ネカフェの店員から客に一言いいたいpt,2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774円/60分
前スレが白熱してたので新スレです。
2774円/60分:2007/12/08(土) 23:48:32 ID:oh0yXkktO
前スレ見たけど、客の方が絶対に上とか言ってる勘違いした馬鹿がいるんだなぁ。
発言者の意図と違った解釈で広まってしまったとは言え、
「お客様は神様」なんて厄介な事を言ってくれたもんだ。
3774円/60分:2007/12/08(土) 23:59:21 ID:2xiMHREpO
言葉使いの指導とかまずないから、個人に相当委ねられる。
バイト同士で組むことも多いからチェックは甘くなる。
ネカフェ自体がまったりした雰囲気。
探せば店員がダメになってしまう原因はいろいろある・・
一番大きい理由は、接客業の最下層で誰でも受かりやすいってことか
4774円/60分:2007/12/09(日) 03:49:28 ID:rNAqbUzq0
貧乏神=難民(未払い多数)
疫病神=DQN(トラブルの元)
神様も色々ありますねぇ。
勿論良い神様も多いですが、他業種に比べて心が荒みます。
特に深夜は・・・。
5774円/60分:2007/12/09(日) 05:15:35 ID:kv9NMflV0
とりあえず、トイレは公共施設じゃないんだから勝手に利用できないんだよ。
店が管理している物なんだし、当然利用料金に含まれてるんだから、
さも常識だろみたいな言い方で貸してくれと言われても困るよ。
たしかにご自由って店もあるけど、
そんなの店によるんだからイチイチ切れないで欲しい・・・

厳密に言うと客に対してのグチじゃないなwww
6774円/60分:2007/12/09(日) 09:14:16 ID:ubs2u0D80
あのさ、常識で考えろよ。吉野家で牛丼をタダで飯振舞うような店員は普通に首だろ。
「業務に含まれないからできません」じゃないんだよ。
「業務に含まれない事をしてはいけません」と厳重に言われてんだよ。
なんで客が持ってない貧乏人だからってタダで振舞わなきゃいけないんだ?
客の我侭に店を巻き込むんじゃねーよ。

なんでこんな簡単な事も理解できないのかね。
さすがネカフェの馬鹿客はレベルが違うな。
7774円/60分:2007/12/09(日) 18:31:04 ID:YENQRt4v0
999 :774円/60分:2007/12/08(土) 23:03:06 ID:+1tuuqTL0
>業務以外のことはできません!てか?
>こういう人がいるから
>漫画喫茶店員はダメ人間の集合体だと思うんですよ。

前スレのこれか。漫画喫茶店員じゃなくても
業務以外の事しちゃNGだろ。たとえ親切心からしたことでも
「他の店員はやってくれたんだからやれよ」
と、客がつけあがる原因になる。
8774円/60分:2007/12/09(日) 22:32:21 ID:chZEf4nM0
>「他の店員はやってくれたんだからやれよ」
全員が専門知識を持っているわけじゃない
レベルが低いほうにあわせるから結局は「(店員から客に)教えられない」になるんだよな。
しかし社員相手ならともかく学生バイトなんかに高尚なもの求めてるのかと。
9774円/60分:2007/12/10(月) 04:47:30 ID:sXmTlefGO
>>7
この前まさにそれやられた。
俺が使い方を少し教えたら、違う日に全く詳しく無い店員にもしつこく聞いてて、
わからないから答えられないでいたら「この前の店員は教えてくれた!」って騒ぎ始めてクレーム。
結局店長&他のバイトに小言を言われるのは俺。
それ以来、必要以上のことを教えるのをやめた。わからないフリしてる。
10774円/60分:2007/12/10(月) 15:18:30 ID:rRQ18+f/O
俺もそれが気になってバイトリーダーに聞いたが、教えてあげてって言われたから教えてる。
ただ、口のきき方を知らない生意気な奴や、DQNぽい奴には教えない。
ムカつくし、トラブルの元だからな。
11774円/60分:2007/12/10(月) 17:02:12 ID:oTcuaBpjO
>>10
こういう事言う人って実際厄介な客が来たら低姿勢で対応してそう。
大体、教えてる最中にトラブルとか訳わからん。
嫌そうな顔しながら教えたりとかしてそうだね。
どういう客だろうとこっちが分かる事聞かれたら仕事だし普通は教えるもんだろ。
12774円/60分:2007/12/10(月) 21:37:04 ID:SZ/QdmiS0
基本的にここの店員さんたちは
客に満足してもらう方法よりも、どうやったら自分達が
楽できるかを考えているように感じられる。
そんな人たちは労働する資格が無い。
やっぱり漫画喫茶、ネットカフェの店員は最悪だ。
13774円/60分:2007/12/10(月) 23:57:07 ID:4LR8RdbZO
>>11
嫌な客には最初からわかりませんで終了だから、嫌な顔しながらとかない。
そもそも、嫌な顔なんかしたらトラブルの元だから、客の前では顔に出さない。
トラブルってのは教えてる最中だけじゃない。馬鹿は勘違いして増長するから後々面倒。
この前の店員は教えてくれたのになんで今日は云々・・・とかな。
厄介な客相手に低姿勢って当然だ。文句言ってきたら、申し訳ございませんすみませんの繰り返し。

お前も勘違い馬鹿の一人の様だが、パソコンの操作方法を客に教えるなんてのは、店員の仕事の範囲外だから。
あくまでも、パソコンわかる店員が好意で教えてやってるだけ。
丁寧に操作方法を教えてもらいたけりゃパソコン教室にでも行け。

14774円/60分:2007/12/11(火) 00:00:07 ID:dO+MLN2k0
パソコンの操作きくやつなんているのか
店員だって1〜2名しかいないだろうし、そんなのの対応してたら
追いつかないよな 
15774円/60分:2007/12/11(火) 00:01:54 ID:N4WlUb+EO
>>12
チェーン展開してる店(コンビニとか居酒屋なんか)のバイト店員なんてどこも同じ。ネカフェに限った話じゃない。
16774円/60分:2007/12/11(火) 00:02:42 ID:2+mHEc3TO
>>13の書き込み読むと>>12の意見が如何に正論か良く分かるな
17774円/60分:2007/12/11(火) 00:21:57 ID:ySvHiHjv0
>>12
それは手広くやった方がお客さんが喜ぶとは思うけど
現実問題すべてのお客さんに同じサービスできないよ。
あと、バイトが楽したいと思うのは満喫に限ったことじゃないし
大多数のバイトが思ってることだと思う。
もちろん社員も。
18774円/60分:2007/12/11(火) 01:42:46 ID:SRO2Ee/90
>>16
漫喫でパソコンの操作方法を店員に聞くってのは、
レンタカー屋で坂道発進やドリフトのやり方を聞くのと同じ。

店員に業務外のことを求めて、それをしなけりゃ楽してるってなんだそりゃ。
19774円/60分:2007/12/11(火) 02:08:45 ID:f3OJ4+6m0
>>17
別に全てのバイトが高レベルな対応をして当然とは思っていない。
差があるのは当然。
ただし、最低限客の要望に応えようとする態度くらい示したらどうかと。
それだけでまるで印象は変わってくる。
開き直って、「業務外です」の一点張りでは
馬鹿にされても仕方が無い。

>>18
まるで説得力がない。
レンタカー屋で車の操作方を質問したとして、店員に
「私の業務ではないのでお教えできません。」
と言われて納得する客は少ない。
クレームにしないにしても不親切な店だ、くらいは思うのが一般的だろう。

客が店員の業務の範囲を理解していると勝手に決め付けている
点が>>18の問題点だ。
20774円/60分:2007/12/11(火) 02:26:36 ID:SRO2Ee/90
>>19
ほう、レンタカー屋で坂道発進やドリフトのやり方を店員に聞くことをおかしいと思わないわけか。
こりゃ本格的に頭のかわいそうな人だったみたいだな。

>「私の業務ではないのでお教えできません。」
こんな言い方するかよアホw

>客が店員の業務の範囲を理解していると勝手に決め付けている点が>>18の問題点だ。
え?本気で言ってるのこれ。頭痛くなってきたわ。
21774円/60分:2007/12/11(火) 02:31:31 ID:ELLluqofO
パソコンの使い方聞くやつはパソコン教室に行けって思う。
昨日なんかホームページの作り方聞かれたよ。
「わからない」って答えたら「サービス悪いな」だと。
店員が1人しかいない店で付きっきりで1から教えろと?

ワードやエクセルの使い方聞かれたこともある。
電源の付け方やプリントの仕方とか最低限のことは教えるが、そこまでは面倒見きれん。
ネットカフェはネット環境を提供しているだけ。
それ以上のことを望むなら、相応の金払ってパソコン教室に通え。
15分100円の店で教えて貰おうなんて甘い。
22前スレの馬鹿:2007/12/11(火) 03:09:51 ID:N+25eIVL0
松屋に松坂牛が無いことはみんな知ってるからな
でもネットカフェにはPCが置いてある。
置いてあるってことは使いたいんだけど使い方がわからない
うーん、ドコへ聞けばいいんだろう?
あーそっかこの店に置いてるんだから店員に聞くべきだよね。
え?解らない?この店の人間なのに?


こう思って普通と店員側は考えるべき
もちろんそんな訳ねえだろと思うがそういう風に考えて先手を打つのがサービス業

こういうとまた「バイトだから」とか抜かすんだろうけど客にとってはどっちも一緒。
店員は店員、バイトだか正社員だか知ったことじゃねえ。

電源入れ方、ブラウザの使い方、電源切り方、ヘッドホンの使い方くらいは
教えれる体制は作っておくのが優秀な店員。
「俺バイトだし」「面倒」「店長が」等々すぐに口だけ達者な奴は将来どんな接客業しても
成功しない。結局面倒なことから逃げたいだけ。
あと客に説明するならちゃんと筋の通った説明を出来るようにしておけ。
お前らの説明はいつも言葉足らずなんだよ。だからクレーマーも突っ込んでくる。
23774円/60分:2007/12/11(火) 03:10:24 ID:N+25eIVL0
松屋に松坂牛が無いことはみんな知ってるからな
でもレンタカー屋には車が置いてある。
置いてあるってことは使いたいんだけど使い方がわからない
うーん、ドコへ聞けばいいんだろう?
あーそっかこの店に置いてるんだから店員に聞くべきだよね。
え?解らない?この店の人間なのに?


こう思って普通と店員側は考えるべき
もちろんそんな訳ねえだろと思うがそういう風に考えて先手を打つのがサービス業

こういうとまた「バイトだから」とか抜かすんだろうけど客にとってはどっちも一緒。
店員は店員、バイトだか正社員だか知ったことじゃねえ。

エンジンのつけ方、ハンドルの回し方、交通ルール、ブレーキのかけ方ぐらいは
教えれる体制は作っておくのが優秀な店員。
「俺バイトだし」「面倒」「店長が」等々すぐに口だけ達者な奴は将来どんな接客業しても
成功しない。結局面倒なことから逃げたいだけ。
あと客に説明するならちゃんと筋の通った説明を出来るようにしておけ。
お前らの説明はいつも言葉足らずなんだよ。だからクレーマーも突っ込んでくる。
24774円/60分:2007/12/11(火) 03:11:04 ID:N+25eIVL0
松屋に松坂牛が無いことはみんな知ってるからな
でもキャバクラには女が置いてある。
置いてあるってことはSEXしたいんだけど方法がわからない。
うーん、ドコへ聞けばいいんだろう?
あーそっかこの店に置いてるんだから店員に聞くべきだよね。
え?やらせてくれない?この店の人間なのに?

こう思って普通と店員側は考えるべき
もちろんそんな訳ねえだろと思うがそういう風に考えて先手を打つのがサービス業

こういうとまた「バイトだから」とか抜かすんだろうけど客にとってはどっちも一緒。
店員は店員、バイトだか正社員だか知ったことじゃねえ。

コンドームのつけ方、舌のからめ方、体位、中田氏OKぐらいは
教えれる体制は作っておくのが優秀な店員。
「俺バイトだし」「面倒」「店長が」等々すぐに口だけ達者な奴は将来どんな接客業しても
成功しない。結局面倒なことから逃げたいだけ。
あと客に説明するならちゃんと筋の通った説明を出来るようにしておけ。
お前らの説明はいつも言葉足らずなんだよ。だからクレーマーも突っ込んでくる。
25774円/60分:2007/12/11(火) 03:11:47 ID:N+25eIVL0
ネカフェがPCスクールじゃないことはみんな知ってるからな
でも図書館には本が置いてある。
置いてあるってことは読みたいんだけど難しい文字が読めない。
うーん、ドコへ聞けばいいんだろう?
あーそっかこの図書館に置いてるんだから館員に聞くべきだよね。
え?国語の授業はやってない?この図書館の人間なのに?

こう思って普通と考えるべき
もちろんそんな訳ねえだろと思うがそういう風に考えて先手を打つのがサービス業
こういうとまた「バイトだから」とか抜かすんだろうけど客にとってはどっちも一緒。
店員は店員、バイトだか正社員だか知ったことじゃねえ。

日本語、中国語、英語、スワヒリ語ぐらいは
教えれる体制は作っておくのが優秀な図書館員。
「俺バイトだし」「面倒」「館長が」等々すぐに口だけ達者な奴は将来どんな接客業しても
成功しない。結局面倒なことから逃げたいだけ。
あと客に説明するならちゃんと筋の通った説明を出来るようにしておけ。
お前らの説明はいつも言葉足らずなんだよ。だからクレーマーも突っ込んでくる。
26774円/60分:2007/12/11(火) 03:17:28 ID:N+25eIVL0
>>21
そうそう。PC関連でネットカフェの店員の仕事としては、
電源ボタンの位置やヘッドホンのプラグの差込口の位置、
プリンターの使い方を教える程度。

それ以上を求めるなら、アビバにでも行ってろと。
27774円/60分:2007/12/11(火) 03:33:51 ID:qjyvyEsJ0
サービスが悪いという客はたかが店員1人に一体どこまで求めているのか?
正直客20人30人を1人で相手にしなくちゃならないのに
何十人の中の1人にだけ付きっ切りなんて普通に考えて出来ない。
そこで電源の付け方からサイトの作り方まで教えるために捕まっていて
レジ付近から離れた途端にすぐに退店が出来ずに発生した延長料金がだの言い出す始末。
じゃあどうしたらいいかって、当たり障りの無いライン以上は教えないっていう所で落ち着くのが普通。
サービスが悪いと言われてもあくまでネカフェっていう場所でパソコンの貸し出しを提供をしているだけ。
おまえらはコンビニでコンビニ店員に付きっ切りにさせて全ての商品の詳細を聞くのかと。
28774円/60分:2007/12/11(火) 09:01:11 ID:Dc1yUWggO
>22
なんでそもそもそういう客がおかしいとは考えないのw
客のほとんどがそういう客ならわかるけど滅多にいないよそんなキチガイww
そんな少数のキチガイのために時間割いてたらまともな客に迷惑かかるんだってのww
29774円/60分:2007/12/11(火) 19:35:10 ID:N4WlUb+EO
>>19
そこら辺は常識で考えればわかること。

ラーメン屋でハンバーガーを頼む事のおかしさを理解できない人に非難されたって「フーン」で終わりですよ。
30774円/60分:2007/12/11(火) 22:49:05 ID:Dc1yUWggO
普通はパソコン使えないならネカフェいこうとは思わないよな…
31774円/60分:2007/12/12(水) 01:33:13 ID:MeaKIaws0
例えが極端になりがちなので
店員さんが客に
どのくらいまでなら教えられるのか聞きたい。
32774円/60分:2007/12/12(水) 01:56:35 ID:O1nPafZK0
聞くのを前提でネカフェに来るなよと言いたい

回答
>>21
>>26など
33774円/60分:2007/12/12(水) 02:52:06 ID:ko+hjGG+0
最近外国のお客さんが、ネットがつながらない、遅い、故障してるといふ。
確かにどのPCからもつながらない、遅い。でも故障ではない。
ヤフージャパン、そのほかは快適ですよ。


34774円/60分:2007/12/12(水) 03:31:00 ID:owFrPys70
ヒマなときならワードでもエクセルでもある程度面倒みてあげられるけどピークの時間帯に一人だけにかまってられん。
こないだopen officeで作ったファイルを開きたいとか言われたけど自分の力で開けないようなファイルなら受け取るなと言いたい。
35774円/60分:2007/12/13(木) 03:51:33 ID:2spMHL1K0
パソコンの操作方法を教えてって客は、
金払ってるから強気に出てるんだろうけど、
同じ事を電気屋で聞いてみれば良い。
販売と貸出の違いだけで答えは一緒だから。

ただ、電気屋だとパソコン教室やってるとこあるから、
一概に一緒とは言えないか・・・w
36774円/60分:2007/12/13(木) 05:27:11 ID:a/i+7k4j0
お願いだから意地張らず素直にパソコンの起動スイッチの場所がわからないと言ってください。
パソコンが起動しないと言っといてあっさり起動しちゃったときのほうが恥ずかしいと思うよ、俺は。
37774円/60分:2007/12/13(木) 13:11:27 ID:Kg5PTfBnO
漫画を本棚に戻さないのはもういいよ。諦めた。
だけど、せめて机の上に積むぐらいはしてくれないか?
床一面に散乱とかおかしいだろどう考えても。おかたづけができない三歳児かよ
揚句床に飲み物こぼして本ベトベトにしてそのまま放置して帰るとか・・・
ああいう人らは、自分が読み終わればもうゴミと一緒だとでも思ってんのか?
友達ん家行って本借りても同じことするの?信じらんないよ

38774円/60分:2007/12/13(木) 16:42:48 ID:30Q23Zxi0
>揚句床に飲み物こぼして本ベトベトにしてそのまま放置して帰るとか・・・
明らかに犯人はそのブース使ったやつだし、会員制なら弁償してもらえw
39774円/60分:2007/12/13(木) 19:35:25 ID:iVKfRgqGO
10代20代の人の方が意外と片付けてくれるような気がするなぁ
いい歳したオサーンのがタチ悪い
40774円/60分:2007/12/13(木) 22:31:44 ID:jxnE/raf0
ホントかコップとか自分で片付けなくてはならないルールのようだけど、
その理由は何なんですか?
よくわかりません。
41訂正:2007/12/13(木) 22:33:44 ID:jxnE/raf0
本とかコップとか客が自分で片付けなくてはならないルールのようだけど、
その理由は何なんですか?
よくわかりません。
42774円/60分:2007/12/13(木) 23:23:42 ID:Kg5PTfBnO
>>41
一般常識って言葉は通じないのか
確かに片付けを強制されなきゃいけない理由はないけど
散らかすだけ散らかして放置とか人としてどうなのって思わない?
43774円/60分:2007/12/13(木) 23:43:01 ID:jxnE/raf0
ということは、客が片付けなければならない
合理的な理由はないんですね?

たしかに限度を超えた散らかし方をしたまま帰るのは良くない
と思います。
でも「多少のコップや漫画類程度なら置きっぱなしでもいいだろう」
というの客の考えもアリだと思いますよ?
だって喫茶店、レストラン、ホテルなどの滞在施設で
片付けを客にやらせるなんて有り得ないですからね。

客が片付けないと不快に思う店員さんもいるようだけど
店員が片付けるのが一般常識と考える客も結構多いと思います。
44774円/60分:2007/12/13(木) 23:53:42 ID:y8i6HrD90
てか、店のルールでそうなってるなら理由がなくても従わなきゃダメなんじゃない?
そのルールが不満なら片付けしなくていい店に行けってことになる
あと、喫茶店とかホテルとかだって備品借りてそれを返す時は自分でやる所だってあると思うよ
部屋の掃除とかはやらせるわけないけど、それはネットカフェだって同じだし
あくまで使った物を元の場所に戻しといてくれ、ゴミをゴミ箱に入れるぐらいはしてくれってだけの事で
45774円/60分:2007/12/14(金) 00:25:09 ID:q5FaCAYl0
>>43
お前みたいな自分勝手な奴が
ファーストフードとかでゴミ箱に捨てないで周りの人に迷惑
かけるんだよ ばか者
46774円/60分:2007/12/14(金) 00:37:08 ID:Ha/eLmXC0
>>43
セルフサービスを基本とするからこそ安い料金で提供できるし、人件費も安く収まるんだよ
ホテルや喫茶店と同じサービスを提供するならそれなりの料金が必要になるがいいのか?
47774円/60分:2007/12/14(金) 00:49:39 ID:xSIKpN4X0
>>43
駅のそば屋とか、SAの食事コーナーなんかじゃ、セルフサービスで食器を片付けろって書いてあるだろ。
そもそも、店が片付けろって言ってるなら片付けなきゃ駄目なんだよ。セルフサービスだから料金も安く抑えてある。

常識ってもんがないのかお前は。
48774円/60分:2007/12/14(金) 00:58:04 ID:E4eTIPNn0
俺は店員だけど、まとめてくれるなら置きっぱなしでもかまわんと思う。
どうせ客が使ってたブースやテーブルは清掃に行くでしょ?

そんときに小さなカゴを持って行ってグラスやゴミを
カゴに放り込んで帰るだけだもの。
それだけの手間で人件費が上がるとはとても思えない。

漫画に関してはむしろ置いておいてくれたほうが助かる場合もある。
全然関係ない棚に戻されたら後で探すほうが大変だよ。
4943:2007/12/14(金) 01:18:56 ID:8myrH4fY0
おれは絶対にいつも片付けてますよ!
でも前スレの書き込みとか見てたら
客が片付けるのが常識だみたいな書き込みがあったから
それも偏った意見だなと思っただけです。

何故そんなルールがあるのか教えて欲しいものですね。
>>42は客に片付け強制させる理由はないと
言ってるじゃないですか。
そこら辺はどうなのでしょうか?
50774円/60分:2007/12/14(金) 01:21:19 ID:xSIKpN4X0
>>48
ゴミとあわせて、一回で持って移動できる量ならいいけどね。
10冊以上あると手間。

>全然関係ない棚に戻されたら後で探すほうが大変だよ。
バイト板のスレでもたまにその意見見るが、適当に返されていようが、
バイトが探してまわることなんかないから、全然困んないんだけどな。
客に聞かれたら、コミック検索気で探せって言って終わりだし(そもそも聞かれてもわかんない)
51774円/60分:2007/12/14(金) 01:24:55 ID:8myrH4fY0
>>46
>>47
要は人が足りない、もしくは人件費をおさえるため
片づけを客にやらせるということでしょうか。
確かにそれは納得がいきます。

しかし、
駅そばやSAは回転率がすさまじく、店員がテーブルを片付けに
いく時間がないので
片づけを客にやらせる理由がわかります。
でもネットカフェの店員さんは部屋を片付けに行ってるではないですか?
そんなに面倒くさいものなのですか?
52774円/60分:2007/12/14(金) 01:26:07 ID:xSIKpN4X0
>>49
店が読んだ漫画や雑誌は元に戻せって書いてるなら、それに従うのがまともな人間。
片付けないでブースにそのまま置いとけって書いてある店では、そのまま放って置けばいい。
何も書いてなかったら?自分の使ったものは自分で片付けるってのは常識だよね。
5343:2007/12/14(金) 01:26:12 ID:8myrH4fY0
51=43で
54774円/60分:2007/12/14(金) 01:30:09 ID:V5osf+EN0
強制では無い。強制は出来ない。
正確には店のルールではない。
けれどそれは一般常識の範囲だろう。
大人としてのルールじゃないのかっていう話。

43がそこまでルールじゃない事に拘る理由は解らないけれど、
人の家にお邪魔しているようなものだから
最低限ラインは片付けるのが普通と考えるのが一般的なんじゃないのかと思う。
ジュースを零した場所を漫画本で隠している人を見たことがあるけれど
店側に迷惑をかけるのは同じ客として恥ずかしい。
変に警戒されるのは互いにとって面白い話ではないはず。
55774円/60分:2007/12/14(金) 01:33:10 ID:E4eTIPNn0
>10冊以上あると手間

コミック10冊程度が負担なんてどんだけ体力が無いんだw

>客に聞かれたら、コミック検索気で探せって言って終わりだし

仕事をする気が無いならさっさと辞めたほうが良いよ。
客、店のオーナー、自分自身、全員が不幸になるだけだ。
56774円/60分:2007/12/14(金) 01:33:43 ID:xSIKpN4X0
>>51
面倒だよ。何もない、あるいはゴミだけなら、ゴミ袋にゴミを集めてどんどん席を清掃して回れるが、
マンガや毛布とかが放置してあったら、いちいち一旦本棚やカウンターまで置きに戻らなきゃならん。

何度も言うけどさ、自分で持ってきて自分が使ったものは、自分で元の場所や所定の場所に返すってのは常識なんだよ。
それがわからん常識知らずの馬鹿が最近増えたから、わざわざ張り紙をして、片付けてくださいって言ってんの。

>>54
ルールでいいんだよ。どっかのクシカツ屋の、ソースは一回までとか言うのもその店のルール。強制できる。
が、大抵は店の方が立場が弱いから、強制まではしてないけどね。
57774円/60分:2007/12/14(金) 01:37:52 ID:xSIKpN4X0
>>55
そんな的外れなレスをしてくるところからして、
お前脳内店員だろ。それか客のほとんど来ない小規模店の店員か。
5843:2007/12/14(金) 01:42:36 ID:8myrH4fY0
おれも自分で使ったものは自分で返すのが「常識」だと思っています。
しかし、店員が片付けるのが「常識」と考える客も多くないですか?
そういう客にはどういう風に説明するんですか?
59774円/60分:2007/12/14(金) 01:47:34 ID:xSIKpN4X0
>>58
ブースにマンガとかを片付けないで放置していく客に対して、
ルールが守れないなら出入り禁止にするぞって言ってる店もあるみたいだよ。
そういう店では、これがうちの店のルールだからとでも言うんじゃない?

俺の働いてる店は、張り紙はしてあるけど客に片付けろなんて言うことは絶対ないね。
社員の対応もいい加減だし、出入り禁止なんて基本的にやらない店だから、
注意したって余計なトラブルを招くだけでデメリットしかないしね。
6043:2007/12/14(金) 01:52:29 ID:8myrH4fY0
なるほど。
とにかく片づけを強制する理由はないけれど
片付けは客がやったほうが仕事がスムーズにいくという感じでしょうか。
納得しました。
ありがとうございます。
店員さん仕事頑張ってください!
ぼくもコップ、漫画片付けます。
61774円/60分:2007/12/14(金) 01:55:44 ID:xSIKpN4X0
>>60
いや、店が片付けろって言ってるなら、それが理由になるんじゃないの?
それとも、店がそういうルールを作る理由ってこと?
62774円/60分:2007/12/14(金) 01:59:06 ID:XcgZN7BH0
>>58
そもそも片付けない人はルール無視してしれっとして出て行くだけだから説明も糞もない
入る時に片づけの方お願いしますって言っても、その場で「絶対やらねー」なんて宣言する奴はいないし
そして、片付けないからって罰金できるわけでもないし片付けろよって言える訳でもないしそういうのは諦めるしかない
だからお客さんの一般常識に頼って「お願い」するより他にない
いくら安かろうと料金払ってるんだからどんなに散らかそうと店員が片付けるのが常識!って思ってる奴に対してはどうしようも出来ない
結局こういう所で常識ない奴は氏ねって愚痴るしかない
63774円/60分:2007/12/14(金) 02:16:46 ID:ehkbKZW2O
ネットカフェの店員なんて楽だろ。
俺のよく行くところは、店員私語がおおいぞ?
64774円/60分:2007/12/14(金) 03:04:36 ID:MYu2+zV70
店による
65774円/60分:2007/12/14(金) 05:22:21 ID:9nC5BPwdO
俺客だけど、雑誌の袋閉じを勝手に破いて見ていいの?それと雑誌に懸賞応募券などが付いてるのあるけど、勝手に破いて持ち帰っていいの?店員さん。
66774円/60分:2007/12/14(金) 07:06:56 ID:pO2KEyO5O
>>65
いいわけないだろw
本屋で同じことしてみるがいい
見つかったらその本買い取りか通報だろ常識的に考えて
ネカフェだと見つかりにくいかもしれんが同じだぞおそらく
67774円/60分:2007/12/14(金) 07:10:38 ID:pO2KEyO5O
>>65
追加
ハガキとか付属物を持って帰るのは論外だけど
普通ネカフェなら袋閉じはあらかじめ開いてあるんじゃない?
開いてないところはどういう扱いかわからないが
それでも店員に問合せるくらいはすべきだろうね
68774円/60分:2007/12/14(金) 07:45:10 ID:xwZwSKqY0
69774円/60分:2007/12/14(金) 15:30:52 ID:JGb7O4N60
本部の人間は客をどう思っているのだろう?
70774円/60分:2007/12/15(土) 01:41:05 ID:mCL9OcyT0
うちは雑誌来たら袋とじ開いて付録没収してはがきは捨てる
下手にやられて破かれたりしたらたまらん
71774円/60分:2007/12/15(土) 16:20:04 ID:luhvvnBa0
ネカフェなんて経営してる連中は腐った連中しかいねーよ
72774円/60分:2007/12/15(土) 18:10:14 ID:rMsspyyT0
店員さえダメな人間ばかり。
よくネットカフェ利用しているが、店員を見てて笑えてくる。
73774円/60分:2007/12/15(土) 19:54:54 ID:IMOLIh/10
常連もダメそうな人多いけどね。
74774円/60分:2007/12/15(土) 23:09:02 ID:UuP4+w0i0
かわいい子いたぞ 
75774円/60分:2007/12/16(日) 03:15:31 ID:s2zpyUUH0
72みたいな奴って、ブース散らかしても何とも思わないような人間なんだろうな。
76774円/60分:2007/12/16(日) 13:01:34 ID:mfdAF6Aw0
72のような人間が来なくなっても全く困らない
77774円/60分:2007/12/16(日) 14:41:55 ID:+9JRXF540
最近常連面して話かけてくる奴がスゲーうざい
深夜帯だから俺一人しかバイトいねーのに掃除中に何度もくだらねぇ話でレジに呼び出してグダグダしやがる
しかもサービスにない事要求してきて「常連だからいいでしょ」みたいな顔しやがる
自分はよくゲーセンに行くからわかるんだが、店員が常連と群れてるのって最悪に印象悪いんだよな
だから常連と必要以上に親しげにしたくないだが、ほんとちょっと自重してくれないかな・・・
本人に悪気はないのはわかってるんだけどさ
78774円/60分:2007/12/17(月) 03:31:08 ID:kXjHLbZl0
>>77
俺も似たような客に絡まれた時に、
コレ以上は絡みたくないと思い冷たく接してたらクレームが入ったw
店長に事情説明したら判ってくれてお咎め無しで済んだが、
ものすごい迷惑とストレスを感じたよ・・・

カウンターにカメラがあるなら「雑談してると怒られちゃうんでw」
とか言って愛想笑いで追っ払えないかな?
あとはなるべくコッチからは目を合わさない&喋らないようにするとかかな・・・・
79774円/60分:2007/12/17(月) 04:25:49 ID:XluRIozJ0
片付け云々だが、店員の都合とか常識以前に
『他の利用客の為』だということを知っておいてほしい
君が持って行った数十冊のコミックと十数個のコップは
本来の使われ方なら、違う人の手元に行ってるものなの

グラスや灰皿、食器はいくら在庫を多く用意したって消耗品なんだから
数に限りがあるしどんどん減っていくの
6時間以上ブースに山田太郎物語全巻寝かせてるそこのあんちゃん
さっきちんまい女の子2人組が
「ないんですか?」(生憎只今他のお客様がご利用中でして)「そうですか・・・」
ってしょんぼりとブースに帰って行ったんだけど男としてコレ俺の気持ち分かるよな?
(や、戻ってきたらすぐに教えるとは伝えたが

漫喫はアンタの家じゃねぇんだから、別に気を使わなくてもいいけど
せめてアンタ以外にも使ってる人が居ることくらいは意識してくれ
80774円/60分:2007/12/17(月) 05:41:40 ID:23SaYI0FO
自分が利用する前と同じ状態にしてから帰ってくれ
とまでは言わないけど最低限の事はして欲しいな

グラス2、3個放置とかPCの電源入れっぱとかエロサイトでフリーズしてる
とかはいいよ別に。片付けてくれた方がありがたいけど

ちなみに今までで一番ヒドかった放置プレイは雑誌週刊誌5冊漫画30冊以上グラス18個。
机も床もお菓子、ゴミ、ティッシュが散乱こぼしたジュースでベトベト、キーボードもベトベト
それは正にちっさいゴミ屋敷だった

最低限漫画や雑誌は元に戻してティッシュは自分でゴミ箱に捨ててください
他人が何に使ったかわからないティッシュは本当に触りたくないっす
81774円/60分:2007/12/17(月) 12:31:14 ID:9PWi/CRf0
>>79
童貞乙
82774円/60分:2007/12/17(月) 18:21:42 ID:zYOn5Y7WO
自分が食ったり飲んだりした物すら片付けられないような奴らは
ロクな育ち方をしてないんだよ
親に恵まれて無い可哀相な人なんだな、と考えるようにした
83774円/60分:2007/12/17(月) 22:40:26 ID:ZrXT/hO+0
いや〜俺はここの良心を見て安心するね
ここに散らかして放置するような書き込みしてるやつは
ポイ捨てとかも平気でするだろ?幼稚園以下のやつが
実際いるからな
84774円/60分:2007/12/18(火) 00:00:06 ID:WhEiar9P0
俺も>>80に近い状態だった事があった
思わず写メを撮っちゃったけど暗くてよく分からんw

前の方の奴も言ってたけど俺も漫画は(それでも限度があるけどなw)置きっ放しでいいと思うけど
グラス飲み残しはやめれ もったいないおばけが出るぞ
85774円/60分:2007/12/18(火) 05:03:00 ID:hpsoBJZC0
>>81
ここは「どどど童貞ちゃうわ!」と返すところか?
86774円/60分:2007/12/18(火) 06:17:04 ID:6uXaxFz10
みんな総括するよ♪

お客がいないと店員も困るし
店員がいないとお客が困るでしょ?

だから、お互い思いやりの気持ちをもって
ネカフェをつかったらいいんじゃないかな。
そうすれば、みんな仲良くできると思うよ。
悪口言い合ったって前進しないよ♪
87774円/60分:2007/12/18(火) 06:30:25 ID:PEx60YbK0
片付け出来ない奴て

義務教育期間で何を学んできたんだか

88774円/60分:2007/12/18(火) 06:40:57 ID:6uXaxFz10
>>87
義務教育で後片付けならわないからね。
家庭科?
遠い昔のことで忘れたんじゃない?
89774円/60分:2007/12/18(火) 09:32:17 ID:FEXQHHE50
片付けないのってひどいDQNももちろんそうだけど、
それ以外は意外と他では礼儀正しかったりしそうだと思うんだよね
なんていうか、店の店員にだけは強気になる類の奴なんじゃないかと思う
90774円/60分:2007/12/18(火) 12:33:30 ID:YGsKWblwO
最近の日本人は道徳がなって無いだけ。客も店員も。
ちなみに俺は店員。
91774円/60分:2007/12/18(火) 20:21:24 ID:8q/jww990
人間って基本人の話聞いてないよねってバイトしてて思った。
92774円/60分:2007/12/18(火) 21:00:27 ID:SpisGqTr0
楽な仕事したいな
  ↓
漫画喫茶の店員になる
  ↓
客がちらかす
  ↓
自分の仕事が増える
  ↓
うぜー!!
93774円/60分:2007/12/19(水) 00:08:58 ID:qZnw/aTUO
お菓子の食べ残しを頂くのは人としてNG?
半分以上残ってたらもったいない気がしてくるから食べるときある。
流石に周りの店員には見られないよにしてる
ミンナ アルヨネ?
94774円/60分:2007/12/19(水) 00:19:02 ID:HD/i3kooO
まあ、ありしゃない?
うまい某みたく噛るようなのでなきゃ。
95774円/60分:2007/12/19(水) 00:31:12 ID:z17BCf6A0
>>93
普通は気持ち悪くてしない
利用者がかわいい女の子だったとか言うなよ
96774円/60分:2007/12/19(水) 04:09:00 ID:9VYMVt7w0
未開封であろうと食品関係は即破棄です
97774円/60分:2007/12/19(水) 05:22:43 ID:eUJpxmse0
未開封だったら小さな穴が無いか注意しつつも食べるな・・・w
98774円/60分:2007/12/19(水) 08:51:07 ID:TqpbTdAF0
店によって客が食器を流しまで持っていくところがあればブース席の近く
に食器を返却する台が置いてあるところもあるね。
99774円/60分:2007/12/19(水) 09:27:10 ID:oLREeFzh0
未開封ならともかく、食い残しとかよく口に入れて気持ち悪くないな
あんな乞食スレスレの人らが食い残した奴だぜ?ウエー
100774円/60分:2007/12/19(水) 13:01:00 ID:+0Dopheg0
一個一個密封されてるアメとかは持って帰る時あるけど、ポテチみたいなのは無理だな
101774円/60分:2007/12/21(金) 11:28:56 ID:ugSiUqVf0
102774円/60分:2007/12/23(日) 01:38:35 ID:3F1nUL7P0
私は、色んなネカフェ利用しますが、やはり利用者側に
最低限のモラルがもう少し必要だと感じます。
103774円/60分:2007/12/23(日) 02:37:58 ID:1V3cQS0b0
>>102
みんなそうおもっているさ
104774円/60分:2007/12/23(日) 08:56:39 ID:7dZpu3FW0
ウンコして流さない奴ってなんなの?新手のプレイか?
105774円/60分:2007/12/23(日) 19:48:19 ID:+WXfqgx60
本棚に返してくれるだけマシなんだが

さっき医龍が
1 4 3 2 7 5 6 11 8 10 9 15 14 13 12

って並んでたorz

よくある事だが、やる人は何も思わないのかぁ〜って思う。
106774円/60分:2007/12/23(日) 21:04:44 ID:Ecey8xXt0
それ戻すの店員の仕事だろ店員の
107774円/60分:2007/12/23(日) 23:03:29 ID:Rmwuy9bw0
>>106
そのとおりだな。
そんな事まで客に要求するのなら金払ってまで行こうと思わん。
108774円/60分:2007/12/23(日) 23:14:15 ID:OGyi67A80
最初に店員が店内を利用する上でのマナーを客に説明すればいいのにね。
・食べ終わったり飲み終わった食器やグラスの返却
・読み終わった雑誌の返却
・食べ物も持ち込みの可・不可
・他の客の迷惑になるので店内は静かに利用する
・ブース内では如何わしい行為はしないこと
・貴重品は各自責任を持って管理

最低このぐらいのことは店員から客に説明し「ご協力お願いします」と
客に頭を下げる。全員が徹底してこれらをやるようにしてそれでも客が
守らなかったら文句を言えよ。まず提供している店員から見本を見せた
ほうがいいと思うよ。あと店員はネカフェに仕事しにきていて客はネカ
フェに遊びにきていると言うことを忘れずに!!
109774円/60分:2007/12/24(月) 00:23:45 ID:OxcRpHhV0
>>107
何だかんだ言って文句言いながらも来るんだろ?w

>>108
1から10まで言わないと分からない方ですか?
そこまでうるさく言ってくるネットカフェ利用したいですか?
客だから何をしてもいいというのは中学生レベルの主張だと思いますがどうでしょうか?
110774円/60分:2007/12/24(月) 00:27:29 ID:Cu++JW1RO
>>108
他の店はわからないけどうちの店は規約配ってるし、説明してるけど、その説明も聞いて無い人多いし(カップル等)何度言っても守らない人いる。
あと、何回か来ていてそのうちかたさなくなる奴もいる(大人の一人で来る人に多い)
前者は相手がどうしようもない頭してる人達だから仕方ないとして、後者はどうすればいいの?
入店時にちゃんと説明して、きちんと聞いていた人にはタイミング的にも注意し辛い…(一回言えば聞いてくれるだろうけど)

それと、うるさくしない、いかがわしい行為はしないってくらいは説明しなくてもわかるよね?ちゃんとここがネットカフェって場所だってわかってきてるよね?
そんなことも説明しなくちゃならない常識もなにも無い人は最初から来なくていいです(^^)
111774円/60分:2007/12/24(月) 06:12:19 ID:+YpDDgLH0
>それと、うるさくしない、いかがわしい行為はしないってくらいは説明しなくてもわかるよね?ちゃんとここがネットカフェって場所だってわかってき
>てるよね?

客だけではなく店員の中でもそれらができていない人はいるな。
そのことに関しては真面目に仕事をやっている店員から見ると不快には感じないのか?

112774円/60分:2007/12/24(月) 06:14:34 ID:+YpDDgLH0
>それと、うるさくしない、いかがわしい行為はしないってくらいは説明しなくてもわかるよね?ちゃんとここがネットカフェって場所だってわかって
>きてるよね?

客だけではなく店員の中でもそれらができていない人はいるな。
そのことに関しては真面目に仕事をやっている店員から見ると不快には感じないのか?
113774円/60分:2007/12/24(月) 07:14:09 ID:OxcRpHhV0
>>111-112
日本語でおk
114774円/60分:2007/12/24(月) 13:13:00 ID:TqZDNZ5U0
ネカフェの店員はゆとり世代が多い。
115774円/60分:2007/12/24(月) 14:11:34 ID:+suUC5nf0
>>114
客は底辺層が多い
116774円/60分:2007/12/24(月) 18:49:23 ID:1fldYElaO
常識で考えたらわかることを
「そんなの説明されてない」「そんなの書いてない」とかいうやつ

お前は電子レンジに猫を入れるなと書いてないと、猫を入れるのかと
117774円/60分:2007/12/25(火) 09:23:09 ID:oJ2jyn+l0
常識ない客多すぎ
確かにお客様は神様だ。
店のルールを守ってくれる人はお客様だが
店のルールを守らない迷惑なやつは客じゃない営業妨害だ
118774円/60分:2007/12/25(火) 09:40:37 ID:JeZ1A+g1O
店ルールを守る従順なお客様にはこれ幸いとぞんざいな態度で接客
荒削りで切れたナイフの様な、他のお客様には迷惑な客にはびびってペコペコと応対
119774円/60分:2007/12/25(火) 11:40:21 ID:LLc6jxfK0
くせぇ客いれんなよカスが、つかえねーなまじで
120774円/60分:2007/12/25(火) 16:26:22 ID:HRjeS8B70
俺の先輩は「お客様は神様だろう!」と言われると
「神様でしたら願いを適えて下さい」とサラッと返す。

慣れてるんだろうな。
121774円/60分:2007/12/25(火) 16:28:08 ID:Ybrmo2l9O
>>118
それは店長によるなぁ。ウザイ客はとっととおん出す様な店ならそうはならん。
122774円/60分:2007/12/25(火) 17:16:13 ID:HRjeS8B70
>>106
届いたばかりの新巻や、新しく入れたシリーズを
棚にそろえるのは間違いなく店員の仕事だが
既に揃えてあった本を元通りに戻すのは客の義務。

もちろんその義務をこなせない屑客が多いから
仕事として棚の整理はこなすが、間違っても
「それは店員の仕事だろ」と言われる筋合いは無い。
客がするべき事をしないから店員が仕方なくやってるだけの事を
店員の仕事だと勝手に勘違いしないようにな。
123774円/60分:2007/12/25(火) 19:18:36 ID:fknWvY930
別にジョジョ一気読みは構わないんだけど、
全巻>>105状態のうえに上下逆にして棚に突っ込むのはやめてくれ
124774円/60分:2007/12/26(水) 03:06:10 ID:LKUyGE/p0
ジョジョではないけど、>>123+表紙折れ曲がったまま無理矢理棚に突っ込むとかあったな・・・
ページとかも破れてて、流石に店長もお怒りになってたw
監視カメラで確認して入店禁止+弁償してもらおうとしたけど、
ここ2,3ヶ月見かけない・・・クズは死ねば良いのに・・・
125774円/60分:2007/12/26(水) 17:58:58 ID:5qgxi71+0
おれは、本を読んだらお戻しくださいと
どっかに注意書きがなければ、戻さないな。
その手間も含んだ料金だと思うから。

図書館で読んだ本を戻すのが義務なのは
理解できるが
ネカフェでそれが義務だと言われると
ちがうんじゃね?と思うな。

ホテル泊まって、帰りにベットメイクして
帰るやつはいない。

126774円/60分:2007/12/26(水) 19:33:38 ID:8/KD+KAE0
また意味不明な例え出すやつがいるな
お前が本をちゃんと戻さないおかげで迷惑してる「他の客」がいるんだよ
127774円/60分:2007/12/26(水) 19:46:19 ID:akz8BGiP0
ネットカフェは店舗に滞在する権利を販売しているサービスであって
店舗に付帯する設備は貸与しているだけ
貸与されたものはきちんとして返すべき
128774円/60分:2007/12/26(水) 19:46:35 ID:D6yCOveE0
>>122
流石に言いすぎだと思う。
本を元に戻すのは客の義務じゃなくて
客へのお願いだろう。
それをちゃんと揃えるのは店員の仕事で間違いではないと思う。

まぁ、だからと言ってぐちゃぐちゃに戻すことが正当化されるとも
思わないけどね。
同じ本を読みたい他のお客様への迷惑となるし。

>>125
ホテルのベッドはお前さんが使った日はお前さん以外使わない。
ネカフェの本はいつでも誰かが読みたがってるかも知れない。
こういう違いくらいは分かるよね?
ブースの中の掃除をしろとは言わないから
本くらいは元に戻して欲しいかな。




まぁ、なんつーかネカフェで働いてると自分の中の常識、良識がどんどん覆されていくなぁ。
129774円/60分:2007/12/26(水) 22:21:21 ID:5qgxi71+0
>>126
迷惑してんのは、戻さなきゃいけない店員だろw
バカかお前。
お前の理屈じゃ、本を手にした時点でほかの客
に迷惑掛けまくりじゃねえか。バーカ。

>>127
お前が勝手に決めたネカフェの定義だろうが。
あほ。

>>128
意味わかんね。
>ホテルのベッドはお前さんが使った日はお前さん以外使わない。
>ネカフェの本はいつでも誰かが読みたがってるかも知れない。
>こういう違いくらいは分かるよね?
そのホテルに泊まりたがってる奴がその日一日
泊まれないこともあるだろう。
お前の理屈だと、ネカフェも一緒じゃねえか。あほ。
その場限りか、一日かの違いだろうが。
デタラメの詭弁こいてんじゃねえよ。カス。
130774円/60分:2007/12/27(木) 00:04:12 ID:iYEcTvRR0
>おれは、本を読んだらお戻しくださいと
>どっかに注意書きがなければ、戻さないな。
>その手間も含んだ料金だと思うから。

>図書館で読んだ本を戻すのが義務なのは
>理解できるが
>ネカフェでそれが義務だと言われると
>ちがうんじゃね?と思うな。

      ↓

>お前が勝手に決めたネカフェの定義だろうが。
>あほ。


自分で結論出してるしいいんでない?
こっちが何言っても極論でしか捉えられないみたいだし
131774円/60分:2007/12/27(木) 00:31:45 ID:fYjjGa5c0
>>130
すいません。意味がまったくわかりませんw
極論はお互いさまだろうがw
頭悪いから理詰めで反論できねえんだからさ、
書き込まないでいいよw
132一般客:2007/12/27(木) 02:31:38 ID:Vgt73dOQO
俺は、
「お帰りの際、読み終わりました本はそのまま机に置いておいて下さい。」

という注意書きのあるネカフェしか近所に無いので、
片付けを強制している人達の気持がわからん。

(食器の片付け台はあるので、食い物飲み物系は始末しているが。)
133774円/60分:2007/12/27(木) 02:48:24 ID:sP0cyBei0
正直俺は、本より食器類を片付けて欲しい
134774円/60分:2007/12/27(木) 03:07:19 ID:uaSKduXo0
>>132
店の注意書きに従って貰えるのならそれで良いんです。
本の片づけを強制、若しくはお願いしているのは恐らく
「読み終えたコミック等は元の位置に御返却下さい」
とかのポップを貼っている店の従業員なのだと思われる。

片付けないのがどうこうじゃなくて、店のルールに従ってもらえるかどうか。
従ってくれないのはただの客。
従ってくれる人は有難いお客様。
135774円/60分:2007/12/27(木) 03:36:14 ID:OlEdMPJEO
>>88
家庭科で掃除の仕方なんて習わなかったしな。
てか小学校の家庭科の先生の机凄い事になってたし(笑)
136774円/60分:2007/12/27(木) 05:16:37 ID:FtPg+LQS0
セルフで返すところはセルフで返せボケ
それによってサービスが成り立ってるんじゃ
ホテルのシーツそのままなんは、ホテルのシーツ変更代も宿泊費に含まれいる
おまえらの本直すの、食器セルフでって書いてたら料金に含まれてない(店員の仕事ではない)
おまえらそのうち喫茶店やからジュースも持ってこいっていうんか?
セルフですることか決まってるんじゃ
あとお前ら打ちっぱなしゴルフ場行って、従業員にゴルフの打ち方ただで習うんか?従業員全員がゴルフしてると思ってるんか?ひとりひとりレッスンしてたらほかの業務できなくなくなるやろ もし習いたければレッスン料いるやろ
パソコンも一緒じゃ ボケのクズどもが
137774円/60分:2007/12/27(木) 13:04:42 ID:L3aIY42wO
>>136
言ってることは俺の言いたい事と同じだし正論だと思うんだが、頼むからそういう態度しないでくれ。
勝手にヒートアップしてファビョりだすアホなコメンテーターを、白い目で見る芸能人と同じ気持ちになる。
最後まで冷静で話ができないならROMっててくれたほうが、よっぽど他の同意見の人のためになる。
138774円/60分:2007/12/27(木) 15:05:05 ID:WGvm9N7k0
>>125
ネカフェも図書館も形態的には変わらんと思うけどね。有料と無料の違いとか?
まあ、指示が無ければやらないってのは、そいつに常識が無いってだけの話だからまあいい。
片付けるよう指示されたらきちんとやるってんなら、一般人の許容範囲内だし。

>>129
本に手をかけて読むのは仕方ない。読み終わったのに自分のブースに放置し続けるのは他の客にとって迷惑。

ホテルの例えは、強いて言うなら予約だけしておいて実際は利用しないようなもんかな。
実際に泊まってる状態は、ネカフェで言えばマンガを読んでいる時だな。
139774円/60分:2007/12/27(木) 16:02:56 ID:zcZ+I5YzO
モラルの問題だな

こんなことで偉そうに語る輩のきがしれん
140774円/60分:2007/12/27(木) 16:30:25 ID:fYjjGa5c0
>>138
有料と無料の差は致命的に大きいだろうが。
図書館という公共の無料のスペースでの話と、
ごっちゃにしないでよ。金払ってる時点で
客と店側の関係になって、対等じゃないね。
あなたの店は図書館なみのサービスしか提供してないわけ?
どこの店よ?おしえてよ。教えられるよな?店。
んなに客に上からの目線で偉そうに、常識だなんだって
言えるんだからな。

指示が無ければ片付けないのは常識がないだ?
お前飯屋で食った後、食器片付けに厨房へいくのが常識かよ?
ケースバイケースだろうが。
俺の中では飯を食ったら、自分の
茶碗くらいは流しに持っていくのが常識だ。
だが、外食でそれはやらん。立ち食いソバ屋は
食ったら返却するように書いてあるところがある。
セルフだと。だから返却にいく。
だが、ネカフェはそうとは限らないだろ。
ネカフェでも「本を戻せ」と注意書きがなかったら、
戻すのは客の義務じゃねえ。
常識やモラルの問題にすりかえるなよ。

あとな、客にとっては見たい漫画が無い理由なんて
関係ないわけ。誰かが放置したままなのか、
今読んでる最中なのかなんて、関係ないの。
読みたい本が無い時点で、どっちも迷惑なんだよ。わかるか?
客を代弁した気になって、自分の理屈を擁護しているのが
無償に腹立つな。

>>108
の人が書いてあることが前提だ。
それをあなたは徹底してるのか?

してなかったら、漫画の返却は義務や常識じゃない。
断言する。
141774円/60分:2007/12/27(木) 21:29:10 ID:ZUGLCrQE0
つーか俺は客の立場なんだが、自分が使った物を片さない奴が居るのにビックリ。

セルフサービス→客が自分自身で商品を選んで運ぶなど、店員の仕事を客が負担して、代金の受領だけを店員が行う方式。(yahoo!辞書より)

>>140もセルフの食堂なら返却するんだよな?
漫画喫茶は書いてあろうが無かろうが、基本的にセルフサービスなんじゃないの?
レストランみたいに、座ってれば欲しい物を目の前まで持ってきてくれる店なら話しはわかる。
でも、普通の漫画喫茶だと自分が読みたい本を自分で選んで取りに行く「セルフサービス」だよね?
なら自分で片すのが普通じゃないあのか?
食器にしても、大体「返却口」がある。それは書いてなくても、そこに食器を返せって意味じゃないのか?
142774円/60分:2007/12/27(木) 21:56:28 ID:/nwuKeG3O
俺はマナー悪い客には割引券とかあげない。
何か聞かれても当たり障りない程度に、適当にあしらう。
マナーが良いお客様には割引券とか余分に渡しちゃう。
要望に対しても、極力答えようとするし。

同じ金払ってても『ルールを守る大切なお客様』と『ルールすら守れない糞客』に
同じサービスを提供しようとは思わない。ルールを守ってるお客様に失礼だ。
143774円/60分:2007/12/28(金) 00:52:01 ID:k4K65cFC0
>>140
無料と言っても、役所のやってる図書館は自分らの払った税金で運営されてんだからな。
支払いが直接的か間接的かの違いだけ。
まあ、店では金を払って初めて対等の関係になるが、図書館では初めから対等って違いはあるかな。

で、前にも書いたが、自分で持ってきたモノは、自分でもとあった所に戻す、ってのは常識な訳よ。
メシ屋の例なら、自分でカウンターからトレイを席まで持って行くタイプの食堂とかね。
この話については>>141に既に俺の言いたい事は言われちゃってるけど。

マンガについては、例えある時点で誰かが読んでたとしても、数十分経って見に行って本が戻ってるのと、
数時間一人に占有され続けてるのじゃ全然違うわけよ。


そもそも常識ってのは絶対の正解は無いんだから、お前が違うと断言するならそれでいいんじゃない?
お前と同程度の常識しか持ち合わせていないお仲間なら、心からお前に同意してくれるだろうよ。
最近はお前みたいな奴が増えたから、片付けてほしい店はわざわざ注意書きが貼ってあるしね。
せめて指示されてる店でだけは片付けてくれよ。
144774円/60分:2007/12/28(金) 03:02:34 ID:bBvFgN5f0
注意書きしても読まないやつはまるで読まないからなー。
パイプが詰まる原因になるからカップラーメンの残りを流しに捨てないでほしいと書いてあるのに掃除に行ったら当たり前のように流してある。
灰皿をここに戻してください とかごを支持してるのに無造作にほったらかしてある。
ブース内での通話禁止と注意書きがブース内に貼ってあっても無視。注意しに言っても「すぐ終わるから」でスルー。
パソコンに「電源」とシールが貼ってあるのに毎度のごとく「パソコンがつかない」。そりゃあんた「パソコンの起動ボタンがわからない」でしょーが。

ああ、あとジュースが口に合わなかったのかは知らんが中身がなみなみと入ったままの紙コップをそのままゴミ箱に捨てるのは誰が見ても間違ってると思うよ。うん。
145774円/60分:2007/12/28(金) 03:03:05 ID:bBvFgN5f0
かごを指示、だな。スマン
146774円/60分:2007/12/28(金) 04:26:48 ID:SOOeel970
>>144
注意書きがあったとしても読むってことが出来ないんだよ。
今さっきの事だが、カウンター近くのゴミ箱前で、
空の紙コップ片手にボーっとしてる奴が居た。
何してんだ?思ってたらなぜか燃えないゴミへと紙コップを捨てていた。
コカコーラの如何にも「紙コップはコチラへ」って感じのゴミ箱があるにもかかわらず、
そのすぐ隣の「燃えないゴミ」と書かれたゴミ箱へって・・・・どんだけアウトローだよwwww
147774円/60分:2007/12/28(金) 08:38:05 ID:1EQjLgGX0
>>143

自分もネカフェじゃないほかの接客業をしているので、
「自分は客なんだから何をやっても良い。」
「店員がなんでもかんでもやれ。」
っていう客に問題があるという意見には総論賛成。
だけど・・・

>マンガについては、例えある時点で誰かが読んでたとしても、数十分経って見に行って本が戻ってるのと、
数時間一人に占有され続けてるのじゃ全然違うわけよ。

っていうのはちょっと論点がずれてしまっている気がする。
これを言ってしまうと、「読み終わったマンガはすぐに本棚に戻せ」
「席に持ち込んだマンガはすぐに読め」という
ルールを客に要求することになるわけだけど、
「退店時(お帰りの際)には、本を本棚に戻してください」という注意書きで
要求していること以上のことを客に求めていることになり、これはおかしい。

「セルフサービスの場合、自分で持っていったマンガは自分で本棚に戻して帰るべきかどうか」
ということ、つまり『誰が』本棚に戻すべきか、を論じている時に、
『いつ』本棚に戻すべきかを論じるのは論点ずれ。


148774円/60分:2007/12/28(金) 13:52:07 ID:k4K65cFC0
>>147
ん、まあその前提なら確かにずれてるわな。

普通は何冊かブースに持っていって、続きを取りに行く時に、
読み終わった分をついでに返すってパターンだから、俺の中では勝手にそれを前提にしてたわ。すまんな。
確かに、1,2冊しか持っていかない人なら、帰るときにまとめて返すってのもあるかもね。
まあ、元々俺がコミックについて書いたのは、手にした時点で他の客に迷惑をかけるってのに対するものなんで。

>注意書きで要求していること以上のことを客に求めていることになり、これはおかしい。
そもそも常識的にどうかという話であり、注意書きのあるなしはあまり関係ないんだわ。

ちなみに、うちの店の貼り紙には退店時にとは書いてない。ただ戻せってだけ。
149774円/60分:2007/12/28(金) 17:02:17 ID:nPoXPGJ70
店員が客に対して怠慢な態度だと客がキレてマナ-が悪い客に変貌する気がする。
150774円/60分:2007/12/28(金) 18:24:37 ID:4lUl9NL4O
たしかに店員が怠慢なのは俺が客でも気分悪いが、
そんな店は二度と行かないってだけだな。
店員が糞だからこっちも糞なことするって、同レベルになってどうするよって思う。
151774円/60分:2007/12/28(金) 22:24:23 ID:xxYOHVNG0
何年か前に都内某所のネカフェのトイレで赤ん坊が産み捨てられてたじゃん。
なんか、なんでもアリだなとあの時思った。
152774円/60分:2007/12/29(土) 03:34:00 ID:nS3165lR0
客にしろ店員にしろ、人として当たり前のことが出来てれば問題ない。
でも、現実はそうは言ってられないんだよねぇ・・・・
153774円/60分:2007/12/29(土) 04:20:43 ID:iXWRzdGuO
自分で席まで持って行った本なら自分で返せよ
席まで届けてもらったならともかく

セルフサービスってそう言うものだろ
154774円/60分:2007/12/29(土) 04:50:08 ID:VcudffXq0
>>149
店員がクソだから客もクソになっていくって意見たまに見るけど、まずありえないと思う。
近所に同業他社が無く独占状態の店ならあるかも知れんな。
あと、役所なんかだと完全に当てはまると思うが。

普通は、嫌な思いしたらその店に行かなくなるだけだから。
嫌な思いしてるのに行き続ける奴なんていない。
155774円/60分:2007/12/29(土) 04:53:49 ID:zrerwQ4B0
口うるさいおばさん客は来る?
156774円/60分:2007/12/29(土) 08:52:36 ID:qp0yMPOe0
ヒッキーニート歴3年、深夜帯にネカフェで初のバイトしようと
思うんだけど・・・どなたか同じ境遇で今も頑張ってる方
いらっしゃいませんか
店によるだろうけど深夜帯って忙しい?12:00〜翌6:00なんだけど
157774円/60分:2007/12/29(土) 09:22:06 ID:9acCSu3FO
店にもよるが、大型店やビリヤードとかがある店だとDQNが沢山来るから、
ヒッキーニート上がりだとキツイかもしれない。
小型店でパソコンと漫画しかないような店なら楽なこと多いみたいだが。
158774円/60分:2007/12/29(土) 10:47:07 ID:reTw2eToO
ビリヤード等があるとこを外しとけば問題なし。
159774円/60分:2007/12/29(土) 12:57:46 ID:3kTu2+cA0
未成年は使えない場所あるじゃないですか。後で気づいたんだけど数年前に(当時17,8)それに
気づかないで入たけどなんも言われませんでした。(老けてたからか・・・orz)
そういうのってのは店員さん個人の判断に任されているんでしょうか?長文すみません;
160774円/60分:2007/12/29(土) 13:40:32 ID:iXWRzdGuO
会員制でもない限り店員が見た目で判断するしか無いだろ
161774円/60分:2007/12/29(土) 13:50:26 ID:3kTu2+cA0
>>160
お答えどうもです。童顔で間違われる人もいると言いますから
難しいそうですね;
162774円/60分:2007/12/31(月) 10:39:22 ID:oOSlJQlC0
>>156
そもそもヒッキー3年って、まず面接受かるかどうかだろw
履歴書ちゃんと綺麗な字で書けるか?
163774円/60分:2008/01/01(火) 17:11:09 ID:25nl8Xgh0
トイレを汚す客はもの凄く迷惑だよね。
トイレットペ-パ-を散乱させたり便器の外に小便をひっかけたりして最悪。掃除する人のことを考えてほしいよね。
164sage:2008/01/02(水) 00:48:17 ID:Us7K8KcE0
マンガが好きなんだけど部屋が狭いので買えず、ネカフェを愛用している一社会人です。
前々職サービス業だったから分かるんだけど、
「カネ払ってるんだし俺一人がこれぐらいしたっていいだろ」
という客が増えれば増えるほど店員にとっては思ったよりつらいでしょう。何より精神的に。
だから利用後はきれいさっぱり片付けるようにしています。
マナーの悪い客が多くなって対応する人件費が上がれば、利用料が上がるだろうし、
放置すればマンガの回転率も客層も悪くなって客離れを起こすだろうし、
結局落ち着くところに落ち着くと思います。
ネカフェって特に時間を切り売りしてる商売だから、ファーストフードに近いわけで、
客は一歩引いて考えたほうがいいと思いますね。
自分は読んだマンガ量で元取れたか考えます。3冊/1hで御の字。
165774円/60分:2008/01/02(水) 00:49:28 ID:Us7K8KcE0
164sageミス失礼。
166774円/60分:2008/01/02(水) 09:31:00 ID:XxWm7jYEO
ネカフェ辞めたら次はどんなバイトがいいだろう
ヒッキー気質でも上手くやれそうなので健全なのは
167774円/60分:2008/01/02(水) 10:54:50 ID:hA8QrhwtO
>>164
あなた素敵!
168774円/60分:2008/01/03(木) 15:34:23 ID:H9VHYFza0
>>157
そういうお店は楽だが、楽だからこそ求人で人が集まりやすい。
求人3人の枠に50人くらいの人がきててワロタわw
169774円/60分:2008/01/05(土) 11:59:01 ID:FeKJoAaa0
こんな履歴書がよくある
・訂正してある履歴書(線で消したり修正液使ったり)
・特技、動機とかの部分が白紙
・写真が貼ってない(面接前に写真を付けてきてと言ってある)
・写真がだるそうな顔

常識的に考えてこんなヤツいねーよとか思ってたが
多すぎて困る。俺の常識が間違ってるのか・・・?
170774円/60分:2008/01/05(土) 12:38:21 ID:gnpRxGTv0
>>169
店長さん乙。
バイトの教育をお願いします。
171774円/60分:2008/01/05(土) 15:24:30 ID:3+Gotgpl0
>>169
バイトの履歴書に限り、169の常識が間違っていると言える。
特技とか志望動機は空欄でいいって紹介してるサイトもあるしね。
2ちゃんで聞いてもそんな答えが帰ってくる事が多い。

問題なのは写真が貼ってない事くらいだろ。
172774円/60分:2008/01/05(土) 22:01:44 ID:HqDwZzamO
持って行った本は元の場所に戻していただく旨を店内表示している当店
口頭でもなるべく言っているんだけど、それでも置いていくお客さんがいる
一時間しか使わないのに山のように持って行って置いていかれると、いつも途中で終わってるんだろうなと思って哀れになる
何度言ってもわからない人は出禁にさせてもらっているけど、どの出禁客も必ずドアを蹴り付けて帰っていくから悲しい
常連になって横柄になってしまうお客さん、慣れてもマナーは守ってください
態度がカンに障る、目付きが癪に障ると言われたこともありますが 、具体的に言っていただければ僕も直していきます
僕は漫画が好きです
173774円/60分:2008/01/06(日) 03:08:36 ID:VIXntO+i0
ネトゲやる奴は総じて態度が悪い
そしてお菓子を食い散らかす
漫画読みに来る奴は比較的きれいに使う
本を大事にするせいもあるだろう
174774円/60分:2008/01/06(日) 05:48:37 ID:TTvuBNQy0
逆じゃね?
175774円/60分:2008/01/06(日) 05:51:28 ID:D+WJTb9N0
うちは漫画客のが汚してくな
ネトゲ客は大抵きれいなまま
一部高校生とか汚してく奴はいるけどね
176774円/60分:2008/01/06(日) 11:21:37 ID:qofkUJTV0
ネトゲ客は実質ネトゲ専用席となってるオープン席に行くが、
ほとんどの場合タバコやお菓子やカップめんのクズでスゲエ汚い。
177774円/60分:2008/01/06(日) 22:57:05 ID:Mc7z5a7L0
>>171
え?いくらバイトとはいえ、修正液とか線で消して出すなんて論外だろw
178774円/60分:2008/01/07(月) 03:43:06 ID:z4jaavpOO
バイトなんか、勤務日が店の希望と合えば、後はおかしい奴じゃないか見て決めるだけでしょ。
バイトごときの履歴書でそんなの気にする人居るんだ。
179774円/60分:2008/01/07(月) 03:59:13 ID:OLz+WzUGO
ばかものー!バイトがメインの職場で、そんなしょーもない履歴書が通るわけないだろ
バイトは店の顔なんだから厳しくチェックしとるわい

って、スレ違い&おれ社員乙
180774円/60分:2008/01/07(月) 13:46:26 ID:EXKzqXZc0
そういうとこもあるんだ。うちは>>178で書いたとおりだ。俺社員じゃないけど。
181774円/60分:2008/01/07(月) 19:12:01 ID:sW++0KJFO
うちは志望動機とかの欄が空白だったり、修正液で消されてたりしたら落とすよ。
見るからに楽な店だから、いつも1人の募集枠に20人以上応募がある。
だから募集してる曜日・時間言えば、大体むこうが条件合わせてくる。
合否は面接態度と本人の雰囲気、履歴書の書き方で決まる。
だから書かないより、とりあえずちゃんと書いてれば、選ぶ時に若干有利だと思う。

ちなみにうちの店、レジと掃除さえちゃんとやれば、
カウンターで漫画読もうが試験勉強しようが飯食おうが自由。
禁止事項はゲームと私用電話くらい。このバイト始めてテストの点上がったw
182774円/60分:2008/01/07(月) 23:24:51 ID:hlh4SYET0
>>164
あなたみたいな理解ある人に利用してもらいたい。
男性で、めがねかけてちょっと小太りの人は大抵片付けてくれる。


183774円/60分:2008/01/08(火) 10:24:04 ID:MCTJCqaY0
ネトゲ長時間やる奴は確かに菓子とかカップ麺とか食い散らかすねーw
多分自分の家と区別ついてないんだろうな。何で自分の家でやらねーんだろ
十何時間も毎度毎度滞在する金があればパソコンもネット料金も余裕で出るだろうに

そういや、この前いかにもDQN風貌、入店時の規約の説明時も尊大な態度でまったく聞いてない兄ちゃんが
帰宅時に全て綺麗に片付けてパソコンの再起動までして帰った時はビビった
絶対片付けない、千円賭けてもいいとまで思うぐらいの人だったのに
人は見かけによらないと言うがあんな人もいるんだなー・・・
184774円/60分:2008/01/08(火) 13:50:53 ID:jX6s3OoQ0
基本持って行った物は返せ。本や食器やコップなどな。

それであなたたちお客さんの器も分かる。まぁ小さくても良いがあまりにイラっときたら出禁
185774円/60分:2008/01/08(火) 16:22:54 ID:KoZlvRb40
片さなくてもいいけど全部飲んでから帰って欲しい。
なみなみと注いだまま帰る奴は何考えてんだかサッパリ分からん。
186774円/60分:2008/01/09(水) 10:15:03 ID:ClfH04dL0
みんなセルフサービスだから戻せ戻せ言ってるけど、余程清掃に手が回らないほど忙しい店なのだろうね。
自分が働いてる店は50席以下 漫画席インターネット席のみでいつもお客10人程度。
かなりラクな店だからコップや漫画片付いてなくても、それでお客がいい気分で帰ってくれてんならいいかなーって思ってる。

向こうは金払ってんだから、余程手が回らない限りは黙って仕事こなせって思う。


187774円/60分:2008/01/09(水) 15:13:45 ID:6vjLc5VuO
うちより楽な店じゃないか…
188774円/60分:2008/01/09(水) 20:47:00 ID:qajxMcBeO
通常コースで何時間も滞在して、何千円と払って帰る常連がいる。
こんなとこで毎度、お金落とさなくても・・と思う。稼いでるからなんだろけど
189774円/60分:2008/01/09(水) 21:13:51 ID:twwMU3FL0
>>186
みんな黙って仕事こなしてるんだろうさ。
だからこういう匿名掲示板で愚痴をこぼしてる。

っていうか黙ってこなしてられないような奴は
こんな仕事〜つってすぐやめるでしょ。

にしてもお前さんの店、営業していけるのか?
ちょっと心配になる客数だぞw
190774円/60分:2008/01/09(水) 23:28:29 ID:EE42Drqh0
清算後に平然と「トイレ借ります」って言う奴おかしくね?
もうちょっと済まなそうな顔をするか行ってから清算に来いよ。
191774円/60分:2008/01/10(木) 00:03:15 ID:gzTktIuTO
てか
時々、ネカフェに入ると
受付に店員が居なく
呼び出しベル鳴らすと、
客用の個室から平然と受付に現れる店員ってなんなの?
 
仕事中に客用の個室で何してるの?
サボタージュかw
192774円/60分:2008/01/10(木) 00:06:16 ID:v2rStWA60
アップデートとか休憩とか
193774円/60分:2008/01/10(木) 00:24:57 ID:a/qTq7yB0
うちの店、時々外人が来るんだが
料金=PC一台の利用料と勘違いしている奴が多くて
1台を二人で利用なら一人分しか払おうとしない。

当然のことながらキチンと料金は取るんだが
他の店でもこういうことってあるんかな?
194774円/60分:2008/01/10(木) 00:45:56 ID:Dppe4Myk0
>>186
セルフの店で片付けない奴は、払ってる金以上のことを店員にさせてんだよ。
195774円/60分:2008/01/10(木) 00:49:34 ID:Dppe4Myk0
>>190
よくあるね。あと、精算後にジュース取りに行く奴とか。
うちはチェーン店の癖に上がいい加減だから、バイトは何もしないけどね。

>>193
一人分で入って、もう一人はブースの後ろからジュース飲みながら見てるとかね。
同じくバイトは何もしないけどね。面倒だから。
196774円/60分:2008/01/10(木) 02:47:51 ID:i/Tt0YUU0
>>186
50席で10席しか使用されないってヤバイだろ…
うちは70席だけど多い時は5、60は行くぞ
197774円/60分:2008/01/10(木) 04:07:48 ID:gZhYGX50O
>>191
てか、それなら個室の掃除は誰がやるんだよw
仕事中は客が不快になるから個室に入るの禁止ならそれほど楽な事はないぜ
198774円/60分:2008/01/10(木) 12:43:11 ID:p52R3Aqp0
>>191
アップデートかPCの不具合調整中か清掃中かのどれか
個室から出てきたらそんなにおかしいか?
199774円/60分:2008/01/10(木) 13:19:27 ID:wXKbqCH90
>>184
お金を払ってまでお前みたいな店員がいる店には行かない。
200774円/60分:2008/01/10(木) 13:52:39 ID:RjyW5B3z0
接客人数に応じて歩合とかにしないと結局、
何人来ても同じ自給じゃ客を減らした方がラクという結論になる
201774円/60分:2008/01/10(木) 13:58:36 ID:lqy8aVvM0
>>199
店員なんてみんな>>184のように思っている。
口や顔に出さないだけだよ。
いくら金払っていると言ってもレストランやホテルとは違ってサービス料は料金に含まれてないからな。
グラスや本を片付けたくなければネカフェなんか行くな。
202774円/60分:2008/01/10(木) 14:06:11 ID:XSuebvkX0
皆が働いてる所ってモーニングコールで起こすとかやってる?
俺が働いてる所はそういうのやってないんだけど、時間になったら起こせとか言う奴多いんだよな
この前なんて、そういうのは出来ませんって言ったら
「起こしてくれなかったら明日の仕事どうするんだよ」とキレられた

しらねーよwwwwww
他人に起こして貰わなきゃ会社行けないとか小学生かテメーはw

・・・てか、ネカフェってモーニングコールとか普通はあるものなの?
あまりにそういう事言う奴多いんで他店が気になってしまう
203774円/60分:2008/01/10(木) 14:33:11 ID:JdBax2E8O
本とかコップとか持っていったものを戻すのは人間として当然の行為
それすら出来ない輩はクズだ
カフェなんか利用しなければいい
204774円/60分:2008/01/10(木) 17:22:05 ID:1dSxCoCY0
>>202
うちもやってない。


読んだ本元に戻すとかコップ片付けるとかは結局モラルの問題。
それをしてくれなかったお客さんのブースを掃除するのも店員の仕事だと思う。
ただうちは毎回綺麗に使ってくれる常連のお客さんとかには空いてるときは特別にペア席を使わせてあげたりしてるんだが 店員の苦労も考えずに汚していくような客にはそういうサービスは絶対しない。
205774円/60分:2008/01/10(木) 17:25:54 ID:qHfb+0Sw0
俺毎回仕事で使うネカフェがあるんだけど週に3回は行くのにサービス悪いぜ。
特別にペア席なんて絶対無いし。
だから普通にコップとか散らかして帰る。
今日も愛想悪かったし・・・。
別にサービスして欲しい訳じゃないけどサービス業としての最低の対応があると思うんだが。
206774円/60分:2008/01/10(木) 18:29:03 ID:DLHAlNCxO
特別にペア席って何だよw
そんなの無いに決まってる。
そんなこと言ったら毎日何千円も落としていくネカフェ難民や
ネトゲオタクには毎回ペア席使わせなきゃなwww
週3回なんてネカフェじゃ常連にすら入らない。

つーか嫌なら行かなきゃいいじゃん。ネカフェなんて沢山あるんだから。
それとも他に無いほど田舎とか?
多分その店の従業員もお前さんには来て欲しくないだろうね。
うちなら備考欄に片さないから要注意って書かれて、注意しても直ならなければ出入り禁止になる。
その分、マナーが良い『お客様』にはちゃんと接客するから客も多いし、
そんな最低客来なくなっても全く痛くない。
207774円/60分:2008/01/10(木) 21:31:29 ID:z2RlvcTf0
>>205
別に常連だからってだけで優遇するなんて事はないよ。
店員から見て特に感じの良い人とか、そういう人に多少の融通をしてあげるって程度だよ。

週3回どころか毎日来たとしても、ただ使ってるだけじゃ扱いは変わんないでしょ。
208774円/60分:2008/01/10(木) 23:41:00 ID:MnQIVNx+0
>>191
清掃中かサボってる どちらかです。俺の場合。
209774円/60分:2008/01/10(木) 23:44:17 ID:6RwrNKNXO
>>205
これがDQNってやつですか
210774円/60分:2008/01/11(金) 00:17:15 ID:cVQF8yOf0
「感じの良い人」ってのは利用頻度や料金とは別の次元の話だな。
本をキチンと戻してくれたり、飲み物、食事の片づけが綺麗だったり
するとやはりサービスしたくなる。

設備の良いブースに優先的に通すし、ギリギリ1分の超過なら
延長料金が上がった分を貰わなかったりするよ。
211774円/60分:2008/01/11(金) 01:05:40 ID:SnEyOdzB0
>>210
そうそう。オーナーだったら変わるかも知れんが、俺らバイトにはいくら金を落としたかなんて関係ないし。
ブースをきれいに使うとか、人当たりの良い人なら、そういうサービスがあるかもしれない。
212774円/60分:2008/01/11(金) 01:16:50 ID:tEAShSyI0
>>210
逆に、一分超えただけなんだからとかレジ前でゴネ始める糞には意地でも譲らなかったりな
時間ギリギリに出てくる奴はレジ前混んでる可能性もあるとかちょっとは考えろよって思う
213774円/60分:2008/01/11(金) 03:21:24 ID:4ldcmiMh0
シャワーある店って毎回掃除してんの?
214774円/60分:2008/01/11(金) 07:28:37 ID:wbgKDhZ1O
うちは毎回洗剤で掃除してタオルで水滴まで拭き取ってるよ。
俺みたいな不真面目な奴は、髪の毛とか無かったらそのまま放置で自然乾燥、
汚れてたらシャワーで流して自然乾燥で済ましてるけど。
215774円/60分:2008/01/11(金) 21:59:29 ID:pOPhk/CX0
>>211
同意見。
バイトには売り上げなんて関係ないから、そりゃ綺麗に利用してるお客さま
にはニコニコ対応するし、間違えたふりして食事無料券を多く渡す。
逆に汚く利用する客にはスタンプカードの有無もきかないし、きっちり
超過分も払ってもらう。ごねてきても!
216774円/60分:2008/01/11(金) 22:21:27 ID:zRYaNxee0
まぁ要するにお客さんが綺麗に使ってくれさえすれば店員も何らかのサービスするかもしれないしお互い得するってことだ
217774円/60分:2008/01/12(土) 12:15:22 ID:vwOGXmWO0
マウスをカンカンカンカン机に打ち付けるおっさん多いが、あれはなんなんだよ。
昔のボール式マウスだと思ってやがるのか?
うるさいんだよ下手クソ!マウスが壊れるじゃねーかよヴォケ!
218774円/60分:2008/01/12(土) 22:11:14 ID:kkkoVR7R0
>>217
アイシテルのサイン
219774円/60分:2008/01/13(日) 04:42:52 ID:mLkDHzgSO
待つのが嫌いなのか会計のとき指をトントンするのやめろ、すごい腹立つ。
一万円札だしといてトントンされた時には殺意おぼえるわ
220774円/60分:2008/01/13(日) 04:57:58 ID:zge40dkH0
それもアイシテルのサイン
221774円/60分:2008/01/13(日) 11:34:52 ID:dVnjlu2Q0
>>219
いやね、待たせてるほうは非常に気になるし腹立つのも分かるんだけど
トントンやってるほうはなんとなく手持ち無沙汰なだけなんだよね。
あんま気にしないほうがいいよ。
222774円/60分:2008/01/13(日) 22:44:06 ID:r6AnZmXu0
食器を返さないのは別に構わない。
ただ漫画は他のお客も読むから、ためておかないで返して欲しい。
そんな俺からは
「エクセルを教えて」
→パソコン教室ではありません。
「コーヒー持って来い」
→入店時に言いましたがセルフサービスです。

ぶっちゃけバイトの俺はお客よりも店に言いたい事の方が多いw
苦情が俺らに来るし、俺のとこは待遇悪いのにやたら厳しいからな。
いつも設備に対する苦情の対処で大変です。
223774円/60分:2008/01/13(日) 22:47:44 ID:r6AnZmXu0
あと店の外っていくら掃除しても一日でゴミだらけになるよな?
あれは冗談抜きで困る。
小便入りペットとか、どこのDQNのテロだよ。
224774円/60分:2008/01/14(月) 02:39:09 ID:Bqfb5K0K0
>>223
精○入りのペットよりはマシだ…いや、あんま変わらないか…
あれ、処分できねえもん、まぁそのまま捨てるけどさ…
225774円/60分:2008/01/14(月) 12:09:38 ID:ajTiGD/d0
黄金水満タンの紙コップが3個あった時はさすがにびびりましたよ
226774円/60分:2008/01/14(月) 14:31:08 ID:IOA3FLjBO
客ですが
読みたい漫画がいつ行っても12巻以降しかないんだけど
店員さんに言っとけば1〜12巻補充して貰える?
あの漫画置いてとかリクエスト聞いてくれたりする?
227774円/60分:2008/01/14(月) 15:57:33 ID:dEVtSypjO
うちの店の場合、無い巻の補充はするが、リクエストの本を入れるかはその本による。
マニアックな本なら入れないし、そこそこ読む人いそうなら入れる。
228774円/60分:2008/01/15(火) 00:01:42 ID:zzJZ39F70
>12巻以降しかないんだけど

コミックは途中で新刊の発注を止めたりすることはあるから
前半が有っても後半が無いケースはある。
でも、その逆はあまり考えられない。
11巻までを盗まれた可能性が高いんじゃないかな?

お店にリクエストしても読まれない作品は補充されないね。
うちの店の場合だと不人気作品は中途半端においてても場所とるし
不満の種にしかならないから12巻以降も廃棄すると思う。
229226:2008/01/15(火) 00:48:12 ID:Wkq2ag2nO
>>227
>>228

レスありがとうございます
読みたい漫画はドラマ化もされてかなり人気があるやつなんですが
たまにしか行かないけど3ヶ月位ずっとないままなんです
今度行ったら一応言ってみます
リクエストは止めときます
230774円/60分:2008/01/18(金) 13:53:04 ID:DIImB4JK0
年齢偽ってまで利用する客がむかつく。
一応、22:00以降は18歳未満の方は利用できないことと、警察の
見回りもきますので遠慮していただけますか?と伝えているのに、
「19歳。」としか答えてくれない。
身分証明書で確認しようと思ったが、その日は必ず警察の人が見回りに
来る日だったので、
「警察のかたがこられても責任はもてませんがよろしいですか?」
ときいたら、しぶしぶ「わかった」の返事が。
入店させた30分のぐらいに警察の人が見回りに来て、補導していきました
231774円/60分:2008/01/18(金) 13:55:14 ID:DIImB4JK0
ついでに俺も、「キチンの身分証明書で確認してくださね。」
と警官に注意され、店長にボロクソ言われました。
232774円/60分:2008/01/19(土) 11:56:28 ID:LE4T8Kzm0
>>231
当たり前だw
疑わしいヤツで身分証で確認できないやつは入店させないが鉄則。
233774円/60分:2008/01/19(土) 15:14:27 ID:uNm2ZBlY0
条例の罰則適用されたら大変だからな
234774円/60分:2008/01/19(土) 15:43:48 ID:l+CpHBb50
今ネカフェで客にはさまれている。
適当なとこに玉おかないでくれ、、、、、
235774円/60分:2008/01/19(土) 20:20:42 ID:LE4T8Kzm0
>>232
ついでに言うと
>「警察のかたがこられても責任はもてませんがよろしいですか?」
確かに相手が補導される事に関してはこっちはしったこっちゃ無いが

18歳未満入れた事の責任は店がとらないといけない。
236774円/60分:2008/01/19(土) 20:21:20 ID:LE4T8Kzm0
>>231だぉ
237774円/60分:2008/01/19(土) 20:53:45 ID:xvM2gJcn0
罰金って確か30万じゃなかったか?(払うのは経営者)
230の店は罰金の対象にならないんかな?

それとも1回くらいなら注意ですまされるのかな?

238774円/60分:2008/01/19(土) 22:31:35 ID:8bzHgw4M0
身分証を普段持ち歩かない奴って何なの?
財布落としたり美人局に騙されたり、カツアゲされた時の為に持ち歩かないとかなの?
239774円/60分:2008/01/20(日) 01:45:40 ID:Penxy3Ql0
免許持ってないだけなんじゃね
保険証とか出してくる奴なんているのか?
240774円/60分:2008/01/20(日) 02:16:43 ID:buu4VyoRO
>>238
運転免許持ってないから
保険証は落として悪用されたら嫌だし
他に顔写真付きの身分証持ってない
241774円/60分:2008/01/20(日) 05:03:37 ID:C1B5gwhM0
>>239
いっぱいいるぞ。
しかし保険証に書いてある事業所名が近隣競合店だった時は
あてつけなのかと思った。
242774円/60分:2008/01/20(日) 10:00:51 ID:4Vi+f+O70
>>241
ワロタw

持ってないヤツよりも、ツタヤカードとか図書カード出して「これでいけますか?」
って言うヤツの方が信じられんのだが。しかも多いw
243774円/60分:2008/01/20(日) 10:02:23 ID:0boVfA8T0
去年うちの系列の深夜バイトが、18才未満店に入れてちゃって書類送検された。
18歳未満入れた場合、店というかその時にいた店員の責任になるらしい。
そいつは自分の責任とはいえ、前科持ちになった。

それからは未成年の入店に関して厳しくなって、
微妙そうな年齢で身分証持ってない奴は一切入れない。
カップルで来て男が持ってて女が持ってない場合も、「同い年です」って言われても
持ってない方は絶対入店させないし。
笑顔で「身分証がある方はご入店出来ます♪」って言うと大抵諦める。
244774円/60分:2008/01/20(日) 17:07:01 ID:4kPkw6PJ0
>>243
ちなみにどこの県?
245774円/60分:2008/01/20(日) 17:55:01 ID:O0jyvf2kO
グラスの返却とか本の返却はどうでもいいんだ。引っ掛かりはするが許容範囲だ。だが、

常識はわきまえろ。
マイルールを持ち込むな。

難しいことは何もない。これだけでいい。
246774円/60分:2008/01/20(日) 21:03:11 ID:vmE9sj9B0
ドリンクバーから飲み物とってくときに急ぐな。こぼれる。
おかげで滑って転んだじゃないか。
247774円/60分:2008/01/20(日) 22:42:25 ID:bL0Oc1mZ0
>>246
尻餅ついて、さっき注いだコーヒーを頭に被り「アチチッ」と叫んだ姿が見えた
248774円/60分:2008/01/21(月) 00:03:07 ID:lCBJepTa0
そこで一つ聞きたい。

チェックアウト時にPCは

@つけっぱなし
Aシャットダウン
B再起動してつけっぱなし

どれが一番好まれるのかな?

249774円/60分:2008/01/21(月) 01:20:02 ID:1NmdsntL0
>>247
転んだのは客じゃないんだ、私。
250774円/60分:2008/01/21(月) 01:52:44 ID:1KJ8CixUO
>>248
普通の店なら一番いいのはシャットダウンだろうね。
逆にウザいのはモニタの電源だけ消してく奴。何がしたいんだか。
251774円/60分:2008/01/21(月) 02:41:28 ID:IFDMcYQ7O
>>244
その支店があるのは千葉県市川市だよ。
252774円/60分:2008/01/21(月) 18:44:11 ID:6zRACXLm0
>>248
まあパソコンの状態は正直どうでもいいかな
ウィンドウ鬼のように開いてても、わずかな操作ですぐ再起動できるし問題ない
再起動してくれても、それは店員にはわからないから結局もっかい再起動するし

>>250
モニタの電源がPCの電源って思ってる人結構いるよ
PCの電源のつけ方すらわからないって人がたくさんいるのだから別に不思議じゃない
253774円/60分:2008/01/21(月) 19:06:11 ID:/yTIQ/sI0
>>252
自分で電源入れて操作してるのに、モニタがPCの電源だと思ってるなんてありえないでしょ。
確かに、PC全然知らない、やった事ない人間は、モニタの電源をPCの電源だと思ってる事は多いが。
254774円/60分:2008/01/22(火) 08:49:23 ID:DCqQk8ycO
>>253
そいつが来店した時は元から電源ついてたんじゃね?
253の言ってる店はわからないけど初期状態が電源offって店は少ないんじゃないかな
まあ、onにするのはスイッチ押すだけで切るのはマウスで操作だから
わからないというのもありえるかもしんない
切り方はわからないけど、せめて画面だけでも消しとくかみたいな
255774円/60分:2008/01/22(火) 15:32:24 ID:OdNFfVbcO
そうか?逆に最初から電源が入ってる店のが珍しいと思うが。
そういうのはバイト板のスレの書き込みで一回見ただけだな。どっかのチェーン店だったかな。
もちろんうちの店は電源切ってるから、清掃漏れでもない限り初めから起動していることはない。

しかし、起動時はスイッチで切るときはマウスだからってのはあるかもな。
256774円/60分:2008/01/22(火) 16:56:00 ID:84RjmNv30
うちは清掃に行ったときに電源ついてたらスイッチ長押しして消してます。
でも、朝になると自動アップデートがはじまるので、勝手に電源がつきます。
257774円/60分:2008/01/22(火) 17:05:57 ID:nbNR2ZAc0
ネカフェの店員なんて所詮ニートに毛が生えた程度のワーキングプア。
顧客サービスしかないのに、顧客に文句なんて言えるのかよ。

発言権なんてなし。
258774円/60分:2008/01/22(火) 17:27:51 ID:nbNR2ZAc0
阿佐ヶ谷のアプレシオは放ったらかしだよ?

ブースに入ると電源入ってるときもあるし、切れてるときもある。
ゴミも放置。
ようは掃除していないってことかね?
259774円/60分:2008/01/22(火) 17:48:43 ID:DCqQk8ycO
へー、電源って入れてないのが普通なのか
今自分が働いてる店も、客としてよく行く店も電源ついてて
店舗のHPが表示されてるのが初期状態だからそれが普通だと思ってた
でも、電源ついてないとそれこそつけ方わからないとかいう客多そうだな・・・
260774円/60分:2008/01/22(火) 17:50:03 ID:Q3A/HWh/0
>>258
掃除してないんだろうね。同じチェーン店でも店によって違うんだろう。

うちの店は綺麗ではないが基本的な掃除は行き届いてるけど、
同系列の別の店はすげえ汚いし店員の態度もかなり悪い。
売上げアップとかほざく前に、やる事があるだろうと。
261774円/60分:2008/01/22(火) 17:53:35 ID:Q3A/HWh/0
>>259
パソコンのつけ方がわからないなんて奴には、流石に一度も遭遇してないな。
スイッチが目立たないデザインだから、たまに電源どこって聞かれることはあるけど。
稀に、モニタの電源を連打して、パソコンがつかねえとか苦情言ってくる馬鹿もいる。
262774円/60分:2008/01/22(火) 19:35:01 ID:YcbC0L5ZO
豆知識
Windowsキー、U二回で電源切れる。マウスでいじるより早い。パソコンなんにもわからないけどこれだけは覚えた
263774円/60分:2008/01/22(火) 20:09:52 ID:KZGdOTj80
Vistaだとそれで消せない
264774円/60分:2008/01/22(火) 20:54:20 ID:Q3A/HWh/0
てか、電源ボタンを押したときの動作が、シャットダウンに設定されてりゃそれが一番いいんだけどな。
大学はそうなってるがバイト先はスタンバイになってるから全く使えん。
265774円/60分:2008/01/22(火) 22:43:25 ID:9gOT3AdL0
俺も「winキー」+「U」+「R」で再起動させてた。
店のHPが立ち上がった状態が普通だと思っていたが
ここ読んでると店によっていろいろなんだな。

266774円/60分:2008/01/22(火) 23:06:24 ID:eBl8G+sC0
>>261
遭遇してんじゃねーかw
267774円/60分:2008/01/23(水) 00:10:07 ID:jh4mIniK0
>>266
激しくワラタw

で、>>253
自宅ではノートPCだけを使っているなんて人もいるだろうし、
モニタの電源とPC本体の電源の二つがあると認識してない人もいそう。

俺のよく行くネカフェは各ブースに「パソコンの電源は切らずにそのままお帰りください。
コップやお皿等もそのままで結構です。邪魔に感じる方はご自分で片付けていただいても
結構です」と注意書きが貼られているよ。
だから、時間があるときは皿とかは片付けるけど、PCは指示通りに
電源を入れたまま退室してる。
そして、これまたよく行く別なネカフェでは、未使用ブースのPCは
その店オリジナルのスクリーンセーバーが起動しているか、
長時間未使用だとスリープ状態になっていて電源は落とされていない。
だから、これまた電源を入れたまま放置して退室している。

退室時のルールも店によるわけだから、「電源を落とさないのは悪い客」
とは一概に言えないと思うのだが。
268774円/60分:2008/01/23(水) 00:54:06 ID:xfmx3Hlg0
>>266
つけ方がわからない≠電源が見つけられない
269774円/60分:2008/01/23(水) 00:56:51 ID:jh4mIniK0
>>268

>稀に、モニタの電源を連打して、パソコンがつかねえとか苦情言ってくる

=つけ方がわからない
でしょ?w
270774円/60分:2008/01/23(水) 00:59:52 ID:xfmx3Hlg0
>>267
なんで>>253になんだかわからんが、この辺全部俺だからまあいいか。

読んでもらえばわかると思うが、俺は切ってある店が前提。
それをもとに>>248にレスをした。電源切らないくらいで悪い客なんて思ってないよ。
漫画や毛布等を放置して帰る奴は死ねって感じだが。
もちろん、そのままにして帰れって店じゃなく、セルフの店ね。

ちなみに付けっぱなしの店ってどこ?個人店だったらいいけどチェーン店なら知りたい。
271774円/60分:2008/01/23(水) 01:02:23 ID:xfmx3Hlg0
>>269
ああそっちか。すまん全然考えても居なかったわw
まあ、スイッチを押すって事は理解してるって事で。
俺は完全に付け方そのものを知らない奴の事しか想像してなかったから、頭から抜け落ちてた。
272267:2008/01/23(水) 01:22:51 ID:jh4mIniK0
>>270
IDが変わっているっぽいのでよく分からないけど
270=253かな?
まぁそう思ってwレスすると、

>それをもとに>>248にレスをした。

そもそも>>253>>248には何らレスしていないような・・・。

248が電源は落とした方が良いのか?
それに対して250が「モニタだけ落とす奴ウザい」
それに対して252が「モニタとPCの電源の区別できない人もいる」
で、それに対して253が「そんなのありえない」
と言っていたから、267で「ノートPC」の例を出しただけだよ。

で、その次の段は分かりにくかったかもしれないけど(ごめん)、
>>253にというよりこのスレの直近の流れについて書いてみた。

で、付けっぱなしの店その1(最初に書いた方)はアルファという全国チェーン店。
とは言っても全国に3店舗しかないがwでも一応北から南までカバーw
付けっぱなしの店その2はバグースという正真正銘の全国チェーン。
273774円/60分:2008/01/23(水) 03:35:44 ID:leDGOFnbO
ちょっと質問なんだけど、ネカフェのサービスでアダルトチャンネル(MMAチャンネルだかMMEだか)無料で提供してたんだがあれは部屋内でオナニーしていいってこと?

店のトイレにも『寂しい夜に刺激を』みたいに宣伝ポスター貼ってた。
流石にちんこノータッチでアダルトサイト観るのは拷問に近いんだが
274774円/60分:2008/01/23(水) 05:23:52 ID:97xy1BTxO
>>273
DVDに焼いて持ち帰れと言う意味だ。
275774円/60分:2008/01/23(水) 07:09:29 ID:Nd8fSz1d0
276774円/60分:2008/01/23(水) 08:52:10 ID:WBPp2tt9O
性行為禁止と言っても、セックスすんなってだけでオナニーはいいと思うよ
店長からも、セックスしてるカップルは注意しろって言われてるけど
オナニーしてる奴に注意しろなんて聞いてないしw
エロ動画は焼いて持って帰れって言い訳もできるけど
エロ本とかはどう考えてもそのため以外の何物でもないからなー
ただ、時間は深夜、店員には見つからないようにやってくれよ
昼間は子供もいるし、おっさんがオナってるとこ見てしまう店員の気持ちも考えてくれw
277774円/60分:2008/01/23(水) 13:46:12 ID:leDGOFnbO
>>276
DMMだったごめんなさい。
絶対他人に見られないようにすればいいよね♪

278774円/60分:2008/01/23(水) 21:32:34 ID:5xzhiqWZ0
>>272
ああごめん。
>>250>>253>>255>>261と同IDは全部俺ね。

バグースは名前は知ってるけど入った事はないなあ。ありがとう。
てか、バグースって道頓堀と仙台店以外は全部東京じゃね?
279774円/60分:2008/01/24(木) 10:39:19 ID:zcN4Z6O1O
オナティッシュはごみ箱にお願いします
床に放置とかしないでください
280774円/60分:2008/01/24(木) 19:10:31 ID:Cmkqhh920
>>279
いるよなぁ丸めたティッシュそのままほってく奴
オナニーしてましたって丸わかりなんだぜ?恥ずかしくないのかよ
本来公共の場でやることじゃないんだから、せめて他人にはわからないようにやれよな
もはや人間としての尊厳も捨てたかって感じだよ
281774円/60分:2008/01/25(金) 10:15:24 ID:/VXn83FG0
面接に来る奴のDQN率の高さはどうにかならんのか
「息子の○○を雇って欲しいのですが(ry」
ちょwww本人に電話させろよ!
282774円/60分:2008/01/25(金) 15:37:46 ID:Hp/tF8LE0
>>281
その時点で不採用だって気付いて欲しいよな…w
283774円/60分:2008/01/26(土) 19:56:20 ID:XEvxXh7m0
臭い難民とか来たら追い返せないの?数m離れててもにおうようなやつは他の客の迷惑になるよね?
284774円/60分:2008/01/26(土) 22:09:44 ID:gOqIf7MG0
マンガ雑誌の早売り(早置き?)を売りにしてるところある?
ウチは、土曜の午後11時にジャンプとか置いてるけど、
それ目当てで来るお客さんもわりといる。
285774円/60分:2008/01/30(水) 08:31:21 ID:hnZFHJs3O
客から、「個室ありますか?」とかかなり頻繁に聞かれるんだけど
個室ってのが何を言いたいのかよくわかんねーんだよな
ブースの事言ってるならあるに決まってるし、ホテルの個室みたいなのを言ってるならあるわけないし
これだけ聞かれるってことは、仕切もなしに机と椅子とパソコンが並んでるだけのネカフェもあるのか?
286774円/60分:2008/01/30(水) 12:18:29 ID:hJNnp70k0
中身が残ってる紙コップを重ねるのやめてもらえませんかね?
あと中身が大量に残ってる紙コップをゴミ箱にそのまま捨てるのも。
287774円/60分:2008/01/30(水) 18:19:09 ID:FKFYGJj+0
>>285
仕切りのないオープン席があるところもあるみたいだな。
288774円/60分:2008/01/30(水) 23:30:48 ID:b87rVEnZ0
>284
本当はダメらしいけどウチも土曜に置いてるよ

まあ、新年初売りのジャンプを年明け前に置いていたのは、
さすがにマズイのでは?とか思ったけどね・・・w
289774円/60分:2008/01/31(木) 10:00:46 ID:RAAYZ68g0
ウチは席自由に選べるんだけどさ
俺「お席は自由になっておりますのでお好きな場所にお座り下さい」
客「はい」
しばらくウロウロして
客「あのー?席どこですか?」

死ね。人の話もちゃんと聞けない馬鹿は死んでしまえ
こういう奴に限って後で「説明聞いてない」とか言ってゴネたりするんだ
290774円/60分:2008/02/01(金) 03:27:32 ID:Ce7deS3H0
不眠症です。
明日仕事なのですが今夜は寝そびれました。
今から家で寝ると遅刻しそうなので
今からネットカフェ行って寝ようと思うのですが
朝8:00頃知人にネカフェの店に電話してもらって
「**号室の人に用があるのですが・・・」って
店員に起こしてもらって退室するのって問題ないですか?
291774円/60分:2008/02/01(金) 04:31:06 ID:TF4l7ObR0
【芸能】倖田來未「35ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」とラジオで発言★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201805553/l50

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★ :2008/02/01(金) 03:52:33 ID:???0
倖田來未さんのラジオでの発言が、ネットで議論を呼んでいます。問題となったのは以下の部分。
1/29「倖田來未のオールナイトニッポン」より (今回のみ、倖田さんが、くりぃむしちゅーの代理パーソナリティ)

下記リンクから聴けます (以下、4つ全て同じファイルです。 消去対策のため拡散されています。)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0037.mp3
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008433.mp3
http://upo2.mine.nu/cgi-bin/up/src/upotu0499.mp3
http://neko-loader.net/up/src/neko38605.mp3

倖田來未
「やっぱ 子供の話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが結婚しまして。
でー、まー、ちょっと〜、いつ子供作んの?みたいな話とかしててね。
やっぱ、こう、そろ、3、ま、やっぱ、35ぐらいまわると、あのー、おー、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)
なーのーで、ちゃう、本当に(笑)。いや、例えば汚れてくるんですよね。
だから、できれば35までに子供を作って欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども。」


羊水(全文はWikipediaでどうぞ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E6%B0%B4

羊水(ようすい)は、羊膜上皮から分泌され、羊膜腔を満たす液体で、爬虫類、鳥類、
哺乳類といった有羊膜類の胚、胎児は、羊水に浮かんで発育する。羊水は尿膜水と
一括して胎水と呼ばれる。
292774円/60分:2008/02/01(金) 10:42:30 ID:A27QWK+9O
>>290
店によるとは思うが、どこの誰とも知れん奴から電話でそんなこと言われても、俺なら対応しない。
293774円/60分:2008/02/01(金) 11:44:41 ID:lR3fySp+O
>>290

知人に携帯に電話してもらえよ、アラームもかけてダブるで

もちろん、サイレントバイブでポケットに入れておけよ。音ならすな机におくな

それで起きないなら店員が起こしても起きないよ。
294774円/60分:2008/02/01(金) 14:04:39 ID:h8KYmJA10
アラーム最大音量にしてかけてる奴いるよなぁ
しかも全然起きないの
静かな店内で大音量が鳴り響いたらどうなるか、想像できないのかな?
295774円/60分:2008/02/01(金) 19:05:28 ID:7TFmbVayO
みんなの店で、お客さんの最大滞在時間が知りたい。

うちは最大で26時間の人がいた>< もちろんネトゲやる常連さん。
296774円/60分:2008/02/01(金) 20:32:46 ID:0a4k34Za0
内なんて1日滞在なんてざらだぜ。
50時間位平気で滞在している客いる。くさい
297774円/60分:2008/02/01(金) 23:28:21 ID:OTlUOIJI0
>>294
想像しようともせず周りなど関係ないのがDQNクオリティですよ。

>>295
12時間パックで一旦清算して伝票出しなおして継続利用
って形で金曜の夕方から月曜の夜まで滞在した人が居たな。
298774円/60分:2008/02/02(土) 14:35:34 ID:Mf7ITbBX0
パック料金1500円しか払っていないのに、フリードリンク30杯も飲む俺って、嫌な客なのかな。
でもここの店員は、にこにこしながら「ごゆっくりどうぞ」って言ってくれるから、また来ようかと思ってる。
フリードリンクの原価って幾らぐらいなの?
299774円/60分:2008/02/02(土) 15:31:29 ID:9gVfoq6y0
今日で一週間連続で居座ってる客がいる・・・
他の時間帯の人に聞いてもたぶん一回も店から出てないツワモノ

当然といえば当然だが匂いがちょっと尋常じゃないんです。
うちの店長はアホだから他の客の迷惑になるようなレベルでも放置決め込めつってるんです。
おかげで禁煙席は実質使用不可、すれ違うだけでもきついらしくクレームの数も半端じゃない。
その一人が居座る事によって絶対店の印象も、もちろん売り上げも下がってるだろうに・・・。

体臭が度を越えてる客と、それに傍観決め込むクソ店長氏ね
300774円/60分:2008/02/02(土) 16:39:20 ID:6S2DaMiW0
匂いって対処難しいよな…ずっと使い続けてくれるから店側から見ればいいお客様だが
うちは表立ったクレームは起きていないが不安は大きい
301774円/60分:2008/02/02(土) 17:00:56 ID:9gVfoq6y0
>>300
うちの店の場合は明らかに赤字ギリギリなパックがあって、臭い客はほぼ全員それで居座ってるからなぁ・・・
そういうのは長時間居座って常連になっても店の利益には絶対になり得ないわけだし、何とかして入店禁止かましたいしそうできるようなネタはあるけど現場を押さえないことにはどうにも・・・

>>298
フリードリンクの原価は〜30円ぐらい。
そりゃ店舗からしたら嫌な客極まりないだろうが、
ブースに飲み散らかしたりしてない限り、バイトからしたらドリンクどんだけ飲もうが知ったこっちゃない。

ブースに本とか持込の食べかすをありえない量散乱させて帰るお客さんとかはバイトからすら嫌がられるけど・・・
しかも、そういう客に限って自分のことを上客だと思い込んでるから困る。
302774円/60分:2008/02/03(日) 10:37:54 ID:K2xRz7i2O
「お客様、申し訳ないんですが、体臭の事でクレーム出てますんで、臭い無くなるまでご利用を制限させていただきます」
て行って雪の中に追い返してしまった。多分難民の人なんだよ。俺も本当に言いたくないんだよこんなこと
寒い中眠りに来た人に臭いから帰れなんて、まともな神経してたら言えないよ、あの人凍死したら俺は人殺しだよ
303774円/60分:2008/02/03(日) 11:43:26 ID:DGFohmp7O
シャワーのあるネカへ教えておあげよ(´;ω;`)
304774円/60分:2008/02/03(日) 15:26:15 ID:saXX9R6UO
うちも深夜に臭い客に対してクレーム来たから、雪の中追い返したよ。
エレベーターのドアや外の壁殴って物に八つ当たりしてたから、凍死してしまえwって感じだな。
電車も動いて無い時間だったからどこに行ったんだか。
305774円/60分:2008/02/03(日) 20:13:03 ID:WKEA82YpO
利用客から店員さんの意見が聞きたいっす。

今日の出来事、寝っころがれるPC部屋でマターリしてたら隣にカップルが入ってきまして。

小声ながら頻発に話しててちょっとイライラしてたんだけど、その内静かになったので「やれやれ」と引き続きマターリしてたら、何やら怪しげな音がしてきた。
時々男と女のなまめかしい息使いまで‥。

尺八してたのは確実なんだけど、こういう場合店員さんに通報しても良いもんですか?

‥まあ事が終わるまで聞き耳立ててた俺もアレだけど(´・ω・`)
306774円/60分:2008/02/03(日) 20:37:33 ID:jg5V06TIO
>>303
うちシャワーあるけど、臭いやつほど使わないwww
307774円/60分:2008/02/03(日) 22:05:40 ID:9uED0/djO
>>305
言ってくれれば対処する
むしろ、言ってくれないと困ります><

俺ならすぐにでも突撃かまして注意→通報する。
そうしないと店の存続にも関わるし、なにより面白いし
308290:2008/02/03(日) 22:48:07 ID:Jvi5ekOI0
>>292-293
そうでしたか。不眠症を治すしかないですね。
309774円/60分:2008/02/04(月) 00:29:02 ID:ZK02kOtY0
>>308
てか、その知人に直接携帯に電話かけてもらえばいいじゃん。
起きないですぐ切ったりしたらまたかけなおしてもらえばいいんだし。
310774円/60分:2008/02/04(月) 00:56:47 ID:s/8Kdv9ZO
>>305
全然言ってくれてオッケ。
うちのスタッフなら喜んで突撃するw
311774円/60分:2008/02/04(月) 01:29:27 ID:iDvuMG6Y0
>>307 310
ノックもせずに突撃するのか、困ったバイトだな。
客に言う前に身内を注意した方がいいよ。
312774円/60分:2008/02/04(月) 01:30:54 ID:M4MbGooz0
>>311
思い込みの自己完結でアドバイスした気になられても、なぁ…
313774円/60分:2008/02/04(月) 02:23:34 ID:s/8Kdv9ZO
>>311
誰がノックしないなんて言った。普通に考えてそんな非常識なことするかよ。
ノックしてちゃんと声掛けた上で扉開ける。
314774円/60分:2008/02/04(月) 03:48:30 ID:W2YKTjc4O
店員だけど、うちはタンニングマシン(日焼けマシン)とリクライニング席などがあり、先日凄い勢いで入店してきて、「リクライニングマシン空いてますかっ!?」
どっちだよ!WW
315774円/60分:2008/02/04(月) 14:22:17 ID:z33twHmL0
>>313
どんな感じ?コンコン、失礼します、ガラッって感じで開けんの?
316774円/60分:2008/02/04(月) 15:03:05 ID:FAe5sg7k0
最近やたらとネカフェが潰れている。
317774円/60分:2008/02/04(月) 21:20:13 ID:FL2jXd7b0
うちは「会員制で身分証明書の確認」が必要な店

その旨をビル入り口に一箇所。
エレベーターの中に一箇所(店は4Fにある)
エレベータを出た真正面の壁に一箇所
店の入り口ドア横に一箇所。
計、四箇所にデカデカと掲示してある。
おまけに入店時も一通り説明する。

でもって申込書の記入の後に「身分証明書」の提示を求めると
「今日は持ってきていない」と言い出す輩がときどきいる。
他の店はどう?
318774円/60分:2008/02/04(月) 21:32:46 ID:SsbZrbRfO
>>317
いるいるwww
もってなかったら、信頼出来そうな人は次回必ずお持ちくださいでいれるけど、ウザいのとか変なのは追い返す
319774円/60分:2008/02/05(火) 02:44:53 ID:LNzGM0ld0
>>318みたいな店員には一言、言わないんだな。仲間意識で言わないのか?
信頼出来そうな人はいれるって元々常識ある人なら身分証位持ってると
思うんだがな、>>318基準でいれられたら店側から見て迷惑だと思うんだが。
320774円/60分:2008/02/05(火) 03:15:50 ID:7gl6/K8ZO
40過ぎた酔っぱらい親父が入ってきてまじめんどかった。なんか客にからんでるし。しかも金もってんのかもあやしいし。みんなはこんときどうする?
321774円/60分:2008/02/05(火) 04:14:11 ID:aUh93MZ90
>>320

>なんか客にからんでるし

注意しろよw
322774円/60分:2008/02/05(火) 04:17:46 ID:nuGPqTk10
>>320
ひたすら「お帰り下さい」と言って追っぱらう。
全く動こうとしない時はすぐ警察呼ぶ。それしかないな。

あと、店長から言われたのは警察は頻繁に呼んで、
警官に顔覚えてもらって、「あ、またですかw」って感じで、
早く来てもらうようにすると良いよと言われた。
それに警官が頻繁に来る事によって、
「この店警察の出入り多いなぁ・・・」と、
他の客に思わせて、犯罪の抑止力にもなるとも言ってた。
まあ、良い警官が来てくれるとは限らないけど・・・w
323774円/60分:2008/02/05(火) 08:50:53 ID:sYkCbx2i0
それやったら
風評で「警官きて問題多いみせやからいかんとこ」と
おもて客減るがな
324774円/60分:2008/02/06(水) 00:49:16 ID:TeWhRALk0
>>323
たしかに・・・まあ、それでもいいよ。変な客が居なくなればw

さっきも変なの居たよ。
いきなり「マグネット外して」とか言われて、
分らないので問いかけたら無言で来いとジェスチャー。
仕方なく席まで行くと、「5時間パックで〜、イスが〜、マグネットが〜」とか、
訳の分らない事を言い出す。
んで、「何がしたいんですか?!」と強めに言ったら、
「・・・コレ外して」と、指を差した先にはプレステのコントローラー・・・・

てめぇで外し持って来いや!!
325774円/60分:2008/02/09(土) 02:56:10 ID:46KzYVVnO
一昨日、ネットカフェでやってたらばれて身分証のコピーとられたんですけど、これってどうなるんですか?
すごい反省してるんですが…
326774円/60分:2008/02/09(土) 02:58:45 ID:46KzYVVnO
一昨日、ネットカフェでやってたらばれて身分証のコピーとられたんですけど、これってどうなるんですか? <br> すごい反省してるんですが…
327774円/60分:2008/02/09(土) 13:43:25 ID:x68SwDYg0
入店禁止おめ。
反省とか関係ないよ、非常識な事やったから入店禁止です。
それだけ、ただそれだけです。
328774円/60分:2008/02/09(土) 14:18:41 ID:sXR2a/5Q0
ごめんですんだら(ry
329774円/60分:2008/02/10(日) 07:12:17 ID:ZOPuqjLV0
系列店に顔写真コピーが回されブラックリストに入り
入店禁止になる
330774円/60分:2008/02/10(日) 09:33:38 ID:k+G4VB2DO
>>326
ほとんどのネカフェはヤクザと繋がってるんで、ご愁傷様です。
331774円/60分:2008/02/10(日) 09:52:23 ID:GCBeg/3r0
繋がってない
332774円/60分:2008/02/10(日) 12:57:42 ID:k+G4VB2DO
繋がってる繋がってる
333774円/60分:2008/02/10(日) 16:15:00 ID:RP/alqU80
>>330

マ0ボ-は?
334774円/60分:2008/02/10(日) 19:55:09 ID:k+G4VB2DO
マ○ボーとか疑う余地もないだろ
335774円/60分:2008/02/10(日) 20:43:45 ID:HR5ukLYf0
>>295
うちは滞在時間が12時間超えたら声かけて清算してもらうことになってます。
でも起きてこない人も居て困る。

>>317
いるいるw
しかもしつこかったり。
『●●県はなくてもよかったんだけど』(知らねーよ)
『次回じゃダメなの?』(ダメって言ってるでしょ)
『個人店だもんね』(違います)
実際は『申し訳ございませんがお断りします』って言って帰した。
なんか身分証なくして再発行しなきゃいけないんだけどーとかも言われたけど、
そんなの知ったこっちゃないわ!

あと、『本日身分証はお持ちd・・・『そんなの持ってないよ・・・ブツブツ』
って勝手にキレて帰ったおばはんもいた。
その頃バイト始めたばっかりだったから怖かったよ・・・。
336774円/60分:2008/02/10(日) 21:13:50 ID:bBAeyCU30
店員じゃないんだが、質問。
うるさい客が居た場合、店員に言ったほうがいいのか?
やかましく電話してる奴に
「電話するんやったら外いかんかい」
と注意してやったのだが
そういうことを勝手にされたら店側としては迷惑か?
337774円/60分:2008/02/10(日) 21:29:10 ID:bNe/jZXWO
いんや、ありがたい

店員に言うても、別に問題もないよ

迷惑なのは、その場で言えば済む問題を掲示板に書かれる事
338774円/60分:2008/02/10(日) 21:37:58 ID:bBAeyCU30
dクス。
最初は店員さんに頼んでたんだが
店員さんが何度注意してもやめないので
その度に頼むことになってしまって
なんか俺が悪いことをしてるみたいな気分になったことがある。
それ以来、自分で言ったほうが早い、と思いはじめたんだが
迷惑でないのならよかった。

掲示板ってのがよくわからんが、
そういうのを置いてる店もあるってことか。
339774円/60分:2008/02/11(月) 00:24:25 ID:/tA8lEbr0
おまえらDQNが大声で騒いでも見てみぬふりしてる弱虫だろ。
今日も馬鹿がマンガ読んで馬鹿騒ぎしてた。

それとネトゲしてるガキが2人で大騒ぎとか
カウンターまで聞こえそうな大騒ぎでも

バイトの人間はしらんぷりだ。

店のルールなんて言うより
常識はずれな馬鹿をなんとかしろよ

340774円/60分:2008/02/11(月) 00:32:39 ID:GQo0PkJg0
だって殴られたくないもの
341774円/60分:2008/02/11(月) 03:31:24 ID:dSYBgFRF0
というかバイトじゃ手が出せない。
うちは常識外れな客は店長に報告しろ、
正義感を出して怪我をしないようにと言われてる
342774円/60分:2008/02/11(月) 03:50:59 ID:Yr2mB7ZWO
うちキチガイ多いからまじで刺されそうで怖いわw
343774円/60分:2008/02/11(月) 10:48:27 ID:2MSEutSs0
>>339
で、お前も見て見ぬふりしてたわけか。
それでよく人を弱虫呼ばわりできたもんだw。
344774円/60分:2008/02/11(月) 10:52:21 ID:Qctwh/zI0
>>343
自分に甘く、他人に厳しくが2ちゃんねらのモットーだからな
345774円/60分:2008/02/11(月) 11:10:18 ID:7SF0yz7F0
>>336
>>339

店員に行っても改善してもらえない場合は
本部宛てに苦情をメールする。それでも改善しなければその店の
利用をやめれば良い。
ネットカフェの数なんて山のようにいっぱいあるのだから自分にと
って居心地の良い店を見つけてそこだけを利用すれば良い。

探して見ると店員及び客層がまともな所もあるよ。
346774円/60分:2008/02/11(月) 12:14:01 ID:2MSEutSs0
>>345
336だが、店員が悪いんじゃないんだよ。
店員はちゃんと注意しに行ってたんだけど
それでも客がやめないから、なんども注意してもらうよう
頼むことになったってことね。
(あのときも最終的には俺自身が怒鳴りつけてやめさせたわけだが。)
店員さん、あんだけ頑張って何度も注意しにいってるのに
苦情メールなんて送ったら、かわいそうすぎるよ。
347774円/60分:2008/02/11(月) 12:41:53 ID:7SF0yz7F0
>>346
あなたみたいに注意しに行って対応してくれる人なら良いのですが
中には面倒くさがって全く対応してくれない店員もいます。
それに不機嫌そうに逆ギレしてくる店員さえもいます。
そのような場合はどうしようもないので本部に苦情メールを入れます。
348774円/60分:2008/02/11(月) 13:06:42 ID:2MSEutSs0
>>347
そりゃひどい店ですね。
その場合はさすがに責任者出させますね。

ってかなんでいきなり丁寧語??w
349774円/60分:2008/02/11(月) 13:12:01 ID:/tA8lEbr0
>>343
おまえら従業員の仕事だろうが。
客にそんなことやらそうなんて考えしてるのか?

人間的におかしいぞ、お前は
350774円/60分:2008/02/11(月) 14:12:14 ID:QYBvgCSwO
別に多少殴り掛かってこられても取り押さえられるし
そういう揉め事好きだから俺は注意しに行ってる
けど、店員が女だったりしたら状況によっては注意できない場合もあるんだよ。

あと、客が勝手に怒鳴り込んだりしたら
相手によっては揉め事が大きくなるだけだから止めてほしい。
そういうDQNくさいことされるのが一番迷惑なんだよ・・・

ちなみに、客同士で揉め始めたら最悪警察呼ぶことになるよ
351774円/60分:2008/02/11(月) 16:56:56 ID:2MSEutSs0
>>349
お前、ちょっとくらい遡ってレスを読め。
俺は従業員じゃない。
それさえ怠り
あまつさえ人を貶せる、お前自身の人間性こそ疑え。

>>350
いきなり怒鳴り込んだりなんかしないぞ。
最初は普通に丁寧に言う。
何度も無視されたらいい加減怒鳴る。
俺は揉め事は好きじゃないぞ。
静かに済むなら、それが一番いいんだ。
352774円/60分:2008/02/11(月) 17:07:20 ID:aW6pxEMk0
>>351
あんたみたいに正義感が強い人間は俺は好きだな
だが、最近おかしなやつが多いから気をつけてくれ
353774円/60分:2008/02/11(月) 18:51:19 ID:2MSEutSs0
>>352
ありがとう。
なんか俺、悪者みたいになってきてたから
どうしたものかとちょっと考えてたw。
んじゃ、消えるとするわ。
354774円/60分:2008/02/12(火) 09:48:30 ID:jKmXoPFSO
>>351
最終的に怒鳴るならどっちにせよダメだろ・・・

店員に言ってダメなら席変えてもらえよ
他の客に対して『怒鳴る』って行動に行き着く時点で立派なDQNだ。
355774円/60分:2008/02/12(火) 15:26:47 ID:Cttwwc+50
揉め事が大好きな人が
なんか言ってますねwwww
356774円/60分:2008/02/15(金) 18:00:25 ID:jiSBHthd0
>>333
ネカフェで893と繋がってるのはマンボーだけ。
あそこはありえないやり方で成長してるからすごいよ。
357774円/60分:2008/02/16(土) 11:57:57 ID:RDPsp2OE0
>>356
どんなやり方? おせーてけろ。
リンリンハウスの件しか知らないんよ。
358774円/60分:2008/02/16(土) 13:20:26 ID:1SFhmG1q0
ホームレスはネットカフェに来るな。
359774円/60分:2008/02/17(日) 13:30:41 ID:BOvIGAJE0
朝からペアシートで1人で寝くさって
こいつはいったい何しに来てるんだか。

あとペアシートの移動の可能性があることを伝えると
なんでこいつら嫌そうな顔すんだよ。

それがいちばん原辰。
360774円/60分:2008/02/17(日) 13:55:44 ID:7lkuTJ5E0
>>359
寝に行ってるんだろうし

自分だけの思い通りにならないから

だろう。
腹が立つのも分からないでもないが
そういう奴が「普通」って思っておいたほうが良いよ。
361774円/60分:2008/02/17(日) 17:11:23 ID:JevcjZQB0
>>359
ネットカフェを仮眠室かわりに使う人間なんでいくらでもいるじゃん。
店によっては寝ること自体前提にしたコースもあるし
フラット室もある。

なんで寝にきて『何しに来た』といわれる必要があるのか
わからん。

これから寝るのに『わざわざ邪魔になれば起こしますよ』といわれれば
不機嫌になるのは当然だと思うけどな。
362774円/60分:2008/02/17(日) 17:50:35 ID:2ECr0NNX0
だったら最初からペアシート入るな
ペアで使う人用の席なんだからな
363774円/60分:2008/02/17(日) 19:13:52 ID:J33+0qKV0
>>361
ペアシートは本来2人で使う席だからな。
2人分の料金払うのなら嫌な顔はされないんじゃない?
364774円/60分:2008/02/17(日) 20:17:39 ID:JevcjZQB0
>>362
じゃあ最初っから拒否ればいいだけじゃん。
店が入席認めてるんだから仕方ない。

それと客が嫌な顔するのが嫌なら接待業なんでしない方がいい。
365774円/60分:2008/02/17(日) 21:34:44 ID:RYoH8Foe0
ネカフェで寝るのはかまわんが
イビキだけは勘弁してほしい・・・。

故意にイビキかいてるわけではないので、注意したくないんだよなぁ・・・。
注意してもまた客が寝てしまうとイビキがまたひどくなるし(´・ω・`)
366774円/60分:2008/02/17(日) 23:10:12 ID:JCqSqn9s0
イビキとか「ぶひゃひゃ」ってテレビ見ながら笑い声出す奴とか勘弁
367774円/60分:2008/02/18(月) 02:33:55 ID:GzowIgKR0
>これから寝るのに『わざわざ邪魔になれば起こしますよ』といわれれば
>不機嫌になるのは当然だと思うけどな。

これから寝るのなら、リクライニング席で寝ろって感じだな。
ペア席は、あくまでペアの優先席なんだから「ペアが来たら移動でいいですよ」
ぐらいのリアクションは、してほしいもんだ。

最近ペアシートを我が物顔で当然という感じで使ってる馬鹿がいるから困るんだよ。


368774円/60分:2008/02/18(月) 04:20:42 ID:fBrVrEgT0
人それぞれ考え方が違うんだから、それが当たり前だって思わないで欲しい。
客側からしたら「なんでわざわざ移動しなきゃいけないの?」って感じなんだよ。

まあ、店がそういうシステムなら仕方ないんだけどね・・・
もし嫌なら他の店行くっきゃないな。
369774円/60分:2008/02/18(月) 09:19:50 ID:i/KmBAKe0
うちはペアシートを一人で使ったら二人分料金取るよ。
『二名様専用席。お一人でご利用の場合、二名様料金になります。』と
ペアシートエリアへの入り口・ブース入り口・ブース内と三箇所にポップが貼ってある。
それでも使う奴には一応声掛かけて、寝てる人も起こして声掛ける。
起きなければ、出る時に自動的に2人分料金になるようにする。
嫌そうな顔する奴には「では二名様料金ということで、引き続きご利用下さい」と笑顔で対応。
大体急いで移動するけど。

会計の時にゴネる奴もいるけど、ちゃんと大きく表示されてることを説明。
それでもゴネれば、「他のお客様に示しがつかなくなりますので、特別扱いする訳にいきません」と
周りの客に聞こえるように言えば大抵払う。
それでも払わなければ、一人分料金だけ貰って以後入店拒否。
370774円/60分:2008/02/18(月) 10:35:11 ID:TFobtKIYO
つーか普通ペアシートが二人用なんて考えなくてもわかるだろ。
それを注意されて不満顔するって、自己中過ぎ。
しかも会計でごねるとかどんだけゆとりなんだよw
371774円/60分:2008/02/18(月) 11:32:50 ID:aThxxnCBO
よくわからんのだけど、どこの席に通すかってお店が指定しないの?

勝手にペア席使う奴がいるってこと?
372774円/60分:2008/02/18(月) 19:45:11 ID:V8ynYqgA0
>>370
いやぁ、そういうのってゆとり世代じゃないんだな。
ゴネるのは大抵が壮年〜中年リーマン。
図々しいオバチャンの次くらいにウザいよ。
373774円/60分:2008/02/18(月) 19:54:30 ID:nHl/6qIp0
普通に考えたら
2人分の席代がかかりますよと
入店時に説明してれば問題も起こらないわけだが。
いつも利用している常連ならともかく
金曜日の晩の終電に遅れた人間に説明しないで
入室させればどうなるか常識的に考えればわかること。

わざわざトラブリたいわけじゃあるまいし。
自己防衛くらいはして当然。

>>これから寝るのなら、リクライニング席で寝ろって感じだな。
ペア席は、あくまでペアの優先席なんだから「ペアが来たら移動でいいですよ」
ぐらいのリアクションは、してほしいもんだ。

最近ペアシートを我が物顔で当然という感じで使ってる馬鹿がいるから困るんだよ。

こんなこと言ってる時点で自分が立場が上と勘違いしてるだろ。
374774円/60分:2008/02/18(月) 20:00:24 ID:nHl/6qIp0
バイトに何言っても無駄か。
自分で経営してみたら客商売の難しさがわかるよ。
店の会計でトラぶれば他の客がどう思うか考えてないな。
客が恥じかけば払うからOKみたいなノリだろ?

でもな周りの客はそいつが悪いとしても
客に恥じかかせる店を今後利用したいと思うか?
噂は尾ひれがついて広がるぞ。


無責任なバイトだから客に対して横柄な態度で接してるんだろうな。
375774円/60分:2008/02/18(月) 20:15:33 ID:jVOuUzJY0
段々話がずれてきてませんか、と
376774円/60分:2008/02/18(月) 20:29:14 ID:tnPCyGWM0
>359
腹立つのに何の知恵も湧かないのも問題だよな・・・
日々イライラしながらも何の解決策を生み出せない人間か。





一人ではペアシート使えないようにすればいいじゃないかw
377774円/60分:2008/02/18(月) 20:43:28 ID:HWhtw8PJ0
うちは元々ペアシート一人で使えないぜ
378774円/60分:2008/02/19(火) 06:35:47 ID:oWiE/Bzf0
店によってシステムが違うから意見に食い違いが起きてるのか?
詳細を今度からお願いしたいが、そうすると特定されるのかな・・・難しいなw
379774円/60分:2008/02/19(火) 12:10:44 ID:5UihPixc0
>>374
君は自分で経営なさってるんですか?w
380774円/60分:2008/02/19(火) 15:50:19 ID:QvhCHVyZ0
>>374
店員をバイトじゃなくて契約社員にすれば
いいのにね。バイト並みの賃金で責任を持たすことができる。
381774円/60分:2008/02/19(火) 17:38:59 ID:UpERQ/vd0
「携帯電話はマナーモードでお願いします」

聞いてないのか大音量で着メロ

ブース内での電話

周りの普通なお客からの苦情

「お客様携帯はマナー(ry 電話は専用のスペースで(ry」

「あぁ。はいはい」

耳が機能していないのか大音量で(ry

もはや言語が通じない人間はどうすれば・・・
382774円/60分:2008/02/19(火) 18:08:44 ID:Qkd9LD9H0
>>381
そういう奴いるな。
日本語通じないのかね?

>>374
いくらなんでもバイトにそこまで要求したら酷だろ。
社員ならまだしも。
それに話の通じない変な客は客じゃない。
入店拒否でOKだな。
383774円/60分:2008/02/19(火) 21:27:54 ID:MWtHnD6Q0
バイトと社員は違うだろ
バイトにどこまで求めてるんだ?
384774円/60分:2008/02/19(火) 23:20:43 ID:ANF6rdtr0
>>383
客からしたらそんなの関係ないね。
ちゃんと仕事してくれればバイトだろうが正社員だろうが
どうでもいい。

バイトだからって無責任な態度取られればむかつくわな。
385774円/60分:2008/02/20(水) 00:41:26 ID:VcIwU1jt0
なんかどんどん話が変わっていくなw

客からしたらバイトか正社員かなんて区別はつかんよ。
バイトだからといって接客が適当でもいいと思ってる経営者がいたらアホ。

それとルール守れない、トラブル起こすようなDQNは排除したほうが店にとって吉。
マトモな客がバカを見るような店はDQN率がどんどん高くなって
雰囲気が悪くなるからね。
386774円/60分:2008/02/20(水) 07:30:54 ID:oQoCgyH80
知り合いが入ってるから、とかでいきなり部屋覗こうとするのやめてほしい
探してるのかもしれんけど関係ないお客さんには迷惑でしかないから
非会員制だし名前言われてもどの人か分かりません

連絡取れるようにくらいしとけよ
387774円/60分:2008/02/20(水) 23:13:48 ID:R5buXH9p0
出会い系サイト無料で見れる?って電話で聞いてきたくせに、パソコンのやりかたは教えてくれるの?とか言ってるおっさん。
できないなら諦めてください。
388774円/60分:2008/02/21(木) 12:05:10 ID:iJVVLtzB0
とりあえず自分の財布の中身は確認してから来店しろ
389774円/60分:2008/02/21(木) 22:30:26 ID:E/M3llQPO
社員だのバイトだのと言ってるが
うちの店は社員が無能過ぎて困る。
漫画の入れ替えや管理、パソコンの内部清掃や必要ソフトのダウソまで全部バイト任せ。
接客も下手だし仕事はサボるし掃除は雑なことこの上ないしクレームは余計拗らせるし・・・

社員>バイト
ってのも店によっては成り立たないんだよ。
390774円/60分:2008/02/22(金) 01:01:32 ID:6AH6sKzz0
ウチは夜中から朝の時間まで一定料金なんだけど
「○○時まで大丈夫だと思った。何で説明しないんだ」とか言う奴多すぎ
入店の時にちゃんと言ってるっつーの!
しかもこの前なんて寝坊した奴に「パックの時間終わったら出るに決まってるのになんで起こさないんだ」とか
一定料金の時間すぎてもそのまま滞在する奴は山ほどいんだよクソが
テメー一人の都合なんて知るわけないだろ。何が声かけしろだよ
一定料金の時間に入った客一人一人に「時間過ぎましたけど大丈夫ですか」って言えってのか?
一人のバイトで何人相手にしてると思ってんだ。あんた一人の専属メイドさんじゃねーっての
391774円/60分:2008/02/22(金) 11:59:34 ID:vcf5X/0R0
客から見ればバイトを社員として見ている。
これはネカフェに限ったことではなくどこでもそうだけどな。
392774円/60分:2008/02/22(金) 12:06:27 ID:iUunjqNCO
自分に都合のいいときだけバイトとして見るけどな
393774円/60分:2008/02/22(金) 15:23:16 ID:Mnu06V260
俺は客の立場だが、確かに客から見たらバイトも社員も変わらないけど
現実的に考えると、そうは思ってないバイトの方が多いと思う。
ネカフェじゃなくてもコンビニやスーパーなんかでもそうだけど。
それでもみんな自分が出来る範囲で頑張ってるんだろうし、
俺はバイトに社員と同じだけの働きは求めていない。明らかにやる気の無い人は別として。
普通に接客してくれれば良いし、トラブル起こす客に毅然とした態度の店員には好感を持つ。
394774円/60分:2008/02/23(土) 08:18:06 ID:WDpqSkZa0
入店して座席の種類と料金プランを選んでチェックインしました。
しかし店員が指定したブース番号にはなぜか客がいました。
受付に戻り、今のチェックインはなかったことにして
再入店の手続きを求めたら座席変更の手続きされました。
再入店の手続きを迫ったら2〜3分くらいは延長しても延長料金かかりませんとの返事。
それでは納得できなかったのでもう一度はじめから手続きするようにお願いしたら
入店取り消し&入店手続きしてくれました。

再入店手続きを求めた自分の判断は正しかったでしょうか?
395774円/60分:2008/02/23(土) 10:15:43 ID:QJZecVYL0
別に間違ってないと思うよ。
396774円/60分:2008/02/23(土) 12:50:09 ID:6b8ExdEAO
間違ってないよ
でも3分くらいならほんとにスルーしてくれる店多いと想うよ
397774円/60分:2008/02/23(土) 16:55:14 ID:SJDC5DwF0
>>276亀だけどSEXしてるって分るの?
俺は22年間経験が無いから分らないんだけど・・・
398774円/60分:2008/02/24(日) 01:30:42 ID:P8sSqXT/0
>>394
手間かかることじゃないからいいと思うけど。
なかなかいないよね。
399774円/60分:2008/02/24(日) 04:00:12 ID:RFIk5PlG0
>>394
間違っちゃいないけど無意味だな
400774円/60分:2008/02/25(月) 16:11:30 ID:+IBrKh3E0
今日はなぜかスゲー混んだけど楽だった
やっぱ客質がすべてだな
401774円/60分:2008/02/26(火) 00:35:23 ID:6Mzg4N7mO
訊いたことには答えろ
別に喋んなくてもいいから、せめて頷くなりなんなりしてくれ
いいのか悪いのかわかんなくて困るんだよ
402774円/60分:2008/02/26(火) 11:15:31 ID:3hg+LPXbO
確かに反応しない客っているね。
でも、話し聞くだけマシかも。

こっちが説明している時にイヤフォンしたままの客とかいるからなぁ。
403774円/60分:2008/02/26(火) 11:30:14 ID:Y4SRQZGW0
質問に答えるのはいいがどう考えても業務内容外っつーかパソコン教室状態にさせられるのは勘弁して欲しい。
自分のやりたいことくらい自分で調べてやってくれよ。日本語変換ができねえとかお前パソコン使ったことあるのかと小一時間問い詰めたくなる。
無論キーボードの日本語が読めない外国人さんとかは別だが。
404774円/60分:2008/02/26(火) 11:53:10 ID:ftuE09V90
確かにオンラインゲームの登録を1から(フリーメール登録から)やらせようとそする客は勘弁だな
405774円/60分:2008/02/26(火) 12:56:30 ID:15rJcPrX0
【貧乏】プアサバイバースレ【暇なし金なし命なし】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203942390/
406774円/60分:2008/02/27(水) 00:48:58 ID:xabTTH8cO
二席同時に使ったら怒られますか?
PC二台使ってやりたいことがあるんだけど
407774円/60分:2008/02/27(水) 02:12:07 ID:BuFqI1TS0
>>4062台分払えばオケーイ
408774円/60分:2008/02/27(水) 09:03:10 ID:742OfHZd0
4062台分も払うのか。
難儀だな。
409774円/60分:2008/02/27(水) 09:24:23 ID:0Tj0OHrN0
難儀というかPC2台使う為だけに4062台分も払えるかwww
410774円/60分:2008/02/27(水) 10:19:27 ID:KDC6/U1b0
女性店員で客からナンパされたことがある人はいるの?
411774円/60分:2008/02/27(水) 10:20:09 ID:gsVOOOHr0
後払いなのに平気で店員に何も言わず店出る奴は何なんだろう
携帯で話したかったと言うのはわかるが、静かな場所で携帯が迷惑なのはわかるのに
後払いの店で勝手に店出ることをおかしいと思わないのは何故なんだ

あと、会計済ませた後に「ジュース一杯飲んでいい?」「トイレ借りていい?」
そしてそれすら言わずに無言でトイレ行ったりジュース飲んだり・・・
い い わ け な い だ ろ
412774円/60分:2008/02/27(水) 10:43:43 ID:9kpjcAGr0
>>410
かわいい女はよくナンパされてたよ
413774円/60分:2008/02/27(水) 14:30:32 ID:hzA3qqwS0
>>411
会計後のトイレくらいはうちの店の場合はokだわ。
多少柔軟な対応が次につながるしな。

パソコンの知識が全くない人が一番厄介、
相手先のサーバーが落ちてる状態なのになんとか見れるようにしろ
とか言った上、見れないんだから金返せとか言い始める奴いたしな。
414774円/60分:2008/02/27(水) 15:31:58 ID:h/gLfeIqO
同意。
PC初心者が一番手が掛かる。

オマケに、何故か知らない奴ほど偉そうな態度で文句を言ってくる。

申し訳無さそうに聞いて来るならこっちも教えてあげない訳じゃないんだが。
415774円/60分:2008/02/27(水) 15:47:05 ID:UqHXoW5e0
ここはパソコン教室じゃねえ!

と言葉に出さず、伝えるられるかがポイント
416774円/60分:2008/02/27(水) 18:58:57 ID:9kpjcAGr0
リネのアカウントの取得方法をフリーメール取得から教えろという客はマジで勘弁だな・・・
そのくらい自分で調べろや
417774円/60分:2008/02/27(水) 20:44:45 ID:4QyU0eZk0
「当店全てセルフサービスになっておりますので(にっこり)」

これでOK。

暇ならできる限り、PCの操作方法、印刷の仕方なんかは手伝ってあげるけど
>>416の類いは無視だな。
前、「ニコニコ動画したいんだけど、アカウントどうやって取るの?てかアカウントって何?」
って聞かれた時は開いた口が塞がらなかった。
418774円/60分:2008/02/27(水) 22:00:17 ID:58v613u10
ようつべ のスペルを聞かれたことがあるよ。
しかも「〜のスペルって?」って言葉を切られたから、
そもそも何を言われているのか一瞬わからなかったw
ていうかそんぐらいぐぐれよと。
419774円/60分:2008/02/27(水) 22:09:26 ID:uV7DdmB+0
日本語変換ができないとかでファビョったオッサンに懇切丁寧にやり方とどこがどう間違っていたかを説明してあげました。
途中何度もオッサンが勘違いするのでひたすら修正してあげました。
なのにそのオッサンは途中で理解しきれなくなったのかもういい。帰るとか言い出しやがりました。
そのときに「君は失礼な人だね」とか言われました。本気でぶん殴ろうかと思いました。

同じようなことで悩んでた外国人さんは「Oh〜 Thanks!」などと笑顔でお礼を言ってくれるのになんだこの差は
420774円/60分:2008/02/28(木) 14:45:17 ID:EgDf6Xz/0
わぁ大変そう
客商売ってマジ勘弁だな
421774円/60分:2008/02/29(金) 12:31:57 ID:N/vyYZYy0
あたりまえだ
422774円/60分:2008/02/29(金) 13:44:41 ID:UCsLDNa00
アタリ前田のクラッカー
423774円/60分:2008/02/29(金) 14:29:56 ID:lCfpyGuu0
電話で「女性客っているの?」って聞いてきたおっさんの意図が知りたい。
何するつもりだ。
424774円/60分:2008/02/29(金) 17:02:24 ID:+uH8zZhE0
椅子に自分のインモーをはさみ込んだり
キーボードのひとつひとつに汁を塗り付けたりして
妄想するんだろうな

だから俺は使う前はバクテノールでよーーーーく
拭いて掃除する
425774円/60分:2008/03/02(日) 02:45:18 ID:q5N7fcmU0
俺客だけど食べ物なにも注文せずに
9時間パックでフリードリンクで居座るんだけど、なにかマークされる?
実はタッパーに食い物入れて持ち込んでるんだよねby自由空間
あとウォッカ瓶持ち込んでカクテルにしてるわ。
後片付けはきちんとして帰ってるぜ。
バレないように部屋用芳香剤も持ち込んでるほどなんだが。
426774円/60分:2008/03/02(日) 04:16:59 ID:e8HNTbBS0
>>406
うちんとこは2部屋分代金払うって客が言っても断ってるな。規約通りに。
ブースのみでPC2台席、オープン席ないんだけどね。

MMOでサブ垢からアイテム移動でもするのか?
427774円/60分:2008/03/02(日) 04:25:38 ID:QdoWzv470
>>425
バレようがないので大丈夫じゃね?てかバレてても大丈夫でしょwww
そこが持ち込み禁止とかじゃないなら「あのお客さん変わってるよね〜」
とニヤニヤされてるかもしれんがwwww
428774円/60分:2008/03/02(日) 05:16:48 ID:tOUucR0e0
>>427
酒の類は御法度の気がするんだが・・・大概メニューにないわけだし。
基本的なチェーン店は良い顔しないねー
バレはしないんだけど、酒臭さはバレるかもしれんので注意。
基本的におとなしい客ならマークはしないよ。
何も注文取らなくても、仕事しなくて済むし。
429774円/60分:2008/03/02(日) 08:13:28 ID:wrx1KFp50
晩酌セット出す店あるよ
発泡酒とやきとりかからあげ
ああいうのはなんらかの手続き取ってんのかな
430774円/60分:2008/03/02(日) 17:04:40 ID:3Y4erhlJ0
飲食店なら店側が酒を出すのは問題なし。
酒の持込の可否もとくに手続きや許可は必要ない。
(お店が認めるかどうかだけの問題)

酒の持込を禁止していないお店なら、泥酔して大声出したり
他の客に迷惑をかけなければ特に気にする必要はないと思うよ。
部屋用芳香剤はちょっと気にしすぎw
431774円/60分:2008/03/02(日) 21:32:53 ID:O7W5bIdz0
居酒屋的なネカフェもあるのか。
ファミレスのグレードがあいまったネカフェが出てきても良い気がするなぁ。
432774円/60分:2008/03/03(月) 10:42:41 ID:osCxKNP50
うちの場合も酒は持ち込み制限かけてないな。
騒いだら通報するけど。
433774円/60分:2008/03/03(月) 11:41:20 ID:GYp2dnqZ0
オープン席のソファで漫画読みながら
持込み缶ビール飲んで小僧寿司をつまんでもいいの?

もちろん本は汚しませんよ
箸を使いますw
434774円/60分:2008/03/03(月) 11:52:17 ID:fTW0XMiD0
おk
435774円/60分:2008/03/03(月) 12:02:22 ID:+jpEGRh5O
店が酒・食べ物の持ち込みを禁止してなければいいんじゃない?

うちの店、つまみとカップ酒持ち込んで晩酌してる常連のおじさんがいる。

静かにチビチビ飲むだけだから良いお客さんだよ。
436774円/60分:2008/03/03(月) 12:35:55 ID:7QrI8rtI0
うちは酒持ち込みは禁止だけど、騒がなければ黙認してる。
437774円/60分:2008/03/03(月) 16:28:52 ID:fqe8btlv0
缶ビール2本ぐらいなら黙認

5本以上なら注意しようと思ってるが
今まで注意したこと無し
禁止されてるとはいえ意外だな・・・うちの店
他のことが他だけに
438774円/60分:2008/03/05(水) 12:09:41 ID:dtTH3RS3O
酒禁止って言っても、見えない所で勝手に飲む分には全然いいよ
騒いだりさえしなきゃ誰の迷惑にもならんしな
まあこっちも建前があるから空き缶ぐらいは自分で捨てるか持ち帰るかしてほしいが
しかし、最初から馬鹿みたいに酔っ払って騒ぎながら入店してくる糞グループ客とかは死んでほしい
毎度毎度あんなの相手してる飲み屋の店員って本気ですごいと思う
ストレス度合いはネカフェ店員なんかの比じゃないんじゃないか?
439774円/60分:2008/03/06(木) 00:57:21 ID:/iFAsIgV0
読んだ本は本棚の元の位置に巻数通りに戻せ。
ドラゴンボール全巻ブースに置きっぱなしとかするんじゃねーよ。
セルフサービスの意味わかってる?
ファーストフードに行ったらトレイは所定の位置に戻しゴミはゴミ箱に捨てるだろ?
紙コップや灰皿も片付けるのが常識だろ?漫画喫茶も同じシステムなんだよ。
ちゃんと自分が使った席は他のお客様がすぐに使えるように片付けて帰れ。
トイレ掃除してる時は掃除が終わるまで待ってろ。
ろくにパソコン使えない奴は来るな、漫喫はパソコン教室じゃねーんだよ。
ジュースこぼしまくる子供は死ね。
おしっこもろくにできない(便器からはみだしまくり)男も死ね、クズども。
440774円/60分:2008/03/06(木) 01:51:25 ID:jJuOsBqE0
>>439の店って非会員制ですね。
あと女性ですね。
441774円/60分:2008/03/06(木) 13:00:29 ID:m3KhAzgU0
>>438
>しかし、最初から馬鹿みたいに酔っ払って騒ぎながら入店してくる糞グループ客とかは死んでほしい
>毎度毎度あんなの相手してる飲み屋の店員って本気ですごいと思う

静かなBARならともかく、居酒屋なら騒ぐ酔っ払い客を前提で仕事するからね。
最初からそう思っていれば店員もストレスは感じないのかもよ。

ネットカフェはマナーの良い客もいるだけに、DQN客がよけいストレスに感じるんだと思う。
442774円/60分:2008/03/06(木) 18:30:06 ID:1aQNHK580
とても腰の低いお客さんが店員に遠慮してるのか呼び鈴を押してくれないときがある。
で結局待たせてしまうんだよね・・・。
443774円/60分:2008/03/06(木) 19:00:28 ID:SP/533Vw0
トイレは排水口付きの、水をじゃーじゃー流せるトイレだと
掃除もしやすいんだろうけどね
444774円/60分:2008/03/06(木) 19:46:09 ID:eCgorKDQ0
>>443
あれはアレで目地がカビや変色しやすくて不衛生に見えるし、冬場の暖房の効かなささは最強(ヽ´ω`)
そして目地にボールペンで便所の落書きが多いこと多いことw
ビニールタイルのほうが何かと汎用効くんよ・・・
445774円/60分:2008/03/06(木) 21:19:14 ID:h7qoGM3G0
頼むからブランケットは一人1枚ってルールを守ってくれよ
掃除するときかさばるし足りなくなって苦情来るんだぞ('A`)

あとパソコンについてわからないことを聞くのはいいがそのサイトの同じページ内に解決方法が書いてるんだからそれ読めよ…
完全に相手側の仕様が問題なのにこっちの不手際みたいな目で俺を見るんじゃねえよ畜生
446774円/60分:2008/03/07(金) 12:11:06 ID:uBSSNqZaO
>>440
うちは非会員制なんだけど会員制だとやっぱ変わるの?

>>439>>445とかよくあるよな
紙コップ大量におくやつもいるしブランケットクッションは大量にもっていくし
漫画は大量に放置するしパソコンの電源どこですかとかクソな質問してくる馬鹿がいるしほんと嫌になるわ

447774円/60分:2008/03/07(金) 13:19:26 ID:fRf473mU0
あー
自分は客で行く方だけど
たまにどっかの客が帰ったあとのブースの中
チラ見すると、すごいことになってるのあるな
もし店員だったらそういう客は腹いせに
顧客情報の備考欄に「D」とか書き加えとくw
448774円/60分:2008/03/07(金) 13:30:18 ID:uxHMjcWX0
会員カードに客の格付けが登録されているらしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1196760359/l50
449774円/60分:2008/03/07(金) 16:01:29 ID:cKuoxkCG0
目も当てられないほどブースを散らかして帰る客って何考えているんだ?
1回きりならともかく常連だと確実に店員から目をつけられるだろ
450774円/60分:2008/03/07(金) 18:08:34 ID:VCiv2cy5O
私、空の紙コップを重ねて帰るときブース内のゴミ箱に捨ててるんだけど大丈夫なんかな…

綺麗なゴミ箱にわざわざ紙コップだけ捨てんなよ…と思われたらどうしよう…
451774円/60分:2008/03/07(金) 18:57:49 ID:FB2XlNtP0
>>450
作業で一通り消耗品関係は取り替えられるから安心汁。
綺麗であるべき場所が汚され放置されるのが腹立たしいだけさ。
452774円/60分:2008/03/07(金) 19:04:33 ID:r2DNehpl0
ゴルゴが全巻ブース内にあったときは殺意芽生えたな
453774円/60分:2008/03/07(金) 19:09:44 ID:FB2XlNtP0
戻す手間的には1カ所で済むから良いが、
空白の数時間で戻す場所のレイアウトも変わっていたら流石にキレるなw
454774円/60分:2008/03/07(金) 22:45:13 ID:9/VL8zBrO
ゴルゴ全巻ってw
狭いブースにそんなに持ち込んで落ち着くのかな?
俺は5、6冊が限界かな。
455774円/60分:2008/03/07(金) 23:13:15 ID:uxHMjcWX0
客が本棚まで本を返却するところがあればブースの近くに返却専用
の台が置いてあって店員が本棚まで返却するところもある。

456774円/60分:2008/03/08(土) 03:06:08 ID:80sE8mh50
ニコニコ動画にFLASHゲームが投稿可能な事が発覚 運営も興味深く唸る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204888247/
【今株】mixiの株価がまさかのストップ安 ドワンゴは被害受けず無事 ★2株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204784927/
【今株】運命のいたずら? mixi株暴落の次の日、ニコニコ動画運営のドワンゴ株が驚愕のストップ高
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204878410/
ニコニコのビジネスモデルが早くも崩壊? アニメ大量削除で伸び悩み有料会員率3% 黒字の見込み立たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204709728/
ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」が初登場9位  \(^o^)/ ★ 3枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204769915/
457774円/60分:2008/03/08(土) 07:43:29 ID:y7Qk1fb00
お前らどうしてそんなにジュースこぼすの?
幼稚園児じゃないんだからさぁ
458774円/60分:2008/03/08(土) 12:35:32 ID:cthd4ZiVO
おい、俺の部屋はどこだ?
おい、トイレはどこだ?
おい、テレビ見るにはどうしらいいんだ?
おい、このスパゲティー(チンするだけのインスタント)どうやって作るんだ?
おい、レンジの場所どこだ?
おい、トイレは(ry
何なのこいつは。いつもは全部メイドにやってもらってる王様ですか?
しかも何度も何度もトイレの場所や自分の席の場所を聞く痴呆っぷり
だいたい、おい、って何なの?
人の事何だと思ってんの?
危うく手が上がりそうになるぐらいムカついたわ。
店員だから反抗できないと思って王様気取りで人を奴隷扱いしてんだろうけど
こっちはたかがバイト、別にクビになったって死ぬわけじゃないんだぜ
そこを忘れんな腐れ痴呆爺が
459774円/60分:2008/03/08(土) 13:12:08 ID:1PlXjrJ20
>>458
>こっちはたかがバイト、別にクビになったって死ぬわけじゃないんだぜ
でもあんた「人間」だから傷害罪は適用されるよ。
460774円/60分:2008/03/08(土) 14:10:03 ID:OsWc6EMt0
>>450
一番好かれるのは、店内にある大きいゴミ箱に捨ててくれること
二番目は綺麗なゴミ箱に入れず、そのまま置いとく
他にゴミがある場合は、ブース内ゴミ箱にまとめてくれた方がいいけど

飲み残しに比べればどうだっていいレベルの話

1番> 2番≧ブース内ゴミ箱>>>紙コップ1杯以内の飲み残し放置
>>>>>>>>>>>>>>飲み残しイッパイ
>>>越えられない壁>>>論外のDQN

酷い下層客が腐るほどいるから
461774円/60分:2008/03/08(土) 14:18:50 ID:OsWc6EMt0
そのまま置いとく は、
紙コップを重ねてそのまま置いとくって意味ね

飲み残しは当然だけど
氷も結構な量入ってるのにブース内ゴミ箱に捨てると
1杯以内飲み残し放置より嫌だろうね
462774円/60分:2008/03/08(土) 15:54:48 ID:cthd4ZiVO
>>459
わかってるさw
間違ったってあんなのの為に犯罪者になったりはしないよ
でも時たま、もうこのバイト今日でおしまいでもいいから
目の前のこいつに思ままぶつけて怒鳴り付けてやりたい、
って気分にさせてくれるような客がいるんだよなあ
まあたいがいはこのスレで吠えて発散させてもらってるがw
463774円/60分:2008/03/08(土) 16:48:14 ID:SrBugQCC0
>>413
遅レスだけど
前に会計した後にトイレ1時間篭られたことあるよ
ご丁寧に隠れて飲み物と本持って個室に篭ってた
親切心でトイレぐらいいいかと貸したのに裏切られた気分で本当残念だった
しかも1時間分金払えって言ったら散々ゴネられてすごい騒ぎになってしまった
それ以来明らかに漏れるの我慢してそうな人以外は絶対貸さないようにしてる
464774円/60分:2008/03/08(土) 16:53:21 ID:i8HubhqM0
トイレで飲み物飲むとか神。

今日トイレ詰まってうんこが床に流れた。
そんなことがしょっちゅうあるトイレで飲み物なんか飲めるか
465774円/60分:2008/03/09(日) 11:17:36 ID:cJTEZb9O0
女の子が化粧やら着替えでちょっと長くトイレに篭るケースは
あったがトイレに本持ち込んで一時間とは。

世の中には想像を超える猛者がいるんだな・・・

466774円/60分:2008/03/10(月) 00:03:01 ID:LV6ov3Sh0
ドアを開けたらエアマスター全巻がPCの後ろに整然と並んでた@初勤務日。
467774円/60分:2008/03/11(火) 16:14:29 ID:bHHKv0qs0
>>217
ある店のマウス、滑りがめちゃくちゃ悪くてカンカンしないと動かなかったことあるなぁ
468774円/60分:2008/03/11(火) 23:11:02 ID:B/PzWN0F0
毎週に来る常連客に聞きたい。
なんでそんなにネカフェばっかり来るのですか?
折角の休日を毎週ネカフェで過ごして、あなたそれで満足なんですか?
469774円/60分:2008/03/12(水) 00:04:34 ID:lorSaA3kO
>>468
ほっとけwww

毎週いける状況なら行きたいとちと思う。あの狭い空間が何故か好きだわ
470774円/60分:2008/03/12(水) 09:46:10 ID:auq7pJah0
家のPCじゃつい遊んでしまうが、
ネカフェだと、勉強できる
これは、田辺けんゆうも言ってたこと
471774円/60分:2008/03/12(水) 10:26:14 ID:yk6pj8Cc0
>>468


>折角の休日を毎週ネカフェで過ごして、あなたそれで満足なんですか?

・誰にも邪魔されずにブース席でフリードリンクを飲みながらテレビやDVDを見たり
 ネットをやっているのが楽しい。あとあの空間が好き。なんとなく気分が落ち着く。
 満足しております。
 



472774円/60分:2008/03/12(水) 10:30:23 ID:SKp90kcvO
普通に図書館とかいけよw
漫画が山のように置いてあってゲームも出来るとこで集中できるなら
家以外ならどこでもいいだろ
473774円/60分:2008/03/12(水) 10:32:06 ID:auq7pJah0
図書館、館内検索以外のPCあんの
474774円/60分:2008/03/12(水) 16:44:30 ID:6yC7FeGw0
毎週ぐらいで愚痴るってどんだけ優良店なんだよ

毎日が一人や二人じゃないんだぜ
週6利用がデフォ
住んでいるやつさえいる

それ以上のDQN客が来店するから
ファビョりたくもなる
475774円/60分:2008/03/12(水) 19:33:29 ID:yk6pj8Cc0
普通は行きつけのネカフェを10箇所ぐらいもっているよな。
毎回同じ店に通っていると飽きるよ。
476774円/60分:2008/03/12(水) 19:51:23 ID:aKchvNOp0
紅茶バッグ盗むなよ乞食。
477774円/60分:2008/03/12(水) 20:49:26 ID:lorSaA3kO
>>476
紅茶バッグ?
478774円/60分:2008/03/12(水) 20:56:55 ID:FBpIflH/O
>>476
紅茶バッグなんかあったっけ?
479774円/60分:2008/03/12(水) 21:09:00 ID:yk6pj8Cc0
店によっては”パックを多く持っていくと他のお客様の迷惑です”と
各種お茶系のパックが置いてあるところに書いてあるが本音は店にと
って迷惑なんだろうな。
監視カメラが設置しているのが見えるのに大量に盗む人なんているの?
480774円/60分:2008/03/12(水) 21:24:48 ID:f6M4WDFU0
>>476
紅茶バッグってなに?
481774円/60分:2008/03/12(水) 21:25:59 ID:lorSaA3kO
紅茶とかいいなぁ
482774円/60分:2008/03/12(水) 21:34:29 ID:8dv9gfMI0
うちの店舗にすげーサボる先輩いてる・・・
一日9時間あるのに7時間もサボってどっかあいてるブース利用して寝てる。
しかもそれが契約社員。
ほんまにうざい。
仕事出来るからってサボって言い訳がないよねぇ。

ってこれは店員から客じゃなく
店員から店員に言いたい事だけど・・・
483774円/60分:2008/03/12(水) 21:48:48 ID:aKchvNOp0
ティーバッグも知らんのか乞食。
484774円/60分:2008/03/12(水) 23:38:13 ID:lorSaA3kO
バッグじゃくパックじゃないの?
485774円/60分:2008/03/12(水) 23:39:02 ID:aKchvNOp0
お前アホけ
486774円/60分:2008/03/12(水) 23:41:04 ID:s8IkMR200
ネットカフェだけではなくて、飲食店とかホテルとかでもそうだけど、
ブースを出てく時にさっと片付けをしたり、
確実に覚えていれば本を自分で戻したりする俺は勝ち組

客なんだから片付ける必要無いとか散らかし放題って言ってる人はなんなの?
躾がよっぽど悪かったの? 教えてエロい人
487774円/60分:2008/03/13(木) 10:00:59 ID:WZBAGaio0
>>479
悪気があってやってんじゃなくて、「無料で使っていいんだからいくつ持ってってもいいだろ」
って普通に考えてるバカなんだろうから監視カメラとかそんなの関係ないんじゃね
浅ましい人間は他人の目なんて気にならないんだろーし

>>482
2時間で9時間分の仕事片付けてんなら逆にすごくね?
てか接客あるのによく睡眠とか取れるな。よほど客いない店か、二人体制で相方に押し付けてるの?
488774円/60分:2008/03/13(木) 11:18:56 ID:Nf6OE3sU0
やることやってサボるのは構わない
俺にとばっちりが一切こなければいい
自分だってそれなりに休むし

問題はやることやらずにサボる糞
やっているつもりでいるから尚更ムカツク

489774円/60分:2008/03/13(木) 17:11:39 ID:+bF4dQni0
>>486
片付けない人はきっと自分の部屋も汚いと思う。
490774円/60分:2008/03/13(木) 20:41:59 ID:9XZvl4bm0
>>489
片付けてるけど自分の部屋は汚いw
491774円/60分:2008/03/13(木) 23:10:29 ID:0tMJ7ipxO
>>490
私もwww

てかブースは気を使ってしまうwこの間ポテチ持って言ったけどパリパリ音が妙に響くからヤメタww
492774円/60分:2008/03/14(金) 00:26:04 ID:F/np/J1E0
うちの部屋もひどいけど、人に見られる所だけは綺麗にしてるかなw

最近ポテト菓子はヨークで売ってるセブンプレミアムのポテトスティックだな、中国産だけど。
ジャガビーは高い。
ジャガポックルはもっと高い。
とりあえず言いたいことは
ネカフェのメニューは一切注文しないわ。

>>491
袋を開ける音とか気になるならタッパーなんかにお菓子をまとめてこっそり持ち込むと良いよ。
あと一口で食べれば気にならないでしょう。
493774円/60分:2008/03/14(金) 01:09:57 ID:MGzhaijc0
たいていの人がヘッドホンしてるんだろうから(清掃時のヘッドホンの位置とかを見る限り)
お菓子の音くらいはそんなに気にならないんじゃないかな・・・?
494774円/60分:2008/03/14(金) 02:42:57 ID:EhYID2/HO
>>492
それやったww
1回で口にいれて中で押しつぶす感じw

>>493
そうとは言えど、やはり気を使ってしまうわぁ…。カップ麺の自販機あるけど音を立てずに食べるの大変そう…とか思ってしまう
495774円/60分:2008/03/14(金) 06:15:52 ID:rDPiO3mR0
ご飯やお菓子食べるぐらいの音ならよほど馬鹿みたいに音立てない限り平気だよ
しかし、そこまで他人に気を使う人がいるなか、アラーム最大音量にして鳴らしまくるアホもいるんだよなぁ
恥ずかしくないのかねほんとうに
496774円/60分:2008/03/14(金) 10:06:23 ID:awlUxQ+I0
>>495
アラーム最大で鳴らすのは馬鹿リーマンが多いな。

お菓子の食べる音なんかそんなに聞こえないし、結構持込で食べてる人多いんで
そんなに気をつかうことはないよ。
497774円/60分:2008/03/14(金) 14:24:38 ID:YHHzVFEF0
隣のブースでクチャクチャくってるやついたから席かえてもらた俺
498774円/60分:2008/03/14(金) 20:15:49 ID:EuZY+NAz0
うちは持ち込み禁止だが特に店員から注意はしていない
厳しいところだと持込みが見つかるのはマズイ?

アラームに関しては鳴らすのは勝手だがすぐ起きて止めて欲しい
延々と鳴り続けると周りに迷惑なんだよ
499774円/60分:2008/03/14(金) 20:28:23 ID:rDPiO3mR0
>>498
すぐ起きない上に、スヌーズ設定して
アラーム鳴り響く→店員が注意する→起きる→数分してまた鳴る(また爆睡してる)→エンドレス
とかもう頭がおかしいとしか思えない
普通は目覚ましかけるにしてもバイブにするよな
他人の迷惑って概念が頭の中から完全にかけ落ちてるとしか考えられない
500774円/60分:2008/03/15(土) 21:01:51 ID:ZA1YMD4n0
会員制の店に5時間パックで入店

隣のDQNの笑い声がうるさく移動(ここまでは許せる)
PCスペック(メモリ)が公式掲載より劣っており移動(1G→500Mって…)
音声がヘッドフォンをしても漏れてしまう仕様PCにつき移動(管理しろ)

退店時、3分過ぎたことで延長料金発生(店員は受付、移動の店員と同じ)
遅れた自分も悪いが、入店時の度重なる移動で15分以上ロスをくらってるのは明々白々
馬鹿馬鹿しくて言わなかったが、もうちょっとなんとかならんのかと
ここの賢明な店員さんは客の反感かわないようにね
501774円/60分:2008/03/16(日) 09:58:18 ID:iPZK1GFAO
>>500
そこまで入店でトラブったら俺なら30分無料券とかあげちゃうけどな
3分超過も恐れ多くて延長だなんて言えない
もしかしたら、たいした事ないのに移動して回るんじゃねーよって思われたのかもな
スペックとかは、バイトにはどうしようもない事だし
502774円/60分:2008/03/16(日) 16:44:24 ID:bpuwcob30
>>500

自分の場合は受付で、「禁煙席でハイスペックPCでお願いします。」
禁煙席ない場合は、「空気清浄機の近くでハイスペックPCでお願いします。」

これで80l成功しているかな。
ネットカフェは水物だから100lは無理。

水物はお互い様だけどね。

500のような対応は大都会のネットカフェで何度か経験した。
501は都心から少し離れたネットカフェの競合店で経験した。
503774円/60分:2008/03/16(日) 21:36:17 ID:f5ybMQ4m0
店よってはカウンターで客が列をつくってしまったときは店員が機転を利かせて優
先的にチェックアウトする客を先に通しているところもある。
504774円/60分:2008/03/16(日) 23:08:42 ID:HvJ92EuM0
PC知識ゼロの人には言うだけ無駄なんだがPS/2接続ってのは差しなおしたら再起動しないと動かないんだよ。
再起動したら直ると伝えたのに何で再起動しないんだよ('A`)

就活中の皆様、適性テストお疲れ様です。
ただ、繋がらない・エラーがでるのはこちらのせいではありません。
あなた様の使い方or相手側の仕様が問題なのです。
IE窓を5個も6個も開きっぱなしにして正常動作なんて4年近く前のスペックのPCに求めないでくれ…
つーか無意味なIE窓は消せよ。それが重くなる原因だっつーの。
そして無意味にIE窓増やしまくる仕様にした企業もなに考えてやがるんだまったく…

ダメだな、最近同じことばかり言われすぎてイライラしてる
505774円/60分:2008/03/16(日) 23:17:55 ID:TuLB5wP+0
>>500
他は知らんが、うちの店はシステム上で何分免除とか出来ないからな。
手計算で延長分計算、この場合は時間内だから延長はないみたいだが、
その場合でもレジ点検して報告書送らないといけないから非常に面倒くさい。
>>501みたく無料券とかあればいいんだけどねえ。

てか、音声が漏れるってモニタ内蔵スピーカーの音量が0じゃなかったってだけじゃないの?
506774円/60分:2008/03/17(月) 10:09:09 ID:CLsLDmFs0
骨振動ヘッドフォンお勧め
音漏れることは無いし、大音量で掛けてても外からの音が聞こえる
507774円/60分:2008/03/19(水) 02:31:29 ID:WWb0aaNo0
別にオナニーしてようがセックスしてようが俺はいいけどよ
ティッシュは持ち帰る、グラスは返却する、
ゴミ箱がブースごとにあるんだからそこに入れる、ぐらいはして欲しいわ
グラスについては2、3個なら別にいいけど酷い客だと6個とか置いて帰るし
この部屋に何人呼んでパーティーしたらこうなるんだよwwwwって思う
あとグラスに精液ついたティッシュ突っ込んで帰んのやめろ
508774円/60分:2008/03/19(水) 08:45:44 ID:64RQbBMaO
うちの店は最初から3分余裕を持たせてる。
>>500
のパターンなら10分位までは延長料金とらないな。
担当者も忘れてることがあるから言って貰ったほうが助かるかな。
509774円/60分:2008/03/19(水) 09:29:07 ID:tlN5iaAL0
>>507
ティッシュじゃないけど、使用済み紙コップ灰皿代わりにしてる人すげーいるけど何なんだろうね
灰皿ちゃんとあるんだしどうせ片付けないんだから遠慮せずそっち使ってほしいんだが
むしろコップにジュースと吸殻のミックスとか残ってたりそれをゴミ箱に入れられたりすると
二手間三手間余計にかかるんだけどなぁ。見た目も気持ち悪いし
510774円/60分:2008/03/19(水) 18:56:53 ID:pDyEPyoN0
灰皿にジュース入れるやつもいるよ。
火消しのつもりなんだろうが掃除する側から見れば迷惑この上ない。
511774円/60分:2008/03/19(水) 19:09:04 ID:DERVVnWy0
カップ麺の残り汁を灰皿にしてる奴も相当くるよ
512774円/60分:2008/03/19(水) 19:32:41 ID:OpqzhpcL0
そんなDQNを相手にしないといけないお前らの不幸を呪うといい。
513774円/60分:2008/03/19(水) 22:50:21 ID:yF5LtbIP0
うちは吸殻だけは恵まれているようだ
514774円/60分:2008/03/20(木) 17:57:43 ID:Dfd0P9Mv0
男の店員で女の店員を食っちゃったことがある人はいるの?
515774円/60分:2008/03/21(金) 10:17:19 ID:swqRnooJ0
俺は男の店員を食ったけど・・・
516774円/60分:2008/03/21(金) 11:19:09 ID:lgNt0i030
漫喫の店員でかわいい女の子なんているのかな。
517774円/60分:2008/03/21(金) 11:50:36 ID:nZOb2yhk0
可愛い女の子の店員を見たことはあるけど長くいるのは見たことは
ないな。次に行ったらいなくなっているのがほとんどだし。
なぜだろう?
518774円/60分:2008/03/21(金) 13:48:48 ID:nZOb2yhk0
美人店員がいるネットカフェ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1163549196/l50
519774円/60分:2008/03/21(金) 17:16:42 ID:J25a/9wc0
>>515
アッー!
って言えば良い?

>>517
客に、しかもネカフェの客層に言い寄られて辟易するんだろうよ。
漫画のキャラクターにしか居ないと思っていたのが現実に!みたいなキモオタにさ。
520774円/60分:2008/03/21(金) 19:39:44 ID:QBBcSElW0
おまえ店員じゃないだろ?

確かにキモオタは嫌われているが
言い寄ってくるのはDQNだぞ
521774円/60分:2008/03/21(金) 19:58:26 ID:J25a/9wc0
>>520
店員だお。
うちだとDQNは併設してあるカラオケを使うことが多くてね。
ネカフェは昼間は大半が優良客で、馬鹿リーマンが混じるくらい。
夜からはオタクとネトゲ廃人が長居する感じ。

今までうちに入ってきた女の子に言い寄ってたのはキモオタだったんだよ。
しかも自分がキモいことに気付いてないっぽいという、ね^^;;
世間慣れしてる子なら軽くあしたってるんだけど
そうでない子はみんな辞めて行った…。
残ってんのは一部の場慣れした女の子と9割の野郎どもさ。
522774円/60分:2008/03/21(金) 20:23:48 ID:1piggsPS0
あしたって・・・!?
523774円/60分:2008/03/22(土) 00:18:52 ID:Q7ZG80Fu0
>>522
うっさい豚ID野郎が!
ちょっと間違えただけじゃないのさ!
は、恥ずかしいなんて全然これっぽっちも思ってないんだからね!
顔真っ赤になんてしてないんだから!





あしらって
の間違いってことは…わかってくれてるよね。
524774円/60分:2008/03/22(土) 13:52:59 ID:lvVzdZ+90
>>517
男の店長、男の店員、男の客で自分が嫌っているタイプの奴からしつこくくどかれて嫌なおもいをしたからじゃないの?
525774円/60分:2008/03/23(日) 21:50:33 ID:yZt9B9OGO
今日もマナーのなってない常連が来てるよ。
10冊まとめてブースに持ち込んで行った。
また何十冊も溜め込むつもりか?

嫌がらせに続きの巻を三冊持って着てやったぜ。
10冊読み終わって本棚の前でどんな反応するか楽しみだ〜
526774円/60分:2008/03/23(日) 23:48:16 ID:ObyarKx+O
>423ワロタwww
527774円/60分:2008/03/24(月) 00:34:03 ID:FBnB6Z1H0
>>525
お前頭いいな・・・今度からその方法真似させてもらうね
528774円/60分:2008/03/24(月) 10:45:58 ID:8VrpZgbO0
>>525
10冊読み終わってその客がチェックアウトしたら笑うな。しかもブ-ス内に10冊置きっぱなし。
529774円/60分:2008/03/24(月) 10:55:16 ID:6xAS4Iws0
漫画とか飛び飛びでいろんな棚へランダムに移動させてみようかな。
530525:2008/03/24(月) 14:07:07 ID:p3WVrcQaO
本棚まで着て何事も無かったかのように
三冊飛ばして残りを最終巻まで持って行きやがった…orz

三冊程度では効果が無い。
別の嫌がらせ考えます。
531774円/60分:2008/03/24(月) 14:21:47 ID:plchHsoh0
常連で、一度に何十冊も読むのによく読むものが尽きないよなあ
同じの何回も読んでんのかな?
532774円/60分:2008/03/24(月) 17:51:00 ID:EOXrEhSnO
最終巻を持って行く
533774円/60分:2008/03/24(月) 19:41:58 ID:tN+imuAc0
この前ガンツ全巻フラットブースに置きっぱなしになってて泣いた。
しかも順番ばらばら、床にタバコの灰が散乱してるし。
一人体制の忙しい時だったからさすがに腹がたったな・・・。
534774円/60分:2008/03/25(火) 16:02:49 ID:D3L1g9FI0
見るからにこいつは危ないって客っていますか?
入店した時点で見分けられますか?
535774円/60分:2008/03/25(火) 17:43:13 ID:RgkTi7IC0
525ってクソだな
536774円/60分:2008/03/25(火) 17:51:19 ID:cXpB39Kb0
>>534
目がイッてるおっさん。DQNよりタチが悪い。
あと酔っ払いかな・・・。
537774円/60分:2008/03/26(水) 19:16:22 ID:TE7pnU9Z0
店内においてる風俗系求人誌をもらうためだけに店に入ってきたやつがいた。
『すいませんこれもらいたかっただけですー』って言いながらすぐに帰ってたけどなんとなくカチンと来た。
呼び鈴壊れてるからあわててレジに行ったのに・・・
538774円/60分:2008/03/27(木) 12:58:25 ID:hxGF4vX00
店の入り口の外に求人誌が置いてあるところもある。
539774円/60分:2008/03/27(木) 16:59:21 ID:0lbUuy600
うちの店も入口の外だな。
あの求人誌、水商売風の子だけじゃなくて真面目そうな子でも結構持って帰るんだよなあ。

以前、身分証明書で関西の超難関国立大学の学生証を出した子が
いたんだけどブースの中に求人誌が何冊か置きっぱなしになっていて
ネットの履歴みたら風俗店の募集広告がズラリと並んでて驚いたことがある。
540774円/60分:2008/03/27(木) 18:52:10 ID:7+0E6uIn0
初入店でシステムとか備品の場所とか説明してんのに
「早く伝票渡せよ」と言わんばかりにうざそうな顔しながら説明してる最中手を出し続けるのやめて
そういう奴に限って、席はどこ?ドリンクはどこ?灰皿はどこ?パックは何時まで?
とか疑問に思ったら考えずにいちいち聞いてきやがる。ちゃんと説明しただろうがカスが
541774円/60分:2008/03/27(木) 20:02:48 ID:7MxEcTNC0
>>537
外に置いとけって話だなw
それ取られても損害ないんだべ?
置けないなら工夫するか、置かなければ良い。
542774円/60分:2008/03/27(木) 21:41:14 ID:ngRqZxeV0
美人店員がいるネットカフェ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1163549196/l50
543774円/60分:2008/03/28(金) 06:39:24 ID:S8uC5tDLO
帰宅時にパソの電源って落としておK?

履歴とかちゃんと消したいからいつも消して帰ってるんだけど…
544774円/60分:2008/03/28(金) 14:04:50 ID:34kVUHY90
パソコンの本体分解してメモリやビデオボード外して持って帰ったりしても
その場はばれないよね?そんなことしないけど、閉店してからわかったとしても
特定できないのが実情でしょうね。おそらく。。
545774円/60分:2008/03/28(金) 15:11:17 ID:UuC/BZga0
>>544
会員制なら特定可能。
546774円/60分:2008/03/28(金) 15:44:08 ID:34kVUHY90
>>545
どうやって特定するの?
ビデオボードが外された時刻とか記録に残るの?
547774円/60分:2008/03/28(金) 16:25:57 ID:Yd0PqTJ70
>>546
ブースを使用したのは誰か、いつ何時から何時まで使用したか。
っていう詳しい履歴が残ってるから、大体誰が取ったかはわかる。
548774円/60分:2008/03/28(金) 20:56:09 ID:Uiofpzqg0
でも、万引き(?)はカメラに映ってても現行犯じゃなきゃダメっぽいよね
まあPC分解とかそんな大掛かりなことしたら普通にやってる最中に店員に見つかる気がするが
549774円/60分:2008/03/28(金) 21:00:56 ID:LLDsatYE0
普通はケースに鍵かけてないか?
中にダミーで感圧電線つけて変な電圧感知したらブザーがなるとかしてないの?
他店はそんなに無用心なのか
550774円/60分:2008/03/29(土) 01:38:31 ID:ZxfEqRxu0
そもそもパクったところで高値でさばけるパーツを使用してない(´・ω・`)
一番いい席でC2D E6600、mem1GB、RADEON HD2400Proだからな…
551774円/60分:2008/03/29(土) 10:57:06 ID:LmSAna4L0
パ-ツ乞食
552774円/60分:2008/03/29(土) 11:30:40 ID:5lkwXJgW0
553774円/60分:2008/03/29(土) 12:06:51 ID:IdOcMKbI0
>>550
マウスパクるやつとか、もはや何考えてるんだよって感じだよな
特別いいもの使ってるわけでもないのに
ネカフェで使う滞在費で買えるんじゃねーのかって思う
554774円/60分:2008/03/29(土) 18:42:01 ID:qbgiud6Y0
>>544
ウチの店だと再起動かけた時デバイスに変更あったりすると
アラート出るから下手すりゃその場で判る
555774円/60分:2008/03/29(土) 22:26:59 ID:ZxfEqRxu0
お客様、普通の席とか言われてもてめぇの普通がわからないんです。
なんてったって初対面ですから。
どっちでもいいとかいってあとから文句言われるのもイヤなんです。
二度手間ほどイライラくるものはないんです。
そのくせ早くしろよっつー雰囲気かもし出しやがるとかね、もうふざけんなと。
もう利用しなくていいからさっさと帰れ。塩まいてやる
556774円/60分:2008/03/29(土) 23:52:02 ID:qbgiud6Y0
>>555
向いてない
辞めたほうがいい
557774円/60分:2008/03/29(土) 23:54:26 ID:ofnzRrje0
>>555
接客業におまいは向いていないので、接客業以外で仕事探せば良い
558774円/60分:2008/03/30(日) 12:39:36 ID:nb6anAbC0
>>555
そのぐらいで愚痴りたくなるなんて
優良店で働いてるやつはいいよな

DQNやクレーマー
呆れるほど散らかしていくカスさえいなきゃ
いいバイトだよ

あとお前は誘導させることもできない無能だと
知っておくといい
559774円/60分:2008/03/30(日) 13:08:47 ID:z/aVqpYPO
生きる事に向いていない
560774円/60分:2008/03/30(日) 13:46:49 ID:QFaRErxP0
ムカツク親父客いる?
561774円/60分:2008/03/30(日) 20:19:03 ID:owsn4rsG0
>>560
若い奴より、ヘタな頑固オヤジのほうが腹立つこと多いな。
562774円/60分:2008/03/31(月) 13:38:23 ID:WXhxzj9TO
若いやつは話せばわかってくれるか、
わかってくれなくても帰ってくれる。
おっさんは自分が悪かろうがなんだろうが店のせい
しかも自分が悪いと気づいても逆ギレする。
563774円/60分:2008/03/31(月) 15:35:35 ID:ucXDKOrV0
>>562
そりゃそうさ、若い店員は態度がなってないからむかつくんだよ、
客が正しかろうと悪かろうと頭を下げて丁重に接してもらわないとね。
564774円/60分:2008/04/01(火) 06:13:24 ID:/OkSGE4d0
>>563
その間違った「お客様は神様」解釈が根底にあるからダメなんだよ
本来は「私の唄を聴いてくださってるお客様は神様と同じ立場です」
「崇め奉る」事と「へりくだる」は同じ事じゃない
客が自分は神様だと言って何をやっても良いわけじゃない
565774円/60分:2008/04/01(火) 06:27:08 ID:elyirVp00
吉野家とか松屋みたいな安い店でね
キレるアホみたいな

俺様はお客様神様よってか
おまえいくら払ってんだよ?
しかも商売と関係ないことでキレてやんの

糞馬鹿関西人は関東くんなよw


閑話休題

料金と比例して客層が良くなる
チープな店で働いてる自分も悪い
566774円/60分:2008/04/01(火) 10:36:19 ID:D3sY1JLe0
>>565
高い安いは関係ない。
安いのだから文句を言うな、という考え方は良くないと思う。
567774円/60分:2008/04/01(火) 20:43:39 ID:3xeqZz++0
ネカフェ辞めて大手(NGN関連)に転職したが、歯車っぽい仕事しかやらせてもらえなくて
働いてる実感が持てない('A`) ネカフェの時は本の検索DB組んだり、
パソのパーツ好きなの買いに行ったり、ゲームやジュースどれ入れるかを皆で検討したり
やったらすぐに目に見えるってのが楽しくてしょうがなかったな
568774円/60分:2008/04/02(水) 09:27:27 ID:VEGshB/A0
>>566
いや関係大有りですよ
それなりの物が欲しかったらそれなりの額を出さなきゃならないわけで
それは、目に見える物だけじゃなくて目に見えない接客とかそういった事も同じだと思う
店員側から傲慢に、文句言うんじゃねーよ!って食ってかかるのはよくないとは思うが
1円でも出したらお客様なんだから神様みたいに思われても困るわけですよ
569774円/60分:2008/04/02(水) 09:56:51 ID:CI1Ni7fu0
1円でもお客様、それで店が成り立っているなら当然。
570774円/60分:2008/04/02(水) 10:03:40 ID:5NXaVSaS0
関西人は関東にくるな
くせぇ
571774円/60分:2008/04/02(水) 10:50:18 ID:bgHT2YNV0
バイト乙
572774円/60分:2008/04/02(水) 12:03:12 ID:VEGshB/A0
>>569
礼節や普通の常識を持ってくれてるお客さんは他にたくさんいるわけで・・・
お客さんが店をいくらでも選べるのと同じく、店だって一人の客がいなくなったからってどうというわけでもなく
まあ、それを店側が言ったらおしまいだけどさ
573774円/60分:2008/04/02(水) 12:37:29 ID:JozMrzeYO
ほぼ毎週土曜通っているんだけど、常連だしいいかあと思っているのか、レジ終わった後オッサン店員が最近なんも言わない
ありがとうございましたもなんも無しでちょっと呆れたわ…
一応長時間利用させてもらってるから食器や本は必ず戻して、食事についてくるケチャップや塩の袋などのゴミも袋も最後まとめて灰皿にいれておくようにしてるのにさ
あの対応じゃやってらんなくなるな
でもそこがPCの性能いいからそこに行くしかないんですけどね(´・ω・`)
574774円/60分:2008/04/02(水) 12:45:45 ID:Mn0brLPL0
店側がお客様を大事に扱うのは当然

客が自分は神様だぞって尊大な態度を取るのは論外
575774円/60分:2008/04/02(水) 12:58:03 ID:7608vhHV0
いつも利用してる店あります
接客態度よくてよいです
ありがっとう!
576774円/60分:2008/04/02(水) 13:39:35 ID:iU9R5L9O0
ようするに高い安いは関係ないということですね。
577774円/60分:2008/04/02(水) 14:27:08 ID:+CbQqbUIO
1番うざいのは
自分は常連上客だって勝手に思い込んでる常識無し。
いっつもクレームの種になってばかりのやつに注意したときに
「でも、俺は常連だから」
って言われた時は開いた口が塞がらなかった



>>573
全部灰皿にまとめるとか、その店の店員に地味な嫌がらせしたいとかか?
578774円/60分:2008/04/02(水) 15:07:39 ID:JozMrzeYO
>>577
あれ、灰皿まずい?
一応勘違いされてるかもしれないので書いておくと
・ゴミ箱は無い
・タバコは吸わない
・灰皿は常時席に置きっぱなし
なんだが、捨てる時楽かなと思って灰皿いれておくんだが
嫌がらせなんてする気はないwむしろ居心地悪くなっちゃうじゃないか
579774円/60分:2008/04/02(水) 15:57:34 ID:W7THNa4f0
>>578
灰皿が汚れる程度にゴミがおいてあって、なおかつ毎回灰皿が放置
俺だったら嫌な客としか思わないが。。
580774円/60分:2008/04/02(水) 17:15:26 ID:JozMrzeYO
>>579
いや、だから放置と言われてもゴミ箱ないんだってば
店の食事で出たゴミを持ち帰るってのもおかしな話だし、 それに灰皿汚れるって言ってもせいぜい袋の切口に少しついたケチャップくらいだぜ
汚れるにしたってテーブル汚すより灰皿内におさめた方がよくないか?
581774円/60分:2008/04/02(水) 19:05:05 ID:W7THNa4f0
ブースにも店内にもゴミ箱ないのか
582774円/60分:2008/04/02(水) 21:59:09 ID:JNDkMdEMO
ないとこもあるよ
583774円/60分:2008/04/02(水) 23:00:17 ID:JozMrzeYO
今会社帰りに行ってきたんだけど、ゴミ箱探したらレジの後ろにあったわ
店員に聞いたらそのままでいいですよって言われたから、今度からそのままどっかテーブルのすみにまとめとくわ
結局無駄なレスだったわごめんな、見てる店員さん頑張って下さい
584774円/60分:2008/04/02(水) 23:00:28 ID:5NXaVSaS0
店内にないってありえなくね?
585774円/60分:2008/04/03(木) 02:20:41 ID:wulki/Qh0
>>584
持ち込み禁止の店でドリンクは紙コップじゃないグラス。
食品とかは食器で出すって店ならありえるんじゃね?
それならゴミといえば設置してあるおしぼりかティッシュ。
あとはタバコぐらいだし必要なさそうだと思うけど・・・

ネカフェでも色んな店があるんだな。
586774円/60分:2008/04/03(木) 12:08:24 ID:2Mfn4ZdC0
>>585
まさにそうなんだよ、うちの店でも持ち込み禁止だし、紙コップじゃないし、
紙おしぼりしかゴミが発生しないからブース内にゴミ箱がないんだよ。
食器返却口にゴミ箱があるのみ。
こうすると、ゴミ箱に使うビニール袋も節約できるし、外部から持ち込んだゴミを
置いて帰る行為を防ぐことにもなるんだよね。
587774円/60分:2008/04/03(木) 18:05:33 ID:BV0JMT310
あの〜利用お断りするって客のブラックリストとかってあるんですか?
この人来たら入店お断りっての
588774円/60分:2008/04/03(木) 20:42:45 ID:fDMpU1Gn0
>>587
ブラックリストはあるよ。
会員制のところだと、会員カードレジに通した瞬間にブラックリストかそうでないかわかる。

ブラックリストになるのは
迷惑行為(客&店員にセクハラ行為、店で罵声上げる、傷害窃盗、器物破損等)
無銭飲食
指名手配者(警察から連絡がくる)

自分のところはだいたいこんなとこかな・・・。
589774円/60分:2008/04/03(木) 21:09:55 ID:O+tna5co0
一応ブラックリストあるけど、ウチは非会員制だから顔写真とか監視カメラの写真とかあるだけだ
写真一枚だけ見せられて実物と同じか判断するのはよっぽど特徴的な奴じゃないと難しいんだよなー
でもヤバイ奴入店させたら自分のせいになるし本当面倒くさい
590774円/60分:2008/04/03(木) 23:04:19 ID:H6YD5Xl30
そうですか
あと変な質問ですが
逆にこのお客さんが来るとホッとする
手もかからないきれいに使ってくださる横柄でもない
優良なお客さんでいい
って方はいますか?
常連さんで
591774円/60分:2008/04/03(木) 23:11:04 ID:6YgpF9V/0
592774円/60分:2008/04/04(金) 02:43:06 ID:ltRj5Lhb0
>>590
もちろん、そういう"お客様"も居ます。
ホッとするっていうか、心底から「ありがとうございました」って言えるような。
ただ、DQN客やクレーマーは拘束される時間も長いしどうしても目立つから
そういう客が印象に強く残るけど、数的に言えば良いお客様の方が多いのではないかと。
593774円/60分:2008/04/04(金) 12:53:07 ID:xcXyMkwC0
冷静に考えると
そうなんよねー

でもなぜかDQNばっかだと思ってしまう
594774円/60分:2008/04/04(金) 13:09:06 ID:i94lab8a0
みるからに危なそうだが紳士的上客と、みるからにふつうっぽいがDQNで危ないのとじゃ
どっちがいい?
また、そういうのに遭遇したことある?
595774円/60分:2008/04/04(金) 13:32:15 ID:/o3zf+Wo0
人を見た目で判断するな!と言うことだな。
596774円/60分:2008/04/04(金) 23:54:53 ID:g9xaaUAE0
DQNに説教して襟首つかんで駐車場で色々やってくれた
上級DQNのおっちゃんには感謝してる
597774円/60分:2008/04/05(土) 02:17:32 ID:OziIraifO
超泣ける漫画を読み大号泣して、ティッシュ大量に使いゴミ箱に捨てたけど、
変な事したとか思われちゃうのかな(´・ω・`) カナシス
598774円/60分:2008/04/05(土) 07:30:51 ID:BOEi3F8R0
花粉症の人もティッシュ大量に使いゴミ箱に捨てるけどな。
599元店員ナナシマ:2008/04/05(土) 07:51:52 ID:MkkY7TsCO
そんなことより日本のネットカフェが糞!
ほとんどマンガ喫茶の延長線上だし
600774円/60分:2008/04/05(土) 07:54:18 ID:COX9/3IBO
日本の?
601774円/60分:2008/04/05(土) 12:10:40 ID:J+8TNpCy0
ニューヨークに住んでたことあるけど、あっちのネカフェには個室がないところ
がほとんどだったな、文化の違いだろうね、だれも個室を望んでない感じ。
みんなオープンで明るい人が多いからね、コミックも日本ほど多くないし。

アメリカ人の留学生が言ってたよ、「ネットカフェというより休息室だね」って。

602元店員ナナシマ:2008/04/05(土) 14:56:36 ID:MkkY7TsCO
>>601はGJ!

前勤めていたネットカフェの店長が同様の発言をされていました
603774円/60分:2008/04/05(土) 16:06:24 ID:Bef9VszM0
あっちはあっち日本は日本
604774円/60分:2008/04/05(土) 16:35:58 ID:2s0mJ78k0
ごめん。客の立場からなんだけど・・・

俺、ここ2年ほど、ほぼ毎日出勤前の時間あわせでネカフェを利用してるんだ。
店員さんもローテーションで、2-3人で回ってるから、当然お互い顔は覚えてる。

でも・・・ネカフェ付近のスーパーで偶然会ったときに声をかけるのはやめて欲しかった。
「いつもありがとうございます!この辺のお住まいなんですか?何歳なんですか?etc・・・」
おかげで、毎朝軽く雑談から受付をするハメに。

何回何百回行っても、一見の客と同じように扱ってもらいたい、外であっても知らん振り
して欲しい客もいるってこと、少し覚えておいてくだしあ。
605774円/60分:2008/04/06(日) 01:09:11 ID:CxD+Wzp70
皆はいびきが糞うるさいバカってどうやって注意する?
わざとやってる訳じゃないから注意するこっちもいまいち強くいけないし、
かと言って放置したらヤバイ騒音だし・・・すごく板ばさみな気分になる
だから、いびきがひどいって自覚がある人はネカフェには来ないでくれるとありがたい
606774円/60分:2008/04/06(日) 03:38:21 ID:+ifLcKKD0
>>604よっぽど貴方が良い人そうなのか、店員がバカなのか・・・
少なくともここに居る奴はコッチから声かけるとかしないでしょ。めんどいしw
607774円/60分:2008/04/06(日) 13:10:47 ID:DWJjzh2E0
>>605
いびきかいてる客を起こして、
「ずいぶんうなされていらっしゃいましたが、
大丈夫ですか?」
丸く収まるので結構効果的。
608774円/60分:2008/04/06(日) 14:12:49 ID:0SiQ/TDP0
>>607
それいただき
609774円/60分:2008/04/06(日) 14:23:44 ID:pQitcZOK0
>「ずいぶんうなされていらっしゃいましたが、
>大丈夫ですか?」

これGJ 
どう声を掛けるかずっと悩んでたんだよね。
(個人的にこのスレ読んでて一番役立つレスかもw)
こんどから使わせてもらうわ。
610774円/60分:2008/04/06(日) 21:38:18 ID:eBnGmeC7O
>>607に惚れた

店員じゃなくても使えるし、
つーか公共の場の殆んどで応用できるじゃまいか、すげぇ
611774円/60分:2008/04/07(月) 11:03:38 ID:E+FpI1CY0
>>607
>「ずいぶんうなされていらっしゃいましたが、
>大丈夫ですか?」
客「え?いや、大丈夫です、気持ちよく寝てるので起こさないでください!」
店員「あ、でもまたうなされてたら起こしても大丈夫ですか?」
客「大丈夫なわけないだろう!うなされてなんかないよ!アホですか!」
店員「いや、本当のことを申しますと、お客様のイビキがうるさくて・・」
客「は?だったら最初からそう言ってくださいよ!」
店員「はあ、ウソついてすみません」
ってなりませんかね?
612774円/60分:2008/04/07(月) 12:51:07 ID:TTC+cPyk0
>>611
普通になりました。
613774円/60分:2008/04/07(月) 15:25:50 ID:XIFxUnSfO
今帰ったお客様から寝苦しそうな呻き声が聞こえると言われたので見に来た、って言ってる
614774円/60分:2008/04/07(月) 21:39:26 ID:eAuPixZ5O
ちょっとそれなりに大きい店舗(PC60台くらい?)で働いている店員さんに質問なんだけど
各PCのIPってバラバラなんですか?
例えば他のPCがネトゲで最悪な行為を繰り返して、IPバンをくらった場合、自分の席のPCもその被害を受けちゃうの?
それが気になってネカフェでのネトゲに手を出すのをためらってるんだけど…
615774円/60分:2008/04/07(月) 23:10:57 ID:egAHSqmV0
>>614
ルーターについてお勉強しようか。
616774円/60分:2008/04/07(月) 23:49:35 ID:TTC+cPyk0
微笑ましいですね
617774円/60分:2008/04/09(水) 00:15:03 ID:8bBOrbce0
>>614
各マシンにグローバルIPが割り振られてるネカフェなんてまずありえない。
当然、BANされれば全PCが影響受けるが、ネットカフェなら多分平気なんじゃない?
ネトゲ運営会社もその辺は配慮するでしょ。公認店なら尚更。
618774円/60分:2008/04/09(水) 02:25:24 ID:YtYN0Jm30
>>525、527、530
遅レス且つマジレスですまぬが、少しは接客態度見直した方が良いぞ・・・。
「申し訳御座いませんが、もし読み終えた漫画があったら返却して頂きたいのですが」って一言言えば良いだろうに・・・。
お前が言いにくかったら上司に頼めよ、実際他の客の迷惑にもなってるんだから。
店員は奴隷じゃないんだから、マナーの悪い客には注意すべきだと思うぞ。
嫌がらせって・・・、お前みたいな同業者が居るからネカフェ店員は低脳って思われるんだ・・・。
マジで止めてくれよ。まぁ、愚痴スレだから仕方ないけど。確かにそんな客がムカツクのは理解出来るけどな。
619774円/60分:2008/04/09(水) 03:22:11 ID:OHrrlorK0
注意しても直らない人も居るんだよ
読んだ本元に戻すように受付の時にもう5回は言ったのにいまだに置きっぱなしにする奴とか
620774円/60分:2008/04/09(水) 06:46:52 ID:IvQxg3qLO
店員が愛想が悪かろうがPCが変な音してようが店員がカウンターで大声で騒いでいようが通されたブースが灰だらけで椅子にジュースらしきものがこぼれていようがいっさい文句を言ったことがないんだけどさ…
ある日 モニターが映らなくってさ、いろいろチェックしたんだが逝っちゃってるぽかったんで席かえてもらおうとカウンターに行って説明したんだわ。
そしたら店員「ああ、席かえればいいんっすか?」って返答。
かちんと来たけど文句も言わず席移動した。(切れた顔はしてたと思うが。)
数日後懲りずに行って受け付けして席に向かった直後、店員が「あいつクレーマーだから注意な」って言ってるんだわ。設備壊れててどなりもせずに席移動お願いしたらクレーマーなのか?
@福岡某FC店
621774円/60分:2008/04/09(水) 09:47:21 ID:6wa4ub190
気持ちは分かるし
おまいが100%正しいと思うが

他 の 店 行 っ た 方 が オ マ イ の た め だ


あと、スレ違い多いねココ
622774円/60分:2008/04/09(水) 10:37:17 ID:22WE0PCP0
>>620
問題なくその店員が腐れDQNなだけだから気にスンナ
てか、席変えればいいんすかはないだろ同じ店員から言っても
でも、ウチでも明らかにおかしな馬鹿野郎もよほどヤバイ問題起こさない限りクビにならんからなー
多分620が本部とかに意見出しても無駄だと思うから、店変えた方がいいよマジで
623774円/60分:2008/04/09(水) 11:33:16 ID:TnEOxhnU0
>>620
自分はドリンクコ-ナ-にヒビが入ったグラスが置いてあったから店員に知らせたら詫びの一言もなくて不機嫌そうにされて店員同士から陰口をたたかれた。丁寧に敬語で知らせたのに。
624774円/60分:2008/04/09(水) 14:55:02 ID:7oNuFgpz0
>>623
見た目の雰囲気で接客態度を変えてる店員って多いと思うな。
見た目がひ弱で暗そうで貧乏そうなら自分より格下の人間だと認識して
雑な態度で接客されるんだろうね、幸い自分は大柄でスーツ着てるからか
何時も丁寧に接してもらってるけどね、前にジュースこぼしたので布巾
貸してくださいって言ったら、「ブースは私が掃除してまいりますので
けっこうですが、それよりお客様のお召し物は大丈夫でしょうか?」
って親切に言われて気持ちが良かったよ。
身なりを変えてみたらどうかな?
625774円/60分:2008/04/09(水) 16:42:01 ID:AEaAWxYi0
最近の若造の傾向だな。強い人間にはペコペコして弱い人間には舐めてかかる。
そして個人では言いたいことがいえなくて群れになるとやたら強気になる。

もう一匹狼と言う言葉は死語なんだろうね。

ベジータを見習えよ!
626774円/60分:2008/04/09(水) 17:48:58 ID:HJuUualq0
お客さーん!お金渡すとき私の手に押し付けるのやめてください。そんなに落っことしそうに見えますか?
伝票プレート受け取るときも手ごと握ってくるし・・・。
あと精算したらさっさと帰ってください。あなたの聞き取れない言葉を聞いてるほど暇じゃないんです。

あ、一言じゃないや(´・ω・`)
627774円/60分:2008/04/09(水) 20:51:20 ID:6rkJ66KR0
>>620
お前それって大橋にあるファ○ックス?
628774円/60分:2008/04/09(水) 21:02:37 ID:GHuhVW7cO
>>626
きっとあなたがとても魅力ある方なんですよ
629774円/60分:2008/04/10(木) 00:22:12 ID:aqA90gWj0
>>628
万が一そう思われてたとしても相手が相手だけに喜べない・・・
630620:2008/04/10(木) 01:08:38 ID:IjVGJlrtO
>>621 >>622
家から近くて便利だけど腹立って行くのもばからしいから、そうするわ。
レスありがとう。
店側の人が多そうなスレで意見聞いてみたくてココに書き込みしてしまった。
スレ違い長文すみませんでした。

>>627
違う 東区の方。
631774円/60分:2008/04/10(木) 19:23:30 ID:ojHbT9yiO
>>625
それ若者の傾向じゃなくて日本人の傾向だと思う
昔からそんなだろ
632774円/60分:2008/04/11(金) 14:15:44 ID:gR32j9RwO
店員から質問です。

おとなしいけれど感じの良い常連さんがいるのですが
先日そのお客様が入店され、しばらくしてから店内に異臭が・・・。
うちは個室ですが扉は目隠し程度で完全密室ではありません。
通路からお客様のブースの足元を見ると靴を脱いでいらっしゃいました。
間違いなくお客様の足が異臭を放っていて、離れた席まで届いているのです。
この場合、何とお声をかけたら良いでしょうか。アドバイスお願いします。
633774円/60分:2008/04/11(金) 19:04:43 ID:R5Hw1ua60
>>632
うわっ!くっさーー!!っぅえっぅえっ!!
って言うたらええがな。。
634774円/60分:2008/04/11(金) 22:10:51 ID:pVk6lt7h0
床掃除をしているフリをして靴にファブリーズをかけまくる
夜中なら本人寝てるからマジで実行可能なんだが、時間はいつなんだろう?
635774円/60分:2008/04/11(金) 22:19:51 ID:SBzQ0Plb0
うちの店ゴキブリが出すぎで困る・・・
636774円/60分:2008/04/12(土) 09:02:31 ID:936ByCkF0
なるべく大きな噴射音がする消臭スプレーをブース前で噴きまくる
しかも5,6回
本当に酷い時は実際にやっている

声かけは店長の判断もらった方がいいぞとマジレス
637774円/60分:2008/04/12(土) 11:19:08 ID:7Lj3lU8y0
>>636
そういういやみったらしいことしても何も解決しないでしょ?
悪気がないかもしれないわけだから、陰険なことはせずにいっそ
直接話して理解を得るしかないでしょうね。とマジレス
638774円/60分:2008/04/12(土) 13:21:57 ID:936ByCkF0
俺のマジレスは無視して
マジレス返しかよw

根本的な解決にはならないね確かにw
だから本気で解決したい場合には店長に相談するんよ
アホな店長ばっかだから解決しない方が多いだろうけどなw
639632:2008/04/12(土) 20:29:22 ID:pdHv5wG5O
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
いつもナイトパックを利用していて、おとなしい方ですが
ブースも綺麗に使ってくれるようないいお客様なのです。
その日は雨で靴が蒸れてしまって異臭を放っていたのだと思います。
普段は気にならないのですが梅雨が不安です。
足が臭いだなんて、かわいそうでなんと声をかけたら良いのか・・・。
店長に思いきって相談してみます。
640774円/60分:2008/04/12(土) 21:28:59 ID:CjfjbCZM0
いびきとか臭いは困るよなぁ。
DQN行動してる、とかなら注意もしやすいが
これは客に言いづらい。
特に、いびきや臭いさえ無ければ凄く良いお客さんだったりすると尚更。

かと言って周りに迷惑がかかっていないわけでもないし、どうしたもんか…。
641774円/60分:2008/04/13(日) 06:06:15 ID:TeegRSPe0
俺はいびきとか臭ってきたら、ブースをフロアの反対側か違う階に変えてもらうけど。
642774円/60分:2008/04/13(日) 14:01:33 ID:eiCevFtyO

客???
643774円/60分:2008/04/14(月) 18:45:03 ID:wDlvJwSh0
いまのってなくても電話すりゃあええやん
644774円/60分:2008/04/17(木) 04:51:41 ID:67mMJtVGO
臭すぎるならボディソープ無料で配布してますのでシャワー室お使いくださいとかたのんぢゃえば?
645774円/60分:2008/04/18(金) 13:26:26 ID:FWfvE1JAO
シャワー室ないとこはどうしようもないし
臭い奴は体よりも服が臭う場合がほとんどな気がする
646774円/60分:2008/04/18(金) 17:07:36 ID:FNQl58vq0
ティーポットにジュース入れて部屋に持って行って
1回使ったら返却口ではなくティーポット置き場に置いて更に新しいティーポットを持っていくDQN信者絵
てめーらのせいで普通に使う美人なお姉さんが迷惑だろう
647774円/60分:2008/04/18(金) 18:07:21 ID:oF6tFhGK0
?
648774円/60分:2008/04/19(土) 23:51:08 ID:Zed7Bsrg0
土足禁止のネットカフェとか時々ある。
スリッパ殺菌装置というのがあってスリッパに履き替える、入り口の下駄箱に靴を入れる。
649774円/60分:2008/04/20(日) 16:42:52 ID:4hY7AvQh0
うちもスリッパあるけど、常連のクソ親父が
「俺水虫なんだけどさー」とか言いながら素足で履いてるのみて愕然とした
頭おかしいのか?って言いそうになってしまったぜ
650774円/60分:2008/04/21(月) 10:58:38 ID:GQz6eZej0
まあ店員はスリッパ履かないしどうでもいいけどなw
651774円/60分:2008/04/22(火) 09:19:24 ID:FER05FyW0
652774円/60分:2008/04/28(月) 12:02:41 ID:qK+CfdWkO
昨日トイレにうんこ付きパンツぶちこんでるやつがいた
漏らすなよ…
653774円/60分:2008/04/28(月) 13:04:02 ID:JEiEF2TA0
女子トイレに入って精液ぶちまけるやつがいるんだが、何にそんな興奮するんだ・・・掃除鬱
654774円/60分:2008/04/29(火) 01:57:33 ID:c/PjzGPgO
まさか使用済みナプキン見て…?
655774円/60分:2008/05/01(木) 18:57:25 ID:nXLs37Y60
オナニーしてそのまま寝たのか、ちんこ丸出しで寝てる奴がたまにいるんだが・・・

これって、通報したら逮捕されんのかな?
656774円/60分:2008/05/02(金) 18:22:52 ID:ViqQOPyeO
逮捕はわからんが連れては行かれるだろ
俺もこの前パンツ一丁で歩いてるオッサンいて参ったわ
657774円/60分:2008/05/03(土) 00:09:20 ID:9cJCMCgZ0
オナっている人を発見したんだけど、店員に言ったら止めてもらえるかな?
658774円/60分:2008/05/03(土) 00:11:46 ID:FLbu6gZO0
すまん
チンチンがかゆくて
ぼりぼりかいただけです
659774円/60分:2008/05/03(土) 02:54:08 ID:jG+OYbcrO
なんで、TVを付けっ放しにして帰るのか不思議…。
自分の家でも付けっ放しで外出するのですか?
ペアで来て、ゴミや食器散らかす人。
そんな彼女と付き合ってるなんて、心が広いと関心ます。
660774円/60分:2008/05/03(土) 03:35:18 ID:2pcdkauU0
>>659
テレビつけっぱなしはアームライトと同じく、
消すのがちょっとめんどいからでしょ。
ペアでゴミとか残すのは似たもの同士だからこそじゃね?
心が広いんじゃなく、考えが浅いんだ。
普通は人にみっともないトコ見られたくないものなんだけどね・・・
661774円/60分:2008/05/03(土) 07:58:20 ID:zP25wLSZ0
ウチはテレビ付けっぱは滅多に居ないな
つけっぱでも音以外は気にならないよ
ただ、ビデオ入力とかになってると困るかも
(電気入ってることに気が付かないと恐れがあるから)

実際パソコンはつけっぱの方がイイぐらいだし

662774円/60分:2008/05/03(土) 09:29:20 ID:0M/QUcyj0
>>659
俺も、ペアでバカみたいに散らかしてくのはちょと正気を疑う
ここで、女の方が綺麗に片付けたりとか、逆に男が綺麗に片付けたりとか、
互いに株が上がるんじゃないかなーと思うんだが
まあ似たもの同士で家もきたねーんだろうなw
663774円/60分:2008/05/04(日) 18:27:25 ID:JAuGh2530
>>662
同意
664774円/60分:2008/05/05(月) 04:40:20 ID:3bXCIx7m0
客としてききたいんですが
ブースのゴミ箱は使わない、マンガとか雑誌はそもそも読まない
PC、TVは消して帰る、グラスは戻す、といったようにほどんど
きたときのまんま帰るのですがひとつだけほったらかしで帰ります
それはヘッドフォンです

TVとPC用にそれぞれ計2つあって来た時は適当に巻かれているのではなく
丁寧に線が重ならないように巻かれてるんです・・・・
さすがにそれは自分ではできないというか面倒ですし適当にするくらいなら
そのままで・・って感じで置いて帰るのですがこれも元あったように
置いて帰らないとまずいですか??
665774円/60分:2008/05/05(月) 05:21:14 ID:z6wiNui+0
>>664
ヘッドフォンは大抵清拭後、消毒してるんだけど
きっちり戻ってると、使用してないと勘違いして何もしない店員が出る恐れもあるので
使ったと分かる状態でおk。
あなたはとても良いお客様です。
666伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:51:15 ID:ZqAk615l0
3 2 7 1 1 7 7 6 6 2
6 7 7 5 8 0 1 8 2 1
5 6 2 1 2 2 1 4 2 5
8 6 4 5 5 6 8 7 4 5
2 7 2 2 5 5 2 7 7 6
667774円/60分:2008/05/07(水) 11:59:09 ID:7EJTTibu0
>>624
人見て態度変える奴、しかも接客で。
最底辺のクズ人間だね。
668774円/60分:2008/05/07(水) 16:20:31 ID:NZGLqT270
利用者の育ちがわかる
片付けない、汚す・・
きっと日常でも同じなんだろうと思う
客ヅラして偉そうにする。
滅多に威張ることの出来ないDQNな奴なんだと思う

毎回店内のアンケートカードに苦情を書いていくが
イヤだったら来なければいいのに性懲りもなく来る
連休も来てたしなあ・・他にいく所あるだろ!

おまえのことだよDBS野郎
669774円/60分:2008/05/07(水) 18:09:18 ID:KPlZ0reC0
連休中にオーナーがセクースカップルを叩き出した。
事前に禁止と張り紙してあるけどオーナーGJ
ちなみに俺は客。
670774円/60分:2008/05/07(水) 19:20:21 ID:oa60t9ULO
阿佐ヶ谷在住勇太zx-yuta@イージー
阿佐ヶ谷マン喫ネットカフェ勤務

金返せ
671774円/60分:2008/05/08(木) 01:23:05 ID:BpSJ5dWA0
新規入店時の店内利用説明を聞いてくれないのは困るなー

たいていそういう客はケータイをマナーモードにせずに個室で電話掛けるし(しかも大声)
途中で別の料金体系に変えろ!あ?出来ないなんて聞いてない!!とか言うので困る
で、トイレ何処?俺の個室何処?とかいちいち聞いて来るんだよな……

全部最初に説明しているのに。


あとは、ああ、アレだ。
長時間パック使う常連なんだけど毎回毎回、100円玉で支払う客。
100円玉23枚とか、30枚とか……うざいですよ…常連だから拒否できない
672774円/60分:2008/05/08(木) 01:55:49 ID:Fmidh4Rf0
「あの〜、シャワー室にカギかかってて使えないんだけど」
オマエみたいな奴が勝手に使わないようにしてんだよ!!

「すいません。中に人がいるみたいなんですけど・・・・」
カギかかってる=中に人がいる。って思ったの??
何の為にカギ渡したと思ってるんだ!!www

ネカフェを初めて利用するからか、
頭がボーっとしてるのか分らんが、
人間なんだからもうちょっとちゃんとしてくれ!!orz
673774円/60分:2008/05/08(木) 07:10:11 ID:E329Da8zO
ネカフェってドリンク飲み放題だよね?
1ジュース飲んだらカップを交換する人がいるけど迷惑じゃない?
俺の彼女がそれなんだけど、ファミレスでドリンクバー頼んだら
最初にアイスコーヒー、紅茶など複数のカップ2〜3個を席にもってきて一度使ったカップはもう使わないから席にカップが散乱してて
恥ずかしいんだけど
俺が気にしすぎ?
674774円/60分:2008/05/08(木) 08:25:25 ID:F2KgOjKiO
あんたが正常
675774円/60分:2008/05/08(木) 10:39:13 ID:xFWik/d3O
返却してから新しいカップ持ってくなら頻繁に交換してもあまり気にならないなあ。
ブースの中に溜め込むのは困る。
おまけに、そういう奴に限ってカップ落したりこぼすことが多い。
676774円/60分:2008/05/08(木) 12:23:31 ID:BpSJ5dWA0
ドリンクたっぷり入ったままのコップが並んでる
一口分だけ残されたコップ複数 ←しかも重ねてある
中身がまだ入った状態で握りつぶされたコップ
中身が入っている状態でゴミ箱にポイ
灰皿使わずにドリンクのカップにぬれた吸殻いっぱい
カーペットの床にこぼしてある
それをクッションで隠してるクッションもびちゃびちゃ


('A`)
677774円/60分:2008/05/08(木) 15:48:11 ID:jciZwFpm0
いるよなぁ5つも6つもついで持っていく奴
そんなに持っていっても、途中でヌルくなんだろって思うが
だから、結局最後は中身丸々残して置いて帰るんだろうけどそのぐらいの予測も出来ないのだろうか
大量の中身入ったコップって片付け時に色々なモノの中でも最強レベルの面倒臭さだよね
重ねられないし、こぼさないようにしなきゃならんし
食い放題の店みたいに飲み残しは罰金にでもすりゃいいのになー。そうすりゃ皆一個一個になるでしょ
678774円/60分:2008/05/08(木) 17:42:42 ID:Qka1aLVqO
ブース清掃は仕事の基本だから汚すのは
まぁ 普通なら少しは拭いて欲しいけど
片付けて帰れよって思う店員なんなの?ネカフェっつう仕事の基本だろ清掃
一応自分店員だけどお客様に言いたいのは利用説明をちゃんと聞いて欲しいし
聞いてからクレーム言って欲しい、聞いてないとかないわ
リクライニングタイプは寝れる人は寝れますが人によりけりなんで休めるかどうかはお客様次第ですねー
って言ってるのに 後で来て
あんな部屋じゃ寝れないよ!て怒られても最初に言ったじゃん…
早く部屋行ってネトゲなり寝るなりしたいのはわかるけど利用するには利用説明くらいは聞いてお互いマナー良くするのが一番じゃないの…
あと延長料金も持ってないで延長5時間とかマジやめてください
679774円/60分:2008/05/08(木) 19:33:46 ID:lELcViSq0
片付けろ言ってるのは
普通の客に対しての文句じゃないんだよ

おまいのトコみたいな優良店ばっかじゃないんだ
680774円/60分:2008/05/08(木) 20:01:44 ID:Qka1aLVqO
>>679 そりゃ普通の客に対して常に思ってたらバイト辞めたら?て言うけど
片付け伝々を少し細かく言う辺りは普通じゃない客だってくらい理解の上での書き込みでした 本当にありがとうございます
それにどれだけ汚れてるかとかは まぁ人の感覚次第だからね
俺自身なんとも言えないけど『例えどんなに汚れてようとも清掃は仕事じゃないの?』と思うよ 糞たれてようが小便たれてようが 清掃が仕事のうちなわけだしね
あまりに酷いならブース利用したお客様に普通に注意すりゃいいし 明らかにトイレじゃないのに小便とかするべき場所じゃないでしょって
↑は 例えばのお話しでね

あと 優良店とか関係なくねwwwww
そんな言い訳ばっかするからまともにバイトの仕事もできないんじゃないんすか?wwwww
681774円/60分:2008/05/08(木) 20:35:00 ID:nRwB781s0
ゴミ箱と返却口があるのにそこ以外に放置&こぼして行く
これをやめて欲しいてのはこれは普通「考えたら」分かるが
仕事以前にお客さんに対する「要望」ね。
でも、「一般常識」で考えてこぼしてそのままにする、意図的に大量に
飲み物を持っていくが飲み残す等は迷惑だろ
(特に大量に持ってくのは)禁止する所もあるだろうし。

漫画喫茶程度でバイトとか社員とか言ってる時点で人生負け組。
まあ>>Qka1aLVqOはスレタイ見直してから出直せば?
一生真面目に漫画喫茶店員がんばってくださいw
682774円/60分:2008/05/08(木) 21:04:14 ID:vHW+M/NX0
注意するって結局は片付けてほしいって思ってんじゃねえか
683774円/60分:2008/05/08(木) 22:19:29 ID:Qka1aLVqO
>>681 はい人生楽しいです ありがとうございます^^^^^
まじめに働けもしないような人からのありがたいお言葉 胸に刻んで起きますねwwwww
684774円/60分:2008/05/08(木) 23:06:27 ID:xFWik/d3O
片付けて欲しいと言うより、その状態で自分自身が不快じゃないの?
って感じかな。
自分なら店の中とはいえ、体の回りにゴミや飲みかけのカップが有ったら不快に感じる。
まあ、ゴミに囲まれて生活しても何も感じ無い人間には通じないかもしれないけどね。
685774円/60分:2008/05/08(木) 23:46:03 ID:jciZwFpm0
片付けしなくていいって謳ってる店なら違うけど、ウチは片付けるのが店のルールだし
セルフサービスが前提の低料金であって、セルフサービスが前提でシフトも一人体制なんだもん
嫌ならそれこそ後片付けなんかしなくていい場所はあるんだからそこ行けばいいし
文句言ったっていいでしょ別に
686774円/60分:2008/05/09(金) 01:17:30 ID:TnQKeLXk0
清掃が仕事だとしても
部屋にunkがあったらトイレでしろと思うだろ
687774円/60分:2008/05/09(金) 04:12:44 ID:s3fWLyzuO
片付けるのは、仕事だから当たり前だとは思うけど、
事前に説明してるのに聞いて無いか、最初から片付ける気が無いんだなと思うだけ。
入店の際、席へ案内しながら返却口の場所も説明してるのだが。
どんなに散らかしても注意は絶対しない。
オーダー品を持って行った時に、食器が放置されていたら下げていいか尋ねて自分が持って帰る。仕事なんで。
何往復もしなくちゃ清掃が終わらない程だと二人シフトで何十人も入ってる場合、
お客様がカウンターで待ってる事がある、それが辛い。
688774円/60分:2008/05/09(金) 08:35:44 ID:NerGegtN0
>>683
ずっと社蓄でいろよ携帯厨w
689774円/60分:2008/05/09(金) 11:19:38 ID:s5iM0oiXO
>>673です
今日が休みだったから
昨日の夜22時〜朝7時まで彼女とネカェに行ったんだけど

やはり
ジュースを持ってくる→飲み終える→空のカップを席に置いたまま→ジュースを取りに行く
の繰り返しだった。
挙げ句に、持ってきた雑誌や漫画をもとにもどさず、ゴミはテーブルの上に置いたまま帰ろうとする
あまりに酷かったから俺が片付けた(いつもだけど)

注意するとキレるんですが、こういう人にはどんな柔らかい言い方をすれば片付けてくれるようになりますか?
690774円/60分:2008/05/09(金) 15:59:48 ID:gWOxyAezO
そんなことでキレる彼女なんか付き合いたくないな…
俺なら別れる。
691774円/60分:2008/05/09(金) 17:25:49 ID:JCwy+DBJO
>>689
彼女の年齢いくつ?
良く付き合ってるな。
俺なら柔らかく言わない。
わかってくれなきゃ、「そんな女とは付き合えない」で終了。

ウチは彼女の方がウルサイw
俺も片付けるが、片付け方が甘いらしく、いつも注意される。
ネカフェ出る時には、ブースにゴミ一つ残ってないよw
692774円/60分:2008/05/09(金) 18:05:18 ID:+bfyMC1k0
>>689
こんなこと言いたくないが
彼女の育ちの悪さがにじみ出てるな。
片付けられない女は付き合っててもいいことないぞ。
693774円/60分:2008/05/09(金) 18:48:06 ID:CQqI6gde0
発売間もないコミックや雑誌は読み終わったらすぐに返していただきたい。
雑誌コーナーを何度も見に来るお客さんみると申し訳なくなる・・・・・・
誰が持って行ったかわからないと注意も出来ないしorz
694774円/60分:2008/05/09(金) 19:16:26 ID:FaQ/1Hme0
>>691
いい彼女だなー
695774円/60分:2008/05/09(金) 22:44:09 ID:LvtHv3iKO
酷い皮肉w
腐れ縁だけで付き合ってんだろうね
しかも尻にひかれてるっぽいし
何年ぐらい付き合ってんのか知らないが、その女たち悪い
696774円/60分:2008/05/09(金) 23:25:40 ID:UcDDk0T+0
697774円/60分:2008/05/10(土) 19:57:55 ID:njRor9Gn0
>>671
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
第7条 貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する。

これがあるから断る事が可能なんだぜ。俺も経験あるから分かる。

ってかネカフェの片付けで♂の某行為の後始末を処理するとは思わなかった_l ̄l....○
698774円/60分:2008/05/11(日) 05:50:58 ID:AqxLWHD70
男でも女でも、自分が使った物は自分で片付けるのが普通じゃないのか?
レストランとかならともかく、セルフサービスの店で片付けない人間がいることにビックリ。
しかもそれを注意されてキレるって、どんだけ自分勝手なんだよwww
行為の後始末とか自分で出来ない奴も人として終わってるな。
まぁネカフェで抜くこと自体終わってるがw
699774円/60分:2008/05/11(日) 23:53:54 ID:DBgrGVNw0
週4で来て、あほみたいに散らかすわ、店員に言いたい放題文句言ってくるやつがいた。
たまたま行ったファミレスでそいつがバイトしてたんでニヤニヤしながら見てたら、次からおとなしくなった。なんだよ。
700774円/60分:2008/05/12(月) 02:38:11 ID:VqT33O3P0
>>698
同意。そういうのを「尻拭かず」という。社会動物としてまずみっともないと思わないのか。
俺はファミレスですら本当は片付けたくなる。仕事を奪うことになるからしないけど。
ネカフェであんまり片付けない客が増えると、当然サービス低下・単価上昇につながるわな。
マンガとコップ片付けるなんて、ちょっと体動かすだけでいいのに。
701774円/60分:2008/05/12(月) 10:14:49 ID:eqPC0Abg0
日曜の事だが、客にボロクソ言われた。もうだめぽ_l ̄l○
店規模⇒約80人利用可能。
70人程来店中で店員1名。フードオーダー約6つ。食器返却口死屍累々。
レジに人並ぶ。新しい客だから会員カード作らないといけないで。
それでオーダー遅いって言われても・・・。1時間以上待たせた俺も悪いが・・・。
様子見てたんだけどオーダー溜まってないじゃんって言われたが、裏くれば分かる。
伝票並んでる。人手足りずに遅いって言われても・・・。こちらの都合ではあるが、レジ前で切れられたり
挙句の果てにはメールで言ってもいいんだな?って。本部まで届いて俺オワタ。
702774円/60分:2008/05/12(月) 11:50:49 ID:rSCHVeX8O
>>701
それはお前が悪いんじゃなくて、人員揃えない店長が悪いだろ。
レジの履歴やら注文の伝票の履歴残ってるだろうから、
何か言われたら「だったら人増やせ!」って言ってやれ。
それでもグダグタ言われたら、そんな低能店長の店は辞めて良いと思う。
うちは50人越えた時点で、店長休みの日でも駆けつけてくれるよ。
703774円/60分:2008/05/12(月) 15:31:01 ID:/vThoIE+0
>>702
いいなあその店長
俺のとこはいくら忙しかろうがトラブル発生しようが
電話しても、行くから待ってろなんて言われたことない
だからもう、勝手に俺ルール作って○○人以上客いたらレジ打ち以外のシフト作業一切やらないようにしてる
文句言われたら、だったら人増やせって言ってやろうとずっと考えてるが、注意された事は一度もない

しかし、701の店すげーな・・・
70人で一人って・・・ファミレスとかと同等かそれ以上の規模じゃね?無理すぎる
704774円/60分:2008/05/12(月) 17:23:05 ID:9plt+CxQ0
>>701
それは客から本部に苦情入れてもらったほうが良いんじゃないの?
その結果スタッフが増えないで叱責が来るようなら本部がクソ。
俺なら店を辞めさせてもらうな。
705774円/60分:2008/05/12(月) 17:36:08 ID:uGc2Zpr70
この業界の店長は馬鹿で無能がデフォです
706701の人:2008/05/12(月) 18:33:08 ID:eqPC0Abg0
今し方バイトから戻りました。
本部に届いているものかと思い、ビクビクしながら仕事してたが大丈夫だった模様。
内心安心してます。店長、今日休みだったのが嬉しい事でした。
本日の客数は約40人を上下するくらい。
8時間勤務中うち30分一人で仕事とか・・・。
しかも昼のピーク時(滝汗)
幸いオーダーは着ておらず、無事でしたが・・・。今日は至って平和な日々でした。
日曜文句を言った人がきたって思ったら、違う人で一安心。
>>702
その店長下さいませんか?(切実)俺の所の店長と交換して下さい(本音)
人数足りないというか・・・。毎回銀行しまるまでに銀行や買物行くのは
どこのネカフェでも同じですが、ピーク時に・・・
例えを出しますが、13:00上がりの人(以後Aさん)が休憩まだらしくて、俺が入ったのが12:00とします。
それまで店長とAさんの二人で、Aさんは当然俺が着てから休憩入るでしょう?
その時とった店長の行動。俺が仕事入って即「銀行いってきます」
俺の内心(ちょ・・おま;)台詞「行ってらっしゃいませ」
_l ̄l○ マジ要らねぇ・・・。店長の立ち回り次第で最低限まわそうと思えばまわせます・・・。
ただ、ありえない時間に銀行とかに行く店長さえいなければ・・ね。
>>703
よくあるチェーン店ですが、例えるならジョイ○ルとかと同等かそれ以上の広さ。
でも助かった事に他は2階建てだったりしますが、当店は1階建て。
それで時給7(ry・・・(´・_・)
>>704
実は本部も少人数でやれと命令。俺にどうしろと(号泣)
辞めようにも場所的に凄く有難い所なので辞めれない状況。
自宅が道路挟んで向かいなんです。ガソリン高い今有難い話です。

お三方mご返事ありがとうございます。
703さんの案・・・シフト…、その時間帯の人が最低限しないといけない事。
其れを完全無視し、接客、調理等にいきましたが・・・結果は701の通りです・・・。
そして店長は最低限する業務まだー?という感じに言ってきます(涙)
707774円/60分:2008/05/12(月) 20:44:17 ID:Ykx/0+RE0
>>701
そんな店なら自分で入店数コントロールしたほうがいい。
自分が辛いなあと思ったら「満席です」って言って新規の入店
断ればいいんじゃない?

食事は「今からですと○十分ほどかかりますが?」で納得させればいい。
708701の人:2008/05/12(月) 21:07:15 ID:eqPC0Abg0
>>707
それをしたいのですが、使っているしている席等表示されるタイプでして・・・。
あいている席は新規の客でも分かる仕様なんです・・・。
新しい客相手するまでに他の客相手等で時間が掛かりますし、
その間に当店のシステムや空いている席を直接見に行く客も居ました_l ̄l○
頼むからレジ前で大人しく待ってくれよお客さん(泣)
食事はその手を使っていますが、その時間を遥かに越える時があります・・・。
言えば別の簡単なメニューにしてくれますが、それが揚げ物系統だったりするともう・・・。
鍋不足(苦笑)
殆どレトルト・冷凍関連ですが、同種類が重複すると調理器具等が足りません(泣)
結局は人足りず・道具足りずなんです・・。でも増える気配がありません(TT
経費削減狙いしてるみたいですねー・・・。
709774円/60分:2008/05/12(月) 21:39:51 ID:93tydzl50
長久手店マンボー石川ネ羊哉は
外見も悪ければ性格も悪い
性格が悪いのが顔に滲みでてる
こいつ精神異常者精神病でもある

こいつ店員って立場を悪用してるし
客に喧嘩うってくる
育ちの悪いクズ
こいつ刑務所帰らなければいけない人種
こいつが他人に迷惑かけといて
迷惑かけた人に
こいつしがみついてくるし

こいつ泥棒だしストーカーだよ
710774円/60分:2008/05/12(月) 21:49:20 ID:93tydzl50
ちなみに長久手石川ネ羊哉
いちよ店員は
客の画像とるよ
勝手に
こいつが悪いくせして

こいつ犯罪者だから
自己中我儘だし
何様のつもりかわからない自意識過剰だし
トラブルメーカーだよ
こいつ危険人物だからみんなにいいふらした方がいいよ
自分の為に世の中まわってると思ってるクズだし
犯罪者だからこいつしつこい
711774円/60分:2008/05/12(月) 21:56:06 ID:93tydzl50
マンボー長久手にいる石川ネ羊哉は
こいつが悪いくせして
客の事
こんな奴にいわれたくないとかいってるし
こいつ犯罪者だからつきまといだし

こいつ普通がわからない奴だよ
人間界において
レベル一番下にしかいれない
力がない
異常者だから
こいつ弱いからこんなにあるんだよ
ずれてるしゆがんでる
客によりかかったりもたれかかったりのしかかってきたりあまえてるしきもい
社会人失格なこいつ
刑務所からでてきてほしくない

こいつみんなに嫌われてる人種だと思う
だからこいつはこんなにあるんだろ
過去にこいつかなり色んな人にいじめられてたと思う

まともな人ならこんな奴嫌だよな
誰でも

こんな店員はじめてみた
712774円/60分:2008/05/12(月) 22:01:56 ID:93tydzl50
マンボー長久手石川ネ羊哉は
頭おかしい犯罪者
責任転嫁だし
こいつ客の部屋のぞくし
泥棒だから
自己中我儘で

嫌われでさびしい奴だからかまってくれくれだし
713774円/60分:2008/05/12(月) 22:10:42 ID:93tydzl50
マンボー長久手に行った人は
石川ネ羊哉を
画像やムービーやテープレコーダーに残してきた方がいいよ
こいつかなり危険人物だから
客はこいつをみんなで見張ってないとなにするかわからんよ
石川ってかなりの嫌われでさびしい自己愛強い犯罪者だから
暇だと客の悪口言ったり客に嫌がらせしてくるから
何様のつもりかわからない
レベル一番下のくせして
勘違いで
おしつける
犯罪者だから
こいつコンプレックスやトラウマ沢山ありそう
こいつ心がとがってて攻撃的な性格してるよ
人のせいにしたり

こいつやめればいいのに
こんな奴客はいらんから
店にも迷惑かかるし
こんな奴いると

こいつを雇った人はこいつの性格などしらないんだろ
714774円/60分:2008/05/13(火) 18:33:36 ID:w05CRfvu0
>>708
そんなカオス状態だと、いつの間にか入って勝手に席入ったりとか
会計しらばっくれて帰る奴とかいそうだね
会員制ならバックレは見つけられるけど、レジが混んでる間に勝手に入店して
レジが混んでる間に勝手に帰ったりする奴がいても不思議じゃない
ウチはそこまでの規模じゃないけど、それでも受付しないで勝手に入った奴が過去に一人だけいた
クソ忙しい時間に監視カメラ見て入店時間探して、マジでぶっ飛ばそうかと思ったよ
715774円/60分:2008/05/16(金) 22:16:14 ID:8cqrZeFW0
しかしウンコ散らばってるだの咳き込んでる奴いるだの精液ぶちまけた奴いるだのキーボードやら衛生面は相当ヤバそうだなネカフェ
716774円/60分:2008/05/17(土) 01:12:56 ID:ti1nSuUO0
まるで細かく仕切ったゲージでハムスターを飼ってるようだな
717774円/60分:2008/05/17(土) 02:06:30 ID:KsR+qDb/0
ゴミ箱にタバコの吸殻を捨てるのを止めて欲しい
718774円/60分:2008/05/17(土) 02:50:00 ID:3OvCE0Si0
タバコをゴミ箱にぽい、は出火しそうで危険だよね。
それでなくとも灰が散乱して片付けるの一苦労だし、
ゴミ袋を取り替えないといけなくなる。

同様に、ガムを直に吐き捨てるのも困るな……
紙に包んで捨てて欲しいよ。ブースにティッシュ用意しているんだし
酷い時だと灰皿に捨ててくっついてる。
落ちないよ…!
719774円/60分:2008/05/17(土) 03:15:10 ID:RYtrduep0
>>718
ガムは油とかシール剥がしスプレーとかで落とせるよ。
720774円/60分:2008/05/17(土) 08:47:35 ID:IuGMairT0
俺は吸殻溜まったらティッシュにくるんでゴミ箱に捨ててる
完全に火が消えてるのは確認してるけど
これって迷惑だったの?
721774円/60分:2008/05/17(土) 10:57:27 ID:mbZ1b42Y0
火をつけたままの吸殻入れた灰皿放置する人とかいるよな
そういう人って家でもそんな事してんの?
でも、家だから消す、ネカフェだから消さないとかそういう問題じゃないよな?
タバコの後始末なんて、そこまで考えてやるような事でもないと思うし
お願いだから、焼死する時は自分の家で他人を巻き込まないでやってくれよな・・・
722774円/60分:2008/05/17(土) 11:59:29 ID:3OvCE0Si0
>>720
ゴミ箱に入れるってのがちょい迷惑かな……
ゴミを回収する時点で包んだ灰が出ることも考えられるし。


灰皿に溜まって困るのであればその灰皿を返却口置くなりして、
新しい灰皿をもらってくれ。そうしてくれた方がずっといい。


>>719
トンクス。シール剥がしは盲点だった。
723720:2008/05/17(土) 12:44:10 ID:IuGMairT0
>>722
わかた、次からそうする
724774円/60分:2008/05/17(土) 19:20:06 ID:2+3Wul+PO
試しにうちのガム跡にやったらシール剥がしの威力に驚愕した
725774円/60分:2008/05/18(日) 15:26:41 ID:wdaxgEBIO
オナニーとかセックスしてる奴ってカメラにちゃんと録られてんの?
726774円/60分:2008/05/18(日) 16:28:52 ID:S8mLSM5N0
ほんまウザガキ多いな!
お前チンパン以下やろ?って思う位マナ-悪い奴いるw

こういう奴は1度ここで働かせて苦労しろ!


727774円/60分:2008/05/18(日) 22:56:01 ID:fk+L3OA50
暗い店員多くね?(笑)
728774円/60分:2008/05/18(日) 23:15:25 ID:a2P5mdkf0
明るくする必要ないよね
729774円/60分:2008/05/19(月) 02:48:53 ID:yarc96GL0
>>716がうまいこと言った。
ただし運動しないハムスターね。
730774円/60分:2008/05/20(火) 12:40:15 ID:HmaOYvl1O
爪切ったらゴミ箱に捨てろよカス
731774円/60分:2008/05/21(水) 01:21:42 ID:ZTM+L4kiO
入店の時に料金説明してるのに、精算の時に
『こんな高いんぼったくりちゃうん!?』
とか言って大声でゴネて、しまいには
『まぁバイトなんかに言っても融通きかんもんなー』ってスタッフをバカにして帰って言ったチャラい男二人がいた。
帰ってから清掃に行ったらパソコン本体ぶっ倒してモニターに傷をつけ、キーボードにジュースがこぼれ、部屋は再起不能だった。


おまいら、頼むから来世は人間に生まれ変わらないでくれ。
732774円/60分:2008/05/21(水) 02:51:36 ID:a+o4TrzD0
>>731
勿論入店拒否だよな?
つーか、警察呼んでしょっぴいてもらえないものか、そのレベルだと
733774円/60分:2008/05/21(水) 08:36:07 ID:ZTM+L4kiO
>>732
金払ってる限り出禁にしない店なんだ。バカ店長にクソ幹部だからな。まぁあれから来てないと思うが。

高い高いとゴネてたが最終的にはうちが大損害…
734774円/60分:2008/05/21(水) 12:10:09 ID:N6kXgrB+O
いつも精液ぶちまけて帰ってごめんなさい。ハァハァ
735774円/60分:2008/05/21(水) 12:38:25 ID:E0egVp290
そのDQNが壊したって分かってるんだから弁償させればいい
会員制じゃないのか?
736774円/60分:2008/05/21(水) 14:52:24 ID:2M4gHhf40
有線の時代復活ですな。店員の健康が心配である。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
737774円/60分:2008/05/21(水) 18:44:29 ID:59BegyctO
使用済みのオナホを置きっぱなしにして退室するなアホ!そんなものを片づける店員の身になってみろ!!
738774円/60分:2008/05/21(水) 18:44:51 ID:ZTM+L4kiO
>>735
そう、会員制じゃないんだ。だからもう誰かも分からない…やり場のない怒りと修繕費の請求書しか残らない。
払うのは店だが、直すのはスタッフだ!
739774円/60分:2008/05/21(水) 23:01:32 ID:Xj9nNCA/0
客同士で喧嘩するのは勘弁してほしい
店員にキレられた時は気が済むまで謝っとけば済むから問題無いんだけど
客同士の喧嘩となると、なかなか収拾つかないからタチが悪い

殴り合いの喧嘩するなら表でやれ、と
もちろん警察呼ぶけどね
740774円/60分:2008/05/22(木) 00:03:58 ID:ke9LX3GMO
>>639
もしかして俺のことかな?wごめんね、ちょっと蒸れてたけど靴脱ぐ場所だったからさ(´・ω・`)

出来るだけチェアー席使うからさ
741774円/60分:2008/05/23(金) 09:47:19 ID:wx6raNsS0
カップルシートの利用客はお手手つないで出たいのか、いつもブースに本・灰皿・コップ・ブランケット・クッションがおきっぱなし
どうとは言わんが、せめてコップはコップ、灰皿は灰皿で近くにまとめといてくれ
キーボードの奥に灰皿、ゴミ箱に本、机に灰皿とコップ、PCの横にコップと本 とか散乱してるとびっくりするから
742774円/60分:2008/05/23(金) 19:32:55 ID:GoJjEYM40
PCの裏とかにゴミとか灰皿隠したりする奴いるね
何故隠す
金払ってるんだから片付けなくていいと思ってるなら堂々と置いてけ
罪悪感感じるなら片せ
743774円/60分:2008/05/23(金) 20:01:04 ID:2yaIZLai0
向こうのスレ人が居ないようなのでお聞きしたいんですが
バッグ(カバン)って基本的に持っていかない方がいいですか?
持込の本読みたいんだけど万引きの疑いとかあるなら辞めようと思いますが。
744774円/60分:2008/05/23(金) 22:20:49 ID:SHwCP4ZP0
>>743
多分平気かと・・・。
当店では全部の本に印をつけていますし、
ただ読み終わったからといって、その本を置き去りにされると対処に困ります。
745774円/60分:2008/05/23(金) 23:09:31 ID:2yaIZLai0
そうですか、ありがとうございました。
746774円/60分:2008/05/24(土) 01:56:10 ID:0nNiKYqVO
ネカフェの漫画て、けっこーパクられてね?
巻が不揃いのとか結構あるし。
しかも古本屋にセキュリティタグべっとり貼られた漫画がたまにあるが、
それがパクられた漫画ではないかと思う。
747774円/60分:2008/05/24(土) 02:04:15 ID:jTCKUDfT0
ネカフェ(漫画喫茶)でバイトしたいんだけど、東京都内でリネージュとラグナロクが無い店ないかな?
748774円/60分:2008/05/24(土) 02:26:21 ID:02gLIq5t0
>>747
その2つのゲームに嫌な思い出でもあるの?

東京でしかもリネ入れてないってなるとネカフェとして相当変わっている気がするよw
リネとラグナロクのHPで設置店紹介を見ればいいんでない?
749774円/60分:2008/05/24(土) 04:38:40 ID:6WelksFT0
>>748
従量制ネトゲは長時間居座るからお気に入りの席が取られるとかかね。
750747:2008/05/24(土) 06:08:59 ID:jTCKUDfT0
独り言ブツブツきもい。
二人組みで壁取り払ってやってる連中なんて、集団心理で見てるだけでも吐き気がするわ。
長時間居座るのはむしろ仕事が楽になるからいいね。
751774円/60分:2008/05/24(土) 11:39:28 ID:jzUc++Xi0
>独り言ブツブツきもい

なんとなく分かる気がする。

ネトゲの公認店になってても力のいれようは店によって結構差があると思う。
ハイスペックPCやネトゲ専用料金を売りにしてる店を避ければ、そういう人たちは
あまり来ないんじゃないかな?
752774円/60分:2008/05/24(土) 13:42:40 ID:DmWJe+R20
>>750
ネカフェでのバイトをしないのが良いと思うよ。
ネトゲの常連なんて店からすりゃ月何万も使う上にずっとゲームしてるから
大してブースも汚さず長時間利用していく超優良客が多いわけだ。
それが居ない店が良いなんて思ってんならネカフェ向いてない。
753774円/60分:2008/05/24(土) 15:43:55 ID:nlDMezfj0
長時間利用していくのはマジいい客
そのブースの清掃回数が減るから汚されてても結果的に楽
移動時間も短くてすむしね
754774円/60分:2008/05/24(土) 18:25:55 ID:U0/MaB3q0
一時間くらい使って帰る客はこなくていいな
ちょっとしか使わない奴に限って汚くして帰るし
755774円/60分:2008/05/24(土) 20:42:00 ID:+2mQyMT80
>>752
同意
必要以上にヲタ毛嫌いする奴は
このバイトに向いていないと思う

ただ、ウルセーのは駄目だな
二人利用でうるせーの確かにいるw
756774円/60分:2008/05/24(土) 21:37:11 ID:wTSYd1Yd0
店員からみてマンガ一度に持ってくのって
嫌なの?

読んでる途中で続きを他の人にとられるのやだから
10冊くらい確保して読む時あるんだけどさ・・・

757774円/60分:2008/05/24(土) 21:39:44 ID:UwDNVEyM0
>>756
元の場所にちゃんと順番に並べて返せばいいお客。
そうしなかったら嫌な客。
758774円/60分:2008/05/24(土) 22:50:08 ID:fRgysSvC0
まあ一番放置で困るのは異臭を放つティッシュですがね。
てめーの子種くらいてめーで処分しやがれ畜生
759774円/60分:2008/05/25(日) 00:53:42 ID:im6LscJ9O
俺なんか片付ける人に迷惑かからないようにネカフェから出る時、机に飛び散った灰を集めて灰皿に、飲みかけジュースは飲み干す、マンガは元の場所に、電気は全て消す、お手拭きで机拭いてから出る・・・。

なんか片付け人の事思うと汚れた状態で出れない・・・・。
760774円/60分:2008/05/25(日) 01:06:13 ID:rcOz2LDo0
まぁそれが普通なんだけどね。

みんな当然のようにしていることだと思ってたけど
そうでもないんだね
761774円/60分:2008/05/25(日) 01:36:00 ID:y7GhD3Dp0
>>759
俺も似た感じで結構気使うなぁ
机に飛び散った灰は灰皿置く前におてふき敷いて置けば結構楽よ
ジュースも全部のまんでも流しみたいなのあるでしょ・・無理はイクナイ

あと店員に聞きたいのだが・・・(半分冗談
どこまで許せる持込飲食物編

向かいの店で買ってきたカレー(これは置いてある店もあるからOK?
マクドナルドのセットのテイクアウト(油の臭いが結構するが・・・
市販の納豆とご飯(ねばねばとかき混ぜてご飯と食う
市販のカップラーメン(○○キムチ、チゲとか結構にんにく臭のあるやつ
餃子の王将の餃子(食ってるときもそのあともきついか・・・
市販の焼酎ボトル(店の氷とグラスと水や湯を使って個室内だけでボトルを出す

常識的に考えたら納豆まではセーフか・・
俺はラーメンからはアウトだと思うけど置いてある店もあるしなぁ
最後はまぁモラルの問題ってとこか・・・酒の持ち込み不可って店がほとんどだし

これはちょっとなぁ・・と思ったり注意したりする項目があったら是非ききたいな
あくまでも持ち込みってことだけね(清掃が・・とかは関係なしで
762774円/60分:2008/05/25(日) 01:48:39 ID:2K9D2nQG0
>>761
うちは酒類以外なら基本的にOK。
何食おうが禁止でないもので、常識範囲内なら良いんじゃないかと思う。

納豆なんかは零して本やキーボードをネバネバにしそうなら気をつけて欲しいがw
キーボードならまだ洗えばいいかもしれんが、本はネバついたら買いなおさなきゃならない。

しかし前に吐しゃ物がゴミ箱のビニール袋に捨てられていたのは参ったなw
ビニールは二重になっていたしブースに零してなかったけどちょっと困ったw
763774円/60分:2008/05/25(日) 01:54:38 ID:8uaCoPcw0
汚さないなら別に何食ったっていいよ
汚すなら何も食うな
764774円/60分:2008/05/25(日) 19:33:30 ID:hANslTH30
>>756
持ち込み冊数制限は
片付けない客対策のためにあります。
あとは新刊かなぁ

三国志60冊持ち込んでも
ちゃんと戻してくれれば店員は困りません
人気漫画だと他のお客さんが困るかもしれないけどw
765774円/60分:2008/05/25(日) 21:20:22 ID:KaqbwdJ70
をい、GOスポットの糞店員、鼾掻いてるやつがよくて何で漏れがだめなんだよ?客から言われたんじゃなくて
をまいらがうざがってただけだろうがグゥォルゥア!
766774円/60分:2008/05/25(日) 22:26:46 ID:gO9gRnbW0
厨房は死ぬべき
767774円/60分:2008/05/25(日) 23:38:49 ID:wIaiCTQK0
そもそもネカフェって漫画を読むとかネットが出来る空間を提供するだけじゃないの?
何で個人的のPCの操作方法とかを教えなきゃいけないのかな・・
知らない事があったりすると逆切れされるし
スタッフをマンツーマンで使えるなんて思わないで欲しいよ
何か勘違いしたお客様が多い・・
768774円/60分:2008/05/26(月) 16:21:33 ID:rvoqEwOB0
出会い系がどっかで知り合ったガキだかなんだか知らないけど
ブースでセックスするのはマジでやめろ

金がないなら外でしろ
769774円/60分:2008/05/26(月) 16:27:19 ID:MOlU3vP60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1211289017/
ネットカフェはやっぱり全面禁煙だよな


全面喫煙のネットカフェって嫌だよな?
770774円/60分:2008/05/26(月) 16:40:20 ID:Q4IbEvoh0
>>768
防犯カメラに映ってるんだったら証拠見せて入店禁止にすればいい。
771774円/60分:2008/05/26(月) 20:36:05 ID:0VWPVhV7O
客が客をみてて
おかしいなと思う奴はいる
共同の場なのに

自意識過剰なきちがい女とか
自分の部屋行くのに
じろじろみてて
たまたま同じ方向だっただけなのに
頭悪そうな20ぐらいの不細工きも女
愛知
WillBeの坂下店にいた
こいつが好きでみてるわけじゃないのに勘違いせんでほしい
迷惑だから
物音とか
どたばた
どんどんうるさいし

人をじろじろみてきてきもかった
被害妄想や
勘違いぽかったし
精神異常者精神病でストーカーで非常識で
迷惑だったから
席変えてもらったけど
こいつ男と一緒にきてて
残りもののカスだから欲求不満でひもぽかった
一緒にいた男も頭おかしかったし
772774円/60分:2008/05/27(火) 01:02:09 ID:HT9P+WGf0
変な客はいる
ネットカフェなのにキーボードうってるとわざと音たてていやがらせするくずとか
そんな奴はくるなよ人の金泥棒するきか?お前
773774円/60分:2008/05/27(火) 01:03:39 ID:HT9P+WGf0
ネットカフェなのにキーボードうってるとわざと音たてていやがらせするくずとか
くるなよ
お前なんかゴミ
一体何様のつもりだよ?しつこい犯罪者常習犯が

常識がない奴はネットカフェにくるな
ネットカフェで働くなよ
774774円/60分:2008/05/27(火) 01:05:07 ID:HT9P+WGf0
変な客はさ
ネットカフェを自分の家と勘違いするなよ
ネットカフェでキーボードつかうなんて当然なんだよ
きにいらないならくるなよ犯罪者常習犯
お前頭おかしい
文句あるならしねよくず
775774円/60分:2008/05/27(火) 01:06:38 ID:HT9P+WGf0
頭がおかしい人はネットカフェにきてないで刑務所帰れよ馬鹿
通報されないとわからん?
776774円/60分:2008/05/27(火) 01:09:25 ID:HT9P+WGf0
頭がおかしい
変な客
ネットカフェでキーボードつかうのは当然じゃん
音などで嫌がらせしてないで
文句あるなら口でいってこいって馬鹿
お前がやってる事がおかhしいからお前は口でいえないんじゃん
人の邪魔とかするやつは頭おかしすぎる
一体何様のつもり?キーボードつかってて音とかで嫌がらせする馬鹿?お前頭おかしい
777774円/60分:2008/05/27(火) 01:11:02 ID:HT9P+WGf0
12時まわってるから音で嫌がらせしてる奴は未成年じゃないんだよな?その年で嫌がらせするとか何様のつもり?お前が劣ってるからって人の足ひっぱるなって
778774円/60分:2008/05/27(火) 01:21:04 ID:Qu0Xe0PC0
ああ、これがキチガイか
779774円/60分:2008/05/27(火) 01:35:02 ID:HT9P+WGf0
12時まわってるから音で嫌がらせしてる奴は未成年じゃないんだよな?その年で嫌がらせするとか何様のつもり?お前が劣ってるからって人の足ひっぱるなって
780774円/60分:2008/05/27(火) 01:36:07 ID:HT9P+WGf0
778お前がきちがい
お前きもい
お前とは一緒にされたくない
お前精神異常者精神病
お前なんか軽蔑するし見下す
よってくるなよお前みたいな犯罪者が
781774円/60分:2008/05/27(火) 01:37:34 ID:HT9P+WGf0
ネットカフェで書き物してるやつっておかしくない?他人に迷惑かけないならいいけど
書きものしてて
キーボードうるさいとか頭おかしいやろ?
ここはネットカフェだぞ
そんな事も馬鹿なお前はわからん?しねよお前なんか非常識
782774円/60分:2008/05/27(火) 01:40:20 ID:1cK5PdP00
なんか統合失調症っぽいレスが……



漫画本とか乱暴に投げて帰ってるのは見てて哀しくなる
ページや表紙が折れたまま本棚に押し込まれるのもなー(しかも全然違う場所の棚)
自分のものじゃないからこそ、節度ある使い方をして欲しい
783774円/60分:2008/05/27(火) 07:20:21 ID:QjesdkUjO
>>782
そういうのはスルーでいいと思うよ。
784774円/60分:2008/05/27(火) 07:56:00 ID:l/MDk1mp0
これ病気だよなー
怖いわ
785774円/60分:2008/05/27(火) 12:20:48 ID:QjesdkUjO
>>782
>>783書いてからなんか足りないと思ったら1行目だけにレスしてたのか…。

確かに漫画とかを乱暴に扱う奴はカエレと思うわ。客だけどね。
786774円/60分:2008/05/27(火) 12:30:14 ID:zaapSRRkO
同じネットカフェでのやりとりなんかな
そうだとしたら直接言い合えばいいのに
787774円/60分:2008/05/27(火) 18:40:51 ID:Ub4cZV100
店員ならいいけど
客なら他のスレに書きこめや
788774円/60分:2008/05/28(水) 01:23:42 ID:ITXUoPt10
割とマジでこういうレベルの人来るから辞めたくなるわ時々
話が通じなさ過ぎる
789774円/60分:2008/05/28(水) 01:25:01 ID:ycBmSzZ50
確かにロムならおkだけど
客が書くのは基本的にスレチだね


カップル客が散らかすってのは
何か集団心理による責任の放棄、みたいな物が働いているんじゃないかって思う

だから二人組みで来る客が基本的に嫌いだ
夜間にかけて泊まり狙いで来るカップルとかね。
790774円/60分:2008/05/28(水) 13:23:10 ID:JFQRZuGNO
定員のくせにいばるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








市ねアホ
791774円/60分:2008/05/28(水) 13:28:23 ID:VOli9XIN0
お客様は神様(笑)
792774円/60分:2008/05/28(水) 13:30:26 ID:4wpsIwaY0
社員にとっては客は神様。来てくれないと困る。
バイトにとってはどうでもいい相手。いっぱい来て忙しくなるとうぜーうぜー言う。
793774円/60分:2008/05/29(木) 10:05:14 ID:XmRT3KmW0
10人くらいで来るガキとかな。
1時間で帰るし清掃まとめてたまって大変。
794774円/60分:2008/05/29(木) 13:14:14 ID:jfAVk15T0
もう最低3時間は居ろよ!な?
そうすりゃ清掃の手間も省けるし質向上でみんな幸せだ
30分で出てくやつとかその辺のコンビニで立ち読みでもしてろやw
795774円/60分:2008/05/31(土) 08:13:42 ID:yFOK5k9y0
うちの職場にギャル店員が居るんだが、客の悪口言いまくりで引く。
しかもわざわざ、その対象の客に聞こえるように言うんだよねぇ。
一応そいつに合わせてるけど、そのうち「お前の方がキモいんじゃボケ!死ね!屑!!!」とか
罵倒しちゃうんじゃないかと不安なんだよな。
こういう職場は辞めといた方が無難なのかな?
正直、他の奴はそのDQNギャルの所為でブチ切れちゃって辞めてる人が出てるんだよね・・・
796774円/60分:2008/05/31(土) 09:38:10 ID:AjMYndTP0
やめとけ
一緒にいるといらん恨みを買うかもしれない
797774円/60分:2008/05/31(土) 16:11:09 ID:7yaIRphv0
>>795
そいつをクビにできんのか。
どう考えてもおまいのほうが役に立つだろ。
淘汰しておかないと店そのものが腐るぞ。そういう会社いっぱい知っとるわ。
798774円/60分:2008/06/01(日) 03:46:09 ID:QimTUPbWO
>>790
威張ってるつもりはないんだよ…

ただお前みたいな頭の悪い客の相手をするのに疲れてるだけなんだ。

だから許してくれるよな?
799774円/60分:2008/06/01(日) 05:28:52 ID:qwUiKpm2O
ネット知識もろくに無いバイトなんていらなくね?
800774円/60分:2008/06/01(日) 06:59:17 ID:cUrMGCjG0
いらないな
でも可愛いから許す
801774円/60分:2008/06/01(日) 08:23:53 ID:Y+tIeHKD0
ネカフェはパソコン教室じゃないんだよ
802774円/60分:2008/06/01(日) 11:11:00 ID:i8I/u4SE0
店員のパソコンの知識なんて電源のつけ方とシャットダウンの仕方
位でいいと思うけど。

あとは、ネットつながってるんだから客に調べさせれば?
803774円/60分:2008/06/01(日) 13:34:56 ID:gnI6fFaF0
うちのネカフェに置いてあるアンケートは「対応のよかった店員名とその内容」を知りたくて置いてますから。
「xxさんがちょ→かっこょくてまた来たいです☆」とかいらないですから。

一応一週間でのアンケート結果のまとめは見れるんだけど、イケメン社員の評価高すぎてワロタ
実際好青年で良いことだけどね
804774円/60分:2008/06/01(日) 16:02:22 ID:m+A+y1so0
ブサメンはどんなに接客態度が良くても肩身が狭そうだな
805774円/60分:2008/06/01(日) 16:08:01 ID:SRksQndVP
ブサメンでデブだと 何故か肩身が・・・(´Д⊂ヽ
806774円/60分:2008/06/01(日) 20:00:33 ID:Gxn4xNkh0
肩身じゃなくて道幅が狭くなるから
807774円/60分:2008/06/01(日) 20:46:24 ID:KdOXFikT0
ワラタ
808774円/60分:2008/06/01(日) 23:06:03 ID:I8wwSxkaO
>>803
そんなアンケートとってるのはどこのネカフェ?
809774円/60分:2008/06/03(火) 03:52:33 ID:nh5KMy9TO
常識ないの多くない?
やけに態度でかいとか
パソコンつかねぇんだよとかいうから見に行ったら電源押してないとか。呆れる(;´д`)
810774円/60分:2008/06/03(火) 08:41:06 ID:1bMwLLFm0
>>809
常識が無いのはあなたです。
金を払っている客は神様なのであって、気に食わなかったらゴネてあわよくばタダにさせる。
パソコンの使い方を知らないのも恥じるのではなく横柄に店員に説明を求める。
というのが常識であって、あなたの常識は狭い世界の見識でしかないのです。

とでも思わないと耐えられないだろ、この仕事。
自分の中で常識だと思っていた物が色々崩れる。
お互い頑張ろうな。
811774円/60分:2008/06/03(火) 09:58:03 ID:1+lrIHQl0
一人のブースでクッション8個も持っていって何するつもりだよ
812774円/60分:2008/06/03(火) 12:24:06 ID:AdR8n5Oq0
>>810
その「お客様は神様」が根本的に違う
「私の唄を(真剣に)聴いてくださるお客様は神様と同じ立場です」が語源
客が何をしても良いと言うことではない
都合の良い様に解釈してる馬鹿がおおいだけ
813774円/60分:2008/06/03(火) 12:59:45 ID:jtnN98m0O
>>812
店側の立場の人間は常に心に留めておくべきとは思うけど、
店側が提示した最低限のルールも守れないような人まで「お客様」として扱う必要はないよな。確かに。
814774円/60分:2008/06/03(火) 13:41:04 ID:z29dIYPhO
ネカフェの店員も腐ってるの多いよなぁ…
稀にネカフェじゃ勿体無い子がいるが…
営業やってる俺から見てもまるで接客する姿勢がなってない。
笑顔とキリッとした態度で仕事しな。
815774円/60分:2008/06/03(火) 14:00:39 ID:BYrPWwzf0
>>814
そうしたくないからネカフェで店員してるわけで・・・
ガム噛みながらレジできる仕事なんて他にないでしょ
816774円/60分:2008/06/03(火) 14:31:32 ID:QubpL0cTO
>>812
語源はみなみはるお?
817774円/60分:2008/06/03(火) 14:48:50 ID:JHbL2KgsP
>>816
松下幸之助
818774円/60分:2008/06/03(火) 19:55:31 ID:/l/GrpPoO
店と客は取引きしている、立場は対等
偉そうにしてもいいけど常識というか人間性を疑われるだけ。
誰が偉そうににしてる人を尊敬したり、好意をもてるのか。
お互いにね。
819無名:2008/06/04(水) 06:48:18 ID:iSHppCJK0
>>1

≫≫1

》》1

〉〉1
820774円/60分:2008/06/04(水) 06:51:27 ID:iSHppCJK0
今来たけどお互い微妙だね…
821774円/60分:2008/06/04(水) 12:07:07 ID:dzynYpPPO
>>817
だって 唄 ってあるけど…
822774円/60分:2008/06/04(水) 13:27:00 ID:F3pkWR+fO
>>814
俺は感じの悪い客にはそんな接客しないなぁ。
感じの良い客には笑顔でキリッとするけど。
やっぱ所詮バイトだしって気持ちがあるんだろね。
むかつく客には突っかかってしまうし。
823774円/60分:2008/06/04(水) 19:22:00 ID:O20+GjPb0
店員に聞きたいんだが
ネットカフェで
キーボードうつと
どんどん音をたてる奴いるけどあれってなんなの?
ネットカフェってネットするとこだよね?
ネットカフェでどんどん音をたてる奴ってネットカフェをなんだと思ってるんだろう?
なんか勘違いしてないか?
キーボード人がうつのが嫌ならこなければいいと思わない?
たぶんそういう奴になに?と聞いてもとぼけるよ
頭おかしいから
そういう人は出入り禁止にした方がいいと思う
他の客に迷惑だし
営業妨害だよ?そういう奴は
824774円/60分:2008/06/04(水) 19:24:56 ID:O20+GjPb0
あと人が話してる時にどんどんしたり
嫌なわざとらしいせきする奴
なんか文句あるならその人に言ったら?
そんな態度だと他の人にも迷惑だし

なにも言えないくせして
どんどんとかしてるなよ
根暗ども
迷惑なんじゃきちがいが
825774円/60分:2008/06/04(水) 22:28:45 ID:iLtZQZW7O
初めてこのスレのぞいたけど、どこの店も困ってるところは一緒なんだな。

三年間ネカフェで働いてるけど、ほかのサービス業に比べて客のレベルの低さにはウンザリするね。

あと、この仕事して学んだことは、「人は見た目で判断できない」ってことと、「人間って個室にはいると何するかわからん」ってことだな。
826774円/60分:2008/06/05(木) 00:04:56 ID:w7Pzijx00
「xx時に起こしてくれ」無理だというとキレる
そんなに起きなきゃいけない用事があるんならホテルに泊まるか、ママに起こしてもらえっての
827774円/60分:2008/06/05(木) 14:38:18 ID:RcUJbm4p0
身分証を提示したくない人って、いつも似たようなこと言うね。
「今日だけなんで身分証なしでダメっすか?ちょっとだけなんだけどなぁ。30分だけなんで、すぐ終わるんで。。。」


つか、「今日だけの30分だけの客」なんて、店側からしたら一番必要ない客なんだけど?w

今日も迷わず言えた。「はい、ごくろうさん。他の店行ってね♪」
828774円/60分:2008/06/05(木) 14:54:19 ID:gNqzB9/p0
>>827
ネカフェに限らず、そういう客ってゴネて自分だけの特別扱いを強要して
一度認めてしまうと、どこまでも要求をエスカレートさせてくる。

口とは裏腹に、店側に無理させてる事を全然悪いと思ってないからね。
そして、それを露骨に態度に出してくる。
酷いのになると、目の前で携帯で「楽勝っすよ!」とか
要求を通らせた事を自慢し始める始末。
俺も若い頃にこの手の連中に遭遇して痛い目にあったので
今は一切の妥協はしないし、要求拒否に対する罵声にも
何も感じなくなった。
829774円/60分:2008/06/05(木) 15:09:47 ID:RcUJbm4p0
だって、今日だけの30分だけなんてw そんな乞食みたいな客いらないもんw
考えるまでもなく即座に断るw
830774円/60分:2008/06/05(木) 15:20:14 ID:RcUJbm4p0
といいつつも、日々妥協の連続だけどね。
マトモなお客さんだけ入れて、マトモじゃない客を全部排除しちゃったら、
客がほとんどいなくなるからねw
ネカフェの客の質の悪さは異常w
831774円/60分:2008/06/05(木) 20:24:25 ID:Im2/oFXK0
>>826
いるいるw
会社に遅れたらどうするんだってキレられた事あるぜw
いい年こいたおっさんが、自分の息子ぐらいの年のアルバイトに対して、恥ずかしくないのか
上司に「誰も起こしてくれないから遅刻しました」って言い訳しろよw
あと、携帯のアラームのかけ方わからないから、起こさないんだったら設定しろ!とかキレられたこともあったなぁ
おまえの携帯の使い方なんか知るか!
832774円/60分:2008/06/05(木) 21:34:06 ID:TtQCId1v0
>>831
日本ってそこまでダメになってるの?
反面教師にしておまいらだけでも立派な納税者になってくれよな。
833元バイト:2008/06/05(木) 23:35:07 ID:z4SMHofW0
客のレベルも低いが店員のレベルも・・・・
834元バイト:2008/06/05(木) 23:38:17 ID:z4SMHofW0
825なんて三年もあんなぬるま湯につかってんだ
社会に適応できなくなるよ
835774円/60分:2008/06/06(金) 00:22:19 ID:yFqeNOd/0
ブラック企業の社員から比べればぬるま湯もいいところですよね^^;
836825:2008/06/06(金) 07:17:02 ID:TnDANhwzO
>>834
いや、学生の頃バイトしてたの。
おかげで新入社員だが、クレーム処理とパソコンの教え方はベテランなみだぜ(>_<)
精神力はかなりきたわれたな…。
以外に自分を鍛えるためのバイトにはオススメかもな。
837774円/60分:2008/06/06(金) 13:21:56 ID:byx+/4CS0
きたわれたって何語だ
838774円/60分:2008/06/06(金) 23:08:13 ID:/WhObKOg0
港区のドリーム
よくいる白髪頭のはぬけなばばと息子か旦那か
あとばば(太め)
頭おかしい
なにしてるのかとたってみるとばんざいしてた
3人でたち
でめがあうとにらめつけてきた
こいつら犯罪者常習犯だろ
かなりおかしい
トイレでもすれちがい
がんつけてきたし
浮浪者みたいだし
こいつら挙動不審だしさ
かなり気味悪い
839774円/60分:2008/06/06(金) 23:09:34 ID:/WhObKOg0
ちなみに名古屋の港区
いつもこいつら同じようなかっこしてるよ
かなり気持ち悪い
くさいし
840元バイト:2008/06/07(土) 01:28:35 ID:zD1IdTq20
>>836
×三年間ネカフェで働いてるけど→三年間ネカフェで働いてたけど
×かなりきたわれたな→かなり鍛えられたな
×以外に→意外に
<クレーム処理とパソコンの教え方はベテランなみだぜ(>_<)>
すごい企業ですね羨ましい
 

841774円/60分:2008/06/07(土) 08:17:05 ID:XP2qMXElO
>>840
わざわざ訂正ありがとうございます。
今の仕事は結構楽で給料もいいのでいいですよ(^-^)
元バイトさんもいい仕事見つけて頑張ってくださいね(o^_^o)
842774円/60分:2008/06/07(土) 13:05:18 ID:ionaUUKv0
ちゃんと確認もせずに印刷して失敗したからって、
金を払わないっていうのは止めて欲しい。

ちゃんとパソコンを使えれば、失敗しないし枚数も減らせるというのに
843774円/60分:2008/06/08(日) 10:49:38 ID:kXZzkDFPO
>>840
うわ! なんという馬鹿丸出しな誤字
まあ ネカフェバイト(笑)で精神が鍛えられるとか言っちゃう奴だもんな…
844774円/60分:2008/06/08(日) 14:14:18 ID:NsqwY2RNO
>>843
もういい加減釣られるなよ…。
845774円/60分:2008/06/08(日) 20:49:29 ID:kXZzkDFPO
釣り宣言という後出しジャンケン ダサw
846795:2008/06/09(月) 06:34:43 ID:mTlHwIZK0 BE:196472232-2BP(0)
>>797
今日辞めてきた。
キレはしなかった。あえて言わない方が後で何百倍も嫌な思いさせられるだろうからなw
何より俺も嫌な思いをしないしwwwwwwwwwwwwww
847774円/60分:2008/06/09(月) 22:47:53 ID:tdP/sOHC0
アキバで通り魔事件 あれなんかも人間関係の極度なストレスからきてるそうな
>>846
辞めてスッキリすればいいんでないかい
848774円/60分:2008/06/10(火) 19:46:11 ID:dekQ6UjF0
マナーの悪い奴なんて、全然マシ。
それより見てすぐ頭がおかしい奴ってわかる客が恐いよ〜〜〜
こんな人間のクズ相手の仕事早くやめたいよ。
849774円/60分:2008/06/10(火) 20:50:30 ID:QdTG3r4KO
さっさと辞めりゃあいいじゃん
850774円/60分:2008/06/11(水) 00:09:03 ID:kvCJsrPn0 BE:491180235-2BP(0)
>>848
お前が頭のおかしい奴だということは理解できた。
引き篭もっている方が世の中の為になるであろう。
851774円/60分:2008/06/21(土) 06:34:38 ID:4fTy7p37O
>>772-781>>838-839
有名な名古屋のキチガイキャバ嬢ってかキャバ婆さんじゃありませんか。
携帯アク禁にされてからはネカフェから繋ぐようになったんですね^^
金山マンボーでは嘲笑されたり
松原のオレンジジュースでは画像見たことある奴に目撃されたりと大変ですねw
852774円/60分:2008/06/21(土) 15:29:27 ID:pwSngGqYO
じゃあ個室ビデオで女の子の店員がいたら、オナニの仕方教えてくれるかなぁ
(´Д`)ハァハァ
853774円/60分:2008/06/22(日) 15:52:38 ID:tvEyygGJ0
風呂入って来い
854774円/60分:2008/06/23(月) 01:49:37 ID:k1uE7sbR0
ネットでのエロ画像を写メする奴がいるんだがどうすればいいんだろうか?
撮るの自体はいいんだが、ピコンピコンうるさい
855774円/60分:2008/06/23(月) 02:14:43 ID:swzEU93M0
ちんこもピコンピコン
856774円/60分:2008/06/23(月) 13:03:02 ID:Vk9lhZTT0
>>854
パシャッってたまに聞こえるのは
エロ画像とってたのか・・・納得。
857774円/60分:2008/06/23(月) 14:19:29 ID:Z22uqGGX0
>>856
ちがいますよ、ブースの中で下着女装とかしながらオナニーしてる風景を
撮影して興奮してる露出狂の変態がほとんどなんですよ。

わたしの場合は、全裸になって陵辱系のSMDVDを再生しながら
リクライニングシートに大股開きやM字開脚ポーズでガチガチに自縛して
オナニーしている姿をハンディーカムで撮影してますよ。
858774円/60分:2008/06/24(火) 00:02:41 ID:r8oAdpje0
ハンディカムなら音しないからいいよ
859774円/60分:2008/06/24(火) 21:39:41 ID:H5NWTAsY0
>>794
だったら最初からそういうシステムにしとけよボケw
860774円/60分:2008/06/24(火) 21:49:10 ID:H5NWTAsY0
>>824
>あと人が話してる時にどんどんしたり嫌なわざとらしいせきする奴
ネカフェはお前が馬鹿面こいて話す場ではありません。このケースに関してはお前が悪い。

>>823に関しては人による。
自己流で覚えた奴に多いが、やたらキーボードを強く叩く奴がいるのは事実。
861774円/60分:2008/06/25(水) 09:25:22 ID:P0FNOeGn0
>>860
>やたらキーボードを強く叩く奴がいるのは事実。

それってネトゲー厨に多いような…
「くそっ!」と言いながら叩く音がヘッドホン越しによく聴こえるのだけど
862774円/60分:2008/06/25(水) 15:15:15 ID:UXEREnMR0
パチンコで勝った時とか、急遽風俗に行きたくなるんだよね、
そんなとき風俗案内所に入りたくないから漫喫を利用する。
でサクサクっと情報集めるだけなので30分以内で出るんだけど
もしかして迷惑なお客だったのかな?
863774円/60分:2008/06/25(水) 16:25:18 ID:kacT6uLq0
灰皿コップ漫画片付けるなら迷惑でもない
864774円/60分:2008/06/25(水) 17:40:51 ID:UXEREnMR0
店員さんの時給って1000円くらいはもらってるんでしょ?
灰皿やコップくらいで迷惑なんて言わないでくれよ、行きずらくなる。
オレの仕事なんか1時間にタコ焼1500個以上も作って850円だぜ。
865774円/60分:2008/06/25(水) 18:14:33 ID:kacT6uLq0
迷惑なもんは迷惑
店にもよるけど大体コップ灰皿漫画は片付けろって張り紙あるだろ
自分で使った物くらい自分で片付けてくれ
866774円/60分:2008/06/25(水) 18:45:28 ID:5AE8Rq3FO
働いてる身なら店員の気持ちにもなれるだろうに。
自分も大変さを知っているんだから。
867774円/60分:2008/06/25(水) 18:59:00 ID:ukE28gG40
>>824
そういう奴に限って歩く音やら何やら全ての行動の物音が激しいんだよな・・・
特にカップルで来てる男性の人に多い。
俺はワイルドなんだぜ、みたいに連れの女に必死にアピールしてるのが特に痛い。
そしてそういうのが今店内に偶然一名ほどいたりするんだなw
868774円/60分:2008/06/25(水) 19:14:34 ID:UXEREnMR0
>>866
そうじゃないよ、
大変なのはどの仕事も同じだろうってことを言ってるんだよ。

わかる?・・頭悪いのかな?

ちなみにオレは灰皿もコップもちゃんと片付けてる。
それが大人のマナー(^∀^)b
869774円/60分:2008/06/25(水) 19:17:12 ID:kacT6uLq0
>灰皿やコップくらいで迷惑なんて言わないでくれよ、行きずらくなる。

これは何なの?
870774円/60分:2008/06/25(水) 23:35:29 ID:assua0cj0
時給もらってんだからコップ片付けないくらいの事で迷惑だとか愚痴言ってんじゃないよ
そんなスタッフのいる店には行きづらいよ、ちなみに自分はちゃんと片付けてるけどね
ってことじゃないの?
871774円/60分:2008/06/26(木) 00:33:14 ID:ATR8s2Ze0
片付けてるんだろ?何で行きづらくなるのか分からない
872774円/60分:2008/06/26(木) 03:09:40 ID:RUquEwjr0
tk1000円ももらってねーよもっと薄給。
片付けないどころか余計な仕事増やされて文句言うなだの愚痴の1つも言いたくなるわ。
873774円/60分:2008/06/26(木) 09:16:43 ID:Ui9wJ2QlO
叩かれまいとボロがでたなwww
874774円/60分:2008/06/26(木) 09:26:23 ID:Ui9wJ2QlO
セルフありきの店で客が片付けもしてくれないと店がまわらなくなるんだけどな…。
んでまわらなくなったらそれに対して文句いうのも客。
灰皿やコップなんて返却口にポンで終わりだろう?
そんな手間なのか?
マックで食べたあとにゴミ箱に捨てたりするより楽な気がするけど。
洗ってくれとまでは言ってないんだから。
875774円/60分:2008/06/26(木) 09:48:42 ID:/DJ5WuEH0
常軌を逸した散らかし方してく客がいるんだよ
キーボードが灰皿替わり なんてのが普通レベル。
家ではママに全部片付けてもらってるんだろうな、って思うけど良い歳した社会人がやってくんだよね
876774円/60分:2008/06/26(木) 09:50:36 ID:6vsy1FFO0
店員の裁量でキレイに使う客にポイントを加算する制度とか・・・
作ってもバイトのモラル感覚だと現金でバックさせるとか悪用されるのがオチか
877774円/60分:2008/06/26(木) 10:04:50 ID:8NaAqyYd0
>>874
ほんとそうだよ。
うちの店は70席あるのに基本一人体制。
人件費削って低価格でサービスを提供する代わりに、セルフサービスで客に片付けて貰う。
使った灰皿や本は片付けてって張り紙も各ブースに張ってある。
片付けてくれないと、掃除に手間取ってカウンターに戻れない→客に文句言われる。

でも今、人増やして料金も上げようか検討中らしい。
田舎だから、うち以外のネカフェは車で30〜40分走らなきゃ無い。
値段上がって困るのは客。自業自得だw
878774円/60分:2008/06/26(木) 11:02:02 ID:ozz1eavSO
てか自分が使った物くらい自分で片付けるのが人として当たり前だと思ってた。
幼稚園児でも出来ることなのに…。
879774円/60分:2008/06/26(木) 11:38:06 ID:6RubpzLr0
よくよく考えたらネカフェの店員って大変そうだよな
来る客室がおとなしい層で楽かとおもってたら
実際はDQNばっかりなんだろ?
880774円/60分:2008/06/26(木) 13:19:46 ID:ATR8s2Ze0
洗えって言ってる訳じゃないのにな
返却口に返してくれるだけでいい
いい歳してそれすら出来ない糞客が多すぎる
881774円/60分:2008/06/26(木) 15:38:42 ID:L8i5/8Dn0
>>877
ネカフェに限らず、安いとこにはドキュソが集まるってのは
どこでも同じみたいだな。
ネカフェそのものが安価で快適な空間を提供するってのが基本の業界だから
体質そのものがドキュソホイホイなわけで。

有料会員制にして規約を守らない人間は退会も含めた厳しい処分を科す。
その代わりブースは広め、パソコンはハイスペック、回線は高速。
読んだ本は一回毎にクリーニングする為に返却置き場に置かせて
客が自分で元の位置に戻すのは禁止。
食器や灰皿の上げ下げもスタッフが行う(その為の人員を配置)。

このくらいやったら利用料金は幾らくらいになるんだろうねw
882774円/60分:2008/06/26(木) 15:55:02 ID:/DJ5WuEH0
インターホンで呼ばれてなに聞かれるのかと思ったら
「食べ終わった皿下げてくれる?」
「ソフトクリームとってきて」
「xxxってコミック探して持ってきて」

セルフだっつってんだろうが
883774円/60分:2008/06/26(木) 16:05:40 ID:uL01LMtJ0
>>881
そんなおおげさに考えなくてもレストランのサービス程度のことだろ?
スタッフも5人くらいいればできそうだね。
利用料は1時間500円でいけるだろ、常時お客が10人いれば人件費は出る。
お客は常に2、30人はいるだろ?普通。
884774円/60分:2008/06/26(木) 18:21:56 ID:znjPzBO50
もういっその事ドレスコードありで一時間1000円にしちゃえば?w
885774円/60分:2008/06/26(木) 19:51:01 ID:HzsuYeys0
実際DQNは多くても1割ぐらいなんだよ
でも半分以上はDQNだと思ってしまうから不思議w

冷静に考えて分析するとそんなに多くない
でもDQNばっかと脳にインプットされているwww
886774円/60分:2008/06/26(木) 19:54:47 ID:WtTpBWcW0
DQNより話を聞かない中年リーマンがうざい・・・。
887774円/60分:2008/06/27(金) 03:37:41 ID:BqkZZHHP0
ここは店員さんが多いみたいなのでちょっと質問

繁華街立地でゲームパック10時間がある店舗で個室(フラット席)も選べる店舗で
ナイトパック5,10時間あり(19時から)
の場合だと込み合うのはどの曜日のどの時間から?
また比較的すいているのはどの曜日のどの時間?
2、3個ずつ出してくれるとありがたい
888774円/60分:2008/06/27(金) 04:37:22 ID:EHXjpUVJ0
>>887
店による。
889774円/60分:2008/06/27(金) 07:59:19 ID:QBByWwJVO
>>888
素敵な返事だきゃ( ̄□ ̄;)!!
どこも日曜日の夜から月曜日の朝なら一番空いてるべ?
他は(ry
890774円/60分:2008/06/27(金) 08:59:21 ID:iTpHKsS+0
>>882

>インターホンで呼ばれてなに聞かれるのかと思ったら
>「食べ終わった皿下げてくれる?」
>「ソフトクリームとってきて」
>「xxxってコミック探して持ってきて」

特に忙しい時間帯にそれやられたら店員はブチギレ
だろうな。
891774円/60分:2008/06/27(金) 09:36:09 ID:SiV2VYRC0
>>889
混み具合は本当に店によるよ。
うちは日曜の夜なんて混んでるし。
多分うちが一番空いてるのは、月曜の夜中1時過ぎ〜火曜の朝にかけてだと思う。
水木と夜勤で入っていたが、結構混んでた。
892774円/60分:2008/06/27(金) 15:42:24 ID:MPKoE0f+0
>>887
繁華街だと他店との競争が激しいはずだから、10時間パックも割安だろう。
しかも、夜七時からナイトパックというのはかなり早いね。
ナイトパックの多くは、夜十時以降あたりだから、それを見てもネトゲ廃人歓迎な空気がする。
だから、夜七時以降は曜日問わずに相当込み合っていると元ネトゲ廃人(笑)が予想w
893774円/60分:2008/06/27(金) 23:34:43 ID:BqkZZHHP0
>>892
そうなのよ・・込み合ってて追い返されるから
いつなら空いてるのかなぁと思ってね
ちなみに行った日は土曜の昼過ぎくらいと平日の19時前

ちなみにネットゲームパック10時間とナイトパック10時間は同料金
ネットゲームパックは終日受付
今言ってる地域はかなりの激戦区?でナイトパック19時からってのも
そんなに早くはなかったりする・・・
ざっとみて20時〜ってのが一番多くて次いで22時〜、18時
そして19〜、23〜って感じかなぁ
894774円/60分:2008/07/03(木) 03:22:41 ID:xHyD86V1O
一時間500円…高くて客こねぇ
895774円/60分:2008/07/04(金) 01:33:42 ID:R1+XR5ec0
>>890
こないだ食い終わったどんぶりが個室の外の床に置かれてた。
出前じゃねーんだからそんな所に置くなよ!と独り言のように呟いてしまったよw
896774円/60分:2008/07/04(金) 01:48:53 ID:yqQIbGH90
ネカフェの店員はいちど社会に出ろ!!ここに書いてる愚痴がいかに恥ずかしいか
わかるから
897774円/60分:2008/07/04(金) 01:51:25 ID:3aYBPc710
社会を見るべきなのは酷い客の方じゃね?
他の仕事をしていても滅多に見ないような酷い客がわんさかくるのはネカフェくらい。
普通の客は普通なのに何故一部はああも酷いのか。
898774円/60分:2008/07/04(金) 09:03:11 ID:zRdKz6EQO
ここの店員の書き込みはほとんどがマナーの悪い非常識な客への愚痴。
セルフサービスの店で片付けをしない社会人のほうがよほど恥ずかしいと思います。
899774円/60分:2008/07/04(金) 17:22:01 ID:Ij2HcYvk0
なんという正論
900774円/60分:2008/07/04(金) 18:44:49 ID:VU4MO2Jb0
>>896
セルフサービスもできない奴乙ww
901774円/60分:2008/07/05(土) 02:36:32 ID:A+hkpGpW0
セルフコントロール♪
902774円/60分:2008/07/05(土) 17:19:41 ID:z88krfZbO
店員さんに質問なんですが、
食器やコップ、膝掛け等はきちんと所定の場所に下げているんですが、
コップの下に敷く紙製のコースターやストロー、おしぼり、ペーパーふきん等は、燃えるゴミとしてゴミ箱に捨てるべきですか?
それとも、食器やコップと一緒に所定の場所に下げるべきですか?
いつも、どちらか迷ってしまいます。
903774円/60分:2008/07/05(土) 18:11:02 ID:4DrBThi20
>>902
お店によって違うのだろうけど
食器やコップと同じところで良いと思うよ。
904774円/60分:2008/07/05(土) 19:47:36 ID:tT8y52E60
あのー店員さんにお聞きしたい
盗難・窃盗って多いんですか?
店のも客のも

905774円/60分:2008/07/05(土) 20:13:03 ID:EBrQ+96H0
>>896は社員だろ
客だったらマジ馬鹿だわ
906774円/60分:2008/07/06(日) 04:42:57 ID:BZxjKQLF0
>>904
うちの場合多くは未遂に終わってるけど
客も従業員も被害にあってる
カメラの死角の個室は気を付けたほうがいい
行くなら会員制のところが比較的安全なんじゃない?
オープン席で持ち込みの食い物を盗むのは100%難民だから
トイレに行ってる間にやられるから気をつけろ
907774円/60分:2008/07/06(日) 06:49:42 ID:SIFaaIKc0
そうですか
カメラの近くの個室ならまだ安全でしょうか?
908774円/60分:2008/07/06(日) 09:59:29 ID:cUjiBOnjO
全ては自己管理
909774円/60分:2008/07/06(日) 17:48:23 ID:AgOsE40R0
たまに居るんだよなぁ
全部の個室に鍵付きのロッカーと盗まれても自己責任って張り紙張ってあるのに
盗まれた盗まれたって騒ぐ阿呆が
910774円/60分:2008/07/06(日) 18:06:27 ID:ayqF7+/N0
ロッカーに明らかに入らない荷物の客もいるのだよ

うちも遠出の際利用するが、幸い盗まれたことは一度もないがw
911774円/60分:2008/07/07(月) 00:07:27 ID:FnAxPzpF0
寝泊りに使う客ってうるさい人が多くない?
キーボードカタカタ煩いとか、迷惑にならない程度の小声程度の会話で煩いとか。
正直、帰れって言いたくなるわ。
912774円/60分:2008/07/08(火) 03:28:06 ID:S0I8pLkB0
煩いとクレームがあるだけマシ
何も言わずに壁をどんどんと叩く馬鹿もいる
913774円/60分:2008/07/08(火) 09:43:14 ID:aonC924a0
それどころか退店時まで何も言わずに会計時にブチ切れる阿呆もいる
今頃言われてもどうしろと
914774円/60分:2008/07/08(火) 11:06:17 ID:22xm1Qka0
まあ客の気持ちも分かるけど
会話して欲しいよね
ふつうに「となりが五月蝿いんですけど」って
言えばいいのにキレるとかアホかと
席を立って店員に言いに行くのが面倒なんだろうな

何より一番声を大にして云いたいのが、
満喫は値段相応の客が集まるってこと
音に敏感な奴はよりランクの高いところ行こうよ
915774円/60分:2008/07/08(火) 15:02:07 ID:aonC924a0
泊まりたい ホテル行け
時間潰したい 喫茶店行け
本も読みたい 本買って喫茶店行け

だしな。
916774円/60分:2008/07/08(火) 17:19:56 ID:ODEQawe+0
お客様は王様かよっ

2008/07/08 19:00 〜 2008/07/08 20:54 (フジテレビ)


【番組概要】
本当にあった爆笑仰天クレーム40連発▽ア然おバカな客あきれた店(1)
子供の代役で試験親(2)見合い失敗男言い訳(3)作り方今習い中店員(4)
採点面倒くさい先生(5)商品勝手にキープ店 ほか 


【出演者】
高畑淳子 西川史子 八田亜矢子 山崎樹範 さまぁ〜ず 堺正章

【番組詳細】
日常生活の中で起こるさまざまなトラブルや、店と客の間で起こる仰天クレームの数々
を紹介する。司会・堺正章、さまぁーず、佐々木恭子アナウンサー。 クレームと向き
合うハンバーガーチェーン店やクリーニング店の新人クレーム処理係に密着し、そのド
キュメントを伝える。法を携えてクレームと対峙(たいじ)する石丸幸人弁護士への取材
では、結婚詐欺の被害を受けた女性が登場。壮絶な男女の修羅場が展開され、スタジオ
も緊張する。新企画の「スカットマン」では、視聴者に代わって、日常にある身近な不
平不満を企業側にぶつける。アンタッチャブルが、魚肉ソーセージのセロハンが開けに
くいなどのクレームをつけるが、企業はどんな対応で解消の糸口に導くのか。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/


917774円/60分:2008/07/08(火) 22:06:29 ID:bG/pEGkl0
持ち込み自由の店舗で、豚骨などの臭いのキツイカップラーメン食べるのは迷惑でしょうか?
918774円/60分:2008/07/08(火) 22:47:22 ID:RZtXwvCO0
なんでもありだよ
メンをずるずる
音をたててもいんだよ
919774円/60分:2008/07/09(水) 00:04:17 ID:KUXaWZxc0
店員さんにちょっと聞きたい。
飲み終わったグラスを毎回洗ってもらうのは面倒かと思って
だいたい2〜3回使い回してるんだけど、よく考えれば
衛生的にあんまりよくなさそうだよね。特に氷ディスペンサーとか飲み口が
接触するし。店員さん的にはどっちがいいの?
920774円/60分:2008/07/09(水) 00:10:32 ID:IixkLqSs0
自分の場合、その辺りはあまり気にしない、客に任せる。

うちは朝(だけだけど)一回消毒・清掃するし、
返却口でもない場所にぽんとグラス置き去りにしたり(本棚の上とか)
飲みきれない程大量に飲み物とグラスをブースに持ち込んで確保したり、
新しいグラス置き場に使ったグラスを混ぜたりしなければ好きに変えてくれて構わない。

グラス1個洗うなら5個洗うのもそんなに変わらないと思ってる。
921774円/60分:2008/07/09(水) 01:50:44 ID:pUFeRQPS0
ネカフェの24時間営業を中止して
CO2削減に努めましょ〜
922774円/60分:2008/07/09(水) 04:40:43 ID:t2O58ElM0
返却口に返してくれれば何個使ってもいいよ
流石に何十回も飲む人が一回一回グラス変えてたらイラっとくるけど
923774円/60分:2008/07/09(水) 11:05:38 ID:hYZJt9JlO
カラオケBOX感覚でコップはブースに放置していましたすみません。
食器返却口って食事した食器を指すと思ってたけど、コップもだったんだ。

灰皿もどこか片付ける場所あるのかな?
わからなくていつもブースに置いたまま退出してました(自空)
片付ける場所あるなら教えて中の人。
924774円/60分:2008/07/09(水) 11:32:25 ID:xhSZQyKr0
とりあえず風呂入って来い
925774円/60分:2008/07/09(水) 11:33:46 ID:LUfZO9rH0
一番厄介なのが満タンに入ったコップ複数放置
926774円/60分:2008/07/09(水) 12:18:19 ID:t2O58ElM0
食器も灰皿もコップも全部返却口だバーロー
927774円/60分:2008/07/11(金) 03:07:06 ID:OJFjqPFBO
深夜バイト腹減るなぁ…
みんな何食ってる?
928774円/60分:2008/07/11(金) 04:40:50 ID:ZKC70CKF0
なんで客は屑みたいなのしか来ないんだろう
929774円/60分:2008/07/11(金) 05:25:02 ID:bez/3HZT0
一番の理由は料金じゃね?
屑ってまともな稼ぎ無いだろうし。
んで、一般人は屑がいる所は避けるから、
結果、屑ばかりになる。
ウチは3割しか屑いないから幸せwwwかな?www
930774円/60分:2008/07/12(土) 11:09:27 ID:6FZZmiKy0
店員さんに逆質問ですみません。
先日ネカフェでギャオ動画をダウンロードしてDRM解除してたら
オペレーティングシステムノットファンドになっちゃったので
そのまま帰ったんですが、本来は弁償ですか?
931774円/60分:2008/07/13(日) 20:13:36 ID:bhYoHcuW0 BE:446418072-2BP(2003)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1197122434/l50x
ネカフェの店員から客に一言いいたいpt,2
beチェック
1 :774円/60分:2007/12/08(土) 23:00:34 ID:+1tuuqTL0
前スレが白熱してたので新スレです。

>>1しか見えんけったいなスレ
932774円/60分:2008/07/13(日) 20:39:56 ID:BkDgTSEk0
>>931
???
933774円/60分:2008/07/14(月) 00:54:00 ID:V5UfkCWt0
7月入って2週間だがお前らの店の煙草トラブルはどうよ?
俺んところじゃ毎日のように
客、自販機前へ→ユーターン→「タスポよこせ」→ねーよバカ→逆ギレ
このコンボが発動しまくりだぜ。
934774円/60分:2008/07/14(月) 01:02:04 ID:V8q4X8T+O
>>932
>>931は規制議論板でモリタポクレクレ言ってたキチガイです。
多少の奇行は仕方ありません。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1215036788/480
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1215036788/483
935774円/60分:2008/07/14(月) 09:28:35 ID:rRi2dq6r0
>>933
タスポよこせとか、すごいなw
うちは駅ビルに入ってるから、身分証あずかって外出させてる(近くのキヨスクで買わせてる)
936774円/60分:2008/07/14(月) 14:29:38 ID:zOesLYPUO
販売のトラブルじゃないけど
灰どころか吸い殻を床にポイ捨てしてるやつが多い。
灰皿置いてあんのに意味わかんね。
こんなのがいるから喫煙者全体への風当たりが強くなる。
937774円/60分:2008/07/15(火) 00:30:57 ID:b/jLkg1N0
>>935
それで応じるなんて随分行儀のいい客ばっかりだなぁ。
俺んとこじゃコンビニで買ってくるように言っても
「客に手間を取らせるのか」だの「お前が買ってこいや」だぞ?

>>936
いるいる。キーボードにタバコをポイ捨てするやつのおかげで
ウチのキーボードは溶けてゆがんでるキーが必ず2〜3個あるなw
交換しろってよく言われるがポイ捨てされる度にキーボード交換してたら
破産だっつーのw
938774円/60分:2008/07/15(火) 11:45:30 ID:qmEXfy2l0
しっかし、ネットカフェで連れのババアと大声で話して、
しょうもないことを電話して、火つけるや
喧嘩するや、しょうもないこと言うな。ほんとうざいわ。
たばこ吸えんかっただけで、ヤクザに頼むじゃ何じゃ、
ガキみたいにウダウダほざくな。
連れのババアもモスラの歌を鼻歌で歌うなボケ、きもいわ。
ネットカフェの料金の元ととらなぁって、お前こじきか。
中川はよう逝けや。
まじモンゴル人にやられてこい。
939774円/60分:2008/07/16(水) 17:09:19 ID:3N1AhXjS0
対価も考えずにバカをいう自称客って多いんだね。
店員のみなさん、申し訳ありませんがしっかり教育してやってください。
譲歩するとどこへ行っても付け上がるので…。
940774円/60分:2008/07/16(水) 18:16:52 ID:WpimvhTNO
客の言いなりになるのはサービス業とは言わないんだよ。
あと明らかに悪質な客にはサービスなんか必要ない。
つまみ出して良い。
むしろ悪質な客を放置するってことはちゃんと利用しているまともな客へのサービスをおろそかにしているってことだしな。
口の悪い客=悪質な客ってことじゃないよ。
極端に店のルールを破る客ってことね。
店員へのタメ口・命令口調は滅私の気持ちを持って笑顔と敬語で返すこと。
ルールを破って悪質な行為をする客には睨み効かせてOK。
その時、客に「なんだその態度は」って言われたら堂々と「アンタに合わせてんだよ」って言い返してOK。
むしろ下手に出ちゃだめ。
それと言い返す言葉に「この程度の金しか払ってないのにえばってんじゃねーよ」は他の客にも該当するから使っちゃダメ。
要は悪質な客は他の客・店のためにならないから排除して良いってこと。
客が怖い場合は自分は店員じゃなくてトラブルバスター・用心棒ぐらいの気持ちで行けば意外に行けるもんです。
殴られたら警察に突き出して被害届出しましょう。
うまく行けば給料数ヶ月分の慰謝料ウマーですよ。
941774円/60分:2008/07/16(水) 21:36:29 ID:3jFCeCFrO
>>933
うちは面倒くさいからマイルドライトとセブンスター
あとマルボロライトとメンソールを事務所に置いてる
タスポ無いってごねる客にこれで良いなら売るよつって
942774円/60分:2008/07/17(木) 00:00:32 ID:+Ih2c3jC0
土佐犬に噛まれて全治一ヶ月クラスの怪我をしたことあるんだけど、
そのときの犬の飼い主(本物のガイキチ)は「怪我しただぁ?それの何が悪いんだよ!」って言って
警察来ても内容証明送っても突っぱねる

「治療費なんて払う気はねえよ。犬も処分する気は無い」で話し合いにすらならなかった
そういう時は警察も役に立たないし、もし捕まえても出所後絡まれたら、とか考えると何も出来なかったよ
943774円/60分:2008/07/17(木) 01:51:55 ID:1dGGbYDv0
ごね得を許しちゃいけない
損をするのはお店ではなく他の客だから
944774円/60分:2008/07/17(木) 02:58:25 ID:WjvujIl20
ネカフェで働いてると難民が増え続けているのがよく解る、大変なんだろう、気の毒にと思うよ
が!清掃に行くと一気にそういう気持ちが吹っ飛ぶ
全員ではないが、余りにも散らかり放題にしていく奴が多すぎ
こんなことだけで解るわけがないのは重々承知だが、「これじゃあ仕方ねーよ」という気持ちになってしまう

あと、万引きすんな、窃盗も絶対にするな、大声だすな迷惑だ、それと全裸になるな、マジで

あぁ、スッキリした・・・

945774円/60分:2008/07/17(木) 09:14:48 ID:+ucfCNdT0
うちは新書や文庫も置いてるんだけど、今日ブースに清掃に入ったら
「毎日3時間で変わる」みたいな啓発本がおきっぱなしになっていた。
周りにはコップがずらー、灰皿とごみが放置。

いやー、お前は変われないだろ。と思いながら掃除しました。
946774円/60分:2008/07/17(木) 15:44:33 ID:kVaN/6XlO
スレチかな…?

バイト受かったんですけど、仕事内容書いてあるマニュアルを母ちゃんに捨てられました…。

頑張ろうと思ったのに、もうダメかなと思ってます。
ネカフェのバイト難しいかな?
947774円/60分:2008/07/17(木) 16:02:03 ID:zT5eUiPxO
>>946
全然意味が分からないんだが
バイトの初期マニュアルみたいのを家に持って帰ってたら捨てられたって事?
たかがそれくらいで「無理かも…」とか言うんなら何のバイトも無理だと思うよ
店長なり社員なりに頭下げて正直に話せば済む事じゃんか
948774円/60分:2008/07/17(木) 16:11:23 ID:kVaN/6XlO
>>947
>バイトの初期マニュアルみたいのを家に持って帰ってたら捨てられたって事?

はい、そういうことです。
「次までにコレ覚えてきてね」って言われたもんで。なんか、すごく弱気ですね。
今日謝ってもう一度もらおうと思います。
949774円/60分:2008/07/17(木) 16:45:46 ID:cJoeouZk0
つーかその母ちゃん何者だよw
950774円/60分:2008/07/17(木) 16:53:12 ID:zT5eUiPxO
替わりの無い物なのか、それともコピー書類かで様子は変わってきそうだね

まあしっかり謝って前向きに仕事に励む事だよな
それでも許さないでグチグチ言ってくる様な店なら辞めちゃえばいい

頑張って
951774円/60分:2008/07/17(木) 16:55:42 ID:Ub/XSOyY0
1日マニュアル読むよりも1時間働いたほうが100倍身につく
やる気があれば問題ないし、そんなので怒られるはずがない
952774円/60分:2008/07/18(金) 05:07:07 ID:G4Ej1CUZ0
帰りのレジで必ず、言いがかりのクレームをする女の客がいる。
伝票を必ず投げる事から始まって、
言い方が気に入らないだので、何回も同じフレーズを言い直させたり、
やっていないサービスを当たり前の様にやろうとして、更に対応が遅いと怒鳴ったりする。
急いでるとか言っといて、
千円札を持っているのに、一万円を出し、札を出していたら、
「遅い!!」と怒鳴って金をむしり取り、小銭を入れたトレイをぶちまけていったりする。
泣いたバイトもいるし、本当に来て欲しくない。
店長が「目撃次第言ってやる」
という時に限って、僅かな時間をかいくぐって、いない時に、また上手に帰るんだよね。
953774円/60分:2008/07/18(金) 07:07:02 ID:spI/5uhTO
常連のお客さんで部屋を完璧に元に戻して帰ってく人がいる
PCは再起動させて初期状態に、グラスやマンガはもちろん無い上にゴミ箱も空
うちは最初フードメニューをモニターに立てかけておくんだが
それも完璧に再現して帰る
退出後清掃に行くと席番号間違えたのかと勘違いする
954774円/60分:2008/07/18(金) 08:11:53 ID:/x9gt8tZ0
そこまでやられると申し訳ない
本とグラスが置いてあっても、常識的な数であれば大丈夫
ごみはゴミ箱に入っていれば問題ない
ヘッドフォンもコードなんて無視で目に見える位置にあれば(床とかに無ければ)助かる
キーボードを灰皿に、じゃなくてちゃんと灰皿を使ってくれれば清掃も楽


全部当たり前のことだけど、まったく出来てない客もいるんだよな
955774円/60分:2008/07/18(金) 09:44:43 ID:b/9qnmFfO
うちにくる難民さんはみんな綺麗にしていってくれるなぁ
956774円/60分:2008/07/18(金) 11:17:13 ID:IxHonSeE0
難民にも差があるよね〜
おっさん難民はホントどうしようもねえ
957774円/60分:2008/07/18(金) 14:25:16 ID:X0a0pRfx0
>>953
あー、俺(客)もそれやってるわ。フードメニュー類の立掛まで…。
一応、使いましたよ+掃除しやすくなるだろうってことで
電気スタンドの点灯だけは残しておくけど。
958774円/60分:2008/07/18(金) 15:03:34 ID:9RHvlOfC0
70超えてるっぽいお爺さんウザ過ぎる
959774円/60分:2008/07/18(金) 16:01:32 ID:QW7+KieK0
>>952
携帯で動画とれ
960774円/60分:2008/07/18(金) 23:00:43 ID:NWVwp1cTO
電気代もったいないので消してくれたら助かる
すぐ掃除に行くとはかぎらんので
961774円/60分:2008/07/19(土) 02:30:01 ID:K/JDnWdI0
>>952
うちの店は出入り禁止に数人してるよ。
騒いだら警察すぐ呼ぶことになってる。
962774円/60分:2008/07/19(土) 08:50:34 ID:57I+/6SK0
>>960
わかった。次回から消して出るよ。
963774円/60分:2008/07/19(土) 12:33:16 ID:g1xdKXI50
>>961
具体的に、どんな人を出入り禁止にするんですか?
964774円/60分:2008/07/19(土) 15:27:09 ID:qW/a1/cpO
うちは備品盗難した人くらいだな
騒ぎを起こして退店してもらった客も次に来た時は普通に入れてる
965774円/60分:2008/07/19(土) 18:54:17 ID:n38vNhtD0
>>963
うちの場合は問題を起こした人は全て要注意人物扱い。
実際に暴れたり未払いが連続したら通告後に出入り禁止。
966774円/60分:2008/07/19(土) 19:19:15 ID:YbZsCPRR0
店員さんに質問
トイレの洗面所のこと
エアータオル式とペーパーのどちらがコストパフォーマンスがよいですか?
967774円/60分:2008/07/20(日) 14:08:42 ID:Xr6thHko0
>>964
備品盗難はバイトもやるからなww
そいつの部屋に行くと店のコーヒーカップや灰皿が置いてあるw
968774円/60分:2008/07/20(日) 18:56:25 ID:SBDsXKB10
カップや灰皿なんざ100均で売ってるだろ…アホじゃねーのそいつ
969774円/60分:2008/07/21(月) 12:23:15 ID:eY4u7XnU0
アホだから店員やってるんだろ
970774円/60分:2008/07/22(火) 02:11:19 ID:akDbe5/H0
>>967
うちだと普通にクビになるな
971774円/60分:2008/07/22(火) 10:06:21 ID:7fFg2W8p0
どこでも首じゃね?
バレれば
972774円/60分:2008/07/24(木) 09:04:11 ID:1piPHUIK0
窃盗を行った時点でクビが普通
973774円/60分:2008/07/24(木) 21:17:40 ID:UEXxgk47O
うちの夜間シフトに入ってるヤンママは店の食材で子供の弁当作ってたな
ちなみに旦那無しで子供二人を育ててる確か22才
社員に見つかって泣いて謝ったとか何とか
974774円/60分:2008/07/24(木) 23:12:59 ID:1Vt6JNux0
子供の弁当ってとこがかわいそうだな
しかし旦那無しで仕事がバイトじゃこれからやっていけんだろう
さっさと養ってくれる男でも見つけない限りは
975774円/60分:2008/07/25(金) 00:57:03 ID:Pe8f4NEK0
そういう場合って、相手側の両親もどうにもなんないんだよな。
責任感あれば、金銭の補償くらいするだろ。
976774円/60分:2008/07/25(金) 20:20:53 ID:tZ77jW1F0
店員さんに質問します。

パックを利用して1回精算して再度パックを利用する場合は
できれば同じ席を利用してもらいたいものですか?
977774円/60分:2008/07/25(金) 21:01:47 ID:EpUMq21A0
>>976
席の使い方が異常に汚いとか
セルフサービスをガン無視とかされない限りは
お好きに選んで貰って結構です。
ただ、席は好きに選んで頂いて結構なんですが、できればsageて下さい。
978774円/60分:2008/07/28(月) 00:02:03 ID:bTp7s6Cv0
>>966
ペーパーはスーパーいけば価格はわかるでしょ?
エアータオルは設置にランニングコストの値段はおおよそ想像はできるでしょ?
そんなくだらない質問しないで
979774円/60分:2008/07/28(月) 01:03:58 ID:+qBTCbrE0
なんだとう!
980774円/60分:2008/07/28(月) 11:42:16 ID:SyDL07rq0
>>966
エアータオルのリース代は月3千円くらいですから1日100円程度です。
電気代は100回動作して1円程度だそうです。
断然エアータオルのほうが安いでしょうね。
981774円/60分:2008/07/28(月) 20:22:43 ID:XuLIQhB70
バイト以外のネカフェを最近ちょこちょこ利用するようになったんだけど、グラス類、コミック類は自分で返却するのが当たり前なんだね。
もちろん当たり前にグラスも全部片付けるしコミックも元の位置に戻して帰ってるけど、ブースの中とかコミックの棚とかに執拗に注意書きが書いてある。
これじゃ全然落ち着かないよ。自分の店がいかに客にとって快適な店かわかった。
でもうちの店に来る客って、山のようなコミックを残してくし、グラスも片付けない、テレビもパソコンもつけっぱなし、ゴミ箱は倒れてヘッドフォンのコードは絡まってるし、スリッパは散乱。
客の数は都心の店ほどじゃないと思う。でも、多いときは100人以上の客を3人で相手してる。
たのむ、やめてください。清掃おわんないよ!
漫画は他のお客さんも読みたいんだから、読み終わったら元の場所に返してください。
いくらドリンク飲んだっていいけど、同じ飲み物飲むのに何個も新しいコップ使わないでください。
ヘッドフォンこわさないでください!!!
精子をお絞りに出さないでください!1!111

この人たちって自分の家でもこうなの?友達の家に上がってもこうなの?
大丈夫かな???????
982ねずみ男:2008/07/28(月) 20:53:13 ID:C0drww7/P
983774円/60分:2008/07/29(火) 03:20:19 ID:ZrUfITc/0
>>981
オナティッシュは臭いがね…

コミックの他に、ウチは雑誌(女性誌+男性誌+雑貨カタログとか色々)を結構そろえているんだけど、
ぐちゃぐちゃに投げた状態でブースに放置→破れたり折れ目がついていたり……
あと、一気に数十冊持ち込んで散らかしとかも。

他の人も読むものなんだから、乱暴にしないで欲しい。
984774円/60分:2008/07/29(火) 08:50:11 ID:96Qth6ut0
漫画の破損、店内のゴミやオナニーティッシュ放置、匂いなどは
全部客が悪いのに何故か店員が文句言われる不思議。
文句があるんだったら自分達が汚さなきゃいいじゃんよw
985774円/60分:2008/07/29(火) 09:09:46 ID:yvhFvYVZ0
水を吸ったタバコの吸殻の臭さは異常
986774円/60分:2008/07/29(火) 13:40:24 ID:jXZsnRGN0
あれ何であんな小便臭いんだろうな
987774円/60分:2008/07/29(火) 14:11:54 ID:JhEhsR4t0
>何故か店員が文句言われる不思議。
ボランティアですか?
988774円/60分:2008/07/29(火) 19:23:38 ID:96Qth6ut0
セルフサービスって言葉をご存知ですか?
989774円/60分:2008/07/30(水) 01:13:31 ID:fIvVJ9ya0
安い店はセルフサービスってのがほとんど
店員がいるのはあくまで掃除や店の状態を維持するため会計のためだけにいるのであって
PCを教えたりするのは全然丘と違い
ほとんどのカフェはセルフだろうから 客からPCが壊れたとかなら行くが 教えてほしいってことは基本的にはノータッチ
知らない店員もいるしそういう格差をなくすために教えないだけであって
一応本棚には初心者向けの本もちゃんとおいてあるから そういうところで学んでほしい
ってかそういうの知ってねーと仕事でも困るだろ・・

今時エクセルやワードも使えない人間って仕事場でも採用はされないだろうし・・
PC事態だめーな人間ってマジ田舎の出身?って疑いたくなるよ。
990774円/60分:2008/07/30(水) 09:14:08 ID:hMaeQDiv0
田舎っていうか原人だな
991774円/60分:2008/07/30(水) 09:44:58 ID:OQfUSp1c0
PC原人ってやつか
992アヌス:2008/07/30(水) 11:35:34 ID:7DHxJ9aC0
この世にPCがなかったらオレは何の仕事をしてたろうか、
警備員とかコックとかウエイターしか出来なかったろうな。
仕事で1日中PCと向き合ってるのに、休日もネカフェでマッタリ。。
店員さん、オレのために頑張ってくださいね。
オレも綺麗にマナー良く利用しますから。
993774円/60分:2008/07/30(水) 16:29:36 ID:tcU7Bc/l0
>>992
アンタ料理上手なのか?
994アヌス:2008/07/30(水) 17:50:01 ID:7DHxJ9aC0
上手だよ。
995774円/60分:2008/07/30(水) 21:23:45 ID:fyYVDMN20
>>992
一日中PCに向かう仕事ってSEかPG?
996774円/60分:2008/07/30(水) 21:39:51 ID:0P6DkL380
>>995
つ ピックル
997774円/60分:2008/07/31(木) 10:29:30 ID:jiMcXNEI0
PC電人
998アヌス:2008/07/31(木) 15:45:48 ID:kOAKuu4d0
>>995
建築士だよ。
999774円/60分:2008/08/01(金) 15:38:05 ID:ydVsgvzA0
そういや次どうすんの?
1000774円/60分:2008/08/01(金) 17:57:22 ID:DoEmJqse0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。