凄い物を発明した!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はかせ:02/05/29 19:47 ID:eqo8BK/7
糸電話っていうんだけど。
2anonymous@ j147036.ap.plala.or.jp:02/05/29 19:48 ID:yViao6LO
2get
3anonymous:02/05/29 19:53 ID:???
仕様の草案をうpキボーン
4名無しさん:02/05/29 19:56 ID:???
JokeRFC にはまだ早いぞ。
5anonymous@ pppe151.enta.wbs.ne.jp:02/05/29 19:56 ID:eM4+8+oF
NTTでフレッツ糸電話というサービスがあると聞いたのですが、田舎にも
引いてくれるのでしょうか?
6名無しさん:02/05/29 20:09 ID:???
田舎は者フレッツノロシでもツカッテロ。
7anonymous@ 61-195-111-27.eonet.ne.jp:02/05/29 20:28 ID:???
今すぐ特許を申請汁!でないとまたあの国の連中が・・・
8名無しさん:02/05/29 20:31 ID:???
糸電話は音波通信だから、
光通信のノロシには敵わないよ。
9ななしさん:02/05/29 22:45 ID:???
>>1
へぇ〜、すげぇなぁ。
ところで、その糸電話って奴はFullDuplexなのか?
10あのにます:02/05/29 23:38 ID:L6Qg2+QE
なんだかんだいっても鳥キャリア。
これ最強。
11もきゃ:02/05/29 23:45 ID:???
  RFC 1149 「鳥類キャリアによる IP データグラムの伝送規格(A standard for the Transmission of IP Datagrams on Avian Carriers)」
  RFC 2549 「IP over Avian Carriers with Quality of Service」

が既に存在しますが何か?
12糸電話マンセー:02/05/29 23:47 ID:IiNQ5YtF
モールス信号は流せますか?

ところで線がまっすぐなら銅線とかでも糸電話ってできるのかな?
いまいちよくわからーん。
13糸電話マンセー:02/05/29 23:52 ID:IiNQ5YtF
>>11
伝書鳩プロトコル
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8800/rfc/rfc2549j.txt

RFC 2324 「ハイパーテキストコーヒーポット制御プロトコル」
http://www-vacia.media.is.tohoku.ac.jp/~s-yamane/articles/hacker/rfc2324-jp-yama.html
14どうせなら:02/05/30 00:11 ID:???
>>1
責任とってRFC風にしる!
15 :02/05/30 00:29 ID:???
今日、評価機をかりてきたよ
糸の振動パターンをビットストリームに変換して最大8bpsのデータ通信とのこと

特殊な技術を使ってパケットを乗せるPoID(Packet Over Ito Denwa)という新しい仕様もドラフトされてるらしい
16もきゃ:02/05/30 00:52 ID:???
>>15
漏れも糸電話モデムに興味もって調べてみたんだ。
ttp://www.correns.co.jp/biz_linesj/import/packaging.shtml
でも今ん所のネックはモデムの形状からして半二重通信しかできないっぽい。
でもモデム手前でうまいこと糸を分岐したら全二重対応できるかも。
17sage:02/05/30 01:44 ID:???
>>9
1芯だと半二重だが、2芯のクロスなら全二重だ。
18 :02/05/30 10:11 ID:???
>16
ノードのニューロコンピュータにエコーキャンセラーが搭載されてるから
低コストでできるかもね。
19もきゃ:02/05/30 20:40 ID:???
どうにも芯線が弛んでると速度出ねぇよなぁ。。。(ボソソ
20anonymous:02/05/31 07:25 ID:???
バックアップ回線に良さそうですね・・・
21anomonay:02/06/05 14:09 ID:???
22名無しさん:03/01/02 23:52 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
23山崎渉:03/01/15 22:22 ID:???
(^^)
24仕様書無しさん:03/03/05 17:58 ID:OPqe7O0E
可聴域にOFDMしてトレリス符号+インターリーブでバーストエラーにも???
「2画面携帯に関する特許を取得」
ttp://www.epoint.co.jp/adc.html
26名無しさん:03/03/10 15:31 ID:???
IP over Human bush 「人間の口伝えによるIPデータグラムの転送」

これを可能にする下層に、ぜひともこの新技術を。
27山崎渉:03/04/17 12:23 ID:???
(^^)
28山崎渉:03/04/20 06:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29山崎渉:03/05/22 02:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
30anonymous@ 203.55.229.6
test