1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:06:49.51 ID:MCLAtGtf
WoT初心者によくあるQ&A
Q.ランチャーからアップデートできないんだけど。
A.インストールフォルダにあるWoT,exeから直接ゲーム起動。
Q.撃破されて暇なんだけど
A.Escから[Exit Battle]でガレージに戻れる。
Q. ラグがひど過ぎ
A.洋ゲーなので多少のラグには目を瞑ろう。ひど過ぎる場合は心眼撃ち。
Q.登録方法がわからん!
A.wikiのFAQを見ましょう。
Q.各クラスの戦い方がわからない。動けない。
A.それぞれのクラスに得意、不得意があるので得意分野を生かす戦いを。詳細はwikiのFAQに。
Q.命中してるのにダメージが入ってない
A,貫通力や入射角度等の条件が悪いのかもしれません。詳細はwikiの豆知識に。
Q.障害物に隠れてない相手を撃ってるのに当たっていない
A.茂みなどで同様の症状が確認されているらしいです。
Q.ログインできない、20:00時に落ちる
A.メンテナンス中かサーバーが落ちています。20:00時には定期メンテナンスがあります
3 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:07:18.05 ID:MCLAtGtf
アップデート前にこれらの戦車がガレージの中にあると以下のようになる予定な気がする↓
v.0.6.5 - v.0.6.6移行時?
Panther II → E-50に置き換え
Pz. V Panther → Panther IIに置き換え + Pz. V Panther追加 + スロット追加
IS-4 → IS-4(新)に置き換え + Object 252追加 + スロット追加
時期不詳
T34 → T34プレミアムに置き換え + M103追加 + スロット追加
T30 → T30(新)に置き換え + T110追加 + スロット追加
KV → KV-1に置き換え(乗員のexpがどうなるかについて他と記載が異なる)
KVのKV-2砲塔を研究していれば、KV-2追加 + スロット追加
KV-2砲塔を研究済みだけど、KVをガレージに持ってない状態ではどうなるか書いてない
KV-3 → KV-3(新)に置き換え + T-150追加 + スロット追加
注記:
・置き換え=元の乗員とパーツ(module)は新しい戦車にそのまま載る
記載がないので車両固定の部品(換気扇とか)も移動されるのかは不明
・追加=戦車は新しいexp100%乗員が乗った状態 各車詳細は原文参照↓
http://ime.nu/game.worldoftanks.com/news/full-tech-trees-revised-and-improved http://game.worldoftanks.eu/in_development
4 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:07:44.46 ID:MCLAtGtf
有志による日本語表示化パッチ
(1) fonts_all.swf (二バイト文字を表示可能にするファイル)
ttp://loda.jp/wot/?mode=pass&idd=144 (パスはwot)
\res\gui\flashフォルダ内に入れて上書き(要バックアップ)
こちらに入れてあるmoファイルは使いません
(2) *.mo (翻訳ファイル本体、*.poはmoの編集用ファイル)
http://loda.jp/wot/?id=213 解凍して出てきた拡張子moのファイルを\res\text\LC_MESSAGESフォルダに入れて上書き (要バックアップ)
内容を編集したいときはPoedit(フリーウェア)で該当するpoファイルを編集&コンパイルして、
生成されたmoファイルで上書きして下さい
5 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:08:07.79 ID:MCLAtGtf
スレ番命名候補(改)
T-43 T-44
T-45(T-50のプロトタイプ名)
M46パットン M47パットン ...
T48 57mm対戦車自走砲 or M48パットン ... 駆逐戦車T49 (試作ヘルキャット)...
E-50 or T-50 M51スーパーシャーマン
M52 105mm自走榴弾砲 ... M53自走砲
T-54 T-55
M56駆逐戦車 T57自走砲
T58(T30重戦車の戦後砲塔改良ver)
T-59 T-60偵察戦車
※43スレがT-44のため、M44自走砲が44スレ目です。
6 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:15:56.79 ID:MCLAtGtf
>※43スレがT-44のため、M44自走砲が44スレ目です。
コレは間違い
このスレが実質46で、次は47
7 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:55:12.71 ID:JeiAIAvJ
まあとりあえず乙!
8 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:58:51.46 ID:xSWxhK+c
イチモツ
前スレの残り
>>996 とりあえず目についたの撃ちまくるでもいいと思うけど
ウルフパックらしき進軍で目役が居たならそいつ先にするとか
逆に既に複数殴り合いしてたらデカい一撃持ってる奴にとりあえず撃ち込んで怯ませてみるとか
米HTだとうまく車体当たるとめちゃくちゃ減って引っ込んでくから他より優先的に撃ってるかもしれない
でもまぁその場のノリで適当にやってる
>>997 リロードやらでチャットに余裕あるからけっこう指示というか注意喚起みたいなのはするようにしてるよ
時間帯にもよるけど一応通じて話聞いてくれるマッチもあるから
Mapにctrlで打ちつつチャットしてみたりすると多少いいかも
英語もなんも通じなかったらそれこそご愁傷様だけども・・
9 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 18:59:13.47 ID:S3gGu+uR
>>1乙
\______ ______/
∨
∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ゚ ゚ ====== \
\ ゚ ゚ 〓〓||| ゚\
\゚ ゚ ====== ゚ \
\ ゚ l l ゚ ゚ \
\゚ l_____l ゚ ゚ \
\ ゚ ゚ )
\_____________________/
10 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:00:07.31 ID:JeiAIAvJ
いやいくらなんでもMk1はここまでひどくないぞ
11 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:01:21.24 ID:dm39wvo3
>>1乙!
つー事で次はM47か?
日本ツリーはいつ実装されるかな
61式じゃT-54やM46の相手は無理だな〜
と言う事で日本ツリーは特別に74式をww
12 :
1:2011/08/16(火) 19:01:37.83 ID:MCLAtGtf
俺と同じ間違いを繰り返さないためにも
次スレの次期になった「次は47だぜ」と一言入れてください
13 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:02:44.86 ID:JeiAIAvJ
了解!
14 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:05:26.97 ID:uj+I4fjr
>>1乙
二号戦車が二台もM6とか四駆の戦場にいるよ、やべーな何だこれって思ってたらプラトーンか・・・
15 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:13:34.66 ID:BmMi3E6K
16 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:18:31.55 ID:jSM71aOZ
「この死にかけのHTとMT・・・どちらか一方だけ助けてやる!さあ好きな方を選ぶが良い!」
,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、
/_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi() ふたりとも助けてくれれば
lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___ あなたに128mm PaK44を
r''=========t、'ー〉''---''〉ー' 撃ち込まなくて済むので
ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ 3つの命が助かります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-┼- -┼ー / -─ ┌─ . _ . . ・. _ . .
-┼- ヽ、 | ├─ /_) レ⌒ . __.| | レヽ. . '_| レヽ. . __.|
αヽ. ヽ_ ヽ/ー- │ ヽ_ | (_| | | | (_]__. | | (_|
あと
>>1乙
17 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:19:21.99 ID:rheYbS7P
やっぱり出てこなかったか
口先ばっかの奴が多いから嫌いなんだよ
その点キノコは実力が伴ってたからな〜
18 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:21:45.45 ID:oPSnMNqS
何と戦ってんのか分かんねえ
19 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:23:06.21 ID:JeiAIAvJ
オレはゲームで敵と戦うよ
20 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:23:07.39 ID:3szJmqh5
勝利宣言はゲームで!
21 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:26:00.52 ID:3EpfcHY+
/ | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゛ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
、,,..、;;:〜''"゛゛ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、 ,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
/_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi() ゛:゛ '"゛ ミ彡)彡''"
lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___ ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
r''=========t、'ー〉''---''〉ー' ゛⌒`゛"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"
ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ "⌒''〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:38:42.45 ID:uc+/3EUl
>rheYbS7P
GWPantherの勝率33%ってことだけど、1つ前のHummelの勝率は何%?
23 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:40:12.53 ID:rheYbS7P
24 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:44:12.50 ID:knRJuafv
あ、フンメルでスナイパーとれたw
25 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:45:59.97 ID:3szJmqh5
フンメルで54かー
26 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 19:51:57.11 ID:S3gGu+uR
口先ばっかりの俺様登場!
俺様のフンメルの命中率は35%だぜヒャッハー
27 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:58:12.33 ID:RnGQ5Iup
このゲームで気に食わないことは、壁を砲弾が貫通しないってことだな
体当たりすれば壊れる壁や、物資に当てると1発無駄になる上、装填中を狙って破壊される
ベース守るときに弊害となるから、俺は旗付近のオブジェクトは予め踏んで破壊するがお前らはどう?
28 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 19:59:03.75 ID:styzU/BO
状況による
29 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:13:52.14 ID:KzNJV2Ck
>>27 一発攻撃を防いでくれるかもしれない
障害物をわざと壊すやつにはいつも腹を立ててるよ
30 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:16:02.29 ID:Xe1Sl8RF
>>27 薄い壁一枚隔ててのにらみ合い、っていう駆け引きがたまに起こるので
ゲーム的にはまぁ許せるか、という感じかね
どうせなら、ほとんどすべての設置物に耐久度があって、
どんどん更地を作っていけても面白いかもしれず
31 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:17:33.46 ID:WVrrJHXm
夜戦とかあっても面白いかも
そうなると上位tier拡張パーツで暗視スコープとか出てきそうだけど
32 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:18:45.51 ID:JeiAIAvJ
33 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:29:52.48 ID:I1cAARPi
>27
ベースにある補給物資?は潰しておく
特に布のやつは
34 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:30:32.11 ID:MCLAtGtf
>>17 正式サービス以降はSPGに乗ってないから数字はだせない
ほとんどの戦車で勝率6割前後を出せてるから
勝率をチームのせいにするのは納得がいかなかっただけ
知人のTier6 SPGと比較してみたが、勝率33%ってことをさっ引けば
普通の経験値だったみたいだから正直言いすぎたと後悔してる
35 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:33:40.25 ID:xkmfdYPA
>30
Erlenbergとか、南北は橋が破壊できる前提でマップが作ってあるジャマイカ
36 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:35:03.78 ID:rheYbS7P
>>34 いや俺もカッとなって悪かったよ
またあれから負けてたからw
37 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 20:35:52.88 ID:S3gGu+uR
>>34 俺も勝率は自分も加わってはいるがチームのウェイトが大きいと思ってるな。
38 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:38:27.79 ID:xkmfdYPA
SPG3台いるのに誰も防衛側のサポートしないで突破されるのとか、
ミニマップに敵SPGの位置が表示されてから消えてもブラインドで撃ち込まないヤツとか、
数字だけで判断するのは難しい。
39 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:42:05.20 ID:w4iTuqHe
おいスレタイT-45ってどういうことだよM46だろうが!
責任者出てこいや!
40 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:43:32.32 ID:uj+I4fjr
どうやら共産主義者が紛れ込んでいるようだな
41 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:45:00.34 ID:RnGQ5Iup
>>29 マップによるが、俺はディフェンスするときに面倒だから壊すかな
逆に敵がそのままにしてあったら、俺は盾に使う
>>30 B4さんの出番だね、建物吹き飛ばしたい
>>33 me too
42 :
BBQPB:2011/08/16(火) 20:47:15.90 ID:ZYQq7KDq
>>37 >>38 じゃあ、勝率が低い(45%以下)の子は須らく下手くそなのはなんで?
その本人が負け引っ張ってるんじゃないの?
43 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:48:57.64 ID:Li0KnQvV
のる戦車に寄ると思うぞ。
44 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:49:22.07 ID:RnGQ5Iup
ヘッツァーさんの105mmがとても強い
蒸発しまくりで嬉しいのだが、不幸にも味方が馬鹿なので、初動数分で半数に激減
死力を尽くした抵抗むなしく全滅させられチーム敗北
ヘッツァー乗ってからのこパターン激増した・・・
45 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:49:25.59 ID:YWxl2vK5
前スレは実質43スレ目なんで問題はない
1よくやった
46 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:50:59.91 ID:YWxl2vK5
いや間違い
1のmiss
47 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 20:55:27.92 ID:S3gGu+uR
>>42 上でもいってたように本人が全く関知していないとは言ってないぞ。
良くない方法だしデータとしては少なめだが開幕から完全放置で
条件としては相手チーム有利な状況を20試合試してみたがそのときの勝率は58%だった。
勝率を完全にチームのせいにも出来ないが自分のおかげでもないだろう思う。
その人を測るバロメーターとしては弱いかなと思う。
48 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:56:11.94 ID:Li0KnQvV
5000戦以上してるのに未だにリストトップにのる戦車で活躍出来ない奴なんているからな、
そんな奴と組んだ時点で負け確定な様なものだぜ。
49 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:01:04.46 ID:w4iTuqHe
前言撤回早すぎてなんかワロタ
次はミスのないようスレが900ぐらいまでいったらコピペ貼っておくか
50 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:02:13.32 ID:+inCUaiF
SPGの経験値はマップ運がかなり大きなウェイト占めてる気がする。
51 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:02:42.43 ID:9pW+nmma
「俺このマップ嫌いだから開幕特攻するわwww」
とか言って爆散するT1Hvyがいたんだけどマジこういう奴らどうにかできねーのかよ屑が
52 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:04:50.98 ID:RnGQ5Iup
マップ選ばせて欲しいよね
MALINOVKAが当たったらやる気無いし、脱力感に満ちたプレイをしまくる
不人気マップを消すとか、開発はその予定無いのかね
アンケート取って民意に答えろ
53 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:05:38.36 ID:gJKJ2zg8
市街地マップで開幕特攻して散っていくSPGも見たことあるな
54 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:06:38.60 ID:knRJuafv
MALINOVKA楽しいだろ・・・
どうせ芋ってるだけじゃねーの
55 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:06:41.05 ID:+inCUaiF
MalinovkaはSPG重要なんだけど膠着して10分以上かかる場合が多くて疲れるw
56 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:09:05.07 ID:RnGQ5Iup
57 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:10:27.25 ID:AYwpUM2x
>>51 EL HALLUFでスカウトに行くわ!って谷降りていって全く見つけられずに散っていったIS-7も居たりするから
そういうのは災難だと思って諦める
58 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:10:34.44 ID:Q1bP0btZ
始めてtopgun
自走砲プレイでw
スレの進行はやいなw
59 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:11:19.25 ID:9VfjPo3J
ファイティングモンスターが11月までとは長いな……
60 :
BBQPB:2011/08/16(火) 21:27:05.85 ID:ZYQq7KDq
>>47 20試合やって58%ってどういうことだよ?
まず、出る数字は5の倍数になるはずだろ?
で、相手が有利ってどう判断したの?
61 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 21:30:36.24 ID:S3gGu+uR
>>60 数学に弱い俺に数字の事を聞くなよw
相手が有利というのは俺が全く動かさないので15-15ではなく15-14になるという意味な。
>>60が俺なんて戦力外だから普通にプレイしても15-14だろというのなら否定はしないw
62 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:33:31.50 ID:dl5iZrH0
>>61 サンプルなんて千回取らないと意味がない、と言っても出来るわけがないので
意味がないんだよ・・・ 千回で喜んで 一万回で予算承認 十万回で製品化
63 :
BBQPB:2011/08/16(火) 21:37:05.45 ID:ZYQq7KDq
>>61 なんだ、小学生レベルの算数出来ない子か
なら、さも具体的な数字だして議論をしないでくれ
適当な事吹いて人を煙に巻くような事言っちゃだめだよ?
なるほど、判断した理由はAFKして戦車を動かさず判断したと、
その時の自分のリスト位置は?
リストによってその戦場に占める自分の重要度が変わるのは知ってるよね?
64 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:37:18.84 ID:ce4mlhj0
World of Battleships!!!
大和は武蔵はあるのか?!?!
65 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 21:40:52.05 ID:S3gGu+uR
>>62 あくまで勝率がその人を測るメインのバロメーターとしては弱いと感じるだけで
勝率自体を全否定してるわけじゃねーぞ。
試合数が多ければ多いほど信頼性は増すと思うし。
ただ不確定要素が多いので1on1の対戦ゲームの勝率と同一視するのはおかしいなと思うだけだ。
やはり勝率も含め試合数、命中率、平均ダメージ量、平均経験値など複合的に見ないとなと思う。
もちろん車両ごとでな。
66 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:43:11.49 ID:f7irO4ZK
>>64 NavyFielゲフンゲフン
World of Airplaneと一緒にできたら面白そうだ
67 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 21:43:12.86 ID:S3gGu+uR
>>63 すまん、
>>65は
>>63に対してのレスでもある。
そうそう、リスト位置もあるよね。
そういう不確定要素が非常に多いから勝率のみをその人を測るバロメーターとして考えるのはどうかと思うんだ。
>>65の内容も含めてね。
68 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:43:28.31 ID:e65sbNP9
トーピードインサイ
トーピードインサイ
トーピードインサイ
トーピードインサイ
69 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:43:34.74 ID:JeiAIAvJ
70 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:44:39.14 ID:d9pIUKWg
>>52 無能な民意にばかり踊らされた結果が
いま、ここに、この国にあるじゃない
一部のエリートに任せとけばいいのよ、私達愚民は
ってか私もMALINOVKA連戦しなきゃそんなに嫌いじゃないよ?
開幕特攻して住居にへばり付いてSPG任せるもヨシ。
山迂回して戦うもヨシ。
ある程度まって迂回組の敵情が把握出来て、陣地の数が少なくなった時
川側の斜めってるところ後続で駆け抜けて待ち伏せの敵潰して
蹂躙するもヨシ
結構楽しいじゃん?。。。上手くいけばだけどw一番最後のは良く成功して
味方も加勢に来てくれて大乱闘になるよ、
MTなら走り回って手薄なSPG初期配置位置突っ込んでSPG狩れるし
71 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:45:32.15 ID:d0FONhPp
上手くても下手でも良い!
自分でテーマを作って楽しむ
ウンチク語りたかったらクランでも作って
熱い議論を交わしてろ
72 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:45:58.94 ID:xkmfdYPA
>60
引き分けがあると勝率と負率を足して100%にならないだろ?
73 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:48:33.73 ID:WVrrJHXm
MALINOVKAのドロー率は異常
74 :
BBQPB:2011/08/16(火) 21:51:18.28 ID:ZYQq7KDq
>>72 だから20試合では58って言う数字が出ないでしょって言ってるじゃない
出るの?
75 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:52:19.53 ID:dl5iZrH0
海綿体にわり算が出来る分けないだろ!
76 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:53:54.43 ID:JeiAIAvJ
ドローが混じればでないでもないだろ
77 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 21:55:09.95 ID:S3gGu+uR
78 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:57:58.39 ID:dl5iZrH0
79 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:58:42.14 ID:w4iTuqHe
80 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:58:55.45 ID:Vqr81fcs
砲塔とか車体のモデルを置き換える方法詳しく説明してるサイトないですかね?
おむすび砲塔と88mmの組み合わせもうやだー!!
81 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 22:00:12.06 ID:S3gGu+uR
ID:ZYQq7KDqはよくみたら前スレのトリ付きのBBQPBとは別人なのか?
82 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:00:26.05 ID:dl5iZrH0
83 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:00:31.66 ID:3EpfcHY+
(´・ω・`)BBQPBはどこまで敵をつくるつもりなの?
(´・ω・`)ちょっと尊敬しちゃう
84 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:01:39.30 ID:w4iTuqHe
トリップないしなりすましのキチガイさんだろう
そうじゃなかったら色々とアレすぎる
85 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:04:29.85 ID:9VfjPo3J
一休さんのどちて坊やみたいなもんか
86 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:04:37.19 ID:iEU0jJTN
87 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:05:10.82 ID:1mHmo/D/
>>81 その人トリ付きとは別IDだけど前スレの808でクラン員募集してたよ
88 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:06:54.12 ID:3EpfcHY+
>>86 (´・ω・`)勝利にも敗北にも換算されてないはずだよ
(´・ω・`)たとえば100回戦って49回勝利、49回敗北、2回引き分けだと勝率と敗率は両方49%になるよ
89 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 22:08:19.54 ID:S3gGu+uR
>>87 ほんとだ。
どちらにせよBBQPBなのか。
90 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:08:24.41 ID:RnGQ5Iup
ヘッツァーさんの105mm砲が感動的強さだな
おかげでM6HTとKV3食えました
美味しかったですありがとうございました
91 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:10:10.26 ID:d0FONhPp
KV3食ったのは凄い
92 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:14:53.36 ID:1MNqd/ht
>>90 どうせトドメだけだろ
そんなもんHE積んでりゃ誰でもできるわ
低Tier乗りが自慢してんじゃねーぞ
93 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:15:22.50 ID:JeiAIAvJ
金弾なら余裕で食えるけどな
94 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:17:31.29 ID:d0FONhPp
95 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:19:00.30 ID:gJKJ2zg8
きっとあと1発ってとこまで減らした獲物の止め持ってかれて、イラついてるんだろう
96 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:19:07.80 ID:w4iTuqHe
>>80 普通に検索すればでてくるぞ、難しいもんでもない
>>76 ああ、すまない紛らわしかったな
トリップをつける
別人だが、BBQPBには間違いないよ
draw含めても有効試合20試合じゃどんな計算しても出ないでしょ?
どうやって出したの?って俺がわからないから聞いてるだけ
ペニス太郎が適当な事言って、さも正しい的な発言をしてるんじゃないんですか?
って疑いを持ってるんですよ
98 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:21:02.16 ID:9VfjPo3J
>>92 T82でHEAT積んで憂さ晴らししようぜ!
99 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:21:50.31 ID:iEU0jJTN
>>88 49/100なら11(12)/20で勝率が55(60)%になるはず
drawが無効試合か、0.5win扱いされるなら四捨五入で58%って出るんだけど
100 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:26:26.65 ID:JeiAIAvJ
まだやってるのか…
101 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:31:47.37 ID:Vqr81fcs
102 :
ペニス太郎:2011/08/16(火) 22:32:57.10 ID:S3gGu+uR
>>97 俺自身が計算したわけじゃなくて新車で20試合で出たんだよ。
SSとっておかなかったのでどちらにせよ信憑性は無いが。
>>99の計算なら出るみたいな話もでてるが算数さっぱりな俺にはわからんがねw
それよりも俺が言いたかったのはその数値が云々より
>>65に集約されてる。
103 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:34:31.77 ID:knRJuafv
勝率58%は出るよ
11勝8敗1分けじゃないかな
これで57.895%
小数点は四捨五入で58%
104 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:35:00.48 ID:v8nmQCHF
>>80 モデル置き換えって、やっぱスキンと同様に他車にも同様の処理がされるの?
だとすると、味方戦力の予測に狂いが生じそうだけど。
105 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:35:24.52 ID:RnGQ5Iup
>>92 はい
KV3は90%から味方の4号と協力して削って、トドメさした
M6は芋ってて丸見えだったから榴弾撃ちまくって一人で仕留めた
所詮その程度ですよ
106 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:39:10.19 ID:C+vrJkZ6
>>103 11/20だぞ?
電卓使ってもっぺん計算してみろ。
107 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:39:19.26 ID:KzNJV2Ck
108 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:45:30.42 ID:0VL70gIm
フリー経験値全部費やして
VK3001(P)をほぼフル強化してやったぜ
8.8cm砲にTyp 100/1だ!あとはエンジンだけで完全強化なんだが、12000ってとりすぎだろう
109 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:47:01.64 ID:Q1bP0btZ
nice killって喋りかけられたけど、英語分からないんで、返せなかった (´Д⊂ヽ
>>102 どうにも数字の件は有耶無耶にしたいらしいな
数字がおかしい事は、もうめんどくせえから不問にしとくわ
で
>>65の件をみると
書き方の癖なんか知らんがあいまいな事書いてるが
わかりやすいようにyes/no形式で書くと
「全体勝率だけみて45%以下は下手くそ多いよね?
負け引っ張るような動きしてる奴ばっかりだよね?」
これには同意?非同意?
また数100戦位だったら出る出ないって言うだろうから
これは全試合1000戦以上やった後での数値でな
111 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:47:35.18 ID:dl5iZrH0
112 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:49:25.75 ID:syzbHyxs
早く夏が終わればいいのにね
113 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:49:46.18 ID:xSWxhK+c
キノコ早く帰ってこいよ
114 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:51:04.93 ID:dm39wvo3
115 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:54:35.14 ID:9VfjPo3J
1000戦君はBBQPBだったんか……
ってかドローは試合数にカウントされて勝敗数には含まれないみたいだ。
トラクターで20戦7勝12敗1引き分けで勝率35%で
>>103の計算だと36.84%になるから
多分夏の蜃気楼か何かだったんじゃないかな
116 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:54:45.57 ID:mKy/GZSb
なにこれ
BBQPBはキチガイの集まりかよ
煽られたからってツマらんことに粘着しすぎ
コワイコワイ
117 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:55:38.82 ID:Li0KnQvV
勝率が合ってても合って無くても
どうでもいい
118 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:01:02.88 ID:dl5iZrH0
クラン員募集のつもりが逆効果に
>>112 んむ、算数出来ない子は早く夏休みの宿題を終わらせて学校に行くべきだ
>>115 1000戦君とやらは俺じゃないよ。
紛らわしい発言があったなら謝罪する。
>>116 俺には煽られた感情は全くない
ツマらない事とは?
コワイ事とは?
説明をお願いする。
>>117 んむ、自分好みの結果ありきのオ○ニー議論なら数字が合ってなくても問題ない。
120 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:04:29.84 ID:Li0KnQvV
121 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:04:38.64 ID:dl5iZrH0
(ノ∀`)アチャー
122 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:04:53.97 ID:HZ++hinQ
あとのまつり
123 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:04:59.36 ID:oPSnMNqS
臭すぎんだろ
隔離スレでも作ってそっちでやってくれ
124 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:06:07.49 ID:+8kF7FxF
両方首吊って氏ねばいいよ
125 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:07:01.94 ID:knRJuafv
>>106 >>115 すまんな、自分の勝率とかも計算してみたけど
俺計算間違えてたわ
確かに勝率は単純に試合数と勝数で計算されるんだね
で勝数点が0.5超えてたら繰り上げみたいだな
126 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:11:03.61 ID:thwe5Rq+
何でT20さんすぐ死んでしまうん?
127 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:24:48.30 ID:9VfjPo3J
>>126 砲塔があるぶんクソ弱くなったTDみたいな感じで扱ってほしい
すぐ火が付くし中の人死ぬしデリケートな分すばしっこいぞ!
128 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:25:31.92 ID:+inCUaiF
逆に考えるんだ、弾けない装甲など薄ければ薄いほど良いと。
半端に重装甲持って弾けないくせに遅いようなやつよりは。
129 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:31:59.75 ID:JPmVswQw
M7 priestで6回連続至近弾…
「That was close」の言葉はもう聞き飽きた
130 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:32:35.67 ID:/ZUjolkO
>129
なんかコツがあるみたいなんだけど、なかなか掴めない
131 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:33:09.46 ID:lxWHV5gc
__________
<○√
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
<○√ <凸√
‖ ‖
くく . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
____________
<○√ <凸√ <【 】√
‖ ‖ ‖
くく くく くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
________________
<○√ <凸√ <【 】√ <凸√
‖ ‖ ‖ ‖
くく くく くく くく
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
132 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:34:31.52 ID:009aPjwl
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 勝率が30%切ったなんて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 馬鹿にしてたLöweにヤられる訳がない
|l | :| | | |l:::: 目を閉じてまた開いた時
|l | :| | | ''"´ |l:::: ぼくはまだ勝率60%超えの名プレイヤー
|l \\[]:| | | |l:::: 起きたらまたWoTをプレイして
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 課金弾でブイブイいわせて
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 経験値もクレジットもがっぽり稼ぐんだ
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
133 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:34:34.75 ID:RnGQ5Iup
105mmのAP弾って必要あるの?
突撃榴弾砲にAPって印象が無いな
134 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:38:15.92 ID:PEl+HOr9
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/ _⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
___ / ,_!.!、 ヽ. |::::|、
/ . --- ,, ヽ ,|::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/
| つ / 八 ヽ/ ,`''
_ | | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! /
| | / " ==ュ r== j/
| |' / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
__ ヽ_/| `ー 'ノ !、`ー ' | きっのっこーのこげんきのこー
| . ,イ 'ヽ |
_ |ノ ゚ ´...:^ー^:':... ゚│
( r ζ竺=ァ‐、 │
│ `二´ 丶 |
_ | |
| |
_ __ \ ∵∴∴∴∴∴∴/
/ ) ); ∴∴∴∴/)`丶.
./; ヽ\/;) /ー――''''' ー;; 、_; )
//\,' , ;/ ,' ; /
_ −′. __ .| ,' _ ヽ○/
,l ;/ _ |
ヽ__ \ ノ ゝ
\__)
135 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:41:15.10 ID:EDoTrYIk
>>133 LeeはHEで貫通できないと3発かかってイライラする
APなら正面1発で蒸発余裕
他にもT-34とかW号の側面なんかに有効
136 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:43:11.16 ID:RnGQ5Iup
>>135 まじか、試しにイージーエイトの車体正面に撃ったら見事弾き返されたよ
最後はHEで沈めましたけど
137 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:51:45.73 ID:w4iTuqHe
BBQPBの人は一体何がそんなに気に喰わなかったんだろう
ちょっと計算間違えちゃうぐらい誰にでもありますやん
138 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:54:18.73 ID:styzU/BO
間違えた奴より突っ込んだ奴が叩かれる世の中
まさに民主政権
139 :
名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:57:44.51 ID:d0FONhPp
T20は好きな戦車だったな
開幕即効死ぬかボロボロになって生き残り
HP20%前後の8〜9クラスを食ったりw
140 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:00:09.79 ID:6UZ6ldMB
ロシア戦車は常に殺るか殺られるか
141 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:06:57.69 ID:Q1bP0btZ
142 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:08:55.81 ID:4Gy3Kmza
戦車のモデル置き換えってそんなに分かりづらいかね
今度Wikiにやり方書いておくか
143 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:11:19.14 ID:2y8K4Z1W
144 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:14:42.22 ID:izYEgH7W
145 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:16:49.73 ID:vRCVaaRf
テンキュー の方が近いから 109 でおk
146 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 00:17:30.78 ID:j+4XO++P
>>110 何で上から目線なのかわからんがw
1000戦以上して全体勝率が45%以下なら下手な可能性が高いな。
同意だ。
それくらいやれば勝率もデータとして信頼度が増してるだろうしな。
何度も言うが勝率否定ではなくて盲目的に試合数不問などで勝率=その人のバロメーターなのに否定的なだけ。
1000戦以上などの前置きがあるなら十分信頼できると思うよ。
ただやはり見るなら車両別のほうが良いとは思う。
147 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:18:14.10 ID:Tb3+Ucob
148 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:18:49.23 ID:S/09/WVc
どこまでがネタかわからなくなってきた
149 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:19:15.82 ID:QeUbIBYd
10連敗したら感情云々より先に体が勝手にアンインストールしてた…
少し離れて落ち着くか(´` )
150 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:20:31.34 ID:izYEgH7W
>>147 ちょ、ごめんボケ倒してただけなんだ・・・
ちなみに10-4 と打ち込む所を109とミスってマジ外人が「shibuya!」と答えたのは良い思い出
151 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:20:53.01 ID:6UZ6ldMB
ありがとうは
thank you
thaks
thx
ty
どれかで通じる
外人どものやりとりみてれば英語分からなくても察せるだろ
152 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:22:06.17 ID:eVH0pLGi
thx, sry, np の三つ覚えとけば問題ない
153 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 00:23:14.32 ID:j+4XO++P
>>152 fuck suck ass を忘れてはいけない。
154 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:24:47.17 ID:vRCVaaRf
nvmとかも何気に使うな
155 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:27:12.89 ID:T8ZFZ7Ft
>139
俺も好きだな
出来るだけダメージ受けずに生き残った後の足を生かした無双は本当に楽しい
敵にも100%の重戦車が居た時にはここまでか、、、という無念感に苛まれるけどw
156 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:38:46.90 ID:xWqDToNF
>142
ぜひっ!
157 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:40:01.74 ID:xWqDToNF
「World of Battleship」で"World of"シリーズは完成する、とかスゲー会社だなここw
158 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:44:27.97 ID:8/ikXHkg
クソ展開続いていらいらするわ
狙ってんのか
159 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:45:24.77 ID:UYuKJFHn
3作連動なら神ががってるな。
陸は兎も角として海と空なら日本ツリーあっていいと思うんだが
どうなんだろうねぇ
160 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:47:02.59 ID:xWqDToNF
空はともかく、World of Battleshipに関してはイメージイラストが、日本機に襲撃されるソヴェト艦艇なので
期待できるかも
161 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:47:30.43 ID:8/ikXHkg
WoTは一部の国だけ無駄に贔屓目だから止めて欲しいね
バランスなのかもしれないけど、そんな所でバランス取るならTIER変えるかマッチを見直したほうが良い
162 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:48:43.76 ID:6UZ6ldMB
海戦はやはり日本、ロシア、イギリスか?
163 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:49:14.43 ID:8/ikXHkg
ロシア海軍って目立った動きあったの・・?
フランスも入れば、ドイツもあるけど
164 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:51:03.12 ID:S/09/WVc
165 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:52:38.01 ID:UYuKJFHn
戦後つーか冷戦時代までが範囲ならどっさりあるが、WW2限定だとすげー微妙かもソビエト
166 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:54:10.11 ID:wqoIiELg
確かにソ連の贔屓目は酷すぎる
あと味方が日に日に知能低下で大馬鹿になってきて
連携もくそもなくなって来てる
潮時かな
167 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:56:08.67 ID:Bc2SC4Km
ヴィルベルヴィントとか入れて全部一緒に戦争できればいいのに
168 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:56:47.31 ID:10/vdBRE
今回は負けたけど良い展開だったわぁ
T29で戦ってて味方が相手してたHT2両後ろに回りこんで、頂いたら本陣取られそうになって
慌てて行ったら付いてきてくれたTDと一緒に1両ずつ相手して
80%くらいで食い止めて
味方のTDも犠牲になりながら倒してくれた
安心してたらイージーエイトは捨て身でくっついて来て撃破出来たけど
最後、HP300で相手本陣のT29にやられた、その前にMTが突っ込んで戦ってくれてたんだけどね
皆総力戦で芋いなかったし
spgだけ生き残って陣地取られて終了、結構観戦組残ってたみたい
双方ggって言い合ってた、楽しいわぁこのゲーム。こういうのがあるから最高だわぁ
(途中の敵味方ガヤガヤ言ってた英語はわかりませんでしたorz)
169 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:56:59.64 ID:8/ikXHkg
そう、味方がアホすぎる
開始数分で半分に数減るとかどんなプレイしてるんだよ
ヘッツァーに乗り換えてからいいこと無さ過ぎる、偶然だとしても考えられないほど長く続くし
170 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:03:04.39 ID:Fq+enUOJ
装備を考慮しないtierなんてまやかしだからな
いい装備持ってれば、その車両の一つか二つの上のtierと同等の能力が手に入るし
いい例がT-28だな
85mm積めば低tier戦で無双できる
もうこのゲームのシステムそのものが矛盾してて崩壊してる
171 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:07:45.74 ID:6UZ6ldMB
味方がアホで負けるというがな
敵がアホで勝てる場合もある
突き詰めれば半々なのだよ
>>163 日露戦争で主力艦隊が壊滅したから大戦頃はぱっとしなかったなw
でも世界最大の潜水艦隊を持ってたぜ
それにロシア製なんだからロシア入れるだろw
172 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:14:45.36 ID:MEXD5d/N
愚痴太郎に触るなよ
173 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:16:16.64 ID:L8tR5cI+
WWU中のソ連の艦船全部旧式艦じゃね?一番新しくてもイギリスから嫁入りに来たR級だし…
けどガングートさん嫌いじゃないよ!
174 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:20:41.45 ID:eVH0pLGi
某NFみたいに計画艦を実装すれば問題ないんじゃないか
175 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:22:52.57 ID:PoR7oKrG
LTはゴーストカメラで見てると楽しく感じるが、
いざ自分が乗ってみると乗りこなせなくてふてくされちゃう
それでもまた他人の見てるとムラムラきちゃうんだよね
176 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:25:28.54 ID:pZ8iuxQ/
ヤクパンからフェルディナンドまでの経験値少なくて良心的だなあ
ヤクパン自体も決して弱くないけど、頑張ってフェルディナンド作るぜ
177 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:26:35.99 ID:F7Td7UrB
だなぁ。開始早々敵陣に乗り込んで、そのまま数分間
敵引っ掻き回し続けた神A-20を見た時はびびったわ
178 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:33:18.22 ID:1ulxw6dx
(´・ω・`)倉庫半額で10枠増やしておいたのに5台買ったらクレジット尽きた
179 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:38:08.86 ID:8/ikXHkg
分かった、負けが続く法則が分かったぞ
味方にT1HTが居て、敵にKVがいると、そのチームはほぼ確実に負ける
うちがそうだし
T1HTまじ木偶の坊、存在価値が無いだろあれは
180 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:44:04.05 ID:qKnpxnfb
わかった俺が参加すると5割負けるんだきっと!
本当にすまない
181 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 01:49:44.89 ID:j+4XO++P
182 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:54:04.79 ID:6UZ6ldMB
ぶっちゃけキャンパーが多いと負けるw
183 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:55:11.70 ID:2y8K4Z1W
わざわざぶっちゃけて言う意味ないほどの真理
184 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:06:33.64 ID:VhhwOcwd
>>159 最終的には大和型か…
アレと艦砲で殴り合いするのヤダよ、俺w
マウスどころの騒ぎじゃないw
185 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:07:16.61 ID:xWqDToNF
>184
> 最終的には大和型か…
ここの運営なら紀伊型だしてきたりしてw
186 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:08:30.88 ID:gWbMAhKA
>>170 初期状態Pantherと開発完了Pantherは全く別の戦車だな
問題はその中間がないことだ…
187 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:10:41.70 ID:aMACwJaD
38(t)はマゾいなぁ。
攻防ともに致命的に力不足だし。
足も特別速いというほどでもないし。
なんとか使えないものか。
188 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:22:00.03 ID:1ulxw6dx
>>181 (´・ω・`)ゴールド⇒クレジット変換はなんかもったい気がしてしまう
189 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:22:12.09 ID:nS9355xy
38tは索敵が主な任務
鴨ネットと隠蔽skillがあれば
格下Tier仕留めつつSpotスキみてCapくらい
隠蔽Skillあるっなら課金してるだろうし
課金弾使えばそれなりにイケる
無課金ならSnake & Ninja
190 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:27:21.58 ID:aMACwJaD
撃ちたくなる衝動を抑えて茂みでじっと偵察だな。
4号戦車に進化するまでじっと耐えるしかないか。
カモネットお高いけど買っておくか。
191 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 02:30:26.98 ID:j+4XO++P
>>188 俺ももったいない気がしてやったこと無いぞw
192 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:30:57.20 ID:5xN05VD/
Tiger(P)サクっと作ってみた感、ものすごい味方から無視されるんだけどどーなんだろう?
E-75のお供に付いてってマウス2匹他3〜4機相手にして、反対側全戦力投入とか
5連続位味方から同じ方向に進軍してくれん。
193 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 02:33:57.11 ID:j+4XO++P
>>192 ピーガーだからとか関係なくみんな多いほうへついていくのが大好きだからな。
自分だけでもとバランス考えてルート選択すると孤立すること間違いなしw
援軍要請を連打すると気づいてたまに数台きてくれる。
194 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:34:16.15 ID:BzkguSZy
REDSHIREはほんっっっとにクソMAPだな…
このMAPでTに配置されて勝った事が一度も無いのにUに配置される事がまったく無い
どんだけ俺に萎える一方的なクソゲーさせたいんだよ
195 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:34:23.72 ID:2y8K4Z1W
>>192 確かになんか味方に無視されてる気がする…
Tigerと同様無能戦力だと思われてるのか?
196 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:45:27.90 ID:6UZ6ldMB
ヘ\
^/~ヽ;;;;;;‐- ,..._ こうしてしまえばよかったんや!
~l/`‐、::::::_,‐'''´ ヒィィイヤッハァーッ!!
i./
. .
. . ..
, ,
` , , ' ` .
彡ミ彡 人彡,彡 从., .
,,从.ノ巛 彡ミ彡) ミ彡)'' ,`
,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '.
,._,,.,从'"゙゙) 从, ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
:''"゙⌒゙ ''" 彡 ,, ⌒ヽ 彡, .
, ⌒ 人, 彡 , '"゙ ミ,彡,彡,, . .,'
ミ 从 ''," ⌒ヽ 人 ) ,,彡,彡ミ彡,.
..;..;.!、.ヽO/.....;. ..;. ;".www.;ww..wwwwwwwwwwwww
197 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:50:15.85 ID:7fbiX2LQ
ゲーム中定期的にping800〜999で操作不能になった原因は
Steamお前だったのか・・・・
198 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:51:35.16 ID:10/vdBRE
T1HT結構頑張るけどなぁ。。。ダメかなぁ
>>185 播磨型かもよ?
じゃドイツはフォン・ヒンデンブルグかぁ。。。胸熱
これ分かる人挙手!
199 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 02:56:18.06 ID:QkIePNbq
急に饒舌になって
知識ひけらかし始めるオタがきもいです
200 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:00:48.74 ID:2y8K4Z1W
まあオタが集まりやすいゲームではあるけどいいそろそろスレチです
201 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:03:24.01 ID:8Gg8M9ls
タイガーとかシャーマンとかマウスとかT34とかしか解らないで始めた俺からすれば凄いなぁと素直に思うわ
202 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:03:41.64 ID:4ywk9csW
そんな事より、T-35はよ
装甲が薄い代わりにHPは4000ぐらいで
203 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:04:40.63 ID:4j78NXDH
204 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:06:13.79 ID:2y8K4Z1W
>>203 63%はすごいな
Lee見かけたら大抵ヘッツァーさんの10.5cmで一発KOしてるわ
205 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:16:36.62 ID:yEouUJ4Q
あぁ・・・・また25000G買ってしまった
TERAは3000円でさよならしたのにwww不思議!
206 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:18:21.20 ID:7sxCfOlh
アイテム課金と月額課金じゃ大分感覚違くないか。
どうでもいいか
207 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 03:19:34.07 ID:j+4XO++P
>>203 さすがにWoT初めて最初のルートとかじゃねーだろうけど普通に戦績すげーよw
208 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:26:58.51 ID:clEcyBsn
3VS3位になってからの攻防が面白いな
チャットも盛り上がるし
209 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:29:09.34 ID:2y8K4Z1W
全体チャットでSurrender!!とか言うのが楽しい
そしてあわよくば敵が返信打ち込んでる間に攻撃するんだけど…
210 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:31:19.31 ID:4ywk9csW
少し前、こちらが残り軽戦車1(自分)、TD1(T25AT)、SPG2で
相手が、HT2(Lowe、T32)、TD1(JT)で戦った時はかなり盛り上がったわ
自分が必死に偵察兼囮をしてる間に、味方のTDとSPGが援護射撃して勝てた
皆生き残れたし、白熱して楽しかった
211 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:38:06.89 ID:clEcyBsn
役割分担しつつうまく連携すると楽しいよな
capも相まって選択肢も多いし
やられた味方もすごい応援してくれて
212 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:39:26.54 ID:yEouUJ4Q
敵陣ちょこまか覗き込んでSPOTしたやつにSPGの砲弾ばしばし降ってくると興奮するw
213 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 03:52:27.29 ID:bKxKbcui
>>198 ちと遅れたが ノ
とーぜんPantherはパンテルって読んじゃうんだよねw
…正直、航空機は操作が難しそうだからスルーするつもりだったけど、
艦船が来るならwktkして待ってようかなw
214 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 04:12:03.77 ID:5xN05VD/
まーたmountain passT側北ルートがら空きで、全員南ルート行って全滅してるし
開始直後にこっち来いよ〜って言っても、後から来たのパーシングだけ
突破されて先にキャプチャーされてたけど、山を下ってたらTiger(P)とKV3じゃ間に合わないって
愚痴スマン
215 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 04:47:54.26 ID:BzkguSZy
換気扇とラマーじゃやっぱラマーの方が装填速度は早まるよね?
換気扇を付ける具体的な利点って何だろ。そこまで搭乗員+5%の重みを体感した事がないような
216 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 04:54:05.06 ID:pZ8iuxQ/
必要ないと感じるなら付けなきゃ良いだけだよ
217 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 05:10:55.48 ID:6UZ6ldMB
装填速度欲しいならラマーと換気扇両方積めよ
両方で装填速度15%向上だぞ
とうか調べれば換気扇の利点すぐ分かるだろ
戦車の能力は乗員で決まる
218 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 05:13:07.04 ID:4BYpU3xy
>215
超接近戦が多いならRammer。
スナイプが多いなら換気扇。
砲にもよるけど、照準の収束時間まで入れると大差はない。
219 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 05:39:39.00 ID:miEGmKxr
ぬるぽ
220 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 05:53:11.37 ID:miEGmKxr
167 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:18:04.88 ID:l+c4R1k+
お前らどんな戦績なんよ?
ちょうど3000戦だったみたいなんで、自分の戦果眺めてみた。
TopGun9回・Invader6回・Sniper13回・Defender6回・SteelWall7回・Confederate4回・Scout5回
ヴィットマンメダル2個・ビヨットメダル2個・ファディンメダル1個
Hunter・SharpShooter31発・Raider1回・Reaper4輌・MasterGunner17発・Kamikaze2回
勝率49% 生存率29% 命中率42% 平均経験値371
あれから二週間経ってこんな結果になったぞ。
TopGun14回・Invader7回・Sniper42回・Defender10回・SteelWall19回・Confederate10回・Scout5回
ヴィットマンメダル2個・ビヨットメダル2個・ファディンメダル2個
Hunter・SharpShooter64発・Raider1回・Reaper4輌・MasterGunner30発・Kamikaze3回
勝率50% 生存率31% 命中率47% 平均経験値425
ちなみに3600試合だ。ちょうど600試合の結果だな。
地味に下手くそ時代の遺産消化して勝率50%にのせれたのが嬉しいわ。
はっきりとは覚えてないが、この期間ってたしか換気扇導入したくらいだった気がするんよ。
個人的によく当るようになった気がするし、何かとストレスなく戦えてる気がしている。
戦闘スタイルはゴリゴリ前に攻める感じで、体感で効果あると思ってるよ。
221 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 06:39:45.76 ID:rqql6eqs
38t弱すぎだろ
足は遅いは、攻撃力はないし
222 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 07:48:38.51 ID:ZyZkk3va
tier3なんて文句言ってる間にゲームすればすぐ次に進める
それでも我慢出来ないのならクルーを100%で雇うのお薦めかな、このクラスならクルーの練度とある程度のプレイヤースキルがあればいくらでも無双できるよ
223 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:33:01.08 ID:gWbMAhKA
なんてこった
Steelwall、Topgun、Sniper総なめして負けちまったぜ
味方戦ってくれw
224 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:38:05.95 ID:BzkguSZy
VK3001Pはフル強化してもやっぱどうしようもなくゴミな感じは抜けないなぁ
一応火力が上がって格下にはそこそこ強くなったものの、格上に驚くほど成す術が無いのは全く変わらないし
同格にも簡単に屠られまくる。せめて図体さえ小さくなってくれりゃあなぁ…
225 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:40:12.70 ID:xWqDToNF
時々キチガイみたいに遠くから、こちらを視認してくるVK3001(P)が居るんだけど
あれってなんか特別な補正でもあるのかな
226 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:42:55.68 ID:BzkguSZy
>>225 可能性があるとしたら双眼鏡か別のやつの通信を貰ってるかくらいだなぁ
砲の精度的に500mギリギリの敵も一応狙えなくもないから撃てるなら撃ってる
227 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:43:12.21 ID:QeUbIBYd
アメリカの後半の重戦車の似て過ぎて見分け付かないんだが…
しかもT-32→30って型番落ちてるから尚更ややっこい
228 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:44:36.70 ID:xWqDToNF
>226
シーグフリーデラインの野っぱらにTDで野伏ってると時々居るんで気になってたんだよね
229 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:55:09.49 ID:BzkguSZy
>>228 街中でしか戦わねーから平原はわかんねーなぁ
一応、街から西に伸びてる道路沿いは半分くらいまでなら頭の高さのせいか知らんが街中から見える事もあるけど…
装甲ぜんっぜん無い癖に図体だけは上にも横にもどうぞ私は的です撃ち殺して下さいってデカさだから、その関係で視界が障害物に邪魔されにくくなってる可能性はあるかも
230 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:58:22.95 ID:xWqDToNF
>229
あ゛〜確かに車体がでかい分、視点が遠くなって遠目が効くとか、理屈としては正しいかも
言われてみればレーベに乗ってサンド・リバーで出ると対して本陣から離れてないのに
アンブッシュしてる敵のTDとか見えたりするから、なんかあるのかもね
231 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 09:05:56.12 ID:FCAmcDXR
>>198 はっきり言え!
あの色は第一戦隊です。日本海軍最強の戦艦戦隊です!
232 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:02:13.07 ID:MzhSUf1t
そういやWoBが正式に稼動すりゃ紀伊とライオンとH44とモンタナが共演する可能性があるのか・・・PCが熱くなるな・・・
233 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:03:04.13 ID:M93CnwCL
今日もM46で出陣しようと思って
T32で出陣してしもたw
倉庫メニューで離そう
砲塔の外観そっくりなんだものw
234 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:06:30.70 ID:+D6Bvmwj
色が同じって言うだけでT-54とIS-4を取り違えた俺よりマシ
235 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:09:08.57 ID:rqql6eqs
搭乗員の熟練度が”赤”表示って、何か意味あるのか?
負傷とかあるんだろうか?
236 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:09:18.98 ID:qNTuTX05
ふと気になっていた事なんだけど
ゆっくりボイスパックv.0.6.6対応版って、出ていたっけ?
237 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:17:12.31 ID:Wv8xn2Mh
238 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:26:01.06 ID:+NJ7Dvv5
車庫っておいくらまんえんだっけ
239 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:27:52.11 ID:M93CnwCL
300 ゴールド
Buy a slot
240 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:29:05.57 ID:fp2Eq+mb
初期車両は売っても購入費0で店に並ぶから部品外して売り払え
241 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:31:02.87 ID:OEFySl5N
>>231 ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 佐藤大輔は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも続編は出ないんだ
. l __ l もう儲は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
242 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:47:18.68 ID:JOfaCz2i
俺は君のためにこそ〜見てたら航空機版やりたくなってきた。
HISより面白いものをはよ。
243 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:49:58.76 ID:+NJ7Dvv5
300goldで車庫増えるということは最低課金額でも車庫が4つも増えるのか!
gold買うかなー
244 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:52:32.52 ID:rqql6eqs
>>237 それかな?
”乗員の高速育成”のチェックがなくなったしな
245 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:20:48.34 ID:4Gy3Kmza
>>242 ここの運営なら確実にHISより面白い空戦ゲーを作ってくれるだろう
少なくともインメルマンターンがスキルなんていうアホなことはしないはず
246 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:24:59.96 ID:qKnpxnfb
対空ミサイルに空中機雷もなw
247 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:25:58.73 ID:+D6Bvmwj
AorD2回押しでバレルロールができます!
248 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:26:26.15 ID:M93CnwCL
スレチで1回書かせて
空戦ゲームで日本機に乗ったら
1勝も出来ずに空中の花になるよねw
249 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:32:51.00 ID:d0+HO6Gm
>>236 対応版は出てない筈。
まあ、以前のでも問題なく使えてるし。
250 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:00:48.52 ID:qNTuTX05
>>249 レスthx
PCぶっこわれて久しぶりに起動したから、どっかなぁと思っていたけど
それなら安心してプレイできるもんだ。
まぁ、古いPCでやっているせいなのか敵戦車が表示されなくて
しょんぼりしているところだけどな(´・ω・`)
251 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:05:05.19 ID:Q8I7CuZT
>>232 それNavyFieldですでにやってなかったっけ
252 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:30:18.25 ID:LWKokBHE
KV-3の経験値がここ5,6試合ぐらい85前後だ〜ハハハ
253 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:32:03.28 ID:x62LdZQk
KV-3はM6くらいの苦行さなんやな
254 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:33:29.97 ID:qKnpxnfb
いもっちゃえYO!
255 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:33:55.00 ID:LWKokBHE
機動性がなさすぎて、正面装甲が意味を成さない・・・
256 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:35:52.06 ID:i/8AVt7u
金玉祭りのせいで、正面装甲が意味を成さない・・・
257 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:37:15.61 ID:oQSKAPfe
苦行ってほどでは無いけど
KV のロマン砲が素晴らしすぎて
相対的につまらないってのは
あると思う
258 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:37:45.47 ID:Rqo3Ijxt
いやKV3は強いぞ
てかロシア重戦車ルートできついってやつは 他のルートやったら発狂するぞ
259 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:39:01.16 ID:n9CvhnZV
260 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:39:22.67 ID:qKnpxnfb
自分はどうだろうって見てみたら平均経験値500弱って
やっぱTier考えるとちょっと低いのう…
261 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:39:58.55 ID:x62LdZQk
KV-3は最近、高Tierのプレイ人口が増えたせいか、以前にも増して2〜3ランク上の戦車と戦わないとならないからね
自分がTiger乗ってたときも「あ、鴨だ。ラッキー♪」程度にしか思ってなかったし
262 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:45:48.66 ID:Q8I7CuZT
俺はKV-3に乗ってて虎と会ったら
ありがとうございますありがとうございます!と伏し拝みながらながら仕留める
ISがHP以外大して向上しないし
263 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:46:43.87 ID:LWKokBHE
むしろ紙装甲のVK3001の方がよく活躍できたなぁ・・・
おっと、E-100をハイエナしたぜ
264 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:50:13.81 ID:Rqo3Ijxt
>>259 わろたw
そういや俺はT-44に100回はのったがまだ2回しか弾薬庫誘爆で即死してないな
ほかの戦車は勝率50%台なのにこいつだけ60%こえてるし 俺のT-44には幸運の女神がついてるのかもなぁ
265 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:52:50.15 ID:BAIzhaHB
貫通が同じ分tier6はロシアMTの方がHTより楽だと思う。
266 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:57:31.11 ID:JE2X3ryj
>>262 >ありがとうございますありがとうございます!
福本伸行絵でな
267 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:58:44.08 ID:+NJ7Dvv5
goldは 命より 重いっ!
268 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:00:54.87 ID:0jnzxfzX
KV-3はT32よりはまだマシだと思う。
269 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:01:45.50 ID:n9CvhnZV
>>264が運がいいのか、それとも他のT -44の運が悪いのか
この前、3001Pで残りHP10%くらいの時に全快状態のT-44が二両突っ込んで来て
ああ終わったなと思ったら続け様に一撃で爆発した
嬉しいとか思う前に吹いた
270 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:04:22.24 ID:Q8I7CuZT
あの弾薬庫って個別の弱点を知らずに一般知識はちゃんとあると一番狙わない位置だからな
271 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:06:51.81 ID:Rqo3Ijxt
>>269 わろたww この3001Pは化け物か!! ってみんなおもっただろなw
272 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:09:55.51 ID:+NJ7Dvv5
533円でgold買えたよ!やったねたえちゃん!
>>270 きれいに弾かれそうだからねぇ・・・
273 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:18:14.08 ID:65CN+9W4
274 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:20:21.11 ID:Rqo3Ijxt
>>273 使ってないねえ
誘爆おおかったら買おうとおもってたけどこのままT-54までいっちゃいそうだ
275 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:49:22.82 ID:7sxCfOlh
あんなとこに堂々とあるとかえってそこにあるとはおもわないもんな
276 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:51:30.64 ID:BY50gbVq
高tier戦でSPGが4~5台固まると萎えながら前線行ってたけどSPGと前線の攻撃が噛み合うとヤバイな
脳汁でまくりです
277 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:56:46.17 ID:NVtcqbJD
107mmを搭載してラマー付けてればTier7HTを食っちゃうKV-3は出来る子
122mm装備してたけどタイマンでTier7HTとぶつかった時の勝率が下がったから107mmに戻した。
KV-3が微妙ならM6乗ったら発狂するぞ・・・
278 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:58:53.65 ID:x62LdZQk
>>277 どっちもフリーですっ飛ばしました((((・x・))))
279 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:02:25.70 ID:QuvonLNZ
道理で下手なわけだ
280 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:03:10.91 ID:+NJ7Dvv5
質問すけど、Tire上がると収入も上がる?
Tire1-2でカモネット買うべくコツコツやってるけどなかなか貯まらなくて。
281 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:07:00.59 ID:Rqo3Ijxt
>>280 tier3で活躍すると1戦8000くらい
tier5での収入が活躍すると1戦で2万
tier8で活躍すると7万〜9万
282 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:07:30.72 ID:NVtcqbJD
>>28M360
無課金ならTier5が稼げる、腕に自信が有ればTier6が一番かな。
課金してる人はLoweなりなんなり乗ってる。
俺はM36が稼ぎ頭、弾代安い、手数多い、威力高い、修理費6000位
活躍すれば4万弱、負けても1万ちょいの稼ぎで確実黒字。
TDだからMTベースに戻れよとか言われないし気が楽。
283 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:07:42.39 ID:T8ZFZ7Ft
味方SPGが定位置についたとたん、敵の狙い済ましたような砲弾が降ってきてSPG撃沈
間髪居れずにもう一両撃沈
味方が困惑と混乱の中前線が崩れて一気に負けた
やられたSPGはnice arty とコメントしていたが、腹の中ではさぞ・・・
284 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:14:42.31 ID:+NJ7Dvv5
>>281-282 ありがとう。
とりあえず乗員の経験値は気にせずどんどん上に向かっていった方がいいってことすね。
で、お金稼いでからTire2の他の戦車で遊ぶと。
とりあえずヘッツアーとT-34目指そう。
285 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:17:07.64 ID:Rqo3Ijxt
いやTier2はもうからないよ 初心者狩りでいっぱい倒せるかもしれないけどなにも旨みがない
だからTier5を延々とやればいいよ
無課金でもTier8維持できる
286 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:21:19.33 ID:7sxCfOlh
鉄のララバイ聞きながらやってたらすっげえ燃えた。むせる…
287 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:22:35.43 ID:NVtcqbJD
>>284 始めたばかりならソ連Tier5のKVルートが一番お勧め
Tier4LTを回避出来るし、総じて砲が強いんで上位Tierにもダメージ通るし
下位相手には大暴れできる、そして今後のメンテで車両枠も増える。
288 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 14:26:48.93 ID:j+4XO++P
>>283 ヘッツァーはいいぞー。
頑丈だし10.5cm榴弾はその辺の敵を一撃で粉砕できる。
稼げるし全損しても修理費が安いのでかなり貢献してもらった。
289 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 14:28:03.86 ID:j+4XO++P
290 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:29:52.95 ID:T8ZFZ7Ft
np
291 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:35:15.45 ID:LWKokBHE
もちつけ
292 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:37:17.12 ID:vS736XDC
ペニス太郎さんお久しぶりです
293 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:39:48.91 ID:X3I5NSE+
なんでまともなのにコテつけるんだよ…
294 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 14:41:05.48 ID:j+4XO++P
>>292 お久しぶりって他にいいゲームがないからこのスレにはしばらく居ついてるぞw
他ゲーからここに来たのか?
295 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:43:18.55 ID:+NJ7Dvv5
296 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:44:06.64 ID:4j78NXDH
>>284 nice choice
しかしT-34は手前に大きな山場がある。くじけず頑張れ
ちなみにT-34から路線変更で進めるSU-85も優秀だから
気が向いたら使ってやってくれ
297 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:52:38.79 ID:O2iHiSB/
TDが攻撃力高いから一番儲かると思う
個人的にtier5であんま強い敵とマッチングすることもない癖に107装備できるSU85が無課金だと一番も受けられるのではないだろうかと思う
あとこのスレでのKV3の評価って人それぞれだな
298 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:06:24.71 ID:LWKokBHE
Leopardは日本時間で朝9―10時だとTier3-4戦ばっかに当たる超稼ぎタイム
一方昼からは猛獣部屋(最高Tier8以上)ばっかになる(特に正午前後が酷い)
という経験則を見つけてみた
299 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:07:29.42 ID:Rqo3Ijxt
Su-85はすばらしいね
300 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:09:03.82 ID:Rqo3Ijxt
>>298 日本の午前中はやくは、あっちのゴールデンタイムだから低Tierがいっぱいいる
301 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:09:18.51 ID:0FP9sZPk
TDは、自分が撃てて相手が撃てない位置を探すのが苦手で、俺は稼ぎにくいナァ
乗った中では、tierの割に火力が高くて相手も高tierになるスクールバスが一番儲かった
次点でミニバス
302 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:10:58.04 ID:LWKokBHE
>>300 なるほどそういう理由か
ちなみに今は 味方の重戦車が蒸発タイムでいくらSPGを全滅させて最後まで生き残っても勝てない状況
303 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:18:12.14 ID:NVtcqbJD
>>295 KVルートはTier2、T-26(LT)で下位Tierマッチ主戦力
Tier3、T-46(LT)でスカウト、旋回性の良い機動力、若干の火力
Tier4、T-28(MT)で火力、機動力(中戦車適正判定車両)
Tier5、KV(HT)で強火力(Tier7辺りまで貫通可能)
乗員の乗せ替えがGold使わないとほぼ無理なこと以外はどのルートよりも多彩で楽しいよ。
304 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:18:53.85 ID:oQSKAPfe
T- 34は
BT 7、A- 20と
二台連続して
高速やわらか即蒸発戦車が
続くので頑張って
耐えてください
305 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:23:08.49 ID:LWKokBHE
306 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:28:11.53 ID:+NJ7Dvv5
>>305 高速戦車って曲がらないんですよねぇ・・・
ストップ&ゴーで弾かわせたときは嬉しいけど。
307 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:35:34.49 ID:+NJ7Dvv5
乗員と言えば、
Tire1からコツコツ育てて乗せ変えていけば、どの戦車に乗っても100%なスーパーチームが誕生するのかな?
308 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:35:38.87 ID:M93CnwCL
勝った記憶が無いのに
全車勝率平均が50%ってw
マッチングシステムが素晴らしいのかな?w
309 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:36:14.07 ID:Rqo3Ijxt
きおくりょくのもんだいでは?
310 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:36:51.78 ID:LWKokBHE
>>307 Tier1の戦車、なかなかレベル上がらないぞ
311 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:40:52.62 ID:QkIePNbq
>>307 勘違いしてるみたいだが乗せ替えて再訓練したら
以前乗っていた車両はペナルティー食らって100%じゃなくなるぞ
それにTier1,2じゃ100%になるのなんて相当かかる
Tier5,6くらいからだろ…開発完了までに100%になりそうなのは
312 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:42:04.88 ID:XGLoWvr6
乗せ替え間違えて違う戦車の訓練してしまった・・・fack(´・ω・)
313 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:43:21.52 ID:+NJ7Dvv5
>>311 一度乗り換えたら前乗ってた戦車も「別の車両」扱いなんすね・・・
T4かT5までは全とっかえにします(´・ω・`)
314 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:47:17.79 ID:Tb3+Ucob
もうT-40乗りたくねぇ
撃つ前に死にまくりじゃねぇか…
315 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:51:05.77 ID:V2z1uSwV
ロシア、アメリカと重戦車コンプリートしたけどタイガー1だけは別格だな!!一番最低な重戦車だと思う。
316 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:53:57.75 ID:Rqo3Ijxt
俺はティーガー1好きだぜ
マッチング的にも上位が半分くらいあるし活躍できることおおい
317 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:54:24.20 ID:Rqo3Ijxt
まあティーガー2買ったときに売ったけど・・
318 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:56:08.44 ID:QkIePNbq
>>312 乗せ替えるときは、乗せ替え前に次の車両をリストから選ぶんじゃなくて
乗せ替えた後に、今乗っている車両を選択ボタン押すんだよ
319 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:57:29.12 ID:NVtcqbJD
デザインはTigerが最強、何コレ強そうカッコイイ、という子供時代の刷り込み。
320 :
ペニス太朗:2011/08/17(水) 15:58:06.21 ID:nFCMFQcH
>>315 しかし素敵性能ではかなり上位だと思うぞ。
321 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:58:35.16 ID:HImJ/85n
SU-14がゴツ過ぎてたまらん。もう大好きこいつ
322 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:06:51.01 ID:Oy/OqjsY
フリーぶっこんで一気に全部開発したPantherが0.6.6では楽で助かる。
物干し竿7.5cmL/100で狙撃が美味しい。
βの時は微妙に苦行戦車という記憶が強いけど。
323 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:11:47.70 ID:QXkCQ4t8
久しぶりにやると、やっぱり面白いな・・・
324 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 16:13:55.56 ID:nFCMFQcH
∧二∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) <
>>322 パンターいいよな!
_ >―┴――┴< \__________
C )) )二)ニニニニニ二二)) (( | 十 ∨
 ̄ > ――┴――┬―――┴――――
/ (¬) _Θ)⊥_______ /
/ ̄ ̄( /__/ ̄  ̄ ̄□□□□}
( ̄= ( ――― (=== {(*(()(()(()(()(()))
>=== > ―― >===ヽ ゝ ゝ ゝ ゝゝ ゝ/
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:14:49.56 ID:4ywk9csW
T29の方が格好良くて、強そうと思うけどなぁ
tigerは四角くて何か古臭い、ISは砲身長くてバランス怖いって思う
全部好きだけど
326 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:39:28.53 ID:4Gy3Kmza
Tigerはなぁ、明らかに史実より弱いスペックになっているし
モデリングもソ連戦車に比べて愛がないというか…まぁ乗るけどさ
327 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:46:51.19 ID:4ywk9csW
むしろ、史実より強化されてる感があるけどな
ISと同格にされてる時点で
ISなんてtier6と貫通力変わらんし、装甲もそんなに弾かないし
HPなんてtier7HTで最低だし
おまけに砲の精度も良くないと来てる
328 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 16:47:28.13 ID:nFCMFQcH
>>326 TigerのスペックというよりゲームシステムがTigerに合ってない感じじゃね?
ゲーム全体の視認距離が短いから史実通りの視認距離にすれば
交戦開始距離が長くなりTigerも十分史実通りな戦いができると思うんだがな。
史実じゃ1200mあたりで交戦開始してたみたいだし。
そうなると砲精度などでアドバンテージも出てくると思うんだよな。
329 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:49:48.04 ID:jW62iTod
T29は戦後戦車のハシリみたいなデザインでかっこよさげなんだけど実物の写真見た途端ふいた
結構美化されてるよな
T-34と/85もデカくなってるし結構調整されてる
330 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:51:18.39 ID:vRCVaaRf
Tigerは一応遠距離戦こなせるようにはしてくれてると思うよ
ソも米も遠距離での撃ち合いはちょっと弱い
問題はMAPが狭くて距離が詰めやすいところ
331 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:52:57.92 ID:7h6M9qDx
まあここで文句垂れてるのって大体ドイツ戦車信奉者か初心者
332 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:54:15.62 ID:CidZ80hs
みんなさ、そりゃ負けるっつうの!みたいな味方の動きで負けまくったとき
どうやって気分転換してる?
軽く発狂しそうな状態で続けてたら、FFされたのから火災発生→アボンとかもうね
333 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:54:31.26 ID:00WreIMr
重戦車の類は国を問わず史実より優遇されてると思うぜ!
334 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:55:16.55 ID:4Gy3Kmza
>>328 まぁ史実通りの視認距離にしちゃうと今度はドイツ強すぎてクソゲー化するだろうし…困ったもんだね
とりあえずもうちょっと足速くしてやってもバチは当たらんと思うのよ、P虎はスペック限界の35km/hを出せて
Tigerが30km/hしかでないってのはちょっと納得いかん
335 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:56:03.94 ID:zerxGXKt
t20からパーシングにやっと行けるんだが主砲の威力があまり変わらないからどうなんだろうと思ってしまう
機動性はめっちゃ下がってるし
336 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 17:01:09.84 ID:nFCMFQcH
>>331 糞noobが文句垂れ流してすいませんw
>>332 軽戦車で走り回るw
上手く自走砲食えたり、遅い車両の周りをぐるぐるで食えた時はすっきりするし。
>>334 確かに。
リアルにこだわって作られているとはいえその辺はゲームとして割り切るしかないのかもね。
いい戦車の前の苦行戦車ということでw
337 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:08:01.78 ID:7h6M9qDx
>>334 ハッチオープン前提の設定なんで史実通りにしてもそうなるとは思えない
338 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:15:03.16 ID:ZgGkW4zW
またドイツ乗りの愚痴ですか
339 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:22:29.11 ID:/8+kaF5z
Eシリーズは純粋に強いのに・・・乗り手が駄目な場合が多い。
340 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:24:25.66 ID:+D6Bvmwj
E-75がこの上なくうっとおしい
ぱっと見KTなのに金弾をことごとく弾きやがる
341 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:27:05.58 ID:4Gy3Kmza
今回追加されたEシリーズはどれも優秀だよね
おかげで即金弾をねじ込まれてひぎィってなるけど
342 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 17:28:58.61 ID:nFCMFQcH
E-75までは乗り手がある程度居て遭遇率も高めなために良い評判を聞くけど
E-100は話すらあまり出ないがどうなんだ?
やっぱりマウスに比べて薄い装甲がネックになってたりするの?
それとも強烈な砲が猛威をふるってたりするの?
343 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:33:42.14 ID:HImJ/85n
>>332 3日くらい時間を置く
SPGに乗ってると10ゲームに1回くらい理不尽に煽られて気分悪くなるけど、時間置くとまたこのゲームおもすれーってなる
344 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:35:14.56 ID:7uRyu9ok
ロシアは史実通りに車長は砲手兼任にしようぜ
射撃はスコープ時のみ
周り見ようとすると撃てない
345 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:36:56.03 ID:vRCVaaRf
>>343 口げんかしながらSPGやるのもまたおもすれー
346 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:37:27.37 ID:4Gy3Kmza
>>342 一緒のチームになったE-100が8輌食ってウハウハしているのを見たな
装甲はともかくとして、火力は十分すぎるぐらいあるようで
347 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:40:37.15 ID:+D6Bvmwj
T30とマウスのいいとこ取りだからな
348 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:43:36.03 ID:T8ZFZ7Ft
>335
そのうちT20の機動性なんて忘れてパーシングに合った立ち回りをしようとするから無問題だ
主砲の威力もっと欲しいとかも、貫通がもっと欲しいと思って忘れてるから無問題だ
349 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 18:10:26.67 ID:nFCMFQcH
>>346 確かに全面こそマウスと同じだし側背面を晒さないように立ちまわれば
その火力をいかんなく発揮できるんだろうな。
E-100ルートなんで楽しみになってきた。
350 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:13:26.80 ID:Bc2SC4Km
E-100って履帯正面が弱点判定になってないか、スカートの端の面取りしてあるような部分だと正面からでもスッパスパ抜ける気がする。
351 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:21:39.96 ID:/8+kaF5z
でもE-75とE-100を比べちゃうと、E-75の方が使い勝手がいいからねぇ.
352 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:34:36.91 ID:NVtcqbJD
4502PAが空気過ぎて戦場でも見かけない、
Tiger2メインだから良く当たる筈なんだが、レアなのかなー
353 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:40:31.89 ID:zerxGXKt
やっぱm26は足回りからかー
おまけに無線もよえー
354 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:45:07.72 ID:65CN+9W4
>>274 亀レスだけど、俺は三回目ぐらいで爆散したからすぐに買ったなぁw
強運だな
355 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:53:59.83 ID:TLoGirz0
>>352 VK4502なのに妙にあっさり始末できたと思ったらBじゃなくてAだった
くらいの存在感だからな
356 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:56:40.84 ID:Mv3olP8t
>>215 装填速度表示するMOD入れれば直ぐに分かるが換気扇での装填速度は殆んど変わらない
357 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 19:11:00.38 ID:nFCMFQcH
そういえばMODってみんなどの程度までのMOD入れてるのかな?
全く入れてない人もいれば弱点表示MODなんて外道なのも入れてる人もいるだろうし。
もっとひどいMODもあるんだろうな。
358 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:11:02.33 ID:zHckwi95
逆に言えばちっとは変わるわけだな。
重SPG当たりだと、その5%が大きいかもしれない。
E-100乗りだけど、Eシリーズは確かに強力なんだが、車体下面がスポスポ抜けるので、
上手いIS-4当たりを相手にすると割と簡単に蒸発出来るよ。
車体上正面装甲はまず通らないけれど、砲塔は意外と抜かれる。
後、サイドスカートと、正面に見える装甲板のつなぎ目が弱点になっているように思う。
359 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:13:03.90 ID:zHckwi95
誤解を招く書き方だな。
装甲板の継ぎ目は、砲塔や正面装甲の角の部分の話。
360 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:18:06.05 ID:gWbMAhKA
4502Aは…
TigerIIの砲塔とLoweの車体を組み合わせた全く新しい戦車
…つまり両者の弱点を選りすぐった意味不明な娘
おまけに主砲も1ランク下位でもう訳がわからない
361 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:18:35.84 ID:QkIePNbq
でも、お速いんでしょう?
362 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:21:24.95 ID:sAif9eTQ
>>358 見てただけだが
E100はマウスとくらべて
かなり微妙だと思った
363 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 19:21:26.76 ID:nFCMFQcH
364 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 19:25:14.85 ID:nFCMFQcH
>>362 微妙ってなんだよ。
どういう経緯でそう思ったのか書かなきゃ何の意味がわからんぞ。
Wikiで理由も書かず強い弱い言ってるのと同じじゃねーかw
365 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:27:52.29 ID:10/vdBRE
>>335 T20は楽しいから経験値サクサク上がるね
今までのアメMTでは考えられないくらい撃たれ強いから
HTみたいな無茶も出来る上に加速もバックも優秀
でもHTもT29なんだけど楽しい活躍出来るけど
これ以上上に行った時マウス部屋入れられたら火力も上がる訳でもなく
と言う心配が付きまとう。
しかし、E75とかE50とかやたら強いねぇ
T29やT20じゃダメ通らないよ。。。Loweもだけどドイツ戦車ズルイ
366 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:29:47.66 ID:O2iHiSB/
>>358 IS4が相手だと抜けやすい理由は背が低いから?
個人的にISシリーズは貫通力あるわけでもなく装甲も抜けやすくて、E75-100やマウスや4502Bほど怖さが無い
367 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:35:49.09 ID:vRCVaaRf
>>365 米HTは砲塔だけ出せればまだいいんだけどね
進軍途中で見つかると車体バカスカ抜かれて沈んでくし
SPGからも隠れつつ車体も隠してとなると相当位置取りと移動に困る
368 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:39:16.20 ID:4ywk9csW
369 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:41:47.35 ID:4fQd4e0i
E-75はいいね。うん。
これが本来のキングタイガー、っぽいところがいい。
370 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:43:26.82 ID:gWbMAhKA
>>361 速いつってもIS系みたいな使い方は出来ないけどね、あくまで独戦車だし
それに速さだけならPantherIIっていう強力なライバルが居るしなあ
>>365 Tier2個上とやり合うのが間違い
イージーエイトでTigerIIとやり合う様なもんなんだから許してやれよ
371 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 19:48:55.50 ID:nFCMFQcH
>>368 これはカッケーな。
確かに上のは雰囲気あるけど使いづらそうだ。
俺もレティクル関係の変更をしようとしたけどデフォで慣れてしまって
使いづらいからデフォのままだわ。
俺はALT常時押しのように表示されるタイプを使ってる。
372 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:50:39.55 ID:3on7+7XR
戦いも後半になった時に、ぼっちで進軍してきたマウスに
グルグル纏わり付いてNDK、NDKって出来たのが気持ち良かったです。
373 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:55:08.51 ID:Bc2SC4Km
>>358 やっぱあそこ弱いんだな
個人的に一番脅威に感じるのはIS-4だな、走攻守のバランスが完璧に取れてる重戦車だと思う、乗ったことないけど。
374 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 19:57:19.33 ID:Br1No3AI
しかしケツが70mm
375 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:01:47.21 ID:vRCVaaRf
ケツと砲塔後部が薄いのはIS-7
376 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:19:52.76 ID:4ywk9csW
IS系はIS-4以外微妙な感じがする
Tier8以降は独HTの方が嫌だな
377 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:20:23.31 ID:10/vdBRE
>>370 しかし、ドイツとロシアの戦車は強くてカッコイイね
隣の芝かも知れないけど
アメHTなんてTier8,9見た目変わらない上に砲性能もてんでだし
M4とか乗ってた時はなんでこんな奴に日本はぼろ負けしたのかと
涙流しながらT20まで我慢し続けたなぁ
「ぶっはwアメ戦車ヨエーwwザマーw」
とか思いながら目から汗出すゲーム。それが私がドイツ、ロシア車に乗らない理由
私のWOT(涙
378 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:25:54.95 ID:0TndTvo3
379 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:38:40.79 ID:O2iHiSB/
>>377 ぶっちゃけアメ車だけデザインセンスがない気がする
ドイツは芸術品でソ連は機能美
380 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:52:20.89 ID:tkkA5XCw
>>379 あの試行錯誤ややっつけ感がいいんじゃねーか!
381 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:52:57.11 ID:xWqDToNF
>378
パーシングさんがこっち向いてます! ><
382 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:56:14.29 ID:QeUbIBYd
M7の丸み具合がスライム的な感じでちょっと可愛いんだが
383 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:56:45.55 ID:sRrQDKvp
384 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:13:31.56 ID:O2iHiSB/
>>380 多砲塔戦車でもLeeとT28みたらどちらがいいか・・・
385 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:13:57.31 ID:qKnpxnfb
>>381 よくみるんだ砲身はKV向いてる。
これは狙撃チャンスw
386 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:15:36.23 ID:fp2Eq+mb
パンターってSchmalturmしかL100付けられないのか
Schmalturmダセーからやなんだよなぁ
387 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:22:18.73 ID:M93CnwCL
T95でなかなか5割りに届かない
先は遠いなw
388 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:22:21.89 ID:0TndTvo3
>>383 スキンスレへGO
>>385 パーシングのド頭かち割って敗走させたあと
artyに履帯切られIS-3に砲塔射貫かれぶち殺されるんですけどね
389 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:28:34.48 ID:LWKokBHE
390 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:30:22.23 ID:qKnpxnfb
タミヤのLeeがスポット生産なのか…
買って積んでおくかな…
391 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:30:50.85 ID:O2iHiSB/
>>389 主砲が旋回できないように設計したアホはマジでシベリア送りで良いと思う
392 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:33:02.67 ID:LWKokBHE
>>391 つーか、Leeさんはスタビライザーや105mm積めてもいいと思う
393 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:34:00.56 ID:O2iHiSB/
>>392 スタビライザー積めても砲塔旋回できないから機動戦無理で意味なくね?
394 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:34:09.10 ID:xWqDToNF
グラントは、戦車としてはアレだけど、自走砲や牽引車としては優秀だったから…
395 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:45:09.97 ID:oPBfNc/m
>>391 M3のときは生産技術が確立してなかったせいであれが限界だったんだよ。
後でM3を改設計してM4を完成させてるんだから許してあげて。
396 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:51:00.99 ID:4j78NXDH
>>386 同意
小型砲塔はPantherIIからにしてほしいよ
397 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:51:44.74 ID:zHckwi95
アメ車は、工業力の高さでごまかしてるけど、設計思想自体は
日本車以下だからな。
398 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 21:56:00.42 ID:uJ1ylu1d
399 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:01:28.35 ID:O2iHiSB/
>>397 核は作れてもこんなゴミ戦車作ってしまうなんて割と頭悪いよな
400 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:06:13.17 ID:lSfk+PoP
だれかWorld of Warplanesのスレつくってー
401 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:07:20.14 ID:X3I5NSE+
402 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:08:16.06 ID:BQW9qD7O
>>399 頭悪いっていうか、思いついたらとりあえず作ってみるっていうのがアメリカっぽい
たしかRPG7の弾頭みたいな超小型核もつくってたろ。お蔵入したがyoutubeとかに画像が上がってた
あれなら戦車も1発だな
403 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:09:47.66 ID:Br1No3AI
?
404 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:10:29.61 ID:uJ1ylu1d
米陸軍は戦車開発の黎明期に騎兵科と歩兵科で揉めたんだよ。
騎兵科は戦車(Battle Tank)じゃなくて戦闘車(Combat Car)を独自開発しようとして混乱を招いた。
その後も要求仕様や生産、配備で再三揉めたもんだから開発、生産の遅れを招いた。
ドイツの電撃戦で慌てて体制を整え直した面が大きいから、どうしても開発、生産はドイツの後を追う形になるね。
405 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:10:49.36 ID:BQW9qD7O
>>400 warplanes楽しみだな、翼を傾けて木の葉落としとか、ひねりこみまで出来たら
俺は空賊王になる!
立てるのを頼むなら、簡単なテンプレぐらい作って依頼したほうがいいのではないだろうか
406 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:12:07.26 ID:QkIePNbq
雲に隠れたりできそうだなぁ…楽しそう
407 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 22:14:01.68 ID:j+4XO++P
>>398 きちっと空戦機動ができてWoTレベルのグラなら満足だ。
その動画ではまだゲーム内画像というわけではなさそうだしどうなるかわからんな。
>>400 落ち着けw
まだ情報の全くない状況で立てても仕方ないだろw
>>402 デビークロケットな。
あれは頭悪すぎで噴いたわw
前線の判断で戦術核を使うとか恐ろしすぎるw
408 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:16:50.03 ID:X3I5NSE+
あとはドイツの重戦車やらを目にしてもM4で問題なし!
って主張が通っちゃって前線の兵士は涙目に。パンテルにはM4x5であたれとか冗談みたいな命令が出たり、ティーゲルと見間違えてPzIVなのに米兵がモラルブレイクしたり
その辺が再現されてないからドイツ戦車スキーは文句たらたら。そりゃTierで区切ったら同じ戦場になりにくいからね・・・歩兵もいないし
409 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:18:10.89 ID:10/vdBRE
>>405 実はバレルロールとか高速旋回とかボタン一つで出来ちゃって
初心者でも安心!とか
。。。そう言えば以前騙されてやって
直ぐにそっと辞めたゲームがあったなぁ
そんなのじゃなきゃ良いけど
410 :
ペニス太郎:2011/08/17(水) 22:20:28.22 ID:j+4XO++P
>>408 なに急に語り始めてんだおめえ?w
>>409 それはもしかしてヒーローになって空に行くゲームじゃないか?w
411 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:26:21.43 ID:lSfk+PoP
412 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:27:54.57 ID:X3I5NSE+
413 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:32:16.27 ID:uJ1ylu1d
そうか、向こうじゃ総統閣下シリーズでWoTネタがあるのかw
日本版総統閣下シリーズは全滅したのに〜
414 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:32:21.04 ID:U1QstRhY
>>386 同意
ドイツMTの砲塔はE-50の新型砲塔でやっと報われる感じだな
あれが無いとパンサーF型を再現出来ないんだけどね
415 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:41:45.77 ID:8/ikXHkg
敵にHT3両とSPGいるのに、こっちはMTとTDと1両のSPGだけとか気が狂ってる
WoTdevは頭悪すぎるんだろ、どうしてこうなったんだよ
416 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:45:39.49 ID:1ulxw6dx
(´・ω・`)そこまで怒り狂うなら少し休憩したまえ
417 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:46:28.26 ID:MzhSUf1t
たまにT32をディスってるやつ居るけどどうかしてる
確かに砲の性能はT29と変わらないが逆を言えばT29の時点で既にKTやIS-3と撃ち合えるほどの主砲がTier相応になっただけで
車体装甲や砲塔の装甲も完全に上位互換なんだがなぁ・・・・
え、T34?それならT28のほうが強いです・・・・・
418 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:46:46.25 ID:oPBfNc/m
>>407 ベトナム戦争前の一時期は全部核だったからなあ。
戦略爆撃機の武装が戦略核爆弾2発で艦載攻撃機の武装は戦術核爆弾1発とか。
空対空核ミサイル、戦艦用核砲弾、野砲用核砲弾、歩兵用核迫撃砲、核地雷…核地雷はイギリスだったかな?
まあ核だってどんどん使っちゃおうぜって時代だったんだよ。
419 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:53:39.20 ID:1/8rLUqD
420 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:54:06.99 ID:7sxCfOlh
戦闘機かあ…
月光とか二式単戦がでればいいなあ
421 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:54:33.29 ID:U1QstRhY
>>418 イギリスぼ核地雷は生きたニワトリ入りなんだっけ?
422 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:55:53.09 ID:lSfk+PoP
爆撃機は出るのだろうか・・・
423 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 22:58:46.02 ID:+LhVHtip
ドイツ変態試作機ツリーはあるのかしら…
424 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:03:34.63 ID:fp2Eq+mb
早めにゲーム内動画を見せて欲しいところ
フライトコントローラー必須かねぇ
425 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:06:40.55 ID:n0cDcs2/
人が分散するな。
これで海戦モノも作るっていうんだから、さらに過疎る
426 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:10:31.63 ID:lSfk+PoP
はwwww海鮮物だとwwwwww
427 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:10:39.08 ID:X3I5NSE+
開発リソース分散も気がかりだ
428 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:10:46.12 ID:uJ1ylu1d
>>419 日本で版権持ってるギャガが一斉削除依頼してニコとつべは一回全部消さちゃった
>_<
429 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:19:30.15 ID:1/8rLUqD
>>428 おお!なんと嘆かわしい・・・。
チキショ〜メ〜!!
430 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:20:42.66 ID:BQW9qD7O
>>425 海鮮モノは面白くなさそうだ。
>>424 WSADしかなくても、傾ければ失速するとか上昇時に速度ダウン下降時に速度アップとか
物理法則が厳密なら、技できるからいいんじゃね?
ホーミングミサイルがないからぜんぶドックファイトとか燃える
431 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:22:12.22 ID:lSfk+PoP
よーし僕ちんツリー予想しちゃうぞwww
432 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:24:15.55 ID:0TndTvo3
空中衝突で死んでいく奴多いだろうなw
433 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:26:52.89 ID:fp2Eq+mb
衝突のダメージはやっぱ少なくするんじゃね
じゃないと味方同士衝突大量に出てクソゲーになる
434 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:27:02.83 ID:BQW9qD7O
>>432 あるあるwww
>>431 そのまえに何個国ツリーがあるか予想しようぜ。
WOTのままなら、日本の戦闘機はUSA鹵獲扱いで隼ぐらいしかでなそうだな。
435 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:30:33.82 ID:eVH0pLGi
やっぱ海軍機と陸軍機は別ツリーなんだろうな
436 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:40:26.14 ID:uJ1ylu1d
437 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:42:39.37 ID:8Gg8M9ls
HPまんたんのPちゃんがヘッツァーの一撃で葬られた…
これ以上無いって所に被弾しちゃったのだろうな
438 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:48:14.18 ID:lSfk+PoP
439 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:48:29.82 ID:/8+kaF5z
重量級の戦場はしばらく試合にならないな・・・アプデの弊害かのぅ
440 :
名も無き冒険者:2011/08/17(水) 23:54:09.58 ID:oQSKAPfe
っていうか
今ですらマッチングきついのに
はじまったら
さらにくそマッチングになるでしょ
正直ビミョー
441 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:03:17.09 ID:R/9Q6YTL
何か勝率で命中率やら貫通率やらマイナス補正されてる気がしてきた
442 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:09:27.68 ID:SIGBqba2
>>441 俺も思う
勝率が高いとマッチングだけでなく、命中率、パーツの破損率、ダメージ、敵の固さ補正がされてる気がする
443 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:13:19.49 ID:SIGBqba2
ほ、褒めてくれ
さっき話題沸騰のLeeとやらを買ったんだ
そしたら「お前は弱いからベースにすっこんでろ!」と言われてその通りにしたら
案の定味方が全滅しかけて、2両のティーガーIとイージーエイトが俺とHP66%のティーガーIの元へやってきたんだ
味方のティーガーが隠れて敵をおびき寄せてる間に、俺は敵のティーガーのケツに必死こいて砲弾を撃ちこみ撃破した
俺に気付かず、ティーガーを狙ってる間抜けなイージーエイトのアナルにもお見舞いしてやり、エンジンが燃えて撃破
残りのティーガーは味方と交戦中に援護射撃して味方が仕留める
ドラマティックだ・・・
444 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:15:09.38 ID:R1s0IYEn
>>443 よくあるお話雑魚だからとほっといていたらやられてるっていうね
445 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:15:43.32 ID:2jOTEUTL
tear8.9.10なら実力が
勝率に反映しやすいんじゃねーの
しかし調整されてる派が多いな
俺はもっと勝てるはずって事?
(´・ω・`)「お前は弱いからベースにすっこんでろ!」なんて言われたら濡れる
447 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:17:59.61 ID:2jOTEUTL
だいたい
俺がベースを守る!!
だからな
448 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:24:57.78 ID:2jOTEUTL
なんだかんだで
自分で上手く動けてると思う戦車は
勝率高いし
駄目だと思う戦車は低い
200戦越えたら
ほぼ実力が勝率に反映してると思うけどな
449 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:25:58.57 ID:dodSaQvh
>>445 俺が負けるのはチームのせい
俺の攻撃が当たらないのはゲームのせい
世の中自分以外クズばかり
450 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:26:33.91 ID:SIGBqba2
アメMTは全体的にどうなの?最近手を出し始めたんだ
HTにも興味あるが俺にはKV1Sという連れがいるからな
浮気すると資金面で辛い
451 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:29:08.26 ID:R/9Q6YTL
>>445 最初E-100乗った時は抜くし弾くしでオレツエーで30戦して勝率八割だったんだけど次の日から当たらない弾かれる抜かれるで100戦して勝率六割切っちゃったんだよね
金弾使ってP虎の横っ腹を二回連続で弾かれたりね
まあ調整されてなきゃいいんだけどやってるのバカらしくなっちゃってね
452 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:31:05.29 ID:1iH+h9zB
アメに問わずMTを扱うのは覚悟とMっ気が必要
tier6〜8のMTは殆ど同tierHTに完全に劣ってるからな
453 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:41:22.25 ID:aUgpWdiV
英語が分からなくても、何となく褒めてもらえているのが分かると嬉しいね
返事できないのが辛い
自分の成績が良く勝てたのは、一部の味方が強かっただけなんだけど
レジストの時にユーザーIDをログイン認証にのみ使うと思って、一般的な英単語の羅列にしたのが悔やまれる/(^o^)\
キャラクター名だったとは・・・
そしてキャラ名変更チケットも当時だしたのに、何故か通らずフォーラムの名前だけ変わっているというw
454 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:42:32.08 ID:cL8ILAWT
>>377 米重戦車は勝ちパターンが有るのが魅力だと思うぞ
ハルダウンしたT32とか悪夢以外の何者でもない
まあT29は耳撃てるから良いけど
デザインについて、
独は実用性より、こっちの方が格好いいから!って理由で作ってるとしか思えん
ソ連はナマモノみたいでugly
米は実用性を追求したんだが何故かこうなったっていう不思議系
455 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:43:29.86 ID:bHPb/dIW
すみません、独・米TDをTier6まで進めたのでソTDを作ろうと思うのですが
長距離時の命中率ってどれくらいですかね?米TDよりも散らばる感じ?
456 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:56:47.83 ID:8rqDqPfT
>>451 ほー
それは疑ってもしょうがないですな
457 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:59:24.53 ID:W+ntAg2/
>>450 シャーマン以降は砲の仰俯角が他国と比べて広くて、傾斜装甲の恩恵をあんまり受けない印象
個人的には105mm砲装備のシャーマンか、加速力アップして砲が強いイージーエイトがオススメ。
T20以降は愛
458 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:00:53.32 ID:2kYuV0Pw
勝率で調整…っておまえ言うほど勝率高くないから…っていうね。
なんだよ。30戦で…とかアホか
459 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:02:37.27 ID:7sYlRM+S
>>455 そこまで変わらない。むしろ火力があって連射もできて…って良い事尽くめ
照準時間が長いのが唯一の欠点
460 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:08:45.29 ID:R/9Q6YTL
>>458 文章読めない?
弾かれる率が上がったって言ってるんだよ?
わかる?
461 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:10:18.49 ID:Y1aUG34E
射弾が弾かれるか否かなんて、命中部位の厚みと撃角次第だろーに
462 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:12:12.44 ID:2kYuV0Pw
463 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:13:15.46 ID:/zHM5tKA
残りの味方はヤクトパンターさん2台。
2台でどんどん進み、敵と出会うたび次々倒して最終的に9台撃破してたまじかっけー。
464 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:18:26.81 ID:SIGBqba2
>>462 いつも思うんだがお前の書き込み見てると精神病なのかと疑うわ
465 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:22:04.49 ID:Mb4q4Mva
きのことか
はじかれまくっても維持できるんだから
調整がなかったら9割はいくだろうね
466 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:24:55.30 ID:Mb4q4Mva
同一人物だと断定するあたり
だいぶ病状が進んでいると思われます
一刻も早く診察を受けるべきかと
467 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:25:56.37 ID:R/9Q6YTL
>>461 一応3000戦以上やってるんでそれぐらい知ってるよ
何かあからさまに弾かれるんだよね
150mmなんで貫通力が128mmより劣るにしてもP虎の側面の垂直面だからねえ
468 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:31:13.61 ID:UFPXQutL
469 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:33:04.47 ID:bHPb/dIW
>>459 ありがとうございます。
進めてみます><
470 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:34:38.53 ID:dodSaQvh
>>468 上位砲塔にすると装填時間が若干短くなる
471 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:40:41.76 ID:OVWUTxGn
俺に都合の悪いことは
間違いなく誰か闇組織の陰謀!
472 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:42:32.84 ID:UFPXQutL
>>470 おお、そんな効果があったんだ、適当に乗ってて今まで気づかなかった。ありがとうございます
473 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:51:43.90 ID:R1s0IYEn
しょうがないWorld of Warplanesのスレ作るか・・・なんか書くことある?
474 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:52:15.01 ID:2kYuV0Pw
475 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:52:25.12 ID:MUwGgQMA
まだはやいだろ。
せめてリリース時期におわせてからでも
476 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:53:00.33 ID:R1s0IYEn
( ´゚д゚`)エー
477 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:56:18.53 ID:spXmvmV1
100戦して6割弱くらいなら、
ほどほどに50%に収束していったんじゃねーのとしか思えん。
むしろ最初の8割が運良いなぁと思うレベル。
478 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:01:08.85 ID:cL8ILAWT
全くだ
俺の鹵獲ソミュアたんは15戦で勝率100%だったぞ
その後70戦で6割弱にまで落ちたけどな!
479 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:03:44.25 ID:SIGBqba2
負けパターンというか、怪しいというか思い当たる節はあるな
Pz38nが真正面に浴びてるのに75mm跳ね返しまくったりとか
停車してて精度MAXなのに当たらず地面にとか
それが続いて何回も負けるとかね
偶然かもしれないが過去にも幾つかあったしね
480 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:05:50.75 ID:BwBA00w6
MMR早くきてくれー
481 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:07:24.50 ID:R/9Q6YTL
>>477 そういう事かとも思ったんだけどねえ
まあ誰もそう感じてないならオレの被害妄想だな
482 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:08:53.84 ID:Mb4q4Mva
そういえば
この間
女の子にアドレス聞いて
メール送ったんだけど
メールが帰って来ないんだよね
これも調整のせいだよな
483 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:09:51.81 ID:R1s0IYEn
>>480 |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
484 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:10:02.52 ID:+AwDFxbZ
A-20加速悪すぎだろ…速度を活かすって言うけど、物陰から飛び出す時とか加速が間に合わないし、
坂を登ろうとしたらBTよりもはるかに一気に速度落ちるし、うかつに曲がれもしないし…
485 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:10:24.33 ID:neDURpZW
勝率が高くなると性能が低下するような補正は意味無いだろ
勝率がバランスウェイトに影響するならまだ分かるが、それも今は無いって話しだし
勝率8割が自分の本来の実力で、6割に落ちたのは開発の陰謀ってか?
486 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:11:04.65 ID:SIGBqba2
>>484 そのためにアイテムで10%出力upするのをつけてるけど
変った感じがしない
487 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:17:58.91 ID:PMXPgP9F
APなら弾くってかパーツ直撃でぶっ壊されまくっても本体無傷でしたってのは良くあるな
488 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:18:13.30 ID:neDURpZW
>>486 一応確認のために言っておくが、装備してるだけじゃダメだぞ
まぁ出力10%なんてエンジンが1つ上位のものに変わったぐらいの変化だから
劇的に加速が良くなるってほどでもないけどさ
489 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:21:50.41 ID:R/9Q6YTL
>>485 いやいや六割が妥当なんだけど貫通しないとかレティクル内の敵に当たらないとかがなんでって話
はじめから抜けない当たらないってことならわかるんだけどね
最初が運が良すぎたってことかねえ
490 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:22:48.12 ID:SIGBqba2
>>488 ちゃんとONにしてるよ
アイコンが緑色になれば良いんでしょう?
気休め程度の出力UPを得るか、故障覚悟の使用か、リスク大きいな
491 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:37:03.05 ID:neDURpZW
>>490 HIMMELSDORFの丘みたいに急な坂を上るときなんかは差は出るよ
これまでは速度維持が限界だった坂でも加速しつづけたり
俺は開始直後にソッコーで取らなきゃならないポジションがない限り
無理にONにせずエンジンの負担を減らして
敵と接触したときに使ってる感じかな
これで旋回中の速度も微妙に違うしさ
492 :
る:2011/08/18(木) 02:38:06.80 ID:aLUAYs/t
>>406 出来るって言ってたよ 視界のシステムなんかはwotを空戦向きにしたものっぽいのかな
493 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:44:11.90 ID:pGxlDWMk
これやってて、なんかメタルマックス思い出してさ
レッドウルフスキン作ろうと思ったけど、あれってメルカバ系だったんだね。
Tiger1辺りだと勘違いしてたわ。
後、このゲームでも魔改造させてくれねーかなーとか思ったり。
494 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:47:00.89 ID:4unr3jaw
M4の10.5mmで、後退際に標準合ってないけどしゃねぇ!って撃った弾が吸い込まれるように相手に飛んでいった時は
何か作為的なものを感じたけど
まぁ、丸の中に居たからそういう事もあるだろうという事にしたことがあるよ
495 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:56:56.57 ID:hyG2Bgln
>>493 押しても良いんだぜ
この懐かしいドラム缶をよ!
Pz4のSchmalturmとか、魔改造な気もするが。
俺の美的感覚には耐え難いんだけど、性能的に使わざるを得ないのがつらい。目λ...
496 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:29:42.26 ID:8KXjDcK/
>>453 それはちゃんと運営に言えば対処してくれると思うが。
497 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:31:55.33 ID:WDhl1zTz
>>457 T20は愛というかM4シリーズより断然強いと思うなぁ
M4は見た目もヤラレ役っぽいし、私は結構辛かったイメージしか無いや
ってか、なんで外人のベラベラしゃべる奴ってウザイの?
色々指示したり(知り合い同士かも知れないけど)喋ったり
喋るのはいいけど人が進行してる目の前横切って、それでなくても加速ないHTの足止めた挙句
「*****」
とか
で、即蒸発して最後に「bye」
あんた何しにきたのと、構ってちゃんならチャットルーム行きなさいと。
498 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:33:32.75 ID:xcx91PPS
その手のアホは世界のどこにでもいますよ。わざわざここで愚痴らない。
499 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:37:36.04 ID:WDhl1zTz
す、すみません。つい。。。(´・ω・`)
言葉わかんないと、悔しいやら情けないやら
WoWp零戦あるんですね、楽しみ
だけど、ネトゲ漬けになりそうでコワイ
500 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:42:00.47 ID:8rqDqPfT
このスレから愚痴を取ったら何も残らないだろ
501 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:44:42.72 ID:BwBA00w6
ベラベラしゃべってるのもチームチャットだと連携取るための相談だったりするから
勿論オープンチャットやチームチャットの無駄口も多いんだけど
せっかく息合わそうとチャット打っても、あーこいつらわかってねー・・・って時はちょっと悲しい
無理に勉強しろとは言わないけど単語だけでも意思疎通できると楽しいよ
flank him とか連携とれると気持ちいいし
フィリピン語とかロシア語はわからん
502 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:46:30.22 ID:iE+27+/K
WoTでのロシア戦車見てると、WoWpも無理やりロシア機がTUEEEってことになりそう
503 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:52:05.88 ID:4unr3jaw
>497
指示SPG外人はやばかった
丘上れ指示→カウントダウンからのGO!→GOっつてんだろnoob→指示通り渋々前に出たら各個撃破→一人反省会
もう一人いたSPGは3KILLしてたけど、そいつは0KILLだった
そいつのチャットには誰も返さなかったので一部始終シーン・・・みたいな空気が漂っていた。
504 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:54:41.22 ID:kC0+4jHV
パッチがこなけりゃ自慢と愚痴以外に大して話題が無い
505 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:02:04.07 ID:/nNLCqva
IL2だとロシア機つよかったなぁ
506 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:05:00.33 ID:R1s0IYEn
HISだと日本機弱かったなぁ
507 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:06:57.79 ID:q5UtEFXl
WoTでフランス戦車を心待ちにしている俺は隙だらけだった
WoApならドヴォワティーヌだな
フランスツリー早くきてくれー!
もうイワンどもに謎のリコシェーイされるのは飽きたんだお
508 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:09:36.60 ID:VgS4xfkR
ってか
今かなりバランス取れてない?
E75とかE 100とか強戦車じゃねーの?
509 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:26:54.20 ID:Y1aUG34E
WoAはTier分け次第では日本機でもちゃんと戦えると思う
上位、2000馬力クラスでは四式戦一択で
さらに上の2500馬力に達するようなTierはどうしようもないけどさ・・・
510 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:31:40.88 ID:neDURpZW
隠蔽率の偏りを除けばいいバランスだと思う
511 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:33:32.89 ID:WjTZjTTc
強戦車(笑)とか言えちゃうあたり、バランス良くなんかないだろw
512 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:33:47.70 ID:JpqLM2RF
>>509 馬力で分けたら1000馬力級の隼とか零戦なんてチート以外の何物でもなくなると思うけど…
513 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:38:31.73 ID:Y1aUG34E
>>512 その辺は、開発に上手いこと分けてもらうしかw
514 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:42:49.60 ID:kC0+4jHV
零戦の機動力は異常
散弾でも撃たないと当たらないレベル
515 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:43:00.06 ID:9ie5FBAd
tier9 震電
tier10 震電改
516 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:46:20.96 ID:xcx91PPS
俺一式陸攻の尾部銃座やりたい
517 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:46:22.51 ID:k6U9t3/P
(´・ω・`)シュヴァルベちゃんはいるの?
518 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:57:11.78 ID:kC0+4jHV
コマリン開始2分で終わるとかアホすぎワロタw
なんで防御しねーんだよw
519 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:57:31.06 ID:iE+27+/K
IL-2みたく真っ直ぐ飛ばすのも難しいとかされても困るけど
エースコンバットやHISみたくされても嫌だな
今は亡きファイターエース程度が丁度いいんだけど、その辺気になる
520 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 05:33:51.63 ID:y1mhXz9/
WoWp か、操作性はあまり気にしてないけど
この手のゲームじゃ航続距離とか関係ないから日本機の利点がやや死ぬ
あとやっぱり弾切れあるよね
521 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 05:37:26.44 ID:7sYlRM+S
ドイツの戦車は強いのと弱いのとの差が超極端過ぎて
あちこちで苦行モードに入る気がする
522 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 05:53:42.58 ID:kC0+4jHV
他の国もやってそう感じたのならそうだろうがやってないだろ?
523 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 06:05:41.46 ID:aLUAYs/t
>>509 wowpは戦闘高度でマッチングを決めるようにするみたいよ
524 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 06:11:21.81 ID:kC0+4jHV
レミングスしかいなくてひどいなw
ノーガード戦法が多すぎる
525 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 06:35:03.70 ID:PMXPgP9F
一番最初にLoe様を作って乗ってた俺は大体の苦行には耐えられる
526 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 06:55:18.35 ID:qcWElHm+
集中力切れると、自分でも信じられん動きして死んじゃうな
なんつーか、「待て」なくなるな
あとRAHAB戻ってきたのかな
しょっちゅう見かけるようになった
527 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 07:29:12.00 ID:lRmshEzw
零戦は機動力抜群、火力もあるけど命中率低い、防御力皆無ってちゃんと設定してきそう。
WoTの変態的とも言える開発ならWoWpでも実装される機体のパラメータは実機の特徴をそれなりに反映させてくるでしょ。
528 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:02:40.55 ID:SomFFrBs
Tier8はMTがHTより若干劣ってる気がするけど
Tier6,7はそれ程劣ってないだろ、HTがHTらしい性能してないし。
Tier9はT-54だけ突出し過ぎで他全てに優勢。
529 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:06:57.70 ID:2P4XfCm8
>>528 あからさまに虎さんをディスるのは止めてください
530 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:29:14.62 ID:kC0+4jHV
日本鯖できねーかな
531 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:31:17.90 ID:2XFfFUcV
日本人だけになっても
このゲームあんまり面白くなさそう。
532 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:45:20.83 ID:xnJkSYSg
IL−2はBFで着陸に成功した試し無し
ボキボキ脚折りまくって、止まったら地面バリバリ撃つ
その点、戦車はいいな バックも出来るしw
533 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:48:47.63 ID:E0LupLg0
ヘイ!お前の4号は何積んでんだ?って聞かれてとっさに7.5とかえしてしまった…
7.5いっぱいあるよ…
534 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:49:59.55 ID:kC0+4jHV
貫通出来ない敵だらけでHE撃ってもカスダメージとかもうなぶり殺しは嫌です
535 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:15:49.30 ID:JscKrAEV
お前一人で敵のHPを100%全部削ってるわけじゃねーんだよおおおおおおおおおお
SPGだって必死こいて敵を撃ってHP削ってんだよおおおおおおおお
お前が最後のおいしい所を全部もってってるだけだろがああああああああ
useless SPGとかうっせえよばかやろおおおおおおおおおおおおおおおお
536 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:16:13.98 ID:q5UtEFXl
>>521 弱いのはそんなに多くはないと思うが…
開発完了しても性能が劣ってるのはPz38(t)、JagdPzIV、Tiger、VK4502P ausf.Aくらいじゃね
VK3001Pはよく槍玉に挙げられるけど、開発完了すればVK3001Hより安定するし
537 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:40:54.62 ID:9ie5FBAd
3/4号もきびしい
538 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:44:19.37 ID:LYL32qN0
Tire3地味に高ぇ・・・
539 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:45:36.24 ID:sPpZVhVp
T54だけが突出して強いか?
パットンは砲撃力あるし、装甲よりも傾斜が鬼ではじきまくる
E50は正面装甲厚いし最速高精度で普通にかなり強いと思うが
540 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:48:05.97 ID:WgjRa1mc
>>535 そうだよな
フンメルでも弱装甲の奴なら一撃でも高Tierの相手は少ししか削れないもんな。
やっと数発当て削ってこれでラストだ!ってところで着弾前に持ってかれる事が多々あるんだよ〜○| ̄|_
541 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 09:51:17.86 ID:xFPF7b9y
×Tire
○Tier
542 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:16:32.93 ID:HtN3L9eF
T-54は、中の人次第
タイマンなら、IS-7でも潰せる性能だけど
543 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:23:39.07 ID:ysuxBPEk
日本人だけになったらもっと勝率偏りそうだな
544 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:33:30.50 ID:EE5WpdA0
>>542 むしろ、IS-7が微妙な気がする
IS-4の方が硬く感じるし
スカウト兼突撃のようなMT<的な動きをしたいのなら、T-54が一番だけど
現状はパットン、E50も普通に強いと思うけどな
あと、よく虎が弱すぎるとか言う人いるけど、tier7HTではT29が別格なだけでそれほど弱くない気がする
ISも結構微妙だし
545 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:47:57.44 ID:SomFFrBs
味方に欲しいのがE-50か、パットンか、T-54かと考えてぱっと思いつくのが答え。
546 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:48:08.48 ID:sPpZVhVp
ISってT34-85と貫通変わらないのが痛すぎるよな
547 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:56:25.79 ID:4746F3tt
548 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:00:47.88 ID:YcizqDK6
相手にT-54がいたら面倒くせーと思うけど他の2者はそれほどでもない。
相手にとって一番いやらしい動きができるのがT-54。
>>546 変わらないといっても175あれば大抵の装甲は抜ける。
ISは火力と機動力を併せ持ったイイ戦車だよ。
そしてMTクラスの隠ぺい率というソ連力
549 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:09:02.89 ID:sPpZVhVp
IS7ってE50になんか近くね
両方ともHTとしてもMTとしても半端で中間的な性能
550 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:20:46.52 ID:ZxOGPExz
>>535 SPGではよくあること
てか高火力のHT乗ってるくせにパーツにダメージ吸われてるアホとか、貫通できないくせに回り込もうともしないで撃ち続けるMTとかいるのに
何故かSPGのせいにされるんだよなあ
551 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:25:32.98 ID:kC0+4jHV
人の射線に飛び出してきて勝手に死ぬ野勘弁してくれませんかね
552 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:31:44.35 ID:WgjRa1mc
もうね、T-54を3両でプラトーン組んでくる奴とか反則レベルでしょ。
味方にT-95が2両、Mausも2両居たのに5分保たずに全滅ですよ。
またこういう時の敵SPGも良く当たるんだよね。
VK3601じゃ手も足も出ないよ、あっという間にヤられたわ○| ̄|_
553 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:37:06.25 ID:egda6AqV
>>436 Fw190やF8Fベアキャットじゃない!?
554 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:40:59.81 ID:kC0+4jHV
BT-7でTDのケツに張り付くと相手の焦りっぷりが面白いw
ケツにぶち込んでも大してダメージ行かないんだがw
555 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:43:29.90 ID:LYL32qN0
戦闘機にもWoTみたいにTDとかSPGみたいな種別はあるんかな?
556 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:52:42.03 ID:egda6AqV
>>555 軽戦闘機(隼)中戦闘機(飛燕)重戦闘機(鍾馗)的な?
In Developmentきてるねー
557 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:53:05.07 ID:E0LupLg0
爆撃機とか偵察機とかありそう
558 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:54:15.45 ID:7laYkRsF
そもそもエアプレーンの時点で戦闘機に限ってないけど
559 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:54:25.73 ID:Y1aUG34E
旋回戦得意な軽戦
パワーがあって一撃離脱向けな重戦
どっちもいける大戦末期の高性能機
このくらいなら思い浮かぶが
560 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:57:04.33 ID:Y1aUG34E
対地・対艦攻撃目標がないと、出番がなくね?w<攻撃機・爆撃機
561 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:57:25.30 ID:7laYkRsF
ちなみにファイターエースはファイター/ダイブボマー/ボマーでベース襲撃ありだった
562 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:58:18.62 ID:E0LupLg0
スピードと策敵能力が高めな偵察機ツリーあったら絶対乗るわ
偵察終わったら敵機に突っ込んで散る
563 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:01:08.16 ID:jLczYjEy
無意味に死ぬのが前提なのは勘弁してほしい
564 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:01:36.82 ID:M/bcT7G3
MOUNTAIN PASSがろくな展開にならないなあ
ぞろぞろ突っ込んでって出たとこ勝負ってのが多すぎ
565 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:05:22.64 ID:ZxOGPExz
海戦と空戦一緒になったゲーム出してくれれば神ゲーなんだけどね
戦艦に乗って航空戦力に爆撃されたい
566 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:08:25.05 ID:PrU3Om+a
567 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:14:10.30 ID:D9Sta7CB
>>565 ウォーホークみたいに制空権取らないと無理ゲーになるのか
568 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:17:58.52 ID:BwBA00w6
バトルステーションズみたいな感じのはやってみたいけど
えらい時間がかかりそうで成立しないか
569 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:27:46.07 ID:kC0+4jHV
空母戦で空母破壊されたら負けという仕組みならなんとかなりそうだが
570 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:28:27.92 ID:8KXjDcK/
>>509 俺たちには、キ94Uという希望があるじゃないか。
個人的には、He177で7t積んで急降下爆撃とか、
キ109で75mm砲を敵機にぶっ放したりとかしてみたいね。
>>535 よく言われることだ、あきらめろ。
片翼に全戦力を集中してレミングスした挙げ句に、
"our arty is sleeping"とかな。そんなの知るか。
571 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:31:19.88 ID:xnJkSYSg
>味方にT-95が2両、Mausも2両居たのに5分保たずに全滅ですよ
ちょ、どんだけnoobよ?
見てみたいわ
572 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:33:49.28 ID:7sYlRM+S
こっちのリスト上位蹴散らしながら迫ってきてるリストトップのE-75とかシカトして
たいした脅威がない相手のリスト下位を狙ってるSPGは役に立たんとは思ったな
てめーがそこ援護する必要ねーから!って感じ
573 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:36:42.92 ID:sR54n5rf
T95がマジ厄介
574 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:39:06.62 ID:kC0+4jHV
T-95は複数で突っ込んでサンドイッチにすれば楽
意思の疎通が出来ない脳筋ばっかりだと詰む
575 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:45:26.42 ID:egda6AqV
576 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:47:57.14 ID:7laYkRsF
577 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:58:18.54 ID:EE5WpdA0
T95乗りだけど、実は味方の援護がないとtier8,9のMT一台相手もキツイ
一発じゃ倒せないから、装填してる間に接近されて積む
だが、ビビって突っ込んでこないMTが多いから楽だ
578 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:01:31.54 ID:SIGBqba2
レオとかA20とか、スカウトしにくるやつって
洗脳されたかのように足止めされても必死こいてSPGだけを狙うよな
もはや病気w
579 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:04:38.70 ID:7sYlRM+S
しかし外人はアホも多いが突っ込みどころが分かってる知恵者もよくまぎれてるのがいいな
Ram-UがTigerUと岩をはさんでにらみ合いしてるところに横から助けに入ってTigerUがこっちに砲塔を向けたのを確認したら
一気に後ろに回り込んで撃破して「TigerUは旨かったぜ」とか言ってくれるんだもんな
日本じゃそうそうこんなことは起こらん気がする
580 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:06:58.89 ID:MUwGgQMA
途中までしか同意できないレスばかりwww
581 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 13:07:10.75 ID:gtndt1A0
日本鯖なんてできたら場外戦が大変なことになるぞw
582 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:07:12.58 ID:ReAjdAyO
俺日本人じゃなかったのか
なのに日本語しか話せないとかどこのウェンツだよ
583 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:12:18.66 ID:yDlxedUO
KTがやわらか過ぎてE75に鞍替えしたが
Loweの方が硬いな
584 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:13:47.39 ID:hOBsXTas
お、ペニ太は今日も元気そうだなw
585 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:18:16.78 ID:R1s0IYEn
>>579 日本鯖できたらHISのスレみたいになんぞ
586 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:22:21.97 ID:q5UtEFXl
>>544 単純にスペックだけ見たらそこまで弱くはないが、HPが高くても貫通されるって事は故障するって事
履帯か燃料タンク以外の何か2つが壊れたら、課金修理積んでない限り戦力大幅ダウン
そういう事態がTier5程度の下位相手に起きてしまうってのがまず安定しない要因なんだと思うよ
あと後退が有り得ないほど遅すぎて動かしにくい
587 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:24:35.88 ID:q5UtEFXl
>>539 そりゃ単品で見たらどれも強いよ、Tier相応の性能はどれも持ってる
けどE-50は速度の上がったTigerIIでしかない場合が多く、それって要はちょっと強くなったTigerIIとして対処できるって事
Pattonはバランスは良いけど単純なスペックは劣っているので視認距離を活かしたりと運用を工夫しないと劣化T-54
結局、相手にとって嫌な事を最も安定してコンスタントに行えるのがT-54
それを強いと呼ぶかどうかは言葉の定義の問題だろう
588 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:31:02.74 ID:egda6AqV
なぜT-34-85に100mm砲、VK3*01シリーズに88mmがのっているのか
589 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:32:59.82 ID:SIGBqba2
A-20は加速弱いな
キャタピラ切れやすいし、BTよりも戦場が大変なことになってる
ばあもう全て開発済みで、あとは資金が溜まって乗員ごと売り払ってT-34買うだけなんだよね
590 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:33:20.93 ID:yDlxedUO
パットンは強くなったよね
撃たれ強いし105ミリ砲も
M4L23だと相手にするのが怖い
591 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:37:22.37 ID:SIGBqba2
ドイツHTはPトラとトラどっちがいいんだ
592 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:39:06.63 ID:sgzm/yum
593 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:40:03.94 ID:SIGBqba2
594 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:40:52.68 ID:egda6AqV
おま、Tiger(P)は素敵性能がないから死ぬぞ
595 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:42:21.02 ID:sgzm/yum
そんなものは軽戦車に任せれば良い
596 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:54:25.91 ID:9ie5FBAd
まさか索敵と素敵を間違えたんじゃ
597 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:56:13.41 ID:ReAjdAyO
俺ネタだと思ってたわ
598 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:56:16.92 ID:8KQ2Yrev
タイガーPは普通にかなり強いが4502Aが弱すぎて無理ゲー
4502Bもtier相当かといわれると疑問
マウスは強すぎるが
599 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:57:09.88 ID:sgzm/yum
おっとこれは恥ずかしい
索敵と素敵を完全に見間違えていた
600 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:58:19.87 ID:E0LupLg0
アーマードコアネタかと
601 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 13:58:33.92 ID:FALpvgnA
索敵性能って、視認距離一緒じゃんとか思ったら素敵性能かよw
602 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:17:32.74 ID:LYL32qN0
素敵性能がない = 浪漫がない
普通に脳内変換してたわ・・・
603 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:19:52.64 ID:QzExQ2GF
むしろP虎は素敵性能ありすぎなぐらいだろう
ポルシェ博士バンザイ!
604 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:20:16.44 ID:EE5WpdA0
>>598 KV-1Sと同じような運用すればきっとイケル
605 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:27:09.81 ID:bHPb/dIW
ロマン アンド デストロイ か
もろWoTの事だわなw
606 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 15:06:53.64 ID:CVgwAC/n
>>598 E-100ルートはティーガーが、マウスルートは4502Aが苦行車両に。
どのルートにも苦行車両が設定されてるのは上手く出来てるよな。
607 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:19:57.45 ID:SIGBqba2
SU26は楽しいのだが、ある意味つらいね
122mm砲の高威力弾使いまくると収支が赤字になる・・・
SU5の臼砲が気になるが14発しかないので、一番の苦行はこいつか?
608 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:22:07.52 ID:XB874CkS
SU-26で赤字てよっぽどじゃね
609 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:23:17.31 ID:SIGBqba2
全部弾を使い切ったからな
おまけに破壊されて負けたし
610 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:23:20.15 ID:WvIs+oxU
>>607 SU26で炙り出しまでやっても赤字になったことないよ。
着弾三秒の距離だとろくに当たらないから、二秒の位置主体で打てば黒字だ。
小さいから隠れやすいが、足が遅いのが泣きどころ。
611 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:26:10.80 ID:SIGBqba2
>>610 砲塔があるおかげで、使い勝手はSPGの中では最高だと思うんだ
だけど確かに足が遅い
陣地変更を容易に行えないのがたまにキズ
612 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:28:03.29 ID:WDhl1zTz
>>587 E-50乗ってる人の意見かな?
乗ったことない敵に回してる側からすれば
Tiger2どころじゃないよ
正面から105mm叩き付けても砲塔でも車体でも貫徹出来無いよ
Tierが違うとはいえあまりにも酷い、強いTiger2は無論T54の方がまだ貫徹出来るもん
挙げ句、T20並に早いから横向いたと思った時には砲塔旋回追いつかないし
追いついても弱点狙うなんて精密射撃も出来無い
挙げ句大遠距離から狙撃までしてくる、しかも悔しいけどカッコイイ
何なのこの中戦車。
しかしWoAも最後は重戦闘機ばっかりになるんだろうなぁ
BVRとまでは言わないけど、格闘戦前に射程の長い大口径長砲身の機関砲で
課金アイテムで視認精度上げた人が先に射撃して落とした方が勝ち
みたいなのになったら、悲しいなぁ。。。
613 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:29:04.07 ID:vqk3gJ4J
>>609 全弾使い切ったらなおの事何発かは当ててると思うけど
614 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:31:01.10 ID:SIGBqba2
615 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:40:02.08 ID:MUwGgQMA
SPGのざっとわずくろーず!
は当てたうちに入るの?
616 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:44:17.71 ID:u8DaxCdz
今日暑いな
外歩き回って今帰ってきたけど初めて熱中症になるかとおもったよ
617 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:45:44.24 ID:vqk3gJ4J
>>615 命中率はカウント外
報酬はダメージだから入る
618 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:55:56.08 ID:FALpvgnA
漏れはSu-26で勝率70%超えてるけど、命中率42%
赤字がどうこういってるレベルで命中率50%はまずありえないと思われ。
命中率最優先で撃てばもっと上がるだろうけど、Su-26のTierだとLTが多いので、
必然的に予測射撃で足を止めないとこっちが狩られる。
上記の命中率でも、赤字を意識したことなんてまったくない。
619 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:00:05.42 ID:WjTZjTTc
>>587 T-54には「強い」じゃなくて「鬱陶しい」だろう
単純な戦闘能力で言えば、防御面は兎も角、攻撃面は他国に一歩劣ってるんだから
改良状態での小回りの利き方と、カモフラ率と、何よりあの車高の低さ
teir9中戦車、いや中戦車全体で見ても、嫌がらせには最も適してる性能はしてると思うし
T-54が嫌われてるのは、今まで使ってた人の中にそういう部分を活かしてた人が多かったせいだと思ってる
620 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:10:08.95 ID:mEzQBpyx
露と米のTier8まできたが最近KTが可愛すぎて辛い
E-75が追加されてKTのお兄ちゃんもできたし
マジで独HTルート開発する5秒前
621 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:14:25.47 ID:sKaPWRLT
プラトーンはボイチャ使わんと意味無いだろw
622 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:16:51.72 ID:sKaPWRLT
↑誤爆です。ごめん
623 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 16:24:49.10 ID:/qRhNYkr
>>618 試合数わからんが勝率70%って神自走砲だな。
>>618みたいな優先順位や戦況を考えてやってくれる自走砲がいればその戦場も楽しいんだろうなあ。
>>620 わかるぞ。
特にTiger2はTigerの苦行を乗り越えた後だしな。
さらにE-75の出来を見てE-75へ進むのがすごく楽しみ。
624 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:29:23.81 ID:Zvc4wnyf
そういえば俺も25戰やって24勝1負のspgがある
命中率は25%ぐらいで平均経験値も250程度だからよっぽど仲間に恵まれてたんだなーと思うわ
625 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:48:23.40 ID:SIGBqba2
Leeは全て開発するのに200戦以上はしそうだな
プリーストの必要経験値が凄い
626 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:52:00.89 ID:jbjLPcZF
>>625 206戦で全開発おわた
Leeは出る数字だけ見ればさして他より悪い結果は出ない
文句言いたくなるのはわからんでもないけどね
627 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:52:29.89 ID:MUwGgQMA
>>625 Leeから直接よりSPGルートから開発した方が楽かも知れないぞw
628 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:56:09.91 ID:SIGBqba2
629 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:14:19.64 ID:L1+SDUrX
自走ルートならLeeから開発する半分以下のexpで済むしょ
630 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:17:08.45 ID:2LHX4EEB
Lee はみんなが言うほど酷くはない
あのtierの米TDのほうが微妙
631 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:22:40.84 ID:MUwGgQMA
そうなのか…自分はどうだったっけ?
ってみてみたらLeeもT40も飛ばしていたという事実が判明
632 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:26:26.85 ID:W+ntAg2/
>>630 砲塔が回るのと、105mm榴弾砲とイージーエイトと同じ性能の砲が使えるのと、
紙みたいな装甲もどうせ抜かれるなら同じだしウルヴァリンが神に思えた。Lee使ったあとだからかもだけど
633 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:33:47.28 ID:W+ntAg2/
ってウルヴァリンはいっこ上だった……
T40もT82と比べると車体がデカくなって機動力は落ちたけど、隠れられるブッシュが増えたのと
視界が長いからLeeよりTDプレイはしやすかった、とはいえ好みの話か。
634 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:37:29.61 ID:R1s0IYEn
≡(( ´Д`)/≡= 先生!最近味方がひどいです
635 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:42:49.46 ID:SWB0DV+P
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 6500Gold イヤッホウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
636 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:44:09.73 ID:neDURpZW
TD乗りからすると、Leeは言うほど酷くないよ
TDとしては貫通力が乏しいから苦労する場面は多いけど
それより非課金で遊ぶ場合にしんどいのはパンター購入直後の酷さだ
L100を手に入れるまでは装甲が硬くなったPzIV
最上位エンジンを手に入れるまでは劣化ティーガー
637 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:45:02.54 ID:zmKqsYXi
>>628 砲と無線機を換装してないプリーストは相当使いづらいから覚悟してくれよ。
SPGルートから来てないのなら、先にM4シャーマンで無線機開発しておくと
ちょっと手間が省けるんでお勧めだよ。
638 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:50:59.21 ID:MUwGgQMA
プリースト使いたいんじゃなくて、Leeをエリートにしたいって話なんじゃ
なぜそうしたいのかはわからないけれど
639 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:03:07.65 ID:SIGBqba2
>>638 だって何かやりきった感じがしないじゃん・・・
いやでもプリースト使い貸与
640 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:03:21.77 ID:SIGBqba2
使いたいよ
MSIMEのクソ変換に脱帽
641 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:36:43.01 ID:9Bxt34Ja
T34-76とA20って、どっちのほうが稼げる?
A20は5000-12000クレジット稼げるんだが
642 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 18:38:55.57 ID:/qRhNYkr
>>641 得意なプレイスタイル次第だろう。
偵察などが得意ならA20は稼げるだろうし
つい撃ち合いをしてしまうならT34だろうな。
一概にどちらが稼げるとは言えないけど
俺のプレイスタイルならT34だな。
643 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:40:18.98 ID:MUwGgQMA
一般的にはクレジット狙いならTierの高い方
644 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:50:27.94 ID:9Bxt34Ja
645 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:53:38.62 ID:2kYuV0Pw
こんつめてやらずに2倍5倍をうまく使えばすぐたまるさ
646 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:54:38.51 ID:neDURpZW
>>644 138戦で50,000稼いで開発を完了させたぜ
プレ垢なら100戦程度で終わるって事かな
647 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:13:10.44 ID:gU4QZJ8T
あー、afk殺していい決まりでもできないかな
648 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:25:37.22 ID:kC0+4jHV
車体を隠してからAFKにしてる悪質な奴は履帯切って確認した後ぶち殺す
649 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:30:15.23 ID:3hpMYi9X
今日も順調にキチガイが湧いてこのスレらしいですね(^^)
650 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 19:31:55.42 ID:/qRhNYkr
651 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:33:06.71 ID:kWoPA9cC
貴様ごときがキチガイを名乗るなど片腹痛いわ
652 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:38:44.86 ID:3hpMYi9X
>>650 T34じゃなくてT-34と表記したほうがイイですよ(^^)
653 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:41:48.47 ID:SWB0DV+P
Cr稼ぎなら雷CV・・・じゃなくてLoweかKV-5と相場が決まっているじゃなイカ
Loweを今買うのは高いからオススメしないけど
キチガイがキチガイを罵る会場はここですか?
655 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:46:59.52 ID:R1s0IYEn
違います
656 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:47:48.53 ID:GAaWWDiV
いくら安くてもKV-5よりLowe買ったほうがいいような
前回書きこんだらキチガイって言われたから来たのに(´д`)
658 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:50:06.53 ID:90h8vuwg
KV-5は格下いじめ向けだからな
Loweなら格上相手に対抗可能なのが大きい
659 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 19:50:23.82 ID:/qRhNYkr
660 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:50:48.44 ID:yDlxedUO
最近の基地外は自分で基地外と言う by MSIME
661 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:50:55.13 ID:SomFFrBs
KV-5も味方に1両なら良いんだけど、3両とかマジ勘弁してください。
相手にLowe3両とかで更に目も当てられん。
>>659 算数出来ない奴を指摘したらキチガイ認定されました^^
663 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:55:30.58 ID:+Xe8SHGB
最近嫌なプラトーン多いなw
Loweとかで三連星組むのやめろw
664 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:56:17.64 ID:QoHWpoV4
日本人プレイヤーってキチガイばっかですね
665 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:56:44.75 ID:MUwGgQMA
こんばんわキチガイです
666 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:57:29.42 ID:7sYlRM+S
>>663 T95の三連星とかTigerPの三連星も居たぞ
横一列に並んでくるとマジ手に負えん
>>666 大抵そういう奴らって、ボイチャで連携取ってるから車両性能以上に手が負えないね
668 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:02:51.49 ID:yDlxedUO
ドイツ戦車はU号V号で対戦初期に
ボイチャで活躍できたのね
669 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 20:03:56.05 ID:/qRhNYkr
>>663 味方にクラン無所属Lowe3台の場合敗北を覚悟するが
クラン所属でぷらトーンも組んでるLowe3台だと頼もしく感じる。
敵だとマジ勘弁。
670 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 20:05:14.16 ID:/qRhNYkr
>>662 そういえばクラメン募集からあの一件以降
あれをみて応募して入ったやついるのか?
>>670 残念ながら、あれ以来居ないな。
募集は継続中なので、気が向いたらきてみてほしい。
ここで募集をかけてから通算3人ほど入ってる。
少しセールストークをすると入った人たちは勝率が3〜5%程伸びてる。
ペニスとやらもボイチャ出来るなら来てみたらどうだ?
672 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:18:32.18 ID:MUwGgQMA
どうすればいいんだろうねぇ…
673 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:23:32.53 ID:LED7hh43
昨日3/4号に70%削られるLoweを見た
なんで20発もずっと撃たれ続けてるんだよww
674 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:29:25.42 ID:yDlxedUO
V/W号だからだね
675 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 20:30:23.17 ID:/qRhNYkr
>>670 そうか、それは残念だな。
あれを見てでも入るような骨のあるやつがいたら面白いなと思ったんだが。
これからもがんばってくれ。
クランを探している奴を見かけたらBBQPBをすすめておくよ。
俺は色んなゲームを一緒に渡り歩いてる連れがすでにいるので申し訳ないが辞退しておく。
>>673 すんげー低スペで状況に気付いてないとかw
676 :
ペニス太郎:2011/08/18(木) 20:31:12.13 ID:/qRhNYkr
アンカーミスw
自分に自分で返信してしまったw
上の発言は
>>671な。
677 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:36:38.40 ID:TKi/n5kf
IS-7三連星に加え野良IS-7がいてえらい目にあったなぁ
ラッシュかけられてあっという間に終わった
678 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:37:42.95 ID:xcx91PPS
カンパニーって勝手に入って参加していいの?
679 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:39:14.96 ID:LED7hh43
>>678 良いけど糞車両でrdyしてると蹴られる
680 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:47:31.26 ID:2kYuV0Pw
>>678 クランメンバーでやるために立ってるようなところもあるけど
野良カンパニーってのもあるからそういうところなら参加できるよ
>>675 ああ、応援ありがとう。
うちは至って普通のクランだよ
どこぞの人数だけ集めた放置クランではないだけ。
下手なことを省みない馬鹿はいらんが、上手くなりたい下手な奴は歓迎する。
682 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:52:08.36 ID:R1s0IYEn
WoWpのスレ立てていいすかー
683 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:54:12.40 ID:+Xe8SHGB
立てたきゃ立てろ
需要がなければ落ちる
684 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:56:26.37 ID:FALpvgnA
まあ、板ルールを守れないのがマスターな時点で入る気しないな。
685 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:56:39.74 ID:kWoPA9cC
キチガイ同士が舐めあってて気持ち悪いすね^p^
686 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:04:59.05 ID:ysuxBPEk
キチガイがキチガイをキチガイキチガイと罵るすれはここですか?
そんなことよりWoWpのプロモが公開されたようだが、まさかボタン一つでACMとかやらかすんじゃなかろうな?
687 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:10:00.21 ID:R1s0IYEn
>>686 それじゃあの二の舞
今日韓戦やってるけど・・・ね・・・
688 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:12:41.64 ID:iE+27+/K
カーニバルはよ
689 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:16:18.75 ID:lRmshEzw
最近、低TierでPz38H735を見かけなくなったけど気のせい?
おかげでPzIIで遊ぶ時に楽が出来るんだけど
690 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:18:08.64 ID:SIGBqba2
やっぱりこの時間はいかんねー
最近味方がダメになったね
夏休みの影響かな
691 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:18:12.70 ID:pWSuP2Na
nerfされまくった上にトラクターにいたるまで課金弾積んでるから、もう乗る人居ないんじゃないのかな>38H
実際、Tier3までのマッチに放り込まれると、単なるノロくさい的でしかないし
692 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:26:13.41 ID:LED7hh43
>>690 廃人は廃人でも下手な奴しかいない時間だからな・・・
もう夕方以降はまともに遊べないよ
昔はアメリカ人は〜とか冗談で言ってたけどアジアの奴のほうがかなり酷い
693 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:31:53.60 ID:BTWkq8t1
自走砲は別に経験値算出してほしいなぁ
694 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:33:27.67 ID:SIGBqba2
>>692 US鯖導入が悪化のきっかけなのかもね
もうラグくてもいいからEU鯖でやりたくなった
メニューでログインする鯖決めれたらいいんだが
695 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:47:32.73 ID:PMXPgP9F
要所の守り出来るTD達と組めたらほぼ勝つな
二体連結合体Ferdinandsがレミングス壊滅させてスコア6、5とかわろた
696 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:48:09.95 ID:lRmshEzw
俺はEU鯖もRU鯖もアカつくってクライアントも別々に入れてる。
メインはUS鯖だけどマッチングが酷かったりメンツが酷い時は鯖変えて気分変えてる。
697 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:52:58.62 ID:GAaWWDiV
>>696 他の鯖行ったことないんだが、ラグとか人数はUS鯖より多いの?
698 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:55:03.04 ID:u8DaxCdz
>>689 高いTierに来てるかも
8〜9で遊んでるけど頻繁に見る
699 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:55:16.92 ID:SWB0DV+P
E-75新砲塔出てくんな、TigerUと誤認して砲塔正面撃って弾かれまくりだわw
700 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:56:54.73 ID:R1s0IYEn
701 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:03:10.48 ID:6XTqsQ9d
>>612 ご明察
そうか砲塔正面200mm相当と思ってたがもう少し厚いのか
こうして相手側からの認識が聞けるのは非常に面白いなあ
乗ってる側からすると側面ペラいわ曲がらないわで突撃はしづらいんだが
>>658 でも至近距離だと8.8cmL56でもR2-D2撃ち抜けるんだぜ
VK3002DB2両になぶり殺されてたKV-5カワイソス
702 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:08:56.34 ID:DXsLsyaY
Eシリーズは下っ腹がやわいんじゃないっけ、E-75相手だと150mm級の対戦車砲でも車体上部や砲塔抜けねえ。
703 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:16:44.65 ID:TKi/n5kf
T95の側面にM40/43の203mmAP撃ち込める機会があったんで試してみたら
当たり所が悪かったようで履帯だけ切れて思わず泣いた
ちゃんと当たってたらどのくらいHP減らせてたんだろうなぁ
一応スペック上では最大約1800入るみたいだが
704 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:22:16.64 ID:lRmshEzw
>>697 ウチじゃpingはEU鯖がUS鯖+50〜150ms位、RU鯖が+100〜250ms位かな。RU鯖だと格闘戦は辛いかも。
人数は時間帯次第。RU鯖は少ない時は3000人切る時もあってマッチングの待ち時間が長い。
特に低Tierだと5分位待つ事もあるね。EU鯖は結構人数が居るんでマッチングで待たされる事は少ないよ。
>>698 そうでしたか。低Tierだと結構泣かされたんで見つけたらリベンジかな(笑)
705 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:22:37.84 ID:90h8vuwg
>>701 だから格下いじめ向けだと言ってるじゃないか
706 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:23:20.66 ID:+w4BQfca
鯖の居心地なんか個別に違う
他人に聞いても意味なし
つーか知識乏しいんなら先にすることあんだろ
707 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:23:56.40 ID:GAaWWDiV
708 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:27:44.18 ID:2kYuV0Pw
過沿ってるんじゃなくてロシア語圏の人間しか基本やらないから
時間帯で人口に差ができるんだろ…当たり前のこと
日本鯖で早朝時間帯には人が少ないってのと一緒だろ
709 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:30:39.60 ID:DXsLsyaY
>>703 T95は履帯幅がすげえ広いからSPGの弾はほとんどあの履帯に吸収される。
710 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:32:23.63 ID:SIGBqba2
なぜソ連戦車はキャタピラが切れやすいのか
これは永遠のテーマだな
711 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:34:30.69 ID:f78j2xP4
そもそもリアルでも構造が弱い
712 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:38:32.75 ID:woz4gKe+
いま露鯖にinしたら12万人で三千戦だった
ロシアじゃ今からGTかな
これが3千人まで減る時間があるとは
減るのはJSTの昼前から夕方なのかな
でも、6月頃のJSTの昼にインしたときも10万人くらい居た気がする
713 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:45:04.45 ID:cMg+avU1
3001P乗っててウルヴァリンに出会ったんで、正面だが88を車体にぶち込んでやったんだが五分んの三弾かれて負けた。
なんかウルヴァリンの正面ってよく弾かれるんだが砲塔狙った方がよかったりする…?
714 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:48:44.26 ID:DXsLsyaY
>>713 車体で意外な相手の弾を弾いたことはあるけど砲塔で弾いた記憶は一度も無いなw
しかもオープントップの中に砲弾がつまってるオマケつき。
715 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:51:17.07 ID:kC0+4jHV
良く弾かれるのが分かってるならなぜ榴弾にしない
716 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:06:47.77 ID:hd6Cz3K2
(´・ω・`)チョコマカ頭出しながら撃ってたら退路を味方のレーヴェに塞がれてフルボッコされた
717 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:08:31.46 ID:7sYlRM+S
718 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:09:30.47 ID:LED7hh43
>>716 俺の壁になれ!って言ってブロックしてるT32いたなw
車体が綺麗に隠れて無双してたけど
719 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:11:05.65 ID:MUwGgQMA
ちょこまか頭出して撃ってたら、下がったら脇腹に全速でA-20が突っ込んできたことなら…
720 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:17:49.78 ID:E0LupLg0
戦闘中唐突に I Love M3Lee と呟いてみた。
Oh.クレイジーだのあれよりひどい戦車はないだのTDとしてならいい戦車だよと言ったたくさんの意見をいただいた。
最終的にT-29っていい戦車だよなって話にになっておちついた。アメリカ人かわいい
721 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:25:06.00 ID:GAaWWDiV
まぁT-29はいい戦車だけど乗ってる人がアレな場合が多いな
あれTier6じゃガチンコでぶつかると厳しいわ。側面狙えば何とかなるけど。
722 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:29:15.16 ID:DXsLsyaY
勝率60%の壁が厚い、厚すぎる。
ずーーーっと59%のまんまだ。
723 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:33:24.97 ID:GAaWWDiV
勝率気にするなら今の時間はやめとけ
himmelとか惨劇だわ
724 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:33:29.33 ID:SIGBqba2
WESTFIELDのバランスきつくない?
IIチームが凄い勝率高いと思うんだ
725 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:34:08.51 ID:W+ntAg2/
>>718 ヤクパンの骸は出現率の高さと絶妙な車高で重宝しちょります
726 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:42:23.15 ID:hyG2Bgln
四駆シールド!
727 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:44:54.38 ID:7sYlRM+S
T29乗りはチキンな印象強いな
味方になったら攻めれるところでウジウジとろくに撃たずに下がり気味で
結局味方が全滅するまで後ろでウジウジし続けて囲まれて死んでる姿しか見ない
728 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:45:52.89 ID:MUwGgQMA
胴体晒すと死ぬからなw
729 :
名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:51:36.55 ID:hd6Cz3K2
(´・ω・`)T-34初めて買ってみたけどなにこれ強い・・・・
730 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:02:46.26 ID:SIGBqba2
731 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:04:51.69 ID:ene1dGC3
a-20を耐えたご褒美だからな
732 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:09:27.81 ID:28OO9EwB
>>681 どこぞの人数だけ集めた放置クラン…NABOか!NABOなのか!
733 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:11:37.38 ID:gtVql7Bd
M4とT-34は手前の難所のご褒美
734 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:11:57.64 ID:z9aSCnUO
ひさびさにファイッ?
735 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:12:57.07 ID:Asy3u0v1
736 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:14:38.15 ID:qmaA4WnE
T-34は次に来る85が使いやすくてご褒美みたいなものでしょ
そういやさっきKV乗ってて、敵の砲弾を跳ね返しつつ突き進んだが
4号に執拗に狙われて、そいつは短砲身の105mmで
AP弾食らっても跳ね返し、HEを食らってチマチマHP減って行ったんだが
最後追い詰めたところで前面に凄まじい威力の何かを食らって、HPがごっそり剥ぎ取られてた
まさかHEATなの?
737 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:17:08.70 ID:gtVql7Bd
10.5積んでるやつは基本榴弾でしょ
榴弾じゃねーと弾かれちゃうし
738 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:18:16.45 ID:dn7lcC40
のんきに撃ちあってた時点でアーティラリ喰らったとしか思えない
739 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:19:10.58 ID:28OO9EwB
>>736 正面の覗き窓にホールインワンしたのでは?似たようなことがヘッツァーであったよ
740 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:22:01.49 ID:qmaA4WnE
>>738 SU26に執拗に撃たれたけどほぼ無傷だぜ
>>739 前面の下のほうに当たったが、貫通した痕があった
でも1発であんなに削れるとは思えない、ヘッツァーの105mmでも一度に30%削るのがやっとだった記憶がある
741 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:23:07.33 ID:XPPJFB5D
ドイツ戦車は正面ののぞき窓と小銃の位置が分かりやすいうえに大きすぎで
意外と装甲アテにならないこと多いんだよな
742 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:23:20.20 ID:wZHSkaF3
>>717 強くないのは確実だけどそんな言うほど弱く無い気もする
まぁ微妙だけどね…
743 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:32:54.81 ID:qmaA4WnE
増加装甲が欲しい
オプションでつけてくれないだろうか、あるいは開発ツリーに加えるとか
KVは腐るほど種類があって30mmの鉄板をボルト止めした砲塔があるし
ドイツには薄い板を追加した4号もあるし
744 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:35:49.90 ID:gtVql7Bd
>>743 それいいなぁ
次のアップデートのシャーマンジャンボとはなんだったのかとかになりそうだが
745 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:38:51.39 ID:MN+QsXUp
公式に新しいビデオ来てるけど
なにこれ格好いい
746 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:39:40.51 ID:28OO9EwB
>>743 薄い板ってシュルツェンのことかな?あれがないと4号はなんかしょぼく見えるし是非欲しいね
M4には土嚢を乗っけたいところ
747 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:40:26.78 ID:5HBNt4O1
今まで中戦車ばっかり乗ってきたけど
ちょっとT57に手を出してみた
やばいな神視点
色々と勉強になる
748 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:41:26.97 ID:qmaA4WnE
>>744 アメリカ戦車は撃破された友軍戦車の残骸(装甲)か
撃破した敵軍戦車の残骸を装備とか
その代わり装甲の増加率は最も高いが、重くて機動性に欠ける
妄想ではあるが何かしらのオプションは欲しい
749 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:43:33.42 ID:qmaA4WnE
>>746 うん、シュルツェンと言うのか
対戦車銃の被害を軽減させる目的らしいからAP弾には効果薄そう
金弾のHEATを無力化する恐ろしいヤツに変貌しそう
750 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:47:58.69 ID:28OO9EwB
751 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:54:54.45 ID:eNTFXL1+
>>747 少しかじっておくとSPGの狙い目とか援護範囲とか分かっていいよね
752 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:55:25.80 ID:QRZ2sDmT
>>750 (´・ω・`)人を轢き殺したような場面が・・・・・・目がきれいすぎるから人形なのかな・・・・
753 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:57:54.08 ID:6+ZdWOWU
>>750 E-75だか50かってぐらい機動性いいよなラストのVST95なんかすげー曲がり方してるし
とりあえず橋でド突きあった後押し出されるヴァレンタインさんカワイソス
754 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:58:11.31 ID:XPPJFB5D
>>752 どう見てもマネキン。破片が散ってたような?
755 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:58:48.00 ID:KRLQbk6D
SPGの砲撃が真上からってのにちょっと違和感
756 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:00:52.73 ID:gtVql7Bd
757 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:04:16.97 ID:Hy13jsmi
すっごいクオリティだな 映画作れちゃうじゃん
>>755 榴弾砲って着弾するときは実際かなり素直に近い角度だそうです
758 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:06:43.35 ID:cRi/WB2m
759 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:07:16.69 ID:QRZ2sDmT
>>754 (´・ω・`)マネキンなら安心だ。ちょっとドキッとしてしまったよ。
760 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:22:36.89 ID:qmaA4WnE
KV1の硬さは申し分ないけど
TIERが高くなると足の遅さも相まってか極めて扱いにくくなるね
そもそもヤクパン相手に戦えというのも無理があるが、さらに初期装備のZis5が力不足で困ったチャン
761 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:25:30.68 ID:YvSSRmss
KV2にすれば、仕事には事欠かない戦車になるけどな
762 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:25:58.24 ID:TfgXgOlU
負け続き。勝ったら寝るんだ・・・。
763 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:26:25.55 ID:TYC9tQCo
やられ役要員だったドイツ戦車が…
764 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:27:46.82 ID:71EF20US
当方VK4502 B、M12相手に105mm砲を2発弾かれ、
直射を浴びせられて被撃破。
ここまで悲惨な死に方は初めてだ。無敵化するチートとかあるんじゃないかと思えるくらい。
とりあえず、これからのWoTライフで二度とあいつに出会いませんように…。
765 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:28:06.27 ID:qmaA4WnE
>>761 砲塔の回転遅くてリンチされるから実は避けたい
KV1の砲塔で122mm砲積んで積極攻勢に出たい
766 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:32:01.40 ID:Gp8Go8pZ
>>764 リー先生の車体下部は時々無敵モードになるから上のほう撃った方がいい
767 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:34:59.71 ID:KRLQbk6D
>757
そうなんだ
もうちょっと長距離だとゴシャッズシャァーってなるもんだと思ってた
768 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:44:23.79 ID:z9aSCnUO
>>767 純粋に放物軌道ならそうならないでもないんだけど、
空気抵抗で減速するので着弾点の角度のほうがきつくなる。
769 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:48:23.54 ID:YvSSRmss
>>765 旋回の遅さ、上位砲2種のリロードの遅さ、視界のなさ
弱点さえ理解しておけば問題ない
というかリンチにあうのは、何かしらの理由で孤立してる、オープンな位置に居るのが問題だと思う
770 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 02:12:28.72 ID:8XZMsPIJ
771 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 02:25:34.88 ID:71EF20US
>>766 ところが、一発目は車体側面後部(側面を完全にさらしてた)、
二発目は正面やや左上に着弾したはずなんだ。
それにM12はM3の車体をそのまま使ってるわけじゃないから装甲の設定も違うはず…
いやこれは実際のところは分からないなあ。
自分はM12で敵の砲弾弾けたことないけどね…。
772 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 03:00:52.53 ID:XWb7omUH
>>769 足が遅くて味方についていけないから
前線についたら全滅してて、引くに引けなくなり
そのまま孤立してリンチ食らうことがある
773 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 03:39:36.69 ID:ECRPGz6u
>>750 かっこいいけど敵戦車を橋から突き落とすシーンで初代コンバットチョロQのOP思い出した
774 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 04:35:58.72 ID:fyL9FquS
無駄に曲がらない無駄に坂登らないようにすればKVでもそれなりに追いつけるぞ
775 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 05:25:50.19 ID:z++rfz+P
>>727 私ちゃんと突っ込んでるよ
中位までは積極的に攻めてる
撃たれ強いし砲強いしISやKVやTigerくらいなら攻め立てる
逆に責めないと弱点狙われるし、止まってるほうが危険だと思うの
E-50やE-75は勘弁ね。弾く弾く、泣けるよ。
>>769 M5LTでくるくる回ってたら撃破できたこともあるし
確かに孤立して周囲なにもないところ居ると
ほんと可哀想
壁でも背にしてたらどうしようもないけどね
MTでもそうだけどくるくるしてる時に限ってLoweが横槍入れてくる(Lowe嫌いだから印象強いだけかも)
Loweほんと苦手だわぁ
776 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 05:41:42.68 ID:z9aSCnUO
>>775 の文章が女性っぽい件に関しては諸君はどう考えるかね?
777 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 05:48:51.59 ID:7khjy6DV
姉妹に挟まれると、こういう話し方になる
778 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:00:37.66 ID:wZKkm+Pl
KV乗りとしては浪漫砲無双を極めて欲しいところだ
猛獣部屋でも金玉駆使すれば結構食える
779 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:05:25.76 ID:EgoGk50a
おまえらのせいでまたKV乗りたくなったじゃないか
780 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:25:08.92 ID:k0TQzigV
Tier5は基本的に実在の名戦車がズラリと揃ってるからやってて楽しい
781 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:34:25.21 ID:XPPJFB5D
>>775 攻めるT29はすっげぇ助かるし、そういうのは大体強い奴しかいねーな
E-50やE-75とのガチンコまでは求めてないっつーかTier2も上の相手に無理すんな
782 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:47:17.25 ID:yYqV4glf
金玉何時まで半額なんだろう。
783 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:57:46.66 ID:z9aSCnUO
20時までだろ
9/12のw
784 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:58:51.33 ID:wZKkm+Pl
金玉祭で即死のスリルが半端無い
>>779 乗ればいいじゃない
785 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:21:32.10 ID:rSiW/5se
>>781 格上は一人で倒すもんじゃなくて、最低ふたりで、横を見せたほうがボコる作戦で倒すよな。
786 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:25:38.46 ID:h4Yg3kyW
>>727 俺が遭遇する味方のT29はチキンどころかAFK者ばっかりだわ
リアルラックのなさに絶望
787 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:31:35.30 ID:biR/tIZg
T1のafk率は異常
788 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:54:37.16 ID:oL3zLWP1
新しいデモ動画、グラフィックスのレベルが高すぎるんだけど、これが新しい描画モデルの実装された状態なのかな?
日本映画のCGよりクオリティ高くない?
マップは既存のマップだよね。ドイツ戦車はこっちのダークイエロー塗装の方がしっくりくるな。
楽しみではあるが、要求されるグラボのレベルが不安だ…
789 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:04:24.54 ID:P6YlI8ei
Leeさんで苦闘しつつそろそろT1HTに行けそうでwktk
でもスレで見ても余り評判良くないね。
相手にして戦ってると弾が側面しか通らなくて強いんだけど、駄目なの?
790 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:06:31.03 ID:wZKkm+Pl
こんな時間でもう気温32℃湿度60%か
潮風がキツイゼHAHAHAHA
>>789 T1HTは豆鉄砲だからなw
同格以上の戦車に弾かれまくり逆に貫かれる
791 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:09:41.55 ID:7khjy6DV
>789
普段戦闘してるとS35みたいな立場に追いやられてるような気がする
身体の前側だけの背広着てる変態紳士というか
792 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:10:28.79 ID:h4Yg3kyW
>>789 > 相手にして戦ってると弾が側面しか通らなくて強いんだけど、駄目なの?
自分が乗るとそれ相応の戦場になるからその印象はすぐなくなるだろう…
シャーマンジャンボからM6に行けるみたいだから待てるならこっちの道もあり
793 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:15:19.26 ID:wZKkm+Pl
貧坊ちゃまが通じる世代はどこからどこまでなのだろう
794 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:29:49.91 ID:HfF4qu6G
そろそろオイのボロPCじゃ遊べなくなりそうなグラじゃな
795 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:34:00.98 ID:gtVql7Bd
グラそんなに強化しなくていいのに
796 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:45:01.15 ID:7F7V5kcY
もうちょっとでフェルディナンド手に入るで…
IS−4もあと3万くらいで手に入るで…
こいつら手に入れたらブイブイ言わしたるけんの…
ヒイヒイ言っても許さへんで…覚悟しいや…
797 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:46:45.88 ID:546i6Rfo
あれ?
今って金弾安くなってるの?
3601のゲル砲弾補充しとかなきゃ
798 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:47:51.70 ID:hVzY2qoY
5連続でカスみたいな味方に当たってるんだけど何の嫌がらせだよ
tier10で単騎特攻とか頭腐ってるんじゃないの
799 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:08:42.36 ID:Yi1fNcut
ksな味方の次に、味方が強かったら出遅れる
800 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:15:06.33 ID:MN+QsXUp
>>789 正面がやや硬い砲塔が旋回出来るようになったLEEさんだと思えばいい
801 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:28:46.14 ID:gwVGgOSh
T1HTとM6は開始時芋ってくれると助かる
無駄に早いから丘に登りたいときとか
進路の邪魔w
802 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:30:02.32 ID:7khjy6DV
あ゛〜、なんか今日は無断欠勤して一日中WoTしていたい気分だ
803 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:34:12.22 ID:wZKkm+Pl
してもいいのよ?
804 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:37:26.47 ID:7khjy6DV
今日一日WoT三昧して、来月からWoTどころかイソターネッツにすら接続できないホームレスになるか
今日は我慢して、結局疲れ果てて帰宅して明日の昼過ぎまで眠って、電話一本で呼び出されて
休日出勤して、泊まり込みになって、結局いつWoTできるかわかんなくなるか、なんだか生きてる
意味もわかんなくなってきた人生
805 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 09:55:52.99 ID:gwVGgOSh
瞬殺祭りだから仕事に行ったほうがええよ
806 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:08:20.40 ID:7F7V5kcY
一人で複数からの攻撃を上手く処理して全滅させて、達成感に満ちた状態で味方の状態をみる。
どうやら味方は全滅したようだ。自陣に戻って敵を排除しないとならない。
自分は満身創痍だ。おそらく間に合ったとしても勝てないだろう。
なんで自分は6キルしてるのに、味方は0キルばかりなんだろう。
遊んでいたのかな。やる気がなかったのかな。眠たかったのかな。
ああ…やるせない…
お前らならあるあるだろ?
807 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:11:21.83 ID:hVzY2qoY
野良だと本当にそういうのが辛い
platoon組んでる奴と野良の奴って勝率かなり違う気がする
808 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:13:37.03 ID:adFRiflj
まともなのは自分だけとかそういう発想は末期だよ
809 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:16:07.49 ID:gwVGgOSh
T95を後一歩まで追い詰めたときに
PCFAXが着信wあーだこーだしてるうちに
画面が真っ赤にw
810 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:20:52.77 ID:wZKkm+Pl
6両とも100%自分が削ったなら誇っても良いけどそうじゃないなら味方をバカにしてはいけない
811 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:34:16.92 ID:faG8L7td
あるいは、リストトップで敵の下位の方6台食っただけとか。
責任はチームメンバー等しく1/15ではない。
812 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:48:19.17 ID:v67y39w8
TigerPで遊んでたらVK3601が現れてシメシメと思ったらガンガン貫通されて手数も多いから何事かと思ったらゲルリヒ砲だったorz
履帯切られて砲身損傷のあげくSPGに撃破された…
正直なめてたわ
813 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:54:38.19 ID:wZKkm+Pl
フリー経験値への変換でガンガン金吸われるw
814 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:10:51.40 ID:adFRiflj
経験値の変換はやってないが金使うよなぁ
洋ゲーのF2Pで初めて課金が安いとは思わなかったw
815 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:16:01.92 ID:hVzY2qoY
wotの課金システムはかなり完成度高いよな
下位tierは無課金でも全く問題無く遊べるからとりあえずやってみるかって軽い感じで始められて集客性高いけど
tierが上がってくるにつれてプレ垢必須になってきたり課金弾やEXP変換し始めると湯水のように金が消える
816 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:19:53.55 ID:wZKkm+Pl
Tier7くらいになってくると課金しないとキツイなw
金玉も常備しておかないと何も出来ず終わる場面があるしw
ところで東京湾岸すげー嵐なんですけど
817 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:21:02.53 ID:gwVGgOSh
東京湾に眠ってるゴジラが運ばれてるかも
818 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:25:18.97 ID:wZKkm+Pl
雷雨だけじゃなくて竜巻注意とか何の冗談だw
そういや天候もランダムになると面白くならんだろうか
雨や霧だと視界悪くて巴戦しかできなくなるとか
819 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:26:45.30 ID:pivijDgB
雨だと地面が泥濘化して重量級が動けなくなるとか
820 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:31:55.26 ID:oL3zLWP1
821 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:32:11.76 ID:TP2foAqc
>天候
個人的には好みだけど、
開幕自爆するやつが増えそうでもある
「また雨かよ」ぼかーん
822 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:46:08.42 ID:gwVGgOSh
悲しいT95物語
T95 2Kill
結果 2 vs 15 で負けw
823 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:49:12.74 ID:cRi/WB2m
824 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:49:39.53 ID:hJ81Me7o
>>820 戦艦はやってみたいけど空母とかどうすんだろね。
825 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:54:25.91 ID:3Fr4KIlB
空母はartyポジションとかになりそう
826 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:57:51.98 ID:ECRPGz6u
827 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:59:47.84 ID:3Fr4KIlB
>>826 なにそれ燃える
実際そうなったら神ゲーだろうな・・・
そこまでやると64vs64とかになりそうだけど
828 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:01:57.92 ID:hVzY2qoY
艦載機乗ったwowpプレイヤーがwobプレイヤーの空母から飛び立つのか神ゲー臭しかしないんだけど
829 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:03:57.81 ID:hJ81Me7o
あとは潜水艦、天候と時化あたりが気になるところかな。
830 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:08:19.48 ID:2n9vSAeL
視界制限はWoTでも欲しいね
折角雪と砂漠があるのに…後は雨があれば
831 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:09:42.52 ID:6K/e0aeJ
>>828 WoWpプレイヤーが飛び交う中を
M4に乗ったWoTプレイヤーがNPC歩兵と共に
岸辺へWoBプレイヤーに運ばれるんですね
832 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:12:33.29 ID:awFEIFMk
これ音声ファイル差し替えられたら駆動音とか自分で発する音にするのにな
833 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:12:37.15 ID:n3vLUKPo
834 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:12:55.92 ID:mTm/jqHI
WoWpプレイヤーの操縦するギガントにWoTプレイヤーが乗り込み
WoBプレイヤーの空母に着艦して記念撮影ですね。わかります
835 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:15:34.38 ID:P6YlI8ei
要素組み合わせると戦艦が戦艦同士殴りあえなくなるし
戦車が戦車同士殴りあえなくなる。
戦艦が空母艦載機にやられるゲーとか戦車が爆撃機にやられるゲーになって
やられる側のプレイヤーになりたい?
836 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:19:20.67 ID:HfF4qu6G
>>827 一戦消化すんのに何時間掛かるのか分からんぞ
837 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:22:23.12 ID:VTucc8ab
バトルフィールドやろうぜ
対空戦車が必要だなw
839 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:22:56.78 ID:NpMmhJll
空母から戦車が飛び立つとか胸熱
840 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:24:32.34 ID:6K/e0aeJ
戦車を弾に見立てたレールガンとか胸熱
841 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:27:14.82 ID:7khjy6DV
>840
> 戦車を弾に見立てたレールガンとか胸熱
※チハ限定
842 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:27:53.17 ID:1KNx2p1A
コンクエストモードみたいなので各ゲームごとにエリア占領するとかどう?
WoBで海域確保しなくちゃWoTで上陸作戦出来ないとかWoWpで制空権握ってるところは侵攻できないとかちょっと戦略性ある感じ
843 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:28:47.42 ID:kr7TNGGt
とうとうヴィルベルヴィントの出番か
844 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:29:20.18 ID:WTTH+mG0
戦車で進軍してたら急降下爆撃機の音と共に空から爆弾の雨が・・ゴクリ
845 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:31:46.26 ID:awFEIFMk
10戦以上敗北しかしないんだけど…
平均経験値800近いのに…
ストレスばかり貯まるしどうしようorz
>>844 37mm砲弾が降ってくるかもな Ju87G的に
847 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:33:49.18 ID:eNTFXL1+
>>845 そういう時もある。
間が悪い、イライラで判断力が落ちている、色々あるから休め。
848 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:41:44.99 ID:k0TQzigV
849 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:46:14.38 ID:dn7lcC40
3Dにすると雰囲気は出るけど全体を把握してやる要素は薄くなるからな
まともに陣形も取れない野良がつまらなそうだな
850 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:47:02.50 ID:wTGrhbyR
駆逐艦って潜水艦がないと空気になりかねない気がするぜ
851 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:47:49.04 ID:wZKkm+Pl
T1が猛獣部屋に放り込まれてうろちょろしてたから生暖かく見守っていたんだが
何をトチ狂ったのか味方を撃ちまくって邪魔ばかりするので撃ち殺してしまった
味方も混乱してたしダメージが無くても被弾警告がうるさかったんだ・・・
852 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:50:26.64 ID:QVDivFgL
日本語音声誰が担当なんだろう
個人的にはBF1942の人にやってもらいたいがw
853 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:51:17.52 ID:Mvc3qlZw
とうとうケーリアンの出番だな
854 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:51:44.85 ID:Q6TL8ql2
>>851 同じ奴かどうか不明だけど俺の場合はLトラクターだった
KTに対して味方撃ちしてて見兼ねたT28が蒸発させたなぁ
855 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:54:01.77 ID:MoEnUJpf
敵の潜水艦を発見!
856 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:54:26.01 ID:wTGrhbyR
857 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:01:47.07 ID:WvoLVhus
858 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:01:51.43 ID:awFEIFMk
圧倒的状況で勝ってて裏画面から戻ったら敗北してたのを見て辞める決心がついた
BF3が出るまで税務の勉強でもしてるか…
859 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:02:49.86 ID:wZKkm+Pl
>>854 メンバー表見直したらそいつ三文字のクラン入っててクラメンとプラトーン組んでたわw
撃ち殺しても何も言われなかったけどw
860 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:04:11.57 ID:Gzcyr8Zy
捨て台詞臭いリアルアピールはいらないです
でももう私もやる気はしないです
861 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:08:49.18 ID:wZKkm+Pl
862 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:16:14.67 ID:HkQWosMP
T1HTよりも投入される戦場的にM6の方が辛いと思う
俺はKV-3、4駆、M6で勝率5割より上にいけない
863 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:28:00.35 ID:WvoLVhus
>>861 ん?どういうこと?
べつに威力ない戦車で仲間をうってたんだろ?
むきになってころすこともないとおもうが
864 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:33:10.22 ID:6K/e0aeJ
>>861 すげぇな、わずか3ヶ月で3500戦もしてるのか
正式始まってからまだ1000戦しかしてない俺とは規模が違うな
これが世に言う強豪って奴か
865 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:35:23.09 ID:xx3dCxrz
新車買わずにずっと育ててたが
勝率51から49におちた・・・
トップガン・スナイパーは増えたのに・・・
課金しろってことか??
866 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:36:36.99 ID:WvoLVhus
いや自分の腕をあげろってことだろ
867 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:40:01.20 ID:WTTH+mG0
課金しても戦車変えないなら課金弾修羅の道だ
868 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:41:38.45 ID:ph/RFK90
>>864 3ヶ月で3500戦って4ヶ月にしても5000戦も行かないペースだろ?
たぶん5000戦してるやつは1万人以上はいるぞ
869 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:42:45.86 ID:ph/RFK90
ごめん…嘘ついた。2000人くらいだったわ
870 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:47:15.84 ID:wZKkm+Pl
>>863 被弾し続けて敵から撃たれてる位置が分からなくなってもそう言えるか?
871 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:50:56.23 ID:Mvc3qlZw
独HT・TDに疲れた俺の次のオアシスは?
872 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:51:16.97 ID:ph/RFK90
序盤のベース付近で撃ってくるやつは見たことあるけど
交戦状態になってから故意のTK/FFしてくるやつはみたことないな
873 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:58:31.59 ID:2n9vSAeL
874 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:00:48.01 ID:Gzcyr8Zy
875 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:01:33.13 ID:4FvACotq
876 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:04:04.75 ID:XPPJFB5D
>>785 障害物挟んで圧倒的格上相手にもぐらたたきのもぐら側やると楽しいよな
倒せたら報酬めっちゃうめーし
877 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:05:06.40 ID:xx3dCxrz
878 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:05:52.96 ID:qmaA4WnE
お前らの平均取得経験値ってどのくらい?
俺はノーマルアカで200前後なんだが少ないか
879 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:08:35.30 ID:NpMmhJll
プレ垢で700ちょい
880 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:10:30.57 ID:eNTFXL1+
>>859 そいつもしかしたら見たことあるかもしれん。
俺がちょっと前に見た奴もプラトーン組んで参加してた。
MALINOVKAの丘側に進軍してる味方のHTのケツに張り付いてずっとキャタ撃ってた。
プラトーンの相方はその少し後ろから様子伺うようについてくる感じ。
HTが交戦始めてもキャタ撃ち止めない&相方は後ろで隠れて援護全くしない。
HT殺られた後は後退始めたので、嫌がらせされてたHTが名指しで敵に位置と事情知らせてた。
敵は「事情はわかった。任せろ」っていってネズミ狩りの開始。
T1は逃げられるはずもなく即死。相方は必死に逃げるも囲まれて袋にされてたな。
881 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:16:11.98 ID:eNTFXL1+
平均所得経験値はLoweとかで稼いでフリー飛ばししてる人は高くなるよ。
Tier1からコツコツ育ててフリー飛ばしほとんどしない人は低いと思う。
俺は450くらいだけど、ここ最近はずっとTier7〜8使ってるからどんどん上がってる。
だからあんまり気にしなくていいと思うよ。
882 :
ペニス太郎:2011/08/19(金) 14:24:02.97 ID:UlbYRaB6
俺はプレミアムアカウントで150前後だなあ
883 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:26:12.30 ID:2FAanJvA
平均経験値とかleo様ばかり乗ってる俺涙目すぎるんだがw
884 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:26:48.88 ID:k0TQzigV
>>878 $1すら投入してないスタンダードアカウント(7日間プレゼントは現在4日目)で
Lee、ウルバリン、パンターまで開発完了
平均経験値は403
885 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:30:43.76 ID:XPPJFB5D
7日間プレゼントって確かβくらいからやってる人限定だっけ?
886 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:37:43.94 ID:WvoLVhus
887 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:39:10.30 ID:WvoLVhus
平均経験値は800くらいだな
でもこれって低tierのってるほど低くなるだろ
なんの意味もない数字だな
888 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:44:28.36 ID:Gp8Go8pZ
Loweで調子こいてたらE-50がカマ掘ってきて死んだ。
初めてのKAMIKAZEがこんな……
889 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:45:55.06 ID:cUiNwkUD
oh...Kamakazi Gay...
890 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:46:19.09 ID:k0TQzigV
>>887 通算を見て参考になるのは、勝率ぐらいなもんだね
平均経験値はプレ垢で変わるし
プレ垢→欲しい戦車をゲットしたから課金停止→Eシリーズが来たからまたプレ垢
となると車種別ですら判断しにくい
偵察車両以外なら撃破率と与ダメージ率を見る方が参考になると思う
891 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:48:06.06 ID:z++rfz+P
>>781 そう言って貰えると泣けてきますよ
上位Tierじゃ役に立たないからね
でもMTやTD、SPGほんと大事
前もKV5他が居て硬直状態の時にMT2両が坂下って突っ込んでくれて
引っかき回してくれたからKV5に突っ込んで「R2D2 Shot!」とか言いながら撃破出来たし
一人橋に向かってた時唯一一両TD付いてきてくれて
止まらず共に突っ込んで撃破、橋確保後
雪道挟み撃ち出来たり
良くできてるゲームですよね。。。
課金システムもねw初めは無課金とか言ってたのに何気に連休とはいえ
プレミアだし。 ヽ( ^ω^ )7
892 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:50:30.39 ID:U7WQbYC/
思えば、Tier4LTで一番カモフラ率が高いのってバレンタイン?
バレンタイン好きだけど、主砲弱すぎてキツイから偵察専門にすればいいのかな
893 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:51:08.58 ID:WvoLVhus
俺は 数字も勲章もなにもきにしてないなぁ
ただ試合中に味方から GJ! LOWE とかthx T-54 とか nice spot T-44とか 褒められるのが勲章だな
大事な時に必要な仕事をできたかが大事で戦績で他人や自分を判断してもしょうがないね。
894 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:52:01.73 ID:ljzuqGLo
>>820 これ、空母とか無いあるかな?
潜水艦あるといいな
895 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:53:13.03 ID:n3vLUKPo
それの積み重ねが戦績ですよ
896 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:00:20.54 ID:cXn5phWP
日本時間で深夜1時から3時くらい、M4で経験値稼げたわ
9000人ぐらいしかいなかったけどマッチングも良かった
どういう層がこの時間遊んでるんだろうね、VK3001Pだと負けまくったし
897 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:01:05.45 ID:qmaA4WnE
898 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:07:58.78 ID:Mvc3qlZw
E50やってみたいんだけどな〜あの細くてクソ長い砲身燃えw
VK3601のラインからだとかなりさかのぼるなあ…
899 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:15:32.55 ID:ph/RFK90
>>897 ずっと無課金でプレミア垢でもない、当然フリー変換で開発もしない。
で、最上位がLee, KVくらいだったら平均200位ってごくごく普通だと思うよ
900 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:33:42.15 ID:4FvACotq
>>897 KVは152装備で上位戦場引きまくったら経験値平均500以上出せるけど、107の方が安定するんだよな
901 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:36:59.85 ID:qmaA4WnE
>>899 >>900 まだキャタピラしか改造してません
負け続きで経験値貯まらないから困る
T34の最上位砲流用できるっぽいから使おうかなと思っていても、
どうせ放り出されるTIER的に意味なさそうだから122mm砲の開発を最優先としてる
902 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:40:49.24 ID:4FvACotq
>>901 107より先に152作った方が楽
152は上位戦場なら超超遠距離で、敵の弾をはじいてこっちだけ一方的に当てるとISにも勝てるからマジお勧め
152は動き覚えればとにかく強いよ
>>902 んな遠距離、味方もスポットしてねーよw
904 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:42:18.95 ID:qmaA4WnE
>>902 この前のベータのときにとりあえずKV2作ってロマン砲満喫してきたけど
運用が難しくて・・・
T1HTの側面にAP弾命中して一発で昇天したのは驚いたが、基本的にHEプレイかな?
当たれば強いんだが当たらなければ・・・
905 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:44:30.14 ID:cXn5phWP
152榴弾は必殺の威力だけどリロード遅すぎて外すと痛いんだよなぁ
107はKV3行くなら作っておくべき
906 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:46:14.53 ID:qmaA4WnE
KV1の次は1Sと決めております
ミニISとして活躍したい
908 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:59:12.61 ID:qmaA4WnE
上位TIERでAFKしてる人を処罰するシステム無いかな・・・
T29が最後までAFKなんて何を考えてるのか
909 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:01:18.25 ID:U7WQbYC/
>>906 KV-1Sは初期が辛いから、ちゃんとフリー経験値貯めておくんだぞ
せめて、砲塔開発して85mm積むか、履帯エンジン開発して122mm榴弾砲積まないと何も出来ない
910 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:02:15.08 ID:Gp8Go8pZ
>>908 一定時間経つと名前がグレーアウトして自爆するようになってる、
けど何かしない奴も居てマクロでも使ってんのかな
911 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:02:39.07 ID:Mvc3qlZw
昨日、敵ベース付近でAFKしてたobject704がいた。
みんな無視して他の敵を相手してたんだ…そしたら…
912 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:03:01.41 ID:fi/BpV5n
ただでさえ希少な使える毛唐の野良がもはや皆無
Tier5あたりの新規の毛唐とかいらねぇ
913 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:04:58.31 ID:4FvACotq
152はAPも数発入れておくとKVを一撃で殺せるから便利
914 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:05:52.13 ID:7ZwO3XWM
今KV1S使ってるけど
足の速さで回り込みやすかったのを良いことに回り込んだが
外人に「後ろに回ってんだからobject 704をやれって言ってんだろ######」
って言われたが75mm長砲身じゃ どうしようもなくて非常に申し訳なかった
915 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:06:47.71 ID:k0TQzigV
>>910 グレーアウトは回線トラブルやPCトラブルで戦場に到着できない人
916 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:09:54.66 ID:Gp8Go8pZ
917 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:48:32.77 ID:qmaA4WnE
122mm砲に変えたらダメージ通るし、負けても経験値増えるね
だけど最近味方が酷い・・・何もしてなくても次々と撃破されるなんて何やってるのかと
918 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:56:37.96 ID:YnaeOQfM
今まで知らなかったんだけどT32のデフォの砲塔と二番目の砲塔の形って全く一緒だったんだな…
一体200mm近い装甲はどこに増えたんだろうか?外じゃないってことは内側だろうけど
もし内部に装甲が増えたとしてもリロードが早くなる謎。クルーが小人になったのかな。
919 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:57:31.91 ID:U7WQbYC/
920 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:57:58.87 ID:XWb7omUH
DEVタグって開発チーム?
たまにみるけど、毎回勝利チームにいるんだよな
やっぱり作ってる側だから自由に操作できるんじゃね
921 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:00:05.56 ID:cUiNwkUD
さすがにその手の話は公式のクラン検索位使えるようになってから言った方がいい
922 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:10:29.14 ID:6+ZdWOWU
そろそろ次スレの季節ですね同士諸君
次は…47だっけ?
923 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:10:35.37 ID:fi/BpV5n
924 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:10:37.43 ID:4FvACotq
>>917 さあ早く107にするんだw
マジで上位戦場でもそれなりに活躍できて楽しいぞ
925 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:21:23.59 ID:zKrLqoQ9
107って貫通167もあるんだよね。
あなどれねぇ。
926 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:24:07.36 ID:qmaA4WnE
927 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:25:38.06 ID:cUiNwkUD
穴奴隷
928 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:26:47.41 ID:oL3zLWP1
次は47だよー!
スレ立てする人気をつけてね( ´ ▽ ` )ノ
929 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:37:04.90 ID:XPPJFB5D
しっかし今日はやたらと敵に弾かれまくりでイライラするな
KV2の砲塔のデカいハッチに7.5cmKwK40L/70を真後ろから5発もぶち込んで無傷とかマジふざけんなよ
930 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:42:26.57 ID:HfF4qu6G
穴奴隷とは何事か?クンクン
931 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:54:56.87 ID:KLoIv8bU
やっぱり、自分が前に出れる戦車じゃないと
やっててつまらない
装甲薄い戦車は
どうしても仲間の陰にかくれざるを
えないので、自分でひっばれないのが
つらい
932 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:32:05.84 ID:qmaA4WnE
うう、エンジン故障して、ドライバーが死に、キャタピラが左右破壊されたKVはとてつもなくノロイね
装填手が死んで、弾薬破壊されたらロマン砲の装填がどうなるのか楽しみではある
1発撃ったら1分はお休みかなw
933 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:40:54.56 ID:z9aSCnUO
次は47スレ目だからな!
繰り返す
次は47スレ目
934 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:53:19.70 ID:cUiNwkUD
もう立てちまえよ
AK-47でいか?
935 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:54:00.47 ID:U7WQbYC/
やっぱり、戦車に関連してるモノの方がいいんじゃないか?
936 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:56:43.25 ID:4FvACotq
なんでAKなんだよwww露助乙
937 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:57:36.84 ID:gwVGgOSh
M47だろ
938 :
ペニス太郎:2011/08/19(金) 19:05:04.66 ID:UlbYRaB6
M-47パットンと入れないとM47ドラゴンの可能性も含むなw
939 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:07:55.21 ID:cUiNwkUD
じゃあCH-47
940 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:09:19.66 ID:n3vLUKPo
パットンでやりすごせ
941 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:14:20.96 ID:fi/BpV5n
最近またMOUNTAIN PASSのBase直近の丘に居座るTDとか
MINESのBaseから離れないMTなぞいらない奴沸いてるな
敵の位置で居たらだめなとこ逆に居ないとだめなとこくらい
ふつうにやってりゃ覚えられるだろレミングのほうがマシに思える
942 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:15:57.30 ID:fdy6XiyT
あまり関係ないけど、うちのアニキが今年で47だわ
943 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:26:21.78 ID:ELvqwk3v
じゃスレタイは「アニキ 47」で(を
944 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:28:14.89 ID:ph/RFK90
ANK47って微妙やな
945 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:28:15.34 ID:Hy13jsmi
ちょっとごめんなさい
クランにinviteしてもらったんだけど、どこから承認したらいいの?
公式フォーラムのプロフィールページですか?
946 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:30:43.07 ID:rN/D8K5a
アーカーベーアハトウントフィアツィヒ
947 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:33:21.64 ID:IYhgg47g
弾が切れた
i have no bullet.って書いたら
ioi言われたw
948 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:34:46.78 ID:oL3zLWP1
ちょっとおおおおおおおおおおおっ!
榴弾ですよ?
自走砲ですよ?
「きゅりんっ!」って何〜?
直撃してノーダメってえええええええっ?
不発って事?_| ̄|○
949 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:35:12.58 ID:tzPbVN88
T95なら頻繁にあるよ
乗っててもよく弾くw
950 :
ペニス太郎:2011/08/19(金) 19:37:49.02 ID:UlbYRaB6
>>948 榴弾でも必ずダメージが通るわけではなく
榴弾の威力に対して相手の装甲が厚すぎてダメージが通らない場合はエフェクト的に弾く判定になるらしいよ。
951 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:38:38.06 ID:2n9vSAeL
>>950 スレ立てよろ
47だからな!間違えるなよ!
>>950 まず、スレ立て頼んだ
Leoの砲塔でT57のHE弾を弾いたことあったわ
953 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:43:41.00 ID:oL3zLWP1
こっちフンメルで相手はKVだったんで…
954 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:45:46.15 ID:JQ78yKlH
王虎で被弾して、画面が真っ赤になってもライフ見ると減ってない損傷もしてないときがあるけどそういうことだったのか
ラマー様様やね
955 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:46:30.23 ID:28OO9EwB
次スレはM47 Pattonな!
956 :
ペニス太郎:2011/08/19(金) 19:48:40.98 ID:UlbYRaB6
>>956
おう、乙!8.8cmも投下しとけよ〜
958 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:52:25.00 ID:XPPJFB5D
やっべえぇぇぇぇえええ!!
ようやくTigerPに輝かしい羽化を遂げたらマジこいつつええええええ
JagdPantherの砲が真正面の接射でも一発も通らねぇwwwwwwwww
自走砲の砲撃すら正面で受け止めたら大したダメージにならねえwwwwww
VK3001Pで散々苦労したのが報われた!
959 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:54:25.83 ID:eNTFXL1+
>>947 I'm out of ammo
out of ammoでもわかる。
でもその言い回し?でも通じると思うけどね。
俺なんて英語弱すぎてとっさに書けないから困ってるわ。
960 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:55:37.30 ID:eNTFXL1+
961 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:56:20.73 ID:XPPJFB5D
962 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:58:23.85 ID:cUiNwkUD
no ammoで済ませてるな
あと次スレが見えない
963 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:58:49.77 ID:ELvqwk3v
>>960 砲塔正面もはじくんだなこれが。
でもキューポラは狙わないで!!
964 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:01:01.27 ID:2n9vSAeL
スレ立てるならキモいコテ名を名無しに戻せよ…
気分悪くなるわ
966 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:04:40.76 ID:2FAanJvA
out of ammoって聞くとSU-5を思い出す
なんか毎試合言ってた気がするわ
967 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:13:03.99 ID:fi/BpV5n
947はSU-5乗りな
SU-5 2両VSHummel & Hetzerになったのが終了6分前
こいつが「I have no bullet」と言ったのは
味方のSU-5がSpotしにBaseに移動して撃破されたあと
已む無く弾切れたらすすんでSpotするよな普通
毛唐はammoかshlle使ってるのが大半なのに
bulletとか使ってるセンスもいただけない
そもそも最後にBase近くに居てHummel & Hetzer直視してたのは
おめぇじゃん
968 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:14:11.43 ID:hVzY2qoY
次スレ立ってたのかよ
969 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:15:07.00 ID:RNawVr6X
禍々しすぎて落としたくなる次スレだな
970 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:20:00.39 ID:cUiNwkUD
ま、別にちゃんと立ててりゃ俺はいいけどな
971 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:21:15.34 ID:cMmrhwHt
>>958 砲塔が薄いことが知られるまでの命だけどな
972 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:22:49.17 ID:gwVGgOSh
タイガPちゃんは砲塔に榴弾3発入れればOk
973 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:23:51.70 ID:RNawVr6X
祖チン太郎てめえテンプレ全然更新してないどころか
>>1すら間違ってんじゃねえか
974 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:27:48.94 ID:cUiNwkUD
いったい何の焼肉パーティが始まるんです?
975 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:28:13.44 ID:gwVGgOSh
タロウちゃん今度シカトするよ?
虎Pとチ○コ
977 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:35:06.66 ID:urACvG99
>>806 お前が雑魚の相手ばっかりしたから、味方全滅したんだろ(笑)
978 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:35:35.78 ID:KUk7OkTY
979 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:36:01.89 ID:zroKgref
VK3001PかVK3601のどっちを先に開発するかすげー悩むww
どっちがオススメか教えてくれええええ!!
と思ったけど、3001開発しといたらE-100とマウスどっちのルートにもいけるんだな
3001にしとこう
980 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:39:23.79 ID:tzPbVN88
VK3601はゲル砲課金弾前提ならT-44すら倒せる
けど課金弾じゃないゲル砲はお断り
>>979 3601で88mmまで開発して、フリーで3001Pのエンジンを開発すべし
982 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:42:19.52 ID:2n9vSAeL
見るに堪えない次スレを立て直してほしいorz
少しはマトモだと思ってたけどスレ立ての件でNGにするわ
983 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:44:30.60 ID:zKrLqoQ9
VK30Pはフリー使わないと地獄。
VK36Hは榴弾砲があるからまだごまかせる。
984 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:44:43.81 ID:cUiNwkUD
また番号ずれたの騒ぐの目に見えてるんだから普通に消化しろよ
985 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:45:16.31 ID:Dzfv/qSW
最後面白いと思ってやっちゃったんだろうなぁ
986 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:48:03.56 ID:Gp8Go8pZ
コテがスレ立てして荒れたスレなんて幾らでも見たけど、文句言ったって本人が面白がってるんだから
そーいう状況にならないように住人が目を配るしかないよ。
987 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:55:00.45 ID:KUk7OkTY
次47で合ってるよな
テンプレ
>>5以外に修正する場所ある?
988 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:56:17.58 ID:6+ZdWOWU
新スレのあのAAはないわー
今までNG設定して放っておいたけどあれはねーわ
糞コテは帰れよマジで…
990 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:59:53.46 ID:RNawVr6X
>>4の日本語化パッチも0.6.6に修正してやってくれ
991 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:01:10.93 ID:KUk7OkTY
立ててみる
992 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:02:03.59 ID:oL3zLWP1
993 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:06:12.18 ID:jPoEmBmq
3001Pでフリー使わないときついとか何の冗談だ?
と、パンターでフリー使えなかった奴が申しております
994 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:06:47.76 ID:KUk7OkTY
995 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:08:12.84 ID:jPoEmBmq
は?何でわざわざ重複させてんの
ちょっと気に食わないぐらいでバカなの
996 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:09:12.10 ID:tzPbVN88
重複させる理由が無いけどな
自分が嫌だから別に作るってのはどうかと
すぐ消費するんだから別にいいじゃん
997 :
ペニス太郎:2011/08/19(金) 21:10:06.00 ID:UlbYRaB6
いやー、潔癖な方々の賛辞が嬉しい限りだw
998 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:10:37.08 ID:hVzY2qoY
じゃあ俺は994のスレ使うからお前らはゴミコテが立てたスレ使ってね
999 :
名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:11:32.22 ID:2n9vSAeL
>>997 気に食わないからって荒らしてんじゃねーよ
マジおまえゴミだな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。