ここのマンガ喫茶が安い!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
都内(別に都内じゃなくてもいいけど)で一時間当たりの料金が安い所を晒しあいましょう

PC付きが理想、個室の際は個室かどうかの記述をお願いします
2:2006/12/22(金) 23:21:41 ID:hjwbT7+e0
基準は200円以下/1時間

でお願いします
3:2006/12/22(金) 23:31:45 ID:hjwbT7+e0
あ〜もっときつくするか…150円以下/1時間で

まんが広場北池袋店
http://www.mangahiroba.com/kitaike/html/kitaike_tenpo.htm
まんが広場渋谷店
http://www.mangahiroba.com/shibuya/html/shibuya_tenpo.htm
まんが広場池袋東口店
http://www.mangahiroba.com/higashiike/html/tenpo_higaike.htm
まんが広場蒲田店
http://www.mangahiroba.com/kamata/html/kamata_tenpo.htm
まんが広場熊谷店
http://www.mangahiroba.com/kumagaya/html/kumagaya_tenpo.htm

ここはナイト7〜8時間/980円
4774円/60分:2006/12/22(金) 23:50:22 ID:SfDKLfJ40
>>1
いちご
http://page.freett.com/mangaichigo/index.htm
一時間100円

ここより安い満喫を俺は聞いたことがない
5:2006/12/22(金) 23:50:28 ID:hjwbT7+e0
Manboo!池袋北口店
豊島区 西池袋 1−28−6 大和産業ビル7F
24時間
1時間200円(女性100円) +30分毎150円
  3時間680円
  7時間980円
インターネット有り
6774円/60分:2006/12/22(金) 23:53:45 ID:SfDKLfJ40
蒲田にある 漫画喫茶 いちご 
ここが日本一安いと思う
ただ店員の接客態度は最悪
 いらっしゃいませ ありがとうございました は言わない
タバコ指に挟んだまま接客するし 
7:2006/12/23(土) 00:00:27 ID:Zskz+gOE0
>>4

すっご・・・・・
このスレ立ててよかったよ

1時間100円なんて他の店舗をはるかに凌駕してる
でもちょっと都心から離れてるね

個室はないの?
今度行ってみるわ
8:2006/12/23(土) 00:01:01 ID:Zskz+gOE0
まあ100円だし適当に客を捌いてるような感じなんだろうな
9774円/60分:2006/12/23(土) 00:01:48 ID:BbSGEs/r0
こんなスレを待ってた!

テンプレ案
------------
【都道府県】
【漫画喫茶名/地区名】○○××店
【通常料金】

【その他パック料金】

【個室有無】
【シャワー有無】
【備考】
10774円/60分:2006/12/23(土) 00:33:02 ID:eLClFRGs0
>>7
ちなみに、464.comとかって無料で漫画読み放題のサイトやって捕まった寅次容疑者がオーナーだか店長やってた店だよ
俺、生寅次見たことあるし
11774円/60分:2006/12/23(土) 00:33:44 ID:eLClFRGs0
>>7
大田区蒲田って都心じゃないのか・・・
12774円/60分:2006/12/23(土) 00:47:03 ID:Zskz+gOE0
>9いいんじゃないの
13774円/60分:2006/12/23(土) 01:08:24 ID:Zskz+gOE0
なんか>4>6を知ってからネットで検索する気が失せた…

後は頼んだぞお前ら
14774円/60分:2006/12/23(土) 12:13:13 ID:f7AtwzhA0
終了
15774円/60分:2006/12/23(土) 15:54:34 ID:PAgkutru0
16774円/60分:2006/12/23(土) 16:41:32 ID:f7AtwzhA0
今だけとかキャンペーンってのもアリならそれこそ数え切れん程あると思われ。
17774円/60分:2006/12/24(日) 23:38:35 ID:RWHC/W150
いまいちごはどうなんですかね?
ちょっと前に行ったら、本が少なくなってて、
詰まらなくて行くのやめた。

まんが広場の蒲田店ってトイレは綺麗?
いちごは一応シャワートイレだけど、
大便器だけだから、他の人が小便撒き散らしたのが
下にあったりして、ちょっとやなんだよなぁ。

うんこ漏れそうなときは入ったけど・・。

まんが広場池袋北口は週間ダイアモンドと週間東洋経済
があって、普通料金でネット個室席が使えるので
短期の時間潰しには、かなり気に入っている。
ただトイレが小便器2、大便器(洋式)1で、シャワートイレじゃない
のがネック。池袋駅の西武デパートのトイレは洋式のシャワーです。
営業時間中ならそっち使った方がいいかも。

18774円/60分:2006/12/24(日) 23:40:45 ID:RWHC/W150
>>9
都内シャワー付きで最安というと、どこなんだろ?
できれば個室でね。
横浜・大宮までなら範囲広げてもいいや。

なんかお奨めあったら教えて欲しいな。
19774円/60分:2006/12/24(日) 23:43:13 ID:RWHC/W150
>>11
品川駅から京浜東北線で横浜方面に3駅目。
山手線じゃないから都心って感じじゃないかもね。
隣は川崎駅。東京都の外れです。
201:2006/12/25(月) 03:53:15 ID:UD15OCw/0
今いちごに居るんだけどさ


結論から言うと1時間100円相当の店、これ以上だったら多分来ないな。

PCとコミックは悪くない
ADSLだし見掛けはボロいけど大半の仕事はスムーズにこなしてくれる。
飲み物はない。
水はあるが俺は腹壊すと嫌なのでカップラーメン用のお湯をペットボトルに入れて飲んでる。
ティーパックか梅昆布茶を持ってくるといいだろう


でここからがこの店の最大の特徴なのだが
とにかく




「     臭  い     」






ホームページから感じられる清潔感とはギャップがありすぎる
ほんと臭いもう臭さも日本一じゃないかってくらい臭い
体臭だけじゃなくタバコもスパスパ吸われているので吸わない人にとっては最っ低
(深夜は寝ている人も多いのでそうでもない。昼間が地獄)
4階から10階まであるが禁煙フロアはない

この体臭臭さとタバコ臭さは
タバコを吸わない女性には絶対耐えられないだろう
211:2006/12/25(月) 03:59:42 ID:UD15OCw/0
その原因は客層の大半がホームレス臭い(というか、絶対ホームレスだこいつら)事にある
俺が言うのもなんだがどいつもこいつもロクな顔と風体してねえ
あまりにも臭い奴は店員も出禁にしてしまえばいいのに

客層の90%が家無し系、残りの10%がモロキモオタ系だと思って頂いて問題無い(普通な感じの奴が居ない)
後換気もされてない
定期的に非常階段に出てる

個室具合はいい

まあでもなんだかんだ言いながら1日半居るよw
満足度は臭い事を除けばいいかな。


この店に来るときは
・お湯用のでかいマグカップ(店員はコップをくれない)
・緑茶のパックか何か(お湯だけだと飽きる)
・香水(繰り返すが    臭   い   )

この3つは持ってけ
221:2006/12/25(月) 04:12:00 ID:UD15OCw/0
後前情報通り
店員はほとんど要望に応じてくれないね

「換気よくしてくれ」と言っても無視されそう



つーか最初に前金として1000円払うんだが、
ここ1000円で一日居座って23時間ほどで逃げられるんじゃないか?
23774円/60分:2006/12/25(月) 04:35:45 ID:Hya7OFza0
まぁ安ければ安いでそれなりの対応なんだろうか
1時間100円ってそんなもんホームレスの巣窟だな
241:2006/12/25(月) 04:44:06 ID:UD15OCw/0
ホームレスって結構金持ってるんだな
25774円/60分:2006/12/25(月) 15:18:05 ID:AYwOaVlR0
川崎辺りのホームレスが移ってきてるのかも・・・

つか

>まあでもなんだかんだ言いながら1日半居るよw

って、おまいも同類じゃね?www
26774円/60分:2006/12/26(火) 03:27:44 ID:GPnoTOFj0
クリスマスに漫喫かい
最低だな
夜中はちゃんと寝ろよ
まともな人生を歩め



i-cafeから書き込
27774円/60分:2006/12/26(火) 23:48:53 ID:R7L+pL3l0
ちなみに8階から2chに書き込んでたが
10階に移ったら書き込めなくなった
28774円/60分:2006/12/27(水) 22:11:43 ID:LZGypun0O
シャワートイレって何?
29774円/60分:2006/12/27(水) 22:57:53 ID:/sImui6M0
シャワーとトイレが同じ室内にあること
30774円/60分:2006/12/27(水) 23:09:12 ID:j3iwlT1U0
>シャワートイレって何?
釣りじゃないとしたら
どこの国の人だろ…
31774円/60分:2006/12/27(水) 23:29:59 ID:/sImui6M0
>>30
韓国と言ってほしいのか?
32774円/60分:2006/12/27(水) 23:37:00 ID:vKbDI+MA0
シャワートイレってどこの方言?
33774円/60分:2006/12/27(水) 23:56:57 ID:/sImui6M0
>>32
日本
34774円/60分:2006/12/28(木) 00:09:21 ID:OBePG1iB0
>>20
あー たしかにいちごは臭いね。
俺は臭いは耐えられないほどじゃなかったが、たばこの分煙
がはっきりしてないので喉をやられるのか、いちごに一晩いると
しばらく喉がおかしくてしゃべれなくなる。

150円/hのVIP席はどうなんだろ?
35774円/60分:2006/12/28(木) 04:35:24 ID:gt8Fo3mpO
東京はすごいな
愛知では基本料金\400/H前後で追加も\400/Hぐらいが相場だからびびったわ
36774円/60分:2006/12/28(木) 11:37:57 ID:F0ijnh0B0
消臭剤か香水もってけ
マジでイチゴは臭い
37774円/60分:2006/12/29(金) 09:28:17 ID:cgQl5Qsf0
あげ
38774円/60分:2006/12/29(金) 18:17:59 ID:cgQl5Qsf0
あげ
39774円/60分:2007/01/02(火) 11:43:50 ID:PDMTGb62O
>>22
12時間ごとに精算しなきゃならない
店員が呼びに来る
40774円/60分:2007/01/08(月) 00:26:59 ID:r5gh7vdi0
いちご安いのだけが取り柄だな
こち亀読んでたら普通に10時間経ってた・・・
タバコ臭すぎて死にそうになった


他にもここ級に安いところない?
いちごはサービスが最低なんで
41774円/60分:2007/01/08(月) 02:17:10 ID:1PjJFdR20
この値段でサービスを求めてるなんて・・・
利益出そうとしたら接客らしいことは何もできんだろ(w
42:2007/01/08(月) 13:07:43 ID:cuvrv6hP0
今、失踪計画中です。
お金があまりないんで、しばらくはマンガ喫茶で寝泊りしようと思っています。
キレイで安いところがあったら教えてほしいです。
シャワーもあったら嬉しいです。
マンガ喫茶は5年前に2,3回行ったことがあるだけだし、潔癖症の気があるんで、とっても心配です。
寝ている間の盗難とかも心配です。
女性専用ルームがあるところも知りたいです。
43774円/60分:2007/01/08(月) 13:35:13 ID:fnvH9Uq40
>>40
ナイトパックだとまんが広場とかも、それほど
変わらないんじゃないか?
いちご、ドリンクサービス無くなったからなぁ。

>>42
一日いくらくらいまでお金出せるの?
俺も家出したことあるけど、就職時の保証人の問題も
あるからなかなか逃げ切れるものじゃないよ。

まんが広場 北池袋店は通常料金でPC付きの個室が使える。
ナイトパック7時間 980円。
東池袋店は女性専用席があるけど、個室の方がええでしょ。
http://www.mangahiroba.com/

http://www.cafeman.jp/
全国漫画喫茶一覧はここで。

↓一時的ならここのスレで泊めてくれる人を探す手もあるぞ。
一晩1000円も出せばOKって人も多いだろう。
【♂でも♀でも】泊まるとこがない人【泊めます】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1162971150/
44774円/60分:2007/01/08(月) 15:25:11 ID:1PjJFdR20
>>42
潔癖症ならマンガ喫茶は考えないほうが良いと思うよ。
店と自分がいくら気を配っても板一枚先のブースに入った奴が
同じく気を配ってくれるかまではコントロールできないからな。
マンガ喫茶利用の基本は「自己責任」だということを忘れずに・・
45:2007/01/08(月) 23:00:50 ID:cuvrv6hP0

43サン、44サン有難う御座います。
10万くらい用意していくつもりですが、おっしゃる通りすぐに職がみつかるわけぢゃないと思うんで
予算はなるべく安くということで。
7時間980円は安くていいですね。
泊るトコない人スレ、見てみました。
せっぱつまったら書き込んでみます。
ウチを出て外で一人で生きるには潔癖症とか言ってられませんよね^^;
適応できようにがんばってみます。


46774円/60分:2007/01/08(月) 23:28:13 ID:fnvH9Uq40
DVが原因とかだったら、こんなところより
NPO運営のシェルターがあると思うし、
あと家出のときは自筆のサイン入りの手紙を残しておかないと
誘拐とかと間違われて事件になっちまうから注意。

仕事見つかるまでっていう前向きな前提なら
安く居候させてくれる女性も探せばいると思う。

俺、50万持って家出したけど長野とか大阪いってたら
見る見る減っていったよ。まあ、あんまり良いもんじゃないよ。
お勧めしない。
47774円/60分:2007/01/09(火) 13:42:44 ID:4aM1P2Ab0
>43
スレタイ見ただけでチンコたった
48774円/60分:2007/01/16(火) 23:29:04 ID:nB5yUtRT0
http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20060816/1155735784
というわけで、マンがネット喫茶 いちご 蒲田店(原文ママ)に行ってきました!!

東京・蒲田25時 いすで眠り仕事は日雇いネットカフェが僕の家
http://www.be.asahi.com/20061223/W13/20061214TBEH0018A.html

このネットカフェには行きたくないな
49774円/60分:2007/01/16(火) 23:38:14 ID:nB5yUtRT0
http://www.b-frontier.com/BLADE/system/system.html
ちなみに、蒲田の2つ隣りの駅の大井町には安い店がある

ナイトパック……¥1,200  ※22:00〜10:00の間/最大9H
                (受付は深夜1:00で終了)

1200円で宿泊できるんだぞ! 安いとは思わんかね
50774円/60分:2007/01/17(水) 08:09:10 ID:VnIg0aoVO
>>49
フラットやソファーが無いから論外
51774円/60分:2007/01/17(水) 19:46:40 ID:wKwVf+U40
競輪で生活していると大嘘をつき予想を晒せばこのありさまw

またマイナスへの記録挑戦!自称「利殖競輪」
http://www.krin.jp/index.htm (荒らし多すぎの為BBS書き込み不能w)

12月1日〜1月17日現在 マイナス 14万8430円
2ch競輪板 利殖競輪
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1162456005/l50
52774円/60分:2007/01/18(木) 03:06:36 ID:gQfQze+U0
>49
環境きぼん
53774円/60分:2007/01/18(木) 03:08:54 ID:gQfQze+U0
>48
いちごって
ホームレス紛いの親父ばっかりだよな

女の子一人で行ったらレイプされそう







というかレイプしたいぐへへへへ
54774円/60分:2007/01/27(土) 01:26:59 ID:NvsRSWuv0
http://www.ntv.co.jp/document/
2007年1月28日(日)/30分枠
ネットカフェ難民漂流する貧困者たち 制作=日本テレビ
社会のあちこちで目に付く格差の広がり。生活困窮者を支援するNPOや生活保護ケースワーカーの間で最近
話題になっているのが“現住所・ネットカフェ”という若者たちだ。「完全個室・宿泊可」と書かれたネットカフェ。
東京だけでなく、大阪、仙台、札幌、北九州などにも孤独な宿泊者は存在する。ネットカフェといってもリクライ
ニングシートがついた優雅なものではない。狭い部屋で堅いイスにひと晩中座ったまま何ヶ月も眠る。バイトを
転々として食いつなぎ、健康や将来の不安を抱えながら希望が見つからない若者たち。その実態を追う。
ナレーター:高島 雅羅
55774円/60分:2007/01/29(月) 18:11:05 ID:QS4i2y/Z0
>>52
>>50にもあるが
椅子は倒せないので、ぐっすり眠るのは難しい
ふかふかの椅子で眠りたいなら、大井町のDICEのほうがいい
56774円/60分:2007/01/31(水) 00:48:49 ID:b56HB8a40
最近、まんが広場などの比較的安いところが昼間のパック料金とかなくしているような気がする。
ナイトパックに力を入れているせいかな。
山手線沿線近辺で朝10時ぐらいから終電ぐらいまでこもって二千円弱ぐらいで済むとこないかな。いちごは遠いから意味ないし。
57774円/60分:2007/01/31(水) 01:13:36 ID:ZPs5rYS70
渋谷なら6時間程度のパックがあるよ
58774円/60分:2007/02/01(木) 21:02:40 ID:+iVO1xyq0
中央線沿線に8時間ナイトパック600円の店がある。
詳しくは・・・混むと嫌だから、近いうちに行ってみようと思ってる俺が行った後にでも。
ちなみにオープン席ですからぁぁぁ!!!残念!
59774円/60分:2007/02/02(金) 02:06:47 ID:EJffHter0
>>49
http://www.conpara.jp/omori/
6時間ナイトパック
1320円
PM11時〜AM4時まで入店に限り

蒲田の隣りの大森に、安い店あるじゃん
しかも、クッションシートなら、完全に横になって寝られるぞ
60774円/60分:2007/02/02(金) 09:52:19 ID:ArrDRetl0
ナイトパックじゃなくて日中で安いとこ知りたい。
今設備がいいところは増えたけど料金がどこも値上がり傾向だし…。
61774円/60分:2007/02/03(土) 18:57:42 ID:hDMPRmeS0
>>58だけど、個室は900円だった。
62774円/60分:2007/02/04(日) 07:41:26 ID:H9YTegQh0
新宿に10分40円のとこあんじゃん

漏れいつもそこ行って20分で80円とか払ってすぐ出てるけど
63774円/60分:2007/02/04(日) 08:01:13 ID:Fu6de+6D0
ないよ?妄想?
64774円/60分:2007/02/04(日) 10:52:32 ID:PBgeYUaz0
あった気がする
65774円/60分:2007/02/04(日) 10:59:35 ID:NlkuxECOO
>>63
アルタ裏と西武新宿駅近くにある
66774円/60分:2007/02/06(火) 00:40:36 ID:KAIFoNxY0
まんが広場本八幡店
http://www.mangahiroba.com/yawata/html/yawata_tenpo.htm

ナイトパック6時間500円
ワンデーパック18時間1000円
67774円/60分:2007/02/07(水) 21:44:12 ID:B8AVBOJ70
>>66
いいなあ、そこの近所の人がうらやましい。
ブクロのまんが広場でもやって欲しいけど無理か。
一食付でナイトパック1200円、ワンデーパック1500円ぐらいでどうですかね関係者さん。
68774円/60分:2007/02/08(木) 00:05:48 ID:zo0T4QXG0
立川にあるナイトパック8時間600円はまぁ安いから許せるかな。
店名忘れたけどググればすぐ出てくると思う。
69774円/60分:2007/02/09(金) 20:43:20 ID:sqF5AQVW0
>>66
そこ愛用中。ちょうど昨日から価格改定で\900/18hになった。

マンガ、PCがかなりボロいのは我慢するとして
ソファが超ボロイ&個室狭いから18時間粘るのはかなり辛い。
6時〜11時まで店が閉まるのでその間はマックとかに退避せざるを得ない。
飯は旨くはないけど安い。
限界まで安さを追求する人向け。
70774円/60分:2007/02/12(月) 00:11:24 ID:hge/Wi1z0
24時間やってないとこはいくら安くても利用価値ないな
71ID:MOMO:2007/02/14(水) 09:58:38 ID:pIDx3TA40
大井町ヨーカ堂横の「PC&LIFE」はナイト6時間800円・8時間1200円。
ナイト受付は11時から5時まで。全室個室。全室ネット可。漫画もまずまず。
そのほかフラットシートあり。3時間パック800円など、結構いけてる。

72774円/60分:2007/02/15(木) 19:37:04 ID:NepKcB100
>>71
>>49の大井町BLADEと、どっちがいいかね?
椅子は「寝られる」タイプはどうか
ドリンクの質はどうか

レポートよろ
73774円/60分:2007/02/16(金) 14:35:33 ID:Wqy4jswSO
>>72
自分で調べなさい!
74774円/60分:2007/02/24(土) 16:54:48 ID:2EUheucX0
白遊空間って知ってます?
75774円/60分:2007/02/24(土) 17:46:22 ID:2EUheucX0
そりゃね
76なりたて常連:2007/02/25(日) 16:42:53 ID:H1aIZbMK0
愛知県の、『リラックスカフェ・ピークマガジン』は
「ポテトだけを頼んだ時は2時間で250円」だった。
最近までな!PCもあり。美味しいよ!?
77浮上房:2007/03/06(火) 18:09:54 ID:SUGj6hf50
>>76のレスの場所、
今はパンが物凄くうまいらしいよ。焼きそばもどうかは、知らないけど。
78774円/60分:2007/03/06(火) 23:21:22 ID:L6Beh6eG0
 
79774円/60分:2007/03/08(木) 15:06:54 ID:sH12Zg5l0
http://www.b-frontier.com/BLADE/index.html
大井町駅前のBLADE、今日配布の「ぱど」にパック料金ALL半額クーポンをつけてきた!
こりゃーDiCE大井町店に対抗してきているなあ

コーヒーはこっちのほうがはるかに美味いので、今月はこっちに行ってみるか!
8079へ。:2007/03/16(金) 19:05:13 ID:ulOz04I90
リンク先、間違ってるような・・・。
81774円/60分:2007/03/17(土) 14:09:14 ID:WHZO0kkj0
渋谷のマンボーは9時間で1500円だったな
渋谷の中だと安いなって印象
ただペアのカップルがうるさい時がある
82774円/60分:2007/03/18(日) 01:11:07 ID:gZKdrST1O
渋谷にマンボーは3つあるんてすがどこの事ですかね?
83774円/60分:2007/03/18(日) 10:12:01 ID:I8WGWdT20
厚木には良いトコある?
84774円/60分:2007/03/18(日) 12:03:24 ID:IUTXTWiJ0
>>82
東口店と宮益坂店でしたよ
85774円/60分:2007/03/19(月) 14:16:03 ID:AnWDver50
>>80
あってるじゃん
86774円/60分:2007/03/20(火) 20:36:07 ID:YizZCOcB0
>>79の店、ぱどの半額クーポン使って利用した
安かったよ
87774円/60分:2007/03/20(火) 22:32:04 ID:T9I1HYxa0
>>83
アプレ塩
88774円/60分:2007/03/21(水) 00:11:21 ID:oTTw2fsI0
>>87
他界。良いとこでもない。このスレは安くていいところ
を晒すとこ。
89774円/60分:2007/03/21(水) 00:20:47 ID:hgEH+1750
塩はDQN客がいなくていいとこでないの?w
90774円/60分:2007/03/21(水) 02:24:30 ID:DdLjWiryO
NEWNEW伊勢佐木店
91774円/60分:2007/03/21(水) 03:03:35 ID:SJT4mM+00
そこくせぇ
92774円/60分:2007/03/21(水) 12:58:02 ID:Rp7+QtOOO
仙台駅周辺ですが、安くてボロすぎないとこあったら教えて下さいm(_ _)m
93774円/60分:2007/03/21(水) 21:16:15 ID:qAKPaIWz0
中野のまんがランドは5時間500円
ネカへ難民、ホームレス、浮浪者、犯罪者、逃亡者、きちがい
集れー!!!
94774円/60分:2007/03/22(木) 00:15:50 ID:PDIVQcrs0
1時間100円か、いちご並に安いな
95774円/60分:2007/03/22(木) 23:24:35 ID:7jpE7XZP0
阿佐ヶ谷駅の近くに、10分50円のマンガ喫茶があるよ、お茶も飲み放題
96774円/60分:2007/03/23(金) 13:21:12 ID:ioeZfbf60
1時間300円は普通の領域じゃない?
97774円/60分:2007/03/23(金) 13:22:08 ID:ioeZfbf60
つーか、ここの名無したかっ
98774円/60分:2007/03/29(木) 23:40:54 ID:63slI5E/0
>>79の店はずっと半額クーポンつけてきているな
99774円/60分:2007/04/01(日) 04:21:18 ID:Fa10W07F0
「ぱど」って情報誌を探しに5駅くらい回ったがどこにもないんですが・・・

それで結局定価で支払うハメになりますた。
100774円/60分:2007/04/01(日) 07:06:17 ID:xN/VXL380
>>99
大井町駅前の店なら、いろんなところに置いてあるだろ
101774円/60分:2007/04/02(月) 13:13:47 ID:NzWHs4npO
今夜から家出予定でネカフェ難民します!
女の子一人でも怖くなくて、身分証がなくても泊まれる所、
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
東京の地理に詳しくないので、出来たらわかりやすい所がうれしいんですが…
102774円/60分:2007/04/02(月) 14:17:05 ID:hgpj2hmq0
俺も明日から東京でネカフェ難民だ。
本当は仙台でやりたかったのだが
安かった所がことごとく閉店…東京に逃げることに。

>>101
女のネカフェ暮らしは辛いだろうがお互い頑張ろう。
店の良し悪しは1時間だけ利用してみて自分で判断するとか…
103101:2007/04/02(月) 16:24:05 ID:NzWHs4npO
>102
おお!先輩ありがとうです!!
雨降って来て早くもキツいです!
面白そうだからって理由で池袋来てみました!(笑)
ガンバルゾ
104774円/60分:2007/04/02(月) 21:14:41 ID:YagMafDyO
>>5ってガチですか?
105774円/60分:2007/04/03(火) 20:30:25 ID:9ZRF8wFy0
けっこうネカへ難民ってリアルにいるんですね
106774円/60分:2007/04/03(火) 22:19:27 ID:9I9gTmTb0
店員ならもっとわかるよ
107101ヘタレ難民:2007/04/04(水) 06:10:18 ID:VauAZhmYO
>102
先輩、見てるか解らないですが、私早くももうダメそうです。
池袋マンボに行きました。12時間1000円でした!安い!
でもすごく臭かったんです!酸っぱいような刺激臭!
椅子もくさすぎて背中付けられませんでした(涙)
隣の人も変な声出してるし、ヘッドフォンしても気になって眠れませんでした…

値段じゃないんだなぁ と勉強になりました。

いいとこ探します!ではでは!
108774円/60分:2007/04/04(水) 08:50:27 ID:Lgsr4zESO
95の阿佐ヶ谷サンクチュア●は臭い、汚い、浮浪者も多い。 マトモな人なら行かないな。
109774円/60分:2007/04/04(水) 22:28:39 ID:Jbn89+in0
いちごは安いなぁ。灯台元暗し、ってこういう事言うのか・・・
まさか地元の川崎に、こんな安い漫喫があると思わなかった。

池袋とか新宿くらいしか見てなかったから( ´・ω・)
こんど行ってこよう。
110774円/60分:2007/04/04(水) 22:57:12 ID:n8Mra8kd0
南池袋のラグーナ24のはや得
6:00〜12:00限定で最大6時間600円
リネージュ無料
111774円/60分:2007/04/05(木) 00:16:20 ID:2HsAf6uq0
ネカフェ暮らしって本当に家に帰らないで店にずっといたりするの?
112101ヘタレ難民:2007/04/05(木) 03:12:48 ID:GYrdex/WO
>111さん
家出してますのでもちろん帰っていませんよ!
もういい加減腰痛くて限界ですが(笑)
113774円/60分:2007/04/05(木) 17:34:43 ID:2HsAf6uq0
>>112
部屋代だけじゃなくて食費とか、結構お金かかるんじゃないの?
一人暮らしよりもお金かかりそう
家出もいいけど犯罪に巻き込まれないように。ノシ
114p4249-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2007/04/05(木) 17:44:10 ID:FYiJj4h20
syosinsya
115p4249-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2007/04/05(木) 17:45:12 ID:FYiJj4h20
syosinsya
116p4249-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2007/04/05(木) 17:45:55 ID:FYiJj4h20
syosinsya
117p4249-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2007/04/05(木) 17:47:38 ID:FYiJj4h20
syosinsya
118774円/60分:2007/04/07(土) 03:20:09 ID:cf2cor8z0
71ダメでしょ。
119774円/60分:2007/04/07(土) 17:15:29 ID:sSb20KL60
>>118
大井町ではBLADEが一番です
「ぱど」の半額クーポンを持っていけば安すぎ!
120774円/60分:2007/04/12(木) 23:17:12 ID:AHg0NFeG0
PC&LIFEはダメ!何より汚いし、なんか) ´ー`)親父臭い?
本も全然少ないし、ネットも繋がらなくなる事もしょっちゅう。

行かないほうがいいね、あそこ!
121774円/60分:2007/04/13(金) 00:47:18 ID:ygHlDh7T0
↑俺も行ったことあるけど、もしかして昼位にいるオッサン?
あいつウザイんだよね、「いらっしゃい」じゃねぇっつーの
いらっしゃいませだろーが!身分証明が流されてるって本当か?
122774円/60分:2007/04/13(金) 03:25:02 ID:cNEIi4l00
>>101カプセルホテルなら漫画喫茶よりは快適だよ
http://www.hotelink.co.jp/asakusa/Japanese/ 2400円
123774円/60分:2007/04/15(日) 00:15:31 ID:7sqV4ZbS0
蒲田でいいなら西口のまんが広場はナイトパック880円
レディース専用ルームもあるし、リクライニング椅子だから寝られる
ただし個室はないので財布などの貴重品管理に注意!
いまならデザート100円、どんぶり系ご飯300円と食い物も爆安
124774円/60分:2007/04/15(日) 02:43:15 ID:mPdBnyR90
JR蒲田駅前に100円1Hで個室OKの店があった。
PC、TV付き。
エレベーターで4,5階辺りが受付でその上3回くらいが店舗。
徒歩3分くらいだったが店名は分からない。
125124:2007/04/15(日) 02:45:22 ID:mPdBnyR90
ああ、そこがいちごなのか、納得した。
126774円/60分:2007/04/15(日) 12:26:38 ID:zTYeQJJi0
121 本当だよv(^^)
127774円/60分:2007/04/15(日) 14:57:43 ID:uMZoUiAu0
>>66
今、八幡店いるんだけどパソのメモリ190Mでwin98で
回線は光ファイバーうたってるけど、ぜってー嘘だな結構いろんなネットカフェ行ったけど
これは始めて感じる遅さだ。それと映画見れないしGYAOも回線遅すぎて見れない。その上ブースにスピーカ及びヘッドホンがない。
何を楽しめってのかわからん。パソフリーズしたり反応遅いと思ってAd-AwareSE使ったらマルウェア24個見つかったし。
あと飲食物持ち込み不可ってなってる。おれは来たけどほかの人も楽しめそうなら来てみてくれolz
128774円/60分:2007/04/15(日) 16:40:01 ID:/vjxJmDk0
回線速度はCPU、OS、メモリの影響を受ける事を知らないのか
129127:2007/04/15(日) 17:11:45 ID:uMZoUiAu0
ごめんヘッドホンはないけどパソ本体の内臓スピーカーあった。
130774円/60分:2007/04/15(日) 21:41:23 ID:gs07Uz6z0
いまどきWindows98はないだろう
131774円/60分:2007/04/16(月) 00:31:43 ID:Vo2xsnTfO
98と光は相性悪いんでなかったっけ?
132127:2007/04/16(月) 07:59:36 ID:9xrsf6Wy0
帰ってきた
今考えてみるとパソはオマケだね
グラボはなしオンボード、HDDは2台内臓で合計8GBだったし
キーボードも安物でたぶん500円くらいのものだとおもうけどキーがやたらと引っ掛かるのも気になった。
スレタイにあるようにネットカフェつーよりマンガ喫茶だなこの店は。
食事は頼まなかったが300円クラスが色々で飲み物のカップが紙コップじゃなくて比較的大きい陶器のマグとプラのタンブラー
めいいっぱいコーンポタージュ飲んじゃったよ

それと他の店もそうだけど個室は横になれるだけの広さはないのと、匂いも多少あって(個人差あり)喫煙対策の分煙も形だけで煙い。
この店は使い分けの店だね18時間翌朝5時までで900円はすごいけど長時間は辛いかもしれない
1日中居ることを考えるなら半日で別の店のパックとかと併用するといいかもしれない。


133774円/60分:2007/04/16(月) 21:22:16 ID:SjdYEXpA0
秋葉原に朝4時に行く必要があるからネカフェで仮眠とりたい
22時ぐらいから6時間以上ナイトパックが使える所教えて
なるべく安い所が良いけどできれば個室のがいい
134774円/60分:2007/04/17(火) 04:42:17 ID:B3gG5zUH0
135774円/60分:2007/04/17(火) 17:04:17 ID:KZlk2zio0
蒲田のいちご くさいし汚いし浮浪者ばっかだ
136774円/60分:2007/04/20(金) 05:54:46 ID:vh4py6Yl0
やっぱ安いとこはホームレスばっか集まるんだな
137万・ボー:2007/04/20(金) 19:37:51 ID:dImtkuNy0
>>76にある所、
今はもう30分短くなっているんだと・・・。OTL
138774円/60分:2007/04/30(月) 14:58:50 ID:ueiyuA4t0
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~cafe1010/

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~manga539/manga.htm

ここの一日券とフリーパスとかどうなのかな一月とかもあるけど
行ったことある人いる?
139774円/60分:2007/05/02(水) 14:57:24 ID:7JcZS5zAQ
本当にいい所は皆教えないものなんだろう

俺も絶好の穴場を発見した。
人が込むと嫌だからあんまり教えたくないんだが、このスレにはいちごを教えてもらった恩があるから教える


      池 袋 西 口 マ ン ボ ー



ここに1000円で0時から12時まで居れるミッドナイトパックというのがあるんだが、

これがマジお勧め

来るのが遅いと個室になってしまうが、
ドリンクフル完備。スムージーも飲める。

1000円12時間でこれは凄いぞ
いちごがホントクソに見える
みんなここ行け
140774円/60分:2007/05/03(木) 00:13:04 ID:bPsJ5q9VQ
と書いたがすまん
このサービス終わってたらしい
141774円/60分:2007/05/05(土) 00:06:49 ID:vOfijZAZ0
>>107を見た後でか?と思ったが
臭さが同じなら価格とメニューは大事だな。乙
142774円/60分:2007/05/06(日) 00:45:25 ID:CiI2Ec3k0
バグース高田馬場店。

他のバグースがそれほど安くないため見落とされがちだが、
山手線沿線で駅激近なのに3時間880円、5時間1100円、8時間1500円の良心的な価格。
DVDソフトや写真集、ゲームソフトも置いてあるし、かなりコストパフォーマンスが良い。
基本的にオープンシートだが、席と席の間にしきりがあり、周りがあまり気にならない。
店内もきれいめで女性専用席もある。

ただ、食事が自動販売機しかないため
人によっては割高になるかも知れない。
143774円/60分:2007/05/07(月) 19:36:06 ID:r9VmGXTg0
>>141

いや、全然臭く無かった。店員も丁寧だったし待遇最高


終わったのがホント惜しまれるよ。ここ級にいいところ無いかな
144774円/60分:2007/05/08(火) 15:13:46 ID:+BEzVUNh0
ネットカフェマンボー ナイトパック1100〜1500円くらい 夜9時くらいから
蒲田、池袋などが安い。
大田区蒲田 ネットカフェ「いちご」駅徒歩3分。24H一時間100円だが、環境は微妙・・。
少しグレードあげるなら、カプセルホテル。2500〜3800円くらいで銭湯つきで布団もある。
他にも入浴施設の宿泊ってやり方もある。4000円くらいから。
一番安いのはマックで100円マックで潰れること。
シェアルームでルームメイト募集なんてのもある。
あと住み込みとかね。

また、ネットカフェマンボーの渋谷店にはカウチソファーというブースがあり、ソファーを倒してベッドにできる
他にもネットカフェ難民を支援してるNPOも沢山ある。ベッドを格安で提供してるとことか。そゆ検索もしてみるといい。
あと、就職難の人には就職で受かるように支援してるとこも沢山ある。
だけど、こういう生活に慣れてしまうと30すぎればもう悲惨よ。早くちゃんと目標もって我慢してすすまないと。
がんばってください
145774円/60分:2007/05/08(火) 15:25:00 ID:+BEzVUNh0
ネットカフェが安いのはやはり池袋かな。色んなネットカフェが密集してる。
有名じゃないというか、そんなに広告してないネットカフェとかも。
名前忘れたけど、マンボー並の値段のとこあるよ。もうそこも終わったのかな?

あといつも満席だけど、新宿歌舞伎町近くにも安いネットカフェある。

まぁ最初にはじめるなら昭和の古い風呂なしアパート借りるほうがネットカフェ毎日借りるより安いよ。
そっから生活たてなおすべし。洗面器でタオルで体ふくだけでもいいやん。
2日に1回銭湯に400円ではいりにいけばいいし。

いま、東京は海外ファンドが流入しすぎて土地の価格があがりすぎてきてもう23区内はなかなか住めない。
ちょい離れたとこに住むのが物価も安いし。

あと、ビジネスマン向けの当日宿泊プランとかいって赤い風船とかがしてるのなら
ホテルなのに3500円とかね。確か横浜なら毎日3500円くらいのとこあったような。

146774円/60分:2007/05/09(水) 15:48:22 ID:85hLQpc60
その池袋で安いところ具体的に頼むわ
147774円/60分:2007/05/09(水) 21:30:03 ID:ltkHibUN0
>>139
マンボー池袋西口店
スムージー置いてない。
13番席近くに自販機が1つ置いてあるだけ。
148774円/60分:2007/05/09(水) 23:43:01 ID:O/LhNjMC0
http://www.cafeman.jp/
ここで検索するといいよ
149774円/60分:2007/05/10(木) 05:11:32 ID:TAJf1T7j0
大阪ではここのマンガ喫茶が安いんじゃないかな。
ttp://www.comic-station.com/ryoukinn.html

オープン席ナイトパック(最大8H・7H保証先払)
(毎日21時より5時迄受付)   980円

個室ブースナイトパック(5H先払)
(毎日21時より5時迄受付)   980円

カップ麺・お菓子(チップスター・ジャガリコ) 160円
ソフトクリーム(ただし今のところ無料)  50円
150774円/60分:2007/05/10(木) 22:53:03 ID:mYb7fGhn0
>>149
そこは俺が大阪行ったらいつも使ってるとこだ。
トイレが和式な事以外は良い店だよ。
シャワーは無いけどPCのスペックは高い。
151774円/60分:2007/05/14(月) 20:23:55 ID:LH8EabZn0
川崎(神奈川)だけど・・・

ttp://www.karaokekan.co.jp/manga_net/
【都道府県】 神奈川県川崎市川崎区駅前本町4-10
【漫画喫茶名/地区名】マンガ・ネット館川崎店 044-230-1537
【通常料金】150円/30分
【延長料金】 60円/10分(通常・パック共通)

【その他パック料金】入店時間に関係なく
          900円/3時間    
          980円/5時間
         1380円/8時間

【個室有無】有り PC席・PC&TV(DVD・PS2有り) 
【シャワー有無】有り(別料金)

【備考】パック料金前払い・PCでDVD使用可・R書き込み可・プリンタ使用可(用紙はカウンタで購入した奴のみ)
ドリンクバー(ホット・アイス、飲み放題)、CDR。FD等メディア販売有り
フードメニューは価格に対して量が少ないかも?
気になるなら、向かいにマック(24H)とローソン有るから、
ドリンク以外は、入店前に購入してから入るのがいいかも。

場所はJR川崎・京急川崎、銀柳街の中

他に、新宿、名古屋、福岡天神にも店舗有り
マンガ・ネット館錦店 愛知県名古屋市中区錦3-17-20 052-955-6031
マンガ・ネット館西新宿店 東京都新宿区西新宿1-19-14 03-5908-1238
マンガ・ネット館天神明治通り店 福岡県福岡市中央区天神1-10-22 092-771-0530




152774円/60分:2007/05/14(月) 20:35:24 ID:LH8EabZn0
いちご 蒲田店の受け付けと求人募集

ttp://1518.jp/kyuzin/index.html

>★平均年齢22歳とワカイイケメン揃い,
>いつも笑いの絶えない明るい職場です。
>1時間100円と業界最安値なお店です。

153774円/60分:2007/05/17(木) 21:00:44 ID:+3eR2SKp0
川崎の漫画喫茶いちごってどうなの?
蒲田が100円/hで、川崎が200円/h。
隣駅なのに倍の値段が違うのは何かあるのか?
154774円/60分:2007/05/17(木) 21:29:33 ID:+3eR2SKp0
>>151
おおっ これ、バランスいいじゃん。

いま電話したら、シャワーは30分500円で
個室ありだそうな。

あ、リクライニングシートかどうか聞かなかった。
どんなですか?

155774円/60分:2007/05/18(金) 08:04:31 ID:suiuv/530
>>81
宮益坂のマンボー行ってみた。9時間1500円パック。
ベッドタイプのイスがあって横になって熟睡できたよ。
個室だったし。
シャワーも無料なんだけど(タオルとかは有料)、朝方結構混み合ってたな
156>>151 :2007/05/19(土) 01:43:46 ID:9VlinFzU0
>>153
>川崎の漫画喫茶いちごってどうなの?
>蒲田が100円/hで、川崎が200円/h。
>隣駅なのに倍の値段が違うのは何かあるのか?

一応フリードリンク(今はコーラ・ウーロン茶・メロンソーダしかないけど)
あとパック料金有り(夜10時〜翌朝8時まで受付、8時間980円)

>>154
リクライニングシートあるよ、
個室の仕切りの高さが少し低いけど

157>>151 :2007/05/19(土) 01:51:44 ID:9VlinFzU0
>>153
あと席数が少ない(確か40席位)
蒲田と違い、テナントの1フロアーだけだから
158774円/60分:2007/05/21(月) 18:28:56 ID:j4vUAw06O
白色の紙コップ思わず検尿と勘違いしてトイレに行こうとしたのは俺だけか
紙コップは交換付加です
159774円/60分:2007/05/28(月) 11:43:00 ID:ltuaM1NhO
この前、テレビで新大久保駅周辺にはチャイナ系とかのカフェあると激安らしいね。
恐くて入れないけど…
160多国籍タウン:2007/05/28(月) 12:57:31 ID:705+3LBRO
支那やチョソ経営の茶店なら沢山あるぜ兄貴。
161774円/60分:2007/05/28(月) 12:59:53 ID:tLKsQWMVO
>>159
日本語でぉk
162774円/60分:2007/05/28(月) 20:57:37 ID:kjWMN4vgQ
全然カフェらしくないのにカフェとはどういうことか
163774円/60分:2007/05/29(火) 09:28:49 ID:fcX101RkO
自分が利用してる所は
5時間980
ナイトは覚えてません

個人経営でまんがもパソもあり。ドリンクは種類少ないけどあり。ビール、酒も販売してる。食事美味い。元がファミレス?だったのか店内は広め。
右フロアはでかいソファと机で皆寝転がって漫画読んだり寝てますよー
店員の対応も◎
女性客も多い
164774円/60分:2007/05/30(水) 13:07:01 ID:B3+Z8FAp0
いま明石のワイプで10時間850円の夜のパックやってる。
165774円/60分:2007/05/30(水) 21:38:32 ID:1snHq95EO
今1番安いのは渋谷のPOPEYEで決定ですかね?
30分10円。10時間いても200円でフリードリンクつき。
166774円/60分:2007/05/31(木) 02:47:54 ID:rPZYFfbT0
>>165
そんな安いの? 値段まちがってないか?
167774円/60分:2007/05/31(木) 02:57:01 ID:ocAJhS5MO
>>165
間違ってる気がするな
ポパイそこまで安くないぞ
168774円/60分:2007/05/31(木) 07:29:23 ID:/nPB3OEvO
ネカフェ難民に朗報じゃねーか。
169774円/60分:2007/05/31(木) 13:24:36 ID:xr6/ZWUFO
渋谷POPEYEはマジネタだった
170774円/60分:2007/06/01(金) 21:25:29 ID:I0qV53zCO
POPEYE30分10円は破格だよなぁ
25時間で500円は安いわー
171774円/60分:2007/06/02(土) 08:17:02 ID:Ekpj2kD40
http://mcsystem.jai.jp/em/shop/media_cafe/m-shibuya/index.html#money
最初の1時間380円としか書いていないが?
172774円/60分:2007/06/02(土) 15:40:42 ID:I3DO35RKO
公式は変えてないよね

マジネタだから渋谷に行ってみ。

超穴場だぞ
173774円/60分:2007/06/05(火) 02:02:33 ID:xMyGSRI50
ほんとかよ
未だに疑わしい。
現地行って確かめてみようか。
もしほんとだったとしても一時的なサービス料金としか思えん。
そんな料金じゃ経営やってけないじゃん。
174774円/60分:2007/06/05(火) 22:25:04 ID:o+1tw9EiO
電話して確かめなさい


マジネタでした
175774円/60分:2007/06/08(金) 15:24:49 ID:CTCaUAl00
出て来る激安情報ってみんなナイトパックなんだよね。

昼間にほどほとに安い店の情報は貴重だ
176家のない方:2007/06/13(水) 20:20:23 ID:h9LYcF7x0
177774円/60分:2007/06/15(金) 00:01:56 ID:2AKopl0p0
五反田のスペースクラフトってところが安かったと思う
6時間700円くらいだった
店員は糞だが臭くなかった

高田馬場のまんがの時間っていくら検索しても料金わからないんだけど
誰か知らない?
178774円/60分:2007/06/15(金) 10:12:42 ID:iyM1AQzr0
>>177
バークスだっけ?あそこは結構安かったような
179774円/60分:2007/06/17(日) 05:25:14 ID:pvNQ1voJO
ポパイ渋谷
10円は入店から30分間だけ。
後は通常料金
180774円/60分:2007/06/17(日) 06:03:12 ID:naYjdiWA0
>>174
なんでそんな嘘をつく?
クーポンもらって4時間980円、6時間1380円だから、普通に安いのに。
181774円/60分:2007/06/17(日) 20:14:42 ID:ddDKNcIzO
渋谷POPEYEの10円キャンペーン終わっちゃった(>_<)
182めも野郎:2007/06/17(日) 22:40:39 ID:xtzJHFFxO
183774円/60分:2007/06/18(月) 00:22:38 ID:zjH3mhew0
今はどうなんだ?本当に終わったのか?
184774円/60分:2007/06/18(月) 01:45:44 ID:btFNjQpJ0
寝るだけなら池袋にドリームゲートってのがあるよ。
レストボックスみたいだけど初回は1000円で2泊もできた。
185774円/60分:2007/06/18(月) 07:26:32 ID:PEvyVEwRP
↑シャワーある?
個室になってる?
てかネカフェだよね?
186774円/60分:2007/06/18(月) 07:50:10 ID:PEvyVEwRP
レストボックスって書いてるの読めねーのかよオレ… 逝ってよし
187774円/60分:2007/06/19(火) 18:15:25 ID:TSh6K9+p0
>>179が真相だ

特別安くも無い
188774円/60分:2007/06/19(火) 23:20:30 ID:c9Gq7rLJ0
船堀の健康ランドが6月中は朝五時から深夜二時まで945円だよ
189774円/60分:2007/06/20(水) 16:33:50 ID:NZquJlp7Q
漫画広場が総じて安いな
190774円/60分:2007/06/28(木) 03:14:07 ID:k0smlmr10
いまだけキャンペーンのはらじゅkのあるふぁ
夜は安いぞ5時間千円とか。そこから書いてる。服装に地震が
なかったら渋谷か新宿へ池
191774円/60分:2007/06/29(金) 00:09:45 ID:b16ppc2y0
安くないじゃん


ここは7時間1000円が標準だから。
192利用予定:2007/06/30(土) 01:05:44 ID:LxQzvIWV0
漫画喫茶いちごの蒲田店 今も、1時間100円でしょうか?
 また、シャワーの利用料金は、いくらでしょうか?
193774円/60分:2007/06/30(土) 01:30:38 ID:M4vm/8XA0
勤務先が銀座
泊まり、ネトゲする、寝る(できれば横になりたい)
多少の電車による移動はOK

そんな俺に安いネカフェを勧めてくれ!頼む!
今は、新橋のワイプかMOOPAに行っている
194774円/60分:2007/06/30(土) 16:16:54 ID:2QzSZJkw0
>>193 移動の定義がわからんが、日比谷線で秋葉原行ってみたら?
195774円/60分:2007/06/30(土) 16:18:29 ID:2QzSZJkw0
>>193 銀座線で神田という選択肢もあるね。
196774円/60分:2007/06/30(土) 23:28:19 ID:wzY5b8Sq0
>>192
いちごにシャワーなんかあるか、ボケッ!
197774円/60分:2007/07/01(日) 17:58:48 ID:Ztf5+3YE0
俺はいなかもんなんだが東京に行く幼児が出来た
値段は一晩2000以下で何より安全で清潔なとこしらないか
たのむ
198774円/60分:2007/07/02(月) 06:56:14 ID:GuQjiwA+O
去年いちごで延長踏み倒したんだけど、今なら逝っても平気かな
199774円/60分:2007/07/02(月) 07:14:17 ID:xR4tus4iO
>>198蒲田
個室なの?
200774円/60分:2007/07/02(月) 07:21:45 ID:GuQjiwA+O
まだ改造される前で、全席オープン。PC利用は200円hだった
201774円/60分:2007/07/03(火) 02:16:44 ID:LM2ZMA820
>>199
いちごに個室(畳)はあるが、いつ行っても満杯。
202774円/60分:2007/07/03(火) 03:57:07 ID:RdTdgWhk0
>>197
東京のどの辺りよ?
203774円/60分:2007/07/03(火) 18:52:00 ID:bJkIf3Xb0
>>192
>>1から読め!!
204197:2007/07/03(火) 23:05:32 ID:VrLAnn+i0
山手線沿いで巣鴨から東京駅までのあいだあたりがいいな
205774円/60分:2007/07/03(火) 23:22:18 ID:Ve5w3HbE0
>>204
http://www.e-comfort.co.jp/
コンフォートアイズ駒込
会員制。入会金無料。キャンペーン中。
206197:2007/07/04(水) 02:03:07 ID:CmH26F5D0
おおなんか良さげだぁ
DMMアダルトまであるなんて・・
ありがとう205助かった
207774円/60分:2007/07/07(土) 14:23:29 ID:IWtnGhHL0
神田まんがの楽園ってところ
1日1500円だけど
1日って24時間のことだよね
深夜0時までとかだったらうぼぁー
208774円/60分:2007/07/07(土) 22:30:02 ID:aGqfG36c0
>>207
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manga539/manga.htm
ココだな.てゆーか、24Hじゃないじゃん!!

>営業時間
>平 日 AM10:00〜PM10:00
>土 曜 AM12:00〜PM10:00
>定休日:日曜日&祭日

これで、24H・年中無休なら、一ヶ月 25000円て最強なんだけど・・・




209774円/60分:2007/07/08(日) 02:20:56 ID:+bESghrj0
なんてこった畜生
泊まろうと思ってたのによ
まあ現地で気付くよりはいいが・・・
210774円/60分:2007/07/08(日) 16:46:40 ID:ECX36IH/0
9月に大阪の帰りに使うんだけど(当方神奈川在住)

名古屋駅前で深夜0時〜朝7時までで
イイトコ無い?

・予算2000円
・パック料金有り
・喫煙OK
・個室希望、リクライニングしなくてもOK、オープン席でもOK
・フリードリンク・持ち込み可(またはバレない)

名古屋到着(上り大垣発最終)〜名古屋名物モーニング開始までの
時間つぶしなので名古屋駅から徒歩でも行けるトコでお願い!
(大体半径1キロ圏内)
211774円/60分:2007/07/08(日) 17:37:36 ID:OtXehtg70
駄目だ 高くて暮らせない
212774円/60分:2007/07/14(土) 16:33:38 ID:rSuqLTkJ0
東京、神奈川あたりでリネージュ2ができる安いネカフェ探してるんですけどどこかいいところないですか?

所用があって来週の金曜日まで関東にいなきゃいけないんですけど、お金あんまりもってなくてOTZ

今川崎ですが、どっかいいところあれば少々交通費かかっても行きたいのでよろしくお願いします。
213774円/60分:2007/07/14(土) 17:02:36 ID:oIuLYcsMO
アプレシオ綱島店
アプレシオ相模大野店




かなりおすすめ!
214774円/60分:2007/07/14(土) 18:37:30 ID:87L3d6sb0
大田区蒲田で、土田世紀の「同じ月を見ている」が置いてあるマンガ喫茶知りませんか?
アプレシオに来たけど無かった・・・
215774円/60分:2007/07/14(土) 22:31:24 ID:sc1s+Uch0
ドンちゃん…だっけ?
216774円/60分:2007/07/23(月) 13:22:31 ID:ZBopMgTQ0
蒲田で安いのとなるといちごかまんが広場の二択だな
両方ともネトゲ出来るしな、いちごはちょっと微妙だけど
てかいちごはいまだに1h100円だから安心汁!ただし安全性は保障出来ん
まんが広場はナイトパックが21時から8時?まで最大八時間で880円だ
こっちは店員がちょこちょこ動き回ってるから盗難被害少なし、但し全席オープン
217774円/60分:2007/07/23(月) 13:51:19 ID:75TnlLgP0
藤沢大船横浜辺りの激安情報求む
218774円/60分:2007/07/28(土) 07:55:00 ID:Scb0NJOx0
秋葉とあとメトロ線内で1泊2000円以下ないですか??
夕方から翌朝10時くらいまでいられるところ募集
219774円/60分:2007/07/28(土) 13:56:59 ID:NNJbmVPo0
今日はじめて漫画喫茶行こうと思うのですがゲラゲラって安い方ですか?
あと、ナイトパックは初めてのお客でも利用できますか?
土瓶房なので心配です。ほんとに21時〜5時までいて980円だけでしか掛からないのかと・・・・
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:33 ID:vRh6PtcL0
安い店は安い
221774円/60分:2007/08/02(木) 20:53:09 ID:XpPuUZUG0
高い店は高い
222774円/60分:2007/08/03(金) 11:18:40 ID:xMD0iIGI0
>>219
歌舞伎町が安いな。
昼間に680円/3h

しかし、ナイトパックだと安いところはいくらもあるだろう。
223774円/60分:2007/08/04(土) 16:36:53 ID:f/VXJL0Z0
224774円/60分:2007/08/04(土) 19:33:03 ID:U/w2iLAj0
蒲田のイチゴはTVでよくやるがいつも満室ならだめだね。
貸切2400円ならカプセルでそんな値段あるね。
横にならないとつかれとれない。
225774円/60分:2007/08/05(日) 16:05:54 ID:cw+NN/490
板橋区役所の近くにある憩 YASURAGIはYahoo!クーポン持参で4時間650円
226774円/60分:2007/08/06(月) 08:24:37 ID:xEGpvAT7O
蒲田いちごは確かに安いが、ドリンク無しってはどうなんかな?
本来のマンガ喫茶の喫茶部分はどっかにいってるし、
個室とはいっても薄いカーテンだけで仕切られて何かの修業部屋のような雰囲気が漂ってる。
227774円/60分:2007/08/06(月) 22:03:02 ID:s3RSi3ZL0
>>219
人に物を聞く時は行きたい地域をはっきり指定しろ。
ゲラゲラだって均一料金ではない。正に地域により「安い所は安い」だ。
まともなレスが返って来ないのはまともな質問をしていないからだ。
ナイトパックが夜9時からなんて情報もどこから仕入れたのやら。
そんなに早くからナイトパック始めてる漫画喫茶は初耳だぞ。
いや、ないとは言わない。しかし求めている地域の情報もハッキリ伝えられないならレスもトンチンカンな物しか来ないぞ。
228774円/60分:2007/08/20(月) 01:57:27 ID:3dxWNC2NO
赤坂ナイトパック18時より8時間1600円
まんきつ堂
50人に1人無料
ベッドのある部屋もある
229774円/60分:2007/08/21(火) 06:05:00 ID:lj5en1e80
ゲラゲラ柏店はナイトパック10時間1480円で21時から受付してるよ。
230774円/60分:2007/08/27(月) 18:07:09 ID:1aPV4a8N0
「ぱど」に大井町駅前のネットカフェの割引きクーポンがよくあったから利用したいのに
今回の号にはなかった・・・

前回のに、8月末まで使えるクーポンまだ手元にあるからそれは使えるけど
231774円/60分:2007/08/27(月) 22:11:36 ID:ZAXFPLSV0
いまいちごで書き込んでる
232774円/60分:2007/08/28(火) 03:47:21 ID:H4HmEYRW0
>>226
今でこそフリードリンクは当たり前の時代だが
昔はあくまでまんがを好きなだけ読めるってだけで個室もなかったし
そう思えば少しは気が楽になる
233774円/60分:2007/08/28(火) 13:40:27 ID:LzQR0gJd0
シャンプーをタダで手に入れる方法教えて!
大きいボトルで持ち運ぶのはつらいというのは甘え?
234774円/60分:2007/08/28(火) 14:19:48 ID:Z8/qEs3e0
 就業形態をみると、東京では職場で直接雇用される日雇い労働者が35%、日雇い
 派遣労働者が14%。契約が1カ月未満の人も含めると短期労働者が58%を占めた。
 失業者も17%いた。

 平均月収は東京で11万円、大阪で8万円。40%以上が路上生活を経験していた。
 http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082801000163.html

※画像:ネットカフェで1年以上暮らす24歳の男性=5月、東京・蒲田
 http://www.47news.jp/img/PN/200708/PN2007082801000175.-.-.CI0002.jpg
235774円/60分:2007/08/28(火) 14:29:41 ID:b1HjUHaB0
茨城つくば市に12時間1400円ってのがあったな
236774円/60分:2007/08/29(水) 00:09:52 ID:p3ZQCWkj0
いちごのHPで1000円預かるとかあったけど後で返してもらえるとか行ってる奴居るけど
本当?
237774円/60分:2007/09/01(土) 15:52:44 ID:LsO+SJzF0
蒲田から15分位の所に住んでるけど
激安のいちごにまだ、行ってなかったので一時間だけ行ってみた。

10Fビルの4階が受付。エレベータ一基しかない・・・
まず受付、若いおねえさんだったがやる気なし。まあ値段が値段だし
あと照明がかなり暗い感じ(受付の)

ネットできる部屋と、漫画部屋があるみたい、ネットにしてもらい9F
に移動、はじめに1000円払って、時間書かれた伝票もらう。

番号の所に移動して入るとだいたい一帖位のスペースにテレビとパソコン
がおいてある。
椅子は背もたれが高いふかふかした椅子。足も伸ばせる台もあった。

においは、俺はあまり気にならなかった。それよりも一フロアに40席
以上、板で仕切られた部屋があるので圧迫感がすごい。

パソコンの前面のヘッドホン端子が壊れてた、ちなみにパソコンは
ソーテック。
ネットはできるが、ゲームは、AI将棋とかあとラグナロクがあった。
ただし、パッチかなにかダウンロードするのに30分以上かかってる
ので途中でキャンセルしてやめた。
あとパソコンでアダルトもあったが、見れなかったorz
どうやってみるんだろ

飲み物は、ポットだけ置いてあった。
飲み物の自販機が非常階段近くにある。
受付に、200円のお菓子やカップラーメンがあるけど・・・
周りにコンビニあるし持ち込んだほうが良いと思う。

オナニーは、監視カメラもないし、まあできるんじゃないかな。

カフェというより、場所貸しというかちょっと疲れたから休憩とか
そんな感じかな。畳部屋でもうふ被って寝ていた人をみたので
仮眠部屋としても使用できるのではないかしら。
238774円/60分:2007/09/01(土) 16:42:09 ID:KTFUs9bFO
ネットカフェってテレビ見れましたよね?引っ越しで同居人がテレビ持っていっちゃったから見たくて…
239774円/60分:2007/09/01(土) 21:07:27 ID:lOqTxdP70
大阪の高槻周辺でどこか安い所ありませんか?近かったら京都や兵庫でもOKです。あったら誰か教えてくださいm(_ _)m
240774円/60分:2007/09/02(日) 20:23:32 ID:aRlCLGb10
>>236と同じだけど
いちごで1000円は返してもらえるのか

貧乏人だな俺orz
241774円/60分:2007/09/02(日) 22:31:05 ID:RDq0kvwg0
>>238
店によるのでは。だいたい見れるだろうけど。
242774円/60分:2007/09/04(火) 03:29:47 ID:CLG0kfY80
>240
預かりの意味もわからないのかよ…
踏み倒し防止のため、前もって1000円取っておく、
退店時に延長料金なんかはそこから引かれて返ってくる
243774円/60分:2007/09/05(水) 02:37:37 ID:8CEbSSws0
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar02_ikebuuro/index.html

パック安いな!と思ったんだけど
入場料ってパックに含まれないよね?苦笑
244774円/60分:2007/09/06(木) 20:54:18 ID:WdAkkyTR0
>>243 その情報古い。パックは全部+100円。それに換気扇回さないから咳き込む。
245774円/60分:2007/09/06(木) 20:59:45 ID:WdAkkyTR0
>>243 そこはシステムが少しややこしい。慣れないと使いにくい。
入場料は基本料金のこと。
246774円/60分:2007/09/13(木) 18:13:51 ID:kqJJ1I1J0
http://news.livedoor.com/article/detail/3305810/
◎漫画のネット掲載で賠償命令=永井豪さんらの著作権侵害−東京地裁

これって蒲田の「いちご」のこと?
247774円/60分:2007/09/15(土) 00:04:23 ID:1kNeRAoV0
読解力のない人なのかな…?
248774円/60分:2007/09/15(土) 07:12:22 ID:AZRHS/SqO
最近まで行きつけのマンガ喫茶で2週間パスポートなるものを販売してた
2週間で15000千円也。2週間以内なら何時間居てもOK
なにげに日割りと時間割りを計算してみた
一日あたり約1071円
一時間あたり約45円
個室もキレイでパソコンもいい感じ
ジュースとアイスクリームも飲み放題食べ放題
場所は仙台市泉区の遊パラダイスって所
安すぎだろ
ってケチって買わなかった俺が言ってみた…
249774円/60分:2007/09/15(土) 10:37:13 ID:qL339eSF0
>15000千円也
高っ!w
250774円/60分:2007/09/15(土) 23:36:06 ID:f42hU7Pg0
月に3万円出して定住するヤツとか出てきそうだなw
251774円/60分:2007/09/16(日) 14:20:23 ID:pNd4728G0
>>248
1500万の何処が安いんだよwww

1万5千の間違いじゃね?
15000千円(15000×1000)→15000円
252774円/60分:2007/09/17(月) 01:48:15 ID:Bo/z85DA0
常識的に15000円だろw
シャワーが無料でついてるなら買いだな
253774円/60分:2007/09/22(土) 01:19:43 ID:T9KTH81H0
1500万円ネットカフェ、ワロタw
254774円/60分:2007/09/22(土) 03:08:32 ID:FAMHuosx0
きっと248は御曹司です。
255774円/60分:2007/09/22(土) 08:39:22 ID:KaX8IMhLO
やっぱりマンガ広場
256248へ!:2007/09/25(火) 13:11:38 ID:teMcrW0z0
そこは、地区で言えばどの辺なんだぁー!?
関東とかか?
257774円/60分:2007/09/25(火) 15:32:13 ID:d/JeYDov0
>>256
>場所は仙台市泉区の遊パラダイス
って,書いてあるじゃん・・・
258774円/60分:2007/09/25(火) 15:32:49 ID:UvLULEMiO
たばこ吸うばかは首吊って死ね
259774円/60分:2007/09/27(木) 12:13:12 ID:PUeogeMo0
戸越銀座アジールエッセ 12時間 2000円
260774円/60分:2007/09/30(日) 06:37:10 ID:yeSBYz2VO
先週、マンガ広場で柳田を見つけてマジでビビった。
「柳田さん…ライト柳田さん、ですよね?」って聞いたら、「そーだけど、金くれない?タバコでもいーよ」と言われた。
「俺のションベン飲むんだったらやるぞ!」と答えたら、「じゃあイイよ」と断わられた。
ちょっとショックでした。
あと、アイツは飲尿男優なのに普通にコーラ飲んでた。
261774円/60分:2007/09/30(日) 17:57:22 ID:nVSJ3n6JO
やっぱりまんが広場。 十三なくなるのがめちゃ悲しい。店員もN以外は良かったのにwww
262774円/60分:2007/10/04(木) 10:07:03 ID:VWbQ9q670
蒲田や安いのなんて日雇い派遣とネカフェ難民の街って
TVでもやってて皆知ってるからもう情報としていらないだろ

それ以外の街で情報教えてくれ
263774円/60分:2007/10/05(金) 15:16:51 ID:WzoR4qL/0
あだちく
264774円/60分:2007/10/06(土) 09:16:12 ID:2FPXDbc/0
>>260
どこの? 漏れも柳田さんに会いたいw
265774円/60分:2007/10/09(火) 00:06:34 ID:cJwvxhfK0
>>259
そこいいね
266774円/60分:2007/10/22(月) 15:07:00 ID:DOSC5ob20
パーン     ∧w∧ パーン
  ∧_∧ ( *’ー’) ∧_∧パーン
 (#‘∀‘ )U☆彡 (・∀・#)
  ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
パーン, ,∩彡>> ミ∩,パーン
  ∧_∧ ウワァァァン!!  ∧_∧パーン
 (*゚ ∀゚ )☆ ☆ミ∩(・∀・#)
⊂彡
267774円/60分:2007/10/22(月) 15:07:57 ID:DOSC5ob20
パーン     ∧w∧ パーン
  ∧_∧ ( *’ー’) ∧_∧パーン
 (#‘∀‘ )U☆彡 (・∀・#)
  ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
パーン, ,∩彡>> ミ∩,パーン
  ∧_∧ ウワァァァン!!  ∧_∧パーン
 (*゚ ∀゚ )☆ ☆ミ∩(・∀・#)
⊂彡
268774円/60分:2007/11/01(木) 15:18:00 ID:3kW/CYZV0
>>43
前まではドリンクサービスあったのかw

>>66
熊谷店見たら最長19時間ってあった。
24時間やってねえから要するに開店から閉店まで
居ろって事なんだが。

>>79
普通に見るとどうでもいいけど
半額だって事を考えると安いよな。
12時間1100円だろ。逆に言えば半額じゃなきゃ行きたくない。

>>93
中野本店と新店両方とも5時間500円あったね。
ただしモーニングパック限定か…西新宿20時くらいから
スーパーナイトで入って6時に出てその後電車で中野店向かえ
ば20時間2000円って計算だが。(移動費用除く)

>>107
12時間1000円ってどこのマンボー?
店舗案内見てもそれっぽいとこないんだが…
まあ書きこみが半年も前だから当時はあったけど今はない
ってオチかもしんないけどさ。

>>110
そこはそれ以外はナイトパック含めてあんま安くないね…

>>139
≫107の言ってるのはそこのことかな。
でも西口の詳細見てもやっぱ12時間1000円ねえわ。
今はもうないか もしくは隠しなのか知らんが
 と思ったら≫140で確認。そか…一時的なサービスだったか…

>>144
この前秋葉に用事があって朝早くいったんだが
朝飯をマックで済まそうと思って24時間やってるとこいったんだよ。
普通に座席で横にねっ転がってんのいたわ。二人くらい。
堂々と寝てるから声かけづらいわ何か汚い印象あるから
起こしてまで座りたくないわで正直イヤガラセにしか思えなかった。

>>156
8時間980円って常識的に考えて安い方じゃねえか。
しかもフリードリンクだろ。言う事無し。
これがフリードリンク無しなら行かないけどな。
たった3種でもないよかマシだわ…

>>169
ネタじゃなきゃ困るわw
利用者としては嬉しいが経営側からすればやってくのは無理な話だぞ。
10分30円ならまだわかるけどな。今はもう無いけど筑波のビィ・ドリーム
とかがまさにそれだったし。 割引券使えば3時間400円未満でいれたしな。
269774円/60分:2007/11/01(木) 15:18:37 ID:3kW/CYZV0
>>192
今でも1時間100円だよ。
ただ評判に関してはここの過去ログ見る限りでも昔も今も変わらない感じだね。
まず部屋がボロイ。明らかに壁が剥げてる。棚の上にPC本体乗ってるけど
その棚の板が壊れてる部屋もあって気分的には怖い 色んな意味で。
初めて行った時は入った部屋がゴミが落ちてる上に何か水っぽいのこぼれてて
まるで店員が清掃した様子が無かった。あとキーボードの状態が劣悪かな。
ヤケに硬いし押しても上手く反応しない事がある。これは150円席でも同じ。
あとは深夜とかは本気で臭いよ。ネットカフェ難民って呼ばれる連中が溜まる
場所だからな。明らかに頭洗ってないように見える固まった髪のオッサンが
寝てること普通にあるし。ただ価格の問題もあってか深夜は平日とか関係無しに
満席になる事あるから注意。
ついでに階層によって水のある階と無い階があって、しかもコップの貸し出し
とかはないからペットボトルとかあった方がいい。味は保証しないけど。
 カップラーメン用にお湯があるから耐熱性のペットボトルもあるといいかも。
ああ、そうそう。ハイスペックPC席以外の通常席(多分全てだと思うけど)
テレビもあるんだがイヤホンつけなきゃ聞こえないからもしネトゲーしつつ
TV見たいなら自分でイヤホンか何か持ってきた方がいい。1個しかないし。
 ちなみに1時間150円のハイスペックPC席使うくらいなら
まんがランド西新宿店のスーパーナイトパックを勧めるかな。
10時間1500円 個室 フリードリンク 飲食物持込自由 リクライニングシート

>>201
畳の部屋なんてあんのかw
普通にリクライニングシート(ただし背が曲げられない)のあるカーテンな個室
だけかと思ったよ。地面は廊下と同じ。

>>222
まんが広場なら池袋東口店も3時間680円だよ? 常時。
270774円/60分:2007/11/04(日) 20:26:43 ID:RE1JsYtp0
漫画喫茶行ってもほとんど漫画読まないんだよな。
ネットはちょっとするけど、大体数時間寝るために使うからすぐにやめるし。

漫画もパソコンも無くていいから、清掃をちゃんとやってる個室で一時間当たりが安い休憩所?
みたいな営業形態の店無いかな?
いちごは汚すぎて二度と行く気にならん。あそこは難民が集まるからってこと以上に、
客が出てった後、清掃しないで次の客入れるから臭いんじゃないのか?
271774円/60分:2007/11/04(日) 21:31:06 ID:7apE7FvQ0
>>270
じゃあ安いコーヒー店にでも行けば?

漫画はいっさい読まずPCだけ、というなら分かるけど
寝るのが目的なら、ネットカフェじゃなくていいじゃん
272774円/60分:2007/11/04(日) 21:34:14 ID:12/aJDx40
今北産業

都内で一番安いところはどこだああああああ
273774円/60分:2007/11/04(日) 22:43:12 ID:RE1JsYtp0
>>271
うーん、終電逃してマックで始発までの数時間粘ったことがあるけど、
やっぱ迷惑かな? って不安になるし
時間当たりで料金決まってて気兼ねなく堂々と寝られるとこが欲しかったもんで。
板違いか。
274270:2007/11/05(月) 03:56:45 ID:1nQelLmj0
実際、
フリードリンク、掃除の人件費、PCとネットの減価償却と維持費、漫画や雑誌の初期投資及び新刊の購入って
どれが一番金掛かってるのかな。
275774円/60分:2007/11/05(月) 08:56:39 ID:5YG40OrOO
埼玉の大宮でどこか安いとこない?
276774円/60分:2007/11/16(金) 14:53:08 ID:2kJx2H5Q0
まんが広場!

渋谷にあるマックの向かいの所。安いし綺麗だし。深夜が7時間で980円だっけな。
店長の人が超イケメン!地下に天使が!みたいなw 話し掛けたらすごく親切に
してくれたよ!女の子必見。鍵付きだから安心だし。

ただ、シャワーが無いのよね。でも私は確実に渋谷行ったらここです。
277774円/60分:2007/11/17(土) 08:41:09 ID:D4QY555+O
いちご外出もできるし、今のフラットの前進、畳部屋ある
3〜4年前は女子でも泊まれる程綺麗だったのに

先日行ったら飲み物ないし、臭いし、一時間といられなかった
フリードリンクないと高くつくよね?
278774円/60分:2007/11/18(日) 21:55:42 ID:H479LdjiO
京都のまんが広場 三条河原町店を利用していたのですが明日朝で改装らしく
今ここ→ならこれからどのネッカにしようかな?
京都で安めのネッカは他にどのあたりにありますか?
パック料金が安ければ(3,5,10時間パック等)基本/延長料金はどうでもいいです.○時〜○時限定受付 ○○パックのようなのがある場合もあるので書いておきます.
ネッカに行く時間
平日の入店はおよそ14〜16時で,休日は9〜11時です.京都駅で乗らなければならない限界の電車は22:50くらいですので,店に居るのは遅くともそれに乗れる時間までです.
279774円/60分:2007/11/18(日) 22:37:10 ID:1NcwM7Pf0
>>278
お前はネット暮らしの浮浪者かwww
280774円/60分:2007/11/18(日) 22:50:08 ID:Cy8T3OwP0
池袋のまんが広場(西口の方)が改装されてオープン席がなくなっちゃったんだな
オープンのが広くてよかったんだが
あと安いメニュー(カツサンド、カツカレーだっけ?)とかも無くなってしまった
ちょっと残念
281774円/60分:2007/11/18(日) 22:53:43 ID:Cy8T3OwP0
>>278
三条河原ってのがまた切実な感じだなww
282774円/60分:2007/11/19(月) 01:48:15 ID:zT2UsjIPO
念のため毎日とか2日に1回とか頻繁に行くわけではありません
283278:2007/11/19(月) 05:17:10 ID:0tCTati9O
つーか、誰も教えてくれる気が無いのでしたら
教えてもらわなくて結構です。

聞いた私がクズでした。
ありがとうございました。
m(_ _)m
284774円/60分:2007/11/19(月) 10:16:04 ID:Mujefo/k0
http://siodome.net
休日パック安すぎ
285774円/60分:2007/11/20(火) 14:32:53 ID:bqXuBsz30
ネットカフェに泊まる人は、他で泊まるところが無いの???
286774円/60分:2007/11/21(水) 18:28:15 ID:9lhxHw4O0
パソコンはあってもテレビがないとちょっと寂しいな
両方あって個室で、それで安いところがあるといいんだけど。
287774円/60分:2007/11/22(木) 16:28:57 ID:u8WHuSLCO
池袋のコミックバスターかマンボー
どちらも個室でテレビ・パソコン
あとはロサ会館の上とかも似たような内容でパック料金は安い
シャワー使うならマンボーかな

とにかく池袋のネットカフェは、
内容・設備が良いのに値段が安い
パソコンテレビ個室で8時間1000から1600ぐらいだから
288774円/60分:2007/11/28(水) 22:27:12 ID:Cwz19Ru00
チンカス
289774円/60分:2007/11/29(木) 00:12:02 ID:MbJBL7uK0
すみませんが教えてください。今度出張がありネットカフェで
1泊しようと思うのですがいいとこありませんか?
条件はシャワー有・寝たいので個室でできればフラット席。
清潔であればなお良し。2000円位で抑えれたらいいなと
思ってます。仕事場所は新橋なので交通の便が新橋まで便利なところ。
力を貸してください。
290774円/60分:2007/11/29(木) 00:14:32 ID:mrz9kK/Z0
新宿、池袋、練馬周辺で安くてマットブースで雑魚寝できるネットカフェありませんか?
出来れば、6時間1000円〜1500円程度で。
291774円/60分:2007/11/29(木) 07:27:29 ID:jt9QfX6F0
292774円/60分:2007/11/29(木) 15:28:22 ID:dsgIPXQM0
シャワーつきの場合
シャンプー・リンス・石鹸はあるんですか?
293774円/60分:2007/11/29(木) 19:21:48 ID:dczj4DKG0
>>289
神田駅前はどう?マンボー、ポパイ、知・好・楽とか

>>290
マンボーでパック料金から更に割引くクーポン券を使う
294774円/60分:2007/12/01(土) 19:50:01 ID:Tc5Y+LGpO
>289

上野の夢夢ワールドは?
通りで配ってるティッシュのサービス券持ってくと5時間1000円だし。
部屋無駄に広いからよく行く。
普通のビス券は駄目。
あれは30分延長無料券。
シャワー無料、フリードリンク(ホットのみ)
全個室で和室、ベッド、マッサージ、リクライニングシートだったっけかなぁ?
295774円/60分:2007/12/01(土) 20:22:18 ID:Dvq9Rg2j0
昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9032.html
296774円/60分:2007/12/02(日) 03:20:09 ID:0+jTSKlcO
蒲田 いちご
297774円/60分:2007/12/10(月) 06:31:58 ID:g562iUePO
客層悪くて行きたくない
椅子が臭かった
298774円/60分:2007/12/13(木) 17:44:39 ID:1VipGZ470
以前TVでいちごで暮らしてるモー娘。オタクが登場してたな。
一時間100円と異様に安い値段設定なので覚えていた。
しかしあの個室に私物を持ち込み人生を終えようと言うのか。
本人は何かに縛られたくないからと釈明してたけど。食事が毎日
豚定ってのはどうだろうか。
299:2007/12/28(金) 05:41:58 ID:SXTAeEtT0
300sage:2007/12/28(金) 05:42:30 ID:SXTAeEtT0
d
301774円/60分:2007/12/29(土) 14:47:21 ID:yO2TPCNd0
いちごいってみたカオスすぎワロタ
西成思い出した
302774円/60分:2008/01/02(水) 13:32:35 ID:P21dLPym0
品川区大井町のBLADE
お得なデイパックが登場

4時間500円
受付時間:10時〜14時まで
これは安い
http://www.b-frontier.com/BLADE/
(なぜかHPでは告知していない)

DiCE大井町・大森店に対抗してるのか?
303774円/60分:2008/01/03(木) 01:01:31 ID:f8OfqEgf0
マンガ広場新宿って

12時間ゲームパック 1280円(24時間受付)

ってなってるけどマジ?
1時間百円の計算になるのだが。。。安すぎないか?

304774円/60分:2008/01/04(金) 13:10:48 ID:IrE2SIUB0
oosakaならきょうばし7fか 丼器で 卵入りチキンらーめん100円
モーニングぱんとゆでたま食い放題景色もいいしps3かりれます
305774円/60分:2008/01/04(金) 13:19:39 ID:IrE2SIUB0
304;; 1h200えん 難波マンボおも おなじでしゃわーつき
でもば巣たおるむりようであいそいいポパイ京橋か上本町が風呂大寒が得ると 
とくだ
306774円/60分:2008/01/04(金) 14:28:51 ID:ThzyOKDO0
>>301
カオスっていちごは安くて綺麗って聞いたけど実際どうなの?
地方だからわからんけど。
307774円/60分:2008/01/04(金) 14:36:32 ID:1h4QOOd80
TVで頻繁に紹介されてるいちごが綺麗なわけない
回りの客層みたらどうみても家なしの人の溜まり場になってるし
あれで店成り立つんだからすごいなとは思う
308774円/60分:2008/01/04(金) 14:46:10 ID:ThzyOKDO0
TVで紹介されてるなんて見たこと無いぞ。
ニコニコとかであるならソースを載せてくれw

家の無い奴の溜まり場なのか、公式サイトでは

あなたの空間がここにあるはずです。
私たちはご来店いただく一人一人が快適にお過ごしいただく書斎のような
プライベートスペースを、使いやすく居心地の良い空間、快適なPC環境などに
こだわりをもって店舗を作っております。
是非一度ご来店いただきその目で実感いただきたいと考えております。
ご不明な点、ご不満などございましたら遠慮なく各店舗スタッフかメールにて本部にご連絡ください。
PC席210席(メインメモリー1GB以上搭載席20席) どのお席でも
マンガをご覧いただけます。

って書いてあったけど、嘘なのか?

ただ、写真のレジに居る男性はなんか馬鹿みたいな顔してるけど・・・

http://1518.jp/
309774円/60分:2008/01/04(金) 14:58:14 ID:1h4QOOd80
TV紹介されてるって言うのはまぁあれだわ
去年夕方ニュースで難民特集多かったからそれでよく蒲田のいちごが映ってた

店のHPは何処もそうだがあてにならんわ、気になるのなら直接確認したほうがいい
310774円/60分:2008/01/04(金) 15:01:55 ID:ThzyOKDO0
直接確認か、今に上京したときにでも行って見るわ。
しかし、レジに写ってる男は誰?

ほかの板では基地外って言ってたぞ。
311774円/60分:2008/01/04(金) 15:32:31 ID:ob/y1TKl0
紹介ではなく、各局のドキュメンタリー番組で晒されたことが何度かあったよ
あれはどう見ても「紹介」とは言えないなw
312774円/60分:2008/01/04(金) 15:33:54 ID:ThzyOKDO0
だよね、紹介というよりなんかマスゴミのネタにされてたよな。
313774円/60分:2008/01/05(土) 19:28:07 ID:5PZMFC+n0
314774円/60分:2008/01/07(月) 04:56:50 ID:FNPUB8Xc0
315774円/60分:2008/01/07(月) 11:58:30 ID:ZjBVGW6j0
>>314
見たぜ、シュウジさんて誰だよ(笑)
いちごは有名だなw
316774円/60分 :2008/01/07(月) 13:47:07 ID:Y2pB++0A0
難民専用の下層メディアになった
http://neourawareds.myminicity.com/com
317774円/60分:2008/01/07(月) 13:51:14 ID:ExIBKlWN0
>>316
何これ?
318774円/60分:2008/01/07(月) 15:55:11 ID:UjL+/P5q0
快活CLUB京田辺店、奈良店。
12時間パックで1k。超安いです。旅行での中継地点にお勧め。
319774円/60分:2008/01/08(火) 20:12:13 ID:sJWoyuPr0
>>318
奈良は遠いよ・・・
320774円/60分:2008/01/11(金) 05:10:47 ID:6jQSBW5a0
店員は鹿です。
321774円/60分:2008/01/11(金) 12:47:00 ID:ISci/j7i0
>>303
>12時間ゲームパック 1280円(24時間受付)
いつのまにこんなパックができたんだろ?
で、行ってみたよ平日に12時間パック2回使って丸一日居たけど
客が少なすぎ20〜30%くらいしか入っていない感じ
フリードリンク有り、飲食物の持ち込みOK
ゲームパックはオープン席なんだけど人が少ないのでゆったりできたw
一時間約100円なので新宿界隈では一番安いかな?
322774円/60分:2008/01/11(金) 19:55:35 ID:Ndttkjxy0
age
323774円/60分:2008/01/12(土) 13:48:05 ID:qLfIOEj50
>>321
禁煙席はありますか?
324774円/60分:2008/01/12(土) 14:12:17 ID:f29TSC370
>>323
有りませんよ。
っていうか難民のくせに煙草吸うの?
325774円/60分:2008/01/12(土) 17:30:13 ID:fnCtQEKx0
>>324
バカ
326774円/60分:2008/01/12(土) 19:44:07 ID:XotArWYq0
>>325
2ちゃんねる中級者
327774円/60分:2008/01/13(日) 14:09:48 ID:HQ8Vlae60
いちご 
こんな異質なネカフェはなかなか無いからネタになる 蒲田いったら行ってみw
ホームページのイメージと違いすぎw
掃除せずティッシュが散乱してたり 盗難防止のためにPCに鎖ついたりすることからして
客層が覗える
煙たすぎ、まぁこれは昔新宿のコマ劇場にあったネカフェ、アルタ裏のらぐたいむ
よりは腐っても個室なだけマシだなと思ったけど
汚いし煙たいからここで寝る気にはとてもなれんが他ナイトパック切り替わる
までのつなぎくらいなら良いと思ったよ 俺はわざわざ田舎の蒲田などいかず普通は池袋いってるがw
328774円/60分:2008/01/13(日) 18:34:07 ID:mID3+5r80
>>327
それ本当か?
HPじゃえらそうな事書いてたけど嘘だったのか?
カズオもそこで寝泊りしてるらしいぞ。
329774円/60分:2008/01/14(月) 07:53:12 ID:E5BwA8o/O
蒲田と言ったら漫画広場w
学生の時はお世話になりました
330774円/60分:2008/01/14(月) 08:54:11 ID:c0z0Tcgi0
193 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 00:08:37
>>48
PC&LIFE使ってみた
ナイトパック12時間 21:00〜9:00 1100円

席はアジアン(マット敷き)で足伸ばしで横になれる
ドリンクはオニオンスープが美味くて10杯近く飲んだかもw
店内照明は明るい 設備は古臭い サービス品等は無し
とりあえず、時間に余裕もって横になりたい人向け

俺の場合は18:00からいて、21:00にパックに変更したんだけど
その時点で既にアジアン席は埋まってたから、早めがいいかも




値段改定したみたいだね、何気に大井町ネカフェ間の争いが熱いな
蒲田といい城南ヤスゥ
331774円/60分:2008/01/14(月) 10:54:01 ID:Fj7/hgxb0
>>330
蒲田は安いけど臭い。
332774円/60分:2008/01/14(月) 11:37:48 ID:SokbGhLI0
漫画喫茶ってフリードリンクだからとりあえずガブ飲みしてるやつ多いだろうし、
寝ションベン率がすげー高そう
333774円/60分:2008/01/14(月) 14:58:57 ID:dULqHdtT0
http://www.b-frontier.com/BLADE/system/system.html
ナイトパック……¥1,200

大井町ならこっちも安いぞ
ただ、椅子なので完全に横になって寝ることは出来ないけど
334774円/60分:2008/01/14(月) 17:29:55 ID:H5BryWnC0
>>333
蒲田を忘れたのか?
335774円/60分:2008/01/15(火) 00:16:00 ID:YjmLQ3tV0
8時間とか6時間パックとかじゃホントに寝るだけしか出来ないからなぁ
しかも仕事の予定時間よりもかなり早めに退室とかザラだし
ネットで仕事探しやら情報収集したいし、2ch見たりエロサイトだって行きたいんだよ
12時間パックは凄く助かる
336774円/60分:2008/01/15(火) 15:55:45 ID:mD6CXJea0
>>333
店員乙。
食べカスがずっと個室の隅に落ちてるんですけど、ちゃんと掃除して下さい・・・
337774円/60分:2008/01/15(火) 20:46:05 ID:TjgGlH/Y0
>>336
わかりますた。
338774円/60分:2008/01/18(金) 16:25:58 ID:yuGJoDYk0
蕨駅西口

http://www.cyber-a-cafe.com/system.html
ナイトパックが1200円
連泊だともっと安いらしい。

横になって寝れる。
339774円/60分:2008/01/19(土) 14:02:40 ID:YXP2wzCd0
>>338
3フロアーもあるのに嫌煙客への配慮なさそうね(;-∀-)
340774円/60分:2008/01/22(火) 05:31:38 ID:3lGAeAXtO
名古屋は?
341774円/60分:2008/01/22(火) 17:04:10 ID:nbNR2ZAc0
阿佐ヶ谷のアプレシオは最悪。
ここの店員の頭の悪さは格別だね。

禁煙席より喫煙席の方が多いでやんの。
ほかの店は混んでるけど、ここだけいつも空いてるし、汚らしいやつ
しか出入りしないし・・・なんか理解できると思った。
342774円/60分:2008/01/22(火) 22:25:45 ID:zpeSWcZQ0
>>341
アプレシオは高い店じゃん

阿佐ヶ谷なら、その店のすぐ近くにものすごく安い店があるぞ
343774円/60分:2008/01/22(火) 23:22:55 ID:Cdg/MyK1O
いちご行ってみたがヤバいなw 安い以外取り柄がない…
経営者も著作権違反で逮捕された犯罪者だし、客層もネット難民大量ww
ある意味すごい店だわ。
344774円/60分:2008/01/23(水) 19:53:41 ID:b7xvRbs+0
>>343
カズオの本拠地に行って来たのか?
経営者が著作権違反で逮捕って何?
リンクあったら教えて。
345774円/60分:2008/01/23(水) 21:04:55 ID:y2FiwrLX0
近くのブックオフ行くと、いちご滞在者っぽいの必ず見掛けるなw
346774円/60分:2008/01/23(水) 23:16:31 ID:G1z4G5rlO
>>344
そこの経営者 ネット上で漫画をスキャンして勝手にアップしてた。しかも大量に

で1年くらい前に事務所とかに家宅捜査入ったはず(いちご店にも捜査入ったらしいよ)
裁判ざたになって確か1億8000万くらいの賠償料金請求されてるww

464.jpで検索してみ。それ関連の記事とかあると思うよ。
347774円/60分:2008/01/24(木) 00:16:07 ID:gsD6ZZ1s0
348774円/60分:2008/01/24(木) 20:01:22 ID:Y5x94YL00
>>347-346
見たよ、なんかパスワードを入れて進むところがあったけど
あれって何があるの?
349774円/60分:2008/01/25(金) 02:00:52 ID:0+23/3FPO
いつの間にかHP復活してたんだな…
またヤバい事してるんじゃね?w
350774円/60分:2008/01/25(金) 04:00:18 ID:TDESvxm7O
今日いちご行ったら久しぶりの店員がいた。あれがそうなのか。
351774円/60分:2008/01/25(金) 04:04:16 ID:TDESvxm7O
>>347見たら全然違った。そりゃそうか。orz
352774円/60分:2008/01/25(金) 06:16:49 ID:dacdY6+f0
ツカサのネットルーム
フリードリンクじゃないが安い
1H\100〜/24H\1300〜

ttp://www.222.co.jp/netroom/
353774円/60分:2008/01/25(金) 09:46:09 ID:vooTu+Sj0
>>352
ここスゲーな
ネット難民押し寄せるだろ
354774円/60分:2008/01/25(金) 12:29:15 ID:TDESvxm7O
>>352
ちょ、スゲー穴場。352はこんなの紹介するなんて寛大な奴だな。
355774円/60分:2008/01/26(土) 18:05:15 ID:Bttp4ObN0
社員だろ。
356774円/60分:2008/01/28(月) 06:00:55 ID:Jm7iHOOC0
>>352
漫画があるわけじゃないのか
357774円/60分:2008/01/28(月) 18:49:05 ID:v+lgA1TM0
>>352
御徒町店行く場合は多慶屋で買いこんで行かなきゃ。
二木の菓子でもいいか。
358774円/60分:2008/01/28(月) 22:51:11 ID:0fmPv8vc0
太るぞ。
359774円/60分:2008/01/30(水) 03:04:05 ID:K9gH98OT0
泊まれるだけじゃなくて日払いの仕事の世話もしてるのか
まさに難民向け施設だな
360774円/60分:2008/02/01(金) 13:01:32 ID:EN8EAoYSO
つーか問い合わせたら全てずーっと埋まってて無理だった。
361774円/60分:2008/02/02(土) 07:00:11 ID:7Ut14l/H0
だって実質ネカフェより安い料金で、自分だけの空間で一応の生活ができるんだもん。
金貯めて普通の賃貸入れるまでココで生活してく予定です。
362774円/60分:2008/02/04(月) 21:27:10 ID:5nGpDeB10
>>294

そこネットカフェじゃないw
金太郎花太郎宝島の仲間w
5h1000円は2008年1月7日まで
363774円/60分:2008/02/07(木) 07:43:50 ID:zN+WmC8Y0
>>361
最長で二ヶ月しか働けないのに部屋借りられる程の金なんか貯まるわけない。
364774円/60分:2008/02/07(木) 21:06:42 ID:b3AhziNN0
>>363
律儀にルールに従ってちゃ一生そのままだよ?
頭使え
365774円/60分:2008/02/08(金) 07:49:04 ID:yGZ9FdUa0
>>361
普通に考えて無理だろ。面接とかもあるし。
そういうことはやってから言って。

366774円/60分:2008/02/08(金) 09:27:59 ID:8gzpqWJr0
それが出来ちゃうんだなー
367774円/60分:2008/02/08(金) 17:53:05 ID:hVvDyJYIO
>>366
ツカサが斡旋してる仕事してんの?
368774円/60分:2008/02/08(金) 20:38:05 ID:8gzpqWJr0
>>367
違うよ
某企業に派遣社員で、社保も入ってる
手取り27だから贅沢ソコソコで月18くらいの貯金できる
昼はビジネス街をスーツで、夜は二畳&ベニヤ壁での生活
早く一般的な生活したい・・・orz

スレ違だから、この辺で
369774円/60分:2008/02/09(土) 10:07:03 ID:X0WMENsn0
>>368
ツカサと関係ない所で働いてるだろ。ここに書き込むなよ。
370774円/60分:2008/02/09(土) 12:45:20 ID:zOcOlTga0
なにこの流れ?
371774円/60分:2008/02/14(木) 01:21:51 ID:WDatrmAwO
>>364
何か秘策があるのかと思いきや、派遣で仕事してるだけじゃん。
372774円/60分:2008/02/16(土) 18:51:45 ID:/yZCP+Cj0
そんな事すら出来ない、頭悪い日雇いネカフェ難民が多いからな
373774円/60分:2008/02/17(日) 04:08:24 ID:NMTz3jRl0
ツカサのPCはネット接続できるの?
374774円/60分:2008/02/17(日) 05:46:07 ID:6V3sQvsg0
>>369
ツカサと関係ないとこで働いてたら書き込んじゃいけないのか?
いつそんなルール出来たんだ?

>>371
秘策も何も
日雇いやってる難民連中がナゼ社保付き仕事しない(出来ない)理由を考えたら、それなりの策は使ってる
寮でも良いんだけど、それなりの寮より安いしネット使えるしね

>>373
ネットルームは使える
普通のオフィスレンタルだと回線のみ
375774円/60分:2008/02/17(日) 11:09:40 ID:uML4Byo3O
>>374
住所はそこ? 郵便物とかは届くの?
376774円/60分:2008/02/17(日) 11:31:16 ID:zKMGhVVE0
他スレにこんなのがあったよw
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1156475407/147-149
377774円/60分:2008/02/17(日) 11:53:45 ID:LGH9cjWA0
ツカサのネットルーム使うのに身分証いるんじゃないの?
378774円/60分:2008/02/19(火) 06:23:44 ID:c3kD9+ou0
ネットルーム土日やってなかったのね
379774円/60分:2008/03/09(日) 17:08:42 ID:uLxeTsOn0
新宿、まんが王国30分40円
380774円/60分:2008/03/09(日) 22:45:35 ID:CctF5UGQ0
結局一番安いのは・・・?
381774円/60分:2008/03/10(月) 22:23:54 ID:ktOv9Z97O
苺さ。
382774円/60分:2008/03/17(月) 00:09:53 ID:14vho6+q0
昨日、神田の富士そばに入ったらチラシが有ったんだけどさぁ・・・

【都道府県】東京都千代田区内神田3-18-2 アドミラル神田ビル
【漫画喫茶名/地区名】GOスポット 神田1号店
【通常料金】
150円/30分 
延長250円/30分

【その他パック料金】
700円/2時間
1150円/4時間
1850円/8時間
2500円/12時間
1500円/最長11時間・20時〜翌7時 

【個室有無】
個室のみ
【シャワー有無】
シャンプーのみ
20分まで無料
20分以降 50円/10分

【備考】 http://www.gospot.jp

ナイトパックだけは安いんだけど、どう?
383774円/60分:2008/03/17(月) 00:11:29 ID:vHUms13b0
>1500円/最長11時間・20時〜翌7時

これがナイトパック
384774円/60分:2008/03/20(木) 22:59:23 ID:2vMXfABIO
382藤波辰巳が宣伝してるカフェ、綺麗だし安くていいよ
385774円/60分:2008/03/23(日) 21:43:33 ID:PELIBohjO
>>382-384
宣伝乙!
386774円/60分:2008/03/23(日) 22:14:45 ID:tirjKgFQ0
でも会員制じゃ意味ないじゃん
387774円/60分:2008/03/24(月) 09:14:30 ID:Gn69J6ff0
千葉だが良い店知ってるよ6時間1300円と普通だけど
1000inがタダで出来るのは魅力
388774円/60分:2008/04/06(日) 13:42:54 ID:mY5rf9gS0
西武新宿線沿いで安い満喫どなたか知りませんか?
389774円/60分:2008/04/08(火) 00:13:36 ID:U7ZjatzdO
西武新宿駅のすぐ近くのまんが王国が安いけど、個人的にはもう2度と行きたくないな…
390774円/60分:2008/04/11(金) 22:45:30 ID:m0lLEEoUO
>>389
いくら?
391774円/60分:2008/04/11(金) 23:09:50 ID:LySjz8v50
お得なパック料金
3時間・・・590円
6時間・・・880円
392774円/60分:2008/04/14(月) 11:33:35 ID:yPrphUWD0
>>335
同意だ。
393774円/60分:2008/04/17(木) 22:25:46 ID:XiKt0Fw50
「業界最安値」で有名な東京・蒲田の某ネットカフェの料金は1時間100円。
しかし、今回紹介するツカサの「ネットルーム」は、その最安値を軽く更新する。
衝撃の利用料金は、24時間1300円だ!
(洋室の場合。和室は1500円。どちらの部屋も1時間200円での利用も可能)

こちらの「ネットルーム」は、2007年8月にツカサ都心開発株式会社が開始したもの。
08年4月4日現在、池袋、御囲地町、駒込、旗の台など都内の11拠点で計35室が運営中で、
「どこもほぼ満室状態が続いている状況」だそうだ。

「そんなに安いんなら、よっぽどボロくて狭いんでしょ」。そう思ったアナタは大間違い。
カギ付き、完全個室の部屋は約2畳と、通常のネットカフェに比べれば十分広い。
今回取材ということで和室タイプの部屋に入らせてもらったが、パーテーションで区切られた
ネットカフェのブースのような圧迫感は全くない。

「ちょっぴり広めのネットカフェの個室」というよりは、むしろ「小さいながらも立派な部屋」
といった感じだろうか。

サービス内容もネットカフェとはケタ違いだ。
部屋にはパソコンはもちろん、エアコン、洗面台まで常備し、館内設備として飲料自動販売機、
コインランドリー、コインシャワー、コピー機なども用意。
フロントに設置されたポストでは郵便物を受け取ることも可能なのである。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091207554125.html
394774円/60分:2008/04/18(金) 10:34:28 ID:/uW5rk3u0
大阪の梅田で安いネカフェ教えて。
ボートピアの近くのオアシスって、かなり安いけど、ドリンクにココアがない。
ココアは必須アイテムでしょ!
395774円/60分:2008/04/19(土) 15:02:51 ID:rrVYwnGL0
>>394
ココアいらね
396774円/60分:2008/04/21(月) 15:41:59 ID:muhgjd6f0
ココア、ポタージュスープはあって欲しいw
397774円/60分:2008/04/21(月) 22:38:46 ID:nMB0VCrq0
最近オニオンスープ飲みまくってる
398774円/60分:2008/04/22(火) 01:59:20 ID:sbbmVxG/0
梅田の安いネカフェを知りたいって話だと・・・
ちなみにオアシスは290円/時間。
フリーは9:00〜22:00まで1600円。
ナイトが22:00〜6:00で880円。
延長が130円/30分。
ナイトが6:00までなんで、もう少し長いとありがたいんやけど。
ナイトで入るとだいたい9:00ごろまでいるので、30分の延長割引券使っても、650円の追加料金取られるから、9:00まで居てもっと安く使えるところがあれば教えて。
もちろん、ココア付きでw
399774円/60分:2008/04/30(水) 21:58:56 ID:gKaEoeRl0
あの、いちごはおすすめですか?
「たばこくさい」ということなんですけど・・・禁煙でパソコンと漫画がある喫茶とCDがコピーできるカフェしってますか?おしえて
ほしいのですが・・・あ!あとフリードリンクです・・・あるでしょうか・・・
1時間100円の・・・
400774円/60分:2008/04/30(水) 23:11:31 ID:6jTz6u4S0
いくらなんでも
100円はない
401774円/60分:2008/05/02(金) 20:30:12 ID:BES3i6HD0
>>399
100円で、フリードリンクがあるわけがない
よその店行け
402774円/60分:2008/05/03(土) 12:39:44 ID:8sSen5Dk0
安い漫喫がどんどん減ってきてるな。
403774円/60分:2008/05/04(日) 00:38:53 ID:g7cjByUWO
安い高いってさ、人によるからなあ。
404774円/60分:2008/05/05(月) 04:32:17 ID:aXkX1WGi0
テスト
405伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:56:06 ID:ZqAk615l0
6 3 5 0 1 8 0 7 8 8
0 7 2 6 4 0 0 8 4 6
5 2 2 4 8 1 1 3 3 3
0 1 8 7 8 7 1 8 0 0
3 0 8 0 5 1 3 4 2 4
406774円/60分:2008/05/14(水) 08:43:28 ID:ubuFP4SvO
快活長浜12時間1000円
407774円/60分:2008/05/22(木) 21:01:11 ID:2zc2tuwx0
>>393
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10008000/1112008052208.html
ツカサが展開するネットルーム
丸1日で1300円の理想と現実
408蒲田のヤス:2008/05/28(水) 14:20:20 ID:9jPeL3oH0
今、いちごマンキツにいますが、時間関係なく、1時間100円は、安いです、しかし、
泥棒も、多くて困る、22時に照明が消える、朝九時に照明が灯しだす。
その間、狙われるから、気おつけてください
409774円/60分:2008/05/28(水) 17:39:44 ID:M5nkc6/h0
中国人向け一時間100円、田端駅から明治通りに出たところにある。
朝鮮人向け7時間1000円のプリペイドカードで出入り自由で残高あれば再入場可能なのもある
大久保新大久保のアジアネットカフェの、ときにプリペイド式なのない?大久保いったけど玄関から入れない。外に明確な表示ないから躊躇した。
中国向けだと、120円の自動販売機で、豆物の流動食みたいなのがあってハンバーガーよりいい
410774円/60分:2008/05/31(土) 16:09:30 ID:80thQ0P3O
埼玉に二十四時間パック、2440円であるぞ。ドリンクバーついてるぜ。どこかは秘密だがな。
411774円/60分:2008/06/02(月) 11:19:33 ID:GvOsZtFd0
>>410
意味ねーじゃんw
412774円/60分:2008/06/02(月) 18:39:14 ID:pwIzjGdWO
>>411
ヒントをあげよう。大宮駅から二つ目の駅、下り。
413774円/60分:2008/06/03(火) 11:53:47 ID:SrnM1fKMO
今度友達と遊びに行く予定なんですが、渋谷で一番安いのはどこですか?
414774円/60分:2008/06/03(火) 21:02:18 ID:AXIHdCvV0
>>413
最近、道玄坂に出来たカラNET24(歌広場のカラオケ屋+ネカフェ複合ビル)が激安。
ttp://www.karanet24.com/
30分150円(延長も)で、土日割り増しもない。
(他店は最初の1時間200〜380円、延長15分100円が相場)
しかも、オープン記念で店の前で初回最初の30分1円なんてティッシュまで配ってたw

ブースがかなり狭いのと、安カラオケ屋にありがちな店内の異常な芳香剤臭さが気になって
長時間の滞在は自分には無理だなと思ったけど。
415774円/60分:2008/06/03(火) 21:45:58 ID:MDouwWIv0
>>410
つーか、そんな遠くなら蕨のCYBER@CAFEで十分じゃね?
24時間パック2400円でフリードリンクだし。
416774円/60分:2008/06/08(日) 18:26:19 ID:WMc9t4+MO
大阪の天六付近で神店舗ある?
三時間1000円ばかり
417774円/60分:2008/06/09(月) 00:09:13 ID:yySUn+wmO
>>414

ありがとうございます。

それは是非割引券もらわなきゃですね!
418こー:2008/06/12(木) 10:38:30 ID:oOW4t+2aO
話題が少しずれちゃって申し訳ないんですけど、「宝島」って店が都内のどこにあるか列記していただいてもいいですか??(>_<)
エロサイ見てたら??壊れちゃって…
できればHPとか張っていただけると嬉しいです。
419こー:2008/06/12(木) 10:40:07 ID:oOW4t+2aO
あっ、パソコンが壊れちゃったんです
420774円/60分:2008/06/12(木) 22:13:35 ID:Lz+85acnO
>>410
快活?
421774円/60分:2008/06/13(金) 00:09:19 ID:6rmdOeo00
tvで、ホームレス漫画家というギャル女の特集してたが寝床をネットカフェにしていて
2週間以上風呂入っておらず、ネカフェについたらソファーにごろ寝して、毛布かけて
寝てた。きたねー、ばい菌だらけだな
422774円/60分:2008/06/13(金) 18:06:12 ID:8/rfOHCj0
さっきテレビ朝日で>>338のネットカフェについてやってたよ。

見たけど連日用は結構安いな。
特に30日 1日辺り1920円。1時間100円のいちごが目じゃねえなこれは。

フリードリンクでPC性能良いらしいし、テレビで見る限りじゃ
内装それなりに綺麗だから問題ないだろうな。
あと、飲食物持ちこみ自由で洗濯機(1回300円?)やシャワーがあって
且つタオルなどの販売の他、トランクスなどの下着まで売ってるらしい。

あとはそのネットカフェで30日以上利用の方に限り
ネットカフェに住民票を移す事が可能であり、しかも1ヶ月3000円で
郵便物を受け取るサービスまでやってるとか

マジで住ませる前提だろこれは…
というわけで>>338のCYBER@CAFEはネットカフェ難民ならぬ
ネットカフェ住民が大半です。いちごで難民生活を過ごすなら
こちらで住民になってしまうのも一つの手かと…
ただそのうち住民だけになって常に一般利用が出来なくなるくらい
人が埋まっちゃうかもしれんが。

http://www.cyber-a-cafe.com/
423774円/60分:2008/06/13(金) 18:17:38 ID:8/rfOHCj0
また、ネットカフェ難民及び住民の皆様方

食費でも何でも安く済ませたいはずです。

その際には是非お近くのジェーソンをお探しになってみてはいかが?

ジュースやお菓子など様々な安いものが見つかるかも。

http://www.jason.co.jp/top.html
424774円/60分:2008/06/14(土) 13:04:06 ID:ZBgRxbMKO
大阪、天六・・・・
425774円/60分:2008/06/14(土) 17:42:50 ID:13+3ZXFU0
ジェーソンってスレあるんだな
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1210477199/l50
426774円/60分:2008/06/14(土) 19:03:12 ID:wus8/mcK0
CYBER@CAFEは不満点も結構あるよ。

1.80円/hの適応を受けるには全額前払いしなくちゃいけない。
(57600円を一括で払えるなら安アパートかゲストハウスの方がよい。)
2.ハイスペックPCはネットゲーム席だけで通常の席は大したことない。
(サイト閲覧ぐらいならできるけど長期利用者が色々やるにはちょっと・・・)
3.新作コミックの入荷が遅い。
(雑誌類は当日入荷だがコミック類は当日入荷する方が珍しい。)
4.4Fにはドリンクサーバーがないのでわざわざ階下まで降りなきゃいけない。
(カフェと名がついてるなら全階にサーバーはついてるべきかと・・・)
5.シャワー利用料が300円掛かる。
(ただし、タオル2種・バスマットとボディーソープ・シャンプー・リンス込み)

427774円/60分:2008/06/15(日) 07:00:45 ID:xG5S3eIe0 BE:884123093-2BP(0)
>>426
敷金礼金というのがあってな・・・
428774円/60分:2008/06/15(日) 17:41:07 ID:KlFOHoTC0
>>427
今時3万以下の物件なら敷礼無しの物件の方が多いと思うが?
429774円/60分:2008/06/16(月) 05:11:57 ID:5K6kVSX/0
今とまってます
だれかお食事行って貰えませんか?
430774円/60分:2008/06/17(火) 15:32:41 ID:L+XhaIlDO
マンガ喫茶でネットとかやる場合、客がどこにアクセスしてるかは従業員にはバレてるのかなぁ…?
431774円/60分:2008/06/17(火) 17:17:16 ID:jhPojOzvP
>>423
住民票登録まで出来るんだなw
432774円/60分:2008/06/19(木) 08:28:14 ID:1TQDe/ei0
今のところ大井町の二店が自分としては最強だなあ
433774円/60分:2008/06/19(木) 11:53:00 ID:x2gOdxFl0
>>428
わかってないな。
どっかの家に住むってことはそれ以外に
電気代、ガス代、水道代ってかかるんだよ。
洗濯代とか風呂代かかるじゃんって突っ込みされるのを前提で言うけど
普通にどっかの家に住むのだって洗濯するにも洗濯機いるだろうし
なかったらなかったでコインランドリーだからあまり変わらない。
風呂だって風呂付きとなったらそれなりに月料金高いし
水道代とガス代だってかかる。
かといって温泉通いでも同じくらい金かかるし移動が面倒だろ。
無論、トイレにしたって付いてるってだけで月払い上乗せされたりで
結構メンドイだろ。更に夏場はクーラー、冬場はエアコンとほしくなるだろ。
そういうの全部やってくれるだろ…ネットカフェなら。

ついでにフリードリンクだ。飲み物には困らない。

そういうの全部ひっくるめた上で料金結果と普通に住むの考えた方が
いいと思うよ。
434774円/60分:2008/06/19(木) 19:46:18 ID:orRncPC80
>>433
俺がCYBER@CAFEを利用する前提で話すと

57600円+300円*30回+300円*4回=67800円
(ブース使用料+シャワー利用料*30回+洗濯機利用料*月4回)

月3万のアパート(6畳一間・台所1.5畳・トイレ付き・風呂無し)の場合
30000円+430円*15回+400円*4回+210円*30回+15000円=59350円
(家賃+銭湯代*15回+洗濯乾燥機代*月4回+ドリンク2種の代金*30回+光熱費)

月5.5万(光熱費込み・6畳一間・15分100円のコインシャワー・共同トイレ)のゲストハウスの場合
55000円+100円*30回+400円*4回+210円+30回=65900円
(家賃+コインシャワー代*30回+洗濯乾燥機代*月4回+ドリンク2種の代金*30回)

上記は実際に俺が生活してきた例だがどれをとってもCYBER@CAFEよりお得なんだが。

アパートの例で銭湯が2日に1回しかいってないと突っ込まれるかと思うが
アパートだと台所で頭を洗って体はタオルで拭くという荒技をやっていたので
あえて15回で設定した。
あと光熱費は水道・電気・ネット回線費を実際にかかった費用の平均で
出しました。
(風呂無し何でガスは元々契約しなかった。)

エアコンについてはアパート・ゲストハウスともに元々ついていたので
実際ついてなければあなたの言うとおりだと思う。
しかし自分で購入すれば自分の財産になるし何より自分の好きな設定に
できるので快適さについてもCYBER@CAFEよりもよかった。
余談だが5月のある暖かい日に汗びっしょりでバイトからCYBER@CAFE戻ったときに
窓を開けていただけで空調が一切掛かっていなかったのにびっくりしたのを思い出した。

そして何よりアパートとゲストハウスは個室だというのが一番でかい。
正直まとまったお金があればネカフェ生活からとっととおさらばしたいのが本音。
435774円/60分:2008/06/23(月) 08:31:11 ID:TsAjFr3r0
12万くらいあれば安いところが借りれる
436774円/60分:2008/06/23(月) 23:29:22 ID:cR86S3PK0
ネカフェじゃオナも気軽にできんしなw
437774円/60分:2008/06/26(木) 12:56:24 ID:XAUABEcW0
俺はいつも平日3時間パック580円を利用している
438774円/60分:2008/06/29(日) 13:57:16 ID:BrsDv++T0
>>432
大井町の安い店ってどこ?
ダイスも、ブレードも、そんなに安いとは思えないが
439774円/60分:2008/06/29(日) 13:59:58 ID:BrsDv++T0
http://www.b-frontier.com/BLADE/system/system.html
http://www.b-frontier.com/BLADE/system/can.jpg
自己レスすまん
確かに安いキャンペーンやってるね、大井町ならここを利用しよう
440774円/60分:2008/07/04(金) 19:21:58 ID:L/F7bX75O
大阪、天六・・・
441774円/60分:2008/07/09(水) 12:52:29 ID:4bQ8qflm0
まん広本八幡店のPCスペックって未だにPC98でメモリ190Mですか??

調査隊頼む!!!

あと、どうせ市川いくなら、南行徳駅出て交番の左側にオリオンという激安の漫画喫茶(個人的には穴場)
があるんだが、何故出てこない????安さもとめるなら、ここはすごいと思うが。
高PCスペック、漫画豊富、フリードリンク、毛布も無料、何故話題にならない?????

ホームページあったw
http://www.orion7.jp/info/heijitu.php


3時間500円だぞ。
442774円/60分:2008/07/12(土) 18:27:34 ID:FcPxRAS/0
オリオン7利用してるよ
443774円/60分:2008/07/23(水) 05:51:35 ID:ft79PGh40
昼間で安いところは?

昼間で8時間パックってないの?
444774円/60分:2008/07/23(水) 06:22:08 ID:ft79PGh40
昼間で安いところは?

昼間で8時間パックってないの?
445774円/60分:2008/07/23(水) 08:08:56 ID:DgGpPiT40
大阪に、昼間12時間2000円って店もあるぞ。
4時間500円は、ざらにあるし
446774円/60分:2008/07/23(水) 11:58:22 ID:0EnN7UxwO
ざらにねーよw
447774円/60分:2008/07/23(水) 15:26:10 ID:0sV/oCuu0
>>444
ネットゲームパック1250円
別にゲームする必要なし、ここマジお勧め
http://www.bagus-99.com/netcafe/store/shinjuku.html
448774円/60分:2008/07/24(木) 14:45:52 ID:uQHNwv8/0
とうとうこんな場所まで出来たのか
http://netroom.222.co.jp/index.php
先日TVで見かけたんdながネットルームってのがあるんだな。
広さは普通のネットカフェの個室よりは広いっぽい。
ルームだから泊まり向けなんだがその金額が異様に安い。
フリードリンクとかないけどそれはいちごも同じ。
そのくせここはエアコン完備しつつシャワールームとかもあるようだ(場所によるが)

1日1300円(和室は1500円らしい)から使えて月だと18000円で済むらしい。
しかも月利用の人に限り、個人支援を行ってて時給1000円、実働7時間の
仕事まで提供してる。(ただし最長2ヶ月らしいが)

いちごとかCYBER@CAFEとかに篭もってる連中も
ここのがいいんじゃないか?真面目な話。
449774円/60分:2008/07/24(木) 17:46:20 ID:eQtSzZ9i0
>>448
既出
450774円/60分:2008/07/24(木) 20:26:19 ID:VyK1AZuwP
ネトルームは週末短期滞在に使えないんでダメだ
オレみたく正社員な地方在住者で金曜夜に都内出て日曜夜に帰るパターンは少数派だろうけど、
そういう輩にツカサは土日の窓口事務やんないから全然対象外だわな
451774円/60分:2008/07/27(日) 21:58:40 ID:gGUzFczg0
>>447
おおおお
お前神!!

昼で安いところ、もっとあったら晒して

一覧があれば便利だな。
452774円/60分:2008/07/27(日) 22:14:49 ID:kXi7746G0

折戸かよw
こいつだろww
http://hidebbs.net/bbs/ronpa_room?sw=7
453774円/60分:2008/07/27(日) 22:16:17 ID:gGUzFczg0
漏れの知ってるところ

池袋 ゲラゲラ(パルコと西部の間の道にある)
6時間ゲームパック 1000円 (卒論作成にお世話になりました。毎日通って、
外人が来る度に漏れが店員に代わって英語で対応していたなww)

ここもゲームはする必要なし!オープン席だが、禁煙の方はほとんど誰もこないのでまあまあ静か。
店員の対応はGOOD マイクロソフト入ってます。
454774円/60分:2008/07/27(日) 22:25:25 ID:gGUzFczg0
さらに情報追加

新宿靖国通りのカラネット(4時間800円だが)はマジ使えません!
あそこは死ぬほどエアコンが効きすぎて凍え死にます!!客はDQNだらけ。
http://www.karanet24.com/shop/shop205.htm

あと情報追加
日暮里 インターネトカフェラペ 会員制
http://www.mk-style.com/306/
3時間(昼) 880円 
6時間(昼) 1400円 
6時間(夜) 1200円

会員制だが、ここのいいところは人がほとんどいないこと。
やはり会員制なので、DQNがほとんどいない。リーマン率多し。(OL含む)
店全体が暗いので、寝るにはいい。エアコンはちょうどいい。
6時間パックの料金があと400円安ければ常連になっていた。
455774円/60分:2008/07/29(火) 01:51:35 ID:Px/wi6Cj0
大井町にあるBLADはやめとけ!
あそこ、会員制のくせに、客はヲタクばっかり。
しかも、マンガ組とPC組に分かれるわけでもなく、完全にPCサイド
しかも異常なほど暗い。オープン席はPCの明るさのみなので目を悪くする。
また、個室も黄色の電球なのでかなり目を悪くする。

こんなところにいたら視力下がるよ。
それに女性利用客ゼロ。暑苦しいオタクが朝から賑わっていた。
スーツ来た奴もいっぱい。おそらくネット難民だろう。
蒲田にも近いので、ここに流出していることを実感。
とにかく朝からPCのキー叩くヲタどもが大勢いてうざい。

店員もかなりのヲタ
典型的なちゃねらーヲタ野郎ども専用っていったところか。
俺には合わない。暗すぎて、もう二度と行くこともない。
さらにヲタはデブが多いせいか、エアコンの温度が24度に設定してやがる。

今回は3時間800円+会員100円の900円
ちっとも安くない。
これなら、ゲラゲラの6時間1000円の方がはるかにマシだわ。
無論、4時間800円の新宿カラネットの方もこっちよりはマシだわな。


BLADEは二度といかぬわ。氏ね
PCの上に明るい電気くらい装備しとけや!!てめーがメガネ猿だからといって
裸眼1.5の人間まで巻き込むんじゃねえ!目悪くするんじゃボケ!が

ストレスだけ溜まるわ、ほんっと。ヲタどもがカタカタうるせーし。
456774円/60分:2008/07/29(火) 07:27:33 ID:Px/wi6Cj0
訂正
BLAD→BLADE(ブレード)
457774円/60分:2008/07/30(水) 01:37:38 ID:Zr1AVtaG0
ネットカフェ ウェアハウス川崎店
http://www.warehouse.co.jp/ams/cafe/
平日限定だが、二部制のフリータイムあり。
一部9:00-17:00(8h)、二部15:00-21:00(6h)がそれぞれ980円で利用可。
完全分煙で個室がかなり広い。持ち込み不可だがフリードリンクやソフトクリーム食べ放題。
個室内で携帯で喋る客にちゃんと注意もしていた。

だがフリータイム以外は全く安くない。むしろ高い。
458774円/60分:2008/07/30(水) 23:40:50 ID:Nj+VylpG0
>>457
30分300円ってwwwwwwwwwwwwww
こりゃフリータイム以外価値ねえなwwwwwww
459774円/60分:2008/08/01(金) 07:41:25 ID:mwyhv8XQ0
池袋でないかな。
日中8時間パックで安いところ。
460774円/60分:2008/08/01(金) 07:53:32 ID:mwyhv8XQ0
ちょっと気分転換 池袋店
最初の1時間 :¥400
以降15分ごと: ¥100 
<パック料金>
3時間パック¥900
5時間パック¥1,080
6時間パック¥1,180
10時間パック¥1,980

まんが広場池袋東口店
デイパック   3時間580円(受付時間:AM5:00〜PM21:00 週末は100円増し)


まんが喫茶ゲラゲラ 池袋西部口店
■平日/オープン席
【3時間パック】 3H/850円
【6時間パック】 6H/1000円


池袋文化
安いのは6時間までか・・・
461774円/60分:2008/08/02(土) 22:11:02 ID:OI1Uh8id0
新宿
BAGUS 3回利用
http://www.bagus-99.com/netcafe/store/shinjuku.html

レポート

○料金
平日の水、木1250円で利用。
金曜日、8時間1250円だと思ったが、週末100円+で取られて1350円。
サイトには載っていないが、シャワーを浴びる場合、20分400円、30分700円取られる。
高すぎて、ここではシャワーは浴びられない。

○利用客
立地上、新宿のコマ劇横ということで、風俗嬢の利用客やビビンバ、マンバなどのギャルが多い。
また、何故か婦女子も見かける。

客は以下の4通りに別れる。

1.サラリーマン(これが一番多い)
彼らはスーツを着ているのに、何故か長時間利用している。私見だが、リストラをされたか、転職活動中で
それを言えずにここに着て時間をつぶしているのではないかと思われる。
携帯電話が使える個室エリアでは、常時スーツを着たリーマンばかり利用している。
また、トイレを頻繁に利用しているのも数が非常に多い店員の男どもとこのリーマンども。
観察していると、ドリンクは大抵コーヒーを選んでいるようだ。

2.風俗嬢にマンバ・ビビンバ
派手な格好をした風俗女やギャルどもも少なくはない。奴らは午前10時あたりからチラホラやってくる。
アイスクリームやシャーベットを好んで食う人種。

3.DQNゆとり
ゲームパックで常にバンバンゲームパットを叩くゆとりども。こいつらはうるさい。
ドリンクは大抵コールドのジュース(ペプシ、リアゴーなど)を選んでいる。
中には一度に2本持っていく奴もいた。


4.典型的ネカフェ難民
こいつらも多い。朝にはトイレでハミガキや顔をはらっている難民もいる。
背伸びをして、個室の中の様子をチラ見したが、ネットで必死に仕事を検索しているようだ。
彼らの持ち物は大抵リュックサック。夜勤をやっていると思われる者は朝から寝ている者もいた。
場所柄、新宿なのでこういう若者もいるのだろう。
462774円/60分:2008/08/02(土) 22:22:54 ID:OI1Uh8id0
BAGUS 続きA

○店員
店員は若い20代前半と思われる男がうるさい。
「はい、かしこまりました」「○番終了です」「IS(清掃)に入ります」など
店内全体に響くような大きな声で言っている。
客にとっては大迷惑である。うるさくてしょうがない。
また、PCトラブルが頻繁にあるが、それに詳しい店員は誰一人もいない。店員は全体的にDQNばかり。


全体的印象
パック料金は確かに安いが、安い分、そのデメリットも数多くある。
とにかく客が多すぎる。トイレは秒単位で人が入ってくる。(特にリーマンと店員)
DQN店員の声がうるさい。ゆとりDQNもうるさい。ネカフェ難民は周りに迷惑をかけないからいいが、
やはり見ると哀れな気分になる。個室なのに落ちつけない。

オープン席でも十分にゆったりした気分で作業をしたいなら、池袋のマンガ喫茶に行くべきだろう。
安い分、騒音(店員の声とDQNのゲームパットの音)と人の多さというデメリットはある。
463774円/60分:2008/08/04(月) 15:44:59 ID:QF2o/c+L0
イアシスの平日9時から18時までの最大9時間1600円のパックがあったような
9時に入らないと安くならないけど
464774円/60分:2008/08/05(火) 01:39:14 ID:qY+40qAJ0
ジョブカフェとかヤングハロワってどうよ?

あそこってネット使えるっけ?

平日昼間2時間くらい時間つぶしにいいかな。
465122x216x164x146.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2008/08/05(火) 15:50:37 ID:nQ1x6rTX0
さて、お前ら
漏れがいったいどこの漫画喫茶からアクセスしているか答えてみよ。
466774円/60分:2008/08/06(水) 08:00:50 ID:GZVl9aXJ0
>>149が大阪で一番安い?
467774円/60分:2008/08/06(水) 10:27:35 ID:rBTBfZYc0
まんが広場池袋東口は安いけど汚いし、全席オープン座席だからな・・・
漫画数は多いけどイマイチだな(学生時代は利用したけど)

俺は多少高くても(3h1200円以下)フラット席の個室があるとこしかいかない

468774円/60分:2008/08/07(木) 21:22:40 ID:R2XK6mOm0
日暮里 インターネトカフェラペ 会員制
http://www.mk-style.com/306/

今日逝ったら、スーツ来たリーマンとヲタクでいっぱいだった。おそらくここ(2チャン)に晒したためだと思われるが。
池袋から流出したと思われるリーマンが3名。どこかで見た事がある。(このサイトを見て流出したか?)
そいつらのうち1人と同じ時刻に出たが、そいつは周囲を必死に見ながら、ようやく自分がたどってきた道がわかったのか
そのまま真っ直ぐ日暮里駅へ。(やはり池袋からの流出組か。リストラされ、家族にも言えずに仕事をする素振りとしてスーツを着て
漫画喫茶で時間つぶしなのだろう)

デメリット
会員制にも関わらず、漫画とPCしかない。
決して安くはないにも関わらず、シャワー室もなければ何もない。本当に漫画とPC,ドリンクが適当にあるだけの漫画喫茶。
他店と差別化がまったくされていない。いずれ潰れるだろうと思われる。
それ以外のメリットは人がほとんどいないというのがそれだったが、2ちゃんに晒すことによって崩壊。
店員がビジネスマナーを知らないDQN(徴発メガネのオタク風の奴)
仕切りが低いため、男であれば左右の顧客が何をやっているか丸見え

本日は
左;息の荒い男(風俗サイトを真剣にチェックしていた)
左2列目;スーツを着たサラリーマン。エロ雑誌を真剣に見ていた)
右:ボロ着を来た貧乏そうな男(エロ動画を真剣に見ていた)
右2列目:女、甲子園の動画を必死に見ながら、同時にヤフーのスポーツ欄を見ていた。
前のフラットシートで横になっていた男:漫画を必死に見ていた。
そいつの右:女、自分のブログを必死に見ていた。うさぎの写真がうpされていた。

これだけのことがさっと通りを渡っただけで分かってしまうほど仕切りが低い。
兎に角、他人が何をやっているかが丸見え。ご本人は背を後ろにしているので気づいていない。
469774円/60分:2008/08/07(木) 21:38:39 ID:R2XK6mOm0
>>467
何でオープンじゃ嫌なんだ?エロ動画が見えれないからか???
池袋のオープン席はその値段といい、かなり穴場だと思われる。

お客をよーーく観察し、また店員の顧客に対する接客態度も注意深く観察しているのだが

接客態度
まんが広場池袋西口店の接客態度はダントツ。
とくに、そこの関西弁の店員はかなり慣れている。また、システムの説明もうまい。
なかなかあそこまでできる店員はいない。顧客満足度を確実に上げている。
顧客の視点で仕事をしようとする努力が伺える。他店ではこういう店員は少ない。
東口店はギャル風の女もいるから、接客はダメだな。

利用客の特徴
池袋の漫画広場の共通事項として、女はオープン席を好む傾向があるが
男はかなりの高確率で個室を選ぶ。そして、大体、小汚い格好(ジーンズにTシャツなど)をしている男ほど
エロ動画やエロサイトを見る確率が高い。
中学生の利用も多い。奴らは大体ゲームをやる。
大学生のマンガ喫茶の利用頻度が少ない。学生よりもやはり圧倒的にニート、オタク、フリーターの利用が多い。
大学生と思われる奴らは大体、利用時間が短い。メールチェックか何かしら短時間の作業で出て行く傾向がある。
女は女子高生の利用はほとんどない。たまにいるが、かなりの短時間ですぐに帰る。こいつらは大体、インターネットよりマンガ本を見ている。
全体的に女は個室よりもオープン席を利用する傾向が高い。
その理由として、やはり、いくら個室といっても、オタクだらけの空間よりはオープンな雰囲気の方が彼女らにとってはいいのだろう。
池袋はその土地柄か、ガイジーン利用客も決して少なくない。
店員が常に困っている。なお、俺が利用しているときに奴らが来たら、ボランティア感覚で俺が英語で対応してやっている。
470774円/60分:2008/08/08(金) 15:59:24 ID:8+nDJP+Q0
三宮の@ワンあさ8じから11じかん800えんとかせんでんしてる      
大阪からいど一手みたい
471774円/60分:2008/08/08(金) 20:43:23 ID:PreXo/Oa0
上野駅 インターネットカフェKAKA

15分100円 喫煙可

http://gourmet.yahoo.co.jp/0007078347/0010657364/
472774円/60分:2008/08/11(月) 02:47:01 ID:B9EZ2LuO0
>>471
上野は残念ながら全滅です。
下町エリアは強情な経営者が多いせいか、なかなか安い値段を設定しようとはしない。
473774円/60分:2008/08/11(月) 02:55:22 ID:B9EZ2LuO0
図書館で最大2時間PCができるところを発見した。
ワードもエクセルも使える。
メールも見れる。
474774円/60分:2008/08/19(火) 01:49:22 ID:0TLOgOaa0
>>463
フラット席が選べてソフトクリーム食べ放題だからいいかも。
個室は分煙でトイレがウォシュレット。
朝9時に入れたらお得だと思う。
観察するほどお客がいなかったw
475774円/60分:2008/08/24(日) 13:45:35 ID:ZUzUIJFI0
大阪・新世界ネットン
オープンシート30分150円・3時間パック480円
プレミアムシート10時間1500円
476774円/60分:2008/08/24(日) 14:26:09 ID:c9NqpkjJ0
>>460を見るとブクロはパック料金をまた値下げしているところがちらほらあるな。
いい傾向かもしれん。
477つつ:2008/08/24(日) 14:58:15 ID:dXWfQMi+0
埼玉のマンガ喫茶にいます。扉の前に人の気配を感じ隙間から外を見ると
従業員がいて中を覗き込んでいて目が合いました。
非常に不快な思いをし、この後どう対処するか考えています。
贔屓にしていた店なので非常にショックです。
478774円/60分:2008/08/24(日) 22:23:09 ID:F/N2utFn0
>>473
うち3時間だよ。時間おけば開館時間中何回でもおk。
時間置くっつっても館内でくつろげばおk。
479774円/60分:2008/08/26(火) 00:24:39 ID:PFI1YQx/0
明日朝から夕方までこもりたいんだけど
さいたま市から北区、板橋区辺りで激安は無いかね?
480774円/60分:2008/08/26(火) 14:11:11 ID:IqpqBnD00
誰かに追われてんのか?
481774円/60分:2008/08/26(火) 18:51:55 ID:nTjXjjaT0
>>479

http://www.yuzawa888.com/manga.html

9:00〜15:00の最大6時間1000円
9:00〜18:00の最大9時間1600円

大宮駅東口から大栄橋に向かうとあるよ。

482774円/60分:2008/08/27(水) 16:59:27 ID:1ZrUIPiR0
変わってなきゃ、北とぴあ
483774円/60分:2008/08/29(金) 22:11:40 ID:VFtPl7Y00
東京都内で一番安い店ってどこ?
出来るなら23区内で
484774円/60分:2008/08/29(金) 23:11:22 ID:AYtToaIZO
>>471高杉

やっぱり、いま一番ホットなのは池袋かな。
ついさっきまで居たけど、ナイトパックと平日最長の10時間パックに6時間パック組み合わせた24時間コースはマジおすすめ。
485774円/60分:2008/08/29(金) 23:20:45 ID:X8RwDVR30
>>483
蒲田のいちご
486774円/60分:2008/09/01(月) 08:27:37 ID:7drmotIMO
いま池袋のインターネットカフェ/910(キュート)にいるけど、ナイトパック1600円だよ。100円割引券は、いつもビルの下の入り口でお兄さんが配ってるから常に割り引きだし、ここはおススメ。
487774円/60分:2008/09/01(月) 08:32:23 ID:7drmotIMO
>>485
蒲田のいちごは、確かに安い!一時間100円だもんね。その代わりフリードリンクが無いけど…
ただ、外出するとすぐ脇に安いラーメン屋とかあるし、かなり重宝だよなw
488774円/60分:2008/09/01(月) 19:24:11 ID:7drmotIMO
あと、葛飾の新小岩で一番安いネカフェはココかなぁ
http://d.pic.to/t7oe2
489774円/60分:2008/09/04(木) 12:39:08 ID:nsXN1dR4O
>>488安いけど、空調の電気代ケチって室温高いから暑いし、ドリンクは最初の一杯無料だけど2杯目からは一杯50円な。
490774円/60分:2008/09/04(木) 12:56:22 ID:cIlODsN0O
バグース新宿靖国通り店、オープン席限定だが12時間1800円な
491774円/60分:2008/09/04(木) 14:22:29 ID:fMKC+E8a0
>2杯目からは一杯50円

どんだけせこいんだよ
492774円/60分:2008/09/04(木) 14:38:14 ID:cQgzknO1P
だよな せめて一杯49円にすべきだ
493774円/60分:2008/09/06(土) 15:47:50 ID:6XB11Tz70
業者のドリンクサーバー入れないで
自前のコーヒーメーカーとか
電気ポット+ティーバッグとかいう店もあるよね
494774円/60分:2008/09/06(土) 16:26:20 ID:A8y0K84B0
コーヒーを何リッターも作り置きして、魔法瓶みたいなサーバーで保温してるお店あるよね。
上野駅を出た、近くの漫喫がそうだった。
確か、同じビル内に、ビデオ個室のお店もあったような…
コーヒー飲んだらぬるいし、作り置きしてるからコーヒーに酸味があって、まずいのなんの…

そのくせ、料金は一丁前に普通に取るんだよなぁ。
495774円/60分:2008/09/06(土) 16:30:40 ID:AwUrIphlO
漫画喫茶なんて行かなけりゃ全て解決
496774円/60分:2008/09/09(火) 00:46:01 ID:LNnu1lF30
そこそこ快適に寝られて清潔で、かつ往復電車賃+αぐらいならナイトパック使いたいが、
大抵はネカフェ難民で占拠・汚染されてるんだろうなぁ
497774円/60分:2008/09/09(火) 18:37:10 ID:2V0PZgg80
>>494
何軒か通って、ドリンクのうまい店を見つけろよ

すかいらーくみたいなファミレスと同じドリンクサーバーを置いている店もある
498774円/60分:2008/09/16(火) 00:06:29 ID:DqVy0cDi0
ドリンク無料だから、飲みまくって、起きたらション弁もらしてる奴って多そうだな
499774円/60分:2008/09/16(火) 06:54:39 ID:hfgfKB9v0
あれって業者に一杯いくら払ってんだろうね
30-40円くらいかな
500774円/60分:2008/09/18(木) 19:12:21 ID:U8YMihL1O
既出かな?今発見したんだけど、上野の中央通り(上野駅から末広町駅方面に歩くこと約5分)東京メトロ上野広小路入り口の手前にQB HOUSEの角を右に入って10mにあるネットカフェ「KAKA」。
10時間1000円って、しかも上野って立地条件も加味するなら、間違いなく台東区激安確定ジャマイカ?
っと思ってさっき行ったら、案の定全席満員ですたorz
501774円/60分:2008/09/18(木) 19:51:40 ID:oV/yvBHr0
502774円/60分:2008/09/19(金) 09:51:06 ID:VF6r30jsO
>>501
あれ?HPだと料金が更新されていないんだね。もしかしたらキャンペーン期間かもしれないな。
でも、きのう実際にお店のフロントまで行って10時間1000円って確認してるから間違いはないよ(´・ω・`)ノ 安心しれ
503ゲストハウス運営者:2008/09/19(金) 20:49:58 ID:zkWktruA0
相部屋でもOKの方で2段ベットでOKなら家賃 最安29900円(水道光熱費ネット代込み)で提供しています!

このゲストハウスは京浜東北線 西川口駅から歩いて4分です。西川口駅は赤羽駅から2駅で6分の距離です。

西川口駅から電車で池袋15分、新宿21分、渋谷26分、秋葉原23分、東京26分、大宮17分で到着!

写真です→www.hituji.jp/guesthouse/oky/nishi_kawaguchi/images.html

このゲストハウスは目の前がセブンイレブン,スーパー,shop99,100円ショップ,TSUTAYAに位置してますので、深夜の帰宅も安心です。近所

に250円弁当屋、卵10個99円、もやし19円など24時間営業のスーパーもあり物価が異常に安く買い物にも大変便利で省マネー生活者向けです

。不定期でパーティも開催してます。

礼金・敷金・更新料・不動産屋仲介手数料すべて無料!

保証人不要!外国人男女ok!フリーター・留学生歓迎!住民登録・郵便受取無料!シャワー無料!

入居時にデポジットとして個室タイプは3万円を、ドミトリータイプは2万円をお預かりします。
退居時にデポジットからクリーニング費用として個室タイプは2万円を償却しドミトリータイプは1万円を償却し残金1万円をご返却

個室タイプ家賃     (3畳間×2室) 39900円(光熱費ネット代込み)

            (4畳半×4室) 49900円(光熱費ネット代込み)
       
ドミトリータイプ家賃 (2段ベット×4室) 29900円(光熱費ネット代込み)・・・相部屋でもOKの方

(例)7月22日に4畳半タイプを借りた場合の契約金の内訳

日割り家賃10日分16096円(光熱費込み)+前家賃49900円(光熱費込み)+デポジット3万円=96533円

2DK×2室(女性専用1室、男女混合1室)室内禁煙!家具・家電製品 ネット(光)環境完備!

*全室に個人専用のTV、冷蔵庫、DVDプレーヤー、ベット、布団セット、ドレッサー机、全身鏡が付属!
キッチン、テーブル、椅子、TV 、冷蔵庫、無線LANーPC、アイロン、炊飯器、電子レンジ、ガス調理器、食器棚 、食器類、エアコン、シャワー、

浴槽が完備!トイレにはウォシュレットが装備!


友人紹介の場合、謝礼として3000円差し上げます。

入居時に必要な契約金5万円でも入居できるプランもご用意しています。各種お気軽にご相談ください。

(問)携帯090-5211-0581 昼12時〜夜9時まで受付(ソフトバンク通話料無料)武田まで 

またはメール [email protected] 24時間以内にお返事します。
504500:2008/09/20(土) 02:40:41 ID:febVVmy8O
一応、こんな感じ。
http://f.pic.to/ryxcg

今日も行っちゃったよ(笑)で、話聞いたらやっぱり1000円の部屋にはPC無いことが判明して、いま上野の「まんがランド」に居ます…
やっぱ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



>>503
例が7月って…今でも空いてるのかいな∵?
505774円/60分:2008/09/20(土) 04:59:14 ID:f0qlGWyW0
>>504
え?PCがないのにネットカフェ?
もしや終電逃れのリーマンの朝まで寝る施設なのかな?
あとPC許可してくれ見られないよ。
506774円/60分:2008/09/20(土) 14:12:48 ID:febVVmy8O
>>505
>え?PCないのにネットカフェ?


なに?ネカフェ初心者さんですか?

ネットカフェにはいろんなタイプの「席」が用意されてて、お店によっては「全席がPC有り」だったり、
料金設定により席がランク分けされていてPC無しの席があったり、さらには同じPC席でも「個室」と「ペア席」、「オープン席」などなど…フラット(お座敷って呼ぶ店もあり)とか、
リクライニングシートやマッサージチェアだったり、普通の椅子席…そして喫煙席・禁煙席、あとは、ビル全部がネットカフェで階によって女性専用階だったりと、系列店舗の経営形態や、独自のサービスが有ったりと、多種多様なんだよ。

だから、私が言ってるのは「ネカフェの中のPC無し席を設けてるお店だった」って意味な訳でつ(*´・∀・)つ

あと、ピクトの設定は後で見てみるけど、モバイルから画像をぅpしているわけだから空気読んで携帯から閲覧してみるとかくらいの努力は惜しまないでne♪(はぁと)
507774円/60分:2008/09/20(土) 20:25:52 ID:uCbOJAmW0
西川口にある「アイランド」は何時間いても1000円!!!!

508774円/60分:2008/09/20(土) 20:43:13 ID:f0qlGWyW0
>>506
レスさんくす
へーPCないのもあるんだね。
何カ所かネットカフェ行ったことあるけど、そういうのはなかったから
その分安いんだろうね。そうなるとやっぱり寝るだけなのかな?
飲み物も無料だし安くていいね。
俺上野だったら忍池の周りの椅子で夏寝たことあるな。
ホームレスと一緒にw

あとピクトの設定ってそんなに面倒なの?
面倒じゃなきゃ設定しておくれ。
携帯で2chは見づらくないのか?スレ探してきて
500までスクロールするのは難儀
509774円/60分:2008/09/20(土) 23:23:34 ID:+jUm7UJD0
ネット環境はもとよりPCすら無かったら
「ネットカフェ」でなくて単なる「まんが喫茶」だろ?
510774円/60分:2008/09/21(日) 00:19:50 ID:wgCMNoUqP
>あと、ピクトの設定は後で見てみるけど、モバイルから画像をぅpしているわけだから

モバイルってのは携帯のことをいうんじゃないだろ
モバイル環境ったら大部分は小型ノートPCやらPDAやらで無線LANとかウィルコムとかイーモバで
ネット接続ってイメージだけどなぁ
当然それらは全部PC扱いなんでピクトでPC許可してくれなきゃ見れないわな
あとこのスレはマンガ喫茶スレなんでマンガ喫茶のネット環境で見てる奴が多いんじゃないの?
だとしたら当然だけどこれら該当者も見れない
511774円/60分:2008/09/22(月) 01:13:57 ID:uOypdcyVO
>>509
じゃあ、「表看板で経営しているネットカフェ店の中で、一部の個室をPC無しの漫画喫茶として経営している多角経型営店舗だった…」ならいんじゃね。

どこのグループだか知らんけどな
512774円/60分:2008/09/22(月) 06:27:30 ID:uOypdcyVO
もう何のこっちゃわからん板になってきちょるがな(´・ω・`)…

とにかく「PCあって安い店」たのむわ
513512なんだが:2008/09/22(月) 07:05:01 ID:uOypdcyVO
さっき上の書き込みしてるときに、ちょうど神田駅前にいて雨降ってきたから避難してきたが…
やっぱ漫画喫茶コーナーだとちょっとな〜
後ろのPC席の住人達が羨ましいな


ちょwってか、漫画席オレしかいないジャマイカwwww

流れに乗せられて、初の漫画席体験中継ですた!


↓これはさっき店に入る前に撮ってみた。携帯カメラが遅れてカシャってタイミングで、禿げたリーマン写ってるしww
http://u.pic.to/tymb7
514774円/60分:2008/09/22(月) 19:07:44 ID:WPePHP2U0
>>513
11時間1500円はなかなかのナイトパックですなぁ。
その近辺じゃ安いほうなんじゃ?
515774円/60分:2008/09/23(火) 01:59:34 ID:BCglHgxX0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1171033195/86

86 名前:774円/60分 投稿日:2008/09/15(月) 21:14:58 ID:qowW+VG80
本厚木のアプレシオはホットペッパーのクーポンを退店時に提示すれば
各パック料金が半額になる

例えばナイトパック10時間2000円→1000円で、
ナイトパックでなくても12時間2800円→1400円
516774円/60分:2008/09/23(火) 11:58:55 ID:EQyB7O2X0
5
517774円/60分:2008/09/23(火) 13:45:46 ID:sgrgmgjPO
http://h.pic.to/te0uq

外神田の「和(なごみ)」

料金設定も高いが、何より「PC起動時間のお知らせ」に、当店のPCはセキュリティー強化の為ハードディスク無しのPCを使用しております。その為、PCが起動するまで2分〜3分掛かります。と…もうね
518774円/60分:2008/09/23(火) 16:21:12 ID:tAMMaJNv0
251 名前:774円/60分 :2008/09/23(火) 01:26:07 ID:FUOWwI3A0
わろたww
クズ店員の話してるのになw


仕事しろ、ごみ。 m9(^∀^)9m
519たなか:2008/09/24(水) 16:14:22 ID:0vOGBiM40
神奈川県だけど彼女でていったので2LDKのマンション使っていいですよ
ただし18歳以上のかわいい子お願いします。困ってたらたすけます
520774円/60分:2008/09/28(日) 22:15:40 ID:ZpPz2sU2O
日比谷線ぞいにやすいとこない?
できれば秋葉原〜北千住あたり
521774円/60分:2008/09/29(月) 03:29:13 ID:FKaA/mxY0
上野だな
522774円/60分:2008/09/30(火) 20:07:22 ID:JBxmQ9LpO
上野って…
やっぱ駅付近にあるのか?
523774円/60分:2008/10/01(水) 04:47:41 ID:ShlW3VgA0
上野って日比谷線沿いでしょうに?
文句ある?
524774円/60分:2008/10/01(水) 13:48:50 ID:n+s2dpk1O
>>523
確かにw


>>520
そのエリアだと、アキバが一番料金設定高めだな。
そもそもアキバは区域名こそ台東区だが、実質は千代田区神田周辺だから一等地。

だったらアキバはやめて、御徒町まで歩くべし。そうすりゃ「まんがランド」とか安いとこあるよ。
俺も足立出身だが、北千住で安いとこはあまり聞かない。同じ千住でも荒川の南千住なんて論外だしなぁ〜

まぁ、今は地方にいてもネットでいろいろ調べられる時代だから、検索してみな。

525774円/60分:2008/10/02(木) 14:10:26 ID:Bey1IZvyO
日暮里も安いトコ無いよな



日暮里なのにw
526774円/60分:2008/10/03(金) 21:51:14 ID:cgDyTjztO
都内に蒲田の喫茶いちごみたいな1h1000円みたいなトコってないの?
527774円/60分:2008/10/04(土) 02:07:46 ID:bnMwH6En0
たかっ!
528774円/60分:2008/10/04(土) 05:29:14 ID:Y31URB7w0
ホムレスと同じ店内にいたくない人だったら
そういう高級志向ならいいかもw

ただ値段相応の店内設備があったらね…
529774円/60分:2008/10/04(土) 06:54:00 ID:ApvgHWyo0
530774円/60分:2008/10/04(土) 11:30:32 ID:VwTWkM1V0
お台場や有明にネットカフェって無いの?
531774円/60分:2008/10/04(土) 17:12:30 ID:OYhlmrSF0
>>530
たぶんない。

ゆりかもめで選択肢の多い新橋に出るか、豊洲のアプレシオに行くか。
台場からならりんかい線かバスで大井町に出るのも手。
532774円/60分:2008/10/04(土) 19:14:05 ID:VwTWkM1V0
ありがと
533774円/60分:2008/10/05(日) 09:18:02 ID:6EQOVrqVO
安さとPCスペックとの調和が大切だね。でも、通常席とハイスペ機専用席とに別れてたらあんま意味ないか
534:2008/10/13(月) 15:41:56 ID:iF5IMDjH0
ペン4とセロ2どのくらい処理速度違いますか?
535774円/60分:2008/10/13(月) 18:15:26 ID:dBguruXa0
>>534
ハイスペック機スレで聞けば?
536774円/60分:2008/10/16(木) 11:00:30 ID:NHEMLSDiO
五反田にもいちごあるの?

知ってる人教えて〜
537774円/60分:2008/10/16(木) 15:55:44 ID:rMJJDFDM0
マンガ喫茶情報あるから、自分で調べなさい。
http://mankitu.net/
538774円/60分:2008/11/02(日) 21:18:48 ID:HqGlW3I9O
安いのにも限度があるだろうから、
飯が無料等の付加価値のある店を紹介yoro
539774円/60分:2008/11/03(月) 03:22:43 ID:zB/qZAF10
昔のポパイ新宿店(今の新宿店に移転前の話)は
朝おにぎりを無料サービスしていた。
モノはコンビニにあるようなやつで1人2個まで。
1個100円とすると200円相当がタダというわけ。
でもって、料金はオープン席だと1H200円だったから
コンビニで買って路上で食うより得ということになる。
そうなるとネカフェ難民の争奪戦になりそうに思うかもしれないが
全然そんなことがなかったのが意外だった(必死なのは俺くらいだった)。
試しに他のポパイも見てみたが、神田店で
おにぎり10円販売というのをやっていた(去年の話だけど)。
540774円/60分:2008/11/03(月) 23:17:41 ID:w4X5Qda60
>>539
それナイトパック利用者だけだったはず
541774円/60分:2008/11/04(火) 01:51:55 ID:J0ojuOwr0
いや、7時配布開始で俺は7時前後に入店していた。
別に何とも言われなかったし、張り紙等もなかった。
神田店の方は朝9時頃行ったらやっていた。
542774円/60分:2008/11/06(木) 17:46:11 ID:4V29cSwo0
西川口西口にあるアイランド1000円はいいと思うよ
カップラーメン食べても千円のままだし、

ただ個室じゃない。トイレいくたびオシボリ進呈されてトイレ行きにくいw

と思ったらそれには原因があるんだな、でもナイトパックじゃない時間に長時間粘るにはいいところだよ、睡眠はちょっと気が引けて無理かも
543774円/60分:2008/11/07(金) 17:48:46 ID:UUwnfZN30
>>542
そこってこの板にスレある?
544774円/60分:2008/11/11(火) 00:43:17 ID:WCqadiVw0
渋谷、新宿、池袋あたりで、蔵書が多いマン喫ってどこになるのかな?
(スレタイに反するけど、多少高くても可)

メジャーなのは大体読み終わってきたので、
古い名作を読んでみたく。
545774円/60分:2008/11/11(火) 04:41:49 ID:JmTeDpwA0
東京都内でとにかく広くて蔵書の数が多い店教えて
546774円/60分:2008/11/23(日) 12:15:32 ID:fIqS66ps0
日本最大の漫画喫茶教えて
547774円/60分:2008/11/23(日) 18:25:51 ID:a6EC2h8q0
どういう観点での「日本最大」なのかな?w
548774円/60分:2008/11/24(月) 23:14:32 ID:SOus8AaBP
トイレの広さぢゃね?
それかレジの大きさとか
549774円/60分:2008/11/26(水) 00:50:31 ID:2RcfuB1S0
>>546
せめて蔵書数とか座席数とか、はっきり言えよ
550774円/60分:2008/11/26(水) 13:47:06 ID:jj7goREZ0
ラグナロクオンラインの経験地が1.5倍のところで
安いところ教えてください
551774円/60分:2008/11/26(水) 18:55:04 ID:VWKkOcKZ0
蔵書数最大の漫画喫茶教えて
552774円/60分:2008/12/08(月) 21:01:40 ID:47G+8bA00
まんが広場北池袋
553774円/60分:2008/12/12(金) 11:17:53 ID:HA1evUKj0
やすかねーだろ
554774円/60分:2008/12/21(日) 13:41:22 ID:3uOIpQhf0
横浜の漫画喫茶405はPC100台と料金オープン席は女性30分50円
555774円/60分:2009/01/07(水) 13:45:07 ID:OMgYcMwK0
藤沢ホットたいむ
ナイト10時間千円、12時間とかもあるよ
6時間880円とか
ドリンク、軽食有り
とにかく割引割引で安い

あとは本厚木のアプレシオねクーポンで有名だけど
556774円/60分:2009/01/07(水) 14:04:05 ID:OMgYcMwK0
あとサンクチュアリ 荻窪店が
全室オープンだけど
相当安かったと思う
HPとかない
朝食パンとバター、卵とかサービスだったと思う
ドリンクはいろいろある(ミルクとかも)
557774円/60分:2009/01/07(水) 15:14:31 ID:OMgYcMwK0
なんか過疎ってるからアゲとくね。
おまいらちゃんと生きてるか?
558774円/60分:2009/01/07(水) 16:09:41 ID:OMgYcMwK0
http://ranbow.yokochou.com/
ランボー 旭が丘店
ここも安いぜ

どうも個人経営っぽいとこのが小回り効く分
いろいろサービスしてる感じだぞ
大手はどんどん縮小するカモナー
559774円/60分:2009/01/08(木) 00:08:41 ID:jdTu4SwJ0
板橋区内で安い漫画喫茶教えてください
練馬区でもおkです。
友達と漫画喫茶で初めていくんでよろしくお願いします。
560774円/60分:2009/01/08(木) 20:17:03 ID:mc4gGJ5Y0
藤沢教えたモノだけど、久々にいったら超混んでてワロタ
おまいら必死なのはわかるけど、もうちょい餅つけ・・・
今の時期都内よりちょい離れた神奈川とか埼玉需要あんのかな?
神奈川は土地が安い?分単価安いぜよ。
561774円/60分:2009/01/08(木) 20:37:02 ID:mc4gGJ5Y0
あーついでに安くはないけど、拠点として
立川北口のwipと自由空間
ナイトパックが8時間千円だ。シャワーとかもあるしクオリティは高め。

町田のゲラゲラが平日8時間千ちょいでゆっくり寝られる
座敷がある。町田はここが最安。バグースはオンラインゲームパックで
オープン席ならクオリティタカスで千ちょいである。

あと、座間らへんにワンドリンクだけフリー制で個室だがボロめの
ゲラゲラレベルで安いネカフェがある。場所は・・・
小田急相模原51号街道沿いにある。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=zama&sll=
36.5626,136.362305&sspn=51.151449,71.71875&ie=UTF8&ll=35.513452,139.420044&spn=0,359.991245&z=
17&layer=c&cbll=35.513381,139.419969&panoid=oUa2yPRhVEJ2lMEL32duXw&cbp=12,317.8851064611069,,0,14.36556041001999
562774円/60分:2009/01/08(木) 20:39:40 ID:mc4gGJ5Y0
グーグル写真で名前がわかった・・・すごいなぁw
「ぷら@NET」HPとかは当然ないw
563774円/60分:2009/01/08(木) 20:41:27 ID:mc4gGJ5Y0
>>559
http://www.cafeman.jp/htm/13.htm
ここの板橋と練馬のネカフェのHPを全部みてまわるんだ
行ったらレポよろしくな
564774円/60分:2009/01/09(金) 18:43:44 ID:19gTyzr/0
>>563
おまえすごいな
565774円/60分:2009/01/10(土) 00:20:22 ID:NDZ77FzvO
川口のアプは12月は6と9時間パックがホットペットーで半額だった
1月も継続してる?ネットには載ってないから直接川口でホットペッパーみてみて
566774円/60分:2009/01/10(土) 01:28:38 ID:D+2uzkck0
ホットペットー(笑)
567774円/60分:2009/01/10(土) 16:16:37 ID:k4UQO8VE0
いまのところ総合評価では本厚木アプレシオ最強っすね
568774円/60分:2009/01/10(土) 23:21:20 ID:D+2uzkck0
>>567
最初は30分延長無料(200円引だったかも…)目的だったのが、
昨夏に半額クーポンだったのをたまたま見付けて、
初めて当時のアプスレにカキコした者だけど、
そこまで広まるとは思わなかったよw

その所為か、今では復活したとはいえ
一時期フード1品無料券に差し替えられたけどね

先日も短時間利用しに行ったら入店時にレジにいたら
汚い切り取り跡のクーポンが見えてワロタ

当然うちも短時間利用なのに3時間パックを(ry
569774円/60分:2009/01/13(火) 11:45:00 ID:EvRQ270EO
麻雀卓あるとこしりませんか?
出来れば24時間出来るところで
よろしくお願いします
570774円/60分:2009/01/13(火) 19:51:35 ID:ru82ukSh0
藤沢ほっと最強だな
14時間1500円だぜ
クオリティは普通よりちょい下かな(ゲラゲラのちょい下くらい)
571774円/60分:2009/01/19(月) 06:00:48 ID:Unjh4hpB0
関内のくりっぷは10時間1000円で延長30分100円だから12時間換算でも藤沢ほっとよか安いぞ
でも目玉は24時間2200円だな
ハイスペックPC席はもうちょっと高いがな
572571:2009/01/19(月) 06:02:18 ID:Unjh4hpB0
14時間で1500円か

すいません、算数できませんでしたorz
573774円/60分:2009/01/19(月) 07:29:54 ID:lXvHjt1U0
神田に夕方6時からナイトパック11時間で1550円がある。
入会金無料、シャワー20分間無料、しかも店内は綺麗でたいへん静かです。
自分は90回くらい泊まってます。ぜったいオススメ!!
駅から徒歩2分です。
574774円/60分:2009/01/19(月) 07:32:40 ID:lXvHjt1U0
>>571
クリップの店長は40代ですよね?
背の高い中国人はまだ働いていますか?
昼間パチンコ屋で働いてバイトでたまに来る髪の長い女の子はまだいるかな?
575774円/60分:2009/01/22(木) 21:48:35 ID:SLRCo0Dc0
なんか、蕨駅近くにまた長期滞在型ネットカフェが出来たらしい。
なんか、アンチャンがチラシ配ってた。
24Hで1500円らしい。
576774円/60分:2009/01/23(金) 20:27:49 ID:3mINtRcDO
>>573
詳しく!
577774円/60分:2009/01/23(金) 21:57:22 ID:pjKe2DHK0
>>576
自作自演いい加減にしろよ。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579774円/60分:2009/01/24(土) 10:38:15 ID:R7xjHYGF0
大阪新世界に新しくできたネットン安いな
http://netton.rash.jp/netton/price/price.html

リクライニングがいつでも5時間990円は安い
10時間1500円てのもなかなか
オープン席5時間680円も安すぎ
580774円/60分:2009/01/24(土) 23:50:44 ID:LKCJVR/TO
山手線沿線で会員登録不要で日中のパック(7〜10h)料金が安い所ありますか?
581774円/60分:2009/01/25(日) 22:55:55 ID:LZsW0QalO
>>580
新宿のバグースはネットゲームパック平日\1250/8h
休(前)日は+\100
オープン席かハイバックシートなんで寝れないけど
582大旦那になりたい:2009/01/25(日) 23:16:35 ID:M7j0sgHi0
大阪の激安ネットカフェを探しています。
以下のネットカフェ(おはようセット付で10時間900円)よりも安いナイトパックがあるお店はありますか?
http://xact.ne.jp/comic/system.html
583774円/60分:2009/01/26(月) 03:57:08 ID:NBIOnziM0
確かに藤沢ほっと安いがいかにもって感じの奴多すぎ
メシとか頼んでる様子が一切無いが本当に貧乏人しかいないのだろうか?
584774円/60分:2009/01/27(火) 21:57:19 ID:/3iFnWxsO
アイランド無制限から五時間に変更したことを伝えとく
585774円/60分:2009/01/28(水) 20:44:28 ID:OvjmqJ8w0
吉祥寺のマンボーが1時間100円だって。
ジュース1,2杯飲んだら、元取れる。
期間限定らしいけど。
586774円/60分:2009/01/28(水) 22:23:02 ID:lwVE8vUeO
ネットカフェと自販機の飲み物じゃ原価が違うとおもうが
587774円/60分:2009/01/28(水) 23:28:44 ID:9inrYf+2O
安さなら新宿歌舞伎町のまんが広場
12時間1580円
ただボロイしチン毛落ちてるしリアルにゴキブリ発見したことあり
女性は行かない方が良い
多分つぶれる
あの立地であの値段はテナント契約終了までの最後のあがきっぽい
588774円/60分:2009/01/29(木) 01:07:16 ID:klHA98oHO
漫画王国
八王子の店舗いってるが…
期間限定?
五時間六百

十時間千二百円
他の漫画王国もそうかな?

ネットゲームやりにたまに行くんだが…八王子の中じゃあ一番安い店舗ですね。

因みにパックは
三時間七百円

六時間千八十円
(ナイトパックは七時間)

改装して綺麗になったのだが臭いのが欠点。
589774円/60分:2009/01/29(木) 14:29:26 ID:mbhd26qZO
三重の人間だが、快○が酷く、他のネカフェも対応は良くても値段が高い
三重で安い所って、ないのだろうか
590774円/60分:2009/01/30(金) 14:39:07 ID:0K2GJBh00
>>588
八王子で最安だけど、フリードリンクが水だけってちとキツイな。
591ネカフェ研究会:2009/01/30(金) 14:41:01 ID:0K2GJBh00
>>587
まんが広場懐かしいなぁ

あそこといえば「チキンバスケット」ですね。
渋谷は改装してめっさ綺麗になってますね。
592ネカフェ研究会:2009/01/30(金) 14:48:10 ID:0K2GJBh00
>>571
そこは初耳 いってみますね。
593s:2009/01/31(土) 01:30:50 ID:l19aFZcy0
今関内ですぉ

個室のレベル高いね テレビに金庫にPC
十分寝れるし

フリードリンク有りません

ただし立地が最高 関内駅徒歩1分だからな

あと同じビルにゲラゲラと花太郎があるww
ゲラゲラも値段勝負してるわー
594s:2009/01/31(土) 01:33:51 ID:l19aFZcy0
基本料金

【基本料金】 最初の30分 100円
【延長料金】 10分 50円
※フリードリンク付き


ゲラゲラ関内ねー

パック料金

【2時間パック】 2H/400円
【3時間パック】 3H/500円
【5時間パック】 5H/600円
【8時間パック】 8H/1200円
※受付22:00〜4:00
【10時間パック】 10H/950円
※オープン席限定
【12時間パック】 12H/1200円
※オープン席限定
【24時間パック】 24H/2000円
※オープン席限定
595殿堂入り:2009/01/31(土) 01:43:45 ID:l19aFZcy0
関内 クリップ&ゲラゲラ

藤沢 ほっとタイム

本厚木 アプレシオ(半額クーポン有効時期のみ)

蒲田 いちご


大井町 調査中

荻窪 調査中

歌舞伎町 調査中

中野 調査中

大井町 

蒲田

大井町
596774円/60分:2009/02/02(月) 22:33:05 ID:9p+LZGUM0
>>594
いつもくりっぷに行っちゃうから素通りしてたけど、ゲラゲラはそんなに安かったのか

フリードリンクがいいならゲラゲラか?
料金がほとんど一緒だし
でも、あそこのゲラゲラって個室あったっけ?
個室にハイスペックがあるならゲラゲラに浮気しようかなぁ
597774円/60分:2009/02/07(土) 19:58:51 ID:5TdoAbEyO
西川口や川口で一番安いのは?
598774円/60分:2009/02/10(火) 22:02:45 ID:0VLn0B8l0
599774円/60分:2009/02/10(火) 23:40:13 ID:4cAmOA7r0
大阪で安いとこ教えろ
600774円/60分:2009/02/10(火) 23:41:30 ID:cydM1nnc0
っ 西成w
601774円/60分:2009/02/11(水) 01:39:03 ID:FzyBEul2O
愛知のスマイル(笑)料金は格安! でも店員、客店内は最悪 こんな所は早く潰れろ!!!
602774円/60分:2009/03/11(水) 14:34:06 ID:9y8f9q1N0
603 [―{}@{}@{}-] 774円/60分:2009/03/13(金) 07:27:43 ID:nkQ04+ieP
週末料金取らないでナイトパック安いとこない?
東京で
まぁとっても安ければいいんだが
604774円/60分:2009/03/13(金) 11:09:53 ID:tkXCAkzW0
>>603
いちご系列じゃないか?
蒲田と水道橋と五反田にはある
他にもあるかは知らね
ナイトパックは無いが24時間安い
ただし、店内はかなり汚いのを覚悟すること
605774円/60分:2009/03/13(金) 11:38:51 ID:qltPmRJu0
いちご水道橋と五反田の住所教えて
606774円/60分:2009/03/13(金) 19:51:04 ID:H4k0vurMO
>>604
ありがとう
でもシャワーないっぽい

かなり安いから文句は言えんが
607774円/60分:2009/03/15(日) 01:29:03 ID:jEXfGpSt0
水道橋はここだったと思うが、24時間安いわけじゃなくナイトパックだな
http://www.aquacafe.jp/
しかもあんま安くない
入店時に1000円預けた気がするからいちご系列だと思ってたんだが・・・

五反田はここ
http://www.1518.jp/craft/
ここはいちごのドメイン使ってるから同じ系列なのは間違いない
でも料金とかHPに載ってないから今はどうだか・・・

やっぱ蒲田のいちごでいんじゃね?
横浜にも系列店はあって、ここは今も安いままみたい
いちごほどじゃないけどね
横浜はここ
http://1518.jp/clip/
608774円/60分:2009/03/18(水) 12:56:33 ID:9JTB1S8dO
小田急の登戸〜経堂で安いトコないでしょうか?
609774円/60分:2009/03/19(木) 19:45:48 ID:HJE3cJXdO
>>603
7時間900円ならあるよ
シャワー無料だけど当然アメニティは有料
610774円/60分:2009/03/19(木) 19:53:41 ID:g2nq/oslP
>>609
詳しくおながいします
せめてヒントだけでも
611774円/60分:2009/03/20(金) 17:38:58 ID:hOnNyncZ0
>>608
こりゃまた、意外になさそうなとこを…w

やや逆になるけど、遊園にあると思うが、安いかは正直知らんw
612774円/60分:2009/03/21(土) 09:36:59 ID:fO9d5I2W0




「清和会」という日本最大の売国奴グループを殲滅しないと、
このままでは本当に日本が滅ぶよ。

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1215382502



613sage:2009/03/22(日) 03:52:57 ID:IOSXS/S00
うわぁ!!
価格破壊!
http://netroom.manboo.co.jp/
614774円/60分:2009/03/22(日) 14:37:20 ID:E/ArU3PF0
マンボーのPCはろくなスペックじゃないからなぁ
それに都内で身分証掲示とかありえん
それじゃなくてもマンボーはヤクザ絡みの経営だって話なのに
615774円/60分:2009/03/24(火) 05:53:40 ID:VnlYlLe10
漫画喫茶なんてのは、とんどがヤクザ絡みっしょ?

漫喫からヤクザ批判の書き込みはタブーですぞ!

身元がすぐにバレちゃうからね。
616774円/60分:2009/03/24(火) 18:15:04 ID:83W+kK6M0
神田のOASISに行ったことある人いますか?
ソフトクリームもついててナイトのネットブースならかなり安い料金体系ですが
617774円/60分:2009/03/25(水) 02:37:22 ID:L1ewzpWz0
パック料金で100円割引券使って1時間当たり170円の店ってこのスレ的には高いほうなんだな。
618774円/60分:2009/03/25(水) 05:49:10 ID:L1ewzpWz0
+++ Primus 赤羽店 +++
ttp://www.psystem.jp/primus_akabane/index.html
ナイトパック 8時間¥1000
※受付時間PM22:00〜AM5:00
系列店のサイトもあるかな?
619774円/60分:2009/03/28(土) 00:51:40 ID:VIQdfIyb0
戸塚大船藤沢あたりに安いとこありませんか?
620774円/60分:2009/04/02(木) 20:54:10 ID:WQe4HvmG0
満喫の全面禁煙はまだですか
621774円/60分:2009/04/04(土) 00:11:41 ID:/SPWJQOL0
藤沢ホットたいむってホームページないのかよ
622774円/60分:2009/04/04(土) 03:00:28 ID:4Pcg+zny0
623774円/60分:2009/04/06(月) 13:47:18 ID:zEYx/33a0
安いネットカフェでソフトクリーム食べ放題のところありませんか
以前ポパイ新宿店にソフトクリーム食べ放題でしたが撤去されました
私がしる限り安くてソフトクリーム食べ放題の店はまんが広場の渋谷店のみ
他にあったら教えて下さい 高いネットカフェはNG
624774円/60分:2009/04/06(月) 14:25:25 ID:dNfilHb/P
あるけど教えない
だってオレん家東京より韓国の方が近いし、教えてもおまえ来るわきゃねーだろ
625774円/60分:2009/04/06(月) 14:55:01 ID:zEYx/33a0
>>624
教えて
九州なら年に2,3回行っている
博多も長崎市も熊本もたまに行く
熊本上通のポパイはソフトクリーム食べ放題なのは知っている

スレ違いだが
歩けば歩くほど迷い込む 歩けば歩くほど魅力あるのが長崎
坂を下りれば教会があったり 下町風のレトロな商店街があったり
ホント長崎市だけは不思議な町
626774円/60分:2009/04/06(月) 15:00:29 ID:dNfilHb/P
>>625
>熊本上通のポパイはソフトクリーム食べ放題なのは知っている
なんだ 知ってんじゃん
627774円/60分:2009/04/06(月) 23:16:24 ID:BLxh95QE0
628774円/60分:2009/04/08(水) 17:56:51 ID:xg7FqDYkO
アイス食べ放題とかにこだわる人気持ち悪い(笑)
そんな食いたきゃ自分で買っていけば?

どうせ元とろうとしてドリンクバー行きまくってるんだろうね?
貧乏くさいしみっともない。

629774円/60分:2009/04/08(水) 21:39:08 ID:BvcxJKfL0
1時間 315円・・・・orz
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632774円/60分:2009/04/18(土) 14:47:40 ID:QsoFByNd0
あまりにもしつこいと逆効果を狙ってのマルチかwww
633774円/60分:2009/04/22(水) 00:19:29 ID:Xi1Ht7Uj0
632 お前馬鹿だろ!情報交換スレなんだよここは!
634774円/60分:2009/04/22(水) 00:21:49 ID:J5EAdS5X0
>>632
確かに色んなスレに貼り過ぎだよね…

631 633
今すぐ黙って氏ね!
635774円/60分:2009/04/22(水) 00:40:39 ID:Xi1Ht7Uj0
631 とは無縁なんだけど 632 634 面と向かって言えるのかな?
636774円/60分:2009/04/22(水) 02:43:27 ID:J5EAdS5X0
マルチ先でもしっかり反応してる時点で
自演がバレバレだろwww
637774円/60分:2009/04/22(水) 13:07:50 ID:4NFi0JVU0
636 頭膨らますのは勝手だけど、同じ埼玉県の人間が頑張ってるから。
  ただそれだけさ   クレーマーさん頑張ってね!
638774円/60分:2009/04/22(水) 14:47:16 ID:2XSlKa9H0
>>631-637
他にも全角スペースを用いる特徴まで一緒だし

横槍スマソ
639774円/60分:2009/04/22(水) 17:00:03 ID:H4wye0Uz0
                    _____
                  /::::南トーホグ::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < さいたまさいたま |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     埼玉

千葉人がレミオロメンを聴いてる頃、アメ横で串刺しメロンを食べているのが埼玉人
千葉人がディズニーで遊んでる頃、地元のデニーズでたむろしているのが埼玉人
千葉人がリゾート生活満喫している頃、サイゼの安いリゾット食ってるのが埼玉人
千葉人が九十九里でサーフィンしてる頃、苦渋の顔でネットサーフィンしてるのが埼玉人
千葉人が東京モーターショーに行ってる頃、東京ガールズコレクション会場で明らかに浮いているが埼玉人
千葉人が中山競馬場で熱狂してる頃、中山美穂の古いグラビアでオナニーしてるが埼玉人
640774円/60分:2009/04/22(水) 17:02:27 ID:H4wye0Uz0
ねえねえどうして?^^V

どうしてダサい玉人って自分の出身地でさえ恥ずかしいと隠しまくるの?(笑)

どうしてダサい玉人って大勢じゃなきゃ絶対に強気になれないの?
少人数だと女性でも3秒で泣かせられる軟弱極まりないお釜集団みたいだし(ぷぷひ^^)

どうしてダサい玉人って最初の柵は簡単に壊せたのに、最後の柵の前に来たら
さっきまでの勢いが急に大失速して牛歩戦術になっちゃうの?
最後の柵も簡単に倒せるの・・やっぱ相手が本当に自分の近くに来たら
本能で「同数の喧嘩じゃ負ける」と知ってるからの行動なの?(失笑)

どうしてダサい玉人って、大勢の仲間や警備員がいて安全で相手から離れた場所限定で
異常に強気に活発になれるの?
それなのに何故簡単に近くに来れたのに絶対に少人数では近くには意地でも寄って来ないの?
本能では同数の喧嘩じゃ負けるのが見えてるからなの?(さいたま図星笑い)

どうしてダサい玉人って、過去に自分たちのウルトラの中心人物数名が
泣きながら土下座謝罪し、応援道具燃やされて「こえーーようこえーーよう」
という最高に有名なあの名言事件を起こした事は一切棚に上げて触れないの?
もしかして最近レッズファンになったニワカ集団だから知らないの?
それとももう忘れちゃったの?(真相笑)

どうしてダサい玉人って、過去に自分たちのウルトラの中心人物数名が
泣きながら土下座謝罪し、応援道具燃やされて「こえーーようこえーーよう」
という最高に有名なあの名言事件を起こした事は一切棚に上げて触れないの?
もしかして最近レッズファンになったニワカ集団だから知らないの?
それとももう忘れちゃったの?(真相笑)
641774円/60分:2009/04/22(水) 17:04:21 ID:H4wye0Uz0
〜ダサい玉人の真実〜 (哀れなサッカー界の巨人軍信者達(笑))

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことはよー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

今まで一度も劣頭サポで普通なヤツに会ったことない。
自分の図抜けた下手さを棚に上げていつも他人のせいにするフットサルのチームメートとか、
会社にいるやたら自意識過剰の不細工おばちゃんとか。
あと仲間内で男をとっかえひっかえするヤリマン売春婦もいたなw。
あと、元いじめられっこ、元根暗引きこもり、もてないニートオヤジ
元心の病の病院患者、元ヤリマンさせマン売春婦・・・
あと劣頭サポはやたら「信者」「ニワカミーハー」「サッカー界の巨人軍」
と言う言葉にやけに敏感で、顔まっ赤にして怒るから超笑える(笑)。


(幸運を呼ぶコピー〜一ヶ月で50箇所にコピペした人には幸運が訪れます。)
642774円/60分:2009/04/23(木) 11:04:42 ID:2zX3geZG0
足立区北千住
まんが喫茶
駅から徒歩7分位でヨーカードーの隣
1時間350円
2時間500円
4時間1000円
1日1800円(AM10〜翌AM6:00)
ナイトパック1200円(22:00〜6:00)
延長30分150円
フリードリンクで飲み物は充実
持ち込み可で近場に99ショップ有り
個室なしでオープンスペースだけどソファとかあって寝るのとかには困らない。
ネックは24時間営業じゃない所とPCが余り無いだけかな。
ネトゲやらない人と寝たい人にはオススメ交通の便割といいし。
643774円/60分:2009/04/23(木) 23:24:46 ID:RwVdXMu40
>>642
そこってコンセント使えますか?
使えるなら変態モバイルグッズ持参して通うかも
644774円/60分:2009/04/24(金) 01:15:56 ID:F8klDtlO0
>>642
普通に使える
645774円/60分:2009/04/24(金) 21:50:12 ID:6MB2Nue0O
自由空間新所沢店
深夜パック6時間1000円!
漫画少ないけどオヌヌメ
646774円/60分:2009/04/25(土) 00:57:44 ID:fLPnU1Lt0
6時間1000円ってたいして安くないけど所沢だと安いのか?
647774円/60分:2009/04/25(土) 07:16:37 ID:4a5dp8kHO
>>646
え。そうなの?(´・ω・`)駅から遠いし車でしか行けない距離だから(田舎だから)安いと思ってた
648774円/60分:2009/04/25(土) 18:36:52 ID:S2P7zodR0
>>644
トンクス
649774円/60分:2009/04/29(水) 17:10:44 ID:e0zUQgfZ0
>>631
ネット&漫画スペース まん太郎 戸田市上戸田2−29ー1


埼玉県戸田市上戸田2丁目29-1
ttp://archive.homes.co.jp/estate_master/686013


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650774円/60分:2009/05/02(土) 02:35:25 ID:vcfGhjvl0
パパママ教室(?)に思わず噴いたwww
651774円/60分:2009/05/04(月) 23:52:53 ID:BkI0k38W0
http://www.manec.jp/gw.html
3600円/日って安いのか?
652774円/60分:2009/05/05(火) 23:34:29 ID:iyuKu72BO
マルチ
653774円/60分:2009/05/22(金) 14:14:07 ID:j3mKsdzP0
一日券が1570円
24時間営業じゃないのがネック

ttp://manga-lions.com/
654774円/60分:2009/05/23(土) 16:24:11 ID:98q3r7RLO
24時間営業じゃないて珍しいな
655774円/60分:2009/05/23(土) 18:09:29 ID:J4Je6Iv70
たまにあるでよ
656774円/60分:2009/05/23(土) 20:34:41 ID:98q3r7RLO
そうなんだでか
657774円/60分:2009/06/02(火) 14:17:19 ID:vUcF021/O
質問です。
とある事情でホームレスになってしまい、貯金も7、8万しかありません。
とりあえずバイトで稼いでアパート借りて就活するつもりですが、
月単位で考えると安いネットカフェってどこになりますか?
場所は東京です。
658774円/60分:2009/06/02(火) 20:31:52 ID:JNUJgmW10
役場にいけば、当分の生活費が「借りれます」
自分だけで考えずに役場か、近所の委員の人に相談したほうがいい。
659774円/60分:2009/06/03(水) 18:48:40 ID:U3aAhmbj0
女性ネカフェ利用者に朗報

MHFのキャンペーンでカップル入店向けの企画があるらしい。
で、このスレで女性募集が多く供給が少ないらしい。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1243525844/

「ネカフェ代金出していい」ってのが多いから、うまく条件合えばタダだw
オタク相手だから、入退店の挨拶だけで済むかもよ?
まあ自衛してチャレンジしてみてはどうだろうかw
660774円/60分:2009/06/18(木) 18:54:05 ID:W6nFI/i7O
八王子でナイトパックが安い店を知りたいです。
661774円/60分:2009/06/18(木) 19:04:12 ID:QFmuXsibP
エイトプリンスナイトパックカモォ〜ン
662774円/60分:2009/06/22(月) 13:37:33 ID:4l/EHW0Ci
関内のゲラゲラが閉店して、アイズというお店になるようです。

もし、料金が大幅に値上げするなら
残念だけど、利用価値はゼロですね。
663774円/60分:2009/06/25(木) 16:33:09 ID:O/lwrk4O0
http://www.netcafe-is.com/

あそこはクリップの城だからなぁ。
最大手のゲラゲラがやられたんじゃ
アイズなんざ速攻いかれそうだけど・・・
664774円/60分:2009/06/26(金) 05:51:56 ID:gGzxC2JU0
何かと噂の戸田公園! googlマップで(まん太郎)検索したら、出てきたぜ
665774円/60分:2009/06/30(火) 23:54:48 ID:gx9aBU+h0
長期滞在型ネットスペース住人より
詳しくは(google web にて長期滞在型ネットスペース・検索)
666774円/60分:2009/07/01(水) 19:00:14 ID:keCrTS7P0
>>664-665
色々なスレで必死すぎてきもい
667774円/60分:2009/07/02(木) 18:18:11 ID:mE5xaepc0
アイズ今月11日オープンです

早速レポしますね
668774円/60分:2009/07/02(木) 19:49:38 ID:n7lXu1O50
アイズってどこ?
669774円/60分:2009/07/02(木) 21:00:54 ID:H9Acmv0j0
戸田公園のまん太郎に来て、かれこれ2ヶ月。
2年間働いた食品加工の会社で外国人と揉めて寮からここに来たけど、1週間
程で仕事が決まり、ここから通勤しています。
最初は、手持ちの所持金が少なかったから、毎日¥1200支払って、10日
分程足りなかったのですが、給料日の今日まで待ってもらい、とりあえず30
日分先払いしましたので、近い内に住民移動するつもりです。
自炊が出来るので、食費も安く収まるし、コンビ二弁当の毎日でしたから本当に
助かっています。
切り詰めて生活すれば、貯金もここなら出来ますよ。
見た目は確かにあまり良くないかもしれませんが、設備は整っているし、管理している
人がきれい好きなので清潔で静かです。
ここに居る人達は、皆さん、同じような方ばかりで、寮生活している感じで
あちこちのネカフェや簡易宿泊所経験者で苦労している方ばかりです。
ここなら自分の気持ち次第で、建て直しできますよ。
googleマップかgoogleウェブで(まん太郎)検索でわかります
670774円/60分:2009/07/03(金) 01:26:00 ID:OZ4J2sCh0
戸田公園のまん太郎に来て、かれこれ2ヶ月。
2年間働いた食品加工の会社で外国人と揉めて寮からここに来たけど、1週間
程で仕事が決まり、ここから通勤しています。
最初は、手持ちの所持金が少なかったから、毎日¥1200支払って、10日
分程足りなかったのですが、給料日の今日まで待ってもらい、とりあえず30
日分先払いしましたので、近い内に住民移動するつもりです。
自炊が出来るので、食費も安く収まるし、コンビ二弁当の毎日でしたから本当に
助かっています。
切り詰めて生活すれば、貯金もここなら出来ますよ。
見た目は確かにあまり良くないかもしれませんが、設備は整っているし、管理している
人がきれい好きなので清潔で静かです。
ここに居る人達は、皆さん、同じような方ばかりで、寮生活している感じで
あちこちのネカフェや簡易宿泊所経験者で苦労している方ばかりです。
ここなら自分の気持ち次第で、建て直しできますよ。
googleマップかgoogleウェブで(まん太郎)検索でわかります

見た目は確かにあまり良くないかもしれませんが、設備は整っているし、管理している
人がきれい好きなので清潔で静かです。
ここに居る人達は、皆さん、同じような方ばかりで、寮生活している感じで
あちこちのネカフェや簡易宿泊所経験者で苦労している方ばかりです。
ここなら自分の気持ち次第で、建て直しできますよ。
googleマップかgoogleウェブで(まん太郎)検索でわかります
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/ 埼玉県戸田市上戸田2−29−1・048−445−6544
                       長期滞在型ネットスペース・まんが&ネット まん太郎
低予算で生活の自立資金の問題の事考えて運営しています。
派遣問題によるハウジングプアが、依然としてあまり変わらないのは、ネットカフェ難民居住者の就業問題とネットカフェ業者の運営形態にあると思います。
派遣業者に対しての意見(事業者からの仕事依頼に対して、一人当たりの労働賃金がありますが、派遣業者は、派遣手数料の取りすぎの様な気がします。
            求人のフリーペーパーなどでは、まず先に年齢の確認から聞かれますので、40〜50歳代であると、その先に進まない事が多いです。
            食品加工業者やコンビ二などでは、外国人の労働者が多くて、新人として配属されると、彼ら外国人は、自分の職が奪われるとの思いからか、日本人の新人いびりが
            あるのに、事業者は見て見ぬ振り。)
ネットカフェ業者に対しての意見(住民登録などが出来て、生活の拠点として考えるのならば、ドリンクバーなどよりも食事の方が、生きていく上では大切なのに、配慮が足りないと思います。
                外食やコンビ二弁当などで、1日当たりの食費がどのくらいかと、まん太郎利用者に尋ねたところ、ネットカフェ難民と言われている人達は日払いの体力仕事が
                多いから、その分食事代も掛かり、飲み物も入れれば¥2500〜¥3000はかかるとの事、その他に仕事場までの交通費、携帯電話料金などがかかります。
                でもここであれば、自炊が出来ますので、半分で済むと言う事の意味が冒頭の書き込みです。
Google web google map (長期滞在型ネットスペース)検索していただければくわしく解ります。携帯からでもアクセス可。
671774円/60分:2009/07/03(金) 23:21:27 ID:WwxslFo60
672774円/60分:2009/07/05(日) 07:26:04 ID:APz97dX10
最早その店に対する嫌がらせとしか思えないwww
673774円/60分:2009/07/11(土) 21:49:23 ID:8pQsMabN0
関内の例のビルに殴りこみかけたアイズとやらだが
女性でも一人で入れる空気っていうかな
そんな感じ。決して高級ってわけでもなく。
料金はゲラゲラより1〜2割り増しかな?
ジュースとかは充実してるから。トントンかな。
674774円/60分:2009/07/12(日) 00:32:21 ID:I3/6b2tsO
>>673
ゲラゲラ時代より漫画の品揃えは弱くなったな…値段もこのスレで語るにはちと厳しいし、でもドリンクは良い!30分の客を囲い込む事が出来ればいけるんじゃないか…?
675774円/60分:2009/07/14(火) 15:40:16 ID:Mgoms9jZi
アイズ、今入ってるが値段は頑張ってると
思う。ただくりっぷには対抗できないだろうなぁ。

入り口で混雑ぐあいがわかるのはありがたいが。
676774円/60分:2009/07/14(火) 19:31:20 ID:broPa7bFi
あと、パンヤのポスターがでかてがとはってあったのに
インスコして遊ぼうとしたらエラーがでて起動しなかった。
677ネカフェ漂流者:2009/07/15(水) 10:42:36 ID:U97OReY80
クオリティというかブースの中はくりっぷとわからん。
ドリンクバーとフロア全体の清潔感はアイズがやや上。
いまのオープニング料金(くりっぷとほぼ同じ)が終われば
店も終了とみてる。
678ネカフェ漂流者:2009/07/15(水) 10:50:40 ID:U97OReY80
あぁくりっぷのがブースクオリティ上か。テレビ標準だもんな。
漫画はどっちもどっちってかくりっぷのが多いのかな。
俺は経営経験者じゃないけど、あそこで対抗したいなら
激安で売るんじゃなくて、堅気のリマーン、デートカップル狙いで
高級感あふれるバグースやルシェルシェ系で攻めるべきだと思う。

関内は伊勢佐木町エリアにムーパなどの大手が集まってるから
外れの穴場スポットとしてありじゃないかと。まぁアイズは
悪いが持たないと思うわ。身分証明必要の時点でかなり
客層を減らしてると思う。

679ネカフェ漂流者:2009/07/15(水) 10:55:32 ID:U97OReY80
つーか天下のゲラゲラが退陣したってのによくやるよね。
たぶん什器とかそのまま流用したりできて安上がりだったんだろけど。
俺ならネットし放題のクイックマッサージ&軽食とかに転用したほうが
いいような気がする。
680774円/60分:2009/07/16(木) 17:11:42 ID:E5m/YMFmi
実質、ゲラゲラが値上げしただけの
ようなものだしなぁ。価格を維持できず
さらに会員制にしたのはまずいとおもうよ。
681774円/60分:2009/07/16(木) 19:49:17 ID:DgT6jfmBi
あと、御菓子やフードがしょぼくなったね。
俺はゲラゲラの焼きそばが好きだったから
残念だなぁ。

お菓子も、もっと種類をおいて欲しいね。
682774円/60分:2009/07/17(金) 10:50:37 ID:0GyFJYll0
俺は年内につぶれると予想しておく
683774円/60分:2009/07/17(金) 13:01:27 ID:gfKRWis9i
アイズは、なんかいい加減だね。
このまえパンヤ遊べなくて、もしかしたら
席がいけなかったとかとおもって

昨日違う席使ったけどそこでもダメだった。

あと、なぜかLIVE2chをインスコできなかったw
684774円/60分:2009/07/20(月) 00:36:23 ID:2iSy+GDL0
24時間 2400円って安い?
http://s.cyber-a-cafe.com
685774円/60分:2009/07/20(月) 02:59:36 ID:HR5FrXMZ0
高いな〜
686774円/60分:2009/07/20(月) 11:10:42 ID:EAdWPae60
>>684
フリードリンクだし相当安いと思うよ
少なくともそこに泊まっていれば飲み物で困ることはないわけだし
まあ一時的な宿泊ならともかく長期はオススメしないけど・・・
687774円/60分:2009/08/07(金) 08:55:50 ID:1j73gZXy0
八王子のあの「バグース」が
なんとネットゲームパックで
フラット、リクライニングもOK
で10時間1200円終日受け付け(平日)

これってくりっぷのクオリティ超えてるよね。
ジュースとか環境とか漫画とかかなりレベル上だし。

おまいら八王子来るときはバグースで。
http://www.bagus-99.com/netcafe/store/hachioji.html
688774円/60分:2009/08/07(金) 11:27:08 ID:1j73gZXy0
http://www.mangahiroba.com/tenpo/higashiike.htm

まんが広場池袋

8時間パック800円
終日受け付け
689dfd:2009/08/11(火) 10:45:26 ID:1eAcRHNT0
Nguyen
690774円/60分:2009/08/11(火) 19:18:58 ID:3Bu8c3Ee0
>>688
やっぱり競争が激しい分、首都圏の方が安いんだな。
こっちのまんが広場は無くなっちゃったよ。
691774円/60分:2009/08/13(木) 12:05:28 ID:EUL3SMek0
新宿から京王新線で二駅行った幡ヶ谷駅前にある「ゆう空間」が激安。
11:30〜翌6:00までの営業時間内ならいくらいても最大950円だった。
個室は無いけど、漫画はそれなりに豊富だし、ジュースはもちろん
フリードリンク、PCもあってネットもできる。女性店員はなぜかメイドとか
コスプレしてるのが面白い。長時間利用したい人にオススメ。
692774円/60分:2009/08/14(金) 04:56:39 ID:T1Ng5Hgc0
11:30て夜かと思ったら午前の11:30なんだな
693774円/60分:2009/08/14(金) 06:56:45 ID:MzsLA61F0
それなら安い
694774円/60分:2009/08/14(金) 10:03:03 ID:06v8qmuoi
ゲラゲラおわたのがいたいよなー
アイズも、価格は頑張っては居ると
思うけど。

まあ、客が少し減ったから入りやすくなった
気がするけど。
695774円/60分:2009/08/18(火) 15:12:54 ID:xhGKPEQk0
町田のゲラゲラも頑張ってるな

パック料金
■平日/オープン席
※受付6:00〜21:00
【DAYパック】 2H/480円
【DAYパック】 3H/580円
【DAYパック】 5H/680円
【オンラインゲームパック】 8H/980円
【ナイトパック】 5H/680円
【ナイトパック】 8H/880円
【ナイトパック】 9H/1180円
※受付21:00〜6:00
【12時間パック】 12H/1180円
【24時間パック】 24H/1980円
↑終日受け付けだぜ

■平日/個室席
【DAYパック】 2H/580円
【DAYパック】 3H/780円
【DAYパック】 5H/980円
※受付6:00〜21:00
【ナイトパック】 5H/880円
【ナイトパック】 8H/1080円
【ナイトパック】 10H/1480円
※受付21:00〜6:00
【12時間パック】 12H/1380円
【24時間パック】 24H/2180円

週末は+100円アップな


>>687
エイトプリンスなのが微妙だが
総合評価でおそらく最強だろうな
漫画、ドリンク、パソコン、ブース環境すべてにおいて三ツ星クラス
ネットゲームパックを申告すると「何のゲームをやるの?」
みたいなことを聞かれるから「リネージュ」とでも言うこと
え?とか別にやらないとか言っちゃうと断られるから注意。
696オレメモ:2009/08/18(火) 16:35:04 ID:xhGKPEQk0
俺が確認した安いとこ

八王子バグース
町田ゲラゲラ
池袋まんが広場
蒲田いちご
川崎いちご
関内くりっぷ
藤沢ほっとタイム
厚木アプレシオ(※現在クーポン無し)
697オレメモ:2009/08/18(火) 16:39:29 ID:xhGKPEQk0
http://netroom24.com/
難民系かな・・
698774円/60分:2009/08/19(水) 02:20:05 ID:4GxBZH77i
くりっぷは安いが難民系なんだよな

ゲラゲラは、汚なくないし
ドリンクもあるに入りやすい

戸塚のゲラゲラのモーニングはなかなか良かったが
やはり関内ゲラゲラくらいがんばってほしいよ
699774円/60分:2009/08/19(水) 13:15:13 ID:SqLh5+dR0
関内は上の階にいくほど難民度があがる
これを覚えておこう
10FはPCもショボイしブースもせまい

高スペックを求める香具師は廃スペック席へどうぞ。
ムーパ並みのスペックマシンがあるぜよ。
700774円/60分:2009/08/19(水) 13:17:36 ID:SqLh5+dR0
>>695
エイトプリンス、バグースサイッキョ!!
ネットゲームPでフラットもリクライニングもおk
しかもハイスペックPC

でも交通費もサイッキョ!!な件について
701774円/60分:2009/08/19(水) 17:51:29 ID:fS+Qrk5z0
>>696
>厚木アプレシオ(※現在クーポン無し)

その表記だと、偽厚木こと厚木駅前にあると思われるのでは?(←ねぇーよwww)

…にしても、あのネ申クーポン復活しないかなぁ
退店時に渡される50円引き券を5枚で、ナイトパック以外のパック半額があるくらい
702774円/60分:2009/08/21(金) 14:53:49 ID:onFmCiY00
関内ゲラゲラって何か頑張ってたっけ???
ただ値段が安いだけの狭い・(PCが)遅い・個室がないのショボイ所だったと思ったけど。
それともゲラゲラ跡の新しい店舗のことを言ってる?
703774円/60分:2009/08/21(金) 20:22:41 ID:umQF/fbo0
ネカフェ利用者って、基本的に家なし部屋なし金なしって事でしょ?
それにこのスレって自演臭ばかりだね
そこの店舗のスタッフが書き込んでるのだろう
ドリンクバー?ソフトドリンク飲み放題で喜ぶ奴今時いるかよ?ビールでしょ
704774円/60分:2009/08/22(土) 12:38:20 ID:OcZ2hu8U0
まぁ、出掛けた先に家があるって二重生活している人ぐらいだからなw
705774円/60分:2009/08/22(土) 22:18:47 ID:1rBg/Qfq0
>>703
おまいさん世の中しらんみたいだな。
自分だけの「別荘」ってのが今の世の中には必要なんだよ。
本当に南の島に別荘建てる人もいれば、ホテルに泊まったり、
カプセルだったり、そしてネットカフェやビデオボックスも立派な「別荘」
なんだよ。必ずしも難民ではないよ。
706774円/60分:2009/08/23(日) 01:28:05 ID:R3yHlbH10
>>705
同意。愛人とセックルするには最強の場所<ネカフェ
ラブホだとつれこむまでが大変だからな。ネカフェはいいぜー。
707 [―{}@{}@{}-] 774円/60分:2009/08/24(月) 01:59:41 ID:WCJS8Wd2P
そだね。俺はアパート住まいだが、
俺も安いネカフェやサウナみたいに滞在できる娯楽宿を渡り歩くの好き。
708774円/60分:2009/08/27(木) 20:07:37 ID:NPCo4mgB0
【名称】 ゆう空間
【種類】 漫画喫茶
【場所】 京王新線幡ヶ谷駅前
【料金プラン】 営業時間内どれだけいても最大950円。営業時間朝11:30から翌朝6:00。
【1hあたりの料金】最大で約52円
【HP、備考】 PC、無線Lan、電源あり

値段の割には綺麗だし、店員もコスプレしてて楽しめる。
709774円/60分:2009/08/30(日) 22:32:31 ID:KMACvx+yO
もう わかったから
710774円/60分:2009/09/01(火) 14:50:39 ID:CHeaTnGzi
元ゲラゲラは個室あったよ
ただし、席がすくなくて運が悪いと
入れないということもあったが

今は割りと空いてるね、値上げしたとはいえ
五時間850でドリンク付きなら、あのあたりじゃ安い部類だから
利用してるよ
711774円/60分:2009/09/01(火) 14:52:57 ID:CHeaTnGzi
>>695
町田安っ、神奈川県内のネカフェは
くりっぷは別格だけど
全体的に高いよな、モーニングやってるところもあるが
大抵は三時間千円だし
712774円/60分:2009/09/06(日) 13:34:33 ID:OiDufnYsQ
八王子、立川あたりでオススメの店舗ないっすか
713774円/60分:2009/09/07(月) 10:43:30 ID:VApppgWh0
>>712
八王子バグースってご親切でてんだろ。ちゃんとスレ読めよゆとり乙。
714774円/60分:2009/09/21(月) 07:10:14 ID:D9AbYDke0
池袋まんが広場
八時間800円パックは終日受付だが土日祝は100円うp
1100円のフードパック(八時間+食事一品)は土日でも値上げしないので
フードパックで入るのもアリか

喫煙席がなかなかきつい空気なので(いちごを100とすると60くらい)
吸わない人は禁煙席を死守すべし。満席になる時間帯は要注意
料金的にも、やっぱり平日利用が得かもね

あとは普通のまんが広場クオリティだった
オープン席のみ。持ち込み禁止に煩そうなのも他店と一緒(多分)
715774円/60分:2009/09/22(火) 01:07:52 ID:u26rSQo50
食事一品ってどんなメニューがあるのか

もし定食が付くならありがたいが(八時間+定食)
716774円/60分:2009/09/22(火) 13:37:34 ID:sif3GsXQ0
普通のカレーとか丼とか出るよ
質・量はネカフェのクオリティなんで過度な期待は禁物
+200円ならお得感あるね
717774円/60分:2009/09/22(火) 14:04:20 ID:tmGe5m8o0
幡ヶ谷ゆう空間
コスパは最強だと思うけど、オープン席故に客層丸見えなのがきつい
入り口をくぐった瞬間アキバの空気に包まれるので
耐性ある人じゃないと通えないと思われる
718774円/60分:2009/09/23(水) 15:20:51 ID:86e3DmmP0
スキャナーは無料貸し出しできる漫画喫茶はどこか?
719住人:2009/09/25(金) 13:36:33 ID:TEAn9kKd0
:住人より:2009/09/25(金) 12:18:00
ここに半年寝泊りしている人間から一言〜勇者さんレポはその通りで間違いありません
pcブースは3つで24時間¥1400.いままでいろんな人が来ましたが、取材も含めて
他の人に迷惑かける人は管理人が全て対処されています。その様な意味からすると、常駐
してくれている方が安心です。盗難事件も一度もありませんよ。ここから通勤している方ばかりで
長期の人間同士の連帯みたいのも多少はあるんです。規約書もありますが、無ければ無いでむちゃくちゃ
くちゃになると思います。実際、自炊設備があって利用すればいいだけなのに、自分のスペースで炊飯器
使用した人もいたし〜その様な常識外の人でも的確に処理してくれています。周りに何も無いと言っても
別に遊びに来て居る訳じゃなく、生活の建て直しの為にここに来ているので、住宅街の静かなのは問題ないです。
激安の八百屋さんとか100均、スーパーなどいろいろあるので便利です。いろいろな意見もあるでしょうが、こ
こに長期で居る人達は、山谷や都内各所のまんが喫茶、宿泊出来る所はほとんど体験済みの人達で、時間潰しや
娯楽目的ではなく、生活建て直し主体でと考えているので、皆さんが言うほどじゃないけど、娯楽目的ならば、他の
所の方がいいですよ。


62 :住人より:2009/09/25(金) 12:39:15
補足として、わずらわしい人間関係があるわけではなく、共用スペース
でおもしろおかしくテレビみたり、派遣の仕事の情報交換したりで、連休
中の仕事もあぶれることも無く助かっています。
googleマップでまん太郎検索
720774円/60分:2009/09/26(土) 21:48:35 ID:P9tBZ6UAQ
大久保駅から新大久保とは逆方向にちょっと歩いた
とんかつ屋の4Fにあるネットコミック館はどうよ。
オープン席で24時間パックなら3000円だよ。
土日祝日限定で12時間1000円とかもあった気がする。
個室の場合は料金少し上乗せ。
PCのスペックもわりとあるからネットゲームしたい人にはお勧めかと。
721774円/60分:2009/09/27(日) 00:10:59 ID:K7FaUuKD0
マルチには華麗にスルー
722774円/60分:2009/09/28(月) 04:26:06 ID:Nw+ly6oi0
マイナーどころでひばりヶ丘駅周辺でも
池袋駅から
西武池袋線急行で2駅260円 約15分
地下鉄副都心線急行で5駅390円 約25分
地下鉄有楽町線各停で片道390円 約35分

ゲラゲラひばりヶ丘店(北口徒歩3分)
基本180円/30分 延長105円/15分(個室・オープン席・まんが席同額)
パック料金(終日)
 まんが席 500円/3h 1000円/10h
 ネットOP 780円/3h 1080円/5h 1280円/10h
 ネット個室 880円/3h 1280円/5h
フリードリンク

まんがやねん(南口徒歩3分)
基本180円(170円)/30分 延長100円(90円)/15分
パック料金
 終日利用可
  980円(800円)/3h 1380円(1000円)/5h
 21〜5時受付
  ナイトパック1380円/7h
 祝日を除く日曜〜金曜の21〜5時受付
  オンラインゲームパック1000円/7h(個室席限定)
()内オープン席
フリードリンク(ココア・コーンスープ・フローズンなんかもあり) ゆでたまご3個まで無料w
723774円/60分:2009/10/02(金) 22:24:48 ID:mzbuVA03O
マンガ喫茶って監視カメラ付いてるけど、あれってそれぞれの個室の中も覗けるの?
724774円/60分:2009/10/03(土) 03:19:28 ID:JmxwmaMg0
たぶん覗けないけど、店員が上から見てる店は多いな
漫画喫茶は消防法で個室の壁の高さを覗ける高さにしかできないからな
725774円/60分:2009/10/03(土) 23:29:46 ID:MeJJvrZBO
俺は180センチあるけど満喫の扉はジャンプでもしなきゃ中覗けないだろ?
726774円/60分:2009/10/06(火) 07:40:21 ID:fg0HJwloO
都内で安心してオナニーできるところってない?
727774円/60分:2009/10/07(水) 01:34:40 ID:io47HiIzO
オナニーなんて別にしてもいいだろ?
728774円/60分:2009/10/07(水) 05:46:53 ID:U1iEyeep0
>>725
それ違法
729774円/60分:2009/10/07(水) 12:46:40 ID:io47HiIzO
満喫の扉覗けるか?
ドアに近付いて背伸びすれば覗けるけどさ。つまり覗こうと思えば覗ける。
でも普通に歩いててブースの中見えるような高さじゃないだろ?
因みに身長172の平均ね。
730774円/60分:2009/10/07(水) 18:11:38 ID:yWnLt1LT0
>>728
満喫は法規上「個室」じゃなくてちょっと仕切りのある喫茶店みたいな公共の場です。
当然オナニーは公然わいせつ罪になりますし、中を覗いても何ら違法ではありません。
ただし、店側から営業妨害行為や客から精神的な被害とやらで、gdgdいわれるかもしれませんが。
ペアブースでセックルしてる側が悪いのでどんどん覗きましょう。
でも、撮影等はプライバシー侵害になってきますので、やってはいけません。
731774円/60分:2009/10/08(木) 05:11:10 ID:nb2GZEyj0
>>729
どこにも

>>でも普通に歩いててブースの中見えるような高さじゃないだろ?

なんてこと書いてるやつはいないわけだが。

それよりも>>725の行ってる店がどこなのか気になる。
180cmでジャンプしないと覗けないとか、消防署での見解が聞いてみたい。
ちなみにマンボーが個室の高さが高すぎて指導を受けたって話は聞いたことがあるが。
732774円/60分:2009/10/09(金) 02:25:23 ID:eqxoZniYO
ああ、俺が言った場所マンボウだわw
やっぱりマンボウは扉高いべ?
733774円/60分:2009/10/09(金) 11:25:49 ID:x9O/PSGuO
ダイスなんて個室だけど
734774円/60分:2009/10/10(土) 02:57:54 ID:fRlutQqmQ
マンボウは個室マン喫の原点だからな。
たいがいは規制前に作られたとかが多い。
735774円/60分:2009/10/11(日) 11:57:18 ID:r+SFZrSl0
ソース元の記事は消えてるけどこれだな
指導じゃなくて強制捜査

108:名無しさん@お腹いっぱい。
870 FROM名無しさan 03/08/22 07:20 【愛知発】
マンボウ錦店を強制捜査 21日全国にチェーン展開する漫画喫茶マンボウ錦店(本社東京新宿) が風営法違反の疑いで強制捜査を受けた
捜査容疑はは不当に客席間に仕切りをもうけ、中が見えない様にしていた
警察は漫画喫茶に入り浸り深夜まで帰ってこない中学生の親からの相談で調査していた
漫画喫茶が風営法で摘発されるのは前例が無いとしている
ソースはNHK名古屋放送局 871 FROM名無しさan 03/08/22 07:47
【愛知発】マンボウ錦店を強制捜査 ■追記訂正 21日⇒22日0時過ぎ 不当に客席間に仕切りをもうけ、中が見えない様にしていた
無許可で客席の見通がきかないなように仕切りを設けていた
872 FROM名無しさan 03/08/22 08:19
ソース http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/22/k20030822000032.html
736774円/60分:2009/10/11(日) 23:41:19 ID:xnKBV0s80
川崎駅前に2店あるダイスは
ホットペッパーの割引券入手すれば
1時間190円
個室

割引券ないと390円
737774円/60分:2009/10/14(水) 22:47:57 ID:gOUVSo+u0
いちご川崎店フリードリンク終了したみたい
カップドリンクの自販機が、(50円位〜)置いてあった
200円/1時間・延長100円/30分・パック料金は変更無しみたい
738774円/60分:2009/10/16(金) 16:53:26 ID:/gA1Mmty0
>>729
俺は167.8しかないが店によるが
覗こうと思えば、別に背のびなんてしなくても
覗けるな。
739774円/60分:2009/10/19(月) 17:24:06 ID:+vNH2hK70
カフェというか30分1時間と、タダ、金が全くかからずにできるところ。それに勝るところはないよ。
どこの県にもあるとはいえないけど探してみろ。、特得。あまり広く知られたくない・・・
740774円/60分:2009/10/23(金) 16:07:35 ID:nDUaL0goP
>>739
スレ違い
741774円/60分:2009/10/31(土) 16:45:37 ID:eQr9ErBCO
藤沢ホットタイムって身分証明書無しで行けますか?
小旅行中でネットの為に今日だけ利用したいんですが免許証忘れてしまって必要なら無理なんです。
あと、クーポン等を使わなければ安くないようなら調達したいので教えてください。
742774円/60分:2009/11/01(日) 23:27:52 ID:WKbFHbX70
「ウェルビー?」の、阿久比店でも
夜中入りならば700円だったんだあ〜。
743774円/60分:2009/11/04(水) 14:56:30 ID:GwTc/Ecq0
>>719のコピペ
詳しく書いてくれてるのはありがたいんだけど
店名が無いので、よくわからない
店名は何かわかる方いますか

719 :住人:2009/09/25(金) 13:36:33 ID:TEAn9kKd0:住人より:2009/09/25(金) 12:18:00
ここに半年寝泊りしている人間から一言〜勇者さんレポはその通りで間違いありません
pcブースは3つで24時間¥1400.いままでいろんな人が来ましたが、取材も含めて
他の人に迷惑かける人は管理人が全て対処されています。その様な意味からすると、常駐
してくれている方が安心です。盗難事件も一度もありませんよ。ここから通勤している方ばかりで
長期の人間同士の連帯みたいのも多少はあるんです。規約書もありますが、無ければ無いでむちゃくちゃ
くちゃになると思います。実際、自炊設備があって利用すればいいだけなのに、自分のスペースで炊飯器
使用した人もいたし〜その様な常識外の人でも的確に処理してくれています。周りに何も無いと言っても
別に遊びに来て居る訳じゃなく、生活の建て直しの為にここに来ているので、住宅街の静かなのは問題ないです。
激安の八百屋さんとか100均、スーパーなどいろいろあるので便利です。いろいろな意見もあるでしょうが、こ
こに長期で居る人達は、山谷や都内各所のまんが喫茶、宿泊出来る所はほとんど体験済みの人達で、時間潰しや
娯楽目的ではなく、生活建て直し主体でと考えているので、皆さんが言うほどじゃないけど、娯楽目的ならば、他の
所の方がいいですよ。


62 :住人より:2009/09/25(金) 12:39:15
補足として、わずらわしい人間関係があるわけではなく、共用スペース
でおもしろおかしくテレビみたり、派遣の仕事の情報交換したりで、連休
中の仕事もあぶれることも無く助かっています。
googleマップでまん太郎検索
744774円/60分:2009/11/06(金) 18:03:53 ID:w7+8JxOzP
まんが&ネット まん太郎
http://mobile.yahoo.co.jp/sim/omise/index.html?id=4457
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/

これはネットカフェでは無い気がする
ほんと簡易宿泊所って感じだね
745774円/60分:2009/11/27(金) 07:15:34 ID:j6iDdZkw0
レディースコミックが多い漫喫どこ?
746774円/60分:2009/11/28(土) 00:40:41 ID:5DHU3BlR0
>>706
声の漏れとかどうするの?
アプレシオ系列
747774円/60分:2009/12/01(火) 14:54:03 ID:ZU1uicj+0
>>746
声が漏れたり見られたりして気付かれても動じない精神がないならやめとけ
俺は声で店員に見つかって、他の客の前で次やったら出禁だって言われたけどな
748774円/60分:2009/12/03(木) 15:26:45 ID:zT7hWFnq0
都内で最強クラスだった町田のゲラゲラが閉店しました・・

深夜はいつも満席の入りだったのですが・・・
これってやはり長時間パックで長居されるから
赤字になってしまったってことですかねぇ

残念です。
749774円/60分:2009/12/03(木) 15:28:38 ID:zT7hWFnq0
>>706
ネカフェはセックルまではいかなくても、キスやペッティングくらいは
余裕でできるってのがいいですね。あと女の子のガードもかなり緩いですし。
漫画よみいかね?みたいなノリでいけるしね。
750774円/60分:2009/12/03(木) 15:33:07 ID:zT7hWFnq0
あと本厚木のアプレシオがクーポン使用で
ナイト十時間1400円な。

これは八王子のバグースとかと同じ感じかな。
ドリンクバーや個室のクオリティも最強なんでオススメですよ。
751774円/60分:2009/12/05(土) 10:49:32 ID:mahhLW0aO

東京大井 遊間スペース・ライディーン
http://www.u-kandou.jp/raiden/m/i/sys.htm

一時間200円 三時間500円 六時間1000円 その他ナイトパック有
全席個室光回線 綺麗なビデボ風 BS・CSチャンネル有 駐車場有

無料ドリンク豊富 ソフトクリーム(トッピング)有
たこ焼き カレーライス チャーハン100円
一日数回無料のアンパン・ホットドック・サンドイッチが並ぶ
※近所のパン屋が提携先

20歳未満入店不可 身分証提示
※アダルトチャンネルがあるからか?
752774円/60分:2009/12/06(日) 01:32:24 ID:2eWqvRzsO
最安値のラインはどの位だろう?自分がよくいくのは今にも潰れそうな田舎の小さな店だ60分200円
3時間400円
6時間800円 さらにサービス有
でもすこしぐらい高くてもやはり大きな有名店に客が流れている
753774円/60分:2009/12/06(日) 14:47:04 ID:UjBNTwJN0
気分転換浅草店ナイトパック安い
8時間980円+3時間サービスだし しかも21日からまた安くなるみたい
754774円/60分:2009/12/06(日) 15:56:39 ID:ExSdyNJY0
>>753
安いね。けど浅草めっさ遠いわw下町価格なんだろうけど、気分転換
全店が安いわけじゃないしな。
755774円/60分:2009/12/07(月) 00:59:40 ID:se1DjQci0
>>754
汐留とか土・日安いじゃん
ってか浅草店ナイトパック無料ですかw
756774円/60分:2009/12/11(金) 18:00:02 ID:wy5hOVGq0
>>751
クリックしても何も表示されないのだが
詳しい住所とかある?
品川区大井?
757774円/60分:2009/12/12(土) 21:15:56 ID:59zRCb9RO
千葉の幕張付近に良い満喫ありませんか?
個室希望なんですが…。
幕張は初めて行く上に、満喫はあまり利用した事がないのでお願いします。
スレチだったらすみません。
758774円/60分:2009/12/12(土) 22:25:38 ID:hphyTBBQ0
>>757
http://www.cafeman.jp/htm/12.htm#12106
「千葉市美浜区」参照
759774円/60分:2009/12/13(日) 02:00:11 ID:srVYbLcY0
東京に行って一日泊まるのにおすすめなのはどこ?
相場がよく分からない。
760774円/60分:2009/12/13(日) 02:20:00 ID:CYYw3zZEO
>>758
とっても助かりました。
本当にありがとうございます。
泊まる時って皆さんお風呂はどうしてるものなんですか?
761774円/60分:2009/12/13(日) 15:07:14 ID:8HVHUtTK0
>>759
東京といっても広いよね
漫喫では泊まらないのがお勧めだよ
盗難に遭うからね
一晩中起きているというのならどこでもOK
762774円/60分:2009/12/13(日) 21:21:36 ID:kBgHnqkk0
首都圏だと下着はどこが安いですか
トランクスとか靴下とかパジャマとか

下着なんか人に見せるものではないので
傷があっても不良品でも構いません
人が使った下着なんか着たくないので
新品の下着を安く売っている店ないですか

50円くらいでトランクスとか靴下売っている店は
763774円/60分:2009/12/14(月) 07:24:07 ID:KaU3qShBP
百円ショップにパンツ靴下あんだろ さすがにパジャマまではないか
764774円/60分:2009/12/14(月) 11:04:23 ID:T6FmmOd90
>>761
忠告サンクス
場所は秋葉原だけど山手線の駅近くならどこでも
徹夜はチョイきつい
無難にカプセルホテルでも探して見る
765774円/60分:2009/12/14(月) 15:03:08 ID:S/g8AfVs0
>>764
コミケか?
766774円/60分:2009/12/14(月) 17:49:41 ID:MNRzLUYHO
俺も宿泊してるからどんな手口でやられてるのか興味あるけど
それ公開されたらされたで真似する奴出そうで嫌なんだよな
767774円/60分:2009/12/14(月) 22:06:54 ID:qJvRpfntO
>>760
近くのスーパー銭湯とかも事前に調べとく。
768774円/60分:2009/12/15(火) 20:19:05 ID:tixNPeUq0
百均のパンツは色落ちがすごいのがある。
洗うと水が色水になっちゃう。
数回繰り返して洗ってもまだ色水になる。
履くと肌に粉が付いてしまう。当然ズボンの内側も。
769774円/60分:2009/12/16(水) 04:03:05 ID:RGsQbWwM0
>>768
ダイソーのニットトランクス色グレーは問題なし
770774円/60分:2009/12/16(水) 16:57:00 ID:D9ilP3N50
コミケの影響でレスふえたなw

盗難はよっぽどバカな真似しなければ大丈夫だよ。
財布と携帯はブースはなれる時は必ず携帯。
あと荷物とかは足元の目立たないところね。
上の棚とか置くと隣から盗られるからね。
771774円/60分:2009/12/17(木) 16:01:29 ID:8bDbLDDXO
文章勉強しようね
772774円/60分:2009/12/17(木) 19:57:02 ID:h9yLkvK2O
別におかしくないじゃん
773774円/60分:2009/12/17(木) 23:53:26 ID:fWAflyzTP
旅行で1泊くらいネカフェ使うのはアリだと思うけど
連泊するつもりならやめておけ
ネカフェは仮眠程度はできるところが多いが
宿泊施設ではないので寝るための備品を置くことができない(法的に)

あっても個室風のブースにマットレスが引いてあってブランケットを借りられる程度
枕も無いので座椅子やクッションを枕代わりにして寝るしかない
ブースの広さは店によるが170cmの人間が足を伸ばして横たわれるところは少数派
このスレにある長期滞在型〜以外だとまず無いと思う

また深夜でも寝てる人ばかりではないので物音や異臭を気にする人はやめた方がいい

悪いことは言わないからできればカプセルホテル、山谷の格安宿にでも泊まれ
774774円/60分:2009/12/18(金) 00:52:19 ID:lMCQ8vxG0
>>773
> 悪いことは言わないからできればカプセルホテル、山谷の格安宿にでも泊まれ
禿同。探せば安い宿屋はそれなりに存在する。バックパッカーのたまり場化してるけど。

布団に寝られて、風呂(シャワーじゃない)にも入れてこの値段!
↓↓↓↓↓↓
http://www.chuogroup.jp/newchuo/index.html
775774円/60分:2009/12/18(金) 01:32:59 ID:gzmbT2C70
個室ビデオだと鍵がかかるから安心
あとはある行為をする場所ということに抵抗感を感じるかどうかだ
776774円/60分:2009/12/18(金) 09:14:20 ID:jf+mlIr/P
個室ビデオの相場ってどのくらい?
777774円/60分:2009/12/18(金) 10:17:28 ID:fgMJxvwi0
関東は12時間3000円が相場です。
778774円/60分:2009/12/19(土) 02:12:06 ID:VeMZqFpKO
個室ビデオはネカフェより少し高い
シャワーは込みでもコインランドリーは別料金だろうし
779774円/60分:2009/12/19(土) 02:34:24 ID:VpQ40Q51O
個室ビデオは通路があまりに狭くて…。
例の放火事件が発生する以前から宿泊では使いたくないと思っていた。
780774円/60分:2009/12/19(土) 04:15:36 ID:uEt39mdn0
>>20
いちごって
乞食御用達じゃなかったっけ?

たぶん価格に見合わないから
貧乏人の俺も行きたくないわ
しかもドリンクすらないとか・・・
781774円/60分:2009/12/19(土) 04:21:58 ID:uEt39mdn0
>>764
慣れが必要だが山の手線
無料だぞ
782774円/60分:2009/12/19(土) 11:25:10 ID:n3qUu3MC0
>>750
かつては>>515のように激安だったのに…
783774円/60分:2009/12/20(日) 01:57:55 ID:AKm3MBOXO
平塚にあるネカフェのデブ女店員はまだ生きてるのか?
784774円/60分:2009/12/20(日) 03:41:39 ID:NmYtl+zy0
俺的に
日精のソフトクリームがキモです!
785774円/60分:2009/12/20(日) 10:00:26 ID:CtFAXXB4P
http://www.ariake-wh.com/event/banq007.html
コミックマーケット77
ミッドナイト休憩プラン
12月29日〜31日まで東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット77」に 入場される皆様に翌朝の入場までの休憩場所として、ホテル3階の宴会場を開放いたします。是非、ご利用下さい。

期 間
(1) 2009年12月 28日(月)22:00〜明朝6:00
(2) 29日(火)22:00〜明朝6:00
(3) 30日(水)22:00〜明朝6:00
受 付
各日、21:45〜 3階 宴会場前(1階正面玄関前のエスカレーターをご利用ください)
料 金
お一人様3,000円
その他
各日、先着100名様(事前予約はできません)といたします。
飲食物等のお持込は自由ですが、飲酒はご遠慮ください。また館内は全て禁煙です(ご飲食は会場内指定場所にてお願いいたします)。
一時退場は可能ですが、再入場時に受付にて領収書等のご提示をお願いします(確認できない場合はご入場をお断りする場合があります)。
法令、または公序良俗に反する行為となる恐れがある場合、あるいは他のお客様に ご迷惑をおかけすると当ホテルが判断した場合は、その時点でご利用をお断りする場合があります。
786774円/60分:2009/12/20(日) 10:08:41 ID:3iwQjvV00
>>783
イー?エアーズ?

まさか「ほんた」とか?www
787774円/60分:2009/12/20(日) 21:54:59 ID:g99eKKi60
秋葉原のらくだは高い 最悪
788774円/60分:2009/12/21(月) 02:42:30 ID:nSX2LDim0
>>785
すげえ・・・
金儲け必死だなwww
789774円/60分:2009/12/21(月) 02:43:31 ID:nSX2LDim0
>>787
秋葉にまともな店はない。以上。
790774円/60分:2009/12/21(月) 06:59:55 ID:hVG/M+rw0
>>789
“まとも”かどうかは別としてアイカフェは昼の時間おにぎりと味噌汁が出るんで
結構使わせてもらってる。コンビニでお惣菜買っていけば昼飯になっちまうから。
791774円/60分:2009/12/21(月) 10:47:42 ID:tSE7R2SE0
ローカル版でも聞いてみるけど、町田のゲラゲラ跡どうなったか
知ってる人いませんか?
792774円/60分:2009/12/21(月) 18:13:37 ID:nSX2LDim0
>>790
総額いくら?
793774円/60分:2009/12/23(水) 04:32:06 ID:wRymXx4/O
>>792
> 総額いくら?
ネット利用できないシートだったら30分250円+コンビニのお惣菜。
食後のお飲み物までついてこの値段だからちょっと慌ただしいけど妥協。
794774円/60分:2009/12/24(木) 20:57:45 ID:TdQvS6mu0
大井町のPC&LIFEなくなったかな?
795774円/60分:2009/12/26(土) 01:29:50 ID:No6Un50Q0
>>793
ギリでトントンだなあ
何かもっといいものありそうだ・・・
796774円/60分:2009/12/26(土) 12:39:20 ID:qhHh/q8h0
23区内で安い漫喫の激戦区みたいなとこはどこ?
上の辺り?
797774円/60分:2009/12/27(日) 09:43:36 ID:6XgA4DLc0
蒲田
798774円/60分:2009/12/27(日) 13:27:54 ID:3ec9NeUpO
ちょっと調べものするのに入るにはどこが安いですか?(2時間ほど)
十条に泊まっているのですが、インターネットのサービスがない宿でして……
799774円/60分:2009/12/27(日) 13:59:53 ID:RwTQ7MbUP
>>798
ここでいう安いネットカフェっていうのは
10時間パックで1時間あたり安いとかそういうの
短時間だとどこもそんなに変わらない
なので適当に選んでいいと思う

十条のネットカフェ
http://www.cafeman.jp/htm/13117.htm

十条のネットカフェ4店舗比べてみたけど2時間だと最大で100円の差しかなかったよ
800774円/60分:2009/12/29(火) 01:18:20 ID:vUqEVPLE0
>>795
事前に割引チケット(メール)入手していけば200円引きなんで50円で済む。
ttp://www.i-cafe.ne.jp/akiba/index.php

ま、そんな手間かけるくらいなら蕎麦屋にでも行った方がいいかな?

>>798
2時間位だと>>799さんが言うようにあまり差が出ないと思う。
むしろ店の前あたりで割引チケット入りのティッシュなんぞ配ってたら
そういうの入手して使った方が安い店探すより手っ取り早い。
801774円/60分:2009/12/29(火) 16:33:52 ID:X0B8mVe+0
>>794
まだありますよ!
802774円/60分:2010/01/02(土) 13:52:32 ID:jdxpr8cj0
気分転換の汐留店(新橋)で年末年始5時間380円だった。
10時間980円というのもあるけど、5時間を2回組み合わせた方が安い。
(まあ、寝る客を狙っているのだろうけど)
803774円/60分:2010/01/11(月) 23:34:17 ID:ZadSNOaw0
>797
蒲田はいちごだけじゃないか
まんが広場もなくなったし
804774円/60分:2010/01/13(水) 02:14:04 ID:WeiFuSw30
アプもなかったっけ?
805774円/60分:2010/01/17(日) 05:29:02 ID:KKHsezLd0
俺はマンボーがお勧め
806774円/60分:2010/01/17(日) 06:13:53 ID:RZP9uzX50
まんが広場ってすげー店舗削減したなw
807774円/60分:2010/01/18(月) 10:00:37 ID:jhEm5nBy0
まんが広場とほっとステーションは大幅縮小傾向
808774円/60分:2010/01/24(日) 05:43:04 ID:YKCHWXcg0
>>807
確かに「あれっ??ここになかったっけ?」ってのがあるな。
809774円/60分:2010/01/26(火) 22:24:42 ID:Q9EgsWHc0
>>804
蒲田西口にある
810774円/60分:2010/01/31(日) 17:36:11 ID:oopLVh220
名古屋で安いネットカフェはないですか

名駅、栄、大須 辺りで

情報求む
811774円/60分:2010/02/01(月) 01:51:22 ID:tbBJdQ4iO
チェーンならポパイが安いな。
大阪ミナミの某店なんか20時間で2460〜3960円だろう?
812774円/60分:2010/02/09(火) 10:58:37 ID:s42GGdVo0
新宿伊勢丹前のカラネット24が俺が行く中では最安かなぁ・・・・
ハイスペックPCはそこそこ調子良いし、ドリンクもまぁまぁ
ただ、持込禁止になったのと漫画・雑誌がイマイチすぎるかも。。。。

残念なのは、難民臭が物凄いって事かな




平日12時間1300円 土日祝日12時間1500円
813774円/60分:2010/02/09(火) 13:02:19 ID:8UFUUI+Z0
まぁ、激安と引換えに客層は犠牲にしないとねぇ…
814774円/60分:2010/02/09(火) 13:19:14 ID:qLPJCaen0
カラネットは週末割増が始まってから行かなくなった…
余計な物がなくて夜更かししないので、寝るだけにはいい所だったのに
815774円/60分:2010/02/10(水) 00:54:49 ID:ljQDx2tC0
安いネットカフェで、騒音・悪臭・照明の明るさにお困りの方にぜひ体験して欲しいです
長期滞在向けゲストハウスタイプ
嬉しい自炊設備付 
30日分前払いで住民登録 郵便物受け取り代行が出来ます
JR埼京線・戸田公園駅・東口・徒歩10分です
   まんが & ネット   まん太郎    
         048−445−6544  
         http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/
丸1日居ても ¥1200
シャワー   ¥200
洗濯機    ¥200

全席フラット(足伸ばして寝れます)
自分のスペースの他に荷物保管スペース有ります
現在10名の男女の方が利用されていますが、皆様他のネットカフェから転居されている人達ばかりです。
冒頭の表題にも書きました、騒音・悪臭・照明の明るさに我慢している
ネットカフェ居住者は、現実多いのですが、簡単に借りられる事から妥協しています。
静かな所でゆっくり寝たい  
ホームレス系や建築系の日雇い労働者の足の臭いや汚臭
隣近所の照明の明かり
ドアの開け閉めや通路の足音
携帯の会話
酔客の騒音やそれらの苦情の店員のあいまいな対応
まんが & ネット  まん太郎  では、これらにきちんと対応しています。
社会的に厳しい状況におかれましては本当に大変な時ですが、工夫する事でかなりの
部分の解決につなげる事ができます。
自炊設備がある事で、食費の節約になります。
現在滞在中の若いお客様は、1ヶ月・一萬円の食費で済みました、と言っていました。
若い独身男性の手料理にしては、豪華な内容でした。
近隣には安売りのスーパーが沢山ありますので、買出しの工夫すればそれも可能です。
仕事にしても、戸田市界隈は食品工場や各種製造業が沢山あります。
勤務時間のシフトの関係で、日勤・夜勤と色々ですが、派遣の一定しない勤務体制
ではありませんので、当然、給料も安定しています。
厳しい状況に居てもなお、再起したい方、一度見に来て下さい。
24時間出入り自由ですが、最初の方だけは説明もありますので、
9:00〜22:00の受付時間内にご来店下されば、きちんとご説明いたします。
816774円/60分:2010/02/10(水) 04:33:53 ID:V/RaAEOm0
宣伝したら意地でも行くもんかと思う人が多いので逆効果だよw
817774円/60分:2010/02/14(日) 18:36:37 ID:btJJcRZh0
ネカフェ難民向けの釣りじゃん
818774円/60分:2010/02/15(月) 12:51:37 ID:qxvIJsbaP
819774円/60分:2010/02/19(金) 09:46:22 ID:vIhYdHVA0
気分転換がゲラゲラに吸収合併らしい・・・・・
あの激安っぷりも3月いっぱいで終わりの予感。。。。
820774円/60分:2010/02/24(水) 20:10:14 ID:/PZXOXNM0
気分転換は安さもそうだけど今の時代に似合ったパックや企画をしてくれていた。
ユーザーとしては本当に惜しい店だよ ゲラゲラになったら他店同様値段設定になるだろし、今のスタッフの質も保たれなくなる
いわき家いこう 店長さんおつかれさま 気分転換今までありがとう
821774円/60分:2010/03/03(水) 13:55:05 ID:/8y2uslu0
キブテン1時間100円・・・安い
822774円/60分:2010/03/05(金) 02:49:30 ID:jEepdzWIO
マンガ喫茶行ったことない初心者ですが… シャワーって料金かかるの?
スレチですまないが
823774円/60分:2010/03/05(金) 03:05:54 ID:0KxsDagS0
>>822
基本的に掛かる
824774円/60分:2010/03/05(金) 10:57:32 ID:3FkBPJgqP
かからないマンガ喫茶もある

ポパイとかはかからないけど
安くはない

標準個室30分とってシャワー利用して
オープン席ナイトもありかもしれないけど
825774円/60分:2010/03/06(土) 23:37:43 ID:y5eZoXsK0
>>824
ポパイのナイトパックってオープンも個室も同じ値段じゃなかった?
826774円/60分:2010/03/08(月) 00:49:52 ID:rciuQLHK0
店による
827774円/60分:2010/03/22(月) 00:10:09 ID:nfi+fVEB0
横浜辺りで夜に使える安いネカフェありませんかね
828774円/60分:2010/03/22(月) 06:10:36 ID:0iXXvcUkP
メディアカフェポパイ
10時間1000円
829774円/60分:2010/03/22(月) 10:57:29 ID:nfi+fVEB0
>>828
ありがとうございます
でも個室だと結構高くなってしまいますね・・・
相場がわからないんでなんともいえないんですが個室で安いのってどれくらいなんでしょうか
830774円/60分:2010/03/23(火) 07:15:54 ID:JFeTmsW70
どうしても個室で安い店が希望なら電車で大田の蒲田に移動汁!!

個室で100円/1時間の店はある。
ただ〜し、客層がそれなりなんで事前に覚悟が必要。
831 [―{}@{}@{}-] 774円/60分:2010/03/23(火) 14:41:47 ID:s2ly94CyP
ウンこしつ ってことだな
832774円/60分:2010/03/24(水) 02:10:18 ID:D1D8IOW30
★基本料金★
30分/100円
※.延長は全ての料金体系15分50円毎加算
★パック料金★
2時間パック…200円
3時間パック…300円
5時間パック…500円
8時間パック…800円
10時間パック…1,000円
12時間パック…1,200円
24時間パック…2,000円
学割3時間…200円

気分転換☆汐留店
833774円/60分:2010/03/24(水) 10:08:14 ID:7azK32X10
激安って使うほうからすると、めっちゃありがたいけど
経営側からすると採算度外視だったんだろうな・・・・
あと3週間弱か、何度か行こうかな
834774円/60分:2010/03/25(木) 01:24:30 ID:KKeqR2ri0
>>833
ありがたいお値段
835774円/60分:2010/04/01(木) 18:18:36 ID:iPtY9L9K0
>>827
横浜?聖地関内までいけよ
クリップ最強だろJK
836各地はどうした?:2010/04/03(土) 18:16:19 ID:bnop9Zu00
まとめスレがないようだがw
837774円/60分:2010/04/12(月) 23:24:18 ID:tsJU7Wqr0
最後の気分転換、汐留も終わっちゃったな・・・・・・中旬から、げらなんだよな。
間違いなく、もう行かないな。SL側が仕事場だし、向こうには用ないしなぁ。
838774円/60分:2010/04/24(土) 00:02:06 ID:4UFfKzAh0
やらないか
839774円/60分:2010/05/03(月) 23:44:19 ID:D0guWVwA0
潰れちゃった汐留・気分転換みたいな価格設定でハイスペック使える店ないかな・・・・
840774円/60分:2010/05/13(木) 02:10:39 ID:r4ci745V0
気分転換は今考えると神な店だったな
841774円/60分:2010/05/31(月) 22:06:07 ID:k1H6CCTp0
都内なら幡ヶ谷駅前の「ゆう空間」行けよ。
11:30〜6:00までの営業時間なら、最大18時間30分いても
950円で済むぞ。
842774円/60分:2010/06/01(火) 01:11:17 ID:mzy5Fy3X0
>>841
閉店時間アリは無しでしょ!
新宿から京王新線乗り場まで地下10階位に感じる
843774円/60分:2010/06/01(火) 23:09:31 ID:QRP3rQgD0
秋葉原最安はらくだ?
最近数ヶ月で二度ばかし料金引き下げをやったが、近隣の価格競争が激しい模様
844774円/60分:2010/06/04(金) 00:28:34 ID:GFuHYCwoO
秋葉原って土地柄
やっぱ漫喫もハイスペックPCやらマニアな漫画がデフォなんかな。

秋葉原で漫喫は利用したことないんで、単なるイメージだけかね。
845774円/60分:2010/06/20(日) 04:25:41 ID:/lyds+wi0
>>844
> 秋葉原って土地柄やっぱ漫喫もハイスペックPC
アイカフェのPCショボイのばっかりでんがな。
846774円/60分:2010/06/21(月) 02:07:35 ID:0aV8oMJG0
行きあたりばったりでマンボー普通席
未だDell GX60 オンボードには参いった!
ユーチューブすらカクカクで何も出来ずに1時間で退店

そもそも普通席選択の時点で終わってたか
847844:2010/06/24(木) 23:26:17 ID:xd9BGyK9O
そっか、秋葉原でも他とあんま変わらないのか。
来る客がPCにうるさい客みたいだからとは思ったけど
秋葉原に来る客は家に普通にハイスペックPCあるだろうしね。
848774円/60分:2010/07/04(日) 13:17:35 ID:CJPu38OsO
ビデオ再生できる店ないの?
849774円/60分:2010/07/05(月) 16:06:20 ID:3q/0CfUB0
店による
850774円/60分:2010/07/06(火) 02:32:47 ID:DN1QIX+y0
横浜の西口のポパイも安い
オープン席だけど30分だけだと100円

30分だから 
1時間だと幾らかかるか知らないけど
851774円/60分:2010/07/06(火) 04:38:33 ID:JW24fnss0
横浜のそこってPC無し値段だよね?
852774円/60分:2010/07/06(火) 15:25:14 ID:DN1QIX+y0

PCあるよ オープン席だけど2ch書き込みは出来ない
まちBBSも書き込み出来なかった

横浜の東口のポパイは漫画席のみ30分100円
漫画席なのでPCは勿論なし

横浜駅周辺のポパイは安い
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:04:03 ID:RabrFyVV0

【流通】ザ・ダイソー、5製品5万個に高濃度の鉛 注意呼び掛け 中国製と韓国製[10/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278630370/l50

【食品】中国でまた粉ミルク汚染 基準値500倍のメラミン[10/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278631649/l50
854774円/60分:2010/07/15(木) 09:19:43 ID:cCMKWsMgP
横浜西口のポパイがさらに安くなってた
平日8〜18時まで1200円フリータイム
1200で最大10時間
ドリンクバー=自販機 無料
ソフトクリーム 無料
ポップコーン 無料
充電もできて
DMMが見放題

マジやばいよ
855774円/60分:2010/07/15(木) 13:56:55 ID:+W0CgeIJ0
>平日8〜18時まで

ん?10時~18時まで
ちゃうの?8時からになったのか?
でもそれ期間限定だからいつ消えるかわからんぞ。
856774円/60分:2010/07/22(木) 04:06:38 ID:ITcwIS0a0
岡山市の表町のポパイはオープン席
30分50円だった
857774円/60分:2010/07/25(日) 13:11:57 ID:xmmEJjAJ0
岡山の表町は7時と11時21時だったかな
炊飯器があってちょっとした飯が食える
ご飯と味噌汁のみだけど おかずはないけど

ソフトクリームも食えるし

昨日船橋のポパイ行ったけど
漫画席のみ30分100円
驚いたのが漫画席だと言うのに個室だしテレビまで着いている
ソフトクリームがあるが レジの真ん前
ちょっと嫌だな レジの店員にめちゃくちゃ監視されるし
ソフトクリームのみもう少し離れた所において欲しいな
それとソフトクリームなんだけどチョコレートだったから
それほど旨くなかった
やっぱり 真っ白なソフトクリームの方がいい
858774円/60分:2010/07/30(金) 16:51:08 ID:Zwar8Y6r0
ネットカフェじゃないけど、それと同じくらいの個室部屋の大きさで

PCがついた一般簡易カプセル的ホテルが都内には在ると訊いたけど嘘かなー
859774円/60分:2010/07/31(土) 08:32:53 ID:o2DFltGGP
ウィークリーマンションで有名だったツカサがやってたヤツとは違うん?
てかツカサ自体潰れちゃったからもうないだろうけどww
860774円/60分:2010/07/31(土) 20:24:24 ID:w3yA+5kG0
あるよ 例えばこれとか
1週間9800円ならかなりお得だ
なんか裏でもあるのかな?
http://office.222.co.jp/ro_ikebukuro.html
861774円/60分:2010/08/01(日) 16:16:34 ID:WcqE59xV0
ありがとう やっぱりそれだったか 
でもIネット喫茶店よりか居心地よく静かそうだけど
なんとなく不気味だね。

やっぱり例のマンガ喫茶のがさらに安いかーー
でも今後のためいい情報だった、ありがとう。
862774円/60分:2010/09/08(水) 05:54:54 ID:+PbThEwZ0
値段いくなら幡ヶ谷のゆう空間が最強じゃね。
マックス18.5時間いても980円。この値段でジュースも飲み放題だし最高。
863774円/60分:2010/09/16(木) 18:08:17 ID:OzVmyO9T0
  
864774円/60分:2010/09/16(木) 18:09:21 ID:OzVmyO9T0
JP蒲田口東の最も安いで有名なネットカフェ、い●ごの近くに新しいの
できたかできるって詳細を
865774円/60分:2010/09/16(木) 23:04:20 ID:RNCmH0Wa0
おいおいスレ違いじゃねーの?ここは『ここのマンガ喫茶が安い!!』だぞ?

その新しくできるネカフェも安いってんならここでもいいけど。
866774円/60分:2010/09/18(土) 14:06:21 ID:ydX9J5Ee0
いまさら漫画喫茶とネカフェを厳密に区別しろと言いたいの?
867774円/60分:2010/09/18(土) 17:52:13 ID:P4FkOWXkP
>>866
ここのマンガ喫茶が『安い!!』
頭大丈夫か?
868774円/60分:2010/09/18(土) 18:54:12 ID:4JNFFx5o0
>>865

そこのそばもこの秋から多分安そうだから
訊いたね。ただし身分証がいままでいらなかったものが
その系列両方のほうにいるとさ。。
869774円/60分:2010/09/19(日) 12:14:34 ID:hA75qAcNO
コムコム良いよコムコム
870774円/60分:2010/09/20(月) 20:20:33 ID:cukzU/pa0
ふーん、そうーかー
871774円/60分:2010/09/21(火) 00:28:37 ID:m6MMkLHy0
知ってるけどここに書いたら広まるやら嫌だ
872774円/60分:2010/09/21(火) 07:42:40 ID:AuzEQS5rO
コミケの時にはコムコム利用するな。床で寝てる奴がいてビックリ
873774円/60分:2010/10/10(日) 03:36:39 ID:9tZpKOnb0
コムコムスレがたってるよ
874774円/60分:2010/10/16(土) 02:39:20 ID:u9fxkf4oP
目黒駅前のマンガ喫茶、夜中入店後10時間で1400円。ドリンクバーやシャワーもあって安いと思った。
家が近くにあるんだけど、たまに利用するかなw
875774円/60分:2010/10/26(火) 01:29:33 ID:N7YxQidV0
梅田、京橋、都島周辺で麻雀卓あるとこってある?
876774円/60分:2010/10/27(水) 12:17:51 ID:X+I9Tqcj0
上野で安いとこってどこだっけ。
877774円/60分:2010/10/28(木) 11:23:08 ID:2EElF4+gP
上野なら新幹線の待合室が2時間130円だ
878774円/60分:2010/10/28(木) 12:28:49 ID:eRVmyW7DP
>>877
残念ながらスレチ
879774円/60分:2010/11/03(水) 02:50:57 ID:7Xi20F7D0
神田駅前のとこが安かった
名前は忘れた
ナムコ系列だったかな
880774円/60分:2010/11/13(土) 09:46:34 ID:hwjnKWkQP
>>877
マンガあんの?
ネット出来んの?フリーで
881774円/60分:2010/11/18(木) 15:27:53 ID:1U0b3RfC0
横浜のポパイの女性割引ぱねえ、女性は
パック半額とか、、、
882774円/60分:2010/11/20(土) 08:13:16 ID:nau1AKLH0
何でネットゲームパックって普通利用より安いんでしょう?


以下俺的メモ
【八王子】
バグース:10時間1200円(ネットゲームパック)
ポ パ イ :10時間1000円(8〜18時フリータイム)
ゲラゲラ :10時間1090円
【立川】
自由空間:8時間1000円(ナイトパック)
W I P :8時間1000円(ナイトパック)
【新宿】
カラネット:12時間1300円(平日)

居心地を考えると・・・バグース・ポパイ・ゲラゲラかな。あ、全部八王子や。
883774円/60分:2010/11/22(月) 11:31:25 ID:EtF8eb/Yi
>>882
長時間埋まるという保障がある程度あるからじゃね?
それからネトゲの運営会社からリベートとかあるのかも

それにペイネットで装備とかアイテムを買ってくれたりとか
ラグナロク1デイチケットを買ってくれたりする可能性も高いし

ブース利用料金以外の単価が見込めるんだろ

884柏市民:2010/11/24(水) 12:05:16 ID:ylVcicIJ0
Hot He@rt柏店
ホットペッパーモバイルサイトの割引クーポンを見せると
パック料金が¥200円引き
3時間¥600円、5時間¥1000円

ポパイ柏店
柏店限定¥100円引きチケット(何回でも使用可能)を使用で
PC付オープン席1時間¥260円


885774円/60分:2010/11/30(火) 21:19:55 ID:/KA8SYm/0
『Yahoo! Cafe』最後に残った日比谷店(新生銀行本部内)も今日の19時45分で畳んだぞ。
http://cafe.yahoo.co.jp/3rd/index.htmlを参照
『Yahoo! Cafe』のほとんどが清楚よく見せてるわりには対応はぜんぜん最悪だからな。
質よく見せて態度悪いのはボンクラよりもタチが悪い。
そういうところは畳んで看板降ろしたほうが世のためだね(笑)
なくても誰も困る奴なんかいやしねえよ。
886774円/60分:2010/11/30(火) 21:52:07 ID:M3CJBiN+0
実態はアホーカフェだからなぁ…
887774円/60分:2010/12/01(水) 13:15:17 ID:uLF4VXEO0
寝場所替わりのネカフェ利用者多いけども、
スーパー銭湯なら時間制限無しでソファとか畳とかでぐっすり寝れるんじゃねえの?

深夜の閉店から朝まではマックで待機すればいいんだし。
888774円/60分:2010/12/02(木) 03:53:30 ID:bV5uMjyb0
んー、しかしここはマンガ喫茶スレなんだな
889774円/60分:2010/12/05(日) 15:40:20 ID:WJ0Z7yeBP
横浜ポパイ西口店ナイトフリータイム1000円
20→08
個室なのにこの料金

フリードリンク
コンセント
ポップコーン
野菜ジュース
無線LAN

クレカやID使えるのでピンチの時もいける
これ以上のところ無いだろ
890774円/60分:2010/12/05(日) 15:46:45 ID:WJ0Z7yeBP
パソコン使うなら近くのゲラゲラ8時間1000円もすごい
蒲田より横浜の時代
891774円/60分:2010/12/08(水) 22:24:26 ID:b+6KlkQn0
>>889
お前嘘つくなや。
個室は対象外やないかい。
オープン席とオープンまんが席だろ。
普通に個室でフリータイムねって言ったら何言ってんのコイツ?
みたいな対応されたやん。
仕方ないから近くのゲラゲラにしたら8時間1000円。しかも個室。
朝は全席6時間1000円だし居心地も悪くない。
ポパイは関西は安いが横浜は高いね。
30分100円とかフリータイムとか聞こえはいいけど結局オープン席だったり
フリータイムも最大で8時間1200円なだけであって昼以降にフリータイムで
入っても3時間1200円とか普通に損するだけやん。
オープンでもいいって奴はいいけどオープン席で寝れる奴の気がしれん。
まあ、結局何が言いたいかというとポパイは高い。
892774円/60分:2010/12/09(木) 16:02:44 ID:KM1siYvc0
ゲラゲラって居心地いいですか?
いや、よくなくても普通ならいいんだけど、何か安っぽい汚いイメージが。
八王子店利用したことある人いませんか?

ネットゲームパックで入るとネットゲームするかどうか監視されちゃうのかな。
893774円/60分:2010/12/09(木) 21:58:08 ID:y76tfp8Y0
>>891
個室フリータイムもありとのことだけど、臭かった?安くても臭いと行きづらいorz
894774円/60分:2010/12/10(金) 16:45:46 ID:BKl1uW0L0
>>892
八王子いくならバグースのネットゲームパック。
既出だから検索かけて。
10時間で千ちょっとでバーグスクオリティだ。
895774円/60分:2010/12/11(土) 08:41:48 ID:bPzTNMkL0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
896774円/60分:2010/12/12(日) 22:41:26 ID:/Omu3An70
大抵30分で280円くらい?
897774円/60分:2010/12/24(金) 10:08:04 ID:hLhjUOGZP
>>891
パソコン置いてないけど個室だったよ?

店側での名前はまんが席っぽいから
外れ店員に当たったか、お前の態度が気に入らなかったんじゃね?
898774円/60分:2010/12/27(月) 23:33:02 ID:mUKj7o6k0
上野のマンガ喫茶だと
ココ安くないか?利用したこと無いけど
ttp://www.ecafe.jp/el-ueno/app/town.asp
899774円/60分:2010/12/30(木) 12:15:19 ID:oqogyzvV0
高いじゃん宣伝乙w
900774円/60分:2011/01/02(日) 03:25:55 ID:f6+QYxUm0
確かに全然安くないな
1時間利用で400円もかかるのか

上野付近だとどこがお勧め
1時間300円くらいのところとかないのか
901774円/60分:2011/01/28(金) 07:31:35 ID:5MIPNaNu0
ネットなんて家に帰れば高性能大画面でできるから、余計なサービスは一切排して漫画だけに特化した安い漫画喫茶を求める
外出中にちょこっとネットしたい時は携帯で十分
フリードリンクも要らない 毛布も要らない
個室と漫画だけでいい
一時間百五十円にしろ
902774円/60分:2011/01/28(金) 07:39:31 ID:Xv0wv6SVP
>>901
蒲田のいちごはその条件で一時間百円なんだろ?
903774円/60分:2011/01/30(日) 20:32:06 ID:8zYryLwX0
>>894
ゲームやらなきゃとか何か買わなきゃとか、
条件はあるんでしょうか?

でも、何もなければみんなそれで入っちゃうよね。
904774円/60分:2011/01/31(月) 14:39:45 ID:NVjnHrl80
>>901
漫画喫茶がではじめの頃はみんなそんな感じだったな。
ネット常設し始めてから名称もネットカフェになって前者の特徴はほぼ絶滅した
905774円/60分:2011/02/08(火) 02:52:15 ID:dam2LxpX0
【名称】 ゆう空間
【種類】 漫画喫茶
【場所】 京王新線幡ヶ谷駅前
【料金プラン】 営業時間内どれだけいても最大950円。営業時間朝11:30から翌朝6:00。
【1hあたりの料金】最大で約52円
【HP、備考】 PC、無線Lan、電源あり
906774円/60分:2011/02/09(水) 09:34:10 ID:QI1z4dmDP
客単価150円なんかでやってられるか
5時間500円くらいで満足してください
500円も払えない貧乏人は必要ないです

本棚メンテされてない
席の清掃度は前の利用者の良心次第
受付は券売機
頭おかしいのがたまに奇声上げる
常識外れに汚くて悪臭する奴も普通に入店

こんな条件でよければ
一時間150円でできるよ

1時間150円でとかいう奴に限って、文句言いまくるだろうけど
907774円/60分:2011/02/19(土) 17:02:40 ID:zxxxV0UP0
なるほど
やっぱりマンキツ経営者って頭悪いなww
908774円/60分:2011/02/23(水) 09:28:20.29 ID:O4Z9aC4c0
>>894
ゲームやらなきゃとか何か買わなきゃとか、
条件はあるんでしょうか?

でも、何もなければみんなそれで入っちゃうよね。

909774円/60分:2011/02/23(水) 11:01:18.27 ID:Gpgb5iukO
910774円/60分:2011/02/24(木) 12:44:47.67 ID:l+PbBpRFO
エンジェルストリーム
安くはないが費用対効果は抜群
まぁーネカフェよりかはメイド喫茶に近いけどね
911ミラノ:2011/02/25(金) 21:24:40.89 ID:ME5pxjEV0
蒲田のイチゴは以前、東京に住んでいたときは寝泊りしていました、
現在イチゴは会員カードを制作しないと入店できません{ただし!身分証明は要りません
制作費は無料です。
912ミラノ:2011/02/25(金) 21:32:09.19 ID:ME5pxjEV0
大阪市内ですがオープンで10時1000円があります{ただし平日限定}
913ミラノ:2011/02/25(金) 22:16:45.11 ID:ME5pxjEV0
訂正・10時間1000円です

914774円/60分:2011/02/26(土) 03:52:53.57 ID:cA4E3ct8O
都内
天使のしっぽ

1時間600円
915774円/60分:2011/02/26(土) 23:23:04.12 ID:kGyZ6PifO
>>912
市内のどこですか?
916ミラノ:2011/02/27(日) 09:35:06.90 ID:DeJRanKW0
大阪市内の難波でカニ道楽を超えてさらに北に進むと左にゲームセンターが見えるのでその隣のビルの上です!
917ミラノ:2011/02/27(日) 09:38:26.36 ID:DeJRanKW0
難波です、カニ道楽をさらに北に進みます!
北に行くと左にゲームセンターが見えます
そのゲームセンターの隣です
918774円/60分:2011/02/27(日) 22:49:14.20 ID:2qJiQRMuO
バッティング15球100円
919774円/60分:2011/03/02(水) 23:27:41.94 ID:4k5CZ/zYO
ゲラゲラ横浜本店
ネット個室30分80円
八時間パック1000円
920774円/60分:2011/03/06(日) 13:00:05.05 ID:yZrhgjvV0

そこの横浜本店は
何階にソフトクリーム置いてあるんですか
921774円/60分:2011/03/06(日) 21:15:31.03 ID:mDjLdkhmO
四階にあるよ。
裏口から入ればエレベーターで四階までいける。階段がネックなんだよな。
922774円/60分:2011/03/07(月) 02:13:56.66 ID:Gi2fKj7o0
4階にあるのか
レジは2階だよね
923774円/60分:2011/03/07(月) 10:59:51.78 ID:acvhtuJAO
だからラウンドワン側からはいればエレベーターで四階いける。
四階にもカウンターある。
924774円/60分:2011/03/07(月) 15:37:00.67 ID:cOEfncoC0
>>919
> 八時間パック1000円

そこってオープン席?それとも個室?
ナイトパックも同じだろうか。
925774円/60分:2011/03/07(月) 22:49:56.36 ID:acvhtuJAO
一応個室だけど狭い。
テレビとPCモニターが別だから利用環境は良い。終日受け付けだから結構人気が高い為、満席なことが多い。因みに三時間パックが六百円。しかも街頭で配ってるチラシをもらえば更にそっから二百円引いて貰える。
ソフトクリームも食べ放題だしゲラゲラの中では悪くない。
926774円/60分:2011/03/07(月) 23:17:13.71 ID:qpp4fbijO
自分も行った時満席で入れなかったな
927ミラノ:2011/03/09(水) 08:06:46.72 ID:bTVKK+3K0
神田駅前の店で、こうらくって店があるがナイトパックが10時間1500円で入れます、
個室でドリンクは飲み放題です
ナイトはPM19〜以降ならOK!
928774円/60分:2011/03/12(土) 03:52:11.81 ID:HXNOtYpk0
>>925
>街頭で配ってるチラシをもらえば

ジョイナス、五番街〜ハンズまでよく歩くけど
ゲラゲラの割引券配っている?
見たことないよ
 
ポパイの割引券ならダイエーの前付近でよく配っているのみるけど
ゲラゲラの割引券貰える場所が知りたい
929774円/60分:2011/03/12(土) 14:30:06.96 ID:s3il6dd/0
船橋ゲラゲラ
平日ナイトパック12時間980円 ただしデスクチェアとリクライニングのみでお座敷などは少し高くなる
これがゲラゲラクオリティか・・・
二度と行かない・・・
一つしかない男性用トイレはションベン飛び散ってるし・・・
930774円/60分:2011/03/13(日) 03:00:17.63 ID:6w6BW2TVO
ゲラゲラの看板持ってる人に言えばもらえる。
931774円/60分:2011/03/13(日) 19:17:29.28 ID:auFJiAlqO
三軒茶屋にあるカスタムカフェは最悪。マンガが読めないくらい個室は暗い
932774円/60分:2011/03/14(月) 07:27:15.79 ID:WvblfJZqP
>マンガが読めないくらい個室は暗い

そこの個室は一人で入るとこじゃないんだろ 連れ込み前提なのでは?
933ミラノ:2011/03/17(木) 08:36:20.59 ID:BiaNyGa80
大阪市内で南田辺{阿倍野区}駅前のワイプでは3月一杯まで
平日限定で12時間1500円です、入店時間は何時でもOK
部屋は個室に入れます、もちろんフリードリンク!
934774円/60分:2011/03/19(土) 08:16:36.07 ID:/qExr4o2O
やっぱりゲラゲラの個室はどこも激狭なのか…
あの修行部屋みたいな狭さはなんともならないだろうな
いくら安くてもかなり辛い
935774円/60分:2011/03/19(土) 12:37:38.68 ID:u67zEIT00
大阪地下鉄平の前のこミッツバスター10時間1200円の
新規入会半額で600円で入れたよ クリームとポップコーン
俺妹とうみねこ3と4が読めた でも2月だったから今不明
個室ビデオASASメール入会でパックl半額ないと夜11時から朝10時まで
2400円の部屋1200円で泊まったんだけどふかふかのシングルベット
ゆったりした部屋に窓開けると外で通勤人見てたよ エロ炉リマンが多かったよ
936774円/60分:2011/03/19(土) 12:49:07.16 ID:ayl/CQ9/O
>>934
京都駅前トップスカフェの方が狭いですよ
937774円/60分:2011/03/19(土) 22:27:35.57 ID:w0DUYFmm0
>>934
チェアの背もたれが個室の扉に接してる状態になるから、チェア動かすたびに扉が開いたりしまったり・・・
938774円/60分:2011/03/20(日) 13:32:26.85 ID:pmZa8Qav0
新宿のカラNET24、平日8時間 1,000円、12時間 1,300円。(ナイトじゃなくて全日)
週末とかは200円増しとか。
設備最低限だが、全室個室カギ付きで寝に行くには充分。
(シャワー有り、無料だった気がする…タオルとかは有料)
939774円/60分:2011/03/21(月) 01:44:16.63 ID:E4Dm2dbK0
>>937
時々マンガを読みにネカフェに行くがゲラゲラに行くとネカフェが嫌いになる
940774円/60分:2011/03/21(月) 21:07:19.66 ID:qmh3K829O
かぎ付きってすごいな
つかネカフェでいいのか?
941774円/60分:2011/03/22(火) 08:12:39.67 ID:6C2u9gldO
カラネットはカラ館系列だから安かろう悪かろうだ
それでも、ゲラゲラよりかはまだマシかも知れない

ゲラゲラの個室は後付けで増やしたもんだから、無理ある狭さ
オープン席でちょこっと休むには悪くないけどな
942774円/60分:2011/03/22(火) 14:43:13.77 ID:jrpNk1lo0
>>938
あんなところリピートする奴はいないだろ
汚い臭い狭いレベルは2位
ちなみに1位は新宿の漫画王国
943774円/60分:2011/03/22(火) 14:51:26.63 ID:wotA2Aj20
よくネットカフェなんかに泊まるな
考えられない
944774円/60分:2011/03/22(火) 15:25:57.33 ID:agXO2aSk0
>>943
正月の帰省ついでに、岡山、松山、博多でナイトパックw
945774円/60分:2011/03/22(火) 19:18:26.22 ID:n26e6MhyO
確かに臭い汚い狭いマンガ喫茶が都会には多すぎる

北陸3県のアプレシオなんか綺麗すぎて快適に泊まれる
ただそもそもがネカフェ難民みたいなのが居ない豊かで安全な地域だけどw
946774円/60分:2011/03/22(火) 19:27:20.13 ID:n26e6MhyO
石川県金沢市にあるマンガ喫茶「キムラ珈琲」は3時間380円。
喫茶店形式だから綺麗だしマンガや雑誌は豊富。
仕切りありのネット席も6席だけあるが、これも3時間380円だから安い。

ちなみに380円はドリンク1杯頼むと3時間居られるからドリンクは2杯3杯ならまた金かかる。
947774円/60分:2011/03/23(水) 00:11:50.59 ID:Uj/y/XERO
>>942
いちごは殿堂入りか?
948774円/60分:2011/03/23(水) 00:22:26.92 ID:B77Ca+R+O
いちごは2ちゃんでも散々言われているところだが
ネカフェとは名ばかりの簡易ドヤ
いや、ドヤの方がまだ快適かも知れない

店員から施設にいたる何もかもが客を迎えるという体をなしてない
唯一誇れるものは価格だけであって、その価格も相応以下
本当に衝撃を受ける凄い場所だと思う
949774円/60分:2011/03/23(水) 00:42:00.50 ID:Vp14ay5n0
蒲田のいちごは確かドリンク飲めなかったよね

ネットカフェはドリンク飲み放題が普通なんだけど
950774円/60分:2011/03/23(水) 01:09:16.92 ID:Uj/y/XERO
951774円/60分:2011/03/23(水) 01:13:37.09 ID:Uj/y/XERO
>>948
あそこの店員、無愛想ならまだしも、それ以下だからな
だいぶ前だが「はぁ?」みたいな態度取られてキレて、それ以来いかなくなった
まだ学習塾が入ってる頃だったなぁ
952774円/60分:2011/03/23(水) 01:20:33.35 ID:9O+YNOyw0
>>948
先日、ジェットスターで台北へ飛び、街に着いたら21:00過ぎだったんで
ネカフェのナイトパックで夜明かし(十時から十時まで百元)したんだが、そこがそんな感じだった。

他と違って短いながらソファで横になれるんで、ホームレスみたいなおっちゃんがたくさん寝てた。
7-11で買ってきた関東煮と、プレミアムモルツで2ちゃんw
953774円/60分:2011/03/23(水) 03:05:30.89 ID:Vp14ay5n0
スレ違いでスマン
台北まで往復の飛行機代いくらでしたか?
954774円/60分:2011/03/23(水) 03:14:47.67 ID:9O+YNOyw0
>>953
ジェットセーバー

Departure Fare ¥8,000
Return Fare ¥3,349
税金と手数料 ¥7,473

合計額 ¥18,822
955774円/60分:2011/03/23(水) 03:45:09.92 ID:Vp14ay5n0
那覇行くより台北の方が安いな

956774円/60分:2011/03/23(水) 03:46:58.90 ID:9O+YNOyw0
>>955
飯も日本より安めだし、漫画屋(喫茶でもネカフェでもない)も安いから行ってみろw
957774円/60分:2011/03/24(木) 03:33:04.85 ID:GJ0LrcuV0
何しに行ったのよ?
オネーチャンか?オネーチャン関係だろ?
教えろよウリウリw
958774円/60分:2011/03/24(木) 04:23:40.36 ID:OxEofswj0
飯食って、漫画読んで2ちゃんしにw
959774円/60分:2011/03/24(木) 07:30:11.63 ID:UV+zjhJJP
ここに「台北行ってきた」って書き込むために
960774円/60分:2011/03/24(木) 21:48:49.19 ID:K1yGtHvtO
池袋のカラNET行ってきた
汚い臭いとかレスにあったから、どんな酷い所かと思ったが別に普通だった
雰囲気でいったらマンボーみたいな感じ
PCはマンボーなんかよりいいし、鍵付いてるし、あれで8時間\1000なら全然いいよ
また利用する
961774円/60分:2011/03/26(土) 09:53:15.86 ID:Epwkn2I30
>>960
ひどいのは新宿。
962774円/60分:2011/03/26(土) 15:58:32.47 ID:fvEK+kiEO
渋谷は?
963774円/60分:2011/03/27(日) 14:22:40.38 ID:MnYDgstl0
渋谷が潰れるんなら、その10倍汚い新宿が潰れないのが不思議。
964774円/60分:2011/03/30(水) 10:41:31.62 ID:YbD6Zz8KO
ティッシュ広告で見た程度なんで詳細は不明瞭だが
渋谷周辺にインターネットルームがあるみたい。

完全個室で、簡易的なベッドも装備されている。
無料ドリンクの有無はわからないが、8時間1000円は安いかも。
単純計算で24時間3000円、プランは有りかも。

蒲田に似たようなインターネットルームがあったが
そこよりは断然安いと思った。
965774円/60分:2011/03/30(水) 21:42:19.82 ID:mCwCdd/5P
>>964
ツカサのネットルームじゃねーの?
「ツカサ ネットルーム」でググってみ
966774円/60分:2011/04/01(金) 01:02:36.06 ID:pp9J8CeBO
>>965
いや、ツカサは知ってた。
今確認したら渋谷はネットどころか、テレビしかない模様。
そして仮眠スペースもない。

ネットが無いのにネットルームとは如何なもんだが
今現在、渋谷他全てのツカサネットルームは満室だった。
人気が高いのには驚きだ。

渋谷ティッシュのネットルームは何だったのか…
今では軽く後悔してる…orz
967774円/60分:2011/04/04(月) 01:47:33.67 ID:DiTalohb0
8時間1000円のどこが安いのか・・・
わざわざ漫画喫茶スレに漫画無し店舗の宣伝に来るほどの情報じゃない・・・
968774円/60分:2011/04/07(木) 02:06:33.22 ID:jjZpMoYf0
新宿のカラネット酷いな・・・
席が汚い漫画も汚い
969774円/60分:2011/04/07(木) 21:20:44.31 ID:2xZFtl53O
池袋池
970774円/60分:2011/04/07(木) 23:33:20.85 ID:kU7+6NrXO
いちご一択でしょ

安さでいうならこれ以上の店はありえない
クオリティはともかく
971774円/60分:2011/04/08(金) 05:02:02.36 ID:J+jGyCeQ0
>>970
臭いはどう?
ゲラゲラは臭い
972774円/60分:2011/04/08(金) 06:52:39.17 ID:1SEBZkPTO
いちごなんて人間の行く所じゃない
973774円/60分:2011/04/08(金) 11:33:43.89 ID:ouK8SpfhP
俺も台湾行きたいわん
974774円/60分:2011/04/09(土) 04:59:37.81 ID:0H/xclkf0
ゲラゲラに長時間いると服が臭くなる
頼むからちゃんと清掃・消毒してくれ
975774円/60分:2011/04/09(土) 12:07:41.20 ID:kdOXmXar0
イチゴって8階から上はダニの巣窟じゃなかった?
昔行ったとき一晩でダニに数十箇所刺されて病院通ったぞw
976774円/60分:2011/04/09(土) 12:51:39.07 ID:IPlojiCfO
色んな箘がいそうだな
977774円/60分:2011/04/10(日) 02:06:04.93 ID:c3BTsbUw0
俺も海外に行きたいな
台湾でも どこでもいいや

海外に行ったことがないのが
今一番のコンプレックスだし

友達に聞かれたりすると恥ずかしいだよな
一度も海外に行ったことがないっていうのは相当珍しいのかな?
978774円/60分:2011/04/10(日) 03:05:32.88 ID:q7b63M1O0
俺は嫌いだからタダでも海外旅行は行かないわ

一番臭い汚いのは新宿カラNETじゃないの?
アレ以上ってある?
979774円/60分:2011/04/10(日) 17:26:56.90 ID:eTKLy68KI
掃除しても一人足臭いのが入ると全体におうからなあ
臭いの自分でわかりにくいす
980774円/60分:2011/04/11(月) 14:05:43.33 ID:AQz7yjD70
オープン席で匂うやつは一種の公害だなw
981774円/60分:2011/04/12(火) 19:13:47.93 ID:mbq81cUj0
風呂にも入らないでがんばってるのか
常識知らずが増えたのか
982774円/60分
俺1週間くらい風呂入ってないけど臭い無し
ただフケが困る