1 :
エッジ:
坂口さんに期待してるやつ、実は多いだろ?
そろそろ発売時期ぐらい決まってもいいんじゃないのか?
2 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:56
チョコボには乗れるんですか?
3 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:57
また全部ポリゴンなんですか?
4 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:57
会社がヤヴァイって本当ですか?
5 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:58
キングスナイトとディープダンジョンの続編はまだでないんですか?
6 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:58
>>2-5
ジサクジエンですが別にいいですか?
PSOより面白いんですか?
8 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 12:59
結局ドラクエのエニックスに負けた感想を一言聞かせてください。
9 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:02
クロスゲートとPSOに勝てないと思うので出さないでください。
10 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:03
11 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:04
スペースハリアー(セガ) vs 飛び出せ大作戦(3Dメガネ付き)(スクウェア)
12 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:05
坂口さんがEQしてるって本当?
13 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:06
そろそろ終了されるけど、また再開していいですか?
15 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:07
EQやってるならEQ並のものを作って欲しいね。
当然悪いところは改善してな。
16 :
坂口:2001/06/28(木) 13:09
17 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:09
EQのゲームシステムで、絵だけFFのアニメ絵でもイイ!
8や今度のやつみたいな実写だと萎エ〜。
18 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:10
絵は天野?
19 :
広井:2001/06/28(木) 13:11
20 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:12
絵はアニメ絵でお願い
21 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:14
せめてダークアイズやクロスゲートよりは面白くしてほしいな
22 :
坂口:2001/06/28(木) 13:15
23 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:16
>>21 もうダークアイズとクロスゲートは同類ですか。
はやすぎ。
日SCEIはEQのローカライズをやらんのか?
25 :
堀井:2001/06/28(木) 13:16
おいおい、俺も仲魔に入れてくれよ
26 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:18
βテストはいつごろから?
27 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:20
ギザールの野菜が作りたい
28 :
鈴木:2001/06/28(木) 13:21
次はシェンムーオンラインだな・・・
29 :
金子:2001/06/28(木) 13:21
コンゴトモヨロシク・・・
30 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:22
どっちかと言えば、ドラクエオンラインがやりたい
スライムペットにしたいし。
シーマンオンライン?
ウマー
32 :
飯野:2001/06/28(木) 13:24
俺はいまどこにいるんだ?
33 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:24
プレステ2でしか出来ないんだろ?
いまさらトロいモデムじゃやってられねーって。
34 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:25
>>24 アメリカではPS2にもアレンジして出すって昔アナウンスしてたけど、
日本は萌えが幅を利かせる特殊な市場だし、ちと無理じゃないかな?
36 :
飯野:2001/06/28(木) 13:34
37 :
岡本:2001/06/28(木) 13:39
バイオハザードオンライン出しますみたいな
sageろ、□信者の厨房共。
39 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 13:54
あげます
ラグナロク、エクスカリバー、アルテマウェポン等はEpicQuestによってのみ入手可能です。
41 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 14:01
42 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 14:13
長時間キャンプは勘弁。
ついでにレアPOPとかも勘弁。
43 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 14:19
出す会社同じだからね
EQで味しめて激Rareキャンプとか1週間Repopとかモリモリいるんじゃない
45 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 14:22
ゲームをやる為に何万円の投資が必要なんだよ?
トレカにン万円はたくような金持ちの坊ちゃんくらいしかできないんじゃねーの?
そもそも家庭用ゲームっつったらプレイヤーは真性消防に真性厨房ばっか。
そんなんが暴れるゲーム、やりたい奴おるんか?
47 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 15:55
48 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 17:12
>>45 大人は「大人買い」が普通です。
お金持ちの子供も「大人買い」が普通です。
GeForce3辺りは必須ぽいな・・・
50 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 18:51
8800円だったら萎え
51 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 19:06
つーか、クロスゲート見て決めるんじゃないの?
FF8をベースにして、学園モノにして欲しいデス。
53 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 19:37
りのたん・・・ハァハァ
54 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 19:54
うちのFF8、まだリノア背負ってさまよってるんですけど。
ネットゲームのおもしろさなんてプレイヤーの質で決まるからな。
俺もやらんな・・・。
56 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 22:40
ゲームとしてはどうよ
57 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 22:54
坂口さんのEQでのサーバーとハンドルを教えてください。
58 :
〇もみ:2001/06/28(木) 22:54
FFのオンはどんな感じになるか楽しみ、
グラフィック綺麗だし、
59 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 23:15
小学生をPKして「おまえ りあるでころす」とか、親が出てきて「うちの子に何するんですか!!」とか
言われるのを想像すると発売日に休みとってスタートダッシュしたくなるw
PK出来たらの話しだが…
60 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 23:42
61 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 23:43
発売されたら、現在のPSO厨房が可愛らしく見えるほどに
荒れまくる予感。ていうか確信。
絶対荒れるなぁ〜…。イライラしながらゲーム
したくないし…買うか迷う…。
63 :
名も無き冒険者:2001/06/28(木) 23:56
>>59 そんなことが実際ありそうだから怖い。
半分はネットゲーム初めてって人達になるだろうし。
64 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:01
>>59 鯖ごとにルールが違うらしい。
PKできる鯖とかあるんじゃない?
うお、○もみがこんなトコに居る・・・。
67 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:18
68 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:23
生産系スキルの扱い次第ではやってみたい。
戦闘オンリーのゲームだったらPSOにも劣る可能性がある。
69 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:27
しかし、スクウェアはネットゲー初だよな?大丈夫か?
無駄に重かったり、ソフト外料金高かったりしねぇよな?
70 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:30
FF10がそろそろ発売されるから、11の方の情報もこれから
続々発表されるでしょう
71 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 00:35
チョコボ育て師
戦闘はクロスゲートと同じターン制に決まりました。
ジョブ。
チョコボレースしたい。
スクウェアがやる気なプレイオンラインってあったよね?
今どうなってるか知らないけど
あの辺でネット技術とか高まってるんじゃない?
77 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 01:23
期待しておこう!(信者age
>>76 わざわざどうもです
思ったよりたいしたこと無さそっすね
期待せずsageでいきましょう
79 :
「シドの飛空挺」より:2001/06/29(金) 01:30
βテストは11月頃から。
発売は2002年3月。
月額1200円。
PS2版が先行発売・・・
80 :
79:2001/06/29(金) 01:31
あ、sageでいくんですね。(スマソ
HDDの値段次第だけどPS2でやろうかな
AOEもでるみたいだし買って損はないでしょう、多分
折角だからどんなゲームか妄想してみよう。
妄想終了
83 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 02:03
チョコボに乗ってレースしてる妄想
ハードの枠を超えた、ってとこは良いですね
FF]でPS2買うか迷ってたけど全ハード同時なら
PCのほうがイイに決まってる
やっぱりMAXダメージは9999出るのか?
86 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 12:50
9999じゃ少ないだろ。
一桁増えるんじゃない?
個人的にはFF4(イージーは×)のような隠し通路があって奥に宝箱があるっていう
隠し要素を多くして欲しいところ。
一定期間内のサイトでのネタバレは禁止しますとか言いそうだな
88 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 12:57
UO(トラメル)+EQ÷2=FFオンラインらしいです(藁
PK無しのマターリした世界みたいです
>>84 PS2に最適化した作りでPCだとクソ重ってオチがありそう
90 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 14:53
>>88 それってクロスゲートやPSOと同レベルってことか?
殴りと魔法の両方でMAX出るのは勘弁して欲しいな・・・。
92 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 15:05
>>91 確かにどっちもMAX出るのなら、魔法使いが圧倒的に楽そうだよな。
ただ殴りは○回攻撃できるから、それで差別化はできるんじゃ?
PS2が2万5000円ぐらいまで値下げされれば買いなんだがな。
7月からオープン価格やめて定価3万5000円ってアンタ…
94 :
要するにFFオンラインってさ…:2001/06/29(金) 15:38
FFキャラを使ったときメモ&アンジェのオンライン版だろ
96 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 15:45
>>93 X-BOXが当たればPS2も値下げするでしょ。
当たればの話だけどね。
ゲームのラインナップ見てる限り、X-BOXは日本では当たらないと思うが・・・。
97 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 16:02
サボテンダーになりたい!!
>>92 戦闘が
PSOっぽいなら魔法でMAX出る魔法使いが強い
EQっぽいなら殴りでMAX出る戦士系が強いと言うか魔法使い要らない
99 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 17:38
チョコボ撲殺してみたい
100 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 17:40
FFOやりてえなー
PSOといっしょで4人までのパーティなので萎え。
102 :
名も無き冒険者:2001/06/29(金) 19:37
なりきりリノアとなりきりスコール等のお寒いカップルが
大量生産されるに1000ギル
>>102 なりきりキャラ多そう、見てて楽しいからイイけどw
俺はなりきりケット・シー
>>104 ケット・シーって関西弁の猫だよね、
私はどうしよっかなw
PKできるとイイな
集団戦が楽しいといいな。集団PKが楽しければもっといいな
どっちみちギルド単位で乗り込んでくるでしょ?
新サーバー立ち上がる度にやってるから手慣れたものだ
108 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 01:50
あげちゃったよ!!おい!!
110 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 02:46
プレイステーション2でやりたい人
FF11のゲームソフト (PlayOnlineの基本ディスク付き) 6000〜7000円
プレイステーション2 35000円
(別売)メモリーカード 3500円
(別売)モデム 10000円前後? (NTTやCATV会社のレンタルだと600〜1500円)
(別売)ハードディスクドライブ(HDD) 10000円前後?
(別売)キーボード 3000円前後?
(別売)ネットワークアダプター 3500円
インターネットの通信料金 常時接続サービスに入ろう! 月額固定4000〜7000円
プレイオンラインの使用料 月額固定1200円
111 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 03:01
リアル消防には厳しい値段だな
112 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 03:05
リノアとかスコールとか、クラウドとか、
最近のヴァカFFなんかどうでもいいから、
ポロムやパロムを!ヤンを!
sageだろ?
FF11出るころにゃさすがに安くなってるだろPS2
それとやっぱりHDは必要なんか?
114 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 06:46
>>113 うん、そうだろうなぁ。
他のハードでは出さんのかね?
ああっ!ごめん。ageちゃった。
116 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 07:08
オーディンになって 斬鉄剣で一掃したい
117 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 07:14
これをきっかけにFFが売れなくなるかもね
118 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 07:18
月1200円も払うライトユーザーいるか?
FF11でなくFFオンラインにタイトル変更せい!
119 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 07:35
たしかに11はちと無理矢理だな
120 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 08:00
質問です。
このスレは板違いじゃないんですかぁ?
121 :
FF11:2001/06/30(土) 08:02
ネット専用ですが、何か?
122 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 08:14
知ったかぶりの120はおとなしく消えましょう
123 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 08:25
>>121 いや、マジな話、どうなるんかな?
判断に悩むのよ。
ネット専用だからこっちなのか、、
FFだからあっちなのか、、
あっちとこっちのスレで人が分かれるのも切ねぇし。
なるべく大勢と話したいかな、なんて。
124 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 08:32
UOの日本サーバーを管理しているのはスクエア関連会社
EQのVerantはソニーの傘下
臭うぞ
125 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 10:13
新羅兵になりたいであります。
126 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 10:44
チームタークスとか出そうだな。鬱々
127 :
奈々氏:2001/06/30(土) 11:42
PSO系BBSもってるんですが、
スクウェアの人、毎日チェックしてる・・・。
一言くらい、なんか書けヤ!
たぶんチートコード探してるのさ
のっさっ
129 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 12:38
ジョブ関係、個人的には話術師になりたい・・・。
しかしジョブで「バハムート」って何よ( ̄− ̄)?
130 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 12:49
FF7-8の世界観でなければいいのだが・・・。
131 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 13:56
PSOみたいなマターリなノリでもいいけど、アクションRPGは止めて欲しいナ。
132 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 13:58
魔道アーマー出せヤァ
133 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 14:06
ビビたん・・・
フリオニールたん…
135 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 15:02
ファンタジーよりはSF寄りになると思われ。
FF1〜3までの世界観でやってくれたら■信者になるよ。
4あたりからおかしくなった(宇宙船とか)。
1に宇宙船あったよな?
138 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 17:48
リコたん・・・
139 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 17:49
飛空艇に乗れるのは賛成
PSOユーザーってドリキャス厨房の事だよね。
テレホタイムにしか遊べないなんて大変だね(ワラワラ
141 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 18:14
シドは出てきますか?
小川ローザたん…ハァハァ
143 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 19:20
144 :
奈々氏:2001/06/30(土) 22:16
>>140 は?
ADSLでPSOやってますが、何か?
145 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 22:20
>>144 別に何もねえよ。
強いて言えば、そうだな。
死ね、ドリカスでマラカス振ってる珍カス野郎、ってとこかな?
146 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 23:01
でぶチョコボになりたいです。
147 :
名も無き冒険者:2001/06/30(土) 23:26
SさんはAOもやってるってさ
sage
149 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 04:49
age
ageageageageageageageageage
PKしようとサンダガ撃ったらそいつにリフレクかかってあぼ−んとかいうシチュエーションを妄想
DCでLANに参加出来る方法があるのを知らない
>>145は厨房決定
うまい棒でも食いながらPSで大人しくオフラインでも遊んでおけw
153 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 10:39
うまい棒萌え
154 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 10:41
PKナッシング邪?
155 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 10:59
156 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 16:24
FF板にカエレ。
157 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 18:46
そう云うな
158 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 19:37
チョコボックル
159 :
名も無き冒険者:2001/07/01(日) 20:24
あげ
FF版に帰るべきかもな
ところであっちのこのスレあがってるのか?
専用の板があるのだからそっちでやるべきだろう。
>161
俺もそう思う。家庭ゲーだからって家庭ゲー板にスレ立てないでしょ。
ネットゲーだからって以下略。
FF板にスレないみたいだし、できるまではここでもいいんじゃないかな?
でき次第そちらに移行というかたちで。
>>163 自分でたてればよかろう。
俺はネトゲ板住人でFF興味ないからやらんけどなー
たしかにFFはあまり興味ないな
FistFuck
周りの希望だと
・キャラはFF9のビビ(黒魔導師)みたいな感じで
・ジョブ(EQで言えばClass)を適度に
・ジョブチェンジ無し
・SystemはEQで、悪いところはある程度改善済み
・世界観は1-3(4もギリギリ有り)
こんなのが多いが、こうはならないと思われ・・・
ジョブがあるとしたら
赤魔導師はDRU、青魔導師はENCとかになんのかな。
どっちにしろEQライクなGameになるが、厨房が多い分クソになる気がするな。
169 :
名も無き冒険者:2001/07/02(月) 13:13
\1200は高すぎだよね。
つーかFF11がMMORPGだっていう情報はどこから?
PSOタイプだとずっと思ってたんだけど・・・
公式な発表とかあったのか?
サーバーに何千人とか言ってもPSOのロビーみたいな感じなら意味ないし・・・
171 :
名も無き冒険者:2001/07/02(月) 15:02
>>170 公式だってさ?(ワラ
おまえ「ソースは?」とか聞いたことあるだろ?(ワラ
171は何が言いたいのかよくわからん。
>>171 聞いたことないけど・・・
色々探してみたんだけど、はっきり明言している情報が見つからなかった
それなのに「シドの飛空挺」にはあんなに詳しく書いてあるんで、
ちょっと気になったのよ
「PING0」で和訳されてる坂口のインタビューで初めてMMORPGって
知ったもんで
174 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 07:36
PSOあきたから、FFオンライン
やらせとくれ〜〜〜〜〜!!!
多分FF11発売と同時にエニックスがスターオーシャンオンラインを
ぶつけてくると思われ。
176 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 08:13
177 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 11:23
>>176 そこのサイト、うるうるの様にはならないでほしいな。
178 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 19:17
サボテンダー
180 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 21:53
やっぱどう考えても\1200は高すぎだよ。
181 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 22:03
停止依頼が100%通るとは限らないわけだし、
ストップがかかるまではオッケーじゃないの?
ついに出るのか?
世界初のコマンド戦闘ネトゲが。
違うのか?リアルタイムなら聖剣伝説だろ?□は。
>>181
FFオンラインでは無くFF11だからどうなんでしょう。
FFの正当な続編でありネットゲーだから微妙。
FFオンラインの方が期待できるのに個人的に。
>>183 世界観だけじゃない?
何十人との協力とか書いてあったからコマンドじゃないっしょ。
このゲームはクレジットカード必須にすべし。
もう厨はPSOでこりごり。
>>186 やるために金結構かかるから大丈夫なんじゃない?
188 :
名も無き冒険者:2001/07/03(火) 22:49
>>187 厨にはスポンサー(親)がいるので関係なし
VHの方が敵の動きが速くて良い。
ノーマルはダルい。マップが広く感じる。特に洞窟
192 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 04:28
とんべり上げ
193 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 06:55
聖剣伝説のスタッフも関わってるらしい。
待って斬って待って斬ってになると思われ
出たら買おうとは思ってるけど、正直PS2はあまり買いたくないデス。
PC版が最初から出るなら、グラフィックボード5万くらいの買ってもいいのに。
195 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 11:27
PC版出してくれると信じています。
FFシリーズもPCで出てるし。
HDの値段がでてた。
マウスとキーボードを入れても、ちょっと高いな…
やべ…名前出てた…鬱だ…
198 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 16:28
リヴァイアサン上げ
199 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 16:48
イフリート
200 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 17:19
ラムウ
201 :
名も無き冒険者:2001/07/04(水) 17:28
菊地桃子
PC版は出るがPS2の方が早く出るって話だ。
PC版で入った頃にはすでに房の世界ができあがってるってことね。
>>202 PCとPS2の鯖わけてくれればいいのにな(w
・・・FF板にこれ関連のスレってないのね、
立ててこようかと思ったけど、向こうに行く気もしないし(ダメダメ
向こうに行ってくれ。
ここでやるのは板違いだ。
FF板の住人、ネットゲーに関して疎いせいか盛り上がってねぇな(笑
向こうのスレは怖いくらいに盛り上がらない。
でも、こっちでもうざがられそうなのでsage。
あんなクソ高いHDD必須なPS2版。
誰かPS2版買う予定のある強者いる?
不具合発見の為でなく
ただ一日でも早く遊びたいからと
βテスターやるようなのばっかだから
PS2のが発売が先ならそういうやつ多いんじゃないか?
210 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 00:24
下がりすぎ故age
211 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 01:48
シヴァ
212 :
修正版:2001/07/05(木) 04:16
プレイステーション2でやりたい人
FF11のゲームソフト (PlayOnlineの基本ディスク付き) 6000〜7000円
プレイステーション2 35000円
(別売)メモリーカード 3500円
(別売)モデム 10000円前後 (NTTやCATV会社のレンタルだと600〜1500円)
(別売)ハードディスクドライブ(HDD) 19000円
(別売)キーボード 4000円
(別売)マウス 3000円
(別売)ネットワークアダプター 3500円
インターネットの通信料金 常時接続サービスに入ろう! 月額固定4000〜7000円
プレイオンラインの使用料 月額固定1200円
PS2修理代 9000円
βテスターってPS2の人だけなの?
ふと思ったんだけど、家庭用ゲーム機でのMMO RPGって、FF11が初めて?
……海外でも、ないような……?
そういやdarkeyesのDC移植はぽしゃった?
まあ、ゲームもハードも先が無いんだからしょうがないか
218 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 10:24
もう56モデムには戻れないわね
219 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 12:21
ベヒーモス
220 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 12:58
クリスタル
221 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 12:58
クロノトリガーみたいなゲームだと嬉しいな
222 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:00
オメガ強かったよな
223 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:02
あれ?10ってオンラインじゃないの?
あれ?110の王ってライオンじゃないの?
225 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 15:34
226 :
中村退蔵:2001/07/05(木) 15:55
とりあえずPKありにしてほしい。
厨房を狩りまくりたい。
>>226 そんなに厨房狩りたいのなら、とりあえず自殺しろ。
ほら、一人狩れた。
228 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 18:47
やめてよー
PK反対ー
229 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 19:27
しゃくりageる
230 :
名も無き冒険者:2001/07/05(木) 20:20
チョコボ
231 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 00:28
ギザールの野菜
232 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 00:32
PKサーバーに分けるんじゃなかったっけ
233 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 00:40
234 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 00:50
今週のファミ通よりの情報。
定価五千円前後、サーバ使用料千二百円程度。
来年の三月には発売を予定。
235 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 00:52
何も知らない小中学生厨房をPKって
オンラインゲーの厳しさを身を持って覚えさせる
236 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 01:15
女子中学生イパーイ(;´Д`)ハァハァ
237 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 01:16
女子中学生オパーイオパーイ(;´Д`)ハァハァ
238 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 01:18
女子小学生イパーイ(;´Д`)ハァハァ
239 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 01:20
何も知らない女子小中学生厨房を襲って
オンラインゲーの厳しさを身を持って覚えさせる(;´Д`)ハァハァ
240 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 02:13
厨房同士狩りあうのを、FFやらないやつらが嘲笑すんのさ
FF7の頃からなにもかわらないね
241 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 18:43
女子小学生あげ
242 :
くらげ:2001/07/06(金) 19:17
243 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 19:20
オイオイ、例の]と]Tのムービー見た奴いねぇの?
本当は10でPLAY ONLINE対応する予定だったんだろうけど、
結局ポシャッたみたいだね。。11はイメージ画像しか映ってなかったけど
かなりファンタジー色強いPSOって感じだった。。。
245 :
名も無き冒険者:2001/07/06(金) 21:58
246 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 01:35
10は一応HDD対応らしい
戦闘シーンの読み込みが速くなるんだとか
247 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 02:20
>本当は10でPLAY ONLINE対応する予定だったんだろうけど、
もとから10はPS2スタンドアロン、11がPlayOnline構想だったんだ。
>>215 セガサターンのDragon'sDreamが最初じゃないかと思われ
>>212 PSOの為だけにDCとBBAとキーボードとVGAアダプタ買ったけど
FF11の為だけにPS2とか買うのは値段的に無駄すぎですね。。
PC版どれくらい遅れて出るのかな。
キャラ名かぶったらダメなEQタイプだとなんかやだし。
250 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 05:51
わざわざPS2用モデム買う奴は
かなり少ないと思うけどな。
一万円以上もするよ。
>>248 ああ、あったあった、あのムチャクチャ課金高いヤツね!(笑)
252 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 18:05
ゲームキューブの発売前か年末にはまた値下げするっしょ>PS2
253 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 18:13
ADSLに対応して欲しいなぁ、PS2
254 :
名も無き冒険者:2001/07/07(土) 23:54
age
255 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 00:46
>>247 いや、10のムービーでたしかにPlay Onlineに繋いでた。
ティーダがフィールドを走ってる所やジョゼ街道とかジョゼ=エボン寺院とか出てくるやつ。
FF板でもスレ立ってたし、結構見た奴いるから有名だと思ってたんだが・・・・・。
256 :
ネオ麦茶:2001/07/08(日) 00:46
257 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 02:27
召還魔法の詠唱は短くして欲しい・・・
258 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 05:18
そうだよな
259 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 06:36
>>255 俺はミレニアムで見たけど、FF10はオンラインヘルプ程度じゃなかったっけ?
あと、レアアイテムをネットからゲットできるとか。
結局、これらは全て無くなったのだろうか。
近頃の雑誌でも全くそのことには触れてないし、もう発売まで2週間だから
無いんだろう。
260 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 06:45
おれはなりきり坂口にする
261 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 09:33
召還魔法使うと、その周辺にいる人全員強制ムービー鑑賞とか。回避不可。
262 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 10:51
花火みたいに音だけ聞こえるとか
「あーだれかシヴァだしてるねぇ」
「そうだねぇ」
ってうちわパタパタさせながら
264 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 16:12
>>263 いいねぇほのぼのしてて
「この長さはバハムート改かねー」
「あっこで固まってる奴、あれちゃう?」
「多分そーだね PKしちゃれ」
265 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 21:06
FF11は、じつは、PSOパクってお茶を濁すだけの駄作、
などと嫌な想像をしてみる。
266 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 21:18
そういや戦闘ってアクションなんだろうか?
個人的にはATB使ったコマンド入力にしてほしいけど
外国の方とパーティーを組みたい
268 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 22:25
>>265 戦闘はまちがいなくそうなる予感…
FB=召還獣だし…
269 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 22:42
とりあえず、FF10をやってからどうなるか予想ですね。
270 :
名も無き冒険者:2001/07/08(日) 23:19
成功するかしないかはどれだけストーリーを捨てられるかだと思う
271 :
名無しさん:2001/07/09(月) 00:28
>>270 オンラインゲーとしてはそうだろうけどね、
FFとしてはストーリーがないとだめだとおもう。
難しいところだね。
なので、スクウェアオンライン希望かな。
FFにとらわれず、いいゲームになると思うんだけどな。
ムービーはダイヤルQ2に繋げられる
273 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 01:48
265の予想はごもっとも。
もう一つ寒い予想。
単にゲームをダウンロードしてOFFで遊ぶだけ。
274 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 02:28
>>264 ってことは例えば
「あそこの奴 さっきからずっと固まってるぞ?」
「ナイツオブラウンヅだろ? あと数秒は固まったままだね」
「今のうちに連続魔でPKしとくか(藁)」
とかですか?
275 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 02:32
でても、買わなさそ…
>>275 わざわざくだらない事書きこみに来る厨房は買わなくていいよ。
277 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 04:02
11の寿命はどんくらいなんだ?
1年後にでる12の繋ぎ程度しか遊べねえってんじゃあるめえな。
278 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 04:47
12ってオンラインでは無かったような
279 :
中村退蔵:2001/07/09(月) 12:51
召還獣を召還すると制限時間がくるまで
勝手に動いて敵を攻撃してくれるとかが
いいんじゃないの?
280 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 14:48
グラビデ上げ
281 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 16:33
フェニックスの尾
282 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 19:45
FFオンラインもいいけど、ゼルダオンラインとかパンツァードラグーンオンラインとか
やってみたいなあ。
FFは世界観が作品ごとに違いまくってるから不安なんだよね。
283 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 20:14
(・∀・)ガゾウミセテ
284 :
名無し@:2001/07/09(月) 20:16
>>282 パンツァードラグーンオンラインすげえやってみてエ!
自分だけのドラゴンを育てられる! みたいな。
あ、サンサーラナーガオンラオンでも可?
個人的には、メタルマックスオンラインがやりたい。
>>285 サンサーラナーガは好きだがオンラオンじゃ不可。
287 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 21:37
情報がなー
出てこんなー
]なんかどうでもいいんだけどなー
288 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 21:46
FF12はオンラインもオフラインも両方できるってききました
PSOのようなかんじ?
289 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 22:12
がいしゅつかもしれんが
・開発段階は30%
・ジョブチェンジシステム採用
・職業の種類は30以上
・チョコボ、飛空艇含む乗り物有
・防具、武器は全て固有グラ
・キャラカスタマイズはPSOよりがぜん細かい
・βテストは9月スタート 人員選出済
ネットゲー経験者6割ライトユーザーが4割
ソースは社員
290 :
名も無き冒険者:2001/07/09(月) 23:31
βテスト参加したかった......
募集ってあったの?
βは秋だって聞いてたけど……。
9月は、αテストとかじゃなくて?
人員選出済みってウソっぽいなあ。
>>289 これがマジならかなりいいねマジなら・・・・
5月ごろ一般のデバッカー募集してたからそれかも
294 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 00:04
何時の間にテスター募集したんじゃい
295 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 03:02
え?
もうテスター募集終わったの?
296 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 03:48
きたいあげー
298 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 10:32
気にするな。
バハムート上げ。
299 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 12:33
FFなのかネットゲームなのか難しいところではあるけど・・
300 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 12:38
FFの名を借りたただのネットゲー
301 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 13:03
>300
それならここの方がふさわしいかと・・
あちらの板の人ネットゲーム全くわかってないっぽい・・
FF11買ったら生産系スキル鍛えまくるかな?
普通の人たちはみんな戦闘マニアになりそうだから・・
302 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 13:35
なんとなく、アイテムや魔法の名前と召還獣の名前だけFFで
後は全然別のゲームになりそうな予感。
>>301 そういう連中がこっちに流れてこないことを祈るだけか・・・(=人=)ナムナム
304 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 14:23
チョコボの音楽は残して欲しいなぁ
FFがネットゲーなんかになったら、
マナーもクソも無い輩がウジャウジャ増えること間違いナシ!!
(゚Д゚)オレモナー
>>297 PSOみたいなゲームの名を借りた雑談スレに成り下がらなければいいんじゃない?
FF板でやっててもそのうちPSOみたく強制移住させられそうな気がする。
風水師が激烈かっこよくなりそう。
308 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 15:33
あたしはシーフになるっ!!
309 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 15:39
ネトゲのおける厨房率が爆発的にあがるのは間違いないでしょう
PSOとかで十分凄いことになってるが
310 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 16:26
公式BBS(できればだけど)の厨房ウォッチがいまから楽しみ
311 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 16:59
>>310 そんな無謀なものは作らないにイッピョウ
まぁ、低年齢層にネットゲーは、
金銭的にキツイような気もするがな。
初期費用も高そうだし。
>>310 オレもだ(ワラ
313 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 17:02
最近は中学生でもネットゲーが当たり前の世の中だからな。
電話代が定額で安くなったのが厨房増える原因なんだろうけど。
314 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 18:38
PC版は要求スペックがどんなものになることやら。
315 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 21:28
>・βテストは9月スタート 人員選出済
これってマジかい?
316 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 21:31
取りあえず、厨房対策として日本語禁止にして欲しい。
317 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 22:13
>>316 それは困ります
いや.....無理。
こんな俺は厨房ですか?
318 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 23:00
日本語鯖と英語鯖に分ければ万事解決。
日本語鯖は厨房、英語鯖はキムチの巣窟確定だろうけどな(藁
319 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 23:08
キムチ臭い。
320 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 23:22
鯖分けんな。外人大勢いれば厨房も多少は黙るだろ。
321 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 23:39
PS2用HDが完売したそうだ。
一万台も誰が買ったのか・・・。
322 :
名も無き冒険者:2001/07/10(火) 23:52
@ノハ@
((( ‘ д‘)つ <さくらやで!!
(つ (⌒) )) )
(_ノ⌒ ̄
かかってこいや、ゴルアア!
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ハイハイ、いったんCM逝きまーす
´∀`/ \__________
@ノノヽ@\
(‘д‘__) |
∪Ё|__ノ |
∪ ∪
まじで日本語禁止!
UOがいい先例だったのは明白。
324 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 00:57
>>321 FFXが確か対応してるからその影響だろうな
326 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 01:23
楽しみだ
327 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 10:37
PKできれば文句ないのだが・・
PSOはその点ではすごく甘いしね・・
328 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 12:04
PK反対だよ。
ほのぼのしたクロゲタイプがいいな。
PKはあったほうが嬉しいけど、
厨房プレーヤーが大量に出ることがあらかじめ予測出来るしね
そんなとこにPK入れても・・・(w
330 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 12:53
金の針
331 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 12:58
厨房いいじゃん
マナーもへったくれもない北斗の拳みたいな世界なら
緊張感もあって楽しいぞ
ここでをっちできるし。
332 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 13:08
PKに対するペナルティがあればOK
UOみたいにスキルロスはやりすぎだが・・・。
Lv差でPK不可とかよさそう。
333 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 13:10
期待age
334 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 13:39
エリクサー
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
336 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 14:24
ケアル
337 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 14:24
メギド
338 :
一応:2001/07/11(水) 14:37
339 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 16:13
ホイミ
340 :
名も無き冒険者:2001/07/11(水) 19:39
341 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 00:04
10の発売日まであと一週間か
10が発売されちゃえば11の情報も出始めるだろうし
その意味では発売日が待ち遠しいな
PSOみたいなもんだろ。
PSOみたいなクソと一緒にすんな。
ベータ応募して当たったらPS2買うしかないかも、と皮算用してみるテスト。
345 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 01:07
わくわく
346 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 01:12
どきどき
347 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 01:14
というかスレ違いなような。。
350 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 01:55
最近のスクウェアにちゃんとしたゲームが作れるか不安。
351 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 02:00
この山崎にまかせとけ
戦闘が今までの蛇くそゲー所詮PSOクラスが関の山
だからくそゲー
戦闘が面白いMMORPGってある?
せいぜい、協力して戦ったらそこそこ楽しめるものもある、ってくらいだと思うけど。
354 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 02:31
可憐=お兄ちゃん
花穂=おにいちゃま
咲耶=お兄様
雛子=おにいたま
白雪=にいさま
衛=あにぃ
春歌=兄上様
鞠絵=兄君様
四葉=あにちゃま
亞里亞=にいや
鈴凛=アニキ
千影=兄君
というかSqつぶれたらゲームもお終いなんでしょねやっぱり
356 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 04:26
age
>>353 64ゼルダみたいなシステムで作れたら凄いが…
358 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 08:19
リンクの冒険っぽかったらイヤだな
>>352 何と比べて面白いのか
対戦格闘ゲームを基準に言ってるのなら無理な話
リンクの冒険ってどんなのでしたっけ?
もしかして横スクロールの?
>>353 アクションとして面白くなくても、戦略的に集団戦闘が面白いものとかあるし
タイプによって全然違うと思いますけど。
グループごとに暗黙の縄張りがあって、物資を奪い合ったり
消耗したりしながら戦うUO上級シャードの全面戦争とか、面白いと思いました。
あと、弱いキャラで無理して進んだ時のPSOの戦闘は面白かったです。
361 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 09:07
>>360 横スクロールのアクションゲーム
でかいスライムが上から落ちてくるゲーム
362 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 11:18
ガラフ
363 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 11:50
ククル
364 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 11:58
PKし放題なら嬉しいがそうもいかないか・・
はぐはぐぅぅぅ〜
366 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 13:48
クリスタル
367 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 13:52
そろそろ10の発売日だな
368 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 14:00
FFのキャラでやっぱり裸族とかできんのかなww
FFのキャラだとネトゲセクースも本気で範疇にはいってくるな。
垢バン覚悟でやってみたいかも。
UOだとどうも変態かお笑いにみえるからな。ネトゲセクース。
369 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 15:20
っつーかPSOスレと思ったぢゃね〜かYO!
Are you understand?
371 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 17:09
エアリス、君とまた会いたいな・・・
>>370 英語1から勉強しなおせ
be動詞と一般動詞の違いもわからんとは嘆かわしい
373 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 17:39
Do you understand?
英語わからんて。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>Are you understand?
ワ ラ タ
>>372 370をフォローするわけではないが、一説によると
あれはがいしゅつ、すくつと同じく2ちゃんで生まれた
スラングなのだそうだ。実際に使用されてるのを見たのは
これが2度目だからまだまだ定着はしていないようだ。
ひょっとしたら370は真性厨房なのかもしれないが。
377 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 17:50
キャラデザが野村でも買うかね?>ALL
どっかのスレで「You is」が流行ってたな・・・
>>377 買わん
いらんイメージ植付けさせるな。
taihenda 370ga shinjyatta
sayonara370
383 :
名も無き冒険者:2001/07/12(木) 23:24
べーた
終子 ってなんだよ。
385 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 01:18
FF11がネトゲ初体験てひとも多いんだろうな、俺もUOしかやった事ないけど。
このスレのひとは、普段、どんなゲームやってるの?
ちなみに、俺、UO始めて2ヶ月少々。
FFは専用の板がありますからそちらでどうぞ。<皆さん
387 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 01:56
ゲームがどんなのか知らないけど、RMTに期待。
それだけで買う価値あり
>>385 UO3年くらい、PSO半年くらい、あと雑多に色々です。
389 :
sage:2001/07/13(金) 03:32
FF8の学園生徒同士の戦争みたいなのじゃないようなのでヨカター
アクティブタイムバトルのコマンド入力方式だったら、ボス戦途中で落ちられたら困るな。
390 :
sage:2001/07/13(金) 03:33
ごめん、あげちゃった
392 :
名無しさん:2001/07/13(金) 04:00
俺はモーグリ(FF9)をたくさん飛空艇に詰め込んで
世界をマターリ、セッツァーのごとく飛びまわりたいね。
PKはどうだろ、UO見てもわかるとおり望んでる人は
絶対数的に少ないから、軽視されるのかな。
393 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 04:05
PKがあれば、たいていの問題は「おまえが弱えーからだよ」で
片付く…、というのは言い過ぎだろうか
394 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 04:33
PKられた低年齢、低脳はどうするか?
ここのUOスレみればわかること
395 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 04:37
クポポ
396 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 07:03
クエッ
専門板でやれよボケ
398 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 08:28
黒魔術師
399 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 09:04
>>394 PKあるからこそ面白いと思うのだが・・
ただの協力プレイじゃ面白くないよ・・
チートはしにくいシステムになってるから(スクウェア側がデータを管理する)
純粋に対戦できて面白いと思うけど
400 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 09:05
401 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 09:07
痛い設定の召喚師が跋扈
403 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 11:03
なんとなく戦闘系のキャラばかりになりそう・・
生産系の面白さがわかる人どれだけいるんだろう・・
これからネットゲーム始めようとする人で
わしが370だが何か?
セソター試験の英語満点ダターYO
>>399 残念ですが、今やPKは客を獲得するには邪魔者でしか無いのです。
UOの変貌や後発のネットゲームを見ればおわかりでしょう。
ましてやFF、PKがフリーで出来るなんて事は絶対ないでしょう。
406 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 11:44
>>405 うーん・・
ポケモン世代もそろそろ中学生になることだし
対戦の面白さを一番良く知ってると思うんですけどね・・
純粋な勝負で負けてもアイテムは強奪しない
とかだったら是非入れてほしいのですが・・
PSOのミニゲームみたいな感じでもいいから・・
407 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 12:19
PKについて
おそらくは、大多数の人はその手の犯罪行為を望まないような気がします。今
のUOでも、大多数の人たちがトラメルにいることを考えると、やはり多くの人
は犯罪行為の被害に遭うのを望んではいないと思う。
私は、犯罪行為に関しては、どちらでもいいのですが、一通りの目的は誰でも
(普通にPlayすれば)達成できるバランスを望みます
PKは望まれてないのは本当っぽいですね・・
408 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 12:25
犯罪に遭遇したいなら、大阪においでよ。
ひったくり、殺人、強姦、放火などだいたい日本一だよ。
自分の持ってるレアアイテムをかけて戦うコロシアムみたいなものを世界中あちこちに作ればいいじゃん
PvPがやりたい人はそこでやりたいだけやる
410 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 12:56
>>408 スクウェアの本社って大阪じゃなかったっけ
411 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 13:13
死の宣告
412 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 13:26
ギルガメッシュナイト
>>370=404を晒し上げていいですか?(これで推定18歳以上とは)
βテストってPS2だけなの?
PC版はナシですか?
415 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 16:36
オーディーン
416 :
名も無き冒険者:2001/07/13(金) 16:50
くさいいき
呼んだか?
今のうちから職業決めておくべ。
とりあえず俺は赤魔道師かな…。
>>406 ・・・UOの惨状を知らぬ訳でも無いだろ?
面白くてもそれによって客が離れる可能性が有るなら当然その要素は取り払わねばならない。
この板でもちょっとした私怨でグダグダ騒ぐ連中が多いしさ、どのネトゲーでも。
モーグリハンター
421 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 03:02
FFHはありですか
じゃあ俺はノットトレジャーハンター
じゃあ俺はスネークハンター
「内臓出ちゃうよ〜」
424 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 06:03
age
425 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 06:06
FF10にβテスト申し込み用紙とか入ってたりな。
アナール トレイン♪
∧_ ∧_∧∧∧∧_∧∧_∧_∧オイ、オレダケ、オナーニ?
(*・(・∀(*・∀(・∀(*・(・∀・*)
( つ( つ( つ( つ ( つ( つ∩⊂)
人 Y 人 Y 人 Y 人 Y )
し (_)_)_)_)_)_)(__)_)
なんか…
FF板って気持ち悪い連中ばっかだ。
428 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 07:15
モーグリはFFオンラインでもヌイグルミなの?
429 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 07:57
age
430 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 08:01
馬鹿氏ね
431 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 10:26
スフィア盤は出てくるのかな?
432 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 11:30
あと2日。
433 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 14:58
楽しみ上げエスナ
434 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 16:53
>431
出たら面白いが・・
極端な話FF2方式でもいいと思ったり・・
435 :
名も無き冒険者:2001/07/14(土) 22:31
あと二日って?
436 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 00:56
UO以外のネトゲやった事無い俺としては
Lv制ってのは、いまいちピンとこない。
437 :
age:2001/07/15(日) 01:56
438 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 02:03
何?プレイオンラインに加入しないとダメなわけ?
439 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 07:59
あげ
440 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 13:45
EQみたいに数日かけないとクリアできないクエストは
勘弁してほしい。廃人にはなりたくないよ
441 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 13:48
age
442 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 13:51
発売時期から考えて、UO2、EQ2を超えるものをつくらないと注目されないだろうな。
FFヲタが集まるだけで。
443 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 14:28
ユフィ
>>442 つーかそれはそれでOKでは?
FFオタの5割でも取りこめればそれだけで数十万…
445 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 19:25
ティファ
446 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 21:51
mage
448 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 23:23
>447
ログ読め
>>448 読んだ上での発言です。
速やかに移動をお願い致します。
450 :
名も無き冒険者:2001/07/15(日) 23:44
ヒロインの女の子、ユウナだっけ?
あの子、2回死ぬってほんと?
ラスボスって女キャラってほんと?
まだ発売されてないからうそだよね、ね、ね?!(ワラ
451 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 00:01
>>449 FF板でやると、PSOスレみたく雑談の塊に成り果てたあげくうざがられて
ひろゆきにネトゲ板に再度強制送還される恐れがある。
よって最初からここでやってた方がいいと思われ。
UOスレのようにFF板とこことで並立させるのもいいな。
そうすれば厨が流入することも減るだろうし。
452 :
448:2001/07/16(月) 00:10
>>449 ログ読んでも何でこっちでやってるか理解出来んお頭
のヤツに難しい事言ってごめんよ。
453 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 00:15
鯖ごとにルールが違うんだよね?
対人等に関しては、鯖間移動ができるんなら問題無いんじゃないかな
初期のUOみたいな、PKのスリルは望めんと思うが
454 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 00:33
>>448 せめてそう言うこというなら
>>451のように言おうな。
そういう低レベルな会話してるから「FF厨」とか
言われるんだから。
もっとFFスレ人として理性ある行動を頼む。
二刀流魔法剣みだれうち
456 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 00:48
ヤンはわたさないわ!age
、
\
ヽ\
| ヽ
| \ 、
\, | \ |
\..| ヽ ) .lヽ
) \ | ヽl ヽ
―、――――''' ̄ヽ/∧ \ ヽ|
ヽ _/ ̄ ̄~ V /  ̄\
/、/~ ̄`/"⌒゛\//\ ヽ
//ノ / //>ヾく⌒ヽ |\
// // /~//゜"~ ̄ヽ| | | レ/
/ / /.,,/ メ `|. / | | | ヒ
/ /ヾ /∠__\ /__ | | | \
,//ヽ /|くて丁ヽ、 /て丁〉 ,|| |ノ ̄ ̄
/ / |  ̄ 1  ̄ .|| |
| | / | || /
| 人 ヽ| /|/
| (\ ー、,ー /) ___
――| |\\ ,//|―l'〒|| ||
| | \_/ ,| | ||
>>449 そんな寂しいこと言うなよ
458 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 01:02
クラウドサマ ハァハァ
459 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 01:05
馬
鹿
っ
て
い
や
ね
馬
鹿
っ
て
い
や
ね
馬
鹿
っ
て
い
や
ね
馬
鹿
っ
て
い
や
ね
-―‐‐,
/ l
/ l
――-- 、 / ̄/ |
ヽ )(KX)(__ l \
\ / `l´  ̄ ‐-、 / \
\ // _| \ \ ヽ
`l l \) ヽ \ ヽ
l | | l l | ヽ |
| ト| | l | | | | | | l |
| | \ヽl、l_、ll//l/l/-l/l | | /
ヽ| | ` Y((_) ((._) | | |/l/
| | l 、 | | | \
l l ,ヽ_ー― , l | l//
\\l l l`ー‐ ´/ , //
`ー\ヾ三三´////
>>459 うるせー、馬鹿
461 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 01:15
楽しみですね
5以降のFFは嫌いだがこれには期待している。
でもただのEQとPSOのパクリだったらイヤソ。
うちの場合、ISDNのTAのデジタル端子がパソコンで埋まっちゃってるんだけど、
PS2でFF11やるって場合、どうすればいいんだろう。
アナログモデムをTAに接続…だと、フレッツが使えないしなあ。
(PCでやりゃあいいんだろうけど、このPCスペック最悪だし
PS2版が先に出るらしいので)
ネットゲー素人の俺に誰か優しく教えてちょんまげ
TAならどのみちムリ。
そんなもんPS2に繋がらん。
ルーター買え。
>464
なるほど。それを使えば2台以上をISDNにつなげるのね。
サンキュ。調べてみるわ。
フレッツってたしか複数の接続先に対応してたよね。
FF10ではリアルタイム戦闘が廃止されるが、これは
通信速度に戦闘が左右されてほしくない11への
前ふりではないかと思うのだが、どうであろうか。
466 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 03:51
>ルーター買え。
DCみたいにPC使ってできないのかなあ。
>FF10ではリアルタイム戦闘が廃止されるが、これは
>通信速度に戦闘が左右されてほしくない11への
>前ふりではないかと思うのだが、どうであろうか。
エンカウント制だったら買わない。
エンカウント...ダサッ...
468 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 08:51
FFオンラインじゃなくて
聖剣伝説オンラインだったら
違和感ないのにな
要はEQのパクリだろ
日本語で遊べるEQ、素晴らしいじゃない。
471 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 09:50
>>470 日本語使えるとUOのようになっちゃうよ。
FFが日本語使えたら、それこそ厨房祭りになる鬱な予感。
今からでも遅くない、日本語禁止にしよう!
>>468 ジョブシステムを導入したいためだと思われ
もっと競馬板に人が来て欲しい
474 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 10:37
チョコボ育てたい
475 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 11:13
クポポ
477 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 12:28
age
478 :
名無し草:2001/07/16(月) 14:02
日本語禁止ってあーた、
日本人による日本発の(しかもコンソールの)ゲームが日本語使えないわけないでしょ。
日本語使いたくないなら、ひとりで外国に移住すれ。
それに、英語onlyなら日本の厨房は激減するだろうが、英語圏の厨房が激増するぞ。
それでもええんか?
481 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 15:56
というか日本人が少ない鯖使えばいいだけでは?
482 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 16:08
そうだよな、USサーバーにいけばいいだけの話
>>270-271
ストーリーのあるMMORPG、カプコンのレインガルドがあります。
全ての人がストーリーを見れないから、最初から無くした方が良いんだけどね…
とりあえず、このスレはPSOスレのように腐らないことを望むよ。
雑談禁止、コテハン禁止を徹底すべし。
485 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 16:44
レインガルドみたいなゲームがAOかな。
こっちもストーリーあるし。
でも、稼動すればどうせPSOみたいになるよ。
逃れられない宿命?みたいなー
487 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 17:06
>>485 RGの場合はストーリーの見せ方がスタンドアロンなRPGと同じだから不評だったんだけどね。
同じストーリーが繰り返されるのも没。
ただ、カプコンの場合はMMORPGの実験としてやってるから、失敗しても次に生かせばいい、という考えが出来る。
スクウェアはぶっつけ本番だからね…(まさかFFの本編でやるとは思わなかった)
FFはどうなるのか本当に気になる。
PC版出るんなら買うと思うけど。
アクア程度に内容について語ってくれてればいいよ。プソはひどすぎ。
チャットつーか雑談所とかわらん。
489 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 17:09
もしβテスト版の抽選が当たったら、それを売りとばせば中古PS2くらい買えるかも。
とPSOの頃を思い出した。
βテストってどこで応募できるの?
画像キボンヌ
492 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:13
FF10はもうすぐ発売だよね
493 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:39
>>489 もっと搾り取れるだろう。ヲタ相手なんだから。
494 :
名も無き冒険者:2001/07/16(月) 20:43
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\FF]FF]
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
│ FF]FF]
│ FF]FF]
│ ミ FF]FF] 〃 サボサボ
│ ;:FF]FF]; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>494 これいろいろ応用利きそうなAAだな(w
ランリツバッカシテンジャネェー
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\PSO
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\PSOPSO
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\PSOPSO
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\PSOPSO
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|PSOPSO
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| PSOPSO
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ PSOPSO
│ PSOPSO
│ PSOPSO
│ ミ PSOPSO 〃 サボサボ
│ ;:PSOPSO; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\PSOPSO/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FFの映画はいまいち奮わなかったようですが、さて?
500!
500 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 00:08
500!
501 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 01:07
501!
>>498 ハリウッドの下請けになるってことでどうでしょう
503 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 01:35
チュウボウバッカカウンジャネェ
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\PSO
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\PSOPSO
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\PSOPSO
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\PSOPSO
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|PSOPSO
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| PSOPSO
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ PSOPSO
│ PSOPSO
│ PSOPSO
│ ミ PSOPSO 〃 サボサボ
│ ;:PSOPSO; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\PSOPSO/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
504 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 03:02
FF11のためにFF10売れて欲しいなあ
PS2もってないから10は買わないけどね
505 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 04:18
FF10の発売日はいつ?
>505
今週の木曜日だよ
FFムービーが■におけるシェンム−にならなきゃいいんんだけどねえ。
508 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 07:46
hage
509 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 09:40
FF10の発売が待ち遠しい・・
いよいよFF11の情報が出てくるから・・
510 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 09:40
シェンムーとFF比べたらFFがかわいそう・・・
FFは1のサイドビューの採用、2のLv制の廃止(パーティーア
タックにより失敗)3のジョブ、4のアクティブタイムバトルの採用
でゲーム性の創造は終わってしまったので、もういいでしょ。
潰れかけからの最後の夢(空想、希望)は達成したんだから……。
金儲けのためだけのFFは見るにたえません。あとCGにつられて
(マスコミに踊らされて)思わず買ってしまう人たちも少し哀れです。
日本のRPGが死に絶えないようにがんばって欲しいな〜と思います。
ネットFFに少しの期待しつつ、DIABLOをやりたいとおもいます。
DIABLOは日本の会社から出て欲しかったな。個人的には。
512 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 11:51
定期age
513 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 12:02
和風ディアブロ=ライフストーム
514 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 13:04
ケアルラ
515 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 13:14
ケアルョ
ケアルダ
517 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 13:53
可憐=お兄ちゃん
花穂=おにいちゃま
咲耶=お兄様
雛子=おにいたま
白雪=にいさま
衛=あにぃ
春歌=兄君様
鞠絵=兄上様
四葉=兄チャマ
亞里亞=兄や
鈴凛=アニキ
千影=兄君
518 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 14:37
青魔法もありですか?
519 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 14:43
ラーニング
520 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 16:00
レベル5デス
521 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 16:30
age
ゴブリンパンチ
523 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 17:06
味方投げ
土下座
>>391 ニュー速ってなんでしょうか・・。速報板のこと?
>>395-396
待っててください。狩りにいきます。
>>399 それは同意ですが、敷居が高くなりますからね。
PKエリアかPKサーバができれば良いほうじゃないでしょーか。
>>525 ここではコテハンはやめてください。
貴方に粘着してるファンも大勢ついてくることも予想されますし、
PSOスレの2の轍を踏みたくはないのです。
>>526 本人分かっててやってると思われ。
よって、煽りヤロー=無視 って方向で。
528 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 20:22
age
530 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 20:39
ゴブリン
激レア!オニオンソード
532 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 20:58
dupeのワナ
533 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 21:44
10はいらないけど,11の情報は欲しい
535 :
名も無き冒険者:2001/07/17(火) 23:54
UOからFF11に鞍替えする予定
新規さんにとって、乗り遅れた感アリアリのUOから逃れる良いチャンスだ
536 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 00:19
漏れもとりあえずUOから逃げたい(藁
537 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 01:07
538 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 01:12
何気に増えたネットゲー初心者が半分くらいFF11に流れてくれたら嬉しい。
ていうかUOやめてください。EQにいってください。FFにいってください。
荒れまくったFF鑑賞にぼくはいきますが。
LV上げに専念する姿は神々しいことでせう。
ageageageagaeageageagaeageageagaeageageageageageageageageage
539 :
名も無き冒険者 :2001/07/18(水) 01:13
何気にPS2版の方が早く発売されるって知ってました?
かなりショックです。
PC版で買うつもりやったのに〜
というか普通だったらPCの方が普及してるだろう?
同時発売かPCの方から発売してよ
なぜこういうヴァカ煽り
>>538は自分にも初心者だった時があったことを忘れていますか?
541 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 01:49
いやっほぅ、予想通りのはんのう〜
そうですよ。みんな初心者でしたよ。初心者だったときもどういうゲームか
わかって始めて、初心者という肩書きをたくさんの人が卒業していきました。
全員じゃないですが、ちょっと混ざるノイズ程度に初心者が残ってたが。
でも今のヴぁかどもを見てごらんなさいな。
初心者なのをいいことに、ていうかなにもわかってないまま荒らしまわって
るだけだYO!!
そんな奴らはネットゲーなんかやめてくれればいいのにって思ってたんだが
ほら、そこに、ねぇ?ちょうどいい受け皿ができそうな気配じゃないですか!!
■潰れるな!!坂口がんばれ!!
ネットゲーの未来はあなたにかかっているですよ〜〜〜〜
異常ヴぁか煽りでしたのよage-
542 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 01:50
UOから逃げたいage
543 :
538:2001/07/18(水) 01:57
UOから逃げてほしいage
精神薄弱者って何でいつも楽しそうなんだろうね?
545 :
538:2001/07/18(水) 02:00
うおぅ、俺精神薄弱者だったらしい。543は物知りなんだなぁ。
俺の事なのになんでもお見通しだ。
勉強になります。
下手な自虐だな。
547 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:19
548 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:20
キティの味方電波マン登場?
549 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:23
プレステ2専用ハードディスク(HDD)が7/19に発売− [Kamjin.13:00 JST]
http://www.dengekionline.com/news/200107/20010704/20010704hdd02.html ★外付けタイプが19,000円・・・・旧型プレイステーション用(SCPH10000、15000、18000)
★PS2内蔵タイプが18,000円・・・・新型プレイステーション用(SCPH30000、35000GT)
ネットワークアダプターはHDDに付属されているので、別途に買う必要はないようです。
ディスク容量はいずれも40ギガバイトで、7/5からプレイステーション.comで受付を開始。
(最初は通販のみで、外付け型7500台・内蔵型2500台のみの出荷を予定しているそうです)
CATV回線とADSL回線の方は、NTTやYahoo、CATV会社からレンタルして使っているモデム
をそのままつなげばOKですが、アナログ回線&ISDN回線の方は、プレステ2専用のモデムを
購入する必要があります。詳しくは左側フレームにある PS2付属パーツ一覧 をご覧下さい。
#しかし、ゲーム用HDDに40GBも必要なのでしょうか?プラス2万円はちょっと高すぎる気が・・・。
プレステ2専用マウス(3000円)・専用キーボード(4000円)・専用スタンド(1500円)も発表されています。
550 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:25
>>549 >詳しくは左側フレームにある PS2付属パーツ一覧 をご覧下さい。
ホントに左フレームにあるのか?あるんだな??(藁
551 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:26
左側フレームにある PS2付属パーツ一覧 をご覧下さい。age
552 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 02:27
553 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 04:13
このスレ発売するまでもつのか?
>>553 900までいったら(いくのか?)一旦打ち切りにしたほうがいいかもね。
長く続くとその分膿もたまるから。
ベータの情報が出てからまた語っても遅くはないでしょ。
555 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 07:07
なんつーか・・・
キャラや魔法の名前だけ書いてるのがウザイんですけど
age目的でもなさそうだし、そういうのはFF板でやってくれ(鬱
>>554 ベータ前にスレのローカルルールを作って置きたいかも・・・
縛られるようでイヤな部分もあるけど、PSOの轍は踏みたくないしさ
556 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 08:21
PKありあり
ただしアイテム強奪なし
なら是非入れてほしいんだけどね・・
>>556 しかも基本的には双方合意に基づいてだったりするかもね。
ようするに個人単位で、PKありなしを設定で変更出来るようにする。
そうすれば、フェルッカみたいな無駄なシャードを作らなくてすむしね。
でもそうすると、「PKフラグ立てろよカス、狩ってやるからよぉ」みたいな
奴がでてきて、初心者に嫌な気持ちを抱かせる可能性があるのが考えどころか。
>>541 夏厨が発生したな。もうそんな季節か…。
まぁ、1ヶ月半のガマンだな。
>>558 2ch初心者なんで分からないんですけど、夏厨って夏の風物詩ですか?
560 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 11:58
モーグリ
>>559 夏休みや盆休みで常駐する厨房の事だYO!
562 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 12:26
俺のことか
563 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 12:31
pkのかわりにレイプを!!!
564 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 12:33
565 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 12:35
>>563・564
どうせ襲うならイイ男が良いね!!
566 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 12:41
逆レイプ絶対反対
567 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 13:58
セクハラage
568 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 14:23
セフィロス
569 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 15:23
ガラフ
570 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 18:09
571 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 19:06
いよいよ、明日、]発売。
11の情報はいつ頃から出るんだろう。
テストの時期がガセでなければ、もうそろそろ基本的なシステムくらいは
公式発表があって良い頃だと思うんだけど。
いままで出てきた情報も、噂の域を出ていないものも多いし。
今後、出てくる情報次第でHDD買ってみようかな、
AOEもPS2で出るみたいだし。
>>571 Xの売上げが落ちる恐れがあるのでもう少し経たないと情報は出しません。
>>556 それこそ最悪だと思う
儲かるからこそ敢えて悪事に走るという
選択に意味があるのに
それってPKじゃなくてただの対戦では。
575 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 20:44
フライングでゲットしたよ!!
>>575 11のβ版?(w
10の話だったらFF板でやってくれ・・・
577 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 22:27
このスレで夏厨が大発生中です。
578 :
名も無き冒険者:2001/07/18(水) 22:28
579 :
538:2001/07/18(水) 23:39
このスレを荒らさないでください。
少なくとも2ちゃんにくる人でFFに興味ある人のやる気を削がないで
ほしいね。
#自虐に上手い下手があったんだ。さらに勉強になるですな。
age
FF11の情報ならシドの飛空挺団におまかせ!
このサイトならバッチリ最新情報GETまちがいなし!
映像・画像へのリンクもあるよ!
582 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 00:52
シドの飛空挺団が、UOにおける「うるうる」とか「ぶり観」みたいな
老舗になっちゃうのかな
あそこも現在は、のんびりしてて良い感じだけど、発売時期が近づくと
どうなるだろ
スクウェアの方針次第で、PK論争とか始まっちゃったりして
583 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 00:56
PKよりも『ぶんどり』アビリティとかが問題になると思われ
584 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 00:58
パーティをくんでみたものの、ものまね師ばかり。
ののしりあいに発展
585 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 01:17
年齢層を考えると、PKやルーター、すり(ぶんどり?)といった
PC間のトラブルの種となりそうな要素は排除されるのでは?
対人があるとすれば、誰かが言ってた闘技場のような形での
合意のもとの戦闘が、最も有り得そうな気がします。
未プレイなので、詳しいことは知らないけど、PSOでも
その形式で対人戦が取り入れられたとか
586 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 05:00
age
587 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 07:47
ぬすむ、ぶんどるはモンスにしか使えんだろうよ。
588 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 07:48
WIN版ってCD?それともDVD?
DVDだときつい
589 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 07:58
DVDじゃないか?
なんとなくな
>>587 盗んだアイテムの所有権をめぐって大揉め事に
盗んだ時点で所有権が移動するに一票
592 :
:2001/07/19(木) 09:35
593 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 09:44
ピュアな心
>>592 なんか残り3時間だってさ。学校行くか。
FF10のオマケディスク見たけど……。
FF11やべぇんじゃねぇの……?
なんかPSOっぽいよな……。
ドラが飛んでくるところなんか、まんまだろ。
597 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 10:22
>>592 なんかキングスフィールドを思い出した。
あとPSOっぽい。
598 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 12:30
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]I
イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| | \\FF]IFF]I
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| | \\FF]IFF]I
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]IFF]I
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]IFF]I
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| FF]IFF]I
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]IFF]I
│ FF]IFF]I
│ FF]IFF]I
│ ミ FF]IFF]I 〃 サボサボ
│ ;:FF]IFF]I; ’〃、、..
サボサボ ミ ミ\FF]IFF]I/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
599 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 12:59
]のおまけディスクで11の画像がみれるの?
なら、買って見ようかな。
みんな妄想全快で話してるけどどうせクソゲーになるんだろうなぁ(ワラ
つーか月1000円だっけ?だれがやるかそんなもん。
601 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 13:11
俺はやるぜ
こんなにはやくからスレたてないで欲しいな〜厨房の温床になってるよ・・
603 :
:2001/07/19(木) 13:35
http://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/info/ryoukin.html [A] すでにパソコンで、普段から時間を気にせずインターネットをやってる人
FF11のゲームソフト (PlayOnlineの基本ディスク付き) 6000〜7000円
プレイオンライン+FF11の使用料 月額固定1200円
[B] パソコンはあるが、インターネットを入れてない人、常時接続サービスに入ってない人
FF11のゲームソフト (PlayOnlineの基本ディスク付き) 6000〜7000円
インターネットの通信料金 常時接続サービスに入ろう! 月額固定3000〜7000円
CATV回線・ADSL回線を導入⇒10BASE−TのLANカード 1500円位ので充分
プレイオンライン+FF11の使用料 月額固定1200円
[C] プレイステーション2でやりたい人
FF11のゲームソフト (PlayOnlineの基本ディスク付き) 6000〜7000円
プレイステーション2 本体 35000円
(別売)モデム(ADSLやCATVの場合格安レンタルが主流)
(別売)ハードディスクドライブ ※ブロードバンドネットワークアダプター付属なので、CATV回線&ADSL回線はOK。
(別売)キーボード
(別売)ネットワークアダプタ ISDN回線&アナログ回線用 12000円前後(月額 500〜1000円)
18000円〜19000円
4000円
5000円(ISDN・アナログ回線用)
(別売)メモリーカード 3500円
(別売)マウス 3000円
インターネットの通信料金 常時接続サービスに入ろう! 月額固定3000〜7000円
プレイオンライン+FF11の使用料 月額固定1200円
PC版も同時発売だったらいいのになー
PS2版とPS2一式買ったら、PC版買うときにいくらで売れるかな?
605 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 14:50
>>600 月1200円ぐらいのUOでもあれだけやる人がいるのだから
面白ければ30万人くらいはやる人いるんじゃないかな?
クソゲーの可能性は否定できないけどね
606 :
中村退蔵:2001/07/19(木) 16:10
音声チャットは標準で有りにせよ
スクウェア調子にのってグラに力いれてけた違いの推奨スペックに
なる気がするよママン
608 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 19:14
ようやくムービー落とした。
>>597 俺はなんとなくエバーグレイスを連想した。
見た感じだと、戦闘はEQを踏襲した感じになるんかな…
今の完成度で来年春に遊べるってのは無理っぽい。
ドラゴンが、PSOはおろかベイグラントより
カッコ悪いのはなんとかすれ。
でも、意外に硬派な感じで好印象。
ガンバレ、スクウェア。
609 :
名も無き冒険者:2001/07/19(木) 23:23
こらこら、FF板のスレ、過去ログ送りになっとるやないかい。
おまけディスクみたいに、かわいい女のコと知り合いに
なれるんだったら11やるよ。
優勝できたー
613 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 05:30
馬ー鹿
614 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 06:53
このFF10をやってる限りはFF11にも期待できそうです(^-^)
すっごく楽しみです。
617 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 10:08
忘れかけていたピュアな心を取り戻しました。
618 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 10:50
(^-^)
FFXはなんかRPGとしては駄作っぽい評判だが…
大丈夫か?□…
620 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 11:24
はぁ? FFはゲ−ムじゃないだろ?
開発途中なんだろうけど、11の映像とてつもなくしょぼいな。
この段階で出すことに意味はあったのか…。
んーむ、あのムービーのことならかなり劣化してるもんだと思われ。
だが、]のクオリティよりは確実に劣りそうだな・・・・
ムービーの質じゃなくて
あの程度の動きのドラゴンを延々と
「どうだぁ!すごいでしょ〜!?」と見せられてもねぇ・・・
624 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 12:10
もう超感動しちゃった私。
625 :
:2001/07/20(金) 12:22
EQ意識したって割には、未だに3人称を
脱却できてないじゃん(笑
こりゃPSOと一緒で日本以外伸びそうに
ないね。
626 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 12:27
PSOの焼き直し説が、俄然、真実味を帯びてきた。
大丈夫か?□。
627 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 12:29
□ってあと何年でつぶれますか?
628 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 12:38
ネトゲーに今のFF並みの映像を求めなくても・・・
629 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 13:21
630 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 13:24
ゲームに映像の質を求めるのはいいとして、ネットゲームの場合は他の人
とどういう関わり持つかのゲームの仕組みの方が重要と思うのだが・・・
映像優先のネットゲー(藁
やっぱり□、それでも□、客も□信者ってことか?
631 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 13:37
632 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 13:46
>631
ハライテー!
633 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 13:56
PSOは聖剣伝説のパクリじゃん
634 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 14:02
636 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 14:14
ゼルダはハイドライドのパクリっと。
637 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 14:18
>631
ウケタんだけど、
これ誰がつくったの??
639 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 16:38
おまけディスクのムービーを見る限りでは
あの程度の映像なら,それほど高スペックのPCじゃなくても
動きそうだ。すこしほっとしたよ。
問題は中身か…。
641 :
632:2001/07/20(金) 18:10
>640
またワラタ!!
642 :
632:2001/07/20(金) 18:17
>640
なんの音楽だっけか?
643 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 18:37
>>642 FF5のボス曲。
ネタ見てわかってくれヨ(藁
644 :
632:2001/07/20(金) 18:41
FFは7しかやったことないな。
645 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 20:15
646 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 20:22
ばかどもです
647 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 23:01
age
648 :
名も無き冒険者:2001/07/20(金) 23:14
FFは8が一番好きです(^-^)
650 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 01:30
わら
651 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 01:50
8最高
652 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 02:42
あいかわらずネタがないなあ。
おまけディスクのドラマのせいでナンパ野郎が増えたら
どうするつもりなんだろう。
653 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 03:35
ユウナに欲情してる奴いるだろ?
>>652 最後の自転車のシーンはいくらなんでも強引すぎるぞ。
それ以前から違和感アリアリのドラマだったが。
ところでプロデューサーは田中弘道だっけ?
聖剣や、クロノとかゼノギアスとかの。
俺好みのゲームを結構出してるから期待しちゃうんだけど、どうよ?
>>652 ネタ提供。11発表時に、ヒゲが「11は一日1時間程度やる人が一番有利になるシステムにする」
言ってた。
656 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 06:33
PC版はWinだけだろうよ。MacでもWinエミュなしでできるなら見直してやるよ
>一日1時間程度やる人が一番有利になるシステム
それってUOのスキルバーストと同じシステムなんじゃ…。
いや、まさか、ね…はは…。
660 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 14:33
640最高
661 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 14:40
ファイナルファイトオナライン
>一日1時間程度やる人が一番有利になるシステム
つうか、週末とかにまとめてやらざるを得ない
人間のことを全然考えてないな。
開発と称して真っ昼間から会社の回線で
ネトゲーやり放題の髭はなんもわかっとらん。
サーバを定額制にする以上、集中的にやり込まれると
損するからああいうこと言ってるんだろうけど。
663 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 15:23
一日1時間じゃろくにチャットも出来ないと思うが…
2時間くらいは見た方が良いと思うぞ。>髭
665 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 15:55
>>654 >一日1時間程度やる人が一番有利になるシステム
ってどんなシステム?
666 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 16:08
公認寝マクロ
FF10のおまけDVDの画像見たんだけど…
なんだよありゃあ。あのへちょいモンスターは
668 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 20:23
どうやら、モニター募集し始めたようだな
669 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 20:29
一日一時間を越すと従量課金
1日に上がるステータスが限られているとか、
一度に稼ぎすぎると財産の維持にコストがかかるとか、でしょうかね。
昔のUOのSPシャードみたいなROTシステムの全体版。
671 :
名も無き冒険者:2001/07/21(土) 20:41
UOのようなスキルバーストだけは、断固反対
最初の一時間は、まったりしたい
>>668 Webでは始まってないみたいだけど、電話したらいいの?
え?今やってるモニター募集ってplayonlineのほうでないの?
来週のジャンプで募集するYO
saiの消えた悲しみに浸りつつ買ってみますデス。
>>677 saiが消えることだけは、断固反対
応募要項は、ネットの「FF」に期待することを、200字以内で書けだってさ。
来週まで考えとき!
679 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 00:57
680 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 02:02
681 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 02:31
>680
あんまり受けなかった。
682 :
680:2001/07/22(日) 02:35
684 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 02:59
>682
歌とかはいってるやつないか?
雑談スレ化はやめよう。PSOの過ちをくりかえしてはならない。
厨くせぇスレ
お前らどうやって200字埋める?
>>688 200字は、かなり短い。
どうやって埋めるかより、どうやってまとめるかを
考えた方がいいと思われ。
691 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 16:11
age-
692 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 16:49
693 :
名も無き冒険者 :2001/07/22(日) 17:19
>>662 >サーバを定額制にする以上、集中的にやり込まれると
損するからああいうこと言ってるんだろうけど。
50万人が1年間続ければFF1作分の儲けだからな(藁
694 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 17:54
ちゃんと管理してくれるならそれでいい。
PSOのノリそのまんまでFFオンに突入し、
何人の馬鹿がアカBAN食らうかそれが楽しみですな。
中学生とか多そうだし。
売れるからFFの名前で作るんだろうけど、
FFと同じ客層が入ってきて
FFと同じものを期待されても困ると思うんだけど。
キャラクターがショボイとか。
697 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 19:19
これはマネーゲームです。真面目に考えたって無駄です。やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの3000円。
先月、DMの中にこれを見つけ、そんなオイシイ話があるかい!と思ったのですが、まあ3000円ぐらいやし騙されてみてもいいかなぁと思い、参加してみました。
しかしそれがマジでビックリ!そのDMに書いていた通り一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、25万ぐらい口座に入ってました。
えっマジで?イイの?て感じでした。
そしてこの一週間ではナ、ナント23万です。
実際問題批判多々あるようですが、やっぱり金はある方がイイですよね。それに今の所、法に触れる事はないし。参加方法は以下の通り。
1.まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。
(1) あさひ銀行 成増支店 普通 1450449
(2) 三和銀行 虎ノ門支店 普通 5241749
(3)第一勧業銀行 四谷支店 普通 1608686
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリしますよ。)
このゲームは違法ではありません。安心してトライしてください。どうしても不安だという方はやらなければイイのです。最初に言ったとおり、やるか、やらないかです。やって儲けるか、何もせず今まで通りか、そういうことです。
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除して下さい。そうしないと法に触れます。一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
不正はスグにバレますし、そしてやらない方があなたの為です。ルールは守りましょう。
698 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 20:40
国内初の面白いネットゲーを作ってくれるのはスクウェアさんしかないよね(^-^)
楽しみです〜
700 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 21:12
いやマジだろ。
今まで国産で面白いネットゲーは無いしな。
で、また裏切られるんだ
今週のジャンプに載ってた画像は、結構良さげに見えたんだが・・。
システムはホントどうなるんだろ?
戦闘だけのPSOもどきじゃないだろうな。
PSOもどきならむしろ喜ばしかったり。
キャラバランスとかはもっと考えて欲しいけど。
オフのFFは、プレイヤーがみんな主人公だったんでしょうけど
ネトゲじゃそうはいきませんからね。
糞固定は寝ろ
巡回ごくろうさまです。
このスレにもワルキューレが・・・・
もはやネトゲ板で心休めるスレはないな・・・
707 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 23:11
うでげ
PSOしかやったことがない人が多いのか、このスレは
710 :
名も無き冒険者:2001/07/22(日) 23:18
今日の事なんですけれども
私の友人がいきなり入ってきた友人の友達
らしき人に誹謗されました。内容は「なん
だお前チーターだったのかお前とはもう2度
とプレイしないから」という内容でした。
その友達とはよく一緒の部屋でプレイして
いるのでそのような事は絶対なかったと断言できます。
まぁ、グルになって一人を糾弾していると
言われたら証明しようがないのでどうしようもないけど・・・
名前はkotatuという人でIDは42436の人です・・
もちろんソニチにもメールします。
けれどこういう誹謗中傷する人に対して対策とかは
どこがしてくれるんでしょうか・・
はっきりいって友人はかなりショック受けているので
もしみていたらメールかここでなぜそう短絡的に決めつけて
傷つけたのか詳しく説明してください。あまりに酷いです。
君の友人って、死んだ人の武器を取っちゃうような奴だから
仕方ないよ。
やっぱり帰って来る場所はUOだね。
所詮PSOなんて箸休めに過ぎないよ。
死んだ人がその場にいなくて暫く帰ってこなければ、取っちゃうけどな・・・
714 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 00:07
age
715 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 00:09
PSOって、やった事無いんだけど、ラスボスとかいるんでしょ?
ネトゲで、最終目標を提示されて、それを達成しちゃうと萎えるんじゃない?
UOみたく、期間限定のイベントを定期的にやってもらいたいな。
FF11のサーバ選択は、年齢別で行われます。
これにより、プレイヤーが多くの厨房に会うことは無くなるでしょう。
おっさんばっかしってのも嫌だな
>>717 なんかお見合いとかコンパみたいなイメージ?
そんなときのネカマだろ
>ワルキューレ
今はまだいいけど、あんまり君をうざく思う人が増えてきたらコテはやめてね。
荒らしとおんなじだから。
721 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 01:18
age-
>>715 MMOとそうでないRPGを同列に考えちゃいかんよ。
Diaタイプだとラスボスいないほうが萎えると思うが。
ムービーを見る限り町とかが全く映ってなかったのが激しく不安。
…やっぱPSOか?
>>720 現時点でかなり問題があるような気がしなくもない
FFの世界の理論上、PKはできないでしょう。
戦闘不能になったとしても、そのキャラは戦闘に参加できないだけで、
まだ生きているわけですから。
疑似PK(軍事演習・試合)ぐらいならできるかも。
ただし、FF8みたいにこちら側と相手側のLvが
ほぼおなじパーティーに限定されるでしょうが。
726 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 04:13
楽しみ上げ
727 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 05:54
sage
728 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 06:34
sage
で下がるんだ。しらんかったYO!!
age
正直な話
FF11のメインビジュアルが吉田氏ならEQもUOも捨てられる。
オマケディスクのムービーのプロポーションみた限りでは可能性はある・・・
ないかも・・・
ないと辛い・・・
FFの役割は4のアクティブタイムバトルの創造で終わったと思ってるので
FF on lineがどうゲーム性を改変するかに非常に興味があります。
ゲーム性を5から10の焼き直しにするだけなら。逝って良しですね。
スクウェアにはFFを作った時、つまり、会社が潰れかけなので【最後に自分達の
新しいゲーム(ゲーム性)を世に残して潰れよう】という気持ちを忘れないで欲し
かったです。5以降は、売るための保身に入ったのでがっかりです。CGの質を
上げてライトユーザーの取りこみを図るなど最低のエロゲー会社のやることと
変わらないではないですか。FF4までのゲーム性の創造はどうしたのでしょう?
FF7のマテリアなどガクガクした重いポリゴンの戦闘の辛さにかき消されて
クリアーするまで絶えられませんでした。涙がでました。FFは本当に終わったの
だと思ってね。5、6は我慢してやりましたが……。そして日本のRPGの1つの
終わりかと思って泣きました。日本のゲーム業界の限界はこんなもんなの?
そして、FF on line がリアルタイムRPGorSLGに乗り遅れた日本のゲーム
メーカーの最後の砦の1つとなり得るようになるといいな、と思いつつ。
DIABLOをやります。いま、BN(笑)
長くなりましたが、最後に一言DIAとUOを越えられなきゃ自主的に解体しろ
スクウェア、どうせコナミにはなれないのだから。
X絶える
O耐える
あと付けたし。
FF10をハイビジョンで宣伝してる店はすぐやめてください。
卑怯だし、迷惑です。私は実際のゲーム画面が見たいのです。
>5以降は、売るための保身に入ったのでがっかりです
そうかな?
7のマテリアや8のドローなんかは新しいシステムの試みだとおもえるが.
8なんぞFFの名がなかったらどうなってたことやら.
あとは概ね同意.
PSになってからグラフィック重視になりすぎたな.
まあ綺麗な画像は世間ウケがいいんだろうが...
733 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 09:44
FF11はFF8をベースにして欲しいな。
学園ものみたいにしてくれ。
>>732 そうですね、マテリアは良いのですが。肝心の戦闘のゲーム性が低下
したので
>>730のように評価した訳です。
あと8はやっていませんのでなんとも言えません(7で絶望したので
買う気も起きなかった)もちろん9もないし。10も買いません絶対に。
もし、8,9、10の中で本当にゲーム性があがったというものが
あったら教えて欲しいです。CGはどうでも良いです。
最悪WIZの線画でも、面白いものは面白いですので……。
735 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 09:50
>>734 8は本編はともかく、ミニゲームやカードゲームはゲームとして面白かったよ。
736 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 11:09
ピュア
結局FF11が出るとしたら推奨スペックどれくらいよ?
推奨スペックはAOより上 容量はバルダーズゲートぐらいか?(藁
>>734 俺的には、その三作のなかでは9が一番良かった。絶賛はできないが。
8と10は、カクカクと動くマネキン人形の三文芝居に萎え萎え。
ネトゲの話題ではないので下げとく。
739 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 12:22
>>737 AO並に美しいグラフィックになるとは思えないね。
実は2Dだったりして。
>>730 違う。5以降は保守的というより迷走したといった方が適切。
もっというと、ネタ切れなのに強引に出してるってのが真相。
北瀬チームは解散させて、田中組のクロノチームが作れば
北瀬よりはよい方向に動いたのではないか。今11作ってるけど。
10のリアルタイムポリゴンは正直、8に毛を生やした程度にしか俺は見えなかった。
可変フレームだしね。せめて60で固定にしとけよ。
10の戦闘システムは序盤10時間程度ではFF5に似ていて好印象。バランス取りはちゃんとしてると思う。
ただ、成長システムが×、移動範囲が狭すぎ。
〜〜スレ違いスマソ〜
プレイオンラインはコストはおいといて入ってしまうといいものじゃないかなと思う。普及すれば尚良し。
そういやバックにナムコやエニックスもいるんだったな・・・
候補としてはドラクエ、リッジ、グランディア当たりか・・・
>>729田中弘道といえば結城信輝・・・それじゃあPSOになってしまう(藁
741 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 13:26
FF3までの世界観で作ってくれねーかなってもう開発してるから無理か…
あそこらへんまでが本当のふぁんたじ〜って感じだったよ。
742 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 13:43
>>741 おまけディスクをみた感じだと中世ファンタジーって感じだったから
おぞらく大丈夫じゃないかな?画像の質が低くていいから,もっと
ぐろいモンスター出して欲しい。ドラゴンみたら萎えたよ
関係ないけど,FFムービーってどこがFF?
坂口とかいう人が関わればすべてFFなのか…。
743 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 13:51
チャットシステムが気になる。
EQのようなタイプは見にくいので嫌だ。
UOのようにキャラの上にセリフ出て欲しいなあ
贅沢いえばPSOのようなシステムだと視界に入ってない
キャラのセリフも見えていいんだけどね
744 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 14:11
いまどきドラクエにも出てこんぞ、あんなダサいドラゴン…
745 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 14:27
デブちょこぼ
あのドラゴン、迫力ねえよな……。
遠方に見えるドラゴンが、こっちめがけてどかどか駆け寄ってくるような
怖さとか、そういうのを楽しみたいんだが。
デザインは重要だねえ。
Diaを未だに遊んでるのだって、デザインがイイ!からだしなあ。
PSOも悪くはなかった。UOは最悪。
FFも頼むよ…マジで。
喫煙者は肩身が狭いよ。
オタクで煙草大好きな漏れの悲しみは。(´ー`)y−~~~
見た目に凝りすぎるとGameとしてしょぼくなる良い例だと思うがどうか?>FF8
CGクオリティ上げすぎてまともに動かない萎えなGameとして確固たる地位を得てしまったように思うがどうか?>AO
多少見た目落しても、軽快さは残して欲しいと思うゾ。
フキダシも悪くは無いが、すげー長文打ったらどうなんのかな。
画面一杯にフキダシが広がる?
漏れは、UOの頭上に出るやつは文字重なって見にくくなるからイマイチだと思う。
>>731 Hi-Visionブラウン管使ったTVでGameしているやつもいると思うがどうか。
ウチは3世代前くらいのWideTVだが、HDトリニトロンだからそれなりだ。
32型だから、はっきり言って店頭デモだとクオリティが判らん場合がある。
#画面小さくてナ
勿論、DVD Movieだけのデモなら萎えだ!
>>749 ある程度の見た目は必要だけど、ユーザーの通信環境やマシン環境を
考えたものであって欲しいね。
ネトゲーのクセにまともにオンラインで遊べないのは論外。
何事もバランスが大事。
この辺はもはや常識なんだけど…だけど…ね…
フキダシを採用しているゲームは大抵文字制限がアリ。
もちろん長文なんて打てません…
FF11はマジでしっかり作って欲しい…
751 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 18:45
age
752 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 19:04
ファンタジーはすでに成熟したEQがあるし
FFOにはSF系でいって欲しいんだが
>>746 PSOやりましょう。
>>749 「見た目がこれだけ良いから、あとは何とかなるだろう」
ってゲームですね。最近のFFって。
グラフィックまわりは後からでいいから、
見た目が地味で軽いベータクライアントのテストを期待します。
>>750 同意。
でも、チャット部分に関しては、
UOタイプまたはPSOタイプが好ましいです。
延々と長い文章打たれても読めません。
3DだとUOタイプは文字が重なって苦しいのでPSOタイプしかないかな。
PSOのフキダシは最悪。
一緒に潜った外人も、「文字制限厳しすぎる」ってボやいてた。
>>752 ・日本語でできる・(たぶん)日本鯖がある
ってのが重要だと思われ。
俺もできるなら母国語で遊びたいよ。
756 :
:2001/07/23(月) 20:16
>>754に同感。
フキダシは多人数では誰が発言したか明確な判断しにくく
PSOになると字数制限が厳しい上、フォントが大きく
小人数で話し始めてもストレスが溜まります。
私的にはPSOはEQのようにチャット欄が独立しなくても
いいが、せめてフォントを細かくし行ベースで3〜4行以上
古いのを削除する方式にすれば、プレイに支障をきたす
可能性が少なく、もっと喋り易いゲームになったと思います。
FFはまだどうなるか分かりませんが、個人的にフキダシは
勘弁して欲しいです。
757 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 20:45
EQのようにダメージ表示もチャット欄使うのはやめて欲しい。
常にチャット欄を見ながら行動するのは疲れる。
まあFFだからその心配はしなくてもいいかもしれないが。
必死だな(ワラワラ
759 :
名も無き冒険:2001/07/23(月) 21:01
FFオンラインの空は飛行艇ばかりになるとおもわれ・・・。
あのドラゴンには苗苗だ。
>>759 飛空挺は定期便になるとか、
時間貸しで運転させてくれるところができるとか
そういうのになるんじゃないの?
761 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 21:21
ジャンプに出てた画像みたけど、結構いいと思ったよ。
AOやPSOはもっとすごいの?
あの画像、FFっぽくないなあ。
763 :
名も無き冒険:2001/07/23(月) 21:30
時間貸しは無い
764 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 21:31
765 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 21:31
結局、どういった戦闘システムなんよ?
766 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 21:53
普通のテレビでやる必要があるわけだから、フォントは小さくできないっしょ。
画面はきれいなのに、フォントが結構ださださだったりして。
休む間もなく召還されるバハムート萌え
770 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 22:19
現在、リヴァイアサンは他者により召還されています!
しばらくお待ちください……とか出たら嫌すぎw;
771 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 22:22
週刊少年ジャンプの写真を見る限りでは画質的に決してAOに引けを取っているようには思えないが。
UO2に限りなく近く(*注 TDでわない)細部まで丁寧に書き込まれている
おまけDVDを見たときは正直萎えたが…
772 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 22:48
>>761 AOは現在あるネットRPGではグラフィックだけは最高峰かと。
ゲームの面白さもそこそこ。
ただ英語オンリーってのがネックだね。
戦闘システムはEQ系+α?の模様
βテストは早ければ11月、遅くても12月中に開始する模様
βテストはPC版、PS2版両方で検討しているが、最悪PC版のみとなる模様
βテスター募集は抽選にて決定(ただし関係者、イベント参加等による優先枠有り)
製品版発売は2月以降になる模様
注)確実な筋からの情報ではないのであまり信用しすぎないこと!(藁
だから絶対クソゲーだって。
775 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 23:19
戦闘ばかりじゃすぐに飽きてしまうので生産系スキルを充実させてほしいですね。
FFTにあった様なアイテム士やチョコボ育成で海チョコボ山チョコボ作れると良いかも
776 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 23:41
そもそも生産要素があるって明言したっけ?
777 :
名も無き冒険者:2001/07/23(月) 23:48
生産オタなんですが、わたくし・・
4大エレメントのカオスをBOSSとして復活キボーン
土のカオス、リッチとか火のカオス、マリリスとか出て
来ると古参ファンとしてはウレシイカモ
779 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 00:05
でぶちょこぼになって、アイテム預かり屋をやりたいな。
780 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 00:08
EQみたいに死体回収とか行くの時間が掛かってイヤだねぇ。
AOみたいに装備品も所持アイテムも全部セーブポイントに戻る方式がいいな。
781 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 00:19
おまけDVDの操作キャラ、非常にかっこ悪いです
782 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 00:20
結構続いたな、このスレ
生産まんせーですぅ
なんかムービー見る限りは、FFの会話ウィンドウみたいなの出てますね。
NTCS準拠なフォントサイズで、15文字3行みたい。
長文だらだらしゃべってたらログすぐ流れちゃうかも。
ログをHDに保存する機能は絶対欲しいかな。あとキャプチャ機能も。
スナップ機能はほしいですね。
冒険の記録を画像としてHDDに残せてアルバムみたいに見れれば
面白いかと
787 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 01:40
生産系=無し。
ディアブロ2みたいになるのが落ちかと。
>>787 それだとPSOと大して変わらんな。飽きが早そうだ。
789 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 02:08
ジャンプの画面写真のゴブリンっぽいのが良いね。ああ言うデザインならオッケ。
あとイフリートらしきものが見えますね。
Orc ファンタジーでお馴染みのオークですね
それぞれ番号が振ってあるのが笑えました(^^)
OrcじゃなくてOrkだ。
スマソ
793 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 02:14
でも、なんでオークなんだ?
FFつったらゴブリンだろが。あんま勝手なことすんなよ。
794 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 04:06
age
795 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 04:54
FF板よりこっちの方が長持ちするのが複雑な気分だな。
796 :
名無しさん@ダービー:2001/07/24(火) 05:43
age
797 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 06:17
生産ナシってそんな……。
プレイヤーが店出せるって話だけど、モンスが落としたアイテムしか
売れないのなら、品数しょぼいぞw
798 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 06:27
β版テストプレイヤー募集、定員500名。
PS2とPS2用HDにモデム必須。
>>798 それ本当だったらやりたいな。
PC上ではできないの?開発はPCでしょ?
PS2ないので……。
800 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 10:03
801 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 10:19
PSOをダンジョン型からフィールド型に替えただけのパクリ作品になるに10ギル。
802 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 11:04
パクリっつっても、同時アクセス数千人なら、楽しめると思われ
803 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 11:05
あと、798のβ募集は、PlayOnlineのヤツでそ。
鯖耐久テストもやらにゃならんから、500人じゃぜんぜんたりないっしょ。>FF11β
>>787 ほんと?そんな阿呆な・・・
>>791 語源や訛りによって綴りは変わるようなので
どれが正解とはいえないかと。orc, orch, ork
UOなんかではOrcですね。
>>799 PS2ないし欲しくも無いけど、β当たったら一式買う気まんまんです。
805 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 12:27
俺もβテスト当たったらプレステ2買ってやってもいい。
>>804 > 語源や訛りによって綴りは変わるようなので
>どれが正解とはいえないかと。orc, orch, ork
> UOなんかではOrcですね。
なに偉そうに薀蓄たれてんだ?
どれが正解うんぬんて言ってんじゃねえんだよ。
FFOではOrkって表記だっつってんの。
807 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 12:57
ジャンプのβテスト応募のやつ、PS2のシリアル番号書くところがあるよ(´д`)
PS2買えってこと?
808 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 13:21
日本人ならオークデショッ!
809 :
(゚д゚)サイコー:2001/07/24(火) 13:50
ジャンプはHDDとモデムをくれるんだね
応募しようと思ったけど
>>807の言ってることが本当のようなのでやめた
ところでこれってCATVの常時接続可能?無理っぽいんだけど
810 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 14:19
>>809 PS2用のLANカードってまだ出てないんでない?
店でちょろっと見た感じでは売ってなかった。
あと、ワルは名無しに戻すか出てけ。
811 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 14:24
>>810 HDDにイーサネットポートがあるみたいだから大丈夫でない?
俺もくわしいことは知らないんだけれども。
812 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 14:25
初回βテスター500人って少なすぎない?
ストレステストにもならんと思うが…
814 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 15:04
うーむ…
今さっきはじめてFF10に同梱されてたムービー見たけど
キャラデザインに全然、FFっぽさがない…というより洋ゲー色強すぎ。
まあ、まだ開発中とは言え、
あまりにもEQとかのデザインの影響を受けすぎてないか…
あと、あのムービーのようにプレイするとなると
DIABLOとかPSO形式のラウンジとかでパーティー組んで潜るタイプになるのかね…
漏れ的にはEQとか一つのデカイ共有世界で冒険したいんだけど。
今のところはなんとも言えないけど、個人的期待値50%
815 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 15:06
ムービーに出てくる女の名前が「なつみ」というのが
狙いすぎてるようで萎えた…
816 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 15:09
PS2のHDDユニットってイーサネットアダプタ内臓じゃないの?
なんか、LANケーブル差し込むポートみたいの付いてなかったっけ?
ちょっと修正。
内蔵型はPCMCIAじゃないよな。
いずれにせよ、HDDについている100BASE-TXを使って
ADSLでもCATVでもつながるってことだ。
ジャンプの応募のやつはシリアル番号適当に書きゃいいんじゃないの?
823 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 21:43
いつもおもうんですが、なんでUOみたいな2Dにしないんですかね。
徹底した描き込みでデザインすれば、十分通用するとおもうんですが。
いまだUOが日本では通用してるのは、日本人が箱庭的なディティールを
好むからだとおもうんです。
3Dで集団で強制的に狩りするゲーより、日本人好みの
細かい描きこみの世界で、箱庭の住人として楽しむものこそ
もっとも日本のネットゲーとしては当たりそうだと
おもえるんですが。もちろん家ありで。
おもいっきりがいしゅつだと思いますが、
今日EQみたいなゲーになると知って、非常に萎えたもので。
824 :
名も無き冒険者:2001/07/24(火) 22:16
2Dだと見た目重視のプレイヤーや雑誌にたたかれるからでない?
それにどう考えてもスクウエアがいまさらFFを2Dにするとは思えない。
おまけに、外国の人って3D>2Dって思ってそうだし
個人的には2Dも好きだけどやっぱり3Dのほうがウケそうだね
始めるまでのハードルがそれなりに高いのでPSOのような厨房大発生はある程度防げそうだが
>>823 今も欠かさずFF買ってる人は、
もう2Dってだけで見向きもしないんじゃないかと。
>>826 2Dの職人さんもう居ないでしょうしね。
>>823 今のFFはグラフィックで保ってるようなものです
グラフィックへちょいFFなんて同人ソフト以下です(藁
829 :
:2001/07/24(火) 23:55
海外では3D>2Dというより1人称>3人称じゃない?
UOが日本で受けたのは3人称だったからで、別に
2Dは関係ないと思うよ。
UOやEQみたいにみんなが入れるパブリックなダンジョンと
ディアブロやPSOみたいな1パーティのみが入れる
プライベートなダンジョンを作って欲しい。
1人で狩る人やイベント時は、パブリックなダンジョンで。
気の合う仲間だけで冒険したいは、プライベートなダンジョンで。
こうすれば、モンスやアイテムで順番待ちすることもない。
正直、モンスを「狩る」って表現だけで萎えるのに、
ダンジョンが混んでてまともに冒険出来ないのは止めて欲しい。
>>830 そこが”俺の獲物だよ!”とか宣って厨房が猛威を振るう見所
832 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 00:24
歪なシステムを造るより、プレイヤー人口に則した適正な数のサーバーを設置すべき。
って言うだけなら簡単だけど、なかなかそうはいかんよなー。
FFはドラクエに負けてネットゲにしようとしても糞毛は糞毛
835 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 01:29
ドラクエもそのうちネトゲになるに100ギル
836 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 01:35
新スレどうする?
しばらく期間置くか?
事情を知らん奴が別口で立てそうな気もするが
838 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 01:57
839 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 02:14
ジャンプの画面見る限り、PSO?と感じた・・。
専門板があるんだからそっちでやってよ・・・。
FF板は臭いからここで続けたいんだが
PSOスレを見ればわかるが荒れる要素を多分に含む
コテハンの使用と雑談は固く禁止する方向で。
ユーザー層がかぶってる以上、スレの展開もどうせ似たようなものに
なるに決まってるから。
>>841-842
そんなの理由にならないって。
FFの為の板がある以上、FFの話題はすべてそこでやるのが原則。
この板に執着する必要もないだろ。
というわけでこのスレを最後に移ってくれ。
845 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 05:07
しかたない
age
専門板があるって言い分もわかるが、
ここはネットゲーム板だろ?
別に同時進行でもいいじゃん。
847 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 06:15
いいじゃんいいじゃん
848 :
sage:2001/07/25(水) 06:16
sage忘れた
849 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 07:01
>>835 クロスゲートだっけ?
あれがいわばドラクエオンラインの実験作
851 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 07:55
オフラインでも遊べるなら、この板にふさわしくないかも・・。
スクウエアの発表があってから考えたほうがいいかもしれない。
FFである以上、ストーリ性とムービが重視されるというか、それがFFな
わけだし。
852 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 08:27
>>850 あんなクソゲー、ドラクエ作ったスタッフ、ひとりも関わってねえよっ!(涙)
はぁ?同時進行する意味なんかないだろ。
よほどこの板から離れたくないんだな(藁 正直キモイって。
ガイドラインでは多少関係があっても
他にふさわしい掲示板があるなら移動と決まっている。
スクウェアがFFって言ってる以上、FF板に移れ。
FF10についてたDVDで見たけどあのショボさはなんだ!
見た目PSOで世界観UOみたいだし
FFらしさがまったく感じられない
ちっともおもしろそうに見えない
でも買うけどな…
PSOよりおもしろければいいよ
それよりチート対策しっかりやって欲しいね
856 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 10:15
期待上げ
チートが無くて、チャットが快適で、キャラにバリエーションがあることが
最低条件のような
858 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 10:27
チョコボ
自治厨ってどこにでもいるんだな
>>853の前半はただの煽りだが、下3行は正しいこと言ってると思うぞ。
862 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 11:00
age
ジョブチェンジ繰り返して何でも出来るようになるってのはご勘弁
>>857 >キャラにバリエーションがあることが最低条件のような
現在公開されている画像を見る限りではジョブ毎に固有グラフィックじゃないみたいですね。
865 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 12:02
βテストを只でゲームが出来る事と勘違いしてる厨房が大量発生すると思われ
そういうやつに限ってろくにレポートもあげずに糞ゲーと文句ばかり言う
866 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 12:23
βテストが始まったらここもAOスレみたいに荒れるのだろうか
>>866 PSOスレと同じ結果になると思われ。ヤダヤダ…
868 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 13:35
まぁ買ってみるよ。
所でKal Ort Porとかルーラみたいなのはないの!?
徒歩とチョコボのみだったら萎えるYo!
飛空挺とバハムートは乗ってみたいけどNe!
869 :
さげ:2001/07/25(水) 13:42
なんでもユーザーフレンドリーにしてたら
ゲームがつまらん。
別にこんなゲームでなくても良いけど。
>>834 ニュースが見やすくていいですねー
8/1 PlayOnline第一次ベータテスト受付開始(公式サイト枠・500名) ⇒詳細 POL公式サイトの抽選!
8/1 PlayOnline第一次ベータテスト受付開始(Aterm枠・50名) ⇒詳細 Atermユーザーの抽選!
8/6 週刊ジャンプ第一次ベータテスト応募締切り(100名) ⇒詳細 モデムとHDDもプレゼント
>>857 言い換えれば、アイテムや財産の価値が安定していて
自分と似たような外見のキャラに出会うことがなければいいですね。
細かな装備がキャラの外見に反映すればいいんですが・・・
雰囲気見た限りでは、PSOと同じ、アーキタイプが数パターンあるだけ
って感じですね。職業同じなら外見も同じ、みたいな。
HDD専用でパッチ当てれるってだけがせめてもの救いですね。
871 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 14:06
リコールみたいのがあったら萎えるよ・・・
どんな場所も一瞬で移動じゃつまらん
>>870 ジャンプの方は・・・無理だろうなあ。公式にかけてみよ。
でも受かってから本体とか揃えるのでいいのかな。HDが入手困難に
なったりしないといいけど。
>雰囲気見た限りでは、PSOと同じ、アーキタイプが数パターンあるだけ
>って感じですね。職業同じなら外見も同じ、みたいな。
PSOに対抗意識持っていてくれればいいんだけど。
お手本がUOだったりすると萎えるかも・・・。
873 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 14:17
どう考えてもFFOの手本はEQだろ
>>871 そこらへんどうなんだろ。
仲間に会うのにすごい苦労するのも嫌だけど。
パーティプレイ前提なのかな。
875 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 14:25
EQよりヌルめでそれでいて奥が深い味わいのあるゲームにして欲しいね
876 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 16:00
クエッ
877 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 16:05
とりあえず、明日エニ糞から発売のクロスゲートで様子見だね。
国産ネットゲーで面白いかどうか。
878 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 16:38
努力が報われるゲームにだけはなってほしくないが…駄目だろうなぁ…
879 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 17:09
楽しみ
880 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 18:04
FFオンラインでは
当然自キャラのデザインはできるだろうが
PSOみたいにパターンが少ないのは勘弁して欲しい
PSOなんて同じ姿の人が100人以上はいるからね。
FFOでは髪形だけで100パタンは欲しい
服は当然1000以上、当然ズボンとかも1000以上
各部の色は自分で調節できたりなんかしたらもうサイコー。
PSOは選択。死ね。
そしたらサイコ−。そして同じ名前禁止だったらサイコ−。
そして名前で検索できたらサイコ−。
でも無理だから死ね。
881 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 18:17
UOなんて同じ顔のやつばかりだよ。
肌の色や髪型が違うだけ。
EQも顔選択できるだけで似たようなもの。
PSOみたいなのは勘弁してくれって贅沢すぎ。
883 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 18:55
>>880ぐらいだったらできそう
つーかできなきゃ氏ね
キャラのモーションもたくさんあるといいなあ。
戦闘に勝ったときにバンザイしてみたい。
シドの飛空挺が10万ヒット越えた模様。
発売はまだまだ先なのに結構カウンターまわってますね。
と思ったらカウンターが壊れてただけだった模様(恥
887 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 20:47
リコールみたいなのはいらないけど、ムーンゲートは欲しい。
飛空挺がそのかわりになるのかな?EQは街から街への移動が
面倒(最初は移動するだけでも結構楽しかったんだけどねえ)
888 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 22:16
移動魔法はいらん
その変わりホバークラフトや飛空艇・チョコボなど乗り物を豊富にして欲しい
ズボンや服は30種類もあれば上等
そのかわり身長や体重などを決めれるほうにして欲しいね
とりあえず妄想age
>>881 UOは服や鎧の組み合わせと色の染め加減で、けっこうかぶらないです。
アクセサリーや小物までが外見に反映されるのが一番です。
重くなっても、少ししたら回線速度も上がると思うし。
>>887 移動の厳しいゲームは、我慢大会みたいな楽しさはありますね。
それに飽きたあとは面倒なだけでしょうけど。
移動の簡単な都心部と、移動の困難な辺境地帯に分かれているのがベターかも。
深い洞窟の奥底に移動魔法いっぱつで到達できるのは嫌です。
>>888 飛空艇のスキルの高いPCが、運び屋をするっていうのも楽しいかも。
890 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 23:18
移動手段豊富に欲しいと書いてる人に限って、自分だけ飛空挺に乗ってる姿
を想像してるにちがいないのねん。
他の人がチョコボや飛空挺に乗りまくってるの見てきっと「怒りだす」だろ
うことです。
移動手段が乗り物に限られたルールでは、そのルールにちょうどいい世界が
作られるのが普通でしょう。
きっと、「みんなチョコボに乗っててつまらん」などと言い出すに一票。
age
ネトゲに限っては移動が困難な方が楽しくなるよな。狩り場へいくの
に歩いていけば人が集中する頻度も少なくなるだろうし。
892 :
名も無き冒険者:2001/07/25(水) 23:34
アルテマ
L5デス でパーティ全滅
894 :
:2001/07/26(木) 00:00
>>889 タクシーをやるって事はホストをするのと同じような立場に
なるわけで、わがままな人が多そうなゲームでは喧嘩の元になりそう。
個人的にはタクシーはAIが運転するとか、EQのように定期便のみ
運行する程度でいいんじゃないかな?
895 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 00:04
定期便ってのはいいね。
チョコボ馬車とか。
雰囲気あっておもしろそう。
どこでセーブできるか、で移動方法も変わってくると思うなあ。
町でしかセーブできない、とかだと移動が便利になるだろうし。
>>895 定期便襲って強奪・・・というのも楽しそうだけどFF11じゃ無理そうな予感。
NPC山賊が襲ってくる程度なら良いかも?
>>891 私はそれに同意だけど、ゲームの中でも便利さを追及する人は多いですよ・・・。
>>896 中央サーバ管理のネットゲームは、一般的には常時セーブです。
何度ウザイっていわれてもでてくるな、某コテハンは。
901 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 00:42
定期便の一番の問題は乗り物に乗っている間、どうやって時間をつぶすか
ということかな?
船だったら釣り(釣りという行為ができれば)などで時間
つぶせる可能性あるけど、飛空挺だと…。10秒くらいで
目的地に着くようにすればいいかもしれないけど、それだと
味気ないかも。(私ってワガママだな)
飛空挺が個人で持てるようになったら空は飛空挺だらけか。
UOの城くらい高価にしたら数制限できないかなあ。
>>901 飛空艇は政府の許諾制にするとか?
ある一定の条件を満たすとか、お金で免状を買うとか。
UOのお城は、建築スペースがないだけで
100万GPの貯金持ってる人は珍しくないです。
最近は異様に稼ぎやすいしインフレだし。
なんでワルキューレってここまで嫌われてるん?
FF板からきたからわからん。事情を知ってる人おしえて。
>>903 いじめっ子の原理で、
誰かが叩いてると叩いてもいい人間って勘違いする人多いんです。
誰が叩き始めたのかは、今となっては謎です。
コピペ荒らししてたな。伝説の195スレとか、まるまる1スレ…。
まあ騙りがやってるんだろうが
>>904-906
なるほど。
でもそれ(叩き)がスレ住人に対して迷惑になってきたら名無しになってね。
俺はそう言うつもり。
908 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 01:39
潜水艦あったらイイな
909 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 01:59
ここにいる方たちの落胆した姿が目にうかびます。
夢だよ夢〜
910 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 03:27
夢でもいいんだ!
●空気コテハン
いてもいなくてもわからないような固定ハンドルの人のこと。
特徴も面白みもないのに固定ハンドルを名乗っていることを馬鹿にして使う。
FFドラクエ板でFF11スレ見つからなかったんですけど、どこに埋もれてるんでしょう?
ワルキューレウザイ。
逐一レスつけるな。
914 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 05:35
age
915 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 06:21
2-3カキコに1回はワルキューレ、暇なんですか?(藁
このスレがつまんなくなったのはこいつのせいか。
917 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 09:17
予防策としてコテハンはやめたほうがいいのではないでしょうか・・・
どこへ行っても叩かれるワルたん・・・
君には空気を読むスキルが必要だね
FF11のβテストって、やっぱりPS2のみかな?
どうでもいいが、UOベースで考えるのヤメレ。
見た目から察するに、比較対象はEQかもしくはPSOだと思うゾ。
思うに、UO好みEQ嫌いの奴には向かないと思うがどうか。
ここを消化したら
>>917に移動?
コテハンにいちゃもんつける人、まだこんなにいるんだね。さすが夏休み
>>919 PCの方はPS2にあわせる感じになるんだろうし。PS2のが終わってから?
この板にもFFのスレ一つは欲しいよ。
FF11もネットゲーなんだし。
無くなるのは寂しい。
雰囲気もここのほうがいいし。
Part2キボンヌ。
925 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 12:06
リノア
927 :
2ch:2001/07/26(木) 12:22
おいおい、NTTのINSメイトは対応してねぇのか?
使えるTAがこんなに限られちゃ買う奴すくねぇだろうな。
坂口はハワイに居すぎて日本のインターネット事情をしらねぇんじゃねぇの?
つーか11のために2,3万出してTA買う奴なんて居るのかねぇ。
断言する!売れない!!
ソニチも対抗してPSO2開発してくれんかのう
Ver2切り捨てていいよ、もう・・・
空が飛空挺で埋めつくされたり、陸がチョコボで
渋滞してそうな気がするなぁ・・・
しゃれになってないか(藁
930 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 14:03
俺のチョコボ盗られた・・・
931 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 15:13
いちおうFFなんだから閉鎖的に成長してきたザコネットゲームと
比較するべきじゃありません。ディアブロやUOなんて、
オンラインゲームそのものが人気なかったからライバルがいないため
に売れただけ。オンラインゲームが主流になれば今までの
オンラインゲームなんて全部ザコに見えるようになります。
FFは今までのネットゲーとは全く違う真のネットゲーになって
くれることでしょう。日本のソフト開発技術は世界トップです。
932 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 15:56
>日本のソフト開発技術は世界トップです。
ヴァカがいた
あまり過大評価するのもどうかとsage
とりあえずこのスレ使い切るか。
またーりできるEQだったらいいのになあ。
理想は外見がEQようなUOなんだけどねえ
期待するのも程々にしておくか。
今、FF板のスレが熱いね
熱いというか・・・。ずっと同じ事言ってそうだね、あそこは。
今日はチョコボのテイムに失敗してつつき殺されました。
はやく黒チョコボに乗りたいです。
938 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 19:14
それは、こちらも同じ
>>937 ギザールの野菜をあげてからテイムすると成功しやすいよ。
940 :
名も無き冒険者:2001/07/26(木) 23:11
age
新鯖になってからFF板のスレが急に活気づいた。
10クリアして、次を考える奴が増えたからか。
943 :
名も無き冒険者:2001/07/29(日) 08:18
お〜い、まだ1000いってないぞ〜
だからってageんなや。
1000まで消費したいんなら、sageで雑談でもすれ。
誰もいない。
946 :
名も無き冒険者:2001/08/09(木) 00:04
age
厨房発見sage
948 :
名も無き冒険者:2001/08/09(木) 02:08
age
やめろ
951 :
名も無き冒険者:2001/08/10(金) 03:53
あげ
952 :
名も無き冒険者:2001/08/10(金) 04:32
948は俺だ、946は俺じゃないぞ
953 :
名も無き冒険者:
age