横見浩彦

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@お腹いっぱい。
298 : 名無しでGO! : 2011/05/24(火) 11:37:57.93 ID:W3Tj+fGb0 [1/3回発言]
鉄道に関する情報発信力の致命的な低さ。
鉄道ファンやアイドルファン、果てはスポンサーをも冒涜する発言の数々。
鉄道番組としてもネタトーク番組としても、価値ゼロどころかマイナスにしか思えない横ラジが
どうして放送を続けられるのか。
過去スレから、横ラジが存続できるカラクリの考察をまとめてみる。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/train/1298445407/597-601
http://unkar.org/r/voice/1172040687
引用ソースの元記事は週刊文春2005年11月10日号。
これによると、横ラジの制作会社であるバーディ企画は
タレント志望者を養成所に集めてはレッスン料と称し何十万もの金を払わせている。
だがタレントの仕事はいっこうに回って来ない。
騙されたと分かった数十人が被害者の会を設立し、国民生活センターも調査に乗り出している。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:34:57.81 ID:sXfcHUmm
299 : 名無しでGO! : 2011/05/24(火) 11:39:18.60 ID:W3Tj+fGb0 [2/3回発言]
バーディ企画の主な収入源は、タレントのマネージメントや番組制作よりもこのタレント養成所そのものにあると考えられる。
例えていえば、三流大学や無名の専門学校が滑り止めの受験生から本命校の合格発表前に収めさせる高額な入学金が大学全体の資金源として大きなウエイトを占めるのに似ている。
著名な研究成果(メジャータレント)など本来の大学(プロダクション)としての実績を伴わず、入試(オーディション)だけで儲けるシステム。

だが、そこに志望者を集めるためには、何らかの謳い文句が必要となる。
そこで担ぎ出されているのが「横ラジ」である。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:35:55.21 ID:sXfcHUmm
300 : 名無しでGO! : 2011/05/24(火) 11:40:49.63 ID:W3Tj+fGb0 [3/3回発言]
横ラジの放送エリアは静岡・岡山・徳島・山口の4県域で、東名阪の3大都市圏は全くカバーされていない。
だが、これでも「全国4局ネット」である事には違いなく
「全国4局ネットのラジオ番組を制作しているプロダクション」という謳い文句を看板に掲げても嘘にはならない。
この謳い文句に惑わされた情弱なタレント志望者から、バーディ企画は養成やオーディションと称してたんまりと金を吸い上げる。
そして、中身がいかに糞であれ、番組単体がいかに赤字であれ
形だけでも公共性のある電波に乗せたレギュラー番組を作っていれば、
タレント志望者から巻き上げた濡れ手に粟のボロ儲けが「必要経費」としての支出に化け
課税対象から外れるというメリットがある。一種のマネーロンダリングとも言えよう。

このような背景で、「横見浩彦のラジオ鉄道」という番組は存続可能であると推察される。
ちなみに、番組でたまにかかる演歌「霧の土讃線」を歌う水田竜子もバーディ企画の所属である。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:36:51.96 ID:sXfcHUmm
128 : 名無しでGO! : 2011/12/17(土) 21:31:45.90 ID:/it0Azjr0 [1/1回発言]
おまいらそう言うけど、横ラジってのはラジオ局にとって重要な存在なんだぞ。
週の番組編成都合上、どうしても15分とか20分の隙間ができる場合がある。
そういう時、固定スポンサーがつかない番組があれば
特定の時間帯に束縛されずいつでも他と差し替えがきく。
平常時はタダのつなぎ、変更があれば真っ先にカットできる。
だから、常に「あってもなくても何の意味も為さない番組」であるために
横見浩彦のようなパーソナリティはうってつけなんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:37:19.73 ID:sXfcHUmm
324 : 名無しでGO! : 2011/12/20(火) 07:18:54.28 ID:DiSy3OMo0 [1/2回発言]
横ラジの需要側メリット
・番組の聴収率が限りなく低い
 →固定リスナーがきわめて少ないので時間帯をどこに動かしても文句が出ない
・内容がスカスカ
 →30分の完パケを各局の空き時間によって20分にでも15分にでも10分にでも編集できる

横ラジの供給側メリット
・どんな編集状態であれ「全国5局ネット」という形さえできればOK
 →それをタレント養成所の看板にできる
・放送エリアに3大都市圏が含まれない件
 →そんなのも調べず信じてオーディション受けにくる情弱からはいくらでも搾取できる

なるほど、良くできてるな

325 : 名無しでGO! : 2011/12/20(火) 07:22:16.68 ID:DiSy3OMo0 [2/2回発言]
更に
・メインパーソナリティの類い稀なる人格
→いざとなったら何の躊躇もなくスパッと切っても惜しくない

これらの条件を兼ね備えたのはさすが大先生以外にいまい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:38:18.64 ID:sXfcHUmm
183 : 最低人類0号 : 2011/12/29(木) 12:21:52.68 ID:xO4LrEel0 [2/2回発言]
そりゃないよバーディ企画
http://logsoku.com/thread/anime2.2ch.net/voice/1172040687/

横ラジの制作元であるバーディ企画の実態が2chで暴かれ始めたのが2005年。
それが顕著になってきたのが2007年のスレ。
横ラジがスタートしたのは2007年の秋。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/train/1305948293/298-300
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/train/1323950425/128
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/train/1323950425/324-325
どんな形でもいいから「全国4局ネット」(笑)の既成事実を作っておきたい制作会社と
どんな形でもいいから「番組編成上どうしてもできる隙間を安く埋めたい」放送局。
【需要】と【供給】の思惑さえ一致すれば、どんな番組でも流せるということ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:50:29.87 ID:HIqXOS3v
ラジオパー「粗」ナリティ・横見浩彦の致命的な欠陥

1.「声質」
 とにかく声がくぐもって聴き取りづらい上に絶望的に活舌が悪い、加えて
 喋りのピッチが本人のモチベーションに比例して乱高下するから興奮した
 時は何を言ってるんだか判別不能になる。netラジオで聴き直しが必要な
 ほどだから、AM波で電波状態が良くない条件で聴かされたらどうなるのか…
2.「構成」
 自称「トラベルライター」の肩書が信じられないほど話が組み立てられない
 おまけにアドリブに弱い。収録番組でさえ前と後ろの話の辻褄が合わぬ有様
3.「気質」
 話を組み立てる能力を持たぬくせに「俺が俺が」とでしゃばりたがる最悪の性格
 とにかく相手の言うことを聞かない。話の内容に興味が無ければ良くて生返事・
 通常は片っ端から相手の話の腰を折って自慢話を割り込ませたがる。呆れた相手
 がバトンを渡すと意気揚々と話し始めるが、1・2な欠陥の主だから行く先は…

結論:ここまでラジオに適さないパーソナリティがメインでございと威張る姿は異常を通り越してブザマ