1 :
根津:
使用者より代理店の人間の方が多いような気がしないでもないが
どうよ?
>1
とりあえず、フュージョンが39台使っているでしょ。
あそこは、Cosineとかソーナスとか、とにかくアンチCiscoだね
3 :
anonymous@ ohta003043.catv.ppp.infoweb.ne.jp:01/09/29 22:46 ID:rYVyd7aA
>2
日商エレが株主だからな。Juniper入れているのも日商エレ。
アンチciscoというよりは、株主には逆らえないと言うことだと思う。
4 :
anonymous@ P061204002198.ppp.prin.ne.jp:01/09/30 01:55 ID:MdoVAdmc
fusionって
CosineにせよJuniperにせよ
くっそ高い機材ばっかそろえてますなー
extremeでMAN みたいなyipes的キャリア出てこないんでしょーか
5 :
nobody:01/09/30 02:00 ID:B1Re0jXo
>4
もしかしてどっかの「広域LANサービスマンセー」なページに吹かれ
ましたか?
extremeで広域LANやってて悲惨な目にあってるとこ知ってるけどね
6 :
4:01/09/30 02:20 ID:9uii7Rxs
KDDIの広域LANサービスってExtremeなの?
NTT東は広域LANサービスって呼べるの?
7 :
774:01/10/01 23:49 ID:02OkhLDM
From NANOG:
"A PC with the big interfaces is called a Juniper. ;-)"
8 :
名無しさん:01/10/02 00:32 ID:tYBR3iE.
FreeBSDあげ
9 :
anonymous@ P061204005205.ppp.prin.ne.jp:01/10/02 07:11 ID:MFcIspz2
junoScriptって使ってるひといるー?
10 :
ななしさん:01/10/02 22:22 ID:0A/rvor2
Juniperのospf腐ってる。
>10
といか、Ciscoと違いすぎるというか。CiscoのOSPFもRFCから見るとかなり
変なところあるぞ。
OSPF TEかけるとうまくいかんねー
5.0だと直ってるかな?
13 :
anonymous@ IP1A0646.hkd.mesh.ad.jp:01/10/03 00:16 ID:VvL7jVCg
14 :
10:01/10/03 10:01 ID:4P/FlU1g
>>11 つーかRFCがあいまいだから。
Ciscoはその辺テキトーにやってつないでるようだが、
Juniperはその辺作りこみしてないから繋がりもしない…。
NSSAなんて動きもしないぜ。<Juniper
15 :
hogehoge:01/10/03 21:44 ID:7Zy/MXkk
>11,14
RFCに書いてあることすらちゃんと動かせていないメーカーは
いくらでも有るからどちらもまぁまともな方だと思う。
LSAをフラグメントして送るんじゃねぇ。>某ルーター/スイッチメーカー
16 :
名無しさん:01/10/05 19:38 ID:/B.hHDKE
>>16 悪い方のは実名は出したくないの。>で、某
気になるのが有ったら、AS Boundary Routerにして適当な
static routeを100個くらい作ってsnifferなんかで見てみて。
極端にでかいのじゃ無ければCISCOはちゃんと拾ってくれました。
Juniperは試したことが無いので解らないです。
OSPFと言えば....
C1603(config)#router ospf 1
C1603(config-router)#no compatible ?
rfc1583 compatible with RFC 1583
#12.1メジャーです
19 :
理解:01/10/05 23:06 ID:???
あーそっか OSPFってIP生だっけかー
UDPだと思ってたよ
てことはRSVPなんかもフラグメントの可能性あるわけか...
20 :
速度でも:01/10/13 02:13 ID:???
もはや、アドバンテージはないね。
22 :
>21:01/10/15 15:08 ID:???
現在使用可能なサービスの中で、最も自分のニーズを満たしてくれるもの
用途に合わせて選ぶんだから、マンセーとは違うのでは
>21
正解です。
>22
そのリンク先みました?どんな感想持ちました?私は、このサイトみた瞬間、
あれを連想しました。そう、「Cプログラム診断室」
いいことも書いてあるけど、それ以上に電波が多い。
ちょっと扇動的すぎるね。
25 :
22:01/10/19 00:39 ID:???
>23
ん、マンセーかもね。信者ではない。
絶滅種のATM信者とは違う。
Cプログラム診断室を読んでないんだけど…健康度で計るところが同じだ。
健康はKISSの日本語訳だと思う。Keep it Simple,Stupid.
…どーでもいいや。そもそもJuniperに用はないのだった。スマソ。
26 :
ななしの網職人:01/11/17 20:22 ID:KA/rp44Q
Juniperはいいそー。
早いし、負荷をかけてもパケット落とさないし。
でもマニュアルなんかは全部英語だからねー。
シスコみたくコンフィグをどこかから持ってきてとかまだ難しいしね。
大規模ISPだとシスコより一般的じゃないのかなー。
米国のJuniperのエンジニアって元シスコ、元サンマイクロだしね。
シスコって設計古いんだよねー。シスコの開発部門って企業買収の専門家がたくさんいそう。
27 :
anonymous@ P061198169070.ppp.prin.ne.jp:01/11/17 23:32 ID:vAx5Hzsd
実験室でしか使ってないんだけど
JUNOSは設定系めっちゃ簡単なのがいいね
IOS使いたくないよう
>27
そうかな。ルートフィルタかけるとこなんかIOSの方がやりやすい
と思うけど。
29 :
Junko:01/11/18 00:26 ID:0PiltpqQ
BGPに使ったらバグだらけ。
ソフト部隊もいっしょに移ってこなきゃだめでしょ。
>>29 GSRがなんかアレな感じなんでJuniperにリプレイスしようって話が出てるんだけど、
そんなにやばいの?
まだ本格的なテストやってないんだけど先が思いやられるなあ
じゅにぱで地獄を見た。
32 :
27:01/11/18 12:51 ID:+NReGtNC
>>28 うーー グルーピングが使えるJUNOSの方がすきかも
(de)activateとかcommit/rollbackとかさすが後発って感じ
そういえば、シスコとJuniperをBGPで繋げると、Ciscoがリロードする
バグがあるから注意
34 :
:01/11/18 15:40 ID:???
35 :
ななし:01/11/18 19:02 ID:???
>>34 よくわからんけど、負けた判決文は
晒し者にしてもかまわないってことか?
あとよそでやってな
36 :
ななし:01/11/28 22:06 ID:9ftkmUxf
某研究所からJuniperのM160はパケットの到着順番が変わるとかっていう
リオーダリングorアウトオブシーケンスがあるから問題ありと聞いたけど
本当ですか?
37 :
名無し:01/11/28 22:46 ID:???
あっ、オレもその話聞いたことある。
やっぱM40つなぎ合わせて作ってるからかなぁ。
本当のところはどうなでしょう。
>37
その議論は非常に難しい。OC-192で隣接するパケットの順序が変る
のがどれだけ問題なのかとか。
しかも、あの4本への振り分けはPer destでやっているはずなので、
同一src,dstなら順序が入れ替わることはないはず。
これは性能で負けているシスコがなんかアラを探そうとして唯一見つ
けたネタという説もある。
39 :
anonymous@ fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp:01/11/28 23:30 ID:r+alZz2F
ospfだめすぎ
複雑なことはjuniperにはやらせられない
>39
たしかに。
41 :
39:01/11/29 00:03 ID:AgBLvRgF
>>40 同意者がいてうれしい
単純なことを速く、が正しい使い方なのかな
>41
シスコみたいに、「NimdaもURLアクセスリストでブロック」とか、
「NetFlowスイッチでトラフィック管理」とかいう機械ではないわな。
というか、シスコは元々マルチプロトコルでなんでもできるルータ
だったわけで。だから、ああいう使い心地、性能になる。
個人的にはGSRのSトレインでも機能盛り込みすぎに思える。
43 :
名無し:01/11/29 17:34 ID:???
NetFlowを使ってトラフィック管理やってるところって本当にあるの?
NetFlow使うと著しくパフォーマンスを劣化させるって聞いたことがあるけど。
もともとパフォーマンスがいい機械じゃないでしょ、シスコって。
Juniperネタじゃないのでsage。
>36,37
パケットの順序入れ替わりが発生するのは事実。 JuniperのHPで紹介している評価期間の結果にも出ている。
>38
順序狂いはスマビなんかの測定器で計っているので、src/destが一緒でも
くるうんじゃない?
順序狂いに対する影響はTCPにも影響するけど、VoIPやストリーミング系
なんかやばいんじゃないかい??
聞いた話だとOC-192系のシェアは先行してだしたJuniperを完全にCiscoが
ひっくり返したということらしいけど....
でもネットバブルが崩壊したから10Gの需要は減っているんだろうな
>44
Cisco自身がそう言っているな。10Gのシェアについては
なんだかんだ言ってもCiscoはリファレンスだからな。馬鹿でかいOSPFネット
ワークの中に、Cisco以外の製品はあんまりいれたくなかったりとか。
46 :
ななし:01/12/01 00:16 ID:???
>45
あんた年寄りくさくてかっこ悪いよ・・・
>46
年寄りで結構
飛びそうだね。
49 :
ななしさん:01/12/07 07:45 ID:yw4cB3Jy
>>46 苦労したことないんだろうな
いつも人の設定のまねばかりで
ショートパケットが滅茶苦茶流れてる所にGSR12kはねーだろ。
と思ってJuniper。しかし高いね。M5x2にPICやらなんやらで凄い金額。
LANの機器なんておまけと思えるほどに・・。
コマンドラインの設定は好きだけど、入札要件考えて欲しい気がする。
GUIって所ではねられちゃうんだってば。
>>50 まだこんなこと言ってるよ。
かわいそうに。
>51
かわいそうな理由は?
ところで Juniper の ipv6 って調子どうでしょう?
試してるところありませんか?
54 :
ななし2:02/02/06 21:34 ID:gjqMTtVX
JuniperのStaticルート、設定方法変わったみたいですがご存知の方居ますか?
>>54 5.2R1.4で変わったってことか?
マニュアルを見る限りでは特に変わっていないように思えますけど。
詳細希望しまっす。
ところで、M40eってどうなんだろ?
すごく中途半端なスペックだと思うんだけど…。
56 :
nobody:02/02/07 23:52 ID:0yPv/iJJ
>54
リカーシブできるようになったってこと?
>>54 >>56 ReleaseNote見たら56の言うとおり
"Support for recursive static routes"って書いてあった…。
見れる人は4ページ目の一番下をどうぞ。
58 :
ななし2:02/02/22 14:04 ID:TuQnaHxO
詳細があまり分からなくて申し訳無いです。
リカーシブの件だと思います。
以前の設定ではDirectRouteをStaticで記述する必要があったのですが
、5.1あたりからどうも必要が無くなったみたいです。
Ciscoと設定が違うので注意していたのですが、いつのまにか直って?
ました。
日本のじゅにぱの社長、辞めたってホント??、
だいぶまえじゃないの?それとも、またやめたの?
>60 いま社長不在らしいですよ、日本ジュニパーは。
辞めたのか辞めさされたしらないけど...
62 :
DQN:02/02/23 23:22 ID:U8T3t3YG
赤字でやばいっしょ。
覚えるだけの価値なくなりつつあるね。
覚えるかどうかを自分の趣味で選べる環境ってどこよ
64 :
ななし64:02/03/01 14:28 ID:SGE8FGZu
>62
え〜Juniperって赤字なんですか?
めっちゃくちゃもうかってそうに見えるんだけどなぁ〜
>>64 Juniperがどうかは知りまへんが、
NHKがノーテルやってましたよね。出世ばらいで無謀なローン計画で
通信事業者にルータ売って、業者つぶれてローン払えず、
ノーテル債務が雪だるまって話。
ルータ作ってる会社ってどこもそうなんじゃないですか
Foundryも株安続いてるっていうし、エクストリームもどうだか、
やっぱりCiscoしか生き延びていくことはできないような気が...
66 :
ななし64:02/03/01 16:32 ID:SGE8FGZu
>65
Juniperはそんなに株安じゃないし、ローンとかやってないし、問題があるとすれば、
保守部分の金額の回収が出来てない部分ぐらいだと思ってたんですが、、。
67 :
名無子:02/03/09 03:55 ID:3DIUmNY7
Juniper、GSR にシェア逆転されて取られまくりなんで、
なんでもかんでも他の方面にも手を出すと発表しまくり。
事業説明会なんか開いて必死の様子。
とにかく、もうちっと完成度上がらんものかのぉ。
68 :
juniko:02/03/09 13:21 ID:LJ+sBoqI
m20/m40 6台購入内5台初期不良。
不良内容は、いろいろ。
69 :
樹煮波亜:02/03/09 16:30 ID:NP1ffAkL
こんどでるt640って、どう?
70 :
nobody:02/03/14 00:16 ID:sAhCBXxf
>67
GSRのいいところ、というのが良くわからないんですが、やっぱり営業力なり
トータルの力の差なんでしょうかね。
71 :
ポ:02/04/25 01:32 ID:???
72 :
anonymous@ al182.adn.ttcn.ne.jp:02/04/28 22:58 ID:byoLkKpO
ハイエンドルータでCiscoを抜くかと思ったけど、没落していってますね
品質が下がったのとCiscoの性能が上がったから落ちたのかな?
73 :
sage:02/04/28 23:11 ID:???
そもそも、脱Ciscoのために期待できるかと思ったんだけど、
結局期待はずれに終わったというところかな。
74 :
:02/04/28 23:44 ID:???
何もわかってない割りに、そこそこ金を出してくれるっていうミドルエンドの客を
がっちりキープしてるCiscoって強いよね
低速なとこでも、IP-VPNとかでBGPやるとたいていCiscoになるし
75 :
ななし:02/04/29 04:06 ID:???
>>72 そうなんだよ品質下がったよね。
だってさー、OC-192買ったらTXとRXが逆に結線されてたよ?
DOAして代替品をチェックしたら、これがまた同じく逆結線。
オレが挿し直してやろうかと思ったけど上司に止められ再DOA扱いにしたさ。
76 :
:02/04/29 19:34 ID:Olw3vJBf
>>76 死巣子よりましだよ。
なにしろ13スロットあるのに12枚しかモジュールがはいらなかったんだから。
78 :
:02/04/29 21:06 ID:c6oJeLHl
79 :
_:02/04/29 22:19 ID:ryXQqzEq
>>77 立て付けが悪かったってこと?
シャーシがゆがんでたのかな。
80 :
:02/04/30 10:05 ID:cM45u5ih
>>79 どっちにしても不良だけど、TX-RX 逆転のほうがおもしろい(藁。
シャーシのゆがみじゃありふれていてつまんない。
81 :
:02/05/01 00:12 ID:xY+3c6sk
Juniperってなんて読むの?
ジュニパー?ユニパー?
82 :
75:02/05/01 02:02 ID:???
>>76 買ったのはSMSR2-Eです。何枚買ったかは…言ったら身元バレそう。
っていうかバレてたりして(^^;
Bの方は不良品は全く無かったんですけどね〜。
>>77 Ciscoのことはよくワカランけど、それはそれで笑えるかも。
海外製品を日本の品質基準で見ちゃいけないってことですかねぇ。
最近出たT640とかもアーキテクチャーが複雑になった分、
故障発生率も高くなっていそうな予感。
83 :
anonymous@ c202032.ppp.asahi-net.or.jp:02/05/01 22:17 ID:pO7+0rEK
JuniperのユーザーMLみたいのってないよね。
いろいろ交換できる情報はあると思うのだけれど。
(IOSのas-path regexp -> JUNOSのそれ ってみんなやっぱスクリプト書いてる?)
ウワーン
誰も答えてくれないのでage
86 :
85:02/05/23 00:16 ID:???
ウワーン
sageてるし
87 :
nobody:02/05/23 00:55 ID:aHpPkykI
ユニスフィア買収あげ
#どっちがどっちを、って突っ込みはなしね
>84
なんかツールありませんでしたっけ?
88 :
84:02/05/23 01:31 ID:???
ウワーン
アリガトウ >87
んー探したけど見当たんなかったです。
まあそんなに複雑ではないので自分で書けば良いのですが。
89 :
COM:02/05/23 02:39 ID:???
90 :
anonymous@ p29f52e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/05/23 22:03 ID:iNKVI1+i
先週から代理店3社からのT640の紹介(プレゼン)があった。
うち1社からT640のポロシャツ頂いた。
あとJuniper社からT640のキーホルダー送られてきて
更にポロシャツプレゼントなるメールも舞い込んだ。
力入れてるのね、T640。
「誰が買うねん!」って突っ込んだら、とある代理店が
購入するそうな。
91 :
_:02/05/23 22:22 ID:???
>>90 とある代理店とは日商エレが評価用に。。。か。
smartbitsで負荷がかけれるのか??
92 :
anonymous@ p29f52e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/05/23 23:12 ID:iNKVI1+i
AX/4000 あたりぢゃ?
OC192があったかどうかは知らんが。。。
94 :
84:02/05/26 02:09 ID:???
96 :
94:02/05/29 00:55 ID:???
97 :
anonymous@ YKMfa-01p1-210.ppp11.odn.ad.jp:02/05/29 02:57 ID:CPoy0sfK
98 :
97:02/05/29 03:00 ID:aPVtA3AA
>>97 思いっきり誤爆っす。
板違いもいいところですた。
慌てて回線つなぎなおしますた。
通信技術へ初めてのおつかいですた。
逝ってきます。
>>98 この板は怖いですか?(笑)
↓100オメ
100 :
100:02/05/29 18:14 ID:???
101 :
:02/05/29 20:06 ID:r4mylwXx
102 :
あのさ:02/06/19 02:29 ID:???
見積もり依頼来た?
IETFにあわせて、我らがJuniper教の神、Kompella 様が
日本に降臨なされますが、神と語る会に出席なさる方はいますか?
104 :
その他にも:02/06/22 17:34 ID:QaA0KTHU
kompella様の他にも設計に関わっている多くの神が降臨するらしいですよ。
私は日程上行けませんが…。
T320ってどうなんよ。
106 :
:02/08/23 22:41 ID:???
>>105 まぁいいんじゃねーの?
T640大量導入なんて現実的じゃないし。
かといってM160は…マジ嫌われちゃったからね。例の件で。
107 :
:02/08/23 23:50 ID:???
例の件ってなんだ?
萌え萌えでもしたの
108 :
105:02/08/26 22:36 ID:???
>106
セルリオーダリングの問題かな。私も、昔はあれは特に問題じゃないと思って
たんだけど、上位層がIPじゃない場合はダメなんですよね。
それに、Juniperは箱が高いから、収容率が高くないと不経済だし。
#GSRはLCが馬鹿みたいに高い
110 :
_:02/09/05 07:53 ID:???
netflowの設定が知りたい。
>106
>109
Tでもリオーダリングするん?
113 :
111:02/09/14 20:23 ID:???
>>112 入力トラフィックをPFEに渡す前に、
各ストリームごとにsequence#付ける機構があれば
768でもreorderしなくなるかな?
…そんなの実装はしてないと思うけど。
114 :
ななし:02/09/26 15:04 ID:4UvC4DUt
115 :
:02/10/26 07:41 ID:iOTkn20S
>115
7200の対抗馬って、機能てんこもりの謎OSに対抗できるものを作るのは
不可能でしょう。
やっぱJuniperはサポートとセールスがネックじゃないのかな。
118 :
anonymous@ TYOba-50p188.ppp13.odn.ad.jp:02/10/27 21:30 ID:pyu8gfxf
いまからかうならRSTNの方がええらしいぞ。
先月レポートかったら
RSTN、EXTR、FDRYはBUY
JNPRはHOLDだった。
2年前はCSCOにとってかわるかなとおもってたのに
2年でベンツの新車がパソコンになったしまった。
119 :
:02/10/27 21:32 ID:???
>>118 エンロンが「BUY」になってたレポートなんて信じるなよ
120 :
:02/10/29 00:35 ID:???
121 :
///:02/11/15 19:42 ID:XCI3egpk
経験ない
122 :
M5:02/12/21 21:22 ID:Ofa5g+NH
policy-optionsとfirewallって、どう使い分けるとよいもの?
あぼーん
>>122 全然まったく違うものですが、どうして混同するのでしょう?
逆にどこがわからないのか知りたい。
>>124 122はそもそもJuniper使ったことがないと思われ。
どこぞの機器ではなんでもかんでもACLで済ませるから、
それと混同してるんじゃん?
>>122 swconfig**-policy.pdfとか読んでねん。
126 :
山崎渉:03/01/15 22:26 ID:???
(^^)
>>122 policy-option -> route-map
firewall -> access-list
と思っとけばいいんじゃないですかねー。
実際にはpolicy-optionでフィルタ書いたりしますけど。
128 :
山崎渉:03/04/17 12:33 ID:???
(^^)
あぼーん
130 :
_:03/04/26 13:19 ID:???
ライバルProkect登場。
奥行きが長すぎるが、スペックはよさげ。
131 :
さげ:03/04/27 14:02 ID:???
Procket
考え方はいいよね。VLSIとか各種Protocol毎に再起動可能とか
132 :
774:03/04/27 21:14 ID:hyBIa8VF
>>130 juniperもTシリーズは奥行きあるからねえ。高いし。
(うちはMシリーズのみだが)
procket試してみたい。
>131
これは眉唾だと思っている。それぞれのプロトコルって、独立には動いていな
い。あるルートが消えてあるルートが浮いてきた場合の処理なんかは、それぞ
れのプロトコルが密に結合して動いている、ように少なくともciscoは見える。
これを疎結合にすると、変な経路のフラップがおきるんじゃないかと思うの
だが.....
あぼーん
135 :
_:03/04/28 00:14 ID:???
>>133 IOSだって疎結合なのでは?
実際に使うルーティングテーブルとは別に
各ルーティングプロトコル毎に別々のルーティングテーブルを持ってて
Administrative Distanceの強い順に「つまみ食い」して
実際のルーティングテーブルを作ってるだけでしょ?
136 :
プロのことはしらんが:03/04/28 10:30 ID:mlaTI07h
プロトコル同士は疎結合だろ。
137 :
:03/04/28 12:17 ID:???
IOSの再配布ロジックなんかを見てると、
それぞれのプロセスは本当にルーティングテーブルしか見てなくて、
別のプロトコルのトポロジは全く意識してないように見えるとは思う
あぼーん
>>133 プロトコル別に別けているののキモは、障害時の対策を
とりやすくするためだけのこと。
別にしたからってフラップしやすくはならない。
逆に、別にしても故障しにくくなるわけでもない。
ただし、各モジュールの相性問題が絶対でてくると思う。
まーそれを考慮に入れても、tony li が cisco, juniper での反省点を
活かしてきたな、という気はする。
140 :
anonymous@ M061212.ppp.dion.ne.jp:03/05/17 00:00 ID:/aMY66qm
どこぞの大手プロバイダはT640を入れましたね。
バックボーンに。
でかかった・・・
Juniperは青く光るのがいいやね。
ただし電源に−48Vを使うのはやめれー。
141 :
Jeniper:03/05/17 00:36 ID:Pbbk9jJ8
Juniperの独壇場にならないよう、CやHもがんばれ!!
>>140 電源故障すると赤くなるのが嫌だが
>>141 CはともかくHってどこよ?
HITACHIか?
洩れはProcket使ってみて〜な〜
値段どれくらいするのだろうか?
あぼーん
あぼーん
145 :
anonymous@ dhcp64-134-29-112.sum.sjc.wayport.net:03/06/03 11:08 ID:G0+s3LlI
Procketはいくらでしょうね?知りたいです。N●Sの人教えてよ。
あぼーん
147 :
774:03/06/03 22:24 ID:oiOqi14T
>>145 N●SやみかかPCに言えば定価表はもらえると思うよ。
計算したらそれほど値段変わらないかも、という印象。
でもたくさんインターフェイスを買うなら安い。
この話題はJuniperスレよりアンチCiscoスレとかの方が良いような。
>147
個人的には、よくわからん新ルータより、実績あるJuniperがもっと安くなっ
てくれると嬉しいのだが。
149 :
774:03/06/03 23:23 ID:oiOqi14T
>>148 確かに。
個人的にはM20の大きさで1FPCあたり40Gは出るやつが欲しい。
(もちろん価格は同じぐらいで)
T320やT640は奥行きがありすぎ。
あぼーん
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
あぼーん
154 :
anonymous@ p6225f4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/08/25 16:54 ID:AQK/2v9t
!!!
155 :
:03/11/05 22:44 ID:S9kPGvjR
T640ってすごいの?
チラッと聞いたもんで。
156 :
_:03/11/06 00:56 ID:???
157 :
:03/11/06 01:48 ID:0XF4awra
いくら?
一億くらい?
158 :
↑:03/11/06 10:52 ID:???
本体だけなら2桁百万の下のほう。FPCは一桁百万の真ん中から上くらい。
10GbEのPICだけでそれら足したのと同じくらいの値段。
10Port GbEのPIC一枚だけさしとけば二桁百万の真ん中くらいですむんじゃ?
159 :
ななしさん:03/11/08 00:10 ID:cH14EeXW
Juniper 10GはFoundryと相性悪いんで好かん。
G10?
CMTS??
161 :
:03/11/08 13:12 ID:???
162 :
↑↑↑:03/11/09 05:18 ID:???
Foundry の 10GbE XENPACK対応ブレードで治るみたいだけどね〜
あと、悪いのはFoundry側だと思う。
>>163 誰かって俺かよ!
あんたにわざわざふったのは実装している人だから、
こういうFlow Chacheみたいなものは、ハードが対応していない
といけなさそうだから、どれくらい大変か聞きたかったわけよ。
パケットのヘッダをサンプリングして適当に投げるのは簡単だ
ろうけど、フローとデータ量みたいな抽象化されたものにする
仕組みがどの程度大変なのか知りたかったわけよ。
>>162 xenpakには別の相性問題もあるとかないとか。
結局juniper側のファームを上げないとだめ。
非xenpakモジュールの相性問題も、実はjuniper側が悪いけど
foundryの方があわせてしまったという噂も…。
166 :
_:03/11/17 18:01 ID:???
別の相性問題のほうは知らないけど、非XENPACKでの問題って要するに、
LFSの扱いの問題のことだよね。
Draft段階で実装しちゃった黒箱が、落ちてあがったときに、RX側が
いったんIDL状態にならないとLinkUpできないのが問題じゃない?
後から作られたTシリーズでケアされてなかたたのは不親切だとは
思うけど。
167 :
carrier:03/12/19 17:23 ID:9uUFL7D7
>118
BGPの実装に関しては、今でもひとつ抜けているのではないかと思うのですが?
Tony Liでしたっけね?
ただ、この間Procketの人にお会いしたら結構強気でしたね。
168 :
_:03/12/19 20:46 ID:???
>>118 RSTNは日本では受け入れがたいでしょ。
N2やJPIXでの不評や、た○かさんの話で
どうにもダメなイメージがつきすぎている。
こんな漏れも前はCSCO派だったが、今は
完全にJNPR派。ポリシールーティングで
やりたいことは大体出来るのがすばらしいね。
169 :
:03/12/20 22:09 ID:???
>>168 118 は機器の話ではなくて株の話ですが?
>168
たしかに、Juniperのpolicyは強力。でも、ちょっとしたことでもかなり手間の
かかるconfigを書かないといけないのが嫌かなあ。Ciscoだと、デフォルトの
動作がかなりうまくできているので、そんなに手間をかけなくてもネットワークが
出来上がるんだけど....
大変だ〜。
172 :
うーむ:04/02/11 11:33 ID:???
173 :
:04/02/12 21:39 ID:/FgDxhFC
NSのASICベースに、エンタープライズ向けのFW兼ルータみたいなのを出すのかな
174 :
?:04/02/15 14:59 ID:???
>>173 逆にNSのアーキテクチャでキャリア向けのFW作ったりとかしないかな?
実は今300万同時セッション&10万cpsが処理できるNAT装置を探してます
>>174 同時300万セッションは無理でないかい?
TCP/UDPのポート番号は上限(2^16-1)なんで、HTTPにセッションが集中した
時点で、6.5万ぐらいが上限じゃない?
それとも、キャリア・エンタプライズ系だと、階層的にNATできてOKとかという製品
あるの? あるなら、どんな仕組みが教えて欲しい。
なんとか実現しようとすると、キャッシュやプロキシなんかを多段で組むしかない
のかな? 無知なんで、こんな解決方法しか思いつかん。
176 :
_:04/02/17 00:03 ID:???
>>174 300万って、携帯キャリアぐらいしか思いつかないな。
>>175 NATのためのグローバルは複数プールするんではないかい?
177 :
___:04/02/18 17:16 ID:???
M320 リリースですな。
筐体が黒い.
178 :
?:04/02/19 00:43 ID:???
>>176 携帯キャリアなら多分Proxy使います
処理性能の問題よりも帯域節約の意味でですけど
Winnyの複数起動とかされると1ユーザで500sessとか張られちゃうんですよ
1万ユーザ以下で300万sess必要になります
ウィルス感染ノードがSYN-Flood状態になってアホみたいにセッション張ったりしますし
179 :
175:04/02/21 10:42 ID:???
>>176 NAT用のIPアドレレスをプールする方法か。そういえば、そんな仕組み
あったなぁ。IP1個でNATしかしてないから、その考え方、すっかり抜けていた
よ。
>>178 1ユーザで500sess張られたらたまらんなぁ。その時点で、そのユーザの
パケットは/dev/null行きでしょう。
あんまり詳しくないけど、少し考えてみた。
もし作ったとして、300万のセッションテーブルをメモリ上に持つ必要があり、
それだけで数GBが必要だわな。たぶん、SPIも必要だから、もっとメモリが
必要かもしれないね。そんじゃ、数10GBぐらいか。セッションテーブルを
階層的、もしくはページング構造でもつとしても、32bitOSだとかなり無理
じゃねぇか。
既存の組み込み系OSで64bit対応しているのなんかあるかなぁ?
>>エロイ人教えてくださ
180 :
?:04/02/22 20:09 ID:???
>>179 メモリだけなら1GBあればお釣りがきます
多分、CAMってなあに?ってところから覚え始めた方がいいです
えー、NTT-MEってM10以外に何導入してるんです?T320?
MEの人つかまらなかったので聞けなかった。
182 :
774:04/02/26 23:54 ID:???
>>182 M20と後は秘密とはなんだこら。教えてくれよう…
え、T320なの…?640じゃなくて?
つまらんぞ。
185 :
:04/04/01 09:00 ID:uv8lBUBh
て
186 :
ななし:04/06/18 20:38 ID:???
マジかいな
トニー・リーからルータを発注されるベンダはかなり緊張するだろうな・・・。
ジュニパーって元シスコの人達が立ち上げたって聞いたことがあるけどほんと?
190 :
_:04/09/18 23:55:13 ID:???
>>189 ほんとだったらいったいどうだと言うのです?
191 :
anonymous@ dhcp179-135.ztv.ne.jp:04/12/02 01:59:16 ID:Fp2Zo89I
トニー・リーは結局シスコに舞い戻ってきました
結局、金だけだ。終わったね。完全に。
194 :
:04/12/15 03:13:55 ID:???
はじめから金だけ。ビジネスなんだから。
何を今更。
>192
戻ってないよ。戻ったけどすぐ出て行くよ。
すぐね。
196 :
320:04/12/19 18:10:10 ID:???
M320とT320だとどっちがお勧め?
アーキテクチャーが違うっぽいけどイマイチわかんない。
197 :
:04/12/22 19:48:49 ID:???
T640って日本で使ってるところある?
198 :
ipo:04/12/28 02:04:14 ID:p6OGN6ZP
199 :
ipo:04/12/28 02:07:16 ID:???
>>199 あぁ、これはOCNじゃなくてVerioの方ね
202 :
うーむ:2005/05/14(土) 19:25:58 ID:???
どーでもいい話だけどwebとか広告に使ってるアメコミ?は下品だな。
他の外資メーカの当たり障りの無い写真よりはインパクトあるけど日本人には逆効果か?
203 :
M40:2005/05/18(水) 11:57:42 ID:D1MdPpTh
Juniper M40を廃品回収で見つけたんだが、重くて持ち帰えれねぇ。
204 :
どっちの○○ショー:2005/05/18(水) 20:04:53 ID:bzbfH+GH
オフィスは新宿パークタワーなんだ。。儲かってそうだね。
206 :
M40:2005/06/02(木) 03:17:53 ID:???
>>205 次の日に軽トラに乗って、捨ててあった場所に行ってみたら
既に無くなってた。
207 :
anonymous@ usen-221x254x230x245.ap-US01.usen.ad.jp:2005/07/13(水) 22:33:25 ID:YZAJOzsX
Juniper M20ルータのスペックはCiscoルータだとどのシリーズになるんでしょうか??
208 :
sage:2005/07/15(金) 13:21:17 ID:???
>>207 どういう使い方をされるのでしょうか。
(1)コアルータとしてギガビットでガンガン流す?
(2)サービスエッジでポート数さえあればOK?
(1)だと12000とか (2)だと7600とか
209 :
_:2005/07/15(金) 18:13:52 ID:???
207はマルチだからほっとけ。
210 :
anonymous@ usen-221x254x230x245.ap-US01.usen.ad.jp:2005/07/19(火) 02:02:07 ID:J7+nz3Cd
煽り耐性よわ〜
212 :
匿名:2005/07/19(火) 12:10:10 ID:AQp2jIEV
>>208 6500/7600 SUP720-3B (or -3BXL)なら、どっちの使い方でも大丈夫。
213 :
?:2005/08/04(木) 20:52:09 ID:???
>>212 んなわけねー
MSFC3でコアルータなんて絶対無理だと思うんですが
チャレンジした勇者はいるのかな?
キャリアのラボでsoft-reconfigの20万ルートとか検証した人がいたらレポが欲しいところ
214 :
--:2005/09/06(火) 22:47:45 ID:???
普通に動いてるよ。
動くH/W見つかるまで何回RMAしたかは秘密だ。
215 :
_:2005/12/22(木) 19:33:23 ID:THrY3z/6
JUNOS本発売記念age
216 :
juniperやらないといけないかも・・:2006/02/26(日) 16:08:21 ID:hiX6jB0M
Juniperって覚えても、転職するときに有利になるかな?
みんなどうやって勉強してるの?
やっぱり会社に入って、1から覚えるの?それとも参考書とかがあるとか?
>216
>215
218 :
juniperやらないといけないかも・・:2006/02/26(日) 19:12:47 ID:hiX6jB0M
>>217 去年出たばかりじゃないっすか〜
それ以前にJuniper扱っていた人は?
素人だからJuniperの市場わからないので覚える気が起こらない・・
Ciscoだったら資格取得にも役立つのに。(´・ω・`)
219 :
osage:2006/03/24(金) 20:47:01 ID:???
素人が触る程度だと、別にJuniperもCiscoもかわらん
むしろ、JUNOSの方が素人向きっつーか、オペレータに優しいかと
あとCiscoの資格なんか糞だし。あんなもので転職時にポイントアップになる職種って、
せいぜい末端のサポエンジニアぐらいなもんだろ。せめてCCIE4桁番号ならともかく
PerlとJAVAとか、複数の言語を使えるよーになるのと同列に考えてんじゃねーか?w
>>218 シミュレーターで訓練してた。
実機は高くて買えないから
>>219 CCIE保持だけじゃ、アテにならないよ。
持っているだけで「できるエンジニア」と勘違いするのは危険w
222 :
?:2006/04/30(日) 18:35:47 ID:???
以前、とある地方ISPの立ち上げ案件で
最終検証の時にスポットでCCIE保持者読んで手伝わせたけど、
10/100の馬鹿ハブ使って100から10にキャプチャとろうとして
「できない、できない、何でだろう」とかのたまったり、
負荷試験で性能でてない時に
唯でさえ負荷で動いてない機器をコンソールでデバッグして切り分けようとしたり、
アホとしか思えない行為を繰り返してくれましたよ
223 :
:2006/05/01(月) 20:52:58 ID:???
> 10/100の馬鹿ハブ使って100から10にキャプチャとろうとして
> 「できない、できない、何でだろう」とかのたまったり、
すまんが、何が起きているのかよく理解できんので教えてくれ。
1000Base-Tの環境でパケットキャプチャ取るのってみんなどうしてる?
4ポートぐらいで持ち歩き可でミラーリングポートのついてる1000Base-Tのスイッチが
あればよいなー、なんて。
224 :
hoge:2006/05/01(月) 21:04:05 ID:???
10/100の馬鹿Hubってどんなの?デュアルスピードかなんかのこと?
一応俺は10と100の馬鹿Hubそれぞれ用意してるけど。
1000はキャプチャ取ったこと無いけどやるなら現場のスイッチ使ってミラー設定するしかないと思うけど。
225 :
:2006/05/06(土) 03:49:37 ID:???
>>223-224 10/100のHUBは10と100はブリッジする
1000BASE-TはAutoNegoサポートが必須だから
必然的にFullDuplexサポートせにゃならんので馬鹿HUBはありえない(はず)
1000のキャプチャは光ならいくらでもタップがあるし、
今はカテ6相当のUTPのタップも結構あるよ
226 :
anonymous@ EATcf-644p124.ppp15.odn.ne.jp:2006/05/11(木) 15:13:59 ID:i/WqPctq
M10とM20のルーティングエンジンって
使いまわしできるの?
227 :
_:2006/06/07(水) 01:55:26 ID:???
>>225 キャリアエクステンションのこともたまには思い出してあげてください。
228 :
c:2006/06/09(金) 21:16:35 ID:???
もう忘れ去られてるね。
DX使ってる香具師居る?
230 :
anonymous@ KHP059136027243.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/08/02(水) 10:20:03 ID:kixdvvQm
ここにいるぞ。
231 :
netscreen:2006/08/03(木) 22:12:54 ID:ftJr7wux
ISG2000使ってる人いる?
232 :
sage:2006/08/25(金) 16:13:00 ID:???
Jシリーズっていくらくらい?
安いほうだと個人でも買えるかな?
233 :
じゅ:2006/10/31(火) 20:43:21 ID:VBg91J1l
J6350 J4350 出たけど、おいくら万円ぐらい?
来年のカレンダーはどんなやつ?
235 :
ju:2007/01/25(木) 20:10:30 ID:???
juniperは高級品だよね
236 :
age:2007/08/26(日) 03:57:02 ID:85eC5SfE
age
EXシリーズきたね
238 :
EX4200:2008/01/31(木) 01:21:53 ID:6IenkvIH
うわー廃れてるなぁ・・・・このスレ
せめてageるべ。
>>238 あげるのはjuniper製品の仕切り価格だけで十分です!><
240 :
anonymous:2008/02/02(土) 17:52:00 ID:QWwj9V4Z
JUNOS、変なバグが多いんだよな…
せめて仕様書通りに動いてくれよ…
>>240 JunOSだけじゃないよ、ScreenOSもバグ多いYO
>>237 あんなポンコツ使えない…。リリース「予定」の機能大杉。
当分様子見でしょ。おまけに代理店はN商だし。
243 :
sage:2008/02/19(火) 04:58:49 ID:???
244 :
moge:2008/02/27(水) 19:44:40 ID:???
245 :
moge:2008/02/28(木) 07:53:25 ID:???
246 :
伊藤伊織:2008/05/05(月) 15:04:37 ID:???
0 4 2 6 7 6 3 6 2 4
0 7 7 4 7 6 0 3 6 5
2 3 7 4 7 3 0 1 1 0
6 6 7 0 8 6 7 2 8 1
7 6 7 7 5 1 8 8 0 0
247 :
Juni:2008/05/18(日) 00:36:07 ID:???
IPv6がライセンスオプションなのがちょっと弱いと思ってるけど。
連休明けにJUNOSがVerUPしてるから。
前に比べたら物足りなさも減ってるYO
248 :
elsi:2008/05/18(日) 10:37:18 ID:???
>>247 中の人でしょうか
閾値越えのCoSマークダウン実装しましたか?
249 :
sage:2008/05/18(日) 12:47:32 ID:???
VerUPの内容って主にL3SW向け?
今回でやっと実装される機能って例えばどんなの
250 :
sage:2008/05/19(月) 07:55:34 ID:???
VerUPの内容って主にL3SW向け?
今回でやっと実装される機能って例えばどんなの
interopでブースみてきた
スイッチはいらねーんじゃね
M/Tシリーズのオペレーションでメシ食えるところってどこ?
日商とかK○○Iくらい?
あげ
ScreenOSのバグ情報が見たいんだけど、パートナーオンリーですかね。。
リリースノート見ても修正済みのバグ情報が大量に載ってるだけで、
購入した機器のACTIVEなバグ情報が解らなくて怖い
あとage
255 :
j:2009/02/23(月) 00:39:56 ID:652i7LQi
JNCIPの受験申し込んだんだけど、1ヶ月くらい経っても音沙汰無し。。
無視されてるのか、申込みフォームがブッ壊れてるのか。。
なんか億劫になってきた
257 :
sage:2009/07/03(金) 00:40:00 ID:???
Netscreenで少し成功しただけなんじゃないかな
JNCIS取得したけど無料キャンペーン知らなかった記念サゲ
259 :
anony:2009/08/15(土) 23:22:17 ID:???
おめ
SRXは売れてる?
SRX? あんな物、客に提案する勇気無いです
261 :
a:2009/10/01(木) 18:54:41 ID:???
SRXにロジカルルータついてれば小さいヤツ勉強用に買うんだけどなぁ
まあJルータにもないから仕方ないか
>>262 見た感じなんとなくJNCIP/JNCIE受からなそうだな
juniper最高!
266 :
junos:2009/10/25(日) 19:57:05 ID:???
結局JNCIP/JNCIE持っている人は国内に何人いるのさ
ロゴ変わったね。
前の方が良かったような気がする。
あげてみる
社長が日本人になったらしいね
SSG320M/350MにJシリーズのJUNOS突っ込んでもそのまま動くってホント?
SRX100って結局使えるのでしょうか?
272 :
sage:2009/11/18(水) 22:39:00 ID:gbFcPwSv
273 :
あのにぃ:2009/11/20(金) 11:05:58 ID:???
>>271 Fortiも3.0に上げたばっかのころはバグが多すぎてマトモに動かなかった。
やっと落ち着いたと思ったらV4系・・・。
SRXねぇ・・・他の機器と管理の兼ね合いになるけど、しがらみが無いならFortiでいいな。
UFJニコスギフトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
けど肝心の認定書はいつくるのだろ(´・ω・`)
276 :
sage:2009/12/19(土) 15:25:26 ID:???
てst
277 :
sage:2010/01/09(土) 21:03:47 ID:???
てst
SSG140でUCOMの固定IPプラン接続設定例ってどっかにない?
279 :
anonymous:2010/01/27(水) 23:53:14 ID:DPeXC1IW
最近、JUNOSにセキュリティホール見つかった?
なんかあちこちでアップデート汁って聞くんだけど。
SSG520Mを導入してからパケットアナライザを使用する機会が増えたw
バグが多いし、ESMTPに完全対応していなくてセッションが
ハングするとか、もう酷過ぎて泣けてくるわ
282 :
あのにぃ:2010/02/11(木) 01:08:27 ID:bqWxCJT8
>>281 その為のサポートサービスなんで、ファーム改版要求しつっこいほど出してやれ。
283 :
fだ:2010/02/15(月) 19:48:39 ID:???
T640 設定したいんだけど、どこか具体的に書いたサイトないかな? おまえらの会社、自分でT640設定している?
アンチ動画がつべにうpされるくらい人気だな
SSGからSRXにFW入れ替わったけど、JUNOSさっぱりわからんす。
>>286 ScreenOS 6.1のr4かr5だったと思う
新品サポートなしのEX4200-24Tを手に入れた。
で、最新のJUNOS落としたいけど国内でサポート買うと高いのでアメリカから買おうと思ってる。
輸入代行業者つかってJ-Care Core買っても大丈夫?
っていうか、J-Care Core買ったら何が貰えるの?登録キーとか?
アメリカの業者からの購入者は輸入代行業者名義になるんだけど、まずいかな?
現場でSSG-5使っているので、自宅で勉強用に購入しようと思ったら安くは無いんですね。
SSG-5の勉強用で安上がりに買うなら何がお勧めですか?
また現場で使っているscreenosのバージョンは確認してなかったのですが(5or6)
screenosのモデルならどれも操作感はほぼ同じと考えていいのでしょうか?
UTM無くてもいいなら、Netscreenの旧機種
5GTとか、25なんかでも操作性は変わらんよ。
レスありがとうございます。
小さい規模の拠点用に使っているので最低でもVPNとF/Wは使っているのですが、
他の機能を使っているかどうか調べてから購入したほうがいいようですね。
といいつつ、オク見てると安いのは安いので、とりあえず買って泣いてもいいかも。
VPN、F/WだけならNetscreenで事足りる。
オクで落とすならバージョンに注意ね。
少なくとも5.4以降じゃないと。
SSGのアンチウイルスのオプションを導入したが、
検知率が結構悪い・・・・
カスペルスキーのエンジン使っているから、
大丈夫、と言って、導入したのに、
これは、カスペルスキーが悪いのか・・・・
設定は?
そもそも検知率は何を持って「悪い」と判断した?
UTM系のアンチウイルスエンジンって、
処理速度とかパターンファイルの関係で、
全機能を実装してないことが多いよ。
>>294 クライアントPC にウイルスバスターが入っているんだが、
クライアント側でやたらと検知する。ウイルスバスターの過剰反応なのかな・・・・
設定は、デフォルトです。
>>295 負荷が掛かるとウイルスチェックをスルーするらしいんですが、
ベンダーに調べてもらったら、高負荷になったログは無いとの事。
すいません、セッション保持30分の設定をどうやってますか?
NW構成、サーバの配置が悪いのか、プログラムやバッチの処理待ちで切られて、
異常終了が何度か発生・・・
開発・運用部署側でダミー処理のバッチで対応をお願いしているが、
Juniper 以外でも同じ問題起きるんでしょうか?
ベンダーに聞けよw
そのベンダーがレスポンス悪いならベンダー変えるといい
Idol TImeoutをどうにかしたいだけなら、
専用サービスを作って、そのTimeOutを長くすればおけ。
ステートフルインスペクションを使うFWなら、どれだっておきるでしょ
原理的に。
301 :
fだ:2010/05/26(水) 01:01:26 ID:???
ジュニパーと、シスコ、現在では、シスコが圧倒的に強そうだけど、ジュニパーってどこまでのびるのかな?
302 :
anonymous:2010/05/26(水) 07:41:10 ID:+5fyKGIF
シスコに対してそこそこシェアもってるのはキャリアルータ、ファイアウォール、VPNくらい?
スイッチでどこまで切り込めるかな。
『はじめてのJUNOS』ってそんなにいいのかね?
去年のFastTrackの時さんざん立ち読みして買うか迷った挙げ句
日本語なのは確かに楽だが"CLIの探求"と公式テキストで十分だと思ってスルーしちゃった。
転売用に押さえるかとも考えたんだがw
はじめてのJUNOSはあんまり役にたたね。
それよかJNCIAやJNCISのpdf読んだ方が楽
305 :
某日記人:2010/07/04(日) 03:41:39 ID:???
はじめてのJUNOSは英語読めない人向けと考えたほうがいい
資格向けのPDFでも実用には程遠いよ
>>305 実用に近い資料は何がありますか?
JUNOSのマニュアルやRFC/draftなんかはネットからダウンロードできますが
装置仕様(特にハードまわり)はJuniperに聞かないと資料が出てこなくて困ります
307 :
あのに:2010/07/31(土) 00:17:35 ID:???
>>303 初めてのJunOSは既に使えないコマンドあるのでお勧めしない。
308 :
某日記人:2010/08/02(月) 20:19:15 ID:???
もうそろそろ噂の日本語Jnuos解説書が出るらしい
>>308 Juniperからもらえる奴じゃなくて?冊子みたいな基本的なマニュアル。
どちらにしろJunOSはScreenOSに比べて奥深いね。
310 :
anonymous:2010/09/10(金) 14:52:04 ID:x7tMbtb1
311 :
sage:2010/09/12(日) 13:02:04 ID:???
EXが糞すぎて泣けてきた。
基本的なことを確認するわね
エンプラ系JUNOSは糞よ
314 :
-:2010/09/26(日) 20:52:20 ID:???
最早普通のルータのやつもヤバイだろw
SRX JUNOSは黎明期のFortiOSを思い出す。
EXもExtremeみたいにならなければ良いが。
ISPのコア・エッジもしくはBAS以外のじゅにぱ製品は例外なく糞
Juniperの中古品を扱ってる業者が少ないの何故?
318 :
anon:2010/09/30(木) 23:09:37 ID:???
319 :
anonymous:2010/10/05(火) 17:22:32 ID:NCdMu1eG
初めて触ったけどjunosのコマンド体系まったく分からんw
情報が少なすぎるー
ちょっと愚痴でした
320 :
hoge:2010/10/06(水) 01:54:24 ID:???
じゅのーずの中括弧使ったプログラミング言語みたいなコンフィグは肌にあわんわ
321 :
anon:2010/10/06(水) 06:18:13 ID:???
setコマンドでも出力できるから全く気にならんけど。
322 :
s:2010/10/10(日) 21:07:32 ID:???
screen osってアカウント作ればダウンロードできるの?
323 :
anon:2010/10/11(月) 00:20:02 ID:???
324 :
あ:2010/10/12(火) 23:06:27 ID:???
5.3.0以上頂戴
>>322 アカウントに加えてs/nがあれば
ダウンロードできた気がする
326 :
あ:2010/10/14(木) 23:36:58 ID:???
てか最新ていくつ?
327 :
sage:2010/10/16(土) 02:12:07 ID:???
SSGなら6.3r5、Netscreeなら5.4r18、5GTなら6.2r7もあり。
328 :
dd:2010/10/18(月) 21:07:45 ID:???
NetscreenでDDNSを使い拠点からリモートアクセスVPNを実施したい
一通りググッた
Netscreen RemoteはもってないのでXPから接続先を作りたい
DDNSの更新はNetscreen
これらの環境を作ることって可能?
329 :
anon:2010/10/19(火) 21:34:50 ID:???
>>328 DDNSを使用してFQDNで接続。
NSRemoteを使用せずにってことでいいのかな。
できるはず。DDNS+L2TPでOK
330 :
あのに:2010/10/21(木) 21:26:51 ID:???
有線でリモートデスクトップが使えません・・・
5XTでTrustのLAN1にノートPC、LAN2にデスクトップPCを接続しました
デフォルトでLAN1もLAN2もTrustグループに属してます
PCのネットワーク設定も当然同一セグメントです
このような場合L2 SWと思っていいんですよね?
なぜRDPが使えないのでしょうか?
ちなみに無線では接続できます
ノートPCからAP間は無線、
APから5XTのLAN1間は有線
5XTのLAN2からデスクトップPCは有線
無線だと問題ないのでF/Wの設定は関係ないかと
Pingはどっちの環境でも通ります
331 :
330:2010/10/22(金) 18:50:31 ID:???
現象が変わってきました
pingは3回に1回はタイムアウトになります
RDP有線でつながるときもありました
5XTをブラウザで見ようとするとログイン画面はOKですが
その後が何も表示されない
TrustのDuplexはAutoにした
Untrust側は設定できるの?上位にCTUあるからそこも確認とるつもり
pingがいまいちなのが気になる・・・
トンネル数は1だけなのに
332 :
330:2010/10/23(土) 13:41:39 ID:???
解決です
フラグメントが原因でした
TrustのMTU値を下げました
ローカルなのになぜにそんなことが必要なのか
いまいちわかりませんが・・・
お騒がせしました
EX使ってる?
つかいはじめたよ。
とっつきにくかったけど、それでもうちみたいなちいさ目の規模くらいに
あの値段であのスペックだと悪く無い感じ。
335 :
ano:2010/11/03(水) 12:35:43 ID:???
EX頑張ってほしぃなぁ。
336 :
某日記人:2010/11/07(日) 04:12:41 ID:TgT5IKCa
337 :
あn:2010/11/08(月) 21:02:21 ID:???
何の本?
なんで日本だけプロモコードをいちいちメールでオーダーせにゃならんのだ。
ちょい前のGO4JUNOSなんてツイッターで告知されてたのに。
無職には敷居が高いぞw
339 :
anonymous:2010/11/22(月) 00:40:36 ID:xSMUJvXg
東工大がEXを大量導入したらしいが、、、、
340 :
_:2010/12/12(日) 21:15:19 ID:???
なんか最近ここの社長変わってヤバイ事になってるって聞くんだけどどうなの?
341 :
名無しさん:2011/02/20(日) 09:27:40.46 ID:???
>>338 あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
EXって、スイッチの癖にshutdown 操作が必要何ですか?
343 :
anony:2011/04/09(土) 01:27:55.58 ID:??? BE:2909762677-2BP(0)
QFXってどう
でかすぎ
てすと
過疎ってんな
無料キャンペーンで取った資格の
期限切れ警告メールが来るようになった。
もちろん更新の予定無し。
349 :
anonymous:2011/09/12(月) 00:53:54.19 ID:M0WQn5Q5
あれ、更新で稼ごうってハラだったのか。
いまだにscreenOSな俺が来ましたよっと。
screenOSからjunosへの移行で苦労話などあれば是非お聞かせ願いたいです。
SRX?
branch-lineはゴミ
定期的にJuniperの営業さんから電話がくる。
そんなに頻繁に調達、導入する会社じゃないですよー。
東海テレビだか静岡テレビだかで、「EXとSRXで固めました(キリッ」という
導入事例あったけど、大丈夫なんだろうか。
SRXよりもむしろEXの方であまり良い噂を聞かないんだが。
>>353 例えばどんな?
JUNOSの実績とか、価格を考えると悪くないかなーと思ってるんだけど。
EXは知らないが、初期のSRXはストリーミングが流れるとハングアップするバグがあったらしいw
同じJunosといっても、キャリア向けとは品質がだいぶ違うようで
EXって、2200だけ中身が何かショボいんだっけ
junosくらい無償配布しろよ。
シスコより使いやすくてユーザが増えれば万々歳だろ
358 :
ッj:2011/11/10(木) 23:32:34.47 ID:U5c2zXn5
ジェイズの庭ってやつ、まだいる?
ScreenOSで、同じセグメントにいる機器同士を通信させないとか可能?
セグメント分割するとGIPがもったいなくて
364 :
361:2012/02/02(木) 13:08:14.64 ID:???
Netscreenスレってことか、そっち行きます
Netscreenの強制SRX化やめてくれ
ScreenOSをずっと使えるようにしろ
366 :
SRX:2012/03/04(日) 12:50:23.07 ID:???
はやくNcreenOSは無くなって欲しい
Juniperのスイッチなのですが、既にロードされているOSイメージを、シスコのように
Juniper本体をサーバにして、そこから他のJuniperにダウンロードできないでしょうか?
同一VC内ならできた気もする。
369 :
367:2012/06/02(土) 23:54:09.92 ID:???
>>368 ありがとうございます。別です。やはり無理ですかね。
test
371 :
SSG:2012/06/19(火) 11:50:43.93 ID:???
test
test
373 :
あのにー:2012/07/04(水) 13:51:23.87 ID:???
test
Junosのルーティングポリシーで初心者質問お願いします。
1.term内でfrom条件を複数書いたときはそれらのAND
になると思いますが、ORをしたいときはどうしたらいいでしょうか?
複数のtermを書くしかないのでしょうか?
2.プロトコル間で再配布するときfrom protocol rip
とか書きますが、そのポリシーを使用している
同じプロトコル名が書いているケースがあるの
(例えばRIPのポリシーでfrom protocol ripと書いてある)ですが
どういう意味があるでしょうか?間違いでしょうか?
はじめてJUNOSっつー本がどこにも無い
シスコ、アルー、のーてると比べてどうよ?
人とかせいひんとか本社とか
にほんぽいとかあめりかちっくとか、いい人多いとかわるい人多いとか
いろいろ教えて
381 :
hiro:2012/10/08(月) 11:12:04.83 ID:7Nj3FBmC
i
?
その後、SRXって良くなったの?
お察し
>>384 220以上を選んでおけばいいんじゃね?
210は遅すぎでストレスたまりまくりの使う気になれんが。
>>386 相変わらずOSは最適化されてないのかな
junosの設定方法が日本語でまとまってるサイトってあんまりないのかな
拠点間のVPN接続で数の多い出先側にSRX100置いたけど
正月休みの間に全てフリーズ
古いけどヤマハのRTX1100を継続使用しているところは安定
ベンダが構築機材をほぼJuniperに変えてしまったんで今後どうなることやら
まぁ愚痴だけど
SRX使ってるけどグローバルが動的IPのスタティックNATができないしなんなの。
原理上、1:1のNATで、片方のIPが変動するのはムリじゃないかと思う。
(SSGでもムリじゃないかと)
DstNATとSrcNATそれぞれで、設定すれば良いんじゃないかな。
DstNATはゾーンかインタフェースだけで指定(DstIPを0.0.0.0/0)すればOk、
SrcNATは、インタフェースにアサインされたIPを使えばいい。
>>390 そんな事ができる製品があるなら教えてくれ(笑)
SRXはいつになったらまともになるんだ・・
ScreenOS続けてればここまでライバルが調子に乗ることもなかっただろうに、
あまりにソフトの出来がタコなせいで、みんなライバルに流れて行ってる
SRXを2年以上使っているが、
特に何にも困ってないんだがなぁ。故障もないし。
>>394 買収して時間を掛けて潰してりゃ世話しないな。
でも、未だにScreenOSを使い続けている案件は見かけるな。
vrって遅いんだね
今までだったらSSG使ったのに、って案件で
具体的にどんなライバル社製品使ってる?
Cisco PIX とか Paloalto とか?
Paloaltoは用途がちょっと特殊だな、普通のファイアウォールとしては推奨できない。
コンプラ用に別途URLフィルター入れてた案件とか、大学などのP2P無法地帯に提案することはある。
401 :
.:2013/04/10(水) 20:42:31.33 ID:hxbJy11m
このところ退職してる人が増えてる
中身はSRXでも、設定はScreenOSベースにすれば、サルでも使えて便利になるだろ
ScreenOSのサルでも使えるってのはかなり便利だった
403 :
.:2013/04/23(火) 01:38:53.91 ID:LSv8m+6I
あかじで
404 :
.:2013/04/26(金) 10:19:42.09 ID:v+xpMR2J
退屈な会社で公務員みたい
405 :
.:2013/04/26(金) 10:20:52.74 ID:v+xpMR2J
あと、地味すぎ
406 :
398:2013/04/29(月) 16:52:13.08 ID:???
SRX って良いイメージが無いけど、バグバグではないのか。
食わず嫌いせずに、使ってみるか。
EX / MX / QFX しか触った事ないけど、JUNOS の使い勝手は割りと好き。
ブランチモデルの下位は勧めない。
そしてFW以上の機能は求めてはダメ。
SRXにFW以上の機能を求めてはダメって・・・、じゃあ何の機能なら求められるんだよ。
ブランチルーター?
>>408 例えばVPNとか。あとUTM的な機能全般。
SRXってUTMとしてどうなの?
VPNはflow-modeでしか使えないのがちょっと。。。
SSG も、 AV とか IDP やらのUTM機能は腐っていたような。
性能落ちるのは当然としても、AV は正常通信さえ通らなくなったバグで泣いたわ。
>>412 JUNOSへ移植しているだけだからね。
UTM以前にFWとして安定してくれないと、中途半端なままSSGもやめることが出来ないってオチ?
414 :
.:2013/05/01(水) 19:51:07.87 ID:6Pdi7XbX
>>404 前職で一緒だったということで
ある特定の会社からばっかりをコネ入社させたりするから
まったりしてそんな状態になるんじゃ
それをやってる人も決まって特定の人
変化が無いよな〜
仕事出来る人や能力ある人は辞めて他にいくし
ファンレスの L3スイッチが欲しかったので、買ってみた。
EX2200-C-12T
BOOT時の表示から、
CPU: Feroceon 88FR131 rev 1 (Marvell core)
らしい。clock=1.6GHzか?
ワットチェッカーでの消費電力実測値は 10.5W程度
現状、Extreme Summit48si(ファン爆音)からの置換えなんだが、
まともに性能でれば、無音になって助かるのだが。
そりゃそうと、commitで5秒も待たされるのはイカンね。
configがカラでも、VLAN 200個定義しても commit時間が
大差ないので、ちょい安心はしたが。
HPの ProCurveだと、↓の感じでポート利用率のサマリーが見えるんだが、
junosで同様の事って出来ないかな?
#show interfaces port-utilization
Rx Tx
Port Mode | --------------------------- | ---------------------------
| Kbits/sec Pkts/sec Util | Kbits/sec Pkts/sec Util
--------- -------- + ---------- ---------- ----- + ---------- ---------- -----
1 100FDx | 360 0 00.36 | 400 0 00.40
2 100FDx | 40 0 00.04 | 16 0 00.01
以下略
買うまで気付かなかったが、EX2200-C-12Tでは J-Webが使えない。
>show interface うんたらで port単位は細かく見えるけど、一覧が見たい。
苦し紛れに、↓で表示できるけど、見づらいなぁ。
> show interfaces statistics ge* |match rate
現状リンクが、mdi-xなのか mdiなのか判別する方法が無いっぽい?
SFPモジュールのベンダID、型式が読み取れるのは嬉しい機能、ちょい感動した。
Port Cable type type Xcvr vendor part number Wavelength
1 GIGE 1000SX MM FINISAR CORP. FTLF8519P2BCL-EX 850 nm
ついでに、Vender-IDを書き換える機能があればネ申なんだがw
>>417 >monitor interface traffic
無いワケ無いと思ったら、やっぱり有ったw
sFlowで、Ingress/Egressが区別されるのが嬉しい。
SRXって評判悪いのか・・・
先日NEの人からSSGシリーズが終息するような
話を聞いたので、勉強かねてSRX100 を買おうと考えていたが・・・・
ちなみにフレッツ回線+SSG5 で、10MB〜100MB位のデータを大量に送信をするとCPUが高負荷になるけど
SRX100で大丈夫かな・・・
>>422 2015年までは販売してるから、ここ1、2年以内のリプレイスなら問題ないと思われるが?
SRXはだいぶマシになった気はするが、SSGとは別物だしな。
>>422 SRX100を買うなら今は時期が悪い。
>>422-424 返信遅くなりすいません。
自分もネットで調べるとGUIが駄目っぽいので
SSG系で検討する事にしました。
ありがとうございました。
426 :
あのねのね:2013/11/03(日) 00:40:38.30 ID:???
保守
最近気にしてなかったが、6.3のEoL、2019年か・・・って、そんなに先立ったっけ?
これなら、当面SSGでいっかなー。
つか、SSG1xxと3xxはEoLアナウンス自体、公式にはまだ出てないのね。
それほど迄に、SRXシリーズは使えんと言うことか。
もうSRX捨てて、ScreenOSでSSG後継機作っちゃえよw
428 :
あのねのね:2013/11/14(木) 21:24:25.61 ID:???
>>427 2019年?
ソースどこよ?
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
429 :
あのに:2013/11/14(木) 21:59:45.02 ID:???
>>428 公式に書いてあんだろ。ちっとは、自分で調べろよ。恥ずかしいな。
431 :
あのねのね:2013/11/15(金) 00:06:56.27 ID:???
お、おう…
ありがとう、すまなかった
srxの勉強のためsrx100中古を安く買いたい
過去のオークションとかだと3万以下で出てたんだな
>>432 SRXに限らず、ebayで仕入れるといい
そもそも国内価格より安価やし
>>433 thx!
ebayだと本体価格は3万くらいか
ちと考えてみるかな
早くWebページ直しておくれ
436 :
anonymous:2014/01/30(木) 01:15:54.97 ID:WUnKBJtm
ciscoなら中華コピーとか出回ってるけど、
これは中華コピーは無いの?
OEMのSRX100(dell)って機能的に違うとこあるのかな?
j-web使えないとか
SSG5のGUIが重い。。
ルーティング追加しようにもボタンが効かない
javascript:; って表示されてるから
ブラウザ(Chrome)が悪いのかな?
440 :
あのねのね:2014/06/10(火) 23:33:23.47 ID:???
>>439 すまん、俺の勘違いだ。
そもそもGUIの許可が無かった…w
>>440 そっかぁ。
俺はバージョン忘れたけど、Firefox で設定の削除ができない事象にあたったことある。
しかたないので、コマンドで消したw
442 :
あのねのね:2014/06/11(水) 22:18:22.39 ID:???
>>441 あんれま!
ウチの事業所では炎狐推奨だわ
そんなこともあるんだね。
お互い精進しましょう……
srxがまともに使えるGUIを搭載する日は来るのだろうか
444 :
あのねのね:2014/09/03(水) 15:00:41.21 ID:???
screenOS の GUI を模したやつがあった筈
内部的には netconf 使ってる
デフォルトではないけど
ダメダメな話しか聞かないが、食わず嫌いはダメと思い、SRX210を仕入れた。
Fortiも触ってみたが、どーにもなじまなかったしなぁ。
まー、ダメなりにお勉強しとこ。
>>447 俺も、実物触る前は期待してたんですよ。
まあ、百聞は一見にしかずってやつですからご自身で触って納得されてください。
>>448 うっは、ここまで言われるって、そーとーだなw
今日荷物届いた見たいだから、家帰ったら、期待せずに使ってみるよ!
UTMとしては、ほぼ使わないから、FWがちゃんと動いてくれれば。。。
FWとしてはまともだけど、ログ見るのクソ面倒くさいんじゃなかったっけ
FWとしてはまともだけど、ログ見るのクソ面倒くさいんじゃなかったっけ
とりあえず、触った第一印象、思ってたほど酷くない(苦笑
まぁ、Blanchラインの起動の遅さは、確かに酷いw
MIPSのDualCore 600MHzでBSD動かしてんだから、しょうが無い所ではあるが。。。
全システム起動して、インターフェース上がってくる迄に6分弱か・・・
後、commitのよくわかんない遅さ。早いときと遅いときの差は何だ?
CLIとWebはこれなら問題無いな。Webはもっと遅いと思ってたが、そこまで酷くなかった。
ScreenOSと比較しちゃうと、ポリシー周り含めて、結構煩雑だけど、慣れれば何とかなるレベルか?
起動とcommitの遅さは、導入時はどうしようもないくらいに、頭にくるな。
安定稼働に入ってしまえば、そこまで問題にはならない感じだけど。
バージョンは?
何年か経って多少は改善されてるんだよ。当初の起動の遅さと言ったらw
俺はあんだけUI変わってたらわざわざScreenOS機の代替にこいつを選ぶ必然性を感じないわ。
共通点ってメーカーが同じってことくらいしかないし。
>>453 現状、最新の12.1X44-D40.2
新品購入なんで、Mem/CF 2GB版のSRX210HE2
>>454 確かにそうなんだが、そう思って、FortiGate触ってみたら、
CLIが超絶馴染めなくて、半泣した(笑
慣れと言われれば、そうなんだろうけど・・・
あっちは、5.0以降、Brunch系(型番二桁数字?)とそれ以上で、
Webで設定出来る項目、変えられてる見たいだし下位だと、機能はあるのに、
Webで設定出来ないとか?
Webインターフェースは大きく変わっても、概念的な所での考え方は
ScreenOSに近いんで(FWに関しては)、どっちが理解しやすいかいえば、
JunOSの方が楽かなと、個人的には思った。
スペックだけで見ると、FortiGateなんて、段違いにすげーんだけど
(実環境でほんとにそれだけ出てるか、よく知らない)
SRXでも悪くは無いかなって。
ただ、俺別に本職NEでは無いんで、本職さんの意見は当然、変わってくるだろうけどね。
checkpointのWebインターフェースを実装してほしい。
とにかくログが見にくくて困ってます。
で、お尋ねですが、TRUSTゾーン内にIPアドレス毎にポリシー設定するのと、
もうZONE自体分けてしまうのと、どちらが良いんでしょう?