/03/27 15:05 ID:???
_
901_:04/03/28 15:48 ID:???
_
902_:04/03/28 15:50 ID:???
_
903 :04/03/28 21:20 ID:???
あげ(w
904anonymous@ U239008.ppp.dion.ne.jp:04/03/28 22:35 ID:zjO/ff5/
IIJはいずれNTT,KDDIに匹敵する会社に成長するものだと昔思っていたけど、
NTT傘下になってしまうとは…。
905_:04/03/30 20:49 ID:???
_
906_:04/04/01 21:52 ID:???
_
907_:04/04/02 23:40 ID:???
_
908nanashi:04/04/03 00:39 ID:???
パワードコム社長にテレコム倉重氏の“ライバル”中根氏,東電出身役員は全員退任
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040401/142308/
909_:04/04/03 19:42 ID:???
なんかここ見てるとIIJもNComも嫌になってくるな
ついでにPComも
910 :04/04/04 01:34 ID:???
>>908
リストラ屋?
どの辺から手を付けるのかなぁ?

まあ固定通信業界はみんなダメダメですから・・・。何処にいても一緒。
911_:04/04/06 18:04 ID:WcEYr1bS
 NCOM行ったおまえら、新給与決まったか?

 上がった香具師は今までコケにされてた訳だ。ご愁傷さん。
 下がった香具師はそれがお前の実力だ。ザマーミロ。
912 :04/04/06 23:17 ID:???
1000
913anonymous@ EATcf-52p59.ppp15.odn.ne.jp:04/04/06 23:18 ID:???
913
914ume:04/04/08 00:38 ID:???
ume
915ume:04/04/08 00:39 ID:???
ume
916 :04/04/09 05:58 ID:???
梅?
917_:04/04/09 23:53 ID:???
\
918_:04/04/10 00:13 ID:???
hh
919_:04/04/10 20:49 ID:???
\\
920no:04/04/12 21:23 ID:???
伸びないね
921学生:04/04/13 22:15 ID:???
伸びないな
922_:04/04/13 22:24 ID:???
_
923_:04/04/15 01:38 ID:???
伸びないねえ
924_:04/04/15 20:52 ID:???
伸びない
925_:04/04/16 19:03 ID:???
_
926_:04/04/16 19:03 ID:???
_
927_:04/04/17 16:27 ID:???
_
928_:04/04/18 20:59 ID:???
qq
929_:04/04/18 22:22 ID:???
pp
930_:04/04/18 22:23 ID:???
pp
931_:04/04/19 21:32 ID:???
qq
932_:04/04/20 13:54 ID:???
_
933_:04/04/24 13:10 ID:???
qq
934_:04/04/24 19:28 ID:???
\
935_:04/04/25 19:46 ID:???
\\
936_:04/04/25 20:14 ID:???
///
937_:04/04/26 21:31 ID:???
;;
938_:04/04/26 21:52 ID:???
rr
939_:04/04/27 21:13 ID:???
ww
940_:04/04/27 21:14 ID:???
ee
941yo:04/04/27 21:14 ID:???
942yo:04/04/27 21:15 ID:???
誰か
943_:04/04/27 21:52 ID:???
//
944_:04/04/28 22:33 ID:???
\\
945_:04/04/28 22:34 ID:???
ry
946_:04/04/28 22:37 ID:???
2
947_:04/04/28 22:49 ID:???
3
948_:04/04/29 00:03 ID:???
s
949_:04/04/29 00:04 ID:???
a
950_:04/04/29 00:05 ID:???
g
951_:04/04/29 17:47 ID:???
6
952_:04/04/29 17:50 ID:???
8
953anonymous@ HKRbf12.saitama-ip.dti.ne.jp:04/04/29 22:11 ID:hxAV7uWg
8
954anonymous@ M015046.ppp.dion.ne.jp:04/04/29 23:27 ID:???
ところでCWCさんどうなったの?
955_:04/04/30 20:26 ID:???
9
956_:04/04/30 20:35 ID:???
sage
957_:04/04/30 20:47 ID:???
10
958_:04/05/01 00:48 ID:???
sage
959_:04/05/01 00:48 ID:???
saga
960_:04/05/01 00:48 ID:???
もうちょい
961 :04/05/01 12:09 ID:xslI3fnu
961!
962_:04/05/01 16:16 ID:???
sega
963_:04/05/01 16:19 ID:???
963
964_:04/05/01 16:24 ID:???
964
965_:04/05/01 16:26 ID:???
965
966_:04/05/01 17:01 ID:???
766
967_:04/05/01 17:46 ID:???
u
968_:04/05/01 18:31 ID:???
e
969 :04/05/02 01:20 ID:???
ncomさんよぉ、こんな掲示板とはいえ
あんまし威勢よく毒はくなや
社のイメージ下げないでくれる?
おまえだけの会社じゃねーんだから。
970_:04/05/02 19:03 ID:???
y
971_:04/05/02 19:18 ID:???
o
972_:04/05/02 20:51 ID:???
::::
973_:04/05/02 21:10 ID:???
973
974_:04/05/02 21:39 ID:???
!!
975_:04/05/03 16:21 ID:???
saga
976_:04/05/03 16:22 ID:???
sage
977_:04/05/03 16:23 ID:???
977
978_:04/05/03 16:24 ID:???
978
979_:04/05/03 16:25 ID:???
979
980_:04/05/03 16:25 ID:???
980
981_:04/05/03 21:21 ID:???
巨乳!
982_:04/05/03 21:22 ID:???
・・
983_:04/05/03 21:38 ID:???
983
984_:04/05/03 21:43 ID:???
984
985_:04/05/03 21:55 ID:???
985
986_:04/05/03 22:11 ID:???
985
987_:04/05/03 22:21 ID:???
987
988_:04/05/04 21:44 ID:???
999
989_:04/05/04 21:59 ID:???
989
990_:04/05/04 22:00 ID:???
990
991_:04/05/04 22:04 ID:???
999
992_:04/05/04 22:28 ID:???
999
993_:04/05/04 22:29 ID:???
999
994_:04/05/04 22:32 ID:???
999
995_:04/05/04 22:43 ID:???
999
996_:04/05/04 22:44 ID:???
999
997_:04/05/04 22:44 ID:???
999
998_:04/05/04 22:45 ID:???
999
999_:04/05/04 22:45 ID:???
999
1000_:04/05/04 22:46 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。