ドラゴンズドグマ オンライン [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
タイトル:ドラゴンズドグマ オンライン
機種:PC、PS3、PS4
価格:基本無料(アイテム課金制)
ジャンル:アクション
プロデューサー:松川美苗
ディレクター:木下研人
エクゼクティブプロデューサー:小林裕幸

・これまでの『DD』と同じ感覚で遊べるようになっている
・時代、舞台、ストーリー、すべて一新
・最大4人編成のパーティー(AIで行動する”ポーン”有り)
・大型アップデートも予定
・チャットやPTを募る最大100人まで入場可能なロビー有り
・クイックマッチング機能に対応
・ジョブ
ファイター、ハンター、プリースト、シールドセージ、ほかにも有り
本作は解放さえしていれば制限なしにジョブ変更が可能。ポーンも同様
・キャラメイキングはシリーズ作よりも調整できる部分やパーツがかなり増えている
・アプデはシーズン制でシーズンを重ねていくことで、行ける地域がどんどん広がっていく
世界はアプデで3倍程度広がる予定
・オープンワールド全体で、期間限定クエの配信も有り
・大型モンスターに”怒る”という概念が追加される
2名も無き冒険者:2015/01/27(火) 21:12:42.57 ID:5YuCwzPF
【先出し週刊ファミ通】独占スクープ!! 『ドラゴンズドグマ オンライン』が発表!!(2015年1月29日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201501/27070186.html

フラゲファミ通画像
http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_1725.jpg
http://i1.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_1730.jpg
3名も無き冒険者:2015/01/27(火) 21:15:50.10 ID:PVUh3Ma7
二代目モンハンフロンティア乙
4名も無き冒険者:2015/01/27(火) 21:16:10.96 ID:dOz1J724
要するにモンハンだな
5名も無き冒険者:2015/01/27(火) 21:29:11.21 ID:t0t51t6J
糞箱死にました
6名も無き冒険者:2015/01/27(火) 22:03:59.39 ID:7fGSo1is
糞スレ立てるなよ
7名も無き冒険者:2015/01/27(火) 22:18:20.98 ID:aXS/VDSG
豚の嫉妬惨めだなwww
8名も無き冒険者:2015/01/27(火) 22:30:07.20 ID:J8qdOGvK
なんちゃってオンラインのドグマは糞だったからオンラインになって良かったわ最高!
まあ基本無料ってのが怖いけどよ
9名も無き冒険者:2015/01/27(火) 22:46:39.39 ID:AVmVnpvy
結局ディープダウンがドグマオンラインになっちゃたの?
10名も無き冒険者:2015/01/27(火) 22:57:32.50 ID:mAZ5Br26
何かもう画像の左側にあるチャット欄見てるだけで嫌な気持ちになってくるわ、そこが罵詈雑言の嵐になったりするのが目に見えて・・・
何でオンラインなんやー
11名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:00:59.22 ID:nqg7cslM
>>2の一枚目の画像のチャット欄、どっかで見たことあるな・・・と思ったら完全にFF14だこれ
まさかドグマをこんな風な方針に持っていくとは... 一体何を考えてるんだカプコンは
なんでよりによってFF14なんだよ・・・参考にすべきゲームはそれじゃないだろうが・・・
育てようによっては最高のゲームになり得るドグマを、あんなギスギスゲーに作り変えないでくれ
頼む 切実に
12名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:02:03.74 ID:eATRVeeQ
エロ装備目当てなら、やっぱPC版かな?
13名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:23:15.43 ID:7zNerks/
魔法が使えるモンハン
14名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:24:58.38 ID:uOh4a7WA
>>2
上画像の上右端、えらいデカイ魔導盾
15名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:29:33.75 ID:mAZ5Br26
今年中に出るのかなー
16名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:30:55.96 ID:R31rqWRn
PS3でもできるってんだから
グラは期待できんな
PS3なんて化石ハードは切れよ
17名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:39:15.55 ID:CpzBaTxd
>>16
そこけっこうでかいと思うんだよ
グラに加えてPS4とPCだけなら巨竜に10人ぐらいで斬りかかる事ぐらいは余裕で実現出来ると思うんだがPS3じゃ絶対無理だろ
最高4人ですら環境次第でどうなるやらだな
まぁ問題はそれ以前かもだが
18名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:42:10.60 ID:5fh4U92G
>>1おつ!
楽しみだな〜
ネトゲは嫌だって人もいるだろうけど
終わるまではアプデされてくのが利点
19名も無き冒険者:2015/01/27(火) 23:49:42.46 ID:FbeUmlK6
>>1
おつです!

また緊張感のある一周目になるといいなぁ
超楽しみ!
20名も無き冒険者:2015/01/28(水) 00:06:38.18 ID:0lIlFLnB
箱壱は再来年完全版出すから
21名も無き冒険者:2015/01/28(水) 00:11:04.87 ID:2PZbO4S+
MHFてオープンワールドなのか?
というかオープンワールドのモンハンだと考えれば個人的には最高なんだが
22名も無き冒険者:2015/01/28(水) 00:25:58.49 ID:Swd/13nT
>>21
MH4にそんな期待してたの思い出した
南のほうにいるドラゴン倒したいから行こうぜーとか言って
みんなで寄り道しながら倒しに行ったりしたい
23名も無き冒険者:2015/01/28(水) 03:04:14.19 ID:0Dh1Ya8q
エルフ、オーク、獣人とか出てくるのか?
種族人間だけじゃつまらん
24名も無き冒険者:2015/01/28(水) 03:34:55.02 ID:Y81J58yl
チャットしながらオンラインできるって楽しみだわ
AIで借りてくるとかほんと意味不明で誰得だよwって思ってたわ
25名も無き冒険者:2015/01/28(水) 05:21:12.40 ID:miLic/+Y
>>20
マジかよ糞箱売ってくる
26名も無き冒険者:2015/01/28(水) 18:14:21.42 ID:7glapfER
見事なまでに閑古鳥。DDオンライン化>ドバっと流入してくるネット弁慶消厨工ニートの草生やし煽り罵り合いギスギスゲー確定
そりゃ誰も見向きもしなくなるよね。
27名も無き冒険者:2015/01/28(水) 18:29:04.44 ID:3J+X0OsG
ネット弁慶「そりゃ誰も見向きもしなくなるよねブヒブヒ」

おまえが見向きしてんじゃんマヌケwwwwwwwwwwwww
28名も無き冒険者:2015/01/28(水) 20:15:40.16 ID:/UjqmIj8
画像のUIちっちゃいな
大きさに変更くらい出来ればいいんだけど
29名も無き冒険者:2015/01/28(水) 23:38:27.19 ID:eaVqVWMm
モンハンなんだけどモンハンの名じゃもう売れないって思ったんだろ
海外じゃ人気ないらしいし「あ〜またモンハンか」だしな
30名も無き冒険者:2015/01/29(木) 00:24:01.08 ID:wjYUSS01
一応楽しみにはしてるんだけど
PCの推奨スペックがどれくらいになるか気になる…
31名も無き冒険者:2015/01/29(木) 00:28:31.21 ID:K4wcbAx+
いきなり月額で始めても人は集まらない気がするなぁ
32名も無き冒険者:2015/01/29(木) 00:30:43.38 ID:K4wcbAx+
>>31
無料で人集めてシッカリ閉じたらパッケージ出してくれたら と思いました
33名も無き冒険者:2015/01/29(木) 01:25:59.94 ID:Zl3go0oZ
こんなに情報量多い画面だと
何インチくらいのディスプレイ用意すれば快適ですか?
今24インチ
34名も無き冒険者:2015/01/29(木) 02:39:54.61 ID:/bDaY6O7
詳しいゲームシステムも分からず動画すら出てない状態で答えられるはずもなく
35名も無き冒険者:2015/01/29(木) 03:14:22.24 ID:Zl3go0oZ
はいギスギスw
36名も無き冒険者:2015/01/29(木) 03:27:28.32 ID:bxdfiAaJ
MMOは異常者と付き合うの覚悟でね
37名も無き冒険者:2015/01/29(木) 03:36:18.59 ID:rwFS4PHY
MMOじゃねえし
38名も無き冒険者:2015/01/29(木) 03:38:56.74 ID:+/NkLQI5
さすがにみんな無職異常者と付き合うの疲れてんだよね〜
39名も無き冒険者:2015/01/29(木) 09:22:17.53 ID:uDn8669n
好きな時にションベン行けねぇじゃん
嫌なんだよ、そーゆうの
40名も無き冒険者:2015/01/29(木) 11:25:29.83 ID:6B5tvV5e
あのーあのーXPに対応してますか?
グラボとCPU、はそこそこ光1Gです

まーPS4もあるんだけどね、今年やりたいゲームなかったから
嬉しいわーソロオンもできるみたいだしいいね
ソフトは出ないでDLのみなのかな?
41名も無き冒険者:2015/01/29(木) 13:54:49.10 ID:TIkypsCj
サポート終わったOSなんて窓から捨てちまえ
42名も無き冒険者:2015/01/29(木) 15:05:39.16 ID:ZYZKhAFD
43名も無き冒険者:2015/01/29(木) 15:29:25.70 ID:NzoZ8U+z
覚者よ集え! 新作アクションRPG「Dragon's Dogma Online」がPC,PS4,PS3に登場。
基本プレイ無料で2015年内に正式サービス開始予定
http://www.4gamer.net/games/289/G028968/20150128114/

『ドラゴンズドグマ』のオンラインゲームが2015年にPS4/PS3/PCでサービス開始!
http://dengekionline.com/elem/000/000/997/997886/

『ドラゴンズドグマ オンライン』発売決定!
シリーズ最新作はその名の通りオンライン専用マルチプレイアクションに
http://www.famitsu.com/news/201501/29070362.html
44名も無き冒険者:2015/01/29(木) 17:26:51.00 ID:Gxc7XMqn
なんかUIとかキャラ造形がFF14とそっくりなんだけど、デザイナーが同じなのか?
ひょっとしてワザと似せてるのか?
45名も無き冒険者:2015/01/29(木) 17:37:42.50 ID:jRoPFDEJ
くっそ狭いマップは修正されてるのかね?
46名も無き冒険者:2015/01/29(木) 17:47:03.79 ID:ZYZKhAFD
UIはモンハン
キャラ造形がFF14は意味不明
47名も無き冒険者:2015/01/29(木) 18:45:23.23 ID:csDwh56b
ポーン3人で普通にドグマとして遊べるって事で安心したわ。
48名も無き冒険者:2015/01/29(木) 19:00:47.92 ID:JREv7F9O
基本無料のオンラインゲーにアクション性の高いゲームはない、つまり糞ゲー
49名も無き冒険者:2015/01/29(木) 19:04:06.96 ID:n1FsNFZr
アイテム課金みたいだがそれの内容次第かな
倉庫保存数とかポーン関係とか課金してくるのかね
まぁ課金地獄なら蹴って他ゲーに行くだけだが
50名も無き冒険者:2015/01/29(木) 19:08:17.86 ID:g33CDMsc
トレーラー見たけどps3は切った方がいいんじゃないかな
グラあんま変わってない
楽しみは楽しみだけど
51名も無き冒険者:2015/01/29(木) 20:25:52.99 ID:csDwh56b
マップがドグマの3倍って狭すぎない?
52名も無き冒険者:2015/01/29(木) 20:43:36.73 ID:2QahxX+u
最終的に3倍か
狭すぎィ
53名も無き冒険者:2015/01/29(木) 20:56:59.77 ID:0DbEPE8F
MOかこれ
54名も無き冒険者:2015/01/29(木) 21:14:16.20 ID:DQ5PZ1F+
モンスターに怒り状態追加っていうのが実質のターン制みたいになりそうで不安だなぁ
55名も無き冒険者:2015/01/29(木) 21:19:43.40 ID:C15sgM+U
オンラインにしようと言い出した社員は許さない
56名も無き冒険者:2015/01/29(木) 22:02:30.34 ID:csDwh56b
ドグマ+黒呪島+オンの舞台(ドグマの3倍)でも、まだ狭いよね。
57名も無き冒険者:2015/01/29(木) 22:46:38.11 ID:JsBgxXzn
レスタニアが最終的に3倍に広がるって話だろ
レスタニアがどの程度の広さなのかまだ分からないからな
58名も無き冒険者:2015/01/29(木) 22:52:39.87 ID:2QahxX+u
>>57
最初はドグマと同じくらいってインタビューで言ってるぞ
59名も無き冒険者:2015/01/29(木) 22:55:38.71 ID:ur63D75s
ハードが旧世代混じってんだからドグマの3倍もあれば十分だな
課金も…まあ1パッケージぐらいなら我慢するし
今の所出てる情報を見る限りではそれなりに期待してる
60名も無き冒険者:2015/01/29(木) 23:57:40.47 ID:Ghy5vVSt
>>55
ユーザーの声に応えました
ダークアリズンと並行して作ってました

だそーです
アサシン弱体化といい無駄にデカい声にはよく反応してくれる優秀()な製作陣です
アサシン別に弱体化せんでも使わなきゃいいだけなんじゃないのか…?
オンゲだと更にそういうのありそうね、阿鼻叫喚レベルで
61名も無き冒険者:2015/01/30(金) 00:17:14.36 ID:o9nv+HWb
マップが広い=空白が広い
62名も無き冒険者:2015/01/30(金) 00:41:48.89 ID:CYETH/37
キャラ名にアルファベットで姓名共につけないといかんパターンか
苦手なんだよなー考えるのめんどくせ
63名も無き冒険者:2015/01/30(金) 00:43:10.50 ID:LWmaROJc
発表からリリースまでどれくらいあんのかなぁ、年内つってるのは確実に守ってほしいぜ
64名も無き冒険者:2015/01/30(金) 00:58:18.10 ID:x8fow4hM
海に浸かってる画像あったけど、今度は泳げるんだろうな?
65名も無き冒険者:2015/01/30(金) 02:09:21.56 ID:Zu22Wts2
こっちにスレあったのか
オフのほうのスレはオンに病的なほどネガティブで気持ち悪いから良かったわ
66名も無き冒険者:2015/01/30(金) 02:10:52.43 ID:r0Bs1tmC
フィールドが広いっつってもロビーあるしMOなんでしょ?
まだいまいちピンと来ないな
67名も無き冒険者:2015/01/30(金) 02:12:01.59 ID:SUcj2iVJ
どんなジョブ来るか楽しみだなぁ
68名も無き冒険者:2015/01/30(金) 02:41:05.62 ID:vXreIw4G
PVに無印のミスティックナイトみたいな盾を持ってる奴がいた
あれ職業なんだろ
69名も無き冒険者:2015/01/30(金) 02:41:27.23 ID:Zu22Wts2
シールドセージじゃね
70名も無き冒険者:2015/01/30(金) 03:00:07.78 ID:6SeqXYXZ
オンラインって言っても他人に気を使わないレベルなら全然良いんだけどね
チャットしながら指図されるゲームなら絶対にやらない
71名も無き冒険者:2015/01/30(金) 03:13:16.22 ID:ACnvLyiN
オンライン化と基本無料ってのにはマジでがっかりだけど本スレのあの様子はさすがに引いた
雰囲気はいい感じに見えるから微かな期待は寄せているけど結局本スレの人たちが言ってるようなゲームになるんだろうか・・・
72名も無き冒険者:2015/01/30(金) 03:20:20.03 ID:qTtfme0V
>>70
公開された画像にモンハンみたいなチャットウィンドウがあるよ。

>>71
ゲーム性はともかく、プレイヤー(子供)の性質は変わらんから、モンハンや
その他のオンゲの雰囲気がそのまま持ち込まれるんだろう。
ドグマはそういうのが嫌いな人が好んで遊んでたゲームだから、スレの雰囲気が
ああなるのもわかる。逆にモンハン等の雰囲気が好きなら楽しめるはず。
73名も無き冒険者:2015/01/30(金) 03:37:06.83 ID:g3Zlp2Yb
海外のF2Pはぼちぼちやっとるが国産はこれが初になりそうだわ
正直ドグマ関連のゲームじゃなかったら余裕でスルーしてた
74名も無き冒険者:2015/01/30(金) 04:16:30.82 ID:cBRZEWJD
チャット欄FF14パクりすぎでしょ
色まで同じとかw
75名も無き冒険者:2015/01/30(金) 05:42:32.34 ID:cn07/uNZ
基本無料って出る前から爆死確定やん
76名も無き冒険者:2015/01/30(金) 06:20:44.51 ID:SUcj2iVJ
お気に入り装備に強装備を上書き合成してずっと着回せるようにしてほしい。
見た目維持で能力上書きって感じの。
合成素材とか職人スキルとかめんどくさいシステム無しのボタンポチで。
77( ´∀`) ◆zaAkwP9P9A :2015/01/30(金) 06:40:03.56 ID:zaVQLFqY
飛石を500G(リアルマネー)で売ったりすんの?
それとも1クエストに1エネルギー(50G)消費すんの?
78名も無き冒険者:2015/01/30(金) 07:20:20.08 ID:widZmPwG
モンハンフロンティアの課金見ればだいたい分かるんと違うか
79名も無き冒険者:2015/01/30(金) 08:25:29.95 ID:l7jtXrD8
PV観たけど、まんまFF14だな
同じ開発者なんか
80名も無き冒険者:2015/01/30(金) 08:49:02.44 ID:7jBE2T1H
白騎士オンラインみたいな感じになりそう



(´・ω・`)
81名も無き冒険者:2015/01/30(金) 08:58:06.39 ID:vNh7ywDf
PS独占糞ゲードラゴンズドグマなんて誰も期待してないだろ
同じくPSN独占糞ゲーディープダウンは発売する前から終わってるしな

PS4捨てて箱1買うわ
82名も無き冒険者:2015/01/30(金) 09:02:42.13 ID:7jBE2T1H
(´・ω・`)なんでこんなところにまでチカニシが沸いてるんですかね
83名も無き冒険者:2015/01/30(金) 09:07:07.03 ID:4xxR7YAf
なんで無視できないんですかね
84名も無き冒険者:2015/01/30(金) 10:15:18.77 ID:CD5unVNq
カプコンじゃクソラグオンライン確定だな
85名も無き冒険者:2015/01/30(金) 10:20:34.11 ID:t34RE0Rk
俺はポーンしか連れてかないぞ!絶対にだ!
86名も無き冒険者:2015/01/30(金) 10:45:08.36 ID:Hh+H8lxO
まだ情報少ないし何とも言えないが程々に期待してる
カプンコとしては自社でFF14的なコンテンツ持ちたくて作ったんだろうな
87名も無き冒険者:2015/01/30(金) 10:54:12.57 ID:thEKd13i
うちケーブルテレビの回線だから常接ネトゲに不向きなんだよなあ
マルチする気は毛頭無いけどポーン借りてもずっと繋げてないとダメなら無理かな
88名も無き冒険者:2015/01/30(金) 10:56:33.75 ID:5P9v6edh
黒い砂漠の代わりになるかと思ったがMOか・・・

まあモンハンは人気だしPSO2も人気だし基本無料だし人は集まるだろうなぁ
89名も無き冒険者:2015/01/30(金) 11:28:56.28 ID:Zu22Wts2
>>86
不吉だからFF14の名前は出すな
あれはゲームじゃない
90名も無き冒険者:2015/01/30(金) 11:31:09.57 ID:qIYJDGBI
でもチャットとかが怖いくらいにソックリなんだよなぁ・・・
91名も無き冒険者:2015/01/30(金) 11:37:13.96 ID:YObbIVqf
本スレを盛り上げようぜ
ネットゲームスレなんて誰も見ないよ
92名も無き冒険者:2015/01/30(金) 11:42:03.78 ID:thEKd13i
本スレってネ実2のですか?
93名も無き冒険者:2015/01/30(金) 11:49:07.66 ID:k2WwIIQH
ついに次期覇権MOきたな
94名も無き冒険者:2015/01/30(金) 12:29:38.69 ID:LXpz0whM
クロスプラットフォームなのかな?
PS4でやるつもりだけど、人少なかったら困る
95名も無き冒険者:2015/01/30(金) 12:33:28.96 ID:Zu22Wts2
>>92
オンゲ恐怖症のメンヘラが集まってるほうじゃね
96名も無き冒険者:2015/01/30(金) 12:36:54.92 ID:Mn3jrf7J
人が少ないのを良いことに陰口叩いてる奴が他人をメンヘラ呼ばわりとか笑える
97名も無き冒険者:2015/01/30(金) 12:53:10.44 ID:3rSawMFT
人が少ないとこでしかしゃべれないんだろ。そっとしといてやろうよ

>>94
俺もどっちがいいのか考えてる
98名も無き冒険者:2015/01/30(金) 13:09:59.61 ID:LfhG/xn6
オンの話題は専用スレでって追いやりながら
オン批判だけは本スレでも許可って連中の方が
よっぽど陰口じみてるけどな
99名も無き冒険者:2015/01/30(金) 13:25:59.96 ID:pQeQkmYk
いくら誘導してもきかねーんだよなあ
次スレから積極的に誘導してくしかない
100名も無き冒険者:2015/01/30(金) 13:35:17.19 ID:Mn3jrf7J
上位職がどうなるのか気になるな
無印DAじゃ基本4職からの派生型・特化型って趣だったが、ハンターがなんか射撃特化っぽいし、シールドセージは説明だけ見た感じロッド装備のMKに思える
弓持ちがダガー捨てたってことは、ダガー専門の攻撃特化職とか出てくるんだろうかね
101名も無き冒険者:2015/01/30(金) 13:35:21.08 ID:kU8KcY4b
誘導されたから来たけど
家ゲ板のドグマオンライン発表前のレスドグマ2の妄想と他ゲーの話じゃないか
いくら追い出してもドグマオンラインの話する奴いなくなるはずないわ
102名も無き冒険者:2015/01/30(金) 13:51:14.81 ID:qL36paGU
ドグマの話してる人いるけど愚痴レスにすぐ流されてるやん
103名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:00:47.39 ID:8fG0EkMi
一人でシコシコやっておもしろいわけないのに
あいつら画面分割でゲームやったことないのか
104名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:04:12.63 ID:thEKd13i
だって元々雑談スレだからあそこ
ずっとあの調子なのは原住民ならわかってるし慣れるか耐えるかしてください
愚痴が多いのは元々マルチなんか望んじゃいない現行プレイヤーが多いからじゃないですかね
こちらに住み着かせても殆ど愚痴と妄想で埋まりそうだけどw
105名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:15:54.13 ID:+/sM0YdR
フォントは大きくしてや
見にくいのはかなわん
106名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:18:48.79 ID:Sy8dh3f0
そろそろ最大4人ってのも飽きたな
最大6人まで増やせられないのかねえ
107名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:25:24.22 ID:qL36paGU
やはりどんな形でも新しいドグマが見れるとなると楽しみだな
後どれくらい待てばいいんだ…
108名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:42:23.09 ID:kU8KcY4b
ドグマクエストが最後になると思ってたからね
チャットとか効率プレイが嫌ならソロでプレイすればいいし
課金ゲーだから色々制限あるかも知れないけど定期的にアプデもあるだろうし
アリズンの時みたいに一年も経たずにDLC打ち止めなんでことはないだろう
109名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:52:57.95 ID:iFAKiJYS
ドグマ初期の週刊DLCはろくなものなかったからな
110名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:55:23.18 ID:pQeQkmYk
>>104
問題なのはそこじゃねえだろw
本スレで旧作の話する雰囲気じゃないことだ
情報出たばかりで色々文句が出るのはわかるが
新作スレあるならそこでやるとこだ
111名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:56:55.31 ID:AUeYfTNr
最大4人てモンハンのハンターとオトモ枠みたいな感じで考えたらいいんかな、合わせて4人までだよね
112名も無き冒険者:2015/01/30(金) 15:15:09.53 ID:YFMuDjPm
どこの板にも一個ずつスレあるんだけど勢い的にここがメインでいいのかな?
113名も無き冒険者:2015/01/30(金) 15:23:17.22 ID:pu6ZGcrB
将来8人まで増やすようにアップデートするらいけど人がいなくて揃うまで何時間待ちとか嫌だな
114名も無き冒険者:2015/01/30(金) 16:01:54.49 ID:45+Y6dPI
味方をさして気にせずズバズバ進めるのが
気持ちいいアクションRPGだったように記憶してるんだけど
マルチプレイ化して大丈夫かな
役割分担を強調してメタルゴーレムみたいなの増やされても楽しかないだろうし

縛りプレイとかしなかったからかもしれないけど
いまいち自分にはイメージできないな、味方の背中を追いかけてくドグマ

までもシリーズ終わったものだと思ってたから、喜ばしいな
115名も無き冒険者:2015/01/30(金) 16:55:51.77 ID:+xAn5M47
なんでわざわざ別にスレ立ったのに
オフ厨がこっちに来るんだよ
ほんと便所の落書きはしょんべん臭いな
116名も無き冒険者:2015/01/30(金) 17:09:28.08 ID:RFwPpMOt
ドラゴンズドグマ オンライン 公式 @DDO_official_JP 17:01 - 2015年1月30日
ドラゴンズドグマ オンライン ディレクターの木下です。
やっと発表となりました!皆様からのツイートはチームでも全て読ませて頂きます!是非ハッシュタグ「#DDON」をつけてつぶやいて下さい!
#DDON
https://twitter.com/DDO_official_JP/status/561071722703495169


ドラゴンズドグマ オンライン 公式 @DDO_official_JP 17:03 - 2015年1月30日
「開発状況は?」とよく聞かれます。気づかれたかたもいると思いますがすでにレーティングも取得しており、ゲームバランスなどの調整段階に入っています。テスト用のバージョン完成までまもなくです!(木下)
#DDON
https://twitter.com/DDO_official_JP/status/561072225315348480


β版なり製品版が遊べる日は意外と近い!?
117名も無き冒険者:2015/01/30(金) 17:11:57.00 ID:igAaQOXP
早くやってみたいな
118名も無き冒険者:2015/01/30(金) 17:21:30.60 ID:w1/zLgUJ
>>107
おれもすごく楽しみ
オンは金かかるならまぁテキトーにやればいいし
119名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:17:21.97 ID:AUeYfTNr
殆ど完成してから発表したんだ、早くヤりたいから嬉しい
120名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:42:37.65 ID:Zu22Wts2
ゲームのじかん懐かしいな
またあーいうのにでてほしい
あの番組終わっちゃったんだよな…
121名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:44:26.58 ID:WiUPGHRf
テスト版でもいいからはやくやりたい。
122名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:46:30.72 ID:qIYJDGBI
クローズドβあるかな
絶対に外れたくない
外れたら憤死する
123名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:11:01.12 ID:k2WwIIQH
募集文にPS3×は必須だからな
124名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:16:27.76 ID:qIYJDGBI
そもそもPS3とPS4で出来んの
125名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:25:07.44 ID:doFjpA0C
オンラインの発売前にドラゴンズドグマ無印かダークアリズンのSteam配信ありそうだな。
126名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:36:00.63 ID:fqXQgqec
どの機種が一番プレーヤー多いんだろう?
127名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:39:52.53 ID:qIYJDGBI
ドグマやるような人達は殆どが現行機に移行してんじゃないの
128名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:59:02.61 ID:sidCZjzz
え?普通にPCだろ
129名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:00:00.01 ID:Mn3jrf7J
ドグマやる人の殆どは以降してるかもしれんが、基本無料だからな
一番プレイヤーが多くなるのはやっぱりPS3じゃね?
130名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:07:13.50 ID:V+nalYY5
FF14ではPCユーザーが全体の半分らしい
PS3とPS4を両方持っている人はわりといるだろうし、今年PS4で発売する期待されているソフトが豊作だから
PC>PS4>PS3になるだろうな

ところでαテストは春頃だろうか
131名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:18:56.21 ID:qIYJDGBI
PCが一番人口多いとか流石に無いわ
FF14とは全く違うからな
132名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:31:01.04 ID:lk1TV1mw
日本じゃPS4普及してないしチャット必須だろうからPCが多いだろうな、PCでやるかな
133名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:37:17.15 ID:LH3X4Am5
今時据置きでオンライン遊ぶ奴wwwww





わたしです
134名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:37:17.31 ID:k8zQaM0a
基本無料なら圧倒的にpc人口が多くなる
というかゲームプレイ人口一番多いのはpcだし
135名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:45:08.70 ID:qIYJDGBI
PC版がプレイ人口一番多いと主張するレスが全部単発でなんか笑った
こんなしょーもない事やって何の意味があるんだ?w
136名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:47:27.31 ID:AUeYfTNr
PS4でもPCでもどっちでもいいけど流石にそろそろPS3は切って欲しかった
137名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:49:01.29 ID:Umgu856W
PS4への移行遅らせてるだけだよな縦マルチ
138名も無き冒険者:2015/01/30(金) 21:52:19.35 ID:Umgu856W
sage忘れスマン
139名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:10:08.78 ID:cBRZEWJD
旧作には両手剣あるん?
あったらやりたい。
140名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:14:03.23 ID:k8zQaM0a
単発煽りとか恥ずかしい奴だな
141名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:21:07.79 ID:0S8qhfVQ
>>139
あるよサイキョーだよ
142名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:23:50.84 ID:xi0sOQjh
カプコンがわざわざ新規のグラフィックなんて作るわけないから
縦マルチじゃなくても対して変わらないだろう
使い回し&使い回し
143名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:26:39.34 ID:hmbYHWps
早くやりたいが課金の詳しい情報をまず出して欲しい
144名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:27:46.64 ID:+xAn5M47
両手剣最強じゃねえだろw
オンラインでは最強にしてくれ
145名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:29:03.80 ID:3SGO6gRh
>>141
てめえ!!
146名も無き冒険者:2015/01/30(金) 22:31:51.59 ID:k8zQaM0a
今年に稼働開始らしいが詳細情報は全くないしなー
147名も無き冒険者:2015/01/30(金) 23:07:25.99 ID:a74Hxsho
過疎進行中のMHF、一応アクションだけど糞ゲーのPSO2を切り崩して
盛り上がれるだけの良作になって欲しい
148名も無き冒険者:2015/01/30(金) 23:12:32.88 ID:sidCZjzz
2/5の更新で情報出るといいけど
小出しはやめて欲しいな
149名も無き冒険者:2015/01/31(土) 02:17:36.27 ID:e1XxFsoZ
モンハンの課金調べてみたらなかなかにヒドイなw
廃狩人からむしり取ってやろうみたいな悪意とも良心ともとれる内容で笑ったわ。
150名も無き冒険者:2015/01/31(土) 02:21:29.13 ID:qFlLyU7g
モンハンはもう終わったコンテンツ
モンハンは2Gまでは面白かった
とりあえず綺麗なグラフィックでモンハンしたかったからどんな出来だろうと楽しむわ
151名も無き冒険者:2015/01/31(土) 04:16:52.76 ID:hAppL6qx
ヘイト関係改善してるのかね
あのままだったらたぶん盾と大剣はいらない子になるな
152名も無き冒険者:2015/01/31(土) 04:58:49.51 ID:plbQfA3k
MHFは月額オンゲでありながら平気で搾取してくるからな
しかもよくあるガチャ系の課金と違って常に入れといた方が良い最初から開放しとけタイプのサービスでの課金搾取だから余計にタチ悪い

ガンオンさえ無ければ知名度ある側のオンゲでは搾取オンゲのトップ狙える器だったけど、
「モンハン(3DS)とモンハン(パチンコ)で黒字を出すもモンハン(F)によりカプコン業績下方修正」の迷言を残すほど会社全体のお荷物になってるからそろそろマジで消されるであろう灯
153名も無き冒険者:2015/01/31(土) 07:21:55.38 ID:MMsFHR6G
料金体系の発表早くしてくれ
最低月額2000円+人によっては3日で幾らのやつ+課金装備みたいな感じならやらない
154名も無き冒険者:2015/01/31(土) 10:58:22.26 ID:UIKj/45I
世界観一新で旧作のキャラは出てこないらしいが、課金窓口にモンテパンクがしれっと出てきたら笑う
155名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:00:25.17 ID:i9ooUU3F
>>153
月額無料は発表されてるぞ
情弱
156名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:05:18.39 ID:zyRe0ZNv
生まれる前からうんこの臭いしかしないDDO話題はこっちでしろと誘導されてきました
よろしくニキー

とりあえずモンハンFみたいなことにしないでくださいお願いします
157名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:37:47.39 ID:aLualFPv
これはやりたいけど月額無料、アイテム課金はやだな。パッケージ版の追加ストーリーに課金とか新ダンジョンに課金とかならまだ許せる
158名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:42:18.04 ID:woau11mo
今の所嫌な予感しかしない
159名も無き冒険者:2015/01/31(土) 11:51:17.18 ID:p/B/2JOH
本スレがお葬式状態になっちまったな
160名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:00:03.17 ID:8NS99p7K
次はこっちが葬式になるから心配ない
161名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:03:46.09 ID:uounXVkO
元みたく能力値は職ごと固定上昇かな?
また職を転々としなきゃいけないのか……
また、物理無効か魔法無効のやつらも出るんだろうな、正直めんどくさい
162名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:29:45.91 ID:HfWANfm4
ドラゴンズドグマ オンライン 公式 @DDO_official_JP 12:05 - 2015年1月31日
DDOはオンライン専用ですが、DDやDDDA同様に「ポーン」を育てることで、アクションの爽快感はそのままに、一人でもプレイをお楽しみいただけます。
https://twitter.com/DDO_official_JP/status/561359518773547008
163名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:37:59.05 ID:XzPIAxRX
1個心配というか嫌なのは、PSN障害中やPSNメンテ中は遊べないという事・・・
(PCではやる気ない)
164名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:38:18.52 ID:zyRe0ZNv
>>157
解る
ていうか月額固定課金にしてくれ
月額無料とかアイテムじゃぶじゃぶ買うようなクソバランスにしないと運営が成り立たないんだから
面白くなるわけがない

>>162
モンハンFもひとりでプレイできるからなあ
プレイできることと実際に「楽しめる」かどうかは別問題だと理解しているかどうか怪しい
というか信じられない
165名も無き冒険者:2015/01/31(土) 12:52:35.31 ID:zyRe0ZNv
ゲーム作るのも維持するのも莫大な金かかるんだから全部ただにしろとか知恵遅れみたいなこと言わないけど
札束でモンスターの頬を叩くようなゲームにはしてもらいたくない
だから例えば永遠飛石一ヶ月レンタル千円、ポーン関係の永続して使いたくなるサービス一月千円
みたいな感じで実質月額2−3kみたいなシステムになると嬉しいんだけどなあ
レアドロップアップとか経験値倍増アイテムとかやめてねマジで
166名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:01:16.22 ID:MpAWVoJX
F2Pアイテム課金制なんて嫌な予感しかしない、何万むしり取るつもりだ
167名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:14:44.70 ID:V+gcAZhb
オンライン無しのマップがドグマの20倍強。
ランダムダンジョン有り。
ランダム付加アイテム有り。
衣装武器モンスターデザイン豊富。
無印みたいにアフォみたいにレベルカンストしない。
レベル上がり難くい。

モンスターの配置もランダムなら、
ゲーミングPC毎買うわ。
168名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:16:28.33 ID:PaSzCRQg
月額だったりパッドに最適化されてるクソUI、操作性だったり…
心配事は尽きない
169名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:18:40.91 ID:8NS99p7K
>>162
これってもうちょっと詳しく書いてくれないと「無料でもお楽しみいただけます。」と同じだろ
早く不安を払拭する情報欲しいね
それとも不安は現実になるのか?
170名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:32:27.75 ID:p/B/2JOH
>>162
だからそのポーンを育てるのにお金が掛かるんでしょ、モンハンと一緒だよ
171名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:40:50.77 ID:FASKURDv
言ってもFは暫く課金装備だけじゃ最適解装備は作れない仕様だったからな
そのバランス調整だけはすげえと思ったものだ
まぁパッケとか一式課金が×として嫌われることになるんだけども
172名も無き冒険者:2015/01/31(土) 14:30:21.03 ID:SJSnenuo
10人中9人はゴミと断言するMAPにも関わらずそれなりのファンがいたのはアクションが良かったから
あれをオンで出来れば大したもんだが
173名も無き冒険者:2015/01/31(土) 14:44:01.17 ID:HQXjxb9m
「一人でもプレイをお楽しみいただけます。」

※勿論、楽しめるだけです。全部クリアは出来ません。
174名も無き冒険者:2015/01/31(土) 16:13:50.16 ID:A+xCs7TX
>>167
発表内容がこれだったらどれだけ救いがあっただろうか…
175名も無き冒険者:2015/01/31(土) 16:36:30.13 ID:LOnY9nKm
オフの話題はオフゲ板でやれマヌケ
176名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:01:09.98 ID:8ZkpEyXc
>>173
クリアするだけが楽しむって事じゃあないわな
177名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:15:40.53 ID:6Hi8WNDr
もう完成して調整入ってるらしいから2月開始だよ
178名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:17:32.76 ID:A+xCs7TX
をこなの?
179名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:49:32.20 ID:oUImn7xi
ストーリー進行によっては行けない場所もあるって言ってるし
一応のクリアは必須なんじゃない?
180名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:20:54.31 ID:zyRe0ZNv
カプ「新エリア追加します^^」
俺「やったー^^」
カプ「新エリアの敵は手強いので装備を強化しないと即死です^^」
カプ「そのためにキマイラとグリフィンを100回倒して素材集めてください^^」
俺「やだー!」

何するにも最低限の戦力は必要なんだろうけど
モンハンみたいなルーチンワークは勘弁してくれよ
181名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:23:42.77 ID:Xt6teGqj
うーん配信者のみたけど、敵の攻撃ガシガシくらいながら戦ってて大味ゲーぽかったな。
もう少しシビアなアクションにしてもよかったんじゃないか
182名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:31:34.62 ID:i/+Pioxl
これはMHFやってる奴がDDに移動するだけだろ
自社作同志でユーザーとりあってどうする
183名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:34:42.29 ID:PaSzCRQg
PSO2英雄伝C9界隈からごっそり客もってくだろ
ドラネスは微妙だな
184名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:45:47.09 ID:M91Yi0ZP
>>182
PVすっげーモンハンくさいしな
落ち目のMHFを捨てたいんじゃないか?
185名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:49:05.41 ID:SJSnenuo
石で街から拠点へ移動→拠点からクエストで指定されたダンジョンへ移動→クエスト達成・石で街へ移動
これなら徒歩移動もそんなに長くなくていいな 現地解散も出来るだろうし
186名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:05:59.80 ID:L3EMa/ZT
徒歩でだんだん行動範囲を広げていきたいんだよ ドキドキしながら
もちろんある程度までいったらショートカットやファストトラベルを開放してもらわなければ困るが
187名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:11:50.33 ID:5nt2dig/
>>48
あるわボケ
188名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:18:56.58 ID:zyRe0ZNv
>>185
まあ基本そういう流れになってしまうんだろうな
寄り道なしで索敵して殺して終わり
よろよろよろろはりおk おつおつおつつーっていうモンハンルーチン

モンハンプレイヤーって少なく見積もってもドグマプレイヤーの倍以上いるわけで
DDO運営がそのたくさんいるモンハンプレイヤーを潜在的なDDOプレイヤーと想定した場合
当然ドグマっぽさよりモンハンっぽさを優先するわけだし
189名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:25:11.08 ID:vY8bGtup
ドグマはまったり採取やメダル探しなんかしながらの移動中に不意に襲われたりするのが楽しかったのに
モンハンのようなボスに直行して繰り返し連戦みたいなのは求めてない
190名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:28:11.60 ID:zyRe0ZNv
>>189
全く完全に同意なんだけど
トレイラーの最後の方見るに完全にモンハン意識してるからな
次どうする
グリフィン行きたいー
とか勘弁してくれっておもた
191名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:28:14.00 ID:Uqnd+ZsF
ついに本気を出すときがきたか
ディスティニーやってんだけどグリッチやらバグ利用してクリアする惰弱ばっかりだからおもしろいんなら是非移行したい
192名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:34:23.32 ID:fkSJ7hEI
ドグマの戦闘面白いやん、ていうかそこが一番出来が良いところだし(そんでも雑なバランスだが)
むしろ連戦したいわ、ボス+雑魚混合でかつサバイバル形式の連戦を
193名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:37:03.38 ID:UIKj/45I
>>181
もともとそんなにガッツリしたアクションゲームじゃないからな
ある程度ダメージ受けるのが前提で、道中採取した薬草や仲間のヒーリングやなんかで回復しつつ戦う流れ
もちろん極まってくれば職によっちゃノーダメとかもいけるっちゃいけるが
194名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:48:08.58 ID:vY8bGtup
>>192
戦闘は面白いし好きだけどそれ以上に探索って部分がしっかりしてるのがドグマのいいとこだと思うのよ
あの行けそうで行けない崖の上になんかありそうだなと思ったとこに
二段ジャンプやスキルを駆使して苦労して行ってみると宝箱があったりするとニヤリとなる

こういう部分がオンラインになると減ってしまうんじゃないかと危惧してる
連戦するようなダンジョンも勿論あってもいいと思うんだがそれだけになるのは簡便ってこと
195名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:55:27.44 ID:zyRe0ZNv
黒呪島のドラゴンゾンビに憑依する奴が出るとことか
ジャンプしたら柱と壁つかめて登れるところは面白かった
ああいうのは残して欲しいね
落ちたら下の狭い足場に着地できて穴があるとかも楽しい

ただコイン集めの時に思ったけど
もうコイン見えてるのに工夫も操作も必要なくてただフローティングで行くだけのは面白くなかったな
196名も無き冒険者:2015/01/31(土) 19:55:57.51 ID:zFwLcq2v
ドグマの戦闘はあのバランスがいい
自分はダクソみたいのはイヤ
ストレスたまる
もっと気楽にやりたい
197名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:00:47.89 ID:SJSnenuo
探索要素はまあいいとしてロケーションにもっとドラマが欲しい
英雄誰某の最後の場所とか聖女何某が残した泉とか、そういう背景があると探索もより楽しくなる
覇者の狩場とか、もっともらしい名前だけど特に物語があるわけでもないし
198名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:01:54.96 ID:vY8bGtup
>>195
たしかにメダル集めの方法に関しちゃ改善したほうがいいとこもいくつかあったね
長城砦がなんかの時期限定のメダルでボス戦の最中に扉?の上の方にひっついてるメダルを弓で落とすしかないとことか
あれはアホだと思った
弓の使えない職種で行った場合ボス倒しちゃうとその周回じゃ手に入らないってのはやりすぎ
199名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:02:43.01 ID:p/B/2JOH
>>194
パーティ組んでると気軽にあそこ行こうぜ、とか言えないよな。
オンラインとオープンワールドは相性悪いと思う
200名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:04:51.63 ID:8NS99p7K
>>194
同意なんだけどカプはドグマの続編より不調のオンゲーを何とかしたいだけと思うよ
今んとこ出てる情報だと見た目ドグマで中身モンハンとしか思えない
別にそれでも新規やモンハン移籍組は気にしないわけで泣くのは旧ドグマファンだけだしな
201名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:14:17.93 ID:fkSJ7hEI
シンプルに削ぎ落とされると思うぞ
オンラインで他人と複数人で行動するし
前作でも探索は微妙なところで、更にマップ3倍とか言ってるからマップの作り込みは期待できんねえ
たまにそういう箇所がある、ぐらいになるんじゃね
202名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:30:32.65 ID:zyRe0ZNv
まあ手抜きになるだろうなとは思ってるけど
そうならないといいね!って話よ

だいたい漁村がほぼ全部の家に入れたのに王都の時点で早速ほとんどの家に入れない状態だったからな
お、おーぷんわーるどおおお……
203名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:36:50.20 ID:SJSnenuo
家に入れるかどうかって点はオレは全く気にしない それよりもフィールドをだな…
あと今回はモンスに「怒り」の概念が追加されたと木下Dが言ってるんだがこれまでも怒ってなかったっけ?
オーガとかサイクロプスとか
204名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:44:48.58 ID:h8IajM4k
女キャラを襲ってくるのもいたし
男キャラを襲ってくるのもくるな
205名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:48:11.53 ID:zFwLcq2v
ゴーレムは怒りモード
あったよな
206名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:48:41.33 ID:tJBucIU0
ドグマクエストが大コケしたんで原点に返ったか
もうなりふりかまっていられないんだろうな(・∀・)ノカプンコ!
207名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:49:55.72 ID:bwoI1WbN
結局、月額最低いくらなの?
208名も無き冒険者:2015/01/31(土) 20:55:12.73 ID:4RjhI6X3
最低は無料です
209名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:15:58.10 ID:lzW6EExA
タダより高いものはないってばっちゃが
お値段よりサーバーやネット回線が気になってきたわ
今ですらサーバーの調子悪かったりメンテメンテだし、回線契約し直すのやだな
210名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:25:59.28 ID:woau11mo
本編をちょっとイジった物を課金させることにより少しずつ解放してく感じじゃなければある程度は許す
ランダム宝箱も許さん 
211名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:41:52.36 ID:aJfXB/a1
バカプコンはモンハン終らせたからこっちで金稼ぎしたいんだろうな
実際遊ぶとわかるけど楽しめないゲームなんよこれ
嘘吐き開発と能無し経営陣の思惑通り上手くいくといいね^^
212名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:44:38.18 ID:SJSnenuo
飛石を課金アイテムにすればお手軽に儲けられるな
ファストトラベルの手段を持たなければクエストの親にもなり辛いだろう
213名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:54:28.33 ID:/mDIYpn2
>>204
既にDAで男しか食わないオーガはいるから
新種がくるとしたら女装した男専門のマニアックなオーガだろう
214名も無き冒険者:2015/01/31(土) 21:55:59.60 ID:w+sK4eXk
タダより高い物は無い。
何かすごく身に沁みて実感…
オンライン作ったからって、DDやDAのポーン貸し借り鯖を
消すのだけは勘弁しろよ。
215名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:02:49.75 ID:8NS99p7K
>>212
儲けられたら凄いことだな
それだけ金だす人がいるってことだろ
モンハンFなんか全方面課金トラップ布いたのに赤字でカプウンコ涙目なのに
216名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:05:01.87 ID:99QfeFsM
まあやるなら月額課金にしてほしかったよな
どうも基本無料って響きは胡散臭い
217名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:09:03.25 ID:woau11mo
パッケージ売りして随時追加していく感じが一番好きなんだけどどうして基本無料が流行ってるんだろうか
218名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:11:02.83 ID:nI4QhUjO
そらパッケージ売りより金搾り取れる例があるからでは
スマホのゲーム見るとアホみたいにガチャ回す奴とかいるし
219名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:13:50.63 ID:p/B/2JOH
>>217
課金するアホがいるから
220名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:15:56.90 ID:V+gcAZhb
後、気になるのは、ポーンの撮影がしやすいかどうか。

PC版でmodでエロエロエッサイムにできるかどうか。
221名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:16:05.88 ID:Z49y0Z5A
月額制やパッケージ買い切り制にして過疎るよりはF2Pで賑やかしのプレイヤーも入れるべきだわな
俺TSUEEを見せびらかす引き立て役が居なかったら金を払ってくれる上客も離れちゃうし
222名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:17:48.35 ID:L3EMa/ZT
もういっそDDOでガッツリ大赤字になってパッケージ版に舵を取れよ

それか潰れろ
223名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:18:34.59 ID:zFwLcq2v
パッケージで追加要素って
またDA方式になるんじゃねーの
フルプライスで買わせるやつよ
アレの方がいいってのかいな
224名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:26:31.69 ID:ynf0sGw2
サーバーは統一なの?
225名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:27:01.40 ID:zyRe0ZNv
フルプライスいうても5Kだろ
安いもんやで
月額2Kとしても三ヶ月以上遊ぶならパケの方が安い
月額3Kなら二ヶ月で追い越す
モンハンF同等の鬼搾取されるなら一月
パケの方が明らかに安いなw
226名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:34:40.35 ID:fkSJ7hEI
基本無料は間口が広くなるし、金落とす落とさないにしろ一度ゲームに引き込まなきゃダメだしな
マスエフェクト3ってゲームで初マルチ導入でいきなりガチャ課金育成あったんだが、当然大荒れの大反発
ただでさえ不安の初マルチにそんなんぶっこむんだからな
でもフタ開けたらゲームにハマって2ちゃんのスレでも課金してるやつ多かったわw
運営は客逃さないよう調整やイベント報酬も頻繁で飽きにくくするしな
反発してても実際プレイするとアッサリ意見変わったりするからなあ
227名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:38:45.59 ID:woau11mo
く、くやしい!でも課金しちゃう!て奴やろ
許せねえ 最近のなんでもかんでも金を搾り取る守銭奴みたいな真似は嫌いだ
228名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:39:46.19 ID:jquP7l36
基本無料のオンゲとか絶対それなりの課金要素あるだろうけど、パッケのオンゲも課金要素ひどかったりするの?
チャットが似てるらしいFFとかこないだ出たDESTINYとかの課金ってどんな感じなんだ、課金要素無いのか
229名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:43:10.17 ID:SJSnenuo
オンゲだからと毛嫌いせずに飛び込んできて欲しい(by小林D)
一度もオンゲはやったことないし偏見バリバリだけど無料だからとりあえずやるだけやってみるさ
続けるかどうかはその後の話だ
230名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:56:35.15 ID:1PVLgErM
おそらくPVにでてる見た目のいい装備は全部課金だろうな
231名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:57:47.74 ID:zyRe0ZNv
FFは11も14も基本月額料金制やね
追加キャラとか細々した追い銭払うことも可能だけど概ね一月で2K以内で収まる
2あたりまでの据え置き機のモンハンも月額だったな
昔のMMOはたいていこれだったな

ですてにーとかディアブロとかの超大手が出すソフトはパッケージ買えば無料でネットで遊べる
232名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:08:57.20 ID:jquP7l36
そうなんだ、これもせめて月額制ならなぁ
箱やガチャみたいなランダム要素のある課金が無ければまだ許せるけど、今からでもパケか月額に変えてくれないかなぁ
233名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:32:16.20 ID:bwoI1WbN
敢えてアイテム課金なんてのを打ち出してるのは
廃人期待か
234名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:34:13.42 ID:RoEvQe8A
アイテム課金は絶対やらない(課金地獄なら尚更)
前作みたいなパッケージで出してくれたら絶対買います
って人結構多そうね
俺もそうだがw
235名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:35:18.66 ID:LLOgn8FR
バカみたいな質問だったらすまんけど
F2Pだと円盤売らないの?
DLでスタートするのかな
236名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:46:32.25 ID:8NS99p7K
無料なのに売るって変じゃね?
ネット環境必須だから
何かの雑誌の付録に円盤で付いてくるかも
237名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:47:04.17 ID:HfWANfm4
日本でも海外でもF2Pのパッケージ売りはあるよ
238名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:47:23.86 ID:yPgn/kYJ
F2Pが主流の今の時代月額は敷居高いからな
FFくらいネームバリューないと無理じゃねーの?

>>235
無料でDLできるけど、特典付けてパッケ販売すると思う
飛石とかオリジナル武具とかな
239名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:57:00.88 ID:L3EMa/ZT
フルプライス?
240名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:00:39.17 ID:wbUY7eis
>>236
ただで配布するなら一応F2Pになるね
241名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:03:22.92 ID:eCAQeLiI
フルプライスなんやで
242名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:07:37.69 ID:2hERmIyB
>>240
F2PでもDL版(無料)とパッケージ版(有料)の両方で売る方法もあって
パッケージ版には特典のアイテムコードがついてたりする (基本的にユーザーは特典目当て)

有料パッケージ版があるかどうかはF2Pかどうかの基準ではないよ
243名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:11:42.08 ID:Z7yCzkXf
>オンゲだからと毛嫌いせずに〜
オンゲについては、ゲーム雑誌がこれでもかとレポ漫画やプレイ日記を公開してるから、
毛嫌いというより、合う合わないの問題だと思うんだけどな。
…何か、”アットホームな職場です!”がウリの、要注意求人が思い浮かんだ…
244名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:13:11.25 ID:RdImGBzJ
元々コンシューマだったゲームはだいたいパッケ販売するよね
245名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:16:14.08 ID:ofNiAOT3
仮にもドグマの名前使ってるんだからオンゲになったらそらワーワー言われるわ、伊津野のコンセプトと真逆だからな
でいつβやるんだ
246名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:20:51.09 ID:eCAQeLiI
アットホームなネトゲでお願いします。
247名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:26:23.25 ID:I4snysOs
シーズンとかストーリーとか言ってるけど、オンゲっていわゆる”ラスボス”みたいのはいるのか?
コイツを倒せばとりあえずストーリークリア!みたいな
248名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:38:33.18 ID:2hERmIyB
>>247
ストーリーがあるならどんなゲームでも何かしらの区切りはあるよ
世界設定とシステムが売りのゲームならその世界で自由に生きてねってタイプだからラスボスなんてものは存在しないが
249名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:39:03.51 ID:ThUyC18z
ジャンルがいまいちわかりにくいが
4人のアクションMO、つまりモンハンの進化系でいいんだよな

来年予定なのに、もう公式サイトとか気合入ってるな
ブラゲのモンハン開拓期が滑ったからだろうか
国産のなら、ちょっと楽しみ
海外先行の予習情報ありきのが最近多かったから
250名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:39:34.43 ID:bHDSmvg7
月額で開始したけど過疎って基本無料+アイテム課金に移行するゲームはいくつか見てきたけど
基本無料+アイテム課金から月額固定に以降したゲームってなんかあったっけ?

嫌な話だけど基本無料アイテム課金って背水の陣っていうか
アイテム課金してくれる人がいなければ即死だよな
拡張云々将来的な構想語ってる場合じゃ無いだろう
251名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:49:06.64 ID:Z7yCzkXf
他ゲーを流行のオンラインにして人集めを試みたけど、ことごとく読みを外して赤字まで出してるから、
とりあえず、基本無料で人集め、からのアイテム課金で赤字の補填を狙ってるように見えるけれど、
オンラインゲームを流行らせるのは、簡単そうで難しいのよ…更に失敗して赤字増えなきゃ良いけど
252名も無き冒険者:2015/02/01(日) 00:52:39.60 ID:IdLsmBBr
月額固定があったとしても
まともにプレイしようと思ったら云々なんだろうなきっと
253名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:01:19.28 ID:ThUyC18z
MHFGで葬式になって、イクシオンサーガが生まれるまから息してなくて
MHメゼポルタ開拓期はいきなり課金必須のブラゲで、カプコン大丈夫かね
キャラのグラは人形みたいだけども、モンスターの質感はドラゴンズドグマのまんまでグラはいいなあ

>>233
MHFG式でいえば、課金クエスト、課金装備、課金マイルーム、キャラ追加課金、
ネカフェ専用クエスト、ネカフェ専用アイテムショップ
あとは大型アプデごとのパッケ型アイテム装備やチケット販売
これらはなくても遊べるが、ないと辛い基準にバランス上げてくる
254名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:02:48.36 ID:TcTGx6dM
>>249
来年?今年だろ
公式サイトに2015年って書いてあるぞ
255名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:04:08.05 ID:j5e4/BvV
マゾにはたまらんかもな
256名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:04:22.52 ID:ThUyC18z
>>254
ごめ、脳内ではまだ年が明けてなかったようだ
今年は2015年だったな orz
257名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:06:54.16 ID:PumbKv+T
パッケージはDestinyで痛い目見てるので勘弁してほしいわ
課金要素もWarframeみたいにしてくれればいいや
258名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:13:53.49 ID:I4snysOs
>>248
今回は外敵を打ち払うのが目的だから最終地点はなさそだな
一人で気楽に外出できるシステムもあるといいんだが
259名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:14:52.20 ID:bHDSmvg7
課金が悪いとは言わんよ商売だし
でも毎月の支払い額がFFとかPS2時代のモンハンのネット接続と同じくらいで
不満無く遊べるようにしていただきたい
260名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:17:53.09 ID:/r2v+xMk
>>249
モンハンとは系統が別ものだな
例えるならアクションができるD&Dとか肩越し視点のディアブロとかの方

>>116 のTwitterにもあるけど
既にもの自体はできてる状況で今年サービスイン予定
261名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:17:53.27 ID:iyLyAoR8
>>249
>4人のアクションMO、つまりモンハンの進化系でいいんだよな
なんでそうなるw
旧作も確か公式ははっきりとは謳ってなかったが、システム的にはどう見てもアクションRPG
だったし、今作もその進化形ということでアクションRPGと考えるのが普通だろ
ちなみに4gamer.netはアクションRPGと表記してる

http://www.4gamer.net/games/289/G028968/20150128114/
262名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:33:45.68 ID:6OfHUHy+
カプのPS4ローンチネトゲのことを考えると、2016年末サービスインでも良く出来た方かな?
263名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:38:13.27 ID:bHDSmvg7
モンハンにならないといいね
モンハンにしないでくださいお願いします
という状態
264名も無き冒険者:2015/02/01(日) 01:39:25.43 ID:ThUyC18z
>>260
ノンタゲアクションに見えたけども、ちょっと動きが違うのか
SSのUI見ると、右下にあるのがパッド(キーボード)などのキーだよな

>>261
公式しかみてなかったんよ
ジャンルが「オンラインオープンワールドアクション」ってあったんで、ストーリーはないと思ってたわ
4亀だとアクションRPGになってるね
そうなると、マップ解放ごとメインシナリオがあるんだな
265名も無き冒険者:2015/02/01(日) 02:07:24.85 ID:+Hsor7vg
ネトゲのシナリオってどうせプレイヤーがすぐ追いつくイメージしかないなぁ
せいぜいおまけ程度に思ってた方がガッカリしないかもね
266名も無き冒険者:2015/02/01(日) 02:19:08.37 ID:/r2v+xMk
>>264
すまん、何を言ってるのかよくわからないが
Youtubeでドラゴンズドグマやドラゴンズドグマ ダークアリズンの戦闘中の動画を見てみるといいよ

このシリーズは海外ものにくらべればアクション性は高いけど
日本人からするとモンハン程作りこまれたアクションじゃなくて結構アバウトで気楽なアクション
267名も無き冒険者:2015/02/01(日) 04:54:31.43 ID:eUc3TRuT
アイテムとか装備変更のショートカット用意してくれよな
LR1+十字キーとか配置できる場所はまだあまってるだろ
268名も無き冒険者:2015/02/01(日) 05:14:23.88 ID:TcTGx6dM
回復とかってどうするんだろうな
今までは時間止めてメニュー開いて草食ってたけど
オンラインだと時間止められないからモンハンみたいにリアルタイムの回復モーションにせざるを得ないよね
そうなるならモンハンみたいなアホっぽいモーションにしないで欲しいな 回復薬を普通にグビッと飲むだけで良い
あと立ち止まって飲むんじゃなくDA:Iみたいに移動しながらでもグビッといける感じで
回復中身動き取れないとかもう時代遅れ アクションのテンポが悪くなるだけ
269名も無き冒険者:2015/02/01(日) 05:27:29.97 ID:dxa+pSWS
オフのドグマって、見た目装備とかそういうゲームじゃなかったし
課金部分がスタミナ制だったら、はじまる前に終わるけどどうなるかな
270名も無き冒険者:2015/02/01(日) 07:04:43.12 ID:7Uul8XwY
黒呪のショトカみたいなとこ、一回通過するのに300円とかやりそう
271名も無き冒険者:2015/02/01(日) 07:20:46.66 ID:eCAQeLiI
なんだよモンハン系じゃなくてちゃんとドグマなのか
あー良かった
ポーン連れて世界の隅々まで冒険したるでー!
272名も無き冒険者:2015/02/01(日) 08:14:35.78 ID:5A4b1Ysp
ポーン消滅→リムから呼ぶ→1,000円。
273名も無き冒険者:2015/02/01(日) 09:13:03.36 ID:Fx48M/AM
もう調整段階なのか
秋以降だろと思ってたけど意外と早く始まりそうだな
274名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:02:12.56 ID:P45QBydO
世界の隅々()
275名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:03:41.32 ID:/iluY5UP
ドラゴンみたいな強い敵の攻撃喰らってもたいして減らないし、
モンハンよりかなり緩い感じのアクションだな。
276名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:07:58.13 ID:bHDSmvg7
レベルって概念があるから高レベルになったら雑魚の攻撃は痛くない
当然レベル高い敵だと雑魚の攻撃でもがっつり減らされるし
素早くて飛び道具持ちの高レベル雑魚に絡まれるとそれなりに辛いし
高レベルの敵の画面全体ほぼ即死魔法(死体蹴り機能付き)とかもあってイラッとする

モンハンで言うと剛種装備とか上位装備で固めてたら最初のクックの攻撃くらってもさほど痛くないだろ
そんな感じ
277名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:35:10.61 ID:Z7yCzkXf
発売前のPVや基本無料の撒き餌で人を集めたは良いけど、肝心の作りがおざなり過ぎて
客は殆ど掛からず、ボウズで終わりそうな気がする
他ゲーで何度もオンライン失敗してんのに懲りてないな
278名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:51:47.73 ID:0Iq/ylsO
公式のオンラインロビーってのが気になったんだけどコレってつまり街を拠点にマップを自由に探索する系じゃなく、PSO2みたいにロビーからクエストに出発する系なんかな?
279名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:07:22.29 ID:GfVJDnLe
カプコンってオンゲ慣れしてないイメージがある
バイオもモンハンも通信環境劣悪ってわけではなかったが
280名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:10:02.92 ID:iBu8FK/1
これドラクエ10同様に各機種、同じサーバーを併用出来るの?だとしたら
PS3のデータを持っている人には、サプライズみたいなものがあると嬉しいかな。


例えば無印や黒呪島で手に入れた装備品が、見た目重視のコスプレ衣装として引き継げるとか。
攻撃と防御の数値や、特殊能力等は全て失った状態で。

あるいはオプション設定で、オンラインの武器防具屋で購入した物を装備しても
見た目が変わらない状態とかあると、けっこう嬉しいかも。衣装の組み合わせの
アピールだってできるしw
281名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:28:11.15 ID:GHHRl73z
>>278
そのようだ
ロビーで同じ目的のプレイヤーとパーティを組んでフィールドに出るとファミ通にあるね
282名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:29:13.01 ID:mRvz7P+p
本スレってどこ?
283名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:37:44.81 ID:0Iq/ylsO
>>281
ありがと
モンハンみたいに一気に別世界レベルの各地域に吹っ飛ばされるんじゃなくPT組んでGoしたら普通に街の門からスタート形式だといいな
取り合い要素の無いMMO感味わえるし
284名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:42:29.09 ID:eCAQeLiI
クエ受注で限られたフィールド、例えはエバホの○○の間みたいなとこに行ってクエクリア
ロビーに戻って別のクエ受注して××の間に出発とか

そんなのドグマじゃないから違うでしょ違うでしょ違うでしょ
285名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:44:13.51 ID:RuPK2Qqp
すみません、この作品は主観視点(FPS視点)は実装されますか?
286名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:46:13.55 ID:kXpjyoc8
されません
287名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:48:23.32 ID:ZBJaxB1w
「次どうする?」
「グリフィン行きたい!」
だけで今までのドグマとは違うことをアピールする優秀PV
288名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:52:09.27 ID:ofNiAOT3
チャットなんか無くしてしまえよカプコン
289名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:55:40.45 ID:FqlWtF/P
マーチャーじゃなくてもいいけど魔道弓だけは使いたい
290名も無き冒険者:2015/02/01(日) 11:57:14.62 ID:eCAQeLiI
>>287
そういうプレイも出来ますよってことだろ
ドグマでグリフィン倒すのイベント以外じゃチャンス少ないし他人とのPTじゃ面倒
一度倒した敵は闘技場のようなとこでリピート戦可能ってこと(有料)

そうでしょ?
291名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:02:03.18 ID:/iluY5UP
>>278
あれ、MOなの?なんかオフゲ版は実況みるかぎりMMOぽいフィールドあるっぽかったのに
292名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:05:40.36 ID:iyLyAoR8
つーか、マップの広さがどうって話が出てくるんだから、フィールドの探索要素は
あるんだろうし、それプラスMMORPGみたいにインスタンスみたいなのがあって、ボスキャラ
退治に直行することもできるみたいな感じじゃないの?
293名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:17:55.55 ID:/iluY5UP
それともロビーで組んでから、オフゲっぽい広い世界を冒険するみたいな感じかな。そっちのがまだ好きかもしれん
なんかMOだと繰り返して飽きるんだよな・・・
294名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:21:06.30 ID:qGHu1XES
>>293
それならいいけど
マップごとに一々クエスト受け直さないといけないならPSO2とかぶってすぐ廃れるかもね
295名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:25:16.29 ID:bHDSmvg7
>>291
MOだよ
100人入れるのは大都市のロビーだけ
ロビーでパーティを組んでロビーの外に出るとそこはパーティ占有の世界
296名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:36:34.31 ID:bHDSmvg7
ドラゴンズドグマ オンライン 公式 ‏@DDO_official_JP
覚者のジョブはそれぞれ能力や特性が異なり、パーティにおいてはその特徴を活かした立ち回りが重要となります。
ジョブについて詳しくは、1/29発売の『週刊ファミ通』に掲載いただいておりますよ。


ジョブ毎の役割がはっきりすると雑魚は後ろで回復だけしてろ
失敗したらタンクの責任
といういつものパターンになって結局予習復習オンラインになりそうで怖い
ディアブロにしろモンハンにしろタンクもヒーラーもなくてみんなガンガン攻められることが面白かったわけなんだけど
297名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:42:39.80 ID:qzjMbjWp
気軽に遊べる友達を見つけることが最優先なのはどこも一緒だな
298名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:58:06.04 ID:mRvz7P+p
最初に苦戦していたキメラを終盤らへんで瞬殺できた時の爽快感
馬が欲しいよな。飛石でもいいけど、馬の方が移動楽しいと思うんだ。
馬の方が味が出るような気がする。大勢が全力で走ってるのはシュール
299名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:00:39.55 ID:eCAQeLiI
>>294
ロビーでクエ受けないと外に出れないって一文が不安なんだよね〜
300名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:15:27.00 ID:bHDSmvg7
インタビュ読む限りクエスト受けなくても外には出られるっぽい
でもクエスト受けないと行けないエリアとか出てこない敵もいるって感じじゃないかなあ
301名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:35:31.24 ID:eCAQeLiI
これで安心なんの心配もなし名作の予感しかしない
302名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:36:47.00 ID:y7RvJw0Q
ロールはそんなにきつくしないってファミ通のインタビュー内で言ってる
303名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:46:23.75 ID:bHDSmvg7
きついきつくないはあてにならない
そらジョブしばりガチガチで完全なパーティを組まないとクエストクリアできませんとは言わんだろ
でもそうなる可能性は十分ある
304名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:59:27.22 ID:qGHu1XES
国産MMOの選択肢が増えるのはいいことだな
305名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:07:27.01 ID:y7RvJw0Q
ファミ通をもう一度読めよ>>303
ガチガチのロールを組む状況はDDらしくないのでそうはしないと書いてある
なんつーか今の段階で可能性云々と妄想を語られてもねぇ
306名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:11:24.71 ID:bHDSmvg7
>>305
ガチガチって何をさしてガチガチっていうの?
盾とヒーラーひとりずつは当たり前だからガチガチじゃないよね当然だよね
って言われたらそれで終わりだろ
オンラインで何もかも違うのに今まで通りできますとか既に大嘘なんだからアホみたいに都合良く考える方がおかしい
307名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:14:55.57 ID:y7RvJw0Q
ヒーラーやタンクがいないパーティではろくに戦えないような状況は好ましくないって
書いてあるからそうとうロールは緩いんだろうよ
他のオンラインゲームに比べてな
読解力皆無なのかこいつ>>306
308名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:18:49.23 ID:Zj7E6qMG
2月5日にoβが始まって3月頃にそのまま正式稼働するんだ、間違いない
309名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:22:52.66 ID:0l0hXh+0
役割分担できないヤツはぼっち狩すればいいだろ
チャットで揉めるのやめてくれよな
310名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:22:58.40 ID:j3BSDSlq
ポーンを犠牲にして放つ技があったよな 弓だったかマジックアーチャーだか
あれ使いまくってお前ら犠牲にする
311名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:24:57.78 ID:4hoo1h/P
バフ役がー
火力職がー
とかだろ
312名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:34:02.00 ID:bHDSmvg7
>>307
なんで他のジョブ縛りの厳しいネトゲと比較したらマシみたいな話にしてんだよ
お前が字面しか読めてないんだよ

>>309
ぼっちで十分遊べる仕様にしてくれたらありがたい
そうなるとPCパーティでぬるすぎるって声も出るだろうから
PCでパーティ組むと敵の能力がPCの数を反映して上昇する仕様にすればいい
313名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:42:50.16 ID:y7RvJw0Q
>>312
FFやドラクエのオンラインゲームのようにガチガチではなくDDらしさを残すって言ってるんだが
それにタンクやヒーラーが必須じゃない状況ってオフゲーでもロール緩いわ
今の時点でディレクターの発言を嘘前提で話すならそれは妄想だね
314名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:43:34.55 ID:qzjMbjWp
小出しだとこういう奴らが沸いてくるから嫌なんだ
315名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:49:56.39 ID:hUbgDIZS
ジョブの特徴がどんなか楽しみだなぁ
武器も槍とか斧、セスタスやらが追加されてると嬉しい
スキルは武器固有・ジョブ固有・アビリティの前作仕様でいいや
316名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:04:02.33 ID:XadBNf/6
ジョブも今までより役割はっきりさせそうだな
ストレイダーとレンジャーとか被ってた部分あったけど
今回は大型張り付き特化、弓特化と分担させてそうだな
317名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:04:02.91 ID:+Hsor7vg
ネトゲである以上ソロのが効率がいいとか期待するのは
ネトゲを否定することに繋がるから期待するだけ無駄だろ
本家のシステム使いまわす部分がある以上、ある程度PSさえあればソロで狩れます
AIアホなので効率では組んだ方が上ですで終わりだろ
318名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:10:38.17 ID:XadBNf/6
効率厨ww
319名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:53:36.19 ID:0l0hXh+0
ジョブはそんな大事なのか効率成長させてないから分からねえ
スキルとる為に存在していたのかと思った
グリフィンにの羽ばたきで吹き飛ばされる好きだ
スキルって課金じゃないよな
320名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:06:34.45 ID:TFrvTluC
随分と課金に過敏になってるみたいだけど
そこまでやったら全体的に見ると全く儲けが出なくて商品として成り立たんからな
こういうのは後から絞るもんだよ
321名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:07:11.58 ID:+Hsor7vg
これだけで効率厨とか笑えるわ
効率求めるなら職もスキルも立ち回りも必須だぞヌルゲーしかやったことないのかよ
322名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:26:34.49 ID:033d9+kQ
強いポーン作るのも借りるのも大金が掛かるだろうから、ソロでやるのはやめとけ。
もともとソロでやるのが好きな人が多かったこのゲームをオンライン化したのはそうした人から金をむしりとりたいからだよ。
323名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:34:19.30 ID:Z7yCzkXf
ギスギス大好きッズが涌いてるなあ、DDOのチャットを今から見てる気分
324名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:38:12.09 ID:pWAiaPrI
妄想だけでネガティブできちゃうやつが最近多すぎる
325名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:38:58.68 ID:DHRMRu0h
>>315
グランシス半島にも槍という武器は存在したはずなのに
壊れた槍をダガーに作り変える謎の風習のせいでプレイヤーが槍を持つことは無かったな
326名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:40:49.30 ID:dvq556pC
俺効率厨だからヲリ使うわ
ガード当然追加されるだろ?攻撃力最強になるだろ?スキル使いやすくなるだろ?
こりゃもう勝ち組ですわ、いやあ楽しみだなあ
327名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:54:21.12 ID:XadBNf/6
おいおい
DDOはポーンでは話にならない程の高難易度らしいぜ
どんだけ難しいんだ・・ガクブル
328名も無き冒険者:2015/02/01(日) 17:13:05.23 ID:Z7yCzkXf
>>325
○○ランスって武器は一応槍の区分に入るんだけどね
槍・大槌・大剣と全部まとめてウォリアーの装備に入ってるからな…
329名も無き冒険者:2015/02/01(日) 17:44:30.03 ID:5hxlyFiF
ヒーラーなしタンク無しで戦えるってとこが逆に不安
脳筋や補助役の価値がなくなるのか?
330名も無き冒険者:2015/02/01(日) 17:53:02.60 ID:jF5FpJXy
こういうアクションゲームでキーボードとマウスでやる奴っているんかな
331名も無き冒険者:2015/02/01(日) 18:36:42.20 ID:cAsGGoBe
アクション性の高いゲームなんだから、全員が攻撃役であるべき
この手のゲームで攻撃しない回復係とかそれ単なる寄生でしょw
332名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:01:45.98 ID:j3BSDSlq
メイジとか絶対やりたくねえw
333名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:02:32.08 ID:GoZplDyB
プリーストは回復支援もできる魔法攻撃担当ってのが理想だな
旧作に倣えばある程度の火力も出せるだろうし
334名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:16:12.16 ID:iyLyAoR8
役割分担のはっきりしたゲームでは、大概その「攻撃役」とやらが
寄生なんだけどなw
335名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:27:13.52 ID:hCd3PsVb
ファミ通立ち読みしてきた
・ロールはあるが、あまり比重は置かないため偏った編成可
・人間+3ポーン可、ポーン貸し借り有り
・従来通りのアクション性重視

お前らの言ってる事と全然違ってて吹きそうになったわ
お前ら不安煽るのが仕事なの?
336名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:36:21.28 ID:vn2kbblP
なんだよ所為モンハンじゃねーか
こりゃダメだろうな
337名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:39:36.02 ID:jF5FpJXy
ファイター→剣と盾で戦う前衛職
ハンター→弓で特殊な矢を用いながら戦う中衛職
プリースト→攻撃魔法と回復支援魔法の両方が使える後衛職
シールドセージ→大盾で攻撃を受け止めながら魔力を留めて攻撃をし、補助魔法をもかけられる前衛兼中衛職

他にもジョブを追加すると書かれている
多分、混成職や前作にあった武器を使う職があとから追加されるだろうけど、基本全部アタッカー職だと思う
338名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:45:16.96 ID:yw/3VU1W
ランダムopのアイテム狙い周回なのか
製作アイテム狙い周回なのか

まあ前者はねーか
339名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:55:04.13 ID:b11wQYzs
今までのカプコン見てるから臭い擁護されても社員ウザとしか
340名も無き冒険者:2015/02/01(日) 19:57:20.57 ID:y7RvJw0Q
擁護というか妄想ネガティブうざいってだけなんだけど
モンハンと一緒とかどうせ駄目になるとか結論出してるなら見切りつけて他いけよ
なんで粘着しに来るのかわからん
341名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:00:14.76 ID:bHDSmvg7
どうせ社員が監視してるんだから、こうはするなよって釘刺すくらいいいだろう
クソゲ作り続けてきたんだから警戒したレスがつくのは当たり前
それも許さないとかお前は管理者かなにかなの?
神なの?
342名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:02:51.40 ID:y7RvJw0Q
こうはするなよって提案じゃなくて全部こうなるって決めつけての叩きじゃないか
カプコンは名作もいくつも作ってきた会社だが?
ぼっちでオン楽しめそうにないからって不安ぶちまけてるだけだろ
343名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:05:01.15 ID:XadBNf/6
クソゲ作り続けた会社のゲーム
またやるとか
頭悪いかマゾかのどっちかだなw
それとも今度こそは・・って信じてる純粋な人なのかなw
344名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:06:06.98 ID:jDVZ1ZiU
ぼっちが〜そればっか言ってるな糞社員は
そういう問題じゃないことに気付かないから糞ゲーばっか製造するんだよカプ糞は
345名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:06:47.20 ID:4hoo1h/P
>>341
もう殆ど出来上がってんなら無駄だと思うけどね
つーか要望なら問い合わせに書いてこいよ……
346名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:10:03.44 ID:dvq556pC
おいおいドグマはクソゲーじゃないだろ、ちょっとクソなところもある良ゲーですよ?
そこんとこ間違えては困るな
347名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:31:22.68 ID:yRIsTwGE
いくらロールに比重しないっていっても
絶対効率に走るもんだよ
人間だもの
348名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:35:22.54 ID:iyLyAoR8
こうりつに走ったっていいじゃないか にんげんだもの

こうりつなんて気にせずまたーりプレイしたい人だっているさ 人間だもの
349名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:37:56.80 ID:hUbgDIZS
オレは効率無視で雰囲気を楽しむね
ソロか気の知れた仲間としか基本やらんし
なので効率厨は効率厨と組めるように住み分けしてほしい
お互い不幸だし
350名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:44:27.34 ID:1B51hofm
同じクエストに行って各自好き勝手に散策したい
351名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:44:46.71 ID:bHDSmvg7
>>343
せっかくドグマという面白いソフト作ったのに
モンハンFというクソゲに寄せられそうになってんだから不満も出るし
悪い予想も出るわ
気に入らないならお前がスレ見るのやめたらいいんだよ
実際にリリースされてすごく良い出来だったらきっとこのスレも絶賛レスばっかりになってるから
そうなってから戻ってこい

今のスレで不平不満しかないのは今までの行いのせい
気に入らないならお前が消えろ
352名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:45:43.39 ID:j3BSDSlq
なぜ効率を重視するか
それはノルマがあるからだ あれを集めろこれをやれ
目標を達成する事だけを考え過程を重視しない
そういうゲームは嫌いだ destinyがそうだった
 
353名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:46:54.49 ID:iyLyAoR8
ただ妄想だけで
ネガティブな書き込みを続けている
そんな
あなたとはパーティーを組みたくない

みつを
354名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:50:33.99 ID:996HS3qo
まだロクに情報も出てないんだから肩の力抜けよ
基本無料なんだから仮に糞ゲーでもプレイして損した!畜生!とはならんだろ
355名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:51:08.33 ID:bHDSmvg7
ネガティブな感想が出る物しか作った実績がないんだからしょうがない
口だけなら何とでも言える
嫌ならこのスレ見なくていいんだぜ

俺ソロで遊びたい派だからどっちみちお前とパーティ組むことはまずないから安心しろや
カプコンがラオシャンロンみたいなひとりではどうにもならない壁を用意してない限りなw
356名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:52:40.65 ID:XadBNf/6
>>351
気に入らないとかじゃなくて
クソ糞言っといて楽しみに待ってる様が
滑稽でそれをバカにして笑ってるだけだから
お前こそ気にすんなwwww
357名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:53:37.37 ID:yRIsTwGE
どうせ何度も同じ敵をやるんだろう
だったら楽な編成に走るのは仕方ないよねw

効率度外視で遊びたいなら
そう募集時に言えば集まるんじゃないかなー
住み分けはできるさ
358名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:54:14.55 ID:j3BSDSlq
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!
359名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:56:10.56 ID:5hxlyFiF
発売もしてないのにギスギスしてる
360名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:58:34.55 ID:bHDSmvg7
発売後もこれくらいのギスギス度で済めば御の字だわ
っていうかむしろ発表直後なのに静かすぎて悲しい
なんでこんな静かなんだよ
361名も無き冒険者:2015/02/01(日) 20:59:02.40 ID:dvq556pC
バカ、効率厨は利益重視で面倒くさいのが嫌いなんだよ
つまり利益に貢献してるか面倒くさいことしなけりゃその過程は自由ってことだ
雰囲気という面倒な束縛がない、それが効率厨よ
362名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:00:28.66 ID:XadBNf/6
発売もしてないどころか
情報もまだまだこれからなのに
過去の違う作品が気に入らないという理由だけで
不満言ってるヤツがいるからだな
363名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:14:49.26 ID:y7RvJw0Q
出てくる情報は一人プレイに配慮する発言ばかりなのにそんな筈はないって否定するからな
病気なのか知らないがボッチなのには理由があるわ
364名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:16:46.46 ID:j5e4/BvV
期待してるよ がんばれよカプコン社員
365名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:22:42.86 ID:5A4b1Ysp
PC版なら、スカイリム見たくMOD不満点解消って出来るの?
366名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:25:14.27 ID:/deHrIfX
批判的な意見を減らしたいと言うより
煽ってスレが荒れるようにしようとしてるようにしか見えん
367名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:28:57.74 ID:033d9+kQ
否定的な人はこれまでのドラゴンズドグマが好きで正統進化の続編を期待していたんだけど裏切られて、さらにオンラインが売れると正統進化の続編はほぼ絶望的なのでネガキャンしてるんだろう。
肯定的な人はモンハンから来たか課金ゲーの実態をよく知らなくてまだ淡い期待を抱いてる人だろうな
368名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:32:44.22 ID:I4snysOs
ゲームの話じゃなくてゲームユーザーの話、もっと言えばスレの話
オンラインゲームてのは人と触れ合うからこういうのを気にするのは仕方ないのかな
369名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:33:31.56 ID:033d9+kQ
>>365
オンラインだからMODは無理、旧作でもいいからPCに出してくれたら後はユーザーがマップなりいろいろ作ってくれるから出して欲しいけど、
日本のゲーム会社はそういうの大嫌いだから絶対出さないだろうね、
PCで出せば未だにスカイリム大好きな外人はみんなこっちに乗り換えるぐらいのポテンシャルがあるのに残念だよね
370名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:34:09.92 ID:j5e4/BvV
オンラインだとストーリーはどうなるん?
無きに等しい?

誰とでも組めるならそれぞれの進捗状況がかみ合わないとおかしなことになるよね
371名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:39:49.54 ID:/iluY5UP
MOってpso2みたいなMOを言い分けにして、実際は狭いMAPなんども使いまわして
開発費ケチってるゲームばっかりだからなー。なんか否定的にならざるをえないわ
372名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:44:44.24 ID:bHDSmvg7
Nプロがなければ見た目代えるとかのMODは可能なんだけどな
まNプロだろう
373名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:46:57.89 ID:I57q3+VO
処理落ちが無くなればいいな
374名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:47:45.05 ID:dvq556pC
淡いどころかめちゃめちゃ期待しとるわな
予防線張ってないとカッコがつかない言い訳厨の見苦しいことよ
俺は見苦しい言い訳なんてしない、まあたまには許せよ
375名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:57:00.93 ID:yRIsTwGE
所詮基本無料ゲーだしね
気楽にやれば良いと思うよ
リアルマネーには勝てないんだしw
376名も無き冒険者:2015/02/01(日) 22:16:41.55 ID:j3BSDSlq
正直言うとドグマ2がやりたかったけどオンラインで我慢する
どうせ作るならしっかり作ってくれ中途半端は嫌いだ
そして運営をしっかりするんだ 
出来が悪くても運営の対応がしっかりしていれば希望はある
ただ作ってほとんど放置というのが一番最悪だ OK?
377名も無き冒険者:2015/02/01(日) 22:17:57.67 ID:RFQOWcbC
う うん
378名も無き冒険者:2015/02/01(日) 22:19:53.60 ID:XadBNf/6
極論言えば
やってみないと分かんないからな

やって糞だと感じたらそこでやめりゃいいのさ
誰が好き好んでやってつまんねーと感じたゲームの先を
金払ってまでやりたいと思うよ
379名も無き冒険者:2015/02/01(日) 22:22:44.62 ID:RFQOWcbC
最低限の面白さはありそうだし、
フレともやりたったし、
あとは課金具合だけなんだよな〜
知り合いにも勧めにくいしね
380名も無き冒険者:2015/02/01(日) 23:12:20.18 ID:Z7yCzkXf
ソフトかDLC買うのが精一杯な貧乏人に、基本無料=楽しむためにはお金ジャラジャラお布施必須のオンラインは
発売前から門前払いをくらってるのと同じなわけで…必然的に切り捨てられる。
オンライン続けられる続投ファンと、新規に入って来るユーザーとで、赤字+敢えて捨てたファンの分を賄えるのかね
381名も無き冒険者:2015/02/01(日) 23:41:31.27 ID:Vv5087uK
そんな悲観的な性格だから貧しいんだよ
人生が
382名も無き冒険者:2015/02/01(日) 23:44:11.14 ID:y7RvJw0Q
例えば月に数十時間プレイして数千円の課金とかだったらパッケ買うぐらいの時間単価だ
というかゲームって他の趣味に比べたら時間単価がめちゃくちゃ安い
それに金出せる奴がどんどん金出すようにした方がコンテンツも充実する
383名も無き冒険者:2015/02/01(日) 23:51:41.09 ID:bHDSmvg7
お前それFさんの前でも言えるの?
384名も無き冒険者:2015/02/01(日) 23:52:41.73 ID:eCAQeLiI
死んだと思ってたドグマシリーズが蘇ったんだからな
楽しみでちびりそうなワイ
385名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:01:11.05 ID:jYuHmBtK
ゲームの面白さの感じ方は人それぞれ濃淡があるんだから
それに合わせて金を出させるのは合理的なやり方だ
DAは黒呪の追加程度でワンパッケの値段を売ったからだいぶ叩かれたが
個人的にはどんどんその値段でも追加コンテンツ出して欲しかったし
386名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:04:13.98 ID:VReZB/qV
カプンコ社員と思われるレス・IDを消したら、まあ凄い
同じ内容のレスだけが残ったよ。まだまだなりきり具合が甘いね。
否定だろうが肯定だろうが、オンライン化発表しただけで、これだけ
沢山反応が返って来るのは、それだけみんな期待してるって事だよ。
ネガティブ意見だって、裏返せば、その意見と正反対のシステムだったら
大喜び、のしるしなんだから。一番恐れるべきは、何の反応も無い事だよ。
387名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:04:19.76 ID:5XTOUkTP
基本無料て安いと思ってる一般人が多いけど
そういう奴ってハマったらどんどん課金してパッケージで買うより金がかかってるとかよくあるんだよな
スマホゲーとかね 金を稼ぐには今の時代基本無料がいいのかもしれないな
携帯だって0円が流行ってるし 
388名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:08:22.76 ID:w+pM/jQu
お前それFさんの前でも同じこといえるの?
389名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:09:24.28 ID:B+B+ZWGY
しっかり作ってあるなら自信をもって月額制にしてほしいもんだが...
まあ決まったもんは仕方ないわな
とにかくプレイしてみないことには何とも言えない
390名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:19:09.17 ID:MiT70hR2
>>387
いやそれ分かってない一般人w居ないから
391名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:28:33.60 ID:a50GxFYq
国産ネトゲは月額か、低額月額とアイテム課金のハイブリットが定番だよな
基本無料だと、ガチャやら重課金必須、しかもそれ前提バランスになるから怖い
実質月額のPSO2レベルにしてほしい

アクションはモンハンより緩いならヘタクソでもいけるだろ
モンハンは被弾したり、やたら死ぬやつはついてけない
392名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:44:59.42 ID:LW12Qt/L
月額は無理だなあれだけの知名度のTESonlineでさえ基本無料になった
幻想は捨てろ間口広くしてとにかく触ってもらわにゃこういうゲームは
393名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:45:29.33 ID:a50GxFYq
>>370
普通にRPG系のなら、メインシナリオのクエストがある
世界観にそった独自のストーリー、PTかソロ専のムービーが出たりする
これらは大型アプデートで更新になるので、とりあえずストーリークエストは終わらせておく

あとは行けるマップごとの、そこの目的クリア(ボス倒す、お使い、伝言)で単体クエストが並ぶんだろ
オープンワールドの街がMMO風のロビーで、あとはダンジョンごと最大4人PTで募集のMOだな
394名も無き冒険者:2015/02/02(月) 01:12:41.42 ID:6H7xAppi
PSO2はガチャに手出さなきゃほとんど金かかんないからな
あれぐらいならいい
395名も無き冒険者:2015/02/02(月) 01:17:26.25 ID:RXux5D4h
ぷそにの課金形態はオンゲの完成系だよなぁ
キャラクリもそれなり満足に出来るしあの飽きがマッハなゲームシステムじゃなけりゃずっとアレやってても良かったんだがな
396名も無き冒険者:2015/02/02(月) 03:04:46.97 ID:e1CbpwCF
なんすぐスラングっぽく言葉変えるの?
pso2くらい書けばいいのに気持ち悪いなーw
397名も無き冒険者:2015/02/02(月) 04:06:30.85 ID:wSr/60Zj
そんなことでカリカリしてる奴も気持ち悪いわ
こういう奴にはオンゲに来ないでほしいね
398名も無き冒険者:2015/02/02(月) 04:24:20.82 ID:e1CbpwCF
勝手にカリカリしてることにするし
冷静に感想書いただけなのに
見当違いで人非難する馬鹿にはオンラインゲームに
来て欲しくないねー

ぷそに(笑
399名も無き冒険者:2015/02/02(月) 04:38:12.73 ID:do4yaFok
ドグマでガチャとかやんのかね想像出来ん
400名も無き冒険者:2015/02/02(月) 04:43:07.47 ID:BRE9/9IQ
既に黒呪アイテムというガチャがあるじゃないか
401名も無き冒険者:2015/02/02(月) 04:43:36.98 ID:wSr/60Zj
中身の分からないものに金出すの嫌だな
それなら金出したら確実に物が手に入るDLCのがいいわ
402名も無き冒険者:2015/02/02(月) 05:00:54.19 ID:do4yaFok
>>400
あれガチャっていう?
テーブルで決まってんのに
403名も無き冒険者:2015/02/02(月) 05:15:05.66 ID:MiT70hR2
ポーンが素材を使って消耗品や武器、防具を作るらしいね
[クラフト]って呼ぶらしいけどクラフトに課金はするだろうけど
ガチャ要素も入れられると金だけじゃなく素材もパーになるから痛いな
404名も無き冒険者:2015/02/02(月) 05:17:52.94 ID:uML0j0Zv
405名も無き冒険者:2015/02/02(月) 05:37:53.10 ID:BRE9/9IQ
>>402
正式なガチャはランダムでオンラインなのが必要条件らしいが、ドグマにガチャ要素突っ込むための雛形にはなるだろう
入手したアイテムの鑑定にはリムが必要です、リムは課金か特定のクエスト達成かポーンのやり取りで入手できます、鑑定しても望みのものが出るとは限りません、とか
ちょい仕組み変えるだけですぐにガチャの要件満たせるぞ
406名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:07:39.33 ID:1BiqoYq4
その形式だとガチャじゃなくスクラッチだな
407名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:36:45.04 ID:dK5UBUtE
ポーンにクラフトの知識を持たせるのかな?
んで、モンスター・クラフトの知識の極意書の類は、有料とかありえそうだな
408名も無き冒険者:2015/02/02(月) 09:21:04.58 ID:r9Sbt47U
個人的に一番力を注いで欲しいのはマッチングのし易さ
募集や参加を気軽に出来る物にして欲しい
409名も無き冒険者
>>395
まさか倉庫課金してないですよね?
倉庫課金は立派な養分です