21 :
ぴ:2007/08/29(水) 16:18:33 ID:Gfi4pcNCO
さいたま市で難民してる人いますか?新聞配達しませんか?宿の名義の心配ないし(家賃補助あり)、朝なので人に会わないし真面目に考える人書き込み下さい。免許なくても可
岡崎だけど
迷惑かけないなら数ヶ月ぐらいなら部屋余ってるから貸してもいいよ
需要あったらメルアドさらすわ
家はマンボウの近く
23 :
774円/60分:2007/09/02(日) 14:58:14 ID:ja/5tmFY0
メンヘルホームレス
24 :
774円/60分:2007/09/02(日) 23:49:48 ID:/OnEPnDC0
26 :
774円/60分:2007/11/17(土) 14:51:57 ID:vBAVEAYo0
ネットカフェ難民(ネットカフェなんみん)は、いわゆるホームレスの一種
27 :
bridgetent:2007/11/26(月) 00:12:19 ID:Hw9JxSeZ0
28 :
川東康男:2007/11/28(水) 06:16:37 ID:RRZw6gjVO
宜しくお願い致します。
29 :
774円/60分:2007/12/11(火) 03:21:28 ID:dNPi/HSD0
難民が難眠
30 :
774円/60分:2007/12/11(火) 04:08:24 ID:lBmRNqbzO
頑張ってくれ
36 :
774円/60分:2007/12/15(土) 19:57:12 ID:C+GA6xjv0
ネカフェ難民、ネカフェ代もつから、俺と会話してくれ
寂しいんだよ・・・
37 :
774円/60分:2007/12/15(土) 20:18:41 ID:9bmGG8VRO
岩手のネカフエスレに基地外ネカフエ難民がいるぞ。
クレーマーで被害者多数。
38 :
774円/60分:2007/12/16(日) 06:12:05 ID:52+D1Nso0
kwsk
39 :
774円/60分:2007/12/16(日) 12:21:10 ID:zbjaP5Cn0
あぼーん
ぐはっ、再放送も見逃した
42 :
774円/60分:2007/12/22(土) 01:51:02 ID:EhsoAjwK0
43 :
774円/60分:2007/12/23(日) 23:32:13 ID:9VF2EDZzO
大阪なら
44 :
774円/60分:2007/12/23(日) 23:33:33 ID:9VF2EDZzO
45 :
774円/60分:2007/12/26(水) 13:02:50 ID:W5lmAGPL0
とりあえずシャワーは浴びてくれ。
テレビでやってたようなタダで置いてある
ウェットティッシュで体拭くだけとか、
耐えられん。他の客に迷惑だと思う。
1日いくらか考えて
30日で掛けたら
安アパートくらい借りられないか?
なんかのきっかけで病気したりして仕事を続けられない家賃も払えないで難民みたいな人は人間ならだれでもありうること
そうなったらもうねずみ講のように働いたら働いただけ死ぬんだから犯罪でもすればいいだろこのネカフェ難民
それで逮捕されるようなら手当たり次第皆殺ししてから死ね それが次に繋がる時代を変えるきっかけになるんだ
ジャングルで生きるよりネカフェ難民の方が過酷だと思う 強盗でもなんでもして日本脱出しろ
歴史見て思うけどそういうやり方もありだ そんな時代ならそれなりのやり方をみせてみろこのノータリンが!!
48 :
774円/60分:2008/01/01(火) 21:57:39 ID:59zj0NNy0
つーか、ネットカフェ難民ってホントにいるのかよ
50 :
774円/60分:2008/01/06(日) 17:40:52 ID:tn3Xayob0
51 :
774円/60分:2008/01/07(月) 00:03:55 ID:nP6cqnkY0
ネットカフェ難民の悪臭には耐えられん。
風呂ぐらいは入れや。
52 :
774円/60分:2008/01/07(月) 05:17:12 ID:gzTRWpLtO
俺ネカフェ難民^^
バイト行っていつもダイスのステイパック12時間利用してる^^
こんな事彼女に話せねーよな…(´・ω・`)
53 :
774円/60分:2008/01/07(月) 12:20:34 ID:ExIBKlWN0
54 :
774円/60分:2008/01/07(月) 13:50:04 ID:KUG+POHB0
俺は、友人の会社のマンションオフィスを、深夜だけ月2万円で利用させて
もらう事にした。
2LDK。
只、会社の人間(事務女2名)には見つからないようにしてればいいと
いうことらしい。
PM22:00〜PM6:00の間だけ、シャワーと睡眠程度利用する。
その間に見つかったら、社長の兄だと誤魔化す段取だ。
り
55 :
774円/60分:2008/01/07(月) 17:22:29 ID:ZjBVGW6j0
56 :
774円/60分:2008/01/08(火) 11:01:56 ID:g2qLDVTM0
週に2日・約5時間利用している私はネカフェ難民でしょうか?
因みに利用してる時間帯は午前10時〜午後4時の間。
やっぱり、一般の人からしたら難民ですよね?
57 :
774円/60分:2008/01/08(火) 19:34:37 ID:sJWoyuPr0
>>56 生活の中心がネカフェになってるなら難民だと思うよ。
58 :
774円/60分:2008/01/09(水) 21:46:55 ID:ekTYfKXW0
<ネットカフェ難民>都が支援 無利子で最大60万円
住居がなく、インターネットカフェや漫画喫茶などに寝泊まりする、いわゆる「ネットカフェ難民」を対象に、東京都は08年度、賃貸住宅の入居費用などを無利子で貸し付ける支援に乗り出す。
全国の約4割を占める都内のネットカフェ難民に安定した生活を促すのが目的で、自治体としては初の試み。
厚生労働省が07年8月にまとめた調査によると、ネットカフェなどに週の半分以上宿泊する人は、全国で約5400人と推計される。
このうち約2000人が東京23区内に集中していた。彼らに住居を確保できない理由(複数回答)を聞いたところ、▽敷金など初期費用がない(66%)▽家賃を払う安定収入がない(38%)▽保証人ができない(31%)−−を挙げた。
都の支援策は、正規雇用先を見つけるなど安定的な生活が見込める人を対象に、賃貸住宅の入居費用や当面の生活資金として、最大60万円を無利子で貸し付ける。
また、専用の相談窓口を設け、社会福祉法人などに委託して生活相談や住居探しを手助けする。
都は「住居がないため正規雇用に至らない悪循環に陥っている人が多い。
問題を放置すれば、路上生活をせざるを得ない人が増える」と、早期自立の必要性を説明する。
生活困窮者の支援活動を行うNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の湯浅誠事務局長は、「(ネットカフェ難民が)自力で金をためて住居を借りるのは事実上、不可能なので、支援策は必要だ。
ただ、貸し付けの条件次第で使い勝手のある制度になるかどうかが決まる」と話している。
59 :
774円/60分:2008/01/19(土) 10:01:19 ID:OMudMQAJO
>>56 ただのネカフェの客レベルだろw
俺も週に多くで二回は終電まで残業して泊まるぞ。
つまり下っ端って事w
高卒21才だが今年度の大学新卒の奴らが自分より高待遇…。
60 :
ネットカフェ難民 支援:2008/01/20(日) 00:08:29 ID:VtielWRK0
61 :
774円/60分:2008/01/29(火) 23:43:10 ID:piQLTeEJO
>>56 ネカフェ難民て家がない人の事じゃないの?
62 :
774円/60分:2008/01/31(木) 09:57:34 ID:mCzT10gR0
今日からネカフェ難民になってしまいました
63 :
774円/60分:2008/02/01(金) 02:12:17 ID:UAfu5JDAO
>>61 家はあるし金が無きゃ利用できないし金持ちかもね。
64 :
774円/60分:2008/02/07(木) 14:34:03 ID:m6Pyx2VI0
エジソンの母
第4話 どうしてウチは貧乏? 年収より大切なものを子供たちが学ぶ
http://v.youku.com/v_show/id_cd00XMTc3ODkwODg=.html <あらすじ>
好奇心旺盛な賢人(清水優哉)は、公園を作る現場に遭遇。工事現場で働くイタリア人と仲良くなり
、“公園ができるまで”に夢中。
1年2組では鉛筆工場への社会科見学が行われる。工場で行われた質疑応答でまたしてもひと波乱! 生
徒たちから「お金持ちと貧乏、どっちが良い!?」と迫られた規子(伊東美咲)はとっさにウソを……!?
そんななか規子は、佐々木則和(安田顕)との仲を少しずつ進展させていた。ついにふたりはお互いを
名前で呼び合う仲に。
規子の元カレ美浦(谷原章介)は、賢人を遊びに誘う。一緒に訪れた先は、大学の研究室だった。そこ
で賢人は「人間の平等」の意味を、美浦に「どうして?」と問いかける
65 :
774円/60分:2008/02/08(金) 00:40:05 ID:0Ac6LnVE0
ネットカフェ難民特集に癒されてます…。
すいません。
頑張ってください。
ていうか、実家とか頼れないの??
頼れない、頼りたくない
から難民なんだよ
67 :
774円/60分:2008/02/10(日) 03:08:50 ID:0Bja5TIG0
ネットカフェも店によって全然カラーが違う客層も違うように感じる
蒲田にあるネットカフェ2店にたまに夜から行くんだけど1つは雰囲気も明るく
店員の接客もよくもう1店はよくTVに出てたけど10時位から寝てる人が一杯いて
なにより店員がカスで客を見下してるのがわかる
会計でこっちが「どうも」とか言っても完全無視だしね
69 :
ヨッシー:
マジでネットカフェ難民卒業したい人は相談にのります。
メールに自己紹介を付けて送ってください。
月に一人ずつ自立させる計画をしています。
年齢男女不問。まずはメールしてください。