【REXi】Justice&Jokers【第十七話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
特撮ヒーロー物をテーマとして、善サイドと悪サイドの対立を軸に物語を綴る
PBW(プレイバイウェブ)形式のネットワークRPG「Justice&Jokers」の
話題を語るスレッドです。

 【Justice&Jokers】 ttp://rexi.jp/jj/
 【運営会社REXi】 ttp://rexi.jp/
 【画像作成サービスSTARS】 ttp://rexi.jp/stars/
 【問い合わせ】 ttp://rexi.jp/toiawase.html

前スレ 【REXi】Justice&Jokers【第十六】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1275763709/l50

関連スレ
【REXi】STARS新聞社6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1262844375/l50

運営会社の話はここ 【第壱話】第3のPBW企業 REXi
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182147953/

社名表記は『REXi』ないし『串』で

全体的な雰囲気風潮に対して思うところを軽く表明する程度は良いですが
自分の楽しむゲームのムードを守るため、大人の対応をお願いします。
特定PCへの粘着・攻撃等は、板の性質上おやめください。
※どうしてもやりたい人はご自分の手でネットwatch板にスレ立ててどうぞ

ゲームやってない&やる気ない人の発言はスルーで
基本sage(E-mail欄に"sage"入力)推奨
テンプレが>>2あたり
2名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:58:41 ID:EhM+WcFq
・対象年齢が高いゲームなんだから、参加者は大人の対応を心がけましょう。
・一方の陣営のみや、偏って楽しんでる人は、他陣営側に対する言動に注意しましょう。
・Justice抜きだとヒーロー物として成り立ちません。
・Joker抜きだと他社のゲームとの差がありません。
・互いが互いに依存している事を意識し、相手を称える気持ちを持ちましょう。
・遊び方は千差万別です、両陣営共に色々なプレイヤーが居ることを忘れないようにしましょう。
・私怨やループ話題は華麗にスルー
・次スレはは>>970がヨロ
3名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:15:08 ID:hZ+wjh4R
>>1



1000ならライドウMS完全復活!
4名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:22:15 ID:W+dQvPWQ
1000じゃないのにライドウMS復活したそ
5名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:30:48 ID:/922hI1d
闇乙女と感性が合う(他社含む)運営ってあるか?
思い通りにならなくなると不平不満垂れ流すのはやめてくれ...
6名も無き冒険者:2010/10/29(金) 13:16:31 ID:ZOyVJM3P
>>5
決して冷遇されてるわけじゃないのにね。
名指しで敵対されることは、むしろ重要人物扱いされていることに気づけよ。
7名も無き冒険者:2010/10/29(金) 13:25:14 ID:/922hI1d
むしろ、冷遇が確定されるかどうかはこれからの行動じゃね?
舵取りを誤れば冷遇確定、上手く行けば主役に踊り出る(かもしれない)。

行動する前に運営批判してどうするんだよ。かえって冷遇確定に近づくだけじゃん。
行動する暇が無いなら残念ながら流されるしかないし。それは他のPCでも同様だろ?
異議があるなら動けば言いし、無いなら動かなければいいし。
あっても暇が無いというのならそれも受け入れるかしかないよ。
8名も無き冒険者:2010/10/29(金) 13:29:32 ID:/922hI1d
まあ、眼鏡の博士は本気でお疲れ様だな。
彼が相手しなくなったら身内以外で真っ向から意見言ってくれるPC
いないんじゃね?
9名も無き冒険者:2010/10/29(金) 13:42:57 ID:ZOyVJM3P
新スレでチェック忘れて、あげてスマソ。

>>7
秋山の情報隠蔽手として、リプレイに出ずに次ぎのOPに出るなんて当たり前。
闇乙女の描写が無いんで想像に過ぎんが、
下手すると次回の重要ポジション握りこんでる可能性もある。
首絞めも傍目にはいきなりOPで美味しい役を振られたように見えるが
実は今まで水面下で色々と準備してたんだろう。
10名も無き冒険者:2010/10/29(金) 13:53:20 ID:/922hI1d
>>9
今、闇乙女が大慌てするのは正直損じゃね?
思い込み激しそうなんで自爆路線まっしぐらな気がするけどな。

首絞めについてはちょっと買いかぶり過ぎじゃね?w
今回は、ファインプレーだと思うけど。

どちらにせよ、次のOPではっきりしてきそうだけど。
11名も無き冒険者:2010/10/29(金) 14:07:39 ID:iHwkyAGx
>>10
首蛇は単にMSの口車に乗ってるだけ
今のあいつは牙のないキバットだ
12名も無き冒険者:2010/10/29(金) 15:23:46 ID:/922hI1d
MSが用意したネタにのるかそるか、どう利用するかは参加者次第だからな。
別に首絞めはいいんじゃね?

嫌悪感がどうのこうのって言うのなら、闇乙女が今まで散々やってきたネガキャンは
どうなるんだろうな。
自分がやった事を棚上げされても困るな。
もし首絞めの悪辣なRPが問題あるっていうのなら、闇乙女のネガキャンもそうなるな。

闇乙女がネガキャンをやらずに今日まで来てたなら、それなりに説得力あるんだけど。
13名も無き冒険者:2010/10/29(金) 15:26:00 ID:DscE+pWR
はいはい私怨私怨
14名も無き冒険者:2010/10/29(金) 15:38:57 ID:/922hI1d
私怨?、説得力の有無だよ。

上手く動けば、闇乙女が競り勝てるんだから、いいんじゃねえの?
15名も無き冒険者:2010/10/29(金) 15:56:16 ID:mzMeNAnV
闇乙女のやって来た事を例えるとこんな感じ
先生が運営で、闇乙女が屁理屈好きな生徒A

遠足に来て
先生「この目印の旗の周りで、自由行動にします。笛で合図したら集合してください」
普通の生徒は旗の見える範囲・笛の聞こえる範囲で楽しく遊んでいる
生徒A 1人で谷を越えた向こうの山に渡って遊び、集合の笛から数時間後に合流。理由を聞かれたら。
生徒A「旗の周りの距離は指定されていなかったので、双眼鏡で見えるから周りだと思ってました。
笛の音も先生に《盗聴器》をしかけて置いたので聞いて直ぐ戻り始めました」

次の遠足
先生「この旗を目印にして、周囲に立てた杭の内側で遊んでくださいね」
他の生徒達杭を結ぶ直線を少し出る事はあっても素直に杭の範囲で遊ぶが、以前より狭くなっている
生徒A 杭の間をとおって1人遠くに行き集合に遅れる。理由を聞かれたら
生徒A「杭と杭を地球の裏側を通って結んだ線の内側なので、問題ないと行動です」

次の遠足
先生「旗の周囲に杭を立てロープを張りましたので、ロープで囲まれた円の内側で遊んでください」
ロープの内側で遊んで、前より更に狭い思いをする
生徒A 平気でロープをまたいで外に出て集合に遅れる。理由を聞かれたら。
生徒A「ロープで丸く囲ってましたが、南北と東西で0.01%も径が違い、円ではなかったのでそのロープの事とは気付きませんでした。
外に完全な円があると思っていました」

こういう詭弁で迷惑をかけて来たような物だろ
みんなが分かってる暗黙の了解を本気で理解できないのか、都合よく解釈するのか知らんが
常識で周囲と合わせる事ができないPBWに向かない人間
16名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:04:33 ID:/922hI1d
>>15
興味深い例えだが、何か元ネタあるのか?
17名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:54:15 ID:mzMeNAnV
>>16
単なる思い付きだ
運営の本来の方針は中心軸だけ示してそこを中心に自由にさせようとしてるのに
それを無視する闇乙女が騒ぐから段々、ルールがうるさくなってる気がしたから
まるでこんな風だと思っただけ
次はきっと、檻の中に入れられる事になるだろうな
18名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:18:52 ID:/922hI1d
>>17
そうか、なるほどな。
そういえば、カフェに盗聴器仕掛けるRPやってたなあ。
俺の思い違いだったら悪いけどやってたなよ?
今はやってないみたいだけど。

そういうのやられると無駄に空気がギスギスするんだよ。
19名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:20:22 ID:/922hI1d
今回の件は、眼鏡博士の話をきちんと理解出来れば、
何とか切り抜けられそうな気もするけどな。
20名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:21:58 ID:ZOyVJM3P
>>13
そもそも、切り抜けるなんて行動起こす必要すら無いような気がする。
一人相撲で、何もデメリットこうむって無いのに
もう駄目だぁ!って喚いているだけのように見えるぞ。
21名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:27:25 ID:/922hI1d
>>20
そうかもしれんが、闇乙女の主観でいくと、
どう「切り抜ける」かになるんじゃないかと思ってさ。

正直、慌て過ぎだとは思うけどな。
22名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:29:54 ID:/922hI1d
客観的な話でいくと、そんなに不利にもデメリット被ってないよな。
一人相撲じゃね?って事なんだけど。

闇乙女の主観でいくと、冷遇された、アレクセイおかしい。運営おかしい。
どうしようと慌ててる現状なんだな。
23名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:23:02 ID:iHwkyAGx
>>22
冷遇じゃなく悪口を平然と採用するのに失望したと言ってるんだよ
今回はマイルドに仕上げたつもりだろうが、言われた方の面子は丸潰れだろ
経緯はどうせよな

当人は当人なんだよどこまでいってもよ

あれは自分がしてきた事に自覚ないんだろうな
間接的ではあるが暴言はいていたのに
24名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:30:41 ID:iHwkyAGx
それともう一つ言えることがある

蛇兄さんはツンデレ
25名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:34:05 ID:ZOyVJM3P
>>23
PLの目的とするとこを、PCのRPでやるとああなる。
首絞めって、典型的な三下ジョーカーだしな。

黒乙女も自分が大物だと思っているんなら、笑ってスルー出来なきゃ。
で、自分の邪魔になるなら実力行使で排除すりゃいいし。

そもそも、PLのメタ情報で落ち込むのはお門違いだ。
いつまでもPLとPCをごっちゃにしてると、
本当に首絞めに追い落とされるぞ。あれは。
26名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:43:53 ID:/922hI1d
>>25
その割には周囲に対して(だっけ?)、PLとPCを使い分け出来てないとか何とか言ってた事あったよ。
闇乙女本人が一番怪しいのに。
多分主観だと、PLとPCの使い分け出来てると思ってるのだろう。

27名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:45:41 ID:/922hI1d
でも、きちんとわけられるならメタ情報で落ち込まないよな?

闇乙女背後が冷静になれば良いだけだと思うんだが。
28名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:01:12 ID:ZOyVJM3P
>>27
それ以前に、メタ情報で語るなら、
アレクセイが非常にやんわりとした表現で受け止めていることに気付くべき。
>誰にもELOを私物化させない。(要約)
つまり、ELOは今まで通り中立を保つ。

>アカツキの教育上、母親から話す時期に来ている。(要約)
森の民は戦士種族だから、彼らの慣習に従っているだけで、
アレクセイは首絞めが例示している人間を誰一人疎んじているわけではない。

いったいこれで、どこが自分が拒絶されたと考えられるんだろう。
29名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:05:32 ID:/922hI1d
>>28
首絞めのプレと実際のリプレイをごっちゃにして丸呑みしてるんじゃね?
MVPにはなったけど、何処までが採用されてるのか、されてないのか。
どこまでがPL情報で何処からがPC情報なのかきちんと選別してないんじゃね?
30名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:08:59 ID:mzMeNAnV
>>28
私は誰よりもジョーカーの全体の事を考えており、親ELOなのだからELOは私を最も重要な仲間(と言うより盟主)としなければならない
という内心を否定されたからムギャオしてるんだろ
闇乙女の中で正しい姿は、ELOは闇乙女に感謝しその足下に跪く事なんだから
31名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:09:57 ID:ZOyVJM3P
アレクセイは首絞めの
>「つまり。やつらが中枢に居座る事を認めた訳じゃ無く、
>単にメリットがある意見だけを採用しているってことか?」
と言う聞き返しに頷いている。

黒乙女他が、アレクセイ体制のELOを牛耳って居たというのは、首絞めの思い違いで、
ELOに利益をもたらす提案が受け入れられ、実行されていただけに過ぎない。

アカツキから引き離されるというのも、
>彼の言うとおり、既に母親べったりでは、拙い段階になっていたからだ。
つまり、「母親べったり」でなければ良いってことだ。

どうしてこう言う時に「だけ」、自分に都合の良い解釈が出来ないのか、
不思議すぎる。
32名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:12:54 ID:/922hI1d
>>30
そうだったら、ポッポに話持ちかけられた時に、元締めになればよかったじゃない。
それを一度断ってて、自分も身を引いてるんだろ。
それでムギャオするのがおこがましいよ。

断った理由が忙しいそうなので、それ自体は別に問題無いと思うし、
都合があるのだから仕方ないと思う。誰だって忙しかったら余裕無いしな。

内心が仮にそうだとしても、冷静でいればまだ大物ぽかったのに。
33名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:16:21 ID:/922hI1d
>>28
自分が実行側だと「都合の良い解釈」が出来るけど、
誰かにやられると出来ないタイプなのかね?

打たれ弱いって奴?
34名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:36:48 ID:AcJsYysH
人の邪魔をして楽しむ奴の気が知れないって

おい、JokersもJusticeも互いの邪魔をしてるだろw
35名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:56:08 ID:idrfIpPl
邪魔をして楽しんでるんじゃなくて、楽しみの邪魔になってるのがお前だ
Jokerらしくしようとする事を「私の都合に悪い」で否定するから「私の理想」が邪魔されるんだよ
道に落ちてる石と一緒だよ、邪魔にならなきゃ誰も気にしない
ただ進路に立ちふさがるから蹴られるだけだと自覚しろ
36名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:59:55 ID:AcJsYysH
ただま、蛇の行動も一方的なのは否めんがな。
それでも行動を認められている事実は事実だが、
その評価と、その結果と、その事実を認められないというのは都合良すぎだな。

まあ構いたくなければ構わなければいいんだしな。そうやって不満ばかり溜めるのは本人だ。どうせ
37名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:02:46 ID:S1NnQvBD
眼鏡の博士達は、ちゃんと自分たちでアレクセイ親子を守る方向に動いている。
ジャスティスとジョーカーで預言のメタ情報が違っているからまんまは利用できないのを、
自分たちの行動でいい感じに持って行こうとしている。

首絞めも、ちゃっかり上手いポジションを確保した。

べったりはNGで子離れ方向に話が進んでいるものの、
インド女は母親ロールで立場健在。
子を親離れさせたとしても、親は親。誰も親であることに口は挟めない。

黒乙女にしても、そもそも存在しなかった特権を奪われることは絶対に無い。
アカツキに対しても、べったりで甘やかしが無ければ問題ないんだし。
黒乙女にとってなんら障害になって無い。
首絞めの三下ロールに何を目くじら立ててるんだ?
結局奴は、アレクセイに息子の甘やかしをさせない言質を取っただけだぞ。
38名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:08:52 ID:S1NnQvBD
結局、PLが持ち出した大義名分は
「>甘い人物じゃ台無しだ。充分強いアカツキに武将教育。」
その後は全てRPにしか過ぎない。

黒乙女は、そのうち何が採用されたのか、もう一度考えてみるべき。
PLの出した方針が採用されているが、RPで好き勝手ほざいている部分は
殆どスルー状態だぞ。
39名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:16:51 ID:lP1jDbh2
自分の思い通りにならないのが嫌とか、自分と好みが違うから嫌とか
実質的に言い出しても別に闇乙女中心に世界がまわってるわけじゃないし。

もしかしてMVPになれば全て採用されると思い込んでないか?
MVPになったという事実は賞賛すべき事だ。
それを受け入れた上で実際どう採用されているのか分析する冷静さがないと
本気で首絞めに追い落とされる。
40名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:18:45 ID:lP1jDbh2
闇乙女が慌てれば慌てるほど、首絞めの方が大物に見えてくる。
首絞め自体は典型的な三下ロールに徹しているのに。
41名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:36:36 ID:AcJsYysH
MVPって、見てるとたまに「不憫だなー」と思う。
MVPだからって描写が保証されてるわけじゃねーもの。

あのヤミは、嫌だからしない、嫌いだからしないと言ってるが、
Justiceに対してなら何でもしていいのか?
そこに居るのは『同じPL』なんだぜ。
42名も無き冒険者:2010/10/30(土) 12:01:50 ID:idrfIpPl
>>41
闇乙女「嫌だからしない《で》」であって、自分がしないと言ってるのではない
なぜなら闇乙女の中では、闇乙女の考え通りになる事だけが正しい筋道で
それ以外の行動は、自分に対する協力か妨害か関係ないかでしかない

日々闇乙女が主張する混沌とした戦いの世をつくるなら、摩訶混沌界もガルバも突出してたら叩くが
弱っていたら手を差し伸べ混乱の助長に向けるべきだろ
言動が一致できないなら、素直に、やってる事「私の考える綺麗な世界を創る」「その邪魔ものは全部潰す」
って宣言すれば、他のジョーカーも認めてくれてそれに乗る人も出るだろうに

やってる事は自分の努力の不足(主張と行動の不徹底)を棚に上げて
他のプレイヤーの行動に文句を良い、思い通りにならない運営に文句を言うだけ
事情を知らないうちは騙される人はいても何年も続かないよそんな二枚舌
43名も無き冒険者:2010/10/30(土) 12:32:30 ID:bX8etO08
ゲーム自体も終わりに近いというのにこの古参プレイヤーは…
44名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:47:27 ID:lP1jDbh2
>>42
何年も続かないから、実際この前、Joker参加者達が意見を言いにいったんだろ。
それに、JokerとJustice両方やってる参加者からしたら嫌われるよ。

つうか、闇乙女は他の参加者は両方やってるかもしれないと思わないのか?
JusticeをネガキャンしたらJusticeを嫌になってJokerやるだろうとかもし思ってる
それは多分違う。Jokerやりたくなる前に、ゲームが嫌になってゲームを去っていく。
45名も無き冒険者:2010/10/30(土) 15:02:35 ID:lP1jDbh2
ロードスで言う所の灰色の魔女路線だったら他の組織でも乗る人もいたかもな。
確か、かつておねにーさんがそういうのはどうだと提案した事があったが、
それも闇乙女は黒の騎士団だの新撰組がどうのこうの言って断ってた気がする。
46名も無き冒険者:2010/10/30(土) 15:20:08 ID:P/z/iF5m
>>42
そもそもジョーカーのごとく動きまわれている奴は何人いるよ。
47名も無き冒険者:2010/10/30(土) 17:51:24 ID:44cJmAFs
「ジョーカーらしさ」の定義にもよるな。
ジャスティス寄りの味方とジョーカー寄りの味方では大分変わってくる。
世紀王はジョーカーからは「ジャスティスの手先」みたいな感じで嫌われてたし。

邪愚はジャスティス、ジョーカー以前の「過負荷」だけどな。
48名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:15:44 ID:P/z/iF5m
まあ悪役らしく活動理由(無差別悪意)を提供しているのはいまのところ新正義くらいか。
資料室にもあるが、つか最近掲載されたが、大きな悪事や野望は敵を作るってあるからな。
ジョーカーは敵対できる存在になってやんなきゃ周りが動けんのよ。

ジョーカー側の一部は自分だけしか考えてないしよ、ジャスティスの一部も自分しか考えない。
別にそれで良いが、誰かが突飛することに目くじらたてんなってな。
目くじら立てて、活劇よりも実利だけを主張する。だから誰も口にしないで勝手に動くようになるんだ。
中には活劇も実利も考えない馬鹿もいるがよ。
49名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:31:15 ID:lP1jDbh2
>>46
落ち着け
50名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:38:18 ID:lP1jDbh2
資料室の「JusticeとJokerの勢力」のところか。

こういうのって、もっと早めに出しておいてくれれば良かったのになあ。
主に、ヤミ一族対策に。
むしろあの辺りが無茶やるから、出さざるを得なかったのかもしれない。
51名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:43:09 ID:lP1jDbh2
もうすぐ終りだからこういうのって本来なら今更書かなくても
いい事でもある気はするよ。
一部が無茶やると、運営からすればはっきり提示せざるを得なくなるのかもな。
52名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:45:30 ID:idrfIpPl
闇乙女が勝手な思い込みでデタラメばかり言ってるからそれが違うと言う事を示さなきゃならなくなるんだろう
53名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:47:18 ID:lP1jDbh2
新しく追加された内容って、
闇乙女の基地に何時ぞや意見を言いに言った参加者達の内容と大筋では一致してるな。

ずれてるのは闇乙女の方なんだろう。少なくとも運営サイドからすれば。
54名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:06:47 ID:AcJsYysH
>はっきり提示させる
それが奴らのゲーム「攻略」
55名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:07:41 ID:AcJsYysH
なんつーか、図書館のミステリー文庫全てに攻略と称して
犯人の名前にひたすら丸を付けていく馬鹿を思い出す。
56名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:10:32 ID:lP1jDbh2
攻略・・・か?
闇乙女からすれば詰んだろ。
でもなあ、納得するかね?この前の全イベの結果に運営にまで批判してたし。

最初から人の話をご都合解釈せずにきちんと聞くタイプならこんな事になってないしなあ。
57名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:23:19 ID:AcJsYysH
「攻略」だろ? どうみても
そもそも数値を極めるのだって「攻略」だし、
アイテムを揃えるのだって「攻略」。
相手を積ませて勝つのも「攻略」だし、
アイテムを都合良く扱える手段を探すのも「攻略」。

ジャッカルという地獄の蓋が解き放たれ、
レガシーシップという重しを失い、
ポーライという呼び水すら放棄した以上、
誰ももう同じ目的を持てる奴はいない。
そもそも目的に出来る相手を消し続けたのがJokerだろ。
だから攻略困難なドンキーが出てきて、ガルバが出てきて、
それでもって今となった。
58名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:31:34 ID:lP1jDbh2
いやあ、ポーライに関してはもう少し引っ張ると正直思ってたわ。
放棄したというより放棄されてしまったって方が近い気がするな。
あっけなさ過ぎる
59名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:39:10 ID:AcJsYysH
ポーライに付いた奴何人いたかで引っ張ったろうよ
蟻さんだけだったじゃないか、蓋を開けてみたら
60名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:43:06 ID:lP1jDbh2
何人いたら引っ張ったんだろうな?
明確な答えだせるのは運営くらいだしなあ。

正直、あの容姿では突き難いってもあった気がするがw
61名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:49:07 ID:AcJsYysH
告白されたらこっちからフルわw
62名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:52:51 ID:lP1jDbh2
元ネタ準拠だったらもう少し、美形寄りでも良かった気がするんだが。
帝王の力が目覚めるとああなるのかね?
63名も無き冒険者:2010/10/30(土) 20:12:48 ID:lP1jDbh2
さっきの資料室追記の文章にあった
「支配は望まぬが己の好みに合った変革を望む者」
て闇乙女のことか?
俺はそんな気がするんだけど、どうだろうか?
64名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:17:36 ID:S1NnQvBD
>>58
当時のCW三ノ字氏のポリシー
「NPCは3回使ったら殺せ」
これ、何人ものMSにイベで聞いた。
65名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:25:16 ID:xZ+cVddX
>>64
イベ以前に、ずけらんブログで、得意げに書いてたぞあいつ。
テラの担当者を真夜中に呼びつけて土下座させた話とか、
マジコンでソフト創ったけど、コミケで差し止められたんで
任天堂はけしからんとか。

MSの本名と携帯番号やメアド載せて晒して
「こいつはけしからん」と非難するとか、痛い人だった。
66名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:26:15 ID:xZ+cVddX
あ、ずけらん=三ノ字ね。

脈絡の無い話してるんじゃないから。
67名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:45:57 ID:lP1jDbh2
てか、ずけらんと三ノ字って本当に同一人物?
マジコン云々もそうだが、確かあれ、エロい奴でなかったっけ?
68名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:47:24 ID:idrfIpPl
>>64-67
もはや関わってない三ノ字話とかどうでも良いから
69名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:51:00 ID:lP1jDbh2
そういえば、現在三ノ字ってどうなってんの?
体制が変わったのはわかるが。
70名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:52:15 ID:BsGfY71i
それはさておき。

考えてみれば、闇乙女はアレクセイに拒絶されているどころか
絶賛されてね?
>>31
>アレクセイは首絞めの
>>「つまり。やつらが中枢に居座る事を認めた訳じゃ無く、
>>単にメリットがある意見だけを採用しているってことか?」
>と言う聞き返しに頷いている。
>
>黒乙女他が、アレクセイ体制のELOを牛耳って居たというのは、首絞めの思い違いで、
>ELOに利益をもたらす提案が受け入れられ、実行されていただけに過ぎない。
つまりだ。闇乙女は何の特権も持っていないのに、あたかもそのような特権を持っている
ELO中枢と誤解されるほど意見が通る、素晴らしい提案を行い続けて来た。
こう解釈できないか?
71名も無き冒険者:2010/10/30(土) 21:56:02 ID:lP1jDbh2
いやあ、使える提案は使うだけで使えない提案は使わないだろ。

過剰に反応するのもいかんけど、無理に持ち上げなくてもいいよ。
どっちにしても闇乙女は頭に血が上りすぎてるだけじゃね。
72名も無き冒険者:2010/10/30(土) 22:04:43 ID:lP1jDbh2
冷静に大物ぽく振舞えば、力量的には正直、首絞めは返り討ちだろ。

ELOの件だけに限って言えば、どうなるかは闇乙女が冷静になれるかどうかだけ。
大した損害も受けてないし。
73名も無き冒険者:2010/10/30(土) 22:09:11 ID:lP1jDbh2
逆に言うと、
頭に血が上ったままだと首絞めに成り上がりの踏み台にされちゃうかもな。
74名も無き冒険者:2010/10/30(土) 23:06:13 ID:BsGfY71i
>>72
いや。損害ったって全く受けて無いだろ。
傷ついたのは闇乙女のプライドだけで、そのほかのことは何一つ無い。
しかもメタ情報での話で、闇乙女PCはそんな事実すら知らないことになっている。
75名も無き冒険者:2010/10/30(土) 23:13:51 ID:g1ulZOm6
闇乙女は、その辺のPL情報を即PC情報にして騒ぐからなあ
PL情報の扱いに関しては、首締めの方がうまいと正直思う
76名も無き冒険者:2010/10/30(土) 23:20:21 ID:lP1jDbh2
どっちにしたって、基地で大騒ぎするほどの事でもないだろう。
騒ぐだけ心証悪くなって損だわ。
77名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:32:40 ID:5ltsej2f
闇乙女。今は秋山がチャットに出ちゃ拙いだろ。
学園Xの全イベまだ出てないんだぞ。

J&JのはGI9開始までに動けばいい話だし、
現実問題、闇乙女になんのデメリットも無い。
品性ったって、あれは只の三下RPだしな。
78名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:35:23 ID:b7zmmiul
眼鏡の博士はおつかれさまだなあ。
闇乙女は自分の行いが無自覚なのがなあ。
誰かが指摘しても誹謗とか言うだけだしな。

何でずれてる自分を大多数だと思いたいのだろうか。
JWの時は、周囲が遠慮して闇乙女に大して言わなかっただけだろうに。
あと、目的が大体一致してたので、Joker同士で対立する意味合いが薄かったしな。

文句あって自分が合わせられないなら、運営を批判するより自分が去るべきだよ。
79名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:37:28 ID:b7zmmiul
周囲が何も言わない=問題が無いとは限らないと思うんだよ。

周囲が遠慮して言わないとか、言っても無駄だとか、闇乙女と感性が同じだったとか
色々とパターンがあるわけで。
80名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:47:46 ID:b7zmmiul
運営の方針が変わったというより、はっきり提示するようになっただけじゃね?

闇乙女とかが無茶しなかったら、緩いままだったと思うけど。
81名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:51:00 ID:5ltsej2f
そういえば破壊品って言うのもあったよなぁ。背後違うけど、同じ基地。
82名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:53:30 ID:b7zmmiul
あったなあ、同じ基地の博士な。
今回の件には関係ないから話題広げないが。
83名も無き冒険者:2010/10/31(日) 02:56:22 ID:BMwM6AQY
何にしろ、あの基地の連中は「自分たちにだけ」有利な手段とか
創造品とかばっか考えるから、もはや眼鏡博士くらいしか指摘
しないもんな
84名も無き冒険者:2010/10/31(日) 03:58:46 ID:b7zmmiul
>>83
そりゃ指摘しても、誤解だ、誹謗だとしか言わないんだから
仮にしても時間と労力の無駄だろ。
85名も無き冒険者:2010/10/31(日) 06:16:10 ID:8K5aTYpc
他人の嫌がる事をしてきたのは、闇乙女の方だろうに
86名も無き冒険者:2010/10/31(日) 06:21:36 ID:8K5aTYpc
対立はしたいからするものじゃない、目的が違うから結果的にする事だ
他人と相いれない目的を持ってプレイしてるから闇乙女と他のPLのPCがぶつかるだけだろ
対立がしたくない闇乙女の為に、なぜ他のPLが自由な行動選択を阻まれて
闇乙女に対する接待プレイを強要されなきゃいけないんだ?

闇乙女は他のPLと同じ条件で公平に競いたくない、自分の邪魔をするなと要求してるから
「それ無理」って言われてるだけだろ
シナリオを内輪で埋めて他人排斥するしな
87名も無き冒険者:2010/10/31(日) 07:29:23 ID:b7zmmiul
まあ、内輪で埋まる事はたまたまだって事もあるかとは思うが。

運営がどうのこうのっていうけれど、JWの頃からMSレベルで様々なリプレイで
おかしいと指摘があったと思う。
それが運営レベルではっきり提示される様になっただけだろ。
もう見過ごせなくなったから資料室に追記されるようにもなったんだよ。

MSの言う事だからとか軽視してご都合主義で脳内解釈を進めてきた結果だよ。
88名も無き冒険者:2010/10/31(日) 08:10:54 ID:b7zmmiul
首絞めのようなわかりやすい暴言と闇乙女のような妄言込みのネガキャン
どっちがマシかって話になるのか?
89名も無き冒険者:2010/10/31(日) 09:04:01 ID:b7zmmiul
ああ、眼鏡博士が匙投げた。貴方はよくやったよ。
90名も無き冒険者:2010/10/31(日) 10:55:50 ID:GsVWd58i
麺類の助け船がなきゃ泥沼だろ。お互い
あのくらいが引き際だったんだよ。
信念や信条の違いがあるから戦争が起こるのと同じだよ。
91名も無き冒険者:2010/10/31(日) 11:49:34 ID:+5sBKoQS
まあ真正偽もうざいがな

放置してればそこで収まるのにわざわざ掘り返しにいくのってどうだよ
義憤にかられて勘違い突貫しにいくのもいいが周りの迷惑を少し考えてみろと言いたい
そもそも黒の人は別に正直な事をしてきただけで、他人にそれを辞めさせる権利はない
良く言うのも悪く言うのも自由だ
したくないものをさせようとした真正偽はどうみても本人からすれば蛇足だった
92名も無き冒険者:2010/10/31(日) 11:56:51 ID:b7zmmiul
運営まで批判するのはどう考えてもお門違い。

やるならELOに対してどうするか。アレクセイに対してどうするか。
それだけで良かった。必要以上に騒いだら世話焼きに出る奴は出るよ。
確定してるPC情報を元に意見を書くのは別にいいと思う。変な捏造とか無ければ。
PL情報込みで大騒ぎしてるのがいかんだろ。
首絞めの事に関してはまだPL情報レベルじゃね?
93名も無き冒険者:2010/10/31(日) 15:12:56 ID:8K5aTYpc
麺と闇乙女の主張おかしいだろう
「対立は合意が取れなかった結果発生するもの」で「合意は対立回避の為にするもの」だ

どうせPL発言バリバリしてるんだから言えば良いじゃん
私は自分の邪魔をされるのが大嫌いだから接待プレイしてくれと
そう宣言し見返りでも渡せば接待プレイしてくれる人が枠を埋めてくれるかもよ

だが、普通のPLは接待プレイする為に金払ってゲームに参加してる訳じゃない
ワールド的にもジョーカー同士仲良くする事は難しいと言われてるし
対立する事が目的じゃなくても目的の違うPC同士が一緒になればどっちの目的が実現するかで対立する

闇乙女や麺の言ってる事は自分の都合に合わせて一方的に、お前達のRPやPCのポリシーを放棄しろ
っていう押し付けでしかない
何故、闇乙女は保護されて、他のPLはないがしろにされなきゃいけない?
長い物に巻かれろ理論ならジョーカーが居る事自体が間違いだ

闇乙女がデタラメ脳内妄想を元に世界設定似合わない歪みを押し付けてるんだから
反発が起きて当然だろ
犬猫を虐待して置いて、可愛がってるだけなのに噛みつき引っかく馬鹿犬馬鹿猫と言ってるだけだ
怒らされりゃ飼い犬だって噛むよ、まして他のPLは闇乙女にかわれてる訳じゃないんだ

少なくとも、「対立したくないんで、協力させてください」と頭を下げるべきは闇乙女だろ相手の譲歩を求めるんだし
まず自分が大きく譲れよ
結果的に対立するPCというのは、自分の好きな事をやってるだけ、別に闇乙女と対立するのが目的じゃない
闇乙女が自分の好きな「綺麗なジョーカー」以外を許さないからジョーカーらしいジョーカーをやろうとすると
そのPCの前に闇乙女が立ち塞がり邪魔をする形になるから対立になる
対立したくないなら、相手のやりたい事を手伝ってりゃ良いじゃん
94名も無き冒険者:2010/10/31(日) 15:39:46 ID:5ltsej2f
対立も何も、首絞めがどんなに好き勝手言ってても、
闇乙女の邪魔は出来てないだろ。

PCレベルでは、好き勝手言わせておいても闇乙女の立場は安泰。
従って、スルーすれば済む話。何も危害を食うことは無い。
だって、闇乙女がELOに通した意見は、全て彼女の実力で、
闇乙女が持っている特権ではないから。

PLレベルで、ああいう言動は気に食わないって言うのは、
ちょいとわがままだ。
95名も無き冒険者:2010/10/31(日) 15:51:02 ID:+5sBKoQS
>>93
そこまで理論をまとめているなら直接言えよ

なんか全員勘違いしてるようだが、何人も相手を縛れないのがゲームだ
それを主張が違うからとか合わないからとか、そんな理由で他人の敷地に
怒鳴り込みにいくほうがマナー違反

あの博士は自分で気にくわない発言は棄て置けといいながら
自分は他人の敷地にまで入り込んで相手の気持ちを踏みにじってる
そんな奴の発言に説得力があるか?
まずは真摯に相手を認めたうえで会話するもんだろ

結局奴も首〆も似た者同士というか、同背後だろどうせ
よくあるもんな、このゲームじゃ
96名も無き冒険者:2010/10/31(日) 15:59:15 ID:+5sBKoQS
それと主張が違う云々は前提として

対立が嫌いなら邪魔すんなは理論の暴力
まずは勝手な理屈で巻き込まれる奴の事も考えてみるんだな

で、主張を唱えるなら異なる主張も考慮しろよ、少なくとも闇乙女はそれを考慮はしてる
思慮はたりないがな

外で喧嘩しても誰も文句は言わんよ
対立が嫌な奴に配慮して勝手に対立でもしてろ

例えPLが勝利条件をぶち壊すのが目的なら、辞めろ
ゲームしたいやつの邪魔するな
結果的でも辞めろ
97名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:00:33 ID:7FXA6RHX
なんつーかあれだな
闇乙女「首締めとNPCの言動が気に入らない」
博士「そんなお前の言動が気に入らない」
麺類「いやお前ら両方同類だし、単なる押し付け合いだろ、それ」
こんな感じか?
98名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:03:41 ID:+5sBKoQS
>>97
博士の方がまだ悪いぞ
闇乙女に言うなら首〆にも言わんと理論が破綻してるし、単なる私怨でしかない
99名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:11:33 ID:b7zmmiul
何ていうか、闇乙女も麺類もそこまでいうなら
ジョーカーやらなきゃよかったんじゃねえの?
100名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:13:52 ID:+5sBKoQS
>>97
もっと言えば
闇乙女『規約にもそんな採用はないとあるのに首〆の罵詈雑言を採用した運営は間違い』
博士『間違ってない、そんな考えをするお前がおかしい』
麺類『煩い』

規約にあるのに間違った事をしたのは運営だから運営が悪い
それを運営は悪くない解釈の違いだと闇乙女を責める博士も……あれ?
101名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:17:21 ID:b7zmmiul
運営からすると恐らくPCレベルで行儀が悪い悪役なんて誤差のうちなんだろ。
正義の味方が同様な事やったら規約に引っかかりそうだけど。
102名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:23:30 ID:b7zmmiul
ああいう、規約って結局、PLレベルのお話なんじゃないの?
首絞めのもPLレベルだと判断されれば、話は違ってくるだろうけど、
現時点ではまだPCレベルの話で、闇乙女の方が、私怨で騒いでるって事じゃないの?

都合の悪い事は全部、PLレベルでやってるに違いないと闇乙女は思い込みそうじゃない。
真偽は別として。
度が過ぎれば放っておいても、首絞めの方がそのうち、運営から警告いくだろ。
103名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:23:49 ID:8K5aTYpc
お約束のど真ん中は、柄も悪くて非道な事する悪の怪人だろ
悪に居るけど高潔な信念を持ちライバル的立ち位置に座るタイプの悪役もジョーカーだが
少なくとも行動に見てる人間が怒りを感じてそれを倒す事でスカッとする悪党はお約束の範囲
首絞めにしてみれば、闇乙女が怒った事でロールプレイが成功したって事になるだろう
別に個別で狙いうちされてるんじゃなくて、一番目立つし路線が逆だから自然と標的になるんだろ
104名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:23:51 ID:+5sBKoQS
>>101
ならきちんと明文化すべきだろ
明文化しないから個人が勝手気ままに我が侭を言うんだ
105名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:25:23 ID:b7zmmiul
またこうやって明文化されて厳しくなっていくのだな。
終りも近いってのに。
106名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:27:37 ID:b7zmmiul
>>15の例えじゃないが、
最後には檻にいれられそうな勢いだな。
107名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:48:39 ID:+5sBKoQS
>>103
すかっとするよりムカッとする奴が多い
108名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:34:14 ID:BMwM6AQY
まあ、ムカッとさせるのも典型的な悪役だしな
ある意味首締めは成功してると思う

いろんな主張があると思うが、基本的にジョーカーは
仲良しクラブじゃないんだからなー

利害が一致すれば手を組むけど、利害が分かれるなら
袂を分かつだろ
もちろん、それを良しとしない義理堅いジョーカーも居るだろうが、
仲良しを強要しちゃいかんだろ
109名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:38:24 ID:BMwM6AQY
元々一枚岩じゃないジョーカーなんだし、互いに足を引っ張るのは
ある意味自然だと思う

それを自分が望むように誘導したいなら、言うこと聞かない連中に
言うことを聞かせる事が出来る対価を示すか、魅力的な目的を提示
して、利害の一致で共闘関係を維持する位しか手はないだろ

はたして、そう言った努力をしたのかね…
110名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:42:55 ID:8K5aTYpc
>>109
してたのは眼鏡博士の方だな
あの麺屋は闇乙女の太鼓持ちなのか?
111名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:01:48 ID:b7zmmiul
>>109
そういうのをしてるのは眼鏡博士だな。

首絞めは知らんが、別に闇乙女をピンポイントで意図的に狙う奴もそういないだろ。
大体は、利害が一致するなら手を貸すし、しないなら対立するかもしくは傍観って事だし。
結果的に、闇乙女と対立する事になる奴はいるだろうけどさ。

利害が一致しなくても邪魔をしてくる可能性を排除したいなら、交渉で保険掛けないと。
何も対価を提示せずに、単に邪魔しないでというのは、交渉でも何でもないから。
別に交渉もしないならしないで別にいいが、それならそれで自分の身と組織を護るくらいの備えと警戒はしないと。
112名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:04:02 ID:b7zmmiul
交渉もしない、自衛もしない。だけど邪魔しないでねってそれは
ジョーカーにおいては、接待プレイじゃね?
113名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:36:42 ID:+5sBKoQS
お前ら色眼鏡の色が歪んでないか?
麺類も闇乙女も対立するなら勝手にすればいいと何度も主張してるだろ

前触れもなくこっちを巻き込んでもらっても困るし、
やるならやるで巻き込まない配慮はしろと言ってるんだぞ
本当に対立構図を望むなら裏側での調整もしてくれともな

だが一言も結果的に巻き込まれるのも駄目だなんて言ってないだろ
あいつらは単なる妨害を対立と言ってるだけだ
そしてあいつらは公式で許されているからジャスティスを妨害してるだけだ
してることは何の罪もない





思慮がないだけで
114名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:41:21 ID:8K5aTYpc
>>113
そっちが特殊フィルター処理してるだけじゃね?
シナリオに率先して入って置いて、自分達を巻き込まずに別の所だけでやってくれ
通る訳ないじゃないか
対立するのは目的じゃなくて目的に辿りつく手段なんだから
対立という手段がお嫌いなら配慮して避けるのは闇乙女側でなければならない
他のPCは自分のやりたい事を求めて、結果それが闇乙女と対立してるだけ
巻き込んでるのは闇乙女の方だよ
115名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:54:50 ID:+5sBKoQS
>>114
シナリオの意図に反する行動したけりゃ誰もいないシナリオでやれよ
誰も文句はいわないから

対立だろうとなんだろうと、シナリオに参加した以上提示された条件を飲め
飲まないで好き勝手に暴れてシナリオブレイクするから言うんだ
対立したい奴の権利もあるならしたくない奴の権利もあるのは当然だ
一方の主張だけ通って当たり前などありえない
提示された資料も単に背景であって、シナリオに入る以上は条件を守れよ

嫌なら外行け
いるだろ、わざと条件をぼかすMSとか
116名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:55:50 ID:b7zmmiul
単なる主張だけなら、闇乙女もそう突飛でもないんだが。
問題は行動と主張が伴ってない。
主張だけで物事通るなら苦労しないし。

シナリオを選ばずに率先して入ってくるからな。
それで自分を巻き込むなというのはちょっと難しい。
予約しろって意見もあるが、後から入ってきたら同じだしな。

入る話を自分で選別すれば良いのよ。
まずはレベルを上げるのが先決ぽいみたいなこと言ってるからそれもしないかもしれないが。

すぐに入らずに他の参加者の動向を見守ってから入ればそれでトラブるのは減るだろ。
117名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:58:56 ID:8K5aTYpc
結局闇乙女が言ってるのは「接待プレイしろ」麺屋は「俺のSLGの邪魔するな」であって
どっちも相手のロールプレイをないがしろにした発言でしかない
118名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:58:56 ID:b7zmmiul
闇乙女は相手にばかり求めずにもう少し工夫と努力をしようよ。
119名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:01:32 ID:+5sBKoQS
>>117
だからそれが歪んでるんだ
わざわざ自分の解釈を交えて悪化させるな
引き出すならきちんとソースだせ






おたふくでもオイスターでもないぞ
120名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:14:38 ID:8K5aTYpc
>>119
ゆがんでるもなにも、闇乙女・麺屋主張が正しいと言ってるのはお前さんだけだが
どっちか知らんが本人乙と言う流れだろ
121名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:19:40 ID:+5sBKoQS
>>120
正しいとは言ってないぞ
どちらの主張もあってしかるべきだからこそ、衝突しないためにもMSが提示した条件で妥協しろと言ってるんだ
勝利のために努力だけはしろ
わざわざMSの条件を無視して敗北させるのは厨だけで十分だし
せめてシナリオの勝敗条件からかけはなれた行動でもしてろ
122名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:21:47 ID:b7zmmiul
別に対立するから敗北に繋がる行動になるとは限らんだろう。

その言い方だとPC対立すると必ず敗北になるから止めろとしか聞こえないんだが。
123名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:26:59 ID:b7zmmiul
勝利の為の行動とJoker同士の対立は共存出来ないのか?
例えばだが、あるJokerが他のJokerの誰かの動きを封じた上で話としては勝利というのもあり得るだろう。
別に、個人の利害が一致してれば誰も対立なんて好き好んでしないと思うが。
124名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:28:42 ID:b7zmmiul
なんかさ、ムギャオする人って、
「対立が起きる事によって敗北する可能性がある」って事に神経質になってないか?
可能性は可能性。可能性を避ける工夫や努力までは別に無いわけじゃない。
125名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:29:59 ID:+5sBKoQS
>>122
予定も調和も、同じ目標を目指した対立以外はただの妨害にしかならないんだ
昔のジャスティス側が良い例だろ、手前勝手に主張してギスギスして挙げ句に意志疏通もしない
それで負ければ誰が悪いと

いいか対立による足の引っ張りあいはジャスティスもジョーカーも関係ないからな
足を引っ張ればなんでも負けるのがゲームなんだ

結果的に対立するのは仕方がないが意図的に対立を起こすなと言ってるのが伝わらないのは歪んでるからだろ?
126名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:31:18 ID:b7zmmiul
>>121
に聞きたいんだが、別にそういう工夫や努力をしなくても妥協しろとか
そういうことは言ってないよな?

勝利条件に反しない程度の対立だったら文句無いってことだよな?
127名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:31:35 ID:+5sBKoQS
意見衝突しないための共存手段がMSの条件を飲むことだろ
それを一方的に破棄してるのはおまえらだろ?
128名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:37:37 ID:b7zmmiul
>>121
結果的になるだろう事も、前もって言うと意図的に対立しようとしているとか言い出さないよな?

129名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:40:04 ID:b7zmmiul
今までのここの話の流れってさ、
結果的に対立になるのは仕方ないって話でなかったか?

>>121
「意図的に対立してくるに違いない」という話にしようとしてないか?
130名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:43:30 ID:8K5aTYpc
明らかに、眼鏡博士は「個々の目的を目指したら結果的に対立する事がある」と言ってるだけだ
それに真っ向否定を入れてるのが麺屋主張だろう
闇乙女と麺屋は「結果的対立すら認めない」と言ってるんだ

勝利の為に頑張ってるが、「間抜けなキャラ」だから結果失敗方向にシフトさせる
そういうお約束な悪役は前面否定ですか?
結果的に参加し頑張る事が勝利条件に逆行するキャラだが、実にお約束に叶ったキャラだぞ?

それが受け入れられないってなら、闇乙女や麺屋やD:+5sBKoQSの方が、J&Jでは正しくないプレイをねじ込んでる人間だろ?
131名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:48:10 ID:b7zmmiul
特定のキャラをピンポイントで付け狙うケースはちょっと違うかなとかは思う部分もある。
けどさ、そういうのって利害が一致しようがしまいが関係ないキャラでないとそういうのは
おきにくいと思う。

結果的に対立になる可能性を前もって伝えて注意をうがなすケースもあるだろう。
そういう場合の方が親切だと思う。警戒行動出来るからな。
可能性だけだから、蓋を開けてみたら実は対立になってなかったというのもあるかもしれない。
そういうのが「結果的に対立」だから。
そういうのまで、「意図的に対立」だとか言わないよな?
132名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:01:06 ID:b7zmmiul
利害が一致するかどうかで行動を決めるタイプのキャラは実はそんなに
心配する必要は無いな。交渉で解決出来る可能性が十分あるし。

本当に心配なのは利害関係が関係ない奴だよ。
133名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:27:20 ID:+5sBKoQS
>>130
意図から外れた行動するがわに説明責任がある

> 明らかに、眼鏡博士は「個々の目的を目指したら結果的に対立する事がある」と言ってるだけだ
> それに真っ向否定を入れてるのが麺屋主張だろう
意図的に対立を望む奴を否定してる
博士はそれを助長してる奴

> 闇乙女と麺屋は「結果的対立すら認めない」と言ってるんだ
意図的に対立を引き起こすことを辞めろと言ってるだけ


> 勝利の為に頑張ってるが、「間抜けなキャラ」だから結果失敗方向にシフトさせる
> そういうお約束な悪役は前面否定ですか?
反抗声明でしろ
もしくは勝敗条件に関係ないすみっこでな

> 結果的に参加し頑張る事が勝利条件に逆行するキャラだが、実にお約束に叶ったキャラだぞ?
自分から共存できないって主張すんな
RPを理由になんでも出きるなら闇乙女の行動も麺類の行動も正当性があるって事になるだろ

> それが受け入れられないってなら、闇乙女や麺屋やD:+5sBKoQSの方が、J&Jでは正しくないプレイをねじ込んでる人間だろ?
共存関係を崩そうとしているのはほかならぬお前ら
134名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:28:23 ID:+5sBKoQS
>>129
説明がなきゃ意図的に邪魔したととられてもしかたがないよな
少なくとも
135名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:31:41 ID:+5sBKoQS
シナリオに提示された内容は絶対だ
依頼なら依頼らしく遂行しろよ
自分の主張を棚上げして依頼主のために指示されたい人間をムシケラのごとく殺す
闇乙女一派のほうがまだきちんとしてるだろ

相手を非難するまえに足元を固めろや
136名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:36:13 ID:8K5aTYpc
>>135
美学という言葉を吐かないならな
美学の欠片も無いくせに美学美学と囀るからな
「私には美学等ない、ただ依頼人の依頼に従うだけだ」だったら評価も違うだろうが
相手が「エロ」「摩訶混沌界」「ガルバ」等気にいらない相手の時は平気で依頼を踏みにじりに入ってるから駄目だろ
闇乙女の行動に言行一致とか首尾一貫という言葉がないから自分の我儘をいってるだけ
137名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:37:08 ID:b7zmmiul
シナリオのは、あくまでも勝利「条件」で、「条件」と個人の「目的」は共存可能だろ。
ケースバイケースという意見はわかる。
138名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:50:33 ID:8K5aTYpc
ID:+5sBKoQS曰く
代表的なジョーカーキャラクターである、ハカイダーやタイガージョー
近年でいうと腑破十臓とかシナリオに参加するなってか
勝利条件を無視はしないが己の美学を優先する結果的に勝利条件放棄もする可能性があるキャラは
闇乙女一派よりよっぽど勝利条件に優先するグローバルルール「お約束」準拠だぜ
勝利の為に「お約束」を放棄するのはゲーム的に間違いだろ
139名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:54:40 ID:b7zmmiul
資料室には、こういう説明もあるな

■悪の美学
 悪の美学とは、Jokerのワイルドカードが持つ決して譲れない己のポリシーであり、またそれを貫く姿勢です。
 法律や一般の道徳、倫理には縛られないJokerは、己を縛る独自の規範である美学を持たなければ唯の無法者、無頼漢となりJoker内においても尊敬や忠誠を得る事はできません。
 美学は、利得や競合するJokerの存在はもちろん、表面的な勝利や己の命すら引き替えても守り抜く、己を縛る絶対の規範であり、その内容自体は他人の共感を得られるものです。

 たとえば、「全てはエレガントに行わう」「盗みにおいて人を傷つけない」「一般人を傷つけない」「女子供には手を出さない」「ライバルとは対等の条件で決着を付ける」「身内の受けた恩は必ず返す」等。
 己の感情や目的よりも優先して貫かれるポリシーが他者の共感を得られる時、それが悪の美学と呼ばれる物となります。
140名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:58:32 ID:8K5aTYpc
まさに、闇乙女一派こそ「隅っこでやってろ」だろう
141名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:59:19 ID:+5sBKoQS
だから勝敗で『わざと』負けんな
この意味が理解できる?
142名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:03:51 ID:+5sBKoQS
何度も言うが対立の必要がないシナリオで対立は引き起こすな
提示された目的が対立せざるえないものだけで対立しろよ

そんなにシナリオ台無しにしたいのか
143名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:04:27 ID:b7zmmiul
何をもってわざと何だろうか。
「美学」を優先しても、本人が「わざと」負けたのではないといったらどうなんだ?

まさか、自分は「わざと」負けたと思えると言い張るのではないよね?
144名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:05:41 ID:b7zmmiul
対立しなくても、ヤミ一味はたまに自滅してね?
145名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:05:48 ID:+5sBKoQS
>>143
欠点使え
146名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:08:38 ID:5ltsej2f
次は檻の中かって話も有ったが、自分で檻に入る必要無いだろう。

そろそろカバディの時間か?
147名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:08:39 ID:+5sBKoQS
>>143
勝ち目がないとか、やる気がなくなるとか、後は玉切れとか、MSが適当に区切りつけれる心境でも用意しろ
少なくとも足を引っ張ってはいない
148名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:18:51 ID:GsVWd58i
欠点や心境でMSが撤退させるでOKだろ?
少なくとも意図的に足は引っ張って無いんだし。
149名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:22:11 ID:b7zmmiul
+5sBKoQSは、何だか一番悪いケースだけを想定してるな。
確かにそういう場合もあるだろうけれど、後ろ向き過ぎる。
150名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:25:15 ID:v4o7pXmb
>147>149
美学に反するからやる気が無くなるんだろ、矛盾してなくね
151名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:26:26 ID:GsVWd58i
ゲームを楽しみたい奴と、J&Jを楽しみたい奴が解り合えるはずがないだろ
現にここでも対立してるんだし
152名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:29:15 ID:GsVWd58i
美学って行動の先に視聴者が見いだすのであって主張するもんでもない。
美学美学って主張する奴がおこがましいだけであって。

まずは依頼主がいるときは条件を必ず守れって事だろ。
シナリオが嫌なら入るな。わざわざ入って潰す真似はするな。
そう言いたいだけだろ、+5sBKoQSは。
153名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:36:30 ID:b7zmmiul
闇乙女、依頼主を理由つけて裏切ってた時確か、あった気がするんだが。
たった一つ前の話では、他の参加者に依頼主を裏切るなって自分で言ってたのに。
154名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:37:52 ID:GsVWd58i
裏切る事と対立は別じゃね?
あの時全会一致だったし
155名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:39:47 ID:b7zmmiul
全会一致っていうけどさ、一つ前では散々、声高にいっておいて、
都合が悪くなると引っ込めるって何だか説得力が無い。
156名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:41:05 ID:GsVWd58i
全会一致でもめる要素がなければ問題ないだろ。
それともそれが悪いと今更言うのか?
157名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:42:52 ID:b7zmmiul
声高に色々と主張するのはいいんだけど、一貫性が無いんだよ。
別にそれでも良いならいいんだけど、少なくとも美学にはならないなあと思う。
158名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:44:11 ID:b7zmmiul
一貫性が無いから一体どの主張が本心なのか正直わからん。

わからないと合わせようにも合わせられないな。
159名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:48:16 ID:GsVWd58i
「探さないでください」とあれば探さない。それだけだろ。
結果的に対立しても相手の意見は無視すれば良い。
意図して妨害だけはしないでくれって言ってるんだし。

博士が掘り下げなければ、あいつは一生「対立全部が嫌い」って主張してたんじゃね?
160名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:39:32 ID:8K5aTYpc
依頼人の依頼は必ず遂行するが美学なら
OPのPC情報で提示されたNPCからの依頼内容とマスターよりの勝利条件が二律背反なら
前者をとって後者に反しなければならないのが闇乙女の主張するポリシーだろ
麺屋は後者が絶対だって主張だから、一緒に入ったらまさにお前らが対立しなきゃならんだろう
161名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:48:22 ID:GsVWd58i
そもそもそんな依頼に入る度胸ねーだろあいつら。
162名も無き冒険者:2010/10/31(日) 23:11:06 ID:8K5aTYpc
>>161
麺屋はともかく闇乙女はダボハゼだぞ
出てる依頼で一番間隔が短くなるように入りまくってる
163名も無き冒険者:2010/10/31(日) 23:23:03 ID:b7zmmiul
闇乙女一人がダボハゼならまだいいが。
意図してなのか、偶然なのかは知らないが一族郎党でダボハゼだから。
164名も無き冒険者:2010/10/31(日) 23:40:26 ID:GsVWd58i
まあ事件に入る分はどうでも良い。
金払って入るのは同じだからな。
ただ、姑息な手段にMSから絡まされるのが気にくわない。
165名も無き冒険者:2010/11/01(月) 11:31:26 ID:pT2f2E2e
麺の人が言ってることとかって結局、ローカルルールレベルじゃね?
賛同者が多ければいいけどね。

運営からすれば、
「Jokerの心の自由を奪う事は、Jokerの偉大なる首領にも、正義の味方にも不可能な事であろう。」
と資料室の提示で言い切ってるから。
166名も無き冒険者:2010/11/01(月) 12:19:21 ID:BN5UDXxb
>>165
ローカルでもなかろうよ。お互い気分良く遊ぶための事柄だし。
まあ麺類も押し付けがましく高圧で、意図も汲み取りにくいからなんとも言えない。
おそらく博士は劇場型、乙女は共同体型、麺類はゲームセンター型と、三者三様の未来をみてんじゃね?


> 麺の人が言ってることとかって結局、ローカルルールレベルじゃね?
> 賛同者が多ければいいけどね。

「Jokerの心の自由を奪う事は、Jokerの偉大なる首領にも、正義の味方にも不可能な事であろう。」
てあるが、それはそれこれはこれなんだろ。
まあPLとPCの切り替えが下手な部類の典型的な行動よな。
167名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:18:44 ID:vbYtEu4Y
SLG的に勝利条件目指せ、さもなきゃ入るなはルール違反だしな。

大昔からシナリオの利用方法にこう書いてるんだぜ。

・プレイングを作成する
 事件の内容から状況を考え、ミーティングを終えたのならば、PCに行わせたい行動内容(プレイング)を作りましょう。
(中略)
 プレイングを作る際は、分かりやすい内容、そして、「お約束」に心がけてください。多少無理な内容であっても、お約束に準じているプレイングは採用確率が向上します。

勝利条件なんて文言は一つも出て来ない
勝利条件の達成を目指して参加しようともプレイングしようとも一言も描かれていない
つまり勝利条件は「事件の内容」の一部でしかない。それを見てPCがどう思うのかを
お約束に順じて行えってのが公式ルール

闇乙女も麺屋も「自己ルール」の押し付けであって、公式ルールに沿った行動に文句を言っている

シナリオには参加したいから参加するんだよ。それが勝利に繋がるかどうかじゃない。

将棋をやりますと言われてる所で。
将棋盤の上で将棋の駒を使ったチェスをしたい(漫画の月下の棋士にそんな外人が居た)のは勝手だが
他人が将棋をしているから打ち駒した時に、「取った駒を使うなんておかしい」と騒ぐのは間違いだろ
しないのは自由だが、する事が保障されてるんだから。

SLGをしたがったり、接待プレーを要求したり既存のルールを無視するのが好きな連中だ
168名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:29:18 ID:vbYtEu4Y
先に書いて置くが
(主にジョーカーが)勝利条件を満たさなかったとして
それで困るのは目当てが経験値だけな奴や、形の上の勝利条件しか見えないSLGだけで
お約束に乗っ取り、過程を楽しみ、如何にやられるかに喜びを見出すプレイヤーとか全然困らないんだぜ
そして、ジョーカーが負けるというのは、「お約束」的にも正しい行動だ。

自分は勝利条件に拘るプレイが一番だと思うのは構わんさ、それもジョーカーの自由の内
ただ、勝ち負けよりも過程が大事というプレイヤーに「お前は間違ってる」という資格はない
勝ちに拘りたいなら、(意図的に)馬鹿な(キャラをやる)味方や過程優先で勝利度外視な味方
そういう(主観的に)厄介者を抱えた上で勝利を目指せば良いだけだろ?

なんで勝利を目指さない奴はシナリオに入るなって言えるんだ?

オフィシャルルールは勝つ為に入りましょうなんて一言も言ってない
素直に解釈するなら「お約束」に乗っ取り楽しもうってのは
ジョーカーは「偶にしか勝たない」事を楽しもうと言ってるようなものだろ

誰が不当に自分の認識を他人に押し付けているか
それは闇乙女であり麺屋の主張の方だと言う事
眼鏡博士とか過去に忠告してた連中の言ってる事は、勝手なマイルールを押し付けるな
運営の提示する基本ルールに乗っ取った行動に文句を言うなでしかない
169名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:55:25 ID:BN5UDXxb
じゃあまずは落ち着いてくれ、次にMSに言ってくれ。
170名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:25:48 ID:pT2f2E2e
JWの時は、たまたま、闇乙女や麺の人のマイルールでも別に良い、
もしくは意見を言うのも面倒って人が多かっただけだろう。
賛同者が多ければマイルールの押し付けももローカルルール化するだろうけど。
参加者の構成が変われば望まれなくなるのは仕方ない。
あの頃は、運営もはっきり提示しなかったしな。MSレベルではリプレイとかで
チラホラあった気はするけど。

最近の運営のはっきりした提示からするとずれてるんだけど。
それを抜きにしても、提示からずれたマイルールに賛同してくれないから、
賛同してくれない人に駄目とか言い出してもしょうがない。
171名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:31:02 ID:pT2f2E2e
あとは、JWの時は、遺跡船争奪という大きな共通目標もあったから、
対立するのはデメリットの方が大きかったとも言えるんじゃないかな。

麺の人や闇乙女が遺跡船争奪に相当する大きな共通目標を用意出来れば、
少なくとも全イベでは違ってくると思う。
そういうのに曲がりなりにも今動いてるのは眼鏡博士くらいだろ?
172名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:41:21 ID:6cTsc2Vj
ジャスティスに勝とうと努力するってのも「お約束」だからなぁ・・・
自分の趣味を「お約束」だと言い張って押しつける人達は無視してるけど。
173名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:47:58 ID:vbYtEu4Y
>>172
他人に押し付けてる訳じゃないだろ
努力が空回りするキャラを演じるのも本人の問題で、失敗しろと言ってる訳じゃない
お約束否定をしてるのが闇乙女や麺屋だと言ってるだけ
対立が生じる事があるというか、基本仲良くできないものがジョーカーだというのはワールド解説レベル
「お約束に乗っ取った俺の行動」を否定するなと言うのは別にお前も同じお約束で動けという強要じゃない
他人の権利を侵害してるのは闇乙女や麺屋側
174名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:58:33 ID:pT2f2E2e
「お約束全否定」よりは「俺のお約束や美学」はこうだと言える方が
少なくともJ&Jでは前者よりはあり得るし、認められる。

程度の問題はあるんじゃないかって意見はわかる。
後者は程度、加減の問題であって、前者は最初から沿ってない。

だから歩みよるとするなら前者の方。
175名も無き冒険者:2010/11/01(月) 15:58:54 ID:6cTsc2Vj
>「お約束に乗っ取った俺の行動」を否定するなと言うのは別にお前も同じお約束で動けという強要じゃない
それは相手側も同じなのに、勝手に勘違いして強要されたって騒いでるみたいに感じるんだが?

>他人の権利を侵害してるのは闇乙女や麺屋側
逆だろ。
嫌いな奴の権利を過度に制限しようとして、相手の権利「お約束」を無視して自分の「お約束」を押しつけてる。
176名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:02:22 ID:pT2f2E2e
>>175
そりゃ、麺の人や闇乙女が「お約束」に沿ってればそういう意見もわかるけど。
沿ってないだろ。
少なくとも闇乙女は「お約束」を嫌がってるよ。
177名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:04:19 ID:pT2f2E2e
確か、何時ぞやだったか、自分の基地で時代遅れだとか言ってたぞ。
178名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:08:44 ID:BN5UDXxb
嫌ならお約束のあるMSにこなきゃ良いだけ
179名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:11:43 ID:vbYtEu4Y
>>175
お約束は個人毎の主観ではないからな
幅にブレはあっても射してる物というのはあるんだ
それは自由行動の範囲の中央に立てられた目印の「旗」だ

何処までが旗の周りかの誤差はあるが、闇乙女は意図的に無視して勝手をして
しかもそれを注意されても、旗の位置がおかしいと良い出してる
どう考えても闇乙女がおかしい

目的が違えば結果対立すると言う事があるのが「俺の行動とお前の行動は違う」のスタンスだ
そんなことするな俺ルールに従えと叫んでるのは闇乙女と麺屋じゃないか
180名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:15:18 ID:6cTsc2Vj
負けロールが「お約束」なら、勝利目指しロールしてる人にも負けてあげたら丸く収まりそうな気がするんだけど
やっぱり、気に入らない奴には負けたくないロールになるのか?
181名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:21:52 ID:pT2f2E2e
お約束のあるMSに来なければいいっていうけど、
トップに、お約束を最も重要なルールだって書いてあるから、
そういうのが無いMSってのもそれはそれで問題あるんじゃね?
182名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:35:54 ID:vbYtEu4Y
>>180
負けロールがお約束と言う話じゃないだろ
お約束が勝利条件に優先される、お約束は個人の勝手という意味ではない解釈のブレはあっても共通だ
闇乙女は、自分の恣意的でオフィシャルに否定されている基準だけを元に、お約束に乗っ取る他人を否定し、接待プレイの要求をするのが問題で
麺屋は、グローバルルールお約束を無視して、ローカルな状況の1つ勝利条件に合致しない物は来るなと言う

お前らのやりたい事はお前らが出した「犯行声明の中だけでやれ」と言われる側だと言う事だ
183名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:37:59 ID:6cTsc2Vj
>>179
>お約束は個人毎の主観ではないからな
お前、思いっきり主観で語ってるじゃねーか。
>そして、ジョーカーが負けるというのは、「お約束」的にも正しい行動だ。
負ける行動が正しい行動とか言ってる癖に。

勘違いするな
ジョーカーが負けるというのは、「お約束」的にも正しい「結果」なんだ。
負けロールしようが、勝ち目指すロールしようが、結果として「お約束」的な話が出来上がる行為である事が重要なんだ。

>中央に立てられた目印の「旗」
自分で自分を中央だと思い込むのは勝手だが、違うって言う奴が居るんだから勝手に自分を中央に置くなよ。
多分、>>ID:vbYtEu4Yと闇乙女が両極端で、その間の何処かに中央があるんだよ。
特撮を題材にしたゲームだから、題材とゲーム性のバランスがあって、その中で顧客が一番増える処が運営が望んでる中央じゃないかな?
特撮特撮言って先鋭化されたら客が寄りつかなくなるから、「お約束」って形で曖昧化してたんだと思うけどね。
終了間際になってごた付いてきたから、既存の客を引き留めるために明確化してきたとか?
184名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:41:17 ID:6cTsc2Vj
>麺屋は、グローバルルールお約束を無視して、ローカルな状況の1つ勝利条件に合致しない物は来るなと言う
麺類って「敵対ロールしたいなら他人巻き込まずに自分達でやれば?」「仲良しロールも嫌がってる奴に押しつけるなよ」って言ってるだけな気が・・・
185名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:43:41 ID:vbYtEu4Y
>>183
明文化された部分と比べて、闇乙女の主張の何処に正統性があると
あれが極端に外れているというのは、主観抜きで言えるぞ
俺の主観からじゃなくて、明文化された基準から大きく外れてる
186名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:45:14 ID:vbYtEu4Y
敵対ロールをしたいんじゃなくて、「変な慣れ合いしない普通のジョーカーロール」をする事を
闇乙女や麺屋が拒んでるんじゃないか
187名も無き冒険者:2010/11/01(月) 16:46:59 ID:6cTsc2Vj
>闇乙女は、自分の恣意的でオフィシャルに否定されている基準だけを元に、お約束に乗っ取る他人を否定し、接待プレイの要求をするのが問題で
しっかし単に思い込みが激しいだけのか、私怨なのか判別付かない文章だよなぁ・・・
188名も無き冒険者:2010/11/01(月) 17:01:00 ID:6cTsc2Vj
>>185
日本語OK?
私怨で闇乙女を貶めたいのが滲み出してる良い文章なんだが
俺は「闇乙女も」「お前も」中央から大きくずれてるかもって言ってるんだ。
内容読まずに私怨乙って感じだな。

>>186
だから頑張って普通とかジョーカーロールとか使うなって。
麺類って初年度のMVPキャラのPLなんだから、そこを突かれると、何が普通で何がジョーカー的なのかって事になるから。

「馴れ合いする」のも「馴れ合いしない」ってのもプレイスタイルなんだから押しつけ合うなって事だろ。
最終的には争う事になっても、そこまでの道筋が似てるなら馴れ合いしても問題無いとも読めるんだし。
189名も無き冒険者:2010/11/01(月) 17:09:33 ID:pT2f2E2e
PLが同じだからどのPCでも問題が無いかというとそれは別問題だよ。
190名も無き冒険者:2010/11/01(月) 17:09:47 ID:BN5UDXxb
博士でも狐でもなれるMVPに闇乙女がなれない事が答えだろ?
191名も無き冒険者:2010/11/01(月) 19:18:53 ID:Uo5CCJH9
お約束なんて俺達のファンタジーさ!


まずお前ら落ち着け。そして深呼吸するんだ。
吸って吐いて吸って吐いて吐いて吐いて吐いて吐いて吸って吐いて吸って吸って。
192名も無き冒険者:2010/11/02(火) 07:23:09 ID:urT+CzQA
お約束なんていうあってないもんを議論できるわけないんだよ。
できるのはお約束やそれに準じる判定に文句を、そして誤判定と叫ばない事だ。
解説にないから出来ない起こらないと喚くのはそれこそお約束以前に能力欠如。
193名も無き冒険者:2010/11/02(火) 07:30:13 ID:urT+CzQA
思うんだが、全イベまだ?
194名も無き冒険者:2010/11/02(火) 12:00:03 ID:ZcAv8K39
学園Xのほうで問題発生したみたいだから、
火村も秋山もそれに拘束されてる可能性大。

火村−秋山のマスタリング引継ぎに、なんらかの問題があって、
口調がおかしいだとか、言う話が出てる。
あっちでは自由設定で口調変えてる奴とか、
ゴルフ部部長みたいにチャットルームで口調変更してるのがいるから
PCデータの口調が当てにならないらしいってとこまでは読んだ。

闇乙女には悪いが、敵は首絞めじゃなくて学園らしい。
195名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:31:18 ID:gf1hpzfr
>>194
何やら、騒ぎが起きてるのは知っているが、
どんな騒ぎが起きてるのかを伝えるのはいいが、特定のPCを晒す必要性が無いな。

伝えるならそれ抜きで伝えてくれ。
196名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:36:13 ID:gf1hpzfr
学園側の今回の全イベ判定が火村で執筆が秋山だっけ?
慣れない事やるのと参加者が多かったてので、細かい部分の完成度の低下、
今回の事で言うと口調の違和感というのが起きたんだろ。
197名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:39:56 ID:gf1hpzfr
結局、運営やMSの頭数が足らなくて手が回らんって事なんだろ。
MS自体の数は増えてきてるみたいだけど、全イベの判定や執筆に関われる
レベルとなると限られてくるからな。
そのレベルのMSが育ってくれば作業分担って意味で楽になるんだろうと思うけどさ。
198名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:52:25 ID:5ZtmnOz/
>>195-197
何を1人で頑張ってるんだお前さん?
199名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:53:41 ID:g/m6Nqsa
今回だと縦割り(判定と執筆を分ける)じゃなくて、横割り(戦闘部分と援護部分で分ける)の方が良かったかもな。
事前にどのMSが何処を担当するか決めて予定として公開しておけば、信者が教祖のところに集まるから、口調とかの問題も出にくいだろうし。

人数が偏って酷い事になるかも知れんが、それはPLの自業自得だしな。

執筆が速かったMSから順番に公開していって、あまりに遅いMSが居たら補助として速く上げたMSが入るとかな。
200名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:59:35 ID:g/m6Nqsa
秋山が学園Xで拘束されるのは別に良いんだが
運営が1月終了にこだわって全イベの最終回が適当だったりされたら嫌だ。
201名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:26:40 ID:5ZtmnOz/
闇乙女凄いな
自分が引けないからSP品の数が間違いじゃないかって問い合わせ送るんだ
202名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:42:31 ID:g/m6Nqsa
バナーが2009のままだったりする運営だからな・・・
金使っても出ないからくれ。なら厨だが、表記が正しいかどうか確認するのは別に問題無いだろ。
確率が低いアイテム出すまで福袋買うってだけだから、別に他のPLも運営も迷惑しない。
203名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:49:31 ID:ZcAv8K39
>>195
すまん。晒したか。
彼が一番顕著な例だからな。

>>197
これは推測だが、どうもマスタリングを終えた後の引渡しと言うことで
判定からやる場合に必要な自由設定とかが行って無いんじゃないかと思われる。
で、実際には自由設定で口調を上書きしているPCが結構いた。
204名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:05:19 ID:ZcAv8K39
>>200
さて。あちらが修正要請出すだろうから、全イベはいつになるのかな。
別にずれるのは構わないんだ。
その代わり福袋とか通常シナリオは、MS配置とかの都合で終了しても、
エンド1月に拘らないで、まっとうに全イベ終わらせて欲しいな。
205名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:05:35 ID:5ZtmnOz/
>>202
順番に出るとも書いてないのに出ないのはオカシイと言いだすのは変だろ
まずは周囲に自分が引いてないのを引いた奴が居ないか聞く所からだろう
自分が引かない=数がおかしいって、そこまで信頼の無い運営に金落とすのがどうかしてる
206名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:14:57 ID:gf1hpzfr
>>203
基本的に、学園の話はスレ違いだしな。

>>204
適当エンドよりは、延期でもいいからきっちりはやって欲しい。
ただ、次回作が控えてるだろうからその兼ね合いってのもあるんだろう。

>>205
一応、以前福袋の表記ミスってのは実際あったんだ。
一回か二回かそれくらいだけど。
ただ、以前ミスがあったから今回もそうに違いないというのはただの思い込み。
周囲に聞くのが先だな。
207名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:27:05 ID:g/m6Nqsa
>>205-206
私怨乙
208名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:37:22 ID:gf1hpzfr
>>207
いやいや、周囲に聞くのが先じゃね?って言ってるだけだろ。

まあ、>>205がどうかは知らんよ。
209名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:39:21 ID:g/m6Nqsa
周囲に聞くのは良くて運営に聞くのが駄目な意味がわからん。
それにちゃんと運営が答えてるって事は別に聞いちゃ駄目じゃ無かったって事だろ?
しかも闇乙女が福袋買い進めて運営もウマーなんだから別に問題無い気がするんだが?
210名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:41:11 ID:gf1hpzfr
俺は駄目とは言ってないぜ。
あのさ、周囲に聞いた方が早いだろ。
問い合わせると大体数日かかるんだし。
211名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:46:59 ID:g/m6Nqsa
>>208
ああ、ジョーカーって福袋買い込むPLが限られてて、そういったPLってすぐに情報を上げてくるから。
情報が無い=買ってるPLが少ない
これがほぼあてはまる。
それに言い方は悪いが、闇乙女が全部の情報を上げた後で、欲しい物が入ってたら他のPLが買い進める形が出来上がってるんだ。
212名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:26:55 ID:5ZtmnOz/
>>209
わからんって不思議な奴だな?
食玩でもトレカでも全何種類と発表されていて、自分が引かないからって
全何種類というのは本当にあるのかと言いだす奴はいない
引いた数が多いから数が合わないだろうって言うなら分かるが
213名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:33:37 ID:urT+CzQA
>>201
いや間違ってはないだろ
気になるなら聞けば良いだけだし、そもそも聞くくらい良いじゃないか
お前のは完全に言いがかりだ
214名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:36:09 ID:5ZtmnOz/
>>213
分からないなら聞いても良いだろうが数の表示されてるんだぜ?
つまり「表示を頭から信用しない」自分の考えが運営より正しいという思考回路でなきゃ
確証(=自分の引いた種類>表示とか)無い限りはまず、自分が引けてないと考えるだろ
215名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:47:43 ID:g/m6Nqsa
>>214
本当に私怨乙
216名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:52:04 ID:urT+CzQA
>>215
本当に私怨乙を支援する
217名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:22:36 ID:3hGyfTt4
本当に私怨乙を支援する>>216を支援する。
218名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:46:22 ID:urT+CzQA
>>217
お前となら生き残る事ができそうなきがしてきたぜ
一緒に国に帰ろうな
219名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:10:34 ID:gf1hpzfr
>>217-218
結婚しちゃえよ、お幸せに。
220名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:26:12 ID:fFthbdUx
>>218
国に帰ったら先月生まれた子供の顔を見るんだ。
おっと、3年ぶりに会うマイスイートハニーにキスするのが先かなHAHAHA
221名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:28:24 ID:g/m6Nqsa
>>220
死にフラグな上に、生きて帰っても居場所無いだろそれw
222名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:35:32 ID:NSIpiZuj
>>220って人は! 誰なんです>>218は!
223名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:46:43 ID:urT+CzQA
死ぬなぁ>>220ー!
224名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:04:27 ID:af7R4Fjb
そしてこのタイミングで流石MSのリプレイが戻ってきたが、
「おぞましい悪意の塊」「混沌を助長するだけの暗黒の乙女」「殺人、誘拐、強盗、破壊と、人類にとってもっとも忌まわしき存在」……
言いたい放題だな、流石MS。

225名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:18:48 ID:UTRKt5BN
んで、そのリプレイが通っちゃうわけかw
226名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:37:08 ID:gf1hpzfr
まあ、その前に闇乙女のプレが酷いからな。駄目だしや忠告の意味もあるんだろう。
メカ恐竜は、相変わらずアレだし。
227名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:41:37 ID:gf1hpzfr
悪役にとっては、悪辣な存在だと扱って貰える方がある意味ご褒美だけどな。
闇乙女にとってはどうかは知らんけど。
228名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:47:42 ID:ZcAv8K39
口調修正で忙しい時期だと思うが、
そろそろ秋山は思わせぶりなピジョンの話を、進めてやって欲しいな。

妙な暴走させないためにも。
229名も無き冒険者:2010/11/02(火) 23:07:55 ID:af7R4Fjb
プレについては正義側も今ひとつだったからな。
機怪人絡みの方は仕方ないとして、肝心のヒーローに向かった方の上から目線ぶりはどうかと。

メカ恐竜は、実は今までで一番成功したんじゃないだろうか?
それまでは本当に行殺だったし。
230名も無き冒険者:2010/11/02(火) 23:15:43 ID:gf1hpzfr
メカ恐竜のは、私怨だろ、見当違いだし。
231名も無き冒険者:2010/11/02(火) 23:25:48 ID:NSIpiZuj
ジョーカーはPC/NPC問わず、ジャスティスに輝かせる存在であればあるほど活躍するし、
ジャスティスはPC/NPC問わず、ジョーカーをより注目させる存在であればあるほど活躍する。
たまたま歯車がかみ合ったんだろ。
そもそも1話毎の世界観を持つ特撮なんて、
前後の繋がりを無視した展開主義のためか、多少無理のあるトリガーも用意されていたりもするんだ。
嘘でジャスティスとジャスティス候補?をぶつけ合わせるあんな展開でもおかしくはないだろ。

まあ二度目めはないのも定例だが。
232名も無き冒険者:2010/11/02(火) 23:27:28 ID:NSIpiZuj
まあ最近のライダーも戦隊も、前後が確実に繋がってるから無理だろう。
ようや用意したフラグが回収出来れば、話の流れなんて置いてけぼりなのが大半だったろ。
233名も無き冒険者:2010/11/03(水) 00:47:34 ID:0yPSRCqE
そもそもメカ恐竜って何であそこまでハーレム王子を目の敵にするのかね。
誰かの別キャラだろうけど。
234名も無き冒険者:2010/11/03(水) 01:01:11 ID:1q6YZUjK
ほらよくあるじゃないか。
好きな女の子にわざといじわるな態度を取る男の子の話が。
235名も無き冒険者:2010/11/03(水) 08:34:41 ID:TuqMAW4R
いや、ツンデレと私怨を一緒にされてもw
236名も無き冒険者:2010/11/03(水) 11:09:19 ID:0qauyD98
>>224-226
恐ろしいとか、恐怖とか、最悪だとか、書かれることに何の問題もないだろ。
そんなんが問題なら誰もが問題になるだろ、わざわざ問題提議すんな。

だいたいやさしく親切で素晴らしく人類の味方です、と書かれるジョーカーがいたらおまえらどうするよ
237名も無き冒険者:2010/11/03(水) 11:26:21 ID:1q6YZUjK
>>236
間違いなく俺はこう叫ぶ
「騙されるな、ショッカーの罠だ!」
238名も無き冒険者:2010/11/03(水) 13:36:54 ID:n988WYty
>>236
闇乙女本人が目指してるのはそんなジョーカーじゃないのか?
239名も無き冒険者:2010/11/03(水) 13:56:31 ID:/ql6xV37
>>238
そういうのは、ジャスティスになりたい(現行ジャスティスと仲良くするではないが)ジョーカーって言うんだけどな
240名も無き冒険者:2010/11/03(水) 14:03:42 ID:n988WYty
>>233
【1:「有名PCのライバルキャラ」というポジションが欲しかった】
金ぴかはライバルたくさん、ライオン丸にはジョーカー侍がいるけど、ハーレム王子はまだフリーだったから。
その割に当のハーレム王子のリアクションが薄いのが哀れだが。

【2:すでにいるジャスティスPCが僻みや私怨で入れた別キャラ】
大阪城爆破の事件を知っている事から背後は古参と思われる(例外はあるが、それは後述)。
で、前にチャットでジャスティスサイドのネタをポロッと漏らしてた事から、PLはジャスティス側にも通じていると推測される。
或いは、身バレ対策として知り合いに動かしてもらっているか。
誰かは分からないが。

【3:ただの厨】
要は邪愚の同類。
前述した例外として、暇にあかせて過去のリプレイやチャットのログを全部目を通している人ってのも存在する。
それで、手っ取り早く名を上げるために有名PCを倒そうと思ったんだろうな。
ターゲットにハーレム王子を選んだ理由としては、金ぴかは物量的に勝ち目がないし、ライオン丸はバックに金ぴかが控えている。
でもハーレム王子は普段からライオン丸や善豚さんがバカにしているところから、相手として組み伏しやすいと見たんだろうな。
結果は、そんなに甘くなかった訳だが。
241名も無き冒険者:2010/11/03(水) 14:08:18 ID:1q6YZUjK
とはいえ、あの恐竜野郎があの中で一番ジョーカーだったのも、
ジャスティスを際だたせていたのも事実だからな。
結局PCがPLの目にどう映るかはMS次第なんじゃないか?

>>239
ベムベラベロだっけ。
242名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:26:29 ID:0yPSRCqE
>>240
可能性として一番高いのは2。
ソースを明示出来ないので何とも言えないが。

>>241
今まで参加してたのが月華MSのシナリオだった事を考えると相性の問題ってのもあるんだろうな。
悪役としては物凄く直球なキャラではあるんだし。

今回はジョーカー側に比べてジャスティス側が残念だった印象が強い。
情報も人手も足りなかったのもあるんだろうけど、独善ヒーローの間違いをきちんと正してなかったのが敗因だったんだろうな。
大した悪事を働いていない一般人を怪我させている時点で、独善ヒーローは明らかに「間違っている」のだから。
その意味ではロートルジョーカーの方が的を射ていた。
243名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:47:08 ID:TuqMAW4R
善豚さんは特定個人を馬鹿にはしてないと思うというか、あの人は誰にでも悪気無く
おちょくってるぞ。
ライオン丸は馬鹿にしてるのではなくて頼れる兄貴面しようとしたが、
空ぶって逆効果。思慮も足りないので誤解されて悪化。

どっちも特定個人を馬鹿にするのを目的にしてるわけじゃない。
まあ、馬鹿にしてるように見えるという意見はわかる。
244名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:50:21 ID:TuqMAW4R
スレ違いだが、王子の学園側キャラに粘着してる奴がいたというかいるんで、
もしかしてそいつメカ恐竜同背後じゃね?
確証ないけど。
245名も無き冒険者:2010/11/03(水) 16:11:01 ID:0qauyD98
>>242
アクション内容が残念なのは仕方がないんじゃないか?
逆に赤い人や麺類みたいに理詰めでも嫌だし。
それに今回の結末は勝敗以前にOPから考えると不可避だろ。
むしろフラグっぽい

ここからなんじゃないか?
246名も無き冒険者:2010/11/03(水) 18:46:54 ID:n988WYty
>>242
単純に「人手が足りない」のが原因だろうな。
そもそも説得ってかなり難しいし、巨人の星は新人では活躍している方とはいえまだ経験不足だ。
せめてもう一人来てくれて、暴走ヒーローの説得に回ってくれれば結果は変わったかも知れない。
自分が参加してないシナリオであれこれ言うのも何だけど。

>>243
善豚は悪気無くというよりはただの礼儀知らずのKYかと。
確かに特定個人相手では無いが、注意した相手を「ガチガチの石頭」と罵るのは充分馬鹿にしているとは思う。
ライオン丸については同意見。
ただ、自分の尻拭いをした相手に対して礼も謝罪も言わずに上から目線のままってのは誤解以前にライオン丸に
非がある。
おまけに失礼な発言で相手を怒らせておきながら、自分の非を省みずに逆恨みしてチャットでさも自分が被害者
であるかの様に言いふらし、取り巻きまで使ってネガキャンするっていうのは立派に悪意ある行動だと思うが。
それでも「あいつは違うかも知れないが俺はあいつを戦友だと思っている」と言い放てる辺り天然なんだろうね。
馬鹿にするよりも性質が悪いが。
247名も無き冒険者:2010/11/03(水) 19:13:39 ID:TuqMAW4R
取り巻きに関しては、勝手にやった可能性があるんで、
けしかけたかどうかは知らん。

どっちにしろ、止めなきゃ誤解されても仕方ないけどな。
248名も無き冒険者:2010/11/03(水) 19:15:03 ID:TuqMAW4R
というか、逆恨みとか取り巻き使ってネガキャンとかそこまで頭が回る
人物でもないだろう。恐らく空振りと素だ。
249名も無き冒険者:2010/11/03(水) 19:25:59 ID:0yPSRCqE
>>244
メカ恐竜と学園のアレは別。
多くは語れないが、行動のベクトルがまるで違う。
メカ恐竜はあそこまで小狡く立ち回れないし、後ろ盾もない。
250名も無き冒険者:2010/11/03(水) 19:57:05 ID:0yPSRCqE
>>246
取り巻きについては、ハーレム王子の説得に応じた所を見るとライオン丸の指示でなく独断だろうな。
もっとも、ライオン丸に嘘を吹き込まれて動いた訳だから同じ事だが。

>>248
ライオン丸の問題は悪意云々以前に
「自分が相手に迷惑をかけているのにまるで気づかない」
「そして相手に迷惑をかけてもまるで謝らない」
の二点に尽きる。
前者については、悪意が無いとはいえ何度も迷惑をかけている相手にあからさまに馬鹿にした態度を取り続けているのはどうかと。
(誰かが指摘していたが、他のみんなには「くん、さん付け」か「名前呼び捨て」なのにハーレム王子だけ「苗字呼び捨て」)
後者については、基本的にライオン丸はトラブルを起こしたり他人に迷惑をかけてもマトモに謝ろうとしない傾向がある。
大阪城爆破の時も他のPC達が後始末に動いている中、一人知らん顔のままで仲間達に謝罪した形跡も無いし。
取り巻きが暴走した時も、あれだけの騒ぎを起こしておきながら知らん顔のままで何のフォローも無し。
そして新入りをチャットで公然と侮辱した時も、当人からの苦情にもどこ吹く風。
スレ違いになるので多くは語らないが、過去にも何度も同様のトラブルを起こしている。
その意味では、余計始末に負えないと言える。
251名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:08:29 ID:TuqMAW4R
>>250
私怨臭くなっているが、大丈夫か?
252名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:28:20 ID:6aGByfZ3
確かにライオン丸は、もう少し思慮があればと思うことが多いな
好き嫌い抜きにして、ジャスティスではトップクラスのポジションなんだし

ジャスティス側に問題を抱えてないトップクラスがもう少し居れば、
全体シナリオでもうまくまとまって動けるんだろうけどなあ
253名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:36:50 ID:1q6YZUjK
ジョーカーは自分の利益になればそれに会わせたり、
互いに好きな奴同士で遊べるが、
ジャスティスはまず「Justice」でなけりゃならない。
そこにリーダーが生まれにくい要素がある。
Justiceであろうとすれば自ずと「やりたい事」が制限される。
まあJusticeをやりたい奴にしてみれば苦でもないだろう。
それとJusticeって考えが一筋縄じゃないから、
自ずと「自分の考えを棄てる」必要も発生する。
まずは他人を受け入れる所から、だな。
その上で相手を立てて「ご提案」する。

唯一成功していたのは「お子様」だけだ。
ただし自分のやりたい事が出来ないから、
精神ストレスになって引退をはやめちまうがな。
254名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:39:12 ID:1q6YZUjK
そもそも己のない奴がジャスティスをやってけるのか。という疑問にぶち当たる。
255名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:40:19 ID:1q6YZUjK
おそらく闇乙女がJusticeだったなら、さぞかし成功していたと思うぞ
256名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:43:59 ID:TuqMAW4R
>>255
もしJusticeやってても、妄言垂れ流してたら同様に突っ込みが入りまくる気が
するんだが。
257名も無き冒険者:2010/11/03(水) 21:52:18 ID:0yPSRCqE
>>251
大丈夫だ。問題ない。

単に長く続けててあいつの馬鹿っぷりにうんざりしてただけだ。

>>253
ジャスティスPLは「正義の味方」をやりたくて参加している訳だから、大なり小なり「正義」へのこだわりがある。
その意味で、「自分の考えを棄てる」ってのがハードルになるんだろうな。
少し前までは金ぴかがその役割をやっていたが、複数キャラ切り替えによる意見のゴリ押しや自分のヒーロー観の押し付けなど、やはり色々と問題はあったし。
今では携帯ゲーム機軍団の方が忙しいみたいだが。

とはいえ、今では自発的に動いてまとめようとする動きも出ているので今後に期待か。

>>255
闇乙女がなりたいのは「正義の味方」じゃなくて「オンリーワンの存在」。
だからジャスティスになっても片っ端から他人の正義にケチをつけまくって終わりだろ。
要は邪愚と同じ。
258名も無き冒険者:2010/11/03(水) 22:11:42 ID:0qauyD98
>>257
対処に追われるJusticeは考えるより行動することしか出来ない分、
自分の前に立つ奴はただ邪魔になるだけ。
引っ張る奴も同じ。見る奴が見ればでしゃばりでしかない。
だから背中を押せる奴じゃなきゃ勤まらんよ。
Jokersと違いJusticeは行動1つでもPLにとっては実害でしかないから。
しかも阻止しようとなればJusticeから外れるしな。
259名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:34:14 ID:0yPSRCqE
>>258
ハーレム王子も金ぴかに「でしゃばり」と評されていたからな。
故カレー屋も苦労していたみたいだし。
260名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:50:31 ID:TuqMAW4R
>>259
金ぴかそんなこと言ったっけ?記憶に無いんだが。
261名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:52:21 ID:1q6YZUjK
結論から言えば
Justiceは目標のために意志がまとまるだけで、行動や手段はばらばら。
Jokersは目的のために行動がまとまるだけで、意志や思惑はばらばら。
もしJWと同じ状況(共通の利益・牽制)が必要となればJokersほど恐ろしい相手は居ない。
逆に共通の目的がなくなったJokersはもろく劣化していく。
これはJusticeでは決して当てはまらない法則でもある。
何故ならJusticeは己の意志や手段が他と同じになるという事がないからだ。
そもそも目標すらも同じにできていない所も気になる。
1人がドンキーの事を思えば、もう1人は別の所。かたや勝利にしか目がない者も居る。
この状態でこれらを一つにまとめ上げるには、全員にとっての明るい未来を提供できる実力がないと無理。
もしくは言葉は悪いがカウンセラー的な役割が出来る奴。
だが今更、色眼鏡に染まったJusticeをどうまとめるのも不可能だろ。
わざわざ胃袋に穴空ける気はないしな。俺も
262名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:55:51 ID:TuqMAW4R
結論っていうが、プレイヤーは共通だからな。
RPの問題もあるよ。片方しかやってないなら知らんが。
263名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:59:10 ID:TuqMAW4R
色眼鏡云々以前に特撮というお題が難しいんだよ。
何せ、色んな作品がごちゃ混ぜだから。
ワールドをアメコミだけに絞るとか、仮面ライダーだけに絞るとかにすれば
まだわかりやすかったかもしれないが。
264名も無き冒険者:2010/11/04(木) 00:03:00 ID:TuqMAW4R
更に言うと、対立形式ってのがこれもまた敷居を上げてるんだよ。

色々と実験作過ぎたな、J&Jは。
265名も無き冒険者:2010/11/04(木) 00:03:48 ID:NdMMqtud
PRとPLの意図を切り替えて遊べる奴は多くないのは事実なんだよな。
建前と本音を切り分けていっても、結局他人の手柄になると思ったら……
という奴もでかねんし、遺恨が残ったりする位ならむしろこのままでいいんじゃねーかって最近は思う。
266名も無き冒険者:2010/11/04(木) 08:22:12 ID:dXzqNVjC
>>265
右左かよw
267名も無き冒険者:2010/11/04(木) 19:21:15 ID:NdMMqtud
>>266
見逃してくれ
268名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:08:27 ID:dXzqNVjC
>>267
三角形の底辺の点Pより頂点Jまで垂直に結んだ距離が388ミリ、かつ∠JPRが32度の場合、∠JPLの角度を求める事ができれば見逃す
269名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:09:37 ID:dXzqNVjC
>>267
まてその問題は矛盾をはらんでいる!
訂正はこっち

三角形の底辺の点Pより頂点Jまで垂直に結んだ距離が388ミリ、かつ∠PRJが32度の場合、∠PLJの角度を求める事ができれば見逃す
270名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:32:20 ID:8mRWyHGA
もしかするとしなくとも、まだ全イベかきあがってないんだろうなぁ
まったりで、延長所か短縮さえしなきゃ良いけど
271名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:45:58 ID:FL/C4ALV
「マスタリングと執筆の分離」と「PCデータ口調と自由設定口調の相違」
このツープラトン攻撃はかなりでかかったみたいだ。
多分マスタリング段階から検証しないと直せないだろうな。
272名も無き冒険者:2010/11/05(金) 15:27:47 ID:8mRWyHGA
なんつうか口調は反映されてるだけでもありがたいんだが
何時から全部反映されて当たり前になったんだか。
嫌なら口調プレイングにすりゃいいんだよ。

余裕がないのか、理想が激しいのか。まあ金をだしてんだからという意識もあるにしても、
そこらも楽しむ余裕は持ってもらいたいよな。
お隣として。


しかしこれで対策とれんと厳しいな。
273名も無き冒険者:2010/11/05(金) 15:53:23 ID:FL/C4ALV
>>272
J&Jのガイドライン公示と同じで、あまり騒ぐとグレーゾーンが制限されて、
結果としてPL権利が制限される。

そう言えば、複数選択が不可能になったのも、文句つけて騒いだ奴がいたからだったな。
今回のことで問題の回避措置として、何かプレの制約生まれなきゃいいけど。
賢いやり方は、ツイッターなどで騒がず。口調が違うから修正してくれと、
正規に申請して直させることだと思うんだが。
これだと、自分の正当な権利は行使できるし、
騒ぎにならなければ一般則とはならず、今後運営システム的な縛りが入らない。

なんか、タイミング的に。ツイッターやにちゃんねるで散々騒いだ後に、
騒ぐ前に、正規の方法で正当な権利を行使しろと言う意見が出て、
それから正規の申請や問い合わせした感じだからなぁ。

現象ハッキリしないと直しようなんて無いんだから、
親切に教えてやったほうが、早く修正されて気分も良いだろうに。
バカだよな。騒いで申請しなかった奴。
274名も無き冒険者:2010/11/05(金) 16:32:08 ID:WafdCViK
Twitterで思い出したが・・・烏丸MS生きてんのか?
反応がぷっつりと切れてるんだが。
275名も無き冒険者:2010/11/05(金) 22:22:55 ID:8mRWyHGA
>>274
倒れた?

まあ事情あるんだろうよ、忙しい仕事があったとか不幸があったとか
276名も無き冒険者:2010/11/05(金) 23:26:03 ID:CcbEjA9s
>>272
学園Xの口調データの扱いには欠陥があって。
口調がおかしいというのはだいたい次の二つのケース。

1.自由設定で口調を違うものに上書きしている。
2.チャットルームでの話し方で、事実上の口調変更として認めさせている。

1はどちらかと言うとシステムの欠陥。
10人や20人では問題にならなくとも、全イベみたいに登場PC100超えたら問題だ。

2に到っては、対応するためにはチャットログを全部読むこと前提になる。
よっぽどの担当MSのシナリオの常連でも無い限り、対応するのは先ず不能。
277名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:06:30 ID:Z8NyNheC
同じ口調でも使い方でまったく違う口調になるしな
「○○だよ」と「○○なんだよ」、「○○だよ〜」はそれぞれ違う印象になる
278名も無き冒険者:2010/11/06(土) 08:46:35 ID:IoGnfFMe
そろそろいいか?スレ違い。
学園本スレに行ってくれ。
279名も無き冒険者:2010/11/06(土) 14:58:07 ID:XUGeVzMK
さて話を戻そうか。

前回のデモベの行動だが、結果としてデメリットばかりじゃないって
提示がNPCからあった。ドンキーが予測不可能なアクシデントによって、
計画を狂わされたって言う可能性だ。
そりゃ、普通ジャスティスが自分から病院で戦闘始めないわな。

結果として、普通に推移していればジョーカーが陽蔓だけじゃなく陽清も確保していたはず。
リーディングを活用して、あれだけ用意周到に計画を進めているドンキーが、
何の考えもなくわざわざ二人を同じ施設におくことはしない。
だから奪われるならば二人揃ってのほうが都合よい何らかの理由があった。
しかし予想外のアクシデントで陽清だけが取り残された。

この事が今後の展開にどう影響するのか。読みが難しいところだな。



ところで、GI9はやっぱり前後編?
280名も無き冒険者:2010/11/06(土) 15:31:48 ID:IoGnfFMe
恐らく前後編、というか水増ししないと消化しきれないと思われ。
281名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:25:32 ID:XUGeVzMK
だよなぁ。
それにGIXの方もまだ大きな動きは見えないし。
282名も無き冒険者:2010/11/06(土) 18:32:08 ID:IoGnfFMe
デモベ、何だか知らんが、陽月を侮ってる気がプンプンなんだが。
動かしてるのは秋山MSだから、調子こいてると正直後が怖い。
前回の病院の件は、甘めなフォローが入ったけれど
それが何度も温情としてはいるとも思わない。

本気の秋山MSを知らないのは怖い者知らずだ。
283名も無き冒険者:2010/11/06(土) 18:48:21 ID:fIJ1ne+/
>>282
それもそうだが、相変わらず古代シナリオはJusticeぼろまけだな
ガチMSなんだから理詰めしろよないい加減
284名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:33:38 ID:aibWYhkB
やっとあちらは終わったようだ。
自分としては、あんなことで文句言わなくともと思うが、
時代は変わったんだろね。
カバディカバディ。

それはそうと
>>282
厨でも意図的な悪気が無く、活躍したいために空振って厨になるPLにはめちゃ甘いぞ。
デモベは闇乙女に対するフォローと同類のものを、同じ基準で同様にしてもらっただけだ。
テラのAFOでは、明らかに他のPLやMSに迷惑を掛けることが目的で動くまで、
筋肉と言う飛びぬけた厨さえ、何度も主役も振られたし、フォローもされた。
今回のデモベも、他の参加者に詫びを入れた途端にフォローが入った。
デモベって思い込み酷い勘違い野郎だが、少なくとも悪意を持って他PLを害したりはしない。
余り考えたくは無いが、まだフォローはするんじゃないかな。
少なくとも彼が悪意を露にしない限りにおいて。

秋山のこう言うところが、自分みたいな厨PLに好意を抱かさせる部分なんだろう。
285名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:34:36 ID:IoGnfFMe
>>283
理詰め言うが、NPCの古代幹部がチートだからなあ。
そういうなら今度手伝ってやれよな。
286名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:40:40 ID:qyJ5jEcA
ジャスティスの理詰めはサポートの大量投入だぜ?
助けを呼ぶ。みんなの力で勝つ。のコンボ。
ほかには、直前参加で対策取らせないとか。
しょっぱい理詰めが基本なんだから、いまさら言っても手遅れだろ。

どうせオヤクソクマンが出てきて文句言うだろうし。
287名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:41:23 ID:IoGnfFMe
>>284
他社の事はよく知らないんで、筋肉とか言われてもすまんけどよくわからん。
デモベはな、悪気無いのがわかるだけに邪愚なんかよりはよっぽどマシなんだけどな。

周囲の話はよく聞いてくれとは思う。
288名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:42:37 ID:IoGnfFMe
>>286
ネガキャン乙。
289名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:43:18 ID:7mzDij2J
>>287
寺時代に好き勝手に暴れまくって、自爆したら「お前を試した」
などと抜かしたPLくらいに思っておけば十分
290名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:45:49 ID:IoGnfFMe
また、サポートの話をするのか?正直水掛け論にしかならんぞ。
どっちかというと、参加枠を一つ取られる方がキツイし。
直前どうこういうが人にはそれぞれ都合があるからな。
なんでもかんでも悪意のある眼でみるのは良くない。

まあ、初期にそういう話があったらしいけどな。

291名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:46:41 ID:qyJ5jEcA
理詰めすべき場面で出来ないのは致命的なんだがな。
そう言うなら>>288が理詰めを見せてくれ、あの連中を納得させられるならな。
俺はもう疾うの昔に諦めた。
292名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:51:01 ID:IoGnfFMe
>>291
理詰めするもしないも正義の味方としての行動がどうなのかの部分で
問題なければ、負けたとしてもそれはしょうがない。
そりゃ、負けるよりは勝った方がいいだろうが。

理詰めしたい人が手伝ってやれとか言えないな。
293名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:00:36 ID:IoGnfFMe
理想を言うなら
お約束と理詰めを両方バランスよくこなせるのが良いと思うが、そういうのも
字数の限りで難しい面もある。

お約束だけ狙いだと行動が薄くなるし、理詰め狙いだとJ&Jである意味がないしなあ。
あんまりガチガチにしても予想外の行動に対応出来なくなるし。
結局、バランスだよ。
294名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:25:22 ID:fIJ1ne+/
>>293
お約束なんて形のないものにすがるから古代のようになるし、
あのようにスキルを厳密に扱うのが本当はあるべき姿。
それを特撮だからとか公式発表があるからとか、そんな生温い甘えた考えで行動するから粛正される。
まあスキルで固めたら勝ち目はないのはそうだが、それならそれでRP棄ててでも理詰めして勝ちは目指すべき。
そもそも今回別に自衛隊の命を助けろなんて一言も言われてないのに助けようとしたのも、
機体を逃がそうとしたのも、おかしな話だ。
それが担当の血管をぶち切れさせたんだろうよ。
295名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:27:36 ID:fIJ1ne+/
そもそも古代のMSってお約束なんか求めてないだろ
296名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:36:12 ID:IoGnfFMe
>>294
自衛隊の命を見捨てたらそれはそれで本末転倒だろう。

担当が血管がどうこうなんてのは>>294の想像でしかない。
>>294の意見はJ&Jの全否定だぜ?

参加者の誰かに恨みでもあるのか?
297名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:54:01 ID:IoGnfFMe
敵さえ倒せたらそれでいいとか自衛隊を犠牲にしてでもとか言っちゃうと
それはそれで問題あるだろう?
いい加減時効だと思うが、大阪城の話と似た事になる。

別にお約束にすがったわけでもなく、単純な話、対抗策が不十分だったから
押し負けたって事だよ。
298名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:27:33 ID:fIJ1ne+/
>>296-297
実際にあのMSが指摘した条件以外の行動を評価した履歴がないぞ。
だからMSに対する認証そのものも甘かったと言える。

> 敵さえ倒せたらそれでいいとか自衛隊を犠牲にしてでもとか言っちゃうと
> それはそれで問題あるだろう?
敵を倒して条件を守れば自衛隊だって助かったろ。変に小細工やら考えを押しつけた結果があれだ。

> 押し負けたって事だよ。
そりゃ正しい行動がなされなきゃ負けるんだ。
適材適所がなされてないのもNGだし弱い奴がいても弱いだけで役には立たないってのも証明されたわけだ。
きちんとスキルを見極めてれば良い。弱いだけならこないほうがまだ良い。
行動だけでどうにか出来れば苦労はしない。
299名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:32:09 ID:pePW1l1C
確かに幹部がチートな強さだけど、「どこで」「どのように」ってのが
抜けてたり明確じゃない事があるのも問題かもなあ

幹部を倒したい。機体を守りたいと言っても具体的な内容が無いと
あるとでは大違いだし

特撮モチーフと言っても、相手は棒立ちじゃ無いからな
お約束活かすにも、それを活かせる状況を作るように動かないと
300名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:35:01 ID:fIJ1ne+/
>>299
実際悪魔刑事がJokersを使って言われてるだろ。
リプ見てみ
301名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:38:14 ID:IoGnfFMe
物凄く極端な言い方してるって気がついてる?
あえてわかりやすくするために極端な話をしているというのなら話は別だが。

最初から強い奴なんていないからな。
負けた話ではあるが、
>>294の意見はジャスティス側参加者を必要以上に非難してる気がするぞ。
何が、そんなに頭に来てるのかは知らないが、もう少し冷静になったほうがいい。
302名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:43:56 ID:fIJ1ne+/
>>301
極端なほうがわかりやすいだろ。

それに実際の事を言ったら辛口になっただけだ。
なんでもかんでも恨みとか、そんな言葉で剃らそうとする方がおかしいんじゃね?
303名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:47:57 ID:IoGnfFMe
NPC自衛官の意見も悪魔刑事の意見もどちらも間違ってはいないよ。
そういう意見の違いというのはあっても不自然ではない。

意見が違うからキャラの性格が際立つというのもある。
負けたから悪い方向にしか見えないけど。
304名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:49:45 ID:IoGnfFMe
わざと極端な言い方をしてるのか私怨で言ってるのか、
他人からは判別がつかないのよ。
305名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:55:01 ID:fIJ1ne+/
参加者が気をつけるべきはJokersもそうだがMSもそうだ。
抜けてるんだよ、かいならされたなんとやらみたいにな。
正しければ負けないし、強ければ負けない。Justiceは最近何かを間違ってる。
結局MSごとの世界は存在するんだよ。
306名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:57:42 ID:IoGnfFMe
>>305
Jokerも似たようなもんだよ?
プレイヤーは共通なんだし。
307名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:05:06 ID:mZxxq9a3
ID:fIJ1ne+/ は、お約束と言うルールが納得がいかないから一部の例を元に無かった事にしたがってる訳だ
お約束がないんじゃなくて、お約束を読み違えたんだろ
覚悟を決めた職業軍人(自衛官は法的には軍人じゃないが、文民でもないけど)相手には
一般人の場合と違って(一般人でも我が子を守る親とかであるが)
共に力を合わせつつ足りない所をフォローするがお約束なのを
単なるお荷物扱いしたのが失敗だったんだろ
308名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:05:52 ID:fIJ1ne+/
>>306
あのシナリオのJokerがそれに該当するか?
戦って勝ちたいやつと、その勝負から目をそらした奴が戦えば必ず前者の努力が報われる。
あのシナリオにあるのはそれだけだろ。
309名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:08:53 ID:mZxxq9a3
>>308
半数以上が「お約束嫌い」で「データで強ぇえ」したいだけの闇乙女一派じゃん
310名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:09:48 ID:pePW1l1C
特撮って言っても、脚本が違うと違う内容になるしな
まあ、結果はああなってるけど、これ以上外野が言うことでも
無いんじゃね?

ジョーカーだと絡め手が得意なPLなんかはやりやすいだろうけど、
ジャスティスで絡め手ばかりに頼るのも世界観にそぐわないし、
何よりジョーカー側より制限が多い

その辺もあるから、理詰めが得意なPLはジョーカー側に流れやすいの
かもしれんね

ただ、各MSが抱えてるシリーズとかNPCの因縁とかも含めて、
終盤で巻き進行だろうから、ジャスティス側は厳しい条件も多くなると思う
でも、そう言う困難を越えてこそのヒーローじゃないか

まだ結果に対していろいろ言いたいなら、次の関連シナリオとかで
実際に関わってみたらどうだい?
相当困難なシナリオになると思うけど
311名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:10:42 ID:mZxxq9a3
PCデータ状の強さなんて倍にも半分にもなる
これがルールだぜ
4倍強くてやっと確実に強いだ
無形のお約束じゃなくて明文化されたルールの話な
312名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:15:42 ID:IoGnfFMe
>>305
その言い方がだとその話のことじゃなくてJustice全体がおかしいとか言ってるのかと
思ったわ。
そういう話だったらプレイヤーの多くは共通だから似たような事じゃねとこっちはいったわけだよ。

もしかしてあの話のJoker側の参加者?
勝利した事は別に誇ってもいいとは思うけどね。
313名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:17:40 ID:IoGnfFMe
正直な話、勝ったり負けたりの繰り返しだからな。
あのシリーズだけのことではなくて、全体の話としてだが。
314名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:18:12 ID:fIJ1ne+/
>>311
明確なソースは?

そんなものに頼ればダメに決まってるだろ。数値が変動してもMS次第では適用されない事もある。
そんなロマンばかりで現実から目をそらしたり、理想ばかりを主張して形のない物を求め、
自分の主張だけ一丁前に貫く奴が多いから理詰めができるPLは嫌気さすんだよ。
Justiceは昔から何もわかってないし変わってもいない。
Jokersのように割り切ってやらんと負けがこむぞ。
315名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:21:43 ID:mZxxq9a3
>>314
ほらよ。これと同じ並びの所全部読んで置いた方が良いぞ
ttp://rexi.jp/jj/library/?mode=view&seq=173
316名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:24:02 ID:IoGnfFMe
>>314
「ロマンばかりで」とかってそれも主観だろ?
それこそソースあるの?

Joker側は勝敗の情報を集計してないみたいだから正直わからんがね。
きちんと勝敗率のデータがあるんだろうな?そういうこというのなら。
317名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:25:53 ID:fIJ1ne+/
そもそもMSはプレイングの通りにしか動かさない・判断しない・処理しないが基本。
それをするのはお任せがある時のみ。お約束さえ守れば…という考えがごう慢と判断されてもおかしくはない。
318名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:26:59 ID:fIJ1ne+/
>>315
お前こそ読んでこい。
ソースにもならん
319名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:28:24 ID:IoGnfFMe
だからさ
Justiceの参加者は「お約束さえ守れば」って思ってるに
違い無いと思い込んでるのが
>>317の主観だろ。

私怨スレスレだわ。
320名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:28:35 ID:mZxxq9a3
>>318
お前の中でだけな
321名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:29:26 ID:fIJ1ne+/
>>316
逆に理詰めできる奴等は何人いるか答えられるか?
答えられなければそれが答えだし、数値があれはそれも答えだろ。
322名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:30:43 ID:fIJ1ne+/
>>320
数字が明文化されてないのにお前が数字を勝手に明文化するなよ
323名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:32:40 ID:IoGnfFMe
>>316
だからさ、理詰めじゃないと駄目みたいな言い方もどうなのよ。
理詰めでないと駄目ってのはそれも>>316の価値観だろ?

あと、質問を質問で返すなよ。
324名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:33:16 ID:fIJ1ne+/
>>319
素であれで勝てると思ってたとしたら重症だぞ
俺だってんなことは考えたくもない
肝心な部分すら見落としてるのに
325名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:35:34 ID:IoGnfFMe
今回の話は別として、ガチガチの事やりたいならJ&Jは正直向いてないぞ。

大体、勝ちっぱなしとか負けっぱなしってのも無いんだしさ。
無駄に神経質過ぎるわ。
326名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:35:46 ID:fIJ1ne+/
>>323
>質問で質問を
そっちが指摘した以上そっちが提示するのが先だろ?
327名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:36:16 ID:mZxxq9a3
>>322
倍以上
半分も発揮されない
4倍じゃなくて5倍も10倍もって話?
最低でも4倍以上の差が必要なのは書いてあるだろ
328名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:37:55 ID:IoGnfFMe
>>326
だから、そんなに言うなら次回、古代連合の話に参加して勝利判定もぎとってこいよ。
それだったら誰も文句言わないんだし。
329名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:38:53 ID:fIJ1ne+/
>>327
だったら相手次第なら尚更参加者は考えるべきじゃないか?
330名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:44:43 ID:IoGnfFMe
あのさ、各参加者にも都合があるってのはわかるよな?
必ずしも、その話に向いた能力や実力がある人ばかりいるわけでもないって
わかるよな?

参加できる人がするわけよ。
誰も参加しないよりは誰かが参加した方が被害を少しでも抑える事はできるだろうし、
次回への情報を持ち越す事もできるわけだ。
責めてばかりの論調は正直よくないな。
331名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:46:48 ID:RWrf6qI/
指摘は間違ってないぞ。ただ言葉が間違ってるだけで。
結局言える事は、結果が全てだってこと。
それとお前らがジャスティス側参加者じゃない事だけは祈っておく。
332名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:49:10 ID:IoGnfFMe
勝てる話にしか参加しなくなったらそれはそれでどうなの?

勝てるとか勝てないからで入るのではなくて、そもそも興味があるから
参加者は参加するんだろ?
それともfIJ1ne+/ は、勝てる依頼にしか入らない?
入った依頼は必ず全部勝利してる?

333名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:55:49 ID:fIJ1ne+/
身ばれするから教えるつもりはない
むしろ現実を受け入れろよ、はっきりダメ出しされてんだから
334名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:57:18 ID:RWrf6qI/
まあ相手の行動を予測して阻止できなかったのはジャスティスの手落ちだが、
あのMS自体にも少し問題あると思うぞ。
そこは考慮しとけよ。
335名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:00:23 ID:IoGnfFMe
手落ちは手落ちで結果は結果だが、必要以上に責めたって建設的でもないね。
邪愚でもあるまいし。
336名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:01:47 ID:RWrf6qI/
>>333の今までの話を借りれば、
ジャスティスはジョーカーの行動をすべて阻止しなければならないと言えるだろ。
それって、ぶっちゃけて言うとあのシナリオでは無理。
戦力差の問題もあるが、NPCの問題もある。
仮にNPCを抑えようとしてもPCが動くし、
PCの目的を押さえ込もうとしてもNPCと目的を共有するためNPCが動く。
しかもスキルを厳密に判定すると言うのであれば、
更に推定2倍ほどの人数は必要になる。
仮にあのMSが人間を見捨てる真似を断罪するMSなら、
更に人間を守る奴も必要になる。あの結果から、人間は放置すると勝手に死ぬ。
この時点で八方ふさがりなのは目に見えていた。

それを知った上で参加者は参加したんじゃないのか?
結果的にはNGを告げられた訳だが。
337名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:46:31 ID:RWrf6qI/
ま、シナリオの結果を考えるのは参加者に与えられた権利だし、
その権利を誰かが蔑ろにできるわけでもない。
部外者がどうこう言う前に、参加者は勝利敗北それらを受け入れる覚悟をもって参加している。
それは誰にも踏みにじる事はできない。

行動が甘いとか、そういう言葉は確かに正しい。
世界観に沿った行動故に対処が緩くなるのも仕方がない事。
だがMSは元々「それら」を参考に判断しているんだから変える事はできない。
唯一違うのは「条件」や「行動」に対する考え方。
ジャスティス有利なシナリオを出すのも居れば、
ジョーカー有利なシナリオも出すのも居る。
参加した時点で、参加者は受け入れているんだ。

その覚悟を否定出来るのは同じ覚悟を持ったものだけだ。
338名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:10:42 ID:g0CiX5Tk
ぶっちゃけ、あのシリーズは「難しい」以上の難易度だと思う。
ジョーカー側にはPCだけでなくチートな能力を誇る幹部が控え、加えてジャスティスに与えられた勝利条件はあまりにも過酷。
アイドル誘拐のシナリオでメカ恐竜が言っていたが、あれは「一人だけでも犠牲者を出せばジャスティスの負け」だったんだし。

ただ、それでも勝つ事は可能。
ルーアに対しては、サポートの助けもあったとはいえ一矢報いる事が出来たのだし、それで彼女の能力の限界も明示されている。

いずれにせよ。
参加していない人間があーだこーだ文句を言うのは筋違いだ。
邪愚じゃあるまいし。
339名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:21:57 ID:spXnd/cQ
参加した闇乙女一派PLが必死で数少ない勝利を自慢しジャスティスPLを貶めてるんじゃね
340名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:52:00 ID:D4OfQoQy
話をすり替えたい私怨乙
341名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:52:17 ID:g0CiX5Tk
んで、今ジョーカー側の会議室見てきたが。
会議室を私用で使ってるメカ恐竜もメカ恐竜だが、論点をすり替えて言い訳呼ばわりする世紀王様も大人気ないとは思った。
そもそもメカ恐竜は世紀王様の間違いを指摘した訳であって、それに対して言い訳も何もないだろうと。
そして私怨云々についてはそもそも別問題。「だが」で繋げられても向こうは困るだろうし。

ぶっちゃけ向こうは小物なんだから、そのままスルーしておけばいいものを。
あれでまたムギャオされたら面倒だし。
342名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:59:05 ID:lFhCPO5x
>>341
当人Z
343名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:02:29 ID:g0CiX5Tk
>>342
俺はZじゃない。グレートだ。
344名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:36:51 ID:8PDyj68c
プロフェッショナルな訳ですね
345名も無き冒険者:2010/11/07(日) 03:37:58 ID:SSC9S4C6
では俺はゴッドと言ってみる。

メカ恐竜はメカ恐竜なので通常運行なんだが、闇星の態度も見てて呆れた。
「言い訳とは殊勝な事だな」と相手を馬鹿にしておいて「相手をなじる行為は、先方にもPLがいると言うを忘れないで貰いたい物だ」って言ってもなあ。
自分の言動だったら「お約束だから」「RPだから」で許されるとでも思ってるのかね。
あれだったら素直に負けを認めているメカ恐竜の方がまだマシに見える。

まあ、中の人が金ぴかだからハーレム王子に粘着しているメカ恐竜に腹立ててるのは分かるが。
346名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:45:56 ID:kgpkYMIN
>>345
つうか、なんでもかんでも金ぴかにすんなよw
確証ある話なの?思い込みじゃないのか?

確証が無い話は、別背後で話進めてくれ。話がずれてくるからな。
347名も無き冒険者:2010/11/07(日) 10:32:08 ID:+6zh4Qsn
>>345
本人Σ
348名も無き冒険者:2010/11/07(日) 10:41:42 ID:spXnd/cQ
>>345
中が金ぴかなら、腹立てたんじゃなくて嫉妬したんじゃね?
そいつじゃなくて俺を敵対視しろって
349名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:40:13 ID:SSC9S4C6
>>346
じゃあ闇乙女同背後で。

冗談はさておき、前にチャットでポロッとバラしてた。
その辺りはオープンだからな。金ぴか一家。
携帯ゲーム機軍団の他のメンバーについては知らないが。

ただ、蛇足だったのも認める。この事は忘れてくれ。すまん。
350名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:02:30 ID:kgpkYMIN
>>349
チャットでそんな話は無かったと思うぞ。
世紀王ではなくて、他のキャラじゃね?
他のキャラが参加してるのかもしれないが、世紀王は知らん。
351名も無き冒険者:2010/11/07(日) 17:45:49 ID:g0CiX5Tk
>>349
前にジャスティス側の会議室でみんなが会話していた時に、ライオン丸に秘密通信送ってその会話に介入してたっけな。
正体が金ぴかかはともかく、リアルタイムでそのやり取りを覗ける立場の人間だったのは間違いない。
こっちとしてはちゃんと演じ分けさえしてくれれば文句は無いが。
352名も無き冒険者:2010/11/07(日) 17:58:25 ID:g0CiX5Tk
会議室で思い出したが、デモベマンは本気でポンコツだという事を再認識した。
PC/PL情報を使い分けずに発言するわ、聞いてもいない俺設定を語り出すわ。
「陽蔓の居場所の目星をつける方法」とかほざいて、またトンチキな真似やらかすんじゃないかと不安なんだが……
353名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:20:04 ID:D4OfQoQy
>>352
つ ジョーカー側チャット 11/3
354名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:26:26 ID:kgpkYMIN
デモベはなあ。PC/PL情報の区別がついてないから、周囲から落ち着けと
言われるんだよ。
他人様のPC情報は、その場にいなかったら基本的にはPL情報だと思った方が
無難。
355名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:55:24 ID:D4OfQoQy
デモベは麺類に勝ちたいんだろうか?
前回の暴挙はハーレム王子に勝ちたかったからだろうし。
頭良く見せようとして、わけがわからん方法を提案したり
かっこつけて蛇から陽蔓を救出しようとしたり。

356名も無き冒険者:2010/11/07(日) 19:14:36 ID:kgpkYMIN
前回のは王子に勝ちたいんじゃなくて、首絞めに勝ちたいんだろう。
麺類と同じ方向で勝とうとしても到底無理なんだが、
正直、そっち方面はデモベは向いていない。

今度はわけわからん矛先がゲーム機団に向かって迷走しそうな気がする。
357名も無き冒険者:2010/11/07(日) 19:51:33 ID:LDb6tDhT
>>356
前回の首絞めさんは、自分の立場固めでアレクセイのとこ。
一方的なストーカー敵意は、相手してくれなかったら白紙よりも無意味。

秋山も毎回はフォローいれないだろ。残り回数も少ないんだし。
358名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:40:50 ID:D4OfQoQy
今、麺類の出してる案を読み直したが・・・鬼か、麺類w

麺類の案を断る=陽月と陽蔓が会う事を妨害する立場に立たされる。
陽蔓を強引に奪う=陽蔓の心証を悪くして、奪った意味が無くなる。
偽物の子供を連れて行く→後から本物の子供と接触させる=陽蔓が気づくと心証が悪くなる。子供に何かあった時、対処出来るキャラが居ない可能性がある。
偽物の子供を連れて行く→本物の子供と接触させない=どちらの得にもならない。陽月が陽蔓に子供の話をしたら終わり。

何か起きても
超越博士を連れ行く事で対応。
明確に陽蔓と言っていないが、指摘している人物には間違いない。

それに誰かが「こちらの護衛の人数を10人に増やせ」とか言おう物なら
「いいですよ。これで交渉成立ですね」とか言われて終わってしまう。
あからさまに数字を出して交渉の余地があるふりしてるが、これ人数に意味無いだろ・・・

なんつーか、どうすんだこれ?
359名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:43:47 ID:D4OfQoQy
交渉に応じて陽蔓がジャスティスにいてる間に何とかするのが一番な状況に巧みに追い込んでるぞ・・・
360名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:47:34 ID:+6zh4Qsn
やりすぎは秋山セーブがかかる。それだけだろ。
言ってたろ、これはSLGじゃないと。
361名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:50:59 ID:+6zh4Qsn
で、問題の話はどこにある?
362名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:55:20 ID:D4OfQoQy
ところが期限内に陽蔓の説得すれば大丈夫って逃げ道まで残してる。
363名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:57:27 ID:D4OfQoQy
>>361
ジョーカー側チャット 11/3と、その中で話題に出てる基地のログ
364名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:11:38 ID:D4OfQoQy
俺も最初読んだ時>>358で言ってるみたいに
なんだ、護衛10人とか言い返したら問題無いじゃねーか、とか思ってたんだが
読み直して、超越博士連れて行くとか書いてるの読んで、少し引っかかったんで考え直してみたらこのざまだよw
俺の頭じゃ無理だw
365名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:44:22 ID:g0CiX5Tk
ぶっちゃけハーレム王子だったら普通に条件は呑むだろうね。
アレは交渉事には向かないから。言い値で相手の条件を呑むタイプ。

金ぴかだったらもう少し条件とかつけると思う。
結果、交渉がこじれそうだが。

デモベは、論外。
こっちくんな。
366名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:46:08 ID:LDb6tDhT
>>365
しかし、ハーレム王子はジャスティスのお約束そのものだから、
与えられた条件で、陽蔓の心を開くだろうな。
367名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:56:51 ID:kgpkYMIN
デモベはしゃしゃり出てくると話がややこしくなって頓挫しそうだな。
368名も無き冒険者:2010/11/08(月) 00:11:32 ID:G+vb55i0
考えすぎだな
目先の完全勝利だけしか見えちゃいねぇ
いいじゃねぇか、やりたい奴がいるならやりたい奴が対応するんだしな

こっちはNPCがどうなろうが自分を貫ければそれで良いし
物事はなるようにしかなれない

ただ、麺類は前科持ちだからなぁ
自分のために裏切りを巡らすのは昔のドクターを思い出したよ
369名も無き冒険者:2010/11/08(月) 05:02:17 ID:bB4wQApz
>>368
麺類は嘘ついたり裏切ったりってイメージって無いんだが?
JWの最後の方でも言った事は実行してるし。
ところで前科って何?
370名も無き冒険者:2010/11/08(月) 05:12:31 ID:bB4wQApz
ドクターってあれか?
他のPCが頑張って結果を出す状況を作り上げたのに
それを最後に「〜すればこの結果になる」とか言い出して
NPCにすら「この結果を作ったのはお前じゃない」って言われたのに強行して
秋山の逆鱗に触れて抹殺されたあのドクターか?
なんか行動がデモベに重なって見えるあのドクター?
371名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:03:49 ID:zFOaVxn8
逆鱗に触れてねえよ
評価されてただろ
372名も無き冒険者:2010/11/08(月) 16:42:25 ID:bB4wQApz
ホモドクターの事じゃねーの?
373名も無き冒険者:2010/11/08(月) 16:51:56 ID:y3G8EQG/
>>370
なにをいってるんだ?
少なくともJ&Jでは評価されて無いとやってくれない。
ジョーカーとして、あのお約束の死に方はカッコいいんだぞ。
374名も無き冒険者:2010/11/08(月) 17:37:57 ID:bB4wQApz
カッコいいって演出もなく文字通り行殺されてるのが?
感じ方は人それぞれとゆうけど
375名も無き冒険者:2010/11/08(月) 18:02:34 ID:xyApD2qP
あのドクターは、周囲への働きかけが不十分だったんだよ。
もし、働きかけが十分だったらまた結果が変わっていただろう。
376名も無き冒険者:2010/11/08(月) 18:35:30 ID:bB4wQApz
働きかけ以前に元から働いてすらない。
周囲に働きかけるとか以前の問題で、結果が出る段階で結果だけ自分の手柄にしようなんて・・・
当人は働いてすらないから、周囲がどれだけそのために働いてきたかも理解出来てなかったみたいだし。

デモベもそうだろ。
戦闘でかっこよく助けだす俺。これしか見えてない。
助ける対象を探す手間とか、無関係な人を巻き込まない下準備とか
そんな助け出す前に働くことを一切考えずに、行動すれば助けられるって盲進してる。

ドンキーに潜り込んでる人に情報提供を頼んだり、消防に話を通して避難訓練をしてもらってその間にとか
成功させるための準備で働くこともせずに、単に戦闘起こして戦って勝って結果だけ貰おうとしてる。
377名も無き冒険者:2010/11/08(月) 18:55:10 ID:G+vb55i0
賑やかだな
378名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:35:52 ID:y3G8EQG/
裏切って呆気なく消されるっていうのも、ジョーカーの王道だ。
だから交流者に、カウンター掛けて消す時には、
自分の死を美化して利用してくれと言うくらいの根回しはやってたんじゃないか?
ララの幼馴染の人も浚った自分を痛めつけてくれという根回しやってたし。

ジャスティスの発想じゃない=お約束無視のデモベとは違うだろ。
379名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:40:01 ID:y3G8EQG/
その証拠に、「しんじゃったよー」って発言はあったが、
自分を殺した奴らには、何一つ苦情めいてことを言って無い。

やっちまってふてくされてたデモベと、
裏切り者の死を選んだドクターは一緒に出来ないな。
380名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:47:19 ID:J36z+X1d
実際、デモベの反省文って他人の失敗を論った上で
「郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、みんな俺の所為なんだろ!」
と不貞腐れてばかりで自分の過ちについては何一つ反省していないんだよな。

自分の何がまずかったのか。
何で失敗扱いになったのか。
それをまず反省すべきだと思う。

つーか、みんなすでに散々言ってる事なんだけどな。
381名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:06:01 ID:Qxo48Be9
確かに散々言ってるな。

>麺類の裏切り
いや確かに周りに内密でドンキーに陽蔓の事漏洩させていたが、
裏切りじゃないだろ。
まあ他人には強要する割に、自分に甘い所もあるが、
麺類自体、手に入らないなら殺してしまえくらいのPLだから
何しでかすか解らないっていう点では恐ろしいな。

>ホモドクター
実際知らんが、もしかしたら最初から死ぬ事を前提にした行動だったのかもしれんな。
382名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:19:55 ID:xyApD2qP
まあ、ドクターさんPLは別に文句も不満も言ってないんだし
別にいいじゃね?
最初から死ぬ気だったのか、結果的に向こう見ずな事になったのか知らんけど。

ふて腐れるデモベとはちょっと違うんじゃね?
383名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:33:50 ID:xyApD2qP
デモベの話なのか、ドクターの話かなのかよくわからなくなってきたが。
結果だけ掠め取るような真似は周囲からはあまり良い目では見られないだろ。

別にデモベに限った事でもないが、
無茶を支えてくれる人、色々と裏で手間隙かけてくれる人がいるから出来るのであって
そういうのを頭の片隅からなくしてしまう、
例えばふて腐れてしまうと孤立するだけだな。


384名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:36:15 ID:xyApD2qP
無茶したいなら、周囲の理解と協力が無いとあまり良い結果にならないよ。
毎回毎回、MSのフォローが入るとも限らんし。
385名も無き冒険者:2010/11/08(月) 22:03:56 ID:thvzkhuS
秋山のやり方を知ってるなら、かすめ取るようなプレイもありだとわかるはずだけどな。
誰かが書いたのと行動がかぶれば、より積極的に行動したほうが採用される。
そういうプレイもありだろう。
386名も無き冒険者:2010/11/08(月) 23:13:26 ID:y3G8EQG/
何も行動せず不平を言うやつよりは、デモベの方が優遇される。
痛い目にあったと感じたら、やり方を考えればいい。
あるいは、信念持って貫き通せ。

どちらかと言うと闇乙女も首絞めも、
わがままであったとしても貫き通すという意味で秋山優遇対象になっている。
そんな気がする。
387名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:36:49 ID:0D1zmG1B
>>386
デモベに貫くほどの信念もなければやり方を変えるほどの頭もない。
奴の何が不味いって、自分が目立ちたいためにGAを利用した事だ。
本当に貫きたい信念があれば、自分の考えを開示した上で自分で仲間を集めろ。
少なくとも、マサカスはそれをやった。
388名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:00:34 ID:oMKxR5mm
まあ、真っ当な考えなら賛同者も出てくるしな。

つうかそこまでデモベ、頭のめぐりがいいか?
普段の会話でもコミュ力不足で微妙に噛み合ってないし。
389名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:46:30 ID:qJlssj0I
目立ちたいというのも立派な動機。
それを判断するのは秋山だが、公式のお約束に対する注釈を見れば問題ない可能性が高い。
むしろ批判してるほうが、公式見解と比較して問題がある。
390名も無き冒険者:2010/11/09(火) 10:36:26 ID:tcFYB1Q/
やりたいのはいいんだし、やらせれば良いんだが、率先して町を破壊するのはお約束ではない
戦うにしてもここは○○だから気をつけるくらいの意識(プレイング)添えは必要だ

奴の問題は、その実績がないから心配するんだ。その行動を
周りが理解しようとすればあいつも話すんだろうが、色々壁が厚すぎる
391名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:26:59 ID:qJlssj0I
>>390
つまりデモベは街を気を付ける事を書かないから問題なのであって、行動を奪うような事はやっても良いんだな

なるほど、常に家屋が壊れないように戦う必要があると
それは一理あるな
家屋を破壊する可能性のある飛び道具を市街地で使おうとするカスは激しく注意しよう
392名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:56:09 ID:tcFYB1Q/
>>391
是非ともしてやがってください
おもしろそうだから応援してやりますよ
393名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:36:22 ID:nDax4h2f
相手の飛び道具を避ける馬鹿も叩こうぜ
避けたら家屋が壊れるんだから、攻撃はガードするべき
394名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:47:20 ID:oMKxR5mm
そういう話をしていくとだな。行き着くところは、
騒ぎを起こす奴(主にJoker)が悪いという所にいくだろw
事件が起きなきゃ、被害も生まれようが無いんだし。

で、悪い奴が悪い事をやって何を悪いって話になってループするだけだから。
395名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:28:08 ID:/PUQD3P0
そりゃあ、戦闘員の悪事と幹部の悪事は違うって事だ
396名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:39:28 ID:hqV33lyZ
全イベ前半OPでたな。
397名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:46:31 ID:qJlssj0I
>>394
だからデモベは悪くないってなるんだよ
398名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:53:38 ID:8gpiZsoq
今回事件起こしたのはデモベだろw
ジョーカーが事件起こす前に自分で起こしてどうするよ?
399名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:00:35 ID:GL3hPkjP
推定無罪と無罪と有罪が違うように
実刑と執行猶予が違うように
禁固刑と懲役刑が違うように、
ドキュンベインの後先考えない行動が悪いという事は変わりない。

Jokerが居るから何をしても良いという行動はJokerそのものの考え。
敵がいるから周りを巻き込んで良いというのはJusticeに非ず。
専守防衛がJusticeの基本。
何事も始まりはJokerだからこそお約束の力が働くんだ。
400名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:01:40 ID:GL3hPkjP
ただし、今回ぽっきりならお約束だ。
これもまた向こう見ずな若者が敵に興奮してしまった、
という流れになるからな。

だがそれそのものに反省がなければ二度目はない。
401名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:00:05 ID:oMKxR5mm
デモベの場合は、反省しても生かせるかどうかが別問題というか。
不安が募る。
402名も無き冒険者:2010/11/09(火) 22:00:29 ID:aqRuxBKi
>>391
>>393
すまん。邪愚の言い分思い出した。

ちなみにライオン丸はプレイングには
「一般人の生命財産及び心に、被害を出さないように肝に銘じて行動する。」
「戦闘する場合は被害を出さないように配慮を充分にした上で戦う。」
の一文はきちんと入れている。
その為に具体的にどうするかについては書いてないが。
403名も無き冒険者:2010/11/09(火) 22:02:03 ID:UgspoPl1
>>402
ああ、それ大阪城の後位から
404名も無き冒険者:2010/11/09(火) 22:05:13 ID:tcFYB1Q/
>>402
んなとこまで書いたらきりがないし、MSはPCで判断してる
逆に書いたこと以外しないならゲームにならない
何も考えない行動馬鹿より考えてその場に任せる馬鹿のほうが特撮お約束(ご都合主義)に近い存在だぞ

まああれも昔はきってはった文句ばかりで考えてなかったが
405名も無き冒険者:2010/11/09(火) 22:44:29 ID:aqRuxBKi
>>404
それは今も変わってないけどな。
ぶっちゃけ、その一文も切って貼った文句の一つにしか過ぎないんだし。
ちなみにプレイング本文を見ると、それと矛盾した行動を平気で取ってたりする。

ただ、それでも考えるようになっただけ遙かにマシなんだよな。
デモベ見てると、大して変わっている様に見えないし。
多分また同じ事繰り返すな。あれ。
406名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:14:35 ID:oMKxR5mm
まあ、ライオン丸はマシになったから別にいいよ。
特に害があるレベルでもない。

どっちかというとデモベの方が不安だ。
407名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:22:51 ID:sBLAk9Zm
…………なあ
ついに追加されたな。口調についてが
408名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:31:00 ID:lJFV9RqS
>>407
お隣の学園の騒ぎが飛び火したんだろ。

ヲチスレじゃ、秋山の信者とアンチで議論勃発してるし。
409名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:36:56 ID:sBLAk9Zm
ま、墓穴だな
隣のバカのは
だが楽しんでいるやつにはなんの影響はないんだよな実際
焼け石を握ったのは焼け石を用意した奴っとオチかな
410名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:38:59 ID:lJFV9RqS
口調がおかしいなんてのは、小坂MSのほうがよっぽど色々あったんだがなあ。

おかしい事は、きっちり言うのはわかるが何だか無駄に騒ぎが大きい気もするな。
411名も無き冒険者:2010/11/10(水) 23:01:26 ID:ZLgSHJ6m
>>409
自由設定で口調設定なんて変則的なことやってるあっちは大変だね。
こっちの口調はデータ通りだから無問題。

そういえば、GI2とかでクラスその他色々弄れたそうだけど、
今回夢の世界があるからその時のデータなんて参照出来ないよってことかも。
412名も無き冒険者:2010/11/11(木) 02:44:46 ID:Kc7sJlgY
まあ。こっちは普通無関係だよな。
PCデータの口調が正規データだし。
413名も無き冒険者:2010/11/11(木) 07:12:39 ID:fR41S8DR
本来なら口調データを軸にするため
自由設定などの自己申告データに関しては「極力採用する努力を求める」として
免責事項にすりゃいいんだけどな。
規制になったのは馬鹿の功績だぜ。
414名も無き冒険者:2010/11/11(木) 10:05:55 ID:eV+o6SJj
それ以前に、こっちにそんな奴いたっけ?
メランザーナやスピカみたいなのは別だけど。
その時の口調で扱えなんていう奴はいない。
415名も無き冒険者:2010/11/11(木) 10:54:48 ID:bKhFVQGr
向こうは馬鹿ばかりだからな
藤木MSやライドウMSや烏丸MSや天宮MSのキャラも何故か叩かれてるし、兼任PCも叩かれている事が多い。
プレイングも酷い奴が多すぎ。

MS陣も、馬鹿ばかりに付き合う事はない。向こうには畑下をやるから、
秋山はこっちに集中すべき
416名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:29:36 ID:cWDgV7Kt
理想や期待が高い分反発も大きいんだよな。
あっちは正直な所富岡の悪い部分を引きずってきてる気がする。
自分の全てが通って当たり前だなんて傲りも良いところ。
417名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:53:19 ID:eV+o6SJj
それ以前にプログラムシステム的に問題がある。
現状なぜか口調変更を受け付けてくれないので、
基本データを変更せずに、自由設定で実質データ変更をしている
と言うのがそもそも間違い。次回作では何とかしないとまずいんじゃないかな。

適当に30人くらい設定見てみたが、自由設定の表題見ても
口調設定があることが判らないのが何人も見つかった。でもこれはまだ良いほう。
チャットの口調と基本口調が違う人の中には、自由設定ですら書かれてないのもいた。
こんなのは、MSの常連以外口調が違ってても仕方ないような気がする。
418名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:57:13 ID:bKhFVQGr
>>417
わかったから学園に帰れ
419名も無き冒険者:2010/11/11(木) 12:06:06 ID:SHmosf+i
>>417
口調の自由設定なら読み、そうでないなら読まないならマスターの意識が間違いだろ
性格設定だろうが、PC背景だろうが公式なキャラの設定なんだから全部読んで当然
その為に、自由設定は50文字×3しか設定できないってルールが付いてるんだろ
PLが何時でも勝手に書き換えられてアンオフィシャル設定の羅列なんてゲームとは違うんだぜ

口調が違う位で文句をいうのは口の煩いタイプの客だが
文句を言って貰えるうちが華
このマスターは「公式な設定すら読みもしない」と思われればマスターとしての評価が下がるだけ
ユーザーはまともに相手してくれなくなるばかり
420名も無き冒険者:2010/11/11(木) 12:25:36 ID:bKhFVQGr
>>419
一部が読んでいるからと言って、読む義務は無い。
それでMSの負担が増えて辞めたらお前のせいだな。

今回の全体でハッキリと、プレイングに無い場合は反映しないとされた事から、見る必要はない事はわかる。
大体一部MSの信者とか、ろくに活動してないのに投票呼び掛けるとかマナー悪すぎないか?
嫌なら参加すんなよ。
421名も無き冒険者:2010/11/11(木) 12:58:29 ID:SHmosf+i
>>420
あれは、ルールと言うより秋山の「ゴメンなさい」だろ
ルールと言うのなら、「事件」の「利用方法」や「イベント」の「リアルタイムイベントの遊び方」に追記される
マスターよりにしか書かれてない=マスターが提示した「今回のローカルルール」でしかない


自由設定のルールは
「 申請された自由設定は、REXi.LLCの担当者が承認作業を行いますので、公式な設定として使うことができるようになります。」

特徴的な口調も
「・癖、仕草、性格
 基本法則に反していないならば、ある程度自由な設定を行えます。」
の内だから当然公式ルール

あれを「プレイングに書いてなきゃ反映しないぞゴラァ」と読むのは間違い
「プレイングに書いて頂かないと把握しきれないので、拘りのある方は明記してくださるようお願いします」が正しい解釈だろ

設定にあれば読んで当然、分からないの能力不足という筋の話で
秋山が己の無力を認めてプレイヤーに助けを求めただけ
そりゃ12人までの通常シナリオと100人位の全イベで負担が違うから
全イベの人数の把握は無理という事はあるかもしれないが
秋山の敗北宣言だと言う事には変わりない
422名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:00:37 ID:SHmosf+i
たった150文字の《公式設定》が読めないでマスターできる訳ないだろ
150文字なんて下手なアイテムの解説1つより短いぞ
アンオフィお構いなしの「自称」とは違うんだよ、J&Jや学園の自由設定は
423名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:07:30 ID:cWDgV7Kt
>>421
努力義務
それだけだ
お前は森へ帰れ
424名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:12:18 ID:cWDgV7Kt
公式だが何処にも絶対採用とはない
これが全てだ

設定は本人が使うからこその設定であり、使わなければただのお飾りだよ
お飾りでも正装として認めているのがここだ

懐に隠したままパスポート持ってますといっても通じないのと同じ
使うならきちんと明示しろよ

敗北とか白黒つけたがるのって本人か?
それとも荒しか?
425名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:14:30 ID:SHmosf+i
>>423
秋山はできないから助けてくれと泣きついた
それだけの事だろ
所詮プレイングの半分も無い文字数だぞ
426名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:47:50 ID:cWDgV7Kt
>>425
泣き付いたのか?
そりゃすごい
427名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:52:27 ID:bKhFVQGr
出来ないんじゃねーよ。
そんな義務が無いからやらないだけ。
どうでもいい奴の口調の確認(笑)で労力が取られてしまうとか、確認が必要無いキャラが損する事になる。
わかわかりやすいキャラで頑張ってる奴が損するとかあり得ない。

アンチに潰されないように、人気投票は秋山にいれようぜ。
428名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:07:40 ID:SHmosf+i
>>427
12人やそこらなら皆普通にやってるし、基本的にプレイングを読むのと同程度のルールだろ
自由設定2つ目以降に客は金払ってるんだぞ、無視して言い通りがないだろ
100人も居れば大変だろうとは思うが

やらなくて当然はあり得ない話
秋山「やるのが筋だけど、無理なので助けてください」が今回の「ローカルルール」
あくまでも拾いきれませんゴメンなさいでしかない
429名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:31:56 ID:cWDgV7Kt
脳内還元もここまで極論だとすごいが……


おまえらは何を言いたいんだ?
敗北とか、都合の悪い部分に目はむけずに自分の主張ばかりを公表するのは
見ていて滑稽だぞ。
他人のまわしで相撲はするな
430名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:49:55 ID:bKhFVQGr
>>428
ケイが1000円取ってるプラリプすら、プレイングで使わなきゃ見ないと言ってる。
それと一緒でプレイングしだいで見ねえよ。

それが公式見解。敗北したのはアンチ
431名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:58:26 ID:SHmosf+i
>>430
残念プラリプのルールは自由設定と全然違うおつかれさま
「「主なプラリプ」として、Myページ「MAIN」に表示し、プレイング時に引用することができるようになります。」
「 プラリプ本文に描かれているエピソードを端的にまとめたものです。マスターは、リプレイ執筆の際に「主なプラリプ」のダイジェストを読むことができます。執筆時に本文を読むことはありません」

自由設定は学園X側でも
「自由設定は、REXi.LLCの担当者が承認作業を行いますので、公式な設定として使うことができるようになります」
全く別物だ

プラリプは1つだけ選んで持ちこむ物、自由設定は修正しない限り無くならない公式設定
432名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:39:41 ID:cWDgV7Kt



第一に、何を主張したいのかが解らん
第二に、秋山が敗北という理論が理解出来ない
第三に、残念である理由が見当たらない

お前さんは自分の言葉を得意気に振り回しているだけで、何を伝えたいのかが抜けとる
言いたいだけなのかどうなのかはっきりしろこら
433名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:41:50 ID:cWDgV7Kt
まずは引用がなんなのか理解した上で森に還ってお友達に高らかに演説すりゃいい
434名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:47:24 ID:SHmosf+i
秋山は「自力でPCを把握しきりお客様を満足する事ができません。お客様ご自身の満足の為にご協力お願いします」
こう頭を垂れたのが、マスターよりの新しい記載の追加の実体だろ?

秋山個人の敗北宣言で、ルール変更も何もされていない
自由設定は元から、そして今も公式設定
参照して対応する能力が無いのは秋山個人の力量の不足(全イベを担当し100人からを書く上での)

タクシー運転手が住所分からないので、曲がる場所教えてくださいと言ったようなものだ
435名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:03:57 ID:bKhFVQGr
>>431
だから「プレイヤーは公式な設定として使う事が出来る」だけだろ。
マスターが必ず参照する義務があるとは書いてない。

>>432
お前は理解力が無さすぎる。
設定を参照する義務があると主張してんだよ。
設定を参照する義務があるのに秋山が出来てない事(駄目なMSである事)を自ら認めたという理論。
前提条件の、設定を参照する義務というのが間違いなのにね
436名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:08:34 ID:eV+o6SJj
また変なのがわいてる。


最初に言っておくが。こっちは口調を変えてるのいのか?
見たことが無いぞ。

>>431
>執筆時に本文を読むことはありません
いくつか見た限りでは、あちらは自由設定の「本文」にしか口調書いて無い奴がほとんどだぞ。
その論を言い張るなら、「執筆時には本文は見ない」でFAになる。
語るに落ちたな。本文見ないと判らないように書いてる時点でアウトだ。
437名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:13:59 ID:ApvDsp8f
秋山が勝とうと負けようと大多数にとってはどうでもいい
そしてその大多数は秋山敗北宣言とか勝利宣言とかそういう基準でものを見てないし
それが重要な事だと思ってない。

なんで秋山絡みになるとこうもキチガイが沸き続けるんだろうな・・・
438名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:16:27 ID:SHmosf+i
>>436
自由設定は全文が公式設定だと説明して金とってるだろ

プラリプは、「本文は読まない」で「概要だけ」引用されたら読むで金をとってる
全く別物
プラリプについての説明を自由設定に当てはめられないと言ってるんだ

公認は公式よりランク下だしな
公式試合=運営が行う正式な試合
公認試合=運営が認可した独立団体が主催する試合
ってのが一般的な使い分けだし
439名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:21:55 ID:eV+o6SJj
>>437
あの口調の注意書きに、J&Jで引っかかる奴をお目にかかりたいよ。
変えられるのは必殺技のオリジナル名とかで、自由設定で口調変化させてるのなんて見たこと無い。
つまり今までどおりのやり方でプレして、なんの不都合も無いのがほぼ100%。

蒼フロに涌いてる「厨房実名おしえて君」を相手にする気がしてくる。
いや、反応してる時点で俺も同罪なんだろうが。
440名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:24:23 ID:SHmosf+i
>>439
自キャラの設定しかご覧にならない方ですか?
441名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:26:02 ID:eHyDkLWh
どうでもいいが、秋山スレでもつくってそこで議論してくれ。

あと、F木MSが叩かれるのはしょうがないぞw
442名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:26:56 ID:eV+o6SJj
>>438
だから、そのやり方自体に問題あると言っている。
極端な話、例えば自由設定で全然違う名前に変えたら、
どう扱われるんだ?

通名は公式だが戸籍名じゃない。

>>440
だからJ&Jで、誰がそんなことしてると聞きたい。
いないぞ。
443名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:30:13 ID:SHmosf+i
>>442
PC検索で順番に全員見てみろ見もせずにいう嘘つきが
444名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:31:51 ID:eV+o6SJj
>>443
誰だか言ってみろ。
いたとしてもアクティヴなキャラじゃないだろ。
445名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:33:37 ID:SHmosf+i
>>442
あと、お前が問題ありと思うのは勝手だが
50文字3項目位の自由設定は参照するのが当たり前だろ
なんで書き変えでも金が取られてると思うんだ
公式である+必要以上に書きかえないという要件を満たす為だろう

J&Jでも学園Xでも公式設定として認められている以上、お前が問題あると思っても関係ない
446名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:34:38 ID:SHmosf+i
>>444
最近のリプレイの登場PC位全部観てから言えよ「嘘つき野郎」
見もせずに居ないと言える厚顔無恥さには呆れかえるな
447名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:35:04 ID:eHyDkLWh
つうかおまいら、いようがいまいが、
関係ない奴らを晒す方向にもっていこうとするな。
大体、騒ぎは学園側のことだし一応解決済み、こっち側では注意書きが追加された。
それでこれ以上何を騒ぐ事があるかね?
448名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:40:59 ID:bKhFVQGr
落ち着けよ
こっちで損はしないから問題ないとかは厨理論だ馬鹿

それ以前に元々そういうルールだったが正しい
449名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:41:02 ID:eV+o6SJj
>>445
名前をいくつも持って、本名で呼ばれたら怒り出すような人種は
J&Jにはいませんよ。
450名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:42:11 ID:eHyDkLWh
自由設定云々だけでは心配だってなら、念の為にプレの中で口調を明記すればよいだろう。

大体、正式の口調設定ですらたまに変な事があるが、ここでは学園側ほど
大騒ぎしたことはないぞ。問題があるなら個々で運営に問い合わせて修正して貰えば
良いのであって無駄に大騒ぎする必要も無い。

騒ぎを無駄に大きくしてるのが信者かアンチか知らないが、落ち着け。
451名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:45:11 ID:eHyDkLWh
ここだと口調関係で騒ぎの元になるのは大体、小坂MSだった気がするがな。
452名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:45:48 ID:SHmosf+i
とりあえず「大嘘つき」な ID:eV+o6SJj  は
最新のリプレイに登場するPC全員のmyページ開いて確認してみろ
口調の設定をしてるPCは複数いるぞ
その状態でどの口が「居ない」だの「居てもアクティブじゃない」と言えるんだか
453名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:46:54 ID:eHyDkLWh
>>452
お前さんも落ち着け。
いようがいまいが、騒ぎを大きくしようとするな。
454名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:33:13 ID:bKhFVQGr
結論:MSに自由設定を見る義務はない
455名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:37:02 ID:4hmLAcrp
大きい釣り針と釣られてる熊のAA頼む。
456名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:44:10 ID:cWDgV7Kt
>>435
お前が解説すんなよw
奴の口からかたらないと意味がない

結局主張だけを場当たりに用意しているだけだろそいつ
457名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:08:49 ID:eHyDkLWh
まあ、myページの用語解説部分には、
・自由設定
 PCの詳細設定です。REXi.LLCの担当者によりチェックを受けますので、公式設定として扱えます。

とは書いてあるけどな。
458名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:40:29 ID:U8Hc2DNx
こっちで口調変えてるのは、ちゃんとプレにも入れてる。
既存では存在しない口調を公式認定させるのに設定使ってて、しかもプレに口調を書いてるぞ。

それに引き換え、あっちは
>PCデータ口調は「じゃん、だぜ、じゃねーの、〜じゃんか」なのに
 自由設定の口調は他の設定のついでに「ぜ、だぜ、か?、だぜ?」
 とか、無理やり押し込んでる奴。
>「ひらがな」と言う意味不明な自由設定タイトルが、実は口調な奴。
>「性格・特徴など」と自由設定で口調変えてる奴。
>自由設定の中で「典型的なツンデレ娘」と書いて済ませている奴。
と、確実にリプレイに反映させるデータとしては疑問がありすぎる。
イメージ違うから直してとはいえるが、直った後も粘着するようなクレーマーは
厨と言い切って構わない。
一応断っとくが今例示した奴を誰一人厨とは言って無いぞ。
要望どおり手直しされた後までうだうだ言う奴が厨と言ってる。
OK?
459名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:42:40 ID:eHyDkLWh
あっちの騒ぎは解決済みなのに、なんでまだ騒ぐかな。
解決前だったらまだわかるのだが。
460名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:44:43 ID:SHmosf+i
全体イベントシナリオ09前半OPのマスターより12.の誤解を招く表現を修正しました。
だってさ。

自由設定は、PCデータに含まれるが公式見解らしいな。

>>458
口調の設定以外は読まない訳じゃないんだから、口調の設定と書いてても他の設定と一緒に口調書いてても一緒だろ
461名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:52:32 ID:U8Hc2DNx
>>460
問題はこっちでは間違われることそのものが少ないし、あっても余り気にしていないのに、
あっちでは騒ぎにする奴(連中=複数とは思いたくない)がいるってことだな。

結局、学園Xの参加者で騒いでる奴は、あまりプレが上手くないんだろう。

と、言うか。そもそもツイッターで口調がおかしいって行ってた人。
直った後には何も言って無いぞ。
462名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:54:53 ID:eHyDkLWh
あまり気にしてないというか、あっても静かに運営に問い合わせてる奴
の方が多いんだろ。
表面化するほどには大騒ぎになったことはないな。

ただ、学園側の方が、参加者多いからな。色々とあるんだろ。
463名も無き冒険者:2010/11/11(木) 18:55:41 ID:eHyDkLWh
こっちだと大騒ぎする奴はほぼ決まってるからなあ。誰とは言わんが。
464名も無き冒険者:2010/11/11(木) 19:20:01 ID:QarddLAW
学園の件は普通に秋山が悪かったと結論付けられたし、今回の12の件は、秋山の擁護でも何でもなかった。
良かったな、アンチ。
465名も無き冒険者:2010/11/11(木) 19:28:00 ID:bKhFVQGr
えっ、どういうこと?
466名も無き冒険者:2010/11/11(木) 19:56:46 ID:SHmosf+i
>>465
自由設定をみる義務がないと言うのが誤解だってことだろ
自由設定もPCの基本データの内なので、マスターは当然参照して作業する
12の注意書きは、「PCデータ(含む自由設定)」にない口調の場合の注意って事だろ
467名も無き冒険者:2010/11/11(木) 20:32:37 ID:QarddLAW
409 名前:名も無き冒険者 投稿日:2010/11/10(水) 19:36:56 sBLAk9Zm
ま、墓穴だな
隣のバカのは
だが楽しんでいるやつにはなんの影響はないんだよな実際
焼け石を握ったのは焼け石を用意した奴っとオチかな


とか言ってた奴ら涙目なんだろうなぁ。
468名も無き冒険者:2010/11/11(木) 20:36:25 ID:bKhFVQGr
こっちはデータ設定がメインになってるって意見が多かったが、それは全部誤りだったのかよw
おかしいだろww
469名も無き冒険者:2010/11/11(木) 20:50:03 ID:cWDgV7Kt
屁理屈で話題を引き延ばすのが目的なんだから何を言っても無駄だ
そいつは未来を生きてるんだからな
470名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:01:33 ID:SHmosf+i
>>468-469
君らは自分らの誤った主張に対して思う所はないのか?
随分、声高に叫んでたようだが
471名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:06:35 ID:cWDgV7Kt
いずれにしても今回の一件はPLの質を見極めれなかった運営の失策
敗北とか云々は意味がない
今後お互いに気を付けましょうで良いだろ、違うから?
わざわざ敗北とかそんな言葉で反論をさそいこんで持論展開するパターンは飽きた
472名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:08:17 ID:cWDgV7Kt
>>470
で、お前は何しに来た?
473名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:09:07 ID:bKhFVQGr
>>470
もう秋山は信じない
474名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:12:07 ID:QarddLAW
>>471
いや別に失策じゃねーだろww
説明の文章ヘッタクソ とは毎回思うけどさ。さすがにここまで盛り上がるとは思ってないだろ。
っていうか盛り上がったのここだけで、本編には影響ねーよ。
475名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:15:57 ID:cWDgV7Kt
>>474
こんな程度で影響があったらJ&Jがいくらあってもたりんわ

だが失策だろ?
476名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:29:17 ID:eHyDkLWh
何だか正直、どうでもいい。
477名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:34:16 ID:eHyDkLWh
いつまで、お隣の余波であーでもない、こーでもないって話するんだ。
いい加減飽きた。
478名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:51:46 ID:wQFo9wZ9
そもそも。こっちで口調変えてる奴は標準と違うからであって、
最初の選択肢で選べない口調じゃないし。
公開されるプレイングではほぼ毎回口調解説入れてる。
そういう意味では、間違えられるほうも問題ありかな。

ところで、今回の12は別の意味が大きそうに思えてきたが。
そっちの話をしないか。
479名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:00:07 ID:fR41S8DR
騒ぎすぎだし、それに乗じてJokerがここに紛れ込んでいる事が問題なんだよ。
俺達のJusticeはいつ来てくれるんだ?
480名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:11:46 ID:eHyDkLWh
Joker同士の内輪揉めにはJusticeは一々来ない。
481名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:47:35 ID:QarddLAW
>>478
別の意味?

ああー、そういう事だったのか!
482名も無き冒険者:2010/11/12(金) 17:50:21 ID:LW2+2p+2
成りすまし行動と、夢の中の世界か。
483名も無き冒険者:2010/11/12(金) 23:52:30 ID:fOxWVL1D
本気で人の話聞くつもり無いな、ポンコツ。
「メタな話はやめろ」と言ってるそばから「生身の俺は巨大ゾンビだって倒せるんだー」とかほざいてて
みんなにバッサリ斬られてたし。
あれについてはもう処置無しと見ていいだろうな。多分、次回も同じミスを繰り返す。
484名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:05:13 ID:LW2+2p+2
NPCの反応見ても、最早フォローが難しくなっているのが見て取れた。
485名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:56:55 ID:kDMEdvmq
デモベは悪気が無いのはわかるが、もうすこし落ち着けと。
486名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:58:28 ID:kDMEdvmq
あの手の馬鹿キャラは上手く行けばムードメーカーに化けるけどな。
さてデモベはどうだろうか?
487名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:18:09 ID:1LXPB6vd
>>486
馬鹿キャラと本物の馬鹿は違う。
奴はパーフェクトだ。
488名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:45:25 ID:j1YXByhl
デモベは熊少年に行く表明。
あれ、前回逃げ出したガルバ細胞の妖怪人間だろ。
甘く見て痛い目見なきゃ良いが。いや、周りにいらぬ怪我させなきゃいいが。
489名も無き冒険者:2010/11/13(土) 07:39:53 ID:ierMI++U
ちょっ、ちょっ。草根MS。
490名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:29:27 ID:pB0D5z0l
草根はスルーで
491名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:29:57 ID:ierMI++U
いや。GIXのOP見てみろ。
492名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:33:16 ID:pPTNC4L8
いろいろと一気に絡んできてるな
ジャスティス側が少ないのが気になるけど

これで失敗したら、いろいろジョーカーにリードされそうだしなあ
493名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:31:30 ID:pB0D5z0l
あ、なんだ叩きの流れじゃないのか
スマソ
494名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:02:24 ID:1LXPB6vd
案の定、ハーレム王子は交渉が下手だ。
相手の提示した条件を吟味せず、言い値のままで条件を呑んでしまっている。
あの条件、よく見ると一方的に向こうが得するだけだぜ。
495名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:06:43 ID:tKglfE8H
ジャスティス陣営自体交渉下手が揃ってるからなあ。
会談のときも、アレだったし
496名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:09:14 ID:9IoNxEZ5
>>494
あれは上手い下手の問題じゃなくて、「疑わないで丸のみするキャラ」だろ
そういうRPGだから、損得より優先される要素と言う部分に対して麺屋は無頓着だからな
497名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:09:15 ID:kDMEdvmq
会談の時は、ジョーカーの方も交渉になってなかっただろ。
498名も無き冒険者:2010/11/13(土) 21:10:06 ID:Z0n0wcTp
事前の根回しも出来ない単発の会談の時点で存在自体が意味不明だっただろ
499名も無き冒険者:2010/11/13(土) 21:13:54 ID:QrZSvlhu
何らかの交渉を行わなけりゃいけなかったのか?
と思って見返すと、確かにそんな雰囲気を感じるなw
参加してる時は意味不明だったけど。
500名も無き冒険者:2010/11/13(土) 23:06:49 ID:ierMI++U
なんだか、お約束が発動しそうな雰囲気だな。<ハーレム王子
このゲーム。小手先の小細工よりもそっちのほうが強いから。
501名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:22:01 ID:XNM09I6t
OYAKUSOKUなんて幻だよ
結局努力した奴だけが報われる。
502名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:24:25 ID:fWa87EPg
まぁ、ハーレム王子はあれでいいと思う。
ジャスティスの相談卓を見ると、不利を承知で向こうの条件を呑んだみたいだし。

ちなみにジョーカー側の基地でのやり取りとかを見ると、交渉相手がハーレム王子で正解だったかも。
503名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:45:09 ID:k78jL2nR
>>501
努力には方向がある、小細工を弄するのも努力なら、馬鹿正直を貫くのも努力だ
故に馬鹿正直が小細工を打ち破る事もあるのがお約束という「ルール」だ
小細工なんて、「踏みつぶして貰う為にする行為」だからな
504名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:01:17 ID:td3pOWCt
万全の作戦を潰されて、「おのれ○○!」とか歯噛みするのはまさにお約束だしなあ
505名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:03:54 ID:XNM09I6t
だからお約束ってのは存在しないんだって。
行動の結果がお約束になるんだよ。
そもそもお約束=定番の結果なんだからな。
だからそこまで持って行ける行動がなければ、お約束なんて起きないんだよ。
奇跡は頼るモンじゃなく、起こすものと同じだよ。
506名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:05:07 ID:k78jL2nR
>>505
ルールを100回読み返してこい
507名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:06:51 ID:fWa87EPg
つか、あれって要は麺類がジャスティス陣営を試してるんだろ?
基地で醤油が提示したメリット&デメリットは、半分は他のジョーカーを黙らせる為の方便みたいなもんだし。
陽蔓の受け渡しが無事に済んでからが、本当の勝負だな。
508名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:22:47 ID:he+Nhtd5
>>506
ルール読めっておいおい、
お約束だけが存在するなら誰もが努力しなくたってお約束に守られるだけになるんじゃないか?
行動で結果を求めてなきゃお約束的な結果が訪れるわけないだろ。
お前さんはそこらを拒絶しすぎ。
509名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:06:19 ID:fWa87EPg
お約束が認められるには、「行動」でそれを貫いていく必要がある。
そこには、やはり「努力」が存在する。
努力し、行動した者が認められるってのが「お約束」だ。

分かりやすい例が巨人の星。
最初の頃は「受け売りの正論を振りかざして突っ走っているだけ」だったのが、
今では新人ジャスティスの中心的存在になっている。
行動し、失敗し、克服するために努力した上で成立するのが「お約束」だ。
510名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:59:35 ID:he+Nhtd5
極端な例、お約束な結果を嫌でも書かないMSだとお約束な結果なんてほぼ訪れる事がない。

勝つことでお約束が成立するのか、立ち向かう事でお約束が成立するのか、
はたまたいるだけでお約束が成立するのか、見方を変えるだけでもかなり異なる。
だから一様にお約束だけに目を向けると、何をすべきが勘違いするから気をつける必要があるわけだ。
何しろお約束の詳細は人に依存する。
もっと言えば行動そのものがお約束じゃない。
お約束をを目指す姿勢が組み合わされてお約束ができあがるんだから。
お約束を目指してほしいからこそ例題を示したりしているが、
とりあえずルールを見ろと言ってる時点でそれをルールとしか見れていないんだよ。
なぜそれが提示されたかが理解できちゃいないんだよ。
511名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:44:24 ID:WvLGBDH3
公式でも、「PLはお約束を意識して行動しろ!」ではなく、「運営側は、大体ヒーローものっぽい結果にします」という事だろ。
だから押し付けるなとかいきなり言い出したじゃんw

本音を言うと、自分なりのお約束を確立したり、良くある展開を上手く扱えるMSが少なかったから、誤解が生じるのよねw
512名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:16:13 ID:XNM09I6t
何つーバッファローマン!
513名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:47:44 ID:q6PZoxvL
>>509
あまり特定個人を例に出したくないが、ライオン丸もわかりやすい例の一つではある。

金ぴかやハーレム王子と並ぶ古参で、能力的にもトップクラスにあるにも関わらず、他の二人に比べて評価が低かったのは、
単純に「お約束」を履き違えていたから。
やたらと「お約束」を口にしていたけど、それを貫こうとする姿勢も、実行に移そうとする行動も無いままで
「正義は勝つ!」
という結果を安易に求めていたように見える。
言い方は悪いが、「勝つ」事が目的で「正義」はそのための手段にしか見ていない節があった。
(これについては初期のジャスティスが「必ず勝つ」事を求められていたというのもあるかも知れないが)
熱血馬鹿が活躍出来るのは、貫き通そうとする一本筋があるから。
ライオン丸にはそれが見られなかった。

しかしJW後期辺りから秋山MSが指針を示してから、彼もそれを貫こうとする様になった。
そして、下道ゲリラから子供達を助け出すという結果まで出している。

「お約束」はあくまでジャッジの方向性であり、それを貫こうとする姿勢と実行に移す行動が伴わなければ意味がないって事だ。
514名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:46:03 ID:WvLGBDH3
>>513
それはお約束とか関係なく、プレイングの問題。
J&Jに限らず、言葉とか目的だけ書いて、偉そうにしてる上にどんなキャラかもわからなきゃ上手くいかねーんだよ。


ただ秋山に限って言えば、お前が言うような判定をしているように思う。
これは秋山がおかしいんだと俺は思ってるけどね。
自分と感性が合うPC優遇。秋山はそうだろ。
515名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:46:04 ID:XNM09I6t
秋山だろうがなんだろうが、
人の視線が変われば印象も感想も変わるんだ。
それは>>514の胸の中にだけとどめておけ。

もっとも全体イベント自体に興味がないんだが、こっちは。
転生ネタに値上げに、PC不在の物語。
あと1つ伏せカードが露わになったら、四面楚歌決定だぞ。
516名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:34:37 ID:fWa87EPg
>>513
ライオン丸の場合は「お約束を履き違えていた」と言うよりは「お約束に頼ろうとしていた」だけに見える。
キャラロールやプレイングが拙くても、「お約束」って言葉を唱えれば活躍できると思っていたんだろうな。
実際には「お約束」はただの補正に過ぎず、その為の努力や行動が伴わなければ認められないんだが。

そして、そもそも彼の場合は「お約束」を理解してない。
「正義の味方」を演じたくてこのゲームに参加したんだろうけど、彼の言動を見ている限りでは彼にとっての「正義」とは
「悪党を盛大にブチのめす事」程度でしかない。
プレイングを見ていても、「相手にどんな悪のレッテルを貼るか」「相手をどう倒すか」ばかりで彼自身の信条や理念、
「守らなければならないもの」についてはまるで書かれていなかった。
ぶっちゃけ、JHPのダイノビートルと何も変わらなかった。
(火村MSもそれについてのアンチテーゼとしてJHPを出したのかも。2回で終わったのが悔やまれるが)

ただ、それから周りのアドバイスもあって少しずつプレイングも改善されてきたのも事実だけど。
思慮に欠けるのは相変わらずだが。
517名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:06:44 ID:RdBERLGX
「プレイングがお約束になってると有利」
だと、マスターが好みのキャラだけ有利になるし、活躍するためにはキャラクター性を無視して、そのマスターの考えるお約束を書かなくちゃいけないという事になってしまう。

だからプレイングがお約束になってないと駄目って事はないはず。

確かに秋山はちょっと違うかもわからんが
518名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:43:34 ID:+DECh9wl
ダイノビートルの話が二回で終わったのは一応アレでケリついたからだろ。
ケリつけた話には、ライオン丸いなかった気がするけど。
何となく続きがあるよう気もするけど業務的に出せなくなったのかなあ。

ダイノビートルのその後は少々気になるけど。
519名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:14:41 ID:ueQu82P3
>>517
なちか。MSはジャスティス側に超凄い補正かかるけどな。
俺そんなこと書いてねーよ的なw
鍵付きだから表には出てこないし、ジョーカー側のキャラで入る時もジャスティスが非常識な活動するの覚悟して入るから何の問題も無いが。
520名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:38:50 ID:Fw+Pfh0t
>>515
>PC不在の物語
ガルバのクローンとか、モンスターズとか、麺類とか、
どう見てもPCがストーリー作ってるけどな。
何もしなきゃ何も返んない。
良くない意味ではデモベすら物語を動かしていると言うのに。
君は何を読んでいるのかね。

むしろPCの企画取り込みすぎてガルバとかNPCが動いてない。
頼むから、これ以上NPC不在にしないで欲しいと思ってる奴が
ここにいるんだが。

>値上げ
学園と同じになっただけだろ。
敢えて文句つけるなら、学園とJ&Jの全イベリアイベを、同時期にするのは勘弁ってくらいだ。
521名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:32:42 ID:he+Nhtd5
>>520
本当のPC主導じゃないぞそれは。
522名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:53:06 ID:Fw+Pfh0t
>>521
一つ言えるのは、学園のように読みきりじゃないんで、過去の枷が有るのも確かだ。
JW1からずっと続いている水面下のPC行動の相互作用も、かなりでかいと思う。

ところで、君の言う本当のPC主導と言うのはどんなものだ。
それを具体的に言わないと話が見えないぞ。
523名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:10:25 ID:+DECh9wl
PCとNPCのバランスが欠けているという意味か?
良くも悪くも秋山の個性だからなあ。
この手の話になると信者が暴れて、止めるのにアンチが出てきて騒ぎが大きくなるだけだけど。

値上げに関しては、今更な感じもするけどなあ。ここまできたら今までどおりに行って欲しかったけどな。

>>519
地味にネガキャンかね?
524名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:14:31 ID:fWa87EPg
>>518
最初は「全四回」ってアナウンスされていたんだが、次回への引きを残して二回で終わっている。
カレー屋のおかげでダイノビートルに関してはケリがついたからってのもあるかも知れないが。

ちなみにライオン丸は二回とも不参加。
525名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:36:53 ID:Fw+Pfh0t
>>523
まあなぁ。NPCは構ってないといつの間にか出てこなくなる。
究極的には敵役残してあとはPCだけで動かしたいんだろうな。

今回はこっちもその積りで仕掛けてみた。
他のMSだとスルーされるだけだが、
デモベ対応見る限りキャラに沿った多少の無茶は肯定されるから、
何が飛び出してくるかドキドキしてる。
526名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:10:34 ID:q6PZoxvL
>>524
確かマサカスはそれに参加せずに次の日に発表されたシナリオの方に参加してたんだよな。
あれを見て奴には見切りつけた。
しかも尻拭いしてたハーレム王子に対しては相変わらずの上から目線、と。
まさにカスだなw
527名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:10:50 ID:+DECh9wl
ああ、デモベか。
アレに関しては個人的にはもうフォロー出来ないな。
528名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:11:13 ID:he+Nhtd5
>>522
でかい特撮な敵が居て、正義の味方がいて、それを利用してやろうという悪役があつまる。
それだけだ

あとからぽんぽんとってつけたNPCやらなんやらが現れて行動が無駄になってきた
今までのどこがPC主導なのか逆に説明してくれよ君。
クローンとか最近の一部は稀なケースだからな。
529名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:14:38 ID:+DECh9wl
グダグダになったんで、ドンキーというテコ入れをしたって事だろう。


テコ入れが上手くいってるかは知らん。
530名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:18:08 ID:+DECh9wl
>>526
邪愚乙で宜しいか?

531名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:21:19 ID:he+Nhtd5
>>529
むしろグダグダになったやん。ドンキーのせいで。

ガルバに悪役らしい悪役をさせなかったのも、ポーライを使い捨てで終わらせたのも、
出だしからフルスロットルだったからだろうな。

最初からクライマックスも悪くはないが敵が枯渇しちまったらおしまいだよ。
532名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:23:42 ID:+DECh9wl
フルスロットルだったか?
GI3〜5くらいは何だか停滞してた覚えがあるんだが。
533名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:26:00 ID:46oSbEkG
PCが誰もポーライの味方につかなかったから使い捨てになったんだろうよ
ガルバに接触しようとしても全部却下されるのはどうかと思うが
534名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:30:20 ID:Fw+Pfh0t
>>528-529
視聴率(参加人数)低下でテコ入れ入るのは特撮の宿命かもしれないな。
行動無駄と言うなら、ポーライを1回で倒したあの時点で、既にグダグダになってたと思うが。
535名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:33:15 ID:he+Nhtd5
>>532

> フルスロットルだったか?
> GI3〜5くらいは何だか停滞してた覚えがあるんだが。
536名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:35:49 ID:Fw+Pfh0t
>>531
フルスロットルかどうかは意見が分かれるだろうが、
火村がフルスロットであっぷあっぷ言っていたことは確かだな。
537名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:36:46 ID:he+Nhtd5
>>532
フルスロットルだったぞ、NPCだけは。

ポーライは弱らせてPCJokers抜きで活動困難にすべきだった。
あそこで変にガルバによる誘導がなければ、そうなれた可能性もあった。

まあゴセイジャーのチュパカブラポジションは難しいからな。
538名も無き冒険者:2010/11/14(日) 19:48:10 ID:WvLGBDH3
打ち切り進行だろ。
539名も無き冒険者:2010/11/14(日) 22:36:04 ID:fWa87EPg
なんつーか、今の全イベって「何をやったらいいか分からない」って人が多いんだよな。
戦うべき敵が見えてこないというか。
ある意味、武上脚本の中盤のダレている時期に近いノリだからかも知れないが。
続けて参加して立ち位置とか固めていないとしんどいところはあるし。
540名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:15:54 ID:m9TTAYMY
ドンキーが当面の敵だろ。、それはハッキリしてる。
そして恐らくラスボスがヘレルの長子。

で、どちらもPCが動いて情報つかまない限りどうしようもない。
GI8の流れから見て、前半で情報固めて後半で戦うみたいな感じかな。
541名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:17:25 ID:oWksGNQM
実益重視の人には、いまいちピンと来ない内容なんだが、キャラアピールしたい人間にもあまり魅力的な展開でもないのかもね。
全体的にちぐはぐな印象を受けるのは、複数の展開が起こってるからなんだろうけど。
542名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:29:30 ID:m9TTAYMY
複数の展開自身が、PCの行動からの派生。
ほとんど切り捨ててないからそのまま並列して残ってる。

熊少年はPCがガルバ細胞の培養で、アカツキやアレクセイを護ろうとした流れ。
秘密結社任天堂携帯ゲーム機は、ガニガニ掘り起こしちゃったし。
闇乙女は宇宙商人突っついてそっちの流れを引き寄せた。
やりたいことは止めやしないのが秋山流だから、
自分でやること創る奴にとってはこれで良いんだよ。
543名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:48:18 ID:2qIJ2uf8
>>542
ずっとかかわってるならそれで良いが
縦糸が弱くてメインのストーリーラインを提示してないから
一見さんが入り難いのが秋山の特徴
短期決戦で走りきるならまだ付いてくる客も多いけどどんどんPLをふるい落としていくタイプ
メインの縦糸は用意しておいて、PLがそれに横糸を絡める形が理想的だろう全イベ
秋山のは横糸だけ積み重ねてる感じ
544名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:59:09 ID:BEVompn/
ガルバ細胞はどっちかーてーと、御輿作りだろ。
あのPCは御輿なら誰でも良いって公言もしてたし。
やりたい事っていうが、やりたい事を見つけさせられる側にしてみたら
博打になるから結構つらいもんがある。
それに伏線もなく唐突に沸いて出てくる敵が多いから、それも問題あるわけ。
一体どれが与すべき敵なのか、どれが対立すべきなのか、見えにくいんだよな。
切り捨てないのは良いんだが、中途半端にしか情報が無いから他は絡みにくいと思うぞ。

ドンキーがGI1からひっそり出ていれば、まだ事態は変わっていただろうけど。
今の状態が末期の北斗の拳だから困るんだよ。
545名も無き冒険者:2010/11/15(月) 01:08:27 ID:m9TTAYMY
既に秋山担当前に、縦糸が途中で断ち切られたのもでかいとは思うけどな。
ポーライ倒された時にそれまでの流れは途絶してる。
だからドンキーと言う縦糸を張り出したんだろう。

そもそも一番のネックは、J&J終了日程が決まってるとこだ。
本来なら余計なプレは切り捨てて行くべきところなんだが、
それやると秋山が秋山信者を敵に回すから、ギリギリまでやらないだろうな。

本来なら調整はチャットとかを使ってたが、
GI8からGI9の間は学園執筆で拘束されてそれもなし。
願わくば今回こそ学園の執筆なんかしないで、こっちに専念してもらいたい。
546名も無き冒険者:2010/11/15(月) 01:46:31 ID:oWksGNQM
「秋山流」とか「秋山のやり方」とか言ってる奴の意見には毎回首を傾げる。
俺がやりたい事や、俺の知り合いがやってた事は含まれてないんだがー。

火村が「それはいいや」として排除した可能性もあるから秋山のせいかはわからないけど、俺にはどうしてもPC主導だからこうなったようには見えない。
どちらかというと、一部のPCだけが喜びそうな内容ばかり羅列しまっているように見える。
547名も無き冒険者:2010/11/15(月) 02:56:29 ID:m9TTAYMY
>俺がやりたい事や、俺の知り合いがやってた事
悪いがそれが何なのか全く見えない。
火村担当の時にやっていたことは、既に決着してるしな。
ポーライがらみとか摩訶混沌界あたりのネタは終了していると見るべきだ。

俺の周辺でも、現状は単純な戦闘要員に活躍の場がないと言うのはあるが、
敵の正体を明らかにする前に決戦は無理だ。
今見えているものに単純に戦いを挑んでも、
強行すればトカゲの尻尾きりで探査してた連中の行動が途切れる。
だから前半に入れるのを見合わせている知り合いのキャラが何人かいる。

そう言う関係じゃないにしても、採用されたら採用されたで、
また一つ横糸が加わるだけで、他の誰かが同じ事をぼやくのは目に見えてるが。

仲間内での読みでは、広げた風呂敷がたためなくなるから
GI9後半には敵が明らかになると見ている。
その兆しは既に前半OPにあるしな。GIXでも提示されてるし。
548名も無き冒険者:2010/11/15(月) 05:02:06 ID:5zUDFfHy
結局PLもMSも、学園Xとのスケジュール衝突の影響が大きいよ。
部活全部からなんかアイディア無いかと急きたてられた。
今の全イベが良い悪いじゃなくて、
もう誰もJ&Jしかなかった時のように時間掛けていられない。
それが不満に響いてるとこもあるでしょ。
549名も無き冒険者:2010/11/15(月) 05:40:29 ID:5zUDFfHy
ああ。それ以前に、もうREXiがJ&Jのことを重視していないのは確か。
全イベのタイトルイラストも使いまわしで新調してないよ。
金も時間も労力も、JWの時のように掛けてられないのは間違いない。
JWの時のようにミニゲームのページを作ったって、
学園祭のほうにPLが忙殺されている今は、参加者も少ないでしょ。
550名も無き冒険者:2010/11/15(月) 08:51:18 ID:+Q7nM/tH
むしろ遊び心が少ないことがリタイアに拍車をかけたとも言える。
もっとも作る理由は運営にもないだろうけど。
ただね、1つ言いたい事があるとすれば、せめて敵だけははっきりしろや。
551名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:00:07 ID:H2XRMqPU
ラスボスがガルバなんだか、クルーテなんだか、大穴でガニガニなんだか。

というかね。史実のクルーテも大変だよね。極東の島国の一ゲームでラスボス候補
扱いされるとは夢にも思わないだろうw
唐突過ぎて色々と困るわ。
552名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:18:39 ID:LBOMhZup
>>550
GI2から遊びすぎたんで、いまさらその余地がないってのも有るのでは?
初期に夢世界ネタ連発した反動もあると思われ。

>>551
ラスボスはヘレルの長子で、浮上する海底がラストバトルの場所じゃないかな?
いまクトゥルフ神話チェック中。
553名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:20:53 ID:qAXa0tck
>>547
お前が大体問題点を言ってると思うけどなあ…
情報厨以外が楽しめないというか…キャラによっては足手まといになるように感じる
それこそお約束としての足手まといだから、悪いようにはされないのかもしれんが。K次郎MSも思い切って大丈夫だと言ってるし

でもK次郎MS担当じゃないしなあ
554名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:27:21 ID:LBOMhZup
>>553
どう見ても、アメリカと熊少年は戦闘要員がガードしてやらないと危険に思われ。
メタ情報ではガルパクローンと、普通の武器が効かない存在がいるし。
555名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:06:22 ID:BEVompn/
さあて今日が反映日だ、どうなるか楽しみだな。
556名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:08:18 ID:BEVompn/
>>552
ムーだろムー。
557名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:55:08 ID:+Q7nM/tH
そいやなんだかPLもMSもすっかり少なくなった雰囲気になっちまったな
558名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:14:53 ID:LBOMhZup
>>557
っ学園祭
559名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:26:45 ID:+Q7nM/tH
鯖がしんでるな
560名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:27:38 ID:oWksGNQM
>>557
PLはともかくMSはどうしたんだろうね?
烏丸MSとライドウMSが喧嘩したというのは読んだが。
561名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:29:12 ID:gb9WsHFN
このままプレ送れなかったらどうなるんだろうな
562名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:42:51 ID:H2XRMqPU
>>560
目玉焼きの好みで揉めただけだろ、実に平和だ。
それよりか、鯖落ちは何時治るのだろうかね。

563名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:46:27 ID:LBOMhZup
>>560
噂話に過ぎないが。

烏丸MSは学園のPLにJ&Jでは付けられないようなクレーム付けられてた。
ここまでは事実。だから精神的に参っちゃったと思われ。

ライドウMSも、直ぐけしちゃったけどちょっと精神的にやばそうな
MSよりが一旦は出てた。

どちらも学園が負担になったと思われ。
564名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:08:04 ID:gb9WsHFN
かれこれ一時間鯖落ちか
事件出発締め切り前にこれじゃあなあ
565名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:16:28 ID:gb9WsHFN
学園でもJJでも、高難易度の依頼で今日出発のがあるみたいだが
このアクシデント無関係でガチ判定なんだろうなw
566名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:17:07 ID:LBOMhZup
正確にはCGIとかデータベースが落ちてる。
TOPページは表示されるから、鯖そのものは落ちてない。
567名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:37:08 ID:gb9WsHFN
TOPに行けたとしても、事件やチャット、基地に行けないなら意味無しではあるがな
さて、1時間半経過だ…
568名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:48:25 ID:2qIJ2uf8
>>567
復帰してるぞ
569名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:29:55 ID:H2XRMqPU
反映は何時頃だろうか?
570名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:30:29 ID:qAXa0tck
>>563

>>560
> 噂話に過ぎないが。

> 烏丸MSは学園のPLにJ&Jでは付けられないようなクレーム付けられてた。
> ここまでは事実。だから精神的に参っちゃったと思われ。

> ライドウMSも、直ぐけしちゃったけどちょっと精神的にやばそうな
> MSよりが一旦は出てた。

> どちらも学園が負担になったと思われ。
571名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:30:43 ID:BEVompn/
本日68時ごろとか
572名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:32:33 ID:qAXa0tck
>>563
なんだそりゃw
もうこっち集中してくれ
573名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:34:36 ID:BEVompn/
デマだろ。
あっちの接待が負担になったという話はありえるが、
深く足を踏み入れすぎたのも問題だろ。
結局付かず離れずなのが一番なんだよ。
ヘビーでもないのに、深く足を入れすぎると期待と現実に失望するだけ。
574名も無き冒険者:2010/11/16(火) 10:59:07 ID:euI/o1qn
なんか深く足を踏み入れてたっけ?

まあ兼任は、ちょっと無理なんだろ。
しばらくこっちに集中してくれていいと思うわ。
草根とか、兼任MSは大体掲示板での発言を放棄してるし、それで評価も下がる。
チャットに行ったりこっちのシナリオを出せば「掲示板こいよ」という目でみられるし、良い所がまるでない。
575名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:18:14 ID:NQQbzw19
それに草根MSはGIX出してくれないと、
全イベストーリーも足踏みするような気配なんだが・・・。
576名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:03:43 ID:DG1ODhxu
大丈夫だろ、いずれ一つになる
577名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:49:20 ID:beI0kzzg
学園は学園で専任のMSが頑張ってくれればいいよ。
こっちは色々と決着つけて欲しいからね。
578名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:45:40 ID:UNmG/NXL
学園の前スレが落ちてたから立てた、新スレなら誰でも良かった。後悔はしていない

【REXi】神代七代学園X【第五話】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1289968933/l50
579名も無き冒険者:2010/11/17(水) 15:18:46 ID:mPdpBeUy
MS陣がもろ連動シナリオ控えてるんだが、既にネタが枯渇してるんじゃなかろうな。
580名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:25:03 ID:t+s8T6LY
まだ、ロッソが出てきてないんだがなあ。
雑記見る限り、K次郎MSはまだ出しそうだが。
581名も無き冒険者:2010/11/18(木) 10:15:44 ID:K9CGqdFV
兼任MS陣は向こうで叩かれたり喧嘩したりで疲弊気味。

こっちの専任陣は、以前から運営の評価が低いのか、あまり重要な役割は任されないっぽい
これじゃモチベーションも保ちにくいだろ
ロソも刑事郎MSじゃね
582名も無き冒険者:2010/11/18(木) 10:31:25 ID:yzKCfNrV
専任たって三紀州NPCが出てきた頃には三紀州担当MS以外の重鎮はいなかったろ
そのあと赤担当の畑下MSは学園出張になったんだし

まあ運営もいつまでもこっちばかりに意識は向けられんのだろ
寂しいがこれが現実
PLレベルで頑張ってるJusticeやJokersがいるからもっているが
583名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:53:18 ID:lEsDuVy1
ロッソの連動シナリオが出ないね。
担当者だれ?
584名も無き冒険者:2010/11/19(金) 00:39:18 ID:1D2noST9
一応、畑下MSじゃね?>ロッソ

担当が変更になってなければだけど。
585名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:37:37 ID:ktnsLmVE
>>584
じゃあ出ないな。
畑下MSのおかげで話が進まないとかなきゃいいけど。
586名も無き冒険者:2010/11/19(金) 06:45:03 ID:Bt37Jmo/
それはさすがに無いと思いたい
だって学園で代筆したりと忙しそうだし
587名も無き冒険者:2010/11/19(金) 07:54:24 ID:t/TuhGrr
ロッソとかいう奴がいたような気がしたが
そんな事はなかった
588名も無き冒険者:2010/11/19(金) 08:56:00 ID:YYJkCUxY
赤色は全体で出る
そしてJWの主要面子にとってかわられるかませいぬになるだろうよ
589名も無き冒険者:2010/11/19(金) 14:05:59 ID:t/TuhGrr
まあこれが末期なんだろうなあ
590名も無き冒険者:2010/11/19(金) 14:16:35 ID:ktnsLmVE
>>588
ロッソの連動シナリオ出ないのは、畑下MSのせいでFAのようだな。
三鬼衆が全イベから忘れられるのも仕方ないか。
担当MSに動かす気がないもの。

K次郎MSのシナリオ見るだけで、三鬼衆担当MSには全イベを左右するような
大きな権限があることが判る。
結果出るまで陽月が出て来れない状況にすることが出来るんだから。
591名も無き冒険者:2010/11/19(金) 14:25:05 ID:i9jFnHlE
秋山に人望がないからその音頭で踊ってくれるマスターが少ないだけじゃね?
592名も無き冒険者:2010/11/19(金) 14:45:19 ID:YYJkCUxY
むしろ全体イベントの内容があまりにもかけ離れててMS側で連動しようがないんじゃないか?
少なくとも全体イベントからして特撮じゃねーしよ。
MS側からすりゃ複雑な今の全体連動にシナリオを合わせて作って火傷するより
個別に出してるほうが安全なんだろ。
そもそもお前ら、やたらと全体イベントとMS側の開きが大きいと思わないか?
593名も無き冒険者:2010/11/19(金) 14:47:52 ID:YYJkCUxY
もっと言えば全体イベントは全体イベントだけで解決できるのが問題なんだよ、
管理は楽なんだろうが
594名も無き冒険者:2010/11/19(金) 15:02:10 ID:k92NwDvb
最初の頃は連動がいっぱい出てて、連動の内容が全体イベントに大きな影響を与えてたんだが
月一で参加してるみたいなライトユーザーを置いてけぼりにしてるとか文句が出てたんだぜ?
595名も無き冒険者:2010/11/19(金) 15:03:57 ID:ktnsLmVE
>>592
原因としては、終了が決まっているんで
自分のシナリオ円満終了させるほうが優先するのもあるだろうな。

>>593
それはGIになってからずっとそうだ。それでGI5まで来てた。
出し難いのは、主軸がコロコロ変わりすぎたのも大きいな。
あとここで各MSの独自ストーリーまで組み込んだら、
多分AFOのジャパンのような惨状に陥る危険も高いだろう。
そもそも、今抱えてる展開畳めるかどうかも危ういところだし。
596名も無き冒険者:2010/11/19(金) 15:38:11 ID:t/TuhGrr
秋山より人気のある畑下が全体やったほうがいいに決まってる
でもそうしなかったのは、やはり優先度の問題なんだろうなあ
597名も無き冒険者:2010/11/19(金) 16:54:15 ID:YYJkCUxY
>>594
なんか筋違いだな。影響は与えたいが労費はかけたくないって。

もち屋に凍らせた餅を食べて、のどつまらせて死んだから謝罪しろというようなもんだ。
598名も無き冒険者:2010/11/19(金) 17:02:16 ID:eGtXGjDg
畑下は学園でシナリオ出しては代筆にさせる部下がいるからな
CWになるための見習い業務しながらSDこなしてるしこっちまで手出してたら過労で倒れかねん
学園の代筆シナリオも出発翌日には畑下による代筆決定させられてたのに遅刻中だし
599名も無き冒険者:2010/11/19(金) 17:55:49 ID:1D2noST9
ロッソの場合は、動かす気が無いというより、動かせれる余裕が無いってほうが
正解だろ。正直、畑下MSは業務が多忙。
ロッソ担当を誰かに代わって貰えば良いような気もするけど、無理なの?
600名も無き冒険者:2010/11/19(金) 17:58:21 ID:1D2noST9
>>594
出たっけ?記憶に無いが。
しかしだな、ライトユーザーには正直優しくは無かったぞ。
まあ、参加者の総人口の兼ね合いもあるだろ。
何にしても、今更の話だ。どっちみち、過ぎた話だし。
601名も無き冒険者:2010/11/19(金) 18:06:55 ID:ktnsLmVE
>>597
人気の問題と言うが、秋山も遅刻がデフォの火村よりまし。
それに畑下MSには当に致命的な問題がある。死ぬぞ。

全イベだけで運営する火村GI路線。いまさら変えるほうが問題だ。
それにクモカマ様は最近の不具合対応見てると、過労状態。
ミニゲームのためのプログラム処理まで手が回らない。
こっちも危険水域だ。
602名も無き冒険者:2010/11/19(金) 22:39:32 ID:i9jFnHlE
時々吠えてるお約束なんてないって言ってるルールの読めない可哀想な人は分からないんだろうな
「お約束」に則った判定に合わせたプレイングとは、「お約束」が味方する理由を積み重ねる
理詰めの詰み将棋とは別のロジカルで理にかなったプレイングだという事が
ジャスティスなら卑怯な事はしない、一般人は守る、人は信じる
そういう正統派行動を積み重ね大切な事を明確にし、我が身が傷つく事を恐れない
そういう心情面の一貫性と妥当性を貫く事が「お約束」を味方にするプレイングだって
603名も無き冒険者:2010/11/19(金) 22:49:04 ID:cMVyUneO
お約束なんてほざく奴に限って糞プレ書くんだよ。
MSが迷惑しているのが理解出来ていない。
604名も無き冒険者:2010/11/19(金) 22:49:55 ID:DuMi6NK3
どうした>>602
発作か? 良い病院ならしってるぞ。
つ「アーカムアサイラム」
605名も無き冒険者:2010/11/19(金) 22:58:23 ID:DuMi6NK3
マジレスすると、お約束を高らかに掲げたいんならMSにでもなりやがれ。
606名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:10:56 ID:i9jFnHlE
>>605
そっくり返すは、お約束がないというならマスターになってそういうの書いてみれば?
607名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:11:45 ID:DuMi6NK3
誰もお約束なんて無いっていってないだろ?
>>606は気が狂ったか?
608名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:15:46 ID:DuMi6NK3
PLの視点でお約束を決めつけるのはおこがましいしそれは傲慢。
お約束は不定形かつ、誰もがお約束と思える結果であるもの。
個々人だけが思うお約束はお約束でもなんでもなく、
ただの理想でしかないわけだ。
これは理解できるよな。

結局、あるもないも極論であって、
時にはあり、時にはない。それがお約束の実体なんじゃないか。
だからPLがお約束と唱えても、他人からしたらお約束でもなんでもなく、
ただの理想であり妄想であり空想でしかない時もある。
プロの脚本のシナリオに対して、「俺ならああする」「俺だったらこうする」
そんな事を言うようなもんだろ。

だから言ってやる。
俺は、お約束があるとも、ないとも言えない。
609名も無き冒険者:2010/11/20(土) 00:33:28 ID:UtL1f99S
いや、お約束はあるんだろ?そういうゲームなんだから。
ただ、どうあるのか?ってが別の話なだけで。

そもそもお約束って有利なことばかりでなくて不利な事も内包してるんだよ。
どういう行動や言動をすると有利なお約束を引き寄せる事が出来るのか?
というのは、正確なことを言えるのはその話のMSじゃないとわからない。

まあ、不利なお約束も一興なんじゃないの?
610名も無き冒険者:2010/11/20(土) 00:34:25 ID:UtL1f99S
いきなり、振って沸いた話題な気もするが、どうしたんだ?
611名も無き冒険者:2010/11/20(土) 00:36:43 ID:UtL1f99S
「お約束」=有利な事しかないと捉えてしまう奴がいるから話がずれてくるのであって
そうとも限らんのだぜ。

ショープロレスみたいに楽しめればそれでいいさ。
612名も無き冒険者:2010/11/20(土) 01:18:18 ID:2EogIR7V
あー、なるほど。
俺も「何言ってんだこいつ?」と思ってたけど、お約束を有利に使う為に云々……という話しだったのかw
613名も無き冒険者:2010/11/20(土) 05:11:52 ID:zETGwV7b
>>596
亀レスだが、J&Jには出番作らないほうを重視するPLがいてな。
1/4も没出す畑下MSは叩かれる。
学園で秋山に描写がどうの行ってる奴もいたが、
畑下MSは自分が良くわからない人を没にしてるだけと言う突っ込みも一部にはあった。
過去の伏線元にプレ掛けたら、畑下MSなら確実に没にされる。
自分の美しい物語に固執して、ストーリーを変化させることを知らないから。
そういう意味でJ&Jの全イベ担当には向いてない。

それに何が何でも出番欲しい奴と、自分のイメージと違うなら没にしてくれと言う奴。
J&Jでは圧倒的に前者が目立つんでな。無駄に畑下叩きが起こるからやらないほうが賢明。
614名も無き冒険者:2010/11/20(土) 07:20:30 ID:2EogIR7V
>>613
また他で起こった出来事がこっちでも起こったと思ってるんじゃねーよな?

まあ俺も畑下がそこまで良いとは思ってないけど。秋山よりは適任ってだけで。
秋山の印象こそ、「自分の物語に固執して、キャラ性などを考えていない」という印象なんだ。
どっちもどっちなら、話しが綺麗なほうが、お約束だからと納得がしやすい。

没については没になった事が無いの何とも、だが。
615名も無き冒険者:2010/11/20(土) 08:28:52 ID:zETGwV7b
>>614
結局は個人の楽しみ方の違いとか好みなので、意見が食い違うつてことだろう。

>どっちもどっちなら、話しが綺麗なほうが、お約束だからと納得がしやすい。
こっちは、ネタやPC企画ガン無視の畑下MSより、
シナリオの流れ変化させても、プレのネタやPC企画を優先してくれる秋山の方がいい。
正直言うと、自分のプレで登場させたNPCに対して、
いきなり訳の判らん奴が出て来て意味不明とか抜かす奴には腹が立った。
畑下MSはこの手のネタを拾ってくれないから、俺とは全く合わない。
616名も無き冒険者:2010/11/20(土) 08:51:21 ID:zETGwV7b
>>614
長くなったんで分ける。

そちらは畑下MSと相性がいいので畑下がいいと言い、
俺は秋山MSと相性がいいので秋山がいいと言う。
それだけのことだ。

正直言うと、畑下全イベには交流者に対する義理以外入らない。
そして、入ったら入ったで毎回予想通りの扱い受けるので諦めモード。
畑下MSはプレを見てくれない。キャラだけを見てる。
それが俺の偽らざる感想だ。
617名も無き冒険者:2010/11/20(土) 08:51:36 ID:aUNa+CbR
一言申し上げますが、こちらJustice&Jokersでは基本的にMSを叩くのは控えさせていただいております。
結果は結果であり、当人のアプローチの問題を棚上げはよしましょう。
お金さえ払えば何をしてもよいと言うのは暴力です。

とまあ大人になれや
618名も無き冒険者:2010/11/20(土) 08:55:52 ID:zETGwV7b
>>617
ごめん。学園のグチまでまぜちゃった。
回線切って寝る。酒抜けてからカキコするわ。
619名も無き冒険者:2010/11/20(土) 10:12:46 ID:wLnTVJgT
没が多い!
ムギャオー!
ってする奴って、あまりいないんだよね
糞プレ書いたのが悪いと思われるだけだから。

反対に、キャラ描写がおかしい!
というのは不満が言いやすい。

だから秋山に対する不満が目につくのは必然なんだけど、「なるべく多く描写する」というのは良い事のはずなんだよなー。
620名も無き冒険者:2010/11/20(土) 10:21:35 ID:NlKCMjHs
なに、沢山正確に描写すればいいだけさ
621名も無き冒険者:2010/11/20(土) 10:53:51 ID:aUNa+CbR
行動は没だが描写はしようと考えてくれるMSが良いのか、それが悪いのか、相性や考えの問題。
MSは多数を見ないといけないから個別に対応かえると大変なのさ。
だから自由に動けるPL側からも歩みよることは必要だってことよ。
それを拒否してどかっと構えてさあ描写しろでも良いけんだど、
あとは気持ち次第じゃないか?
嫌なら嫌でもいいじゃないか。だが嫌だ嫌だと言い回り、他人に嫌な気分をうつすのだけはやめとけってこと。
建設的にいこうじゃないか。
622名も無き冒険者:2010/11/20(土) 12:30:06 ID:UtL1f99S
嫌だと言い回るって誰とは明確には言わないが、主にJokerの一部にいるよな。
623名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:13:24 ID:o95saXko
もう誰かがマスター試験受けてSDなれよ
624名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:16:16 ID:gc/65fPY
そうは言っても1月までだしな
625名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:46:53 ID:zETGwV7b
目が覚めたらこんな時間。休みが潰れたorz

>>619
だから自分にとって居心地が良いMSをくさし、
どうでもいいことで居心地悪いMSを賛美する連中がいる限り、
そのMSを叩かないと、自分の居場所がなくなるんだよな。

例えばデモベとかは、火村CWや畑下MSじゃ無視されるか単に処罰されて終わり。
ライオン丸が身内以外から評価されることもなかったと思うし、
ある意味Jokerの王道、小悪党やってるだけのクビシメはとんでもない厨房呼ばわりされ、
闇乙女一党も、たんなる迷惑集団で終わりだろう?

はっきり言って学園だけやってる連中は、どうでもいいことで騒ぎすぎ。
特に全然関係ない赤の他人がな。
やりたくはないが、そいつらの無責任な口をつぐませるには、
ツイッターで突撃し「お前のプレが悪いからだ。ちゃんとやってる奴の口調は
全然おかしくないぞ」と意見してやるしかないのかね。
当人が愚痴る権利を認めないわけじゃないが、外野が過剰反応する以上、
自衛しなきゃならないだろう。
626名も無き冒険者:2010/11/20(土) 18:56:56 ID:zETGwV7b
これの一番の問題は、ツイッターでこぼしてる奴は人が良いのが多いから。
こんなことするとゲームやめかねないってことだ。
やると確実に俺自身が、関係ないのに騒ぎ立てて秋山攻撃してる奴らと
同類になってしまう。
行き掛かりとは言え、自分とは無関係な部分で必要以上の畑下攻撃を
することになるのも欝だ。
そんな真似をしなくても無関係な外野がいなくなってくれることを希望するぞ。

言いたい事は言ったから、こっちではこれで止める。
学園のほうも今は違う話題になってるから、いまさら突撃もしない。
627名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:13:32 ID:rCgPniVi
>ID:zETGwV7b
秋山信者乙、秋山は絶対で、秋山のシナリオ展開に協力的でない畑下SDは悪魔で
秋山より高い評価を受けるものは邪悪の権化なんだよな分かった
お前がしゃべればしゃべる程、秋山に対する世間の評判は悪くなるから
信仰は口に出さず胸に秘めて置いた方が良いぞ
628名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:25:47 ID:zETGwV7b
>>627
言いたくは無いが、終わらせてくれないのでとりあえず一言。

畑下の没率25%は許せない。あれは自分に都合悪いものを没にして、
自分の美しい物語を守っているだけの最低のマスタリングだ。

話がまとまったツイッターに突撃して、悪口まくし立てろと言うのでなければ、
話を終わらせてくれないか?
629名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:34:14 ID:wLnTVJgT
>>628
畑下叩きって今まであまり聞いた事ないが、お前畑下に何か言ったの?
630名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:41:30 ID:zETGwV7b
>>629
身バレするから詳しくは言わんが、
一見普通のプレに見えるが、まともなMSなら読み取れる形で文句をつけた。
だから畑下MSは、確固たる信念を持って黙殺したんだと思う。
万が一通じていないなら、ますます畑下のMSとしての資質を疑うだけだ。
631名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:43:58 ID:aUNa+CbR
>>628
知るかそんなもん
632名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:47:07 ID:zETGwV7b
あ、もう既に一言の範囲を超えてしまったな。
堂々巡りするばかりだからここらへんで。

とにかく、秋山叩きのついでに畑下賛美をする奴がいる限り、
俺はその秋山賛美のついでに畑下叩きを続行する。とだけ言っておく。

延々お目汚しすまない>ALL
633名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:50:48 ID:aUNa+CbR
>>632
ブログ開設してから独りでしろよ
こっちくんな
634名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:52:46 ID:zETGwV7b
>>633
ツイッターに突撃しろでFAか?
635名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:55:09 ID:aUNa+CbR
秋山叩くとかどうとか、結局何かの理由にかこつけてひと悶着おこしたい愉快犯じゃないか。
本当に怒ってる奴は、まじで電突するんだ。経験者が語ってやる。
こんな所に書き込む奴はたんに共感してほしいだけの乞食だよ。

言われて嫌なら大人しくしてろ。
建設的に話せ。ネガティブはいらない。最後の最後までここを汚すな。
636名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:55:11 ID:zETGwV7b
>>633
おまえもな。畑下信者。
637名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:57:45 ID:wLnTVJgT
コエエエよww
638名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:58:36 ID:zETGwV7b
>>635
そうなのか?!
学園XだけやってるPLが、J&Jを潰そうとしてネガキャン展開し、
それでJ&J終了が早まったと聞いたが。
俺、騙されてる?!

ごめん。もう黙る。
639名も無き冒険者:2010/11/20(土) 20:06:50 ID:aUNa+CbR
>>638
大根役者ご苦労
640名も無き冒険者:2010/11/20(土) 20:11:14 ID:T+G11NQH
J&Jは元々ニッチなゲームだからいずれこうなる運命なんだよな。
それでも、ヒーロー物が好きなPL達が集まったからこそここまで続いた。
一歩間違うと初手で転けていた危険性もあった。

だからこそ、PL達も盛り上げようと努力していたんだろうな。
どれだけ効果があったのかは謎だが。
特にデモペが「コミケで絵師さんスカウトしてきた」辺りは凄く不安が付きまとうんだが。

ともあれ。
そろそろ終わるんだから、静かに終わらせてやろうぜ。
641名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:00:07 ID:2EogIR7V
愉快犯だったのか。良かった、アンチ畑下や秋山信者なんていなかったんだ・・・・

引き続きJ&Jをお楽しみ下さい
642名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:28:54 ID:rCgPniVi
お疲れさまです的外れプレイングをした自称熟練者の秋山信者さん
秋山にしか通用しないプレイングしかできないというのは「上手」とは言いません
相手に応じてプレイングを変え、「欲しい結果を手に入れる」これができるのが上手な人です
643名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:49:49 ID:aUNa+CbR
ちなみに電話突撃したのはホビデ夜逃げ事件が最初で最後だった。
債権者として当然だろ?
まあ実家に電話しようが内容証明おくりつけようが金は戻ってこなかったがな。
しかも奴は未だに活動してる。あそこまで図太いと逆に尊敬するよ。
644名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:54:33 ID:IYl8Bc26
修羅場を知らない小童が修羅場を語るなという事だな。つまり
645名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:04:35 ID:LFdVIAnq
今J&Jで出してない畑下MSを貶すのもマンセーするのもどうかと思うが。
仮に畑下MSが担当したら、J&Jは終わらない。

今でさえ、終わるかどうか怪しいのに。
646名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:37:49 ID:2EogIR7V
>>642
愉快犯じゃねえか?
「秋山信者」なんて存在しなくって、全部自演のような気がするけどなぁ。
647名も無き冒険者:2010/11/21(日) 02:08:04 ID:HhWQofxx
つまり連動シナリオはPC申請か。
やっぱり秋山らしいな。
648名も無き冒険者:2010/11/21(日) 07:31:08 ID:VQ20Dhrh
>>647
逆にネタがないんじゃね?
649名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:15:33 ID:HhWQofxx
これ以上ネタ増やされても…あの…その…困る。
650名も無き冒険者:2010/11/22(月) 02:10:05 ID:BOnqXSPg
いくら秋山が何でも拾うと言っても、今新しく拾うと予定通りにゃ終わらない。
全イベ本編ではこなし切れないPC企画を、連動に追い出して処理したいだけかと。
651名も無き冒険者:2010/11/22(月) 07:55:28 ID:y9/Vfr17
秋山がなんでも拾うとか妄想信者の嘘だから
良い意味でちゃんと取捨選択してるよ。そのへんは心配いらんだろ
652名も無き冒険者:2010/11/22(月) 22:55:55 ID:AFhkhM+K
ほんと最近にたような事件だなー
もっと変わった事件ねーかなー
653名も無き冒険者:2010/11/23(火) 02:17:11 ID:liEOf3yE
学園が色々ありすぎなだけで、こっちは普通だと思うが
654名も無き冒険者:2010/11/24(水) 00:30:56 ID:N9OF3KmH
PLは何が出来るか解らないのに
何がしたいのかを尋ねるのは自虐ネタも良い所

まっさらな大地に突然おろされて材料も何もないのに街を造れと言われたようなもんだ
せめて何ができそうだくらいは示さんと、今の衆らには厳しいだろ
655名も無き冒険者:2010/11/24(水) 04:20:10 ID:urTLGe0S
>>654
やりたい奴は動いてる。
動かないのは、特にやりたい事がないから。
656名も無き冒険者:2010/11/24(水) 08:09:35 ID:N9OF3KmH
>>655
飛行機だって飛ぶまで加速せにゃいかんだろ。
やっぱり飛行可能速度まで引っ張ってやらんといかんだろうよ。
自分から加速できるやつはヘビーな衆らだけで、その衆らを基準にするのはさすがにまずい
だが、以前の突飛した行動を切り捨てていた全体イベントを思えば
どっちが正しいのかはわからなくなるんだよ

一番なのはPCがPCを引っ張っていくことなんだろうが
657名も無き冒険者:2010/11/24(水) 11:50:12 ID:JyVLHKVj
良MSがいなくなったのが全て
658名も無き冒険者:2010/11/24(水) 12:06:34 ID:urTLGe0S
三ノ字が追い出した、らるとMS達とか惜しかったな。
三ノ字がいなくなっても戻ってこない。
659名も無き冒険者:2010/11/24(水) 12:21:48 ID:fsOA5hd2
>>658
誰が追いだしたかといえば、闇乙女一派だろ
提供するシナリオを理解しようとせず好き放題に壊しに入って来る
それじゃマスターも嫌気を指す
660名も無き冒険者:2010/11/24(水) 12:49:50 ID:urTLGe0S
>>659
ルールとワールド無視するから。
挙句は秋山MSからも、「破壊品」の駄目出しされてたもんなw
行動こそ通してもらえたけど、「破壊品」については
読み替えでいなされてた。
661名も無き冒険者:2010/11/24(水) 14:38:47 ID:DHOfgJ4u
はいはい私怨乙
662名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:44:48 ID:YtuyIdDS
誰が追い出したかって両方だろ。
663名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:46:22 ID:BY4y1jrF
>>659
残念ながら、本人達は無自覚だから仮に指摘しても意味無い。
664名も無き冒険者:2010/11/24(水) 16:10:36 ID:BY4y1jrF
らるとM達が三の字と揉めたのか、闇乙女らがうざかったのか、両方なのか、
関係ないのか、違う事なのか、今となっては何が原因なのかよくわからんけどな。
665名も無き冒険者:2010/11/24(水) 20:14:42 ID:N9OF3KmH
運営の放置プレーに嫌気がさしたという穴場もあるぞ
666名も無き冒険者:2010/11/24(水) 23:04:37 ID:F2pIc3Od
>>664
らるとM達じゃない、Sだ!
667名も無き冒険者:2010/11/24(水) 23:37:13 ID:BY4y1jrF
単にSを書き損じただけで深い意味は無いんだ。
668名も無き冒険者:2010/11/25(木) 05:38:42 ID:J6cPwbeh
らるとMSといえば、参加してない事件を腐す首絞めに切れた事もあったな。
終わりが近付くと何もかもが懐かしい。
669名も無き冒険者:2010/11/25(木) 09:54:56 ID:GS6ds8HB
RPにかこつけて否定的だったり条件反射だったり、実験を名目に基礎を無視蔑ろにしたり、
果てには行動をせずに文句を言ったりせず、
きちんとシナリオにそって遊んで欲しかっただけだろ。
670名も無き冒険者:2010/11/25(木) 12:14:28 ID:WIBtEZlj
最近居なくなったMSだと烏丸MS‥‥どこ行ってしまったのだろうか?
入れるシナリオが減った
何で居なくなってしまったんだ;;
理由が知りたい
671名も無き冒険者:2010/11/25(木) 12:51:56 ID:DbRHVw+l
学園PLが追い出した。
672名も無き冒険者:2010/11/25(木) 16:26:48 ID:zANZ6INi
烏丸MSはもともと活動が安定してなかっただろ
身辺が忙しんじゃね
673名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:51:25 ID:Wd1gBtLU
>>670
精神的に厳しくなったとか、体調崩したとかかもしれんぞ。
学園側参加者のせいかどうかは知らん。

以前より話が面白くなってたから楽しみではあったんだが。
674名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:52:56 ID:Wd1gBtLU
まあ、忘れた頃に復帰とかするんじゃね?次回作とかで。
675名も無き冒険者:2010/11/25(木) 23:34:27 ID:koryC9QU
>>670
どうも他のMSと何か揉めたみたいだな
詳しい事は知らんが…
676名も無き冒険者:2010/11/26(金) 00:10:58 ID:yENvOKrL
>>675
マスタリングの時、無駄に参照データ多い学園で、
心身疲れ果てたという話も聞いたが。
学園はPCもワールドも設定の上書き多すぎ。
677名も無き冒険者:2010/11/26(金) 08:15:12 ID:P3BtIzbd
なんだ学級崩壊か
678名も無き冒険者:2010/11/26(金) 09:00:12 ID:KmrwkIA2
釣り針大きいな。
学園Xのネガキャン乙
679名も無き冒険者:2010/11/26(金) 11:12:50 ID:P3BtIzbd
相手にするだけ無駄
680名も無き冒険者:2010/11/26(金) 19:36:34 ID:T+8F5fie
しかし一気に依頼きたな。
これ全部成立するんだろうか。
681名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:33:07 ID:OCdO7TtF
拘束期間もあるし、学園じゃ祭の真っ最中だしな。
どうなるかね。
682名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:57:30 ID:KmrwkIA2
標準動員能力って善悪合わせて1日6人程度だから
30日にどれだけ主力が集中するかじゃね?
硯捺MSには固定客がついてて成立させてくるし、カッツェMSはビギナーでお得だし。
30日に主力が集中したら28,29のシナリオは固定客だけだと苦しいかもな。
D抹殺計画は8人で半々だからジョーカーだけでも十分成立しそうだから、10人な魔剣Jが一番厳しいかな?
次点では28日の月華MSの善側。
これ8人シナリオ2個なら大丈夫だっただろうけど、12人だと普通でも善側が厳しい人数。
683名も無き冒険者:2010/11/26(金) 22:14:44 ID:T+8F5fie
月華MSのは成立までの3人の壁が厚そうだな。
MS達も追い込みに入ってるみたいだし、できれば全て成立してほしいが。
684名も無き冒険者:2010/11/26(金) 22:55:15 ID:P3BtIzbd
ぶっちゃけJusticeは受けに見えるが実際は攻めが得意というか、
理由は、攻めだと色々できたり言えるが、守りになると途端に弱くなるんだよな。
RPの性質からか回り込んで押さえたり、絡め手が不得手だったりするのも理由なんだろうが、
何より負けるRPが描きにくいのもあるんじゃね?
685名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:06:54 ID:V5WpZXiB
>>684
何いきなり攻めとか受けとか言い出してんだ
686名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:10:46 ID:P3BtIzbd
そっちじゃねーよ(笑)
687名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:41:55 ID:T+8F5fie
>>686
月華MSの善シナリオの事なら
あれ負けバトルと言うより逆境突破的なノリじゃね?
688名も無き冒険者:2010/11/27(土) 00:02:33 ID:P3BtIzbd
>>687
さあな、
あのMSがどんな意図だろうと、少なくとも俺が参加したところでジャッカルたちと戦うのより勝ち目がないのは間違いない。
689名も無き冒険者:2010/11/27(土) 14:40:02 ID:7Y0v/vuP
月華MSは状況設定や判定は合う合わないがあるMSな気がするけど、リプレイ自体は良いと思うし…
まあ好きなやつが入ればおけ
690名も無き冒険者:2010/11/27(土) 17:47:27 ID:6LUzgd/u
総じて敵NPCがチートだからな、月華MSのシナリオって。
加えて判定が容赦ないから、あの状況だと実力者全員揃えた上で、まともに物を考えられる頭が無いと敗北は必至。
学園Xの大聖堂防衛並みの負け戦だな。
もっとも、このゲームには全力で戦って負けた人間を悪く言う奴がいないのがせめてもの救いか。
691名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:46:11 ID:o0NEVgSH
ここのスレで邪愚みたいに暴れた奴はいたけどな。

参加者が全力出しても難しい話ってのもあるからな。
そりゃ勝つに越した事はないが。
精一杯やった連中の揚げ足とってもしょうがないんだよ。
692名も無き冒険者:2010/11/28(日) 08:46:26 ID:qm7fTvCy
無事成立だな
あとは…厳しいかもしれんが日数はまだあるし
あきらめんなMS達よ。
693名も無き冒険者:2010/11/28(日) 14:40:21 ID:9RTv5Z2P
デモベが参加するとすげー不安な気持ちになるのは俺だけ?
694名も無き冒険者:2010/11/28(日) 15:07:34 ID:qm7fTvCy
>>693
なんか奴には人望ないよな
人徳のなさというか…

仮に前回の古代シナリオのいの一番がドキュンだったら銀河刑事が出揃ったか
すっげ興味ある
695名も無き冒険者:2010/11/28(日) 21:29:20 ID:urH+UqOR
何であいつはいつもいらんことしか言わんのだ
他参加者乙としか言いようがない

で、なんだかんだで全シナリオ成立か。なんとかなるもんだな
696名も無き冒険者:2010/11/28(日) 21:59:16 ID:T65fO57G
他の奴が言うならともかく・・・
お前が言うな。の典型だな、あれはw

>成立
金ピカ一家と麺類が支えに回ったみたいだな。
697名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:15:33 ID:9RTv5Z2P
デモベは他の参加者達からしたら信用度低いだろ、正直な話。
デモベには悪いが、デモベがでしゃばると逆効果になりそうでな。
それに相談が脱線して打ち合わせ手間が無駄に増える感じだし。
698名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:26:22 ID:pYg0EfO3
奴の一番悪い所か、
自分の行動がどんな結果になるという所に着目しないところ。
何かを成し遂げるために行動するんじゃなく、
何かを行動するために目的を探しているんだよな。
Jokerの毒虫博士が良く「手段のために目的を選ばない」ってプレに書いてたけど、
奴の場合それを素でやってのけてるから怖い。
699名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:36:55 ID:9RTv5Z2P
各自齟齬があるんじゃなくて、デモベ以外は理解してるが、
デモベだけわかってないだけじゃね?
700名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:39:50 ID:urH+UqOR
何か凄く嫌な予感がするのは俺だけか?
701名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:57:10 ID:9RTv5Z2P
>>700
奇遇だな、俺もだ。
702名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:58:02 ID:TTVKLV18
相談を横から見ていると、奴の意見って「分かったフリ」「考えてたフリ」をしているだけで基本的に空っぽなんだよな。
注意しても、「反省したフリ」だけで何も変わらない。
前に誰かがぼやいていたが、奴が参加すると奴へのツッコミだけで労力を割かれる。
703名も無き冒険者:2010/11/28(日) 23:32:10 ID:pYg0EfO3
あと、あのMSの一番怖い所は
「注意していても必ず負の面が現れる」所なんだが、
奴は果たして理解しているんだろうか。
704名も無き冒険者:2010/11/28(日) 23:50:06 ID:TTVKLV18
流石に、ハーレム王子が釘刺してたな。
奴に意味が理解出来るか疑問だが。
705名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:19:35 ID:pLPcSAA1
守ることに戦う理由を求めるのはいいとして
肝心な『守る』がすっぽり抜けとるんだよあいつ。
706名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:31:33 ID:BWJsB6P2
ああいう中身の無い行動って、たまに評価するMSもいるけど、今回のはそういうMSじゃないからなぁ
707名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:38:08 ID:1oQ2ViND
正解以外は全て外れだからな
完全敗北と言われるまで大外れをしなければ良いだろ。
708名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:43:48 ID:jO9kqJGf
おいおい、よりにもよって白紙プレらしいぜ
709名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:47:57 ID:pLPcSAA1
白色プレイは居ない事だから良いんじゃね?
710名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:48:22 ID:GivojW1i
琉球新報が宜野湾市長選で、立候補者の政策「市民税引き下げ」を「引き上げ」と誤掲載
◇宜野湾市長選開票結果
当 23,598 安里  猛 無新
  21,742 安次富 修 無新
当日の新聞で増税とか書かれたら票を失うのはあたりまえ。
1000人が逆に投票したら、選挙結果はくつがえる。
これを紙面の一部の「お詫び」、一新聞のミスだけで済ませてしまったら、日本の民主主義の根幹の、選挙の公正さが吹っ飛ぶぞ。

ニュー速+でスレ立ってるので祭上げに加勢頼みまっす。
【マスコミ】 宜野湾市長選に関する記事で“おわび”…琉球新報
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290955886/
711名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:58:54 ID:RW+h7Ijy
ニコニコマークは白紙でも描写される可能性あるんだぜ?
712名も無き冒険者:2010/11/29(月) 03:41:40 ID:J/MnyFcF
白紙は0だがマイナスにはならんだろ
100必要な所に白紙がいるせいで80の力しか集まらないことはあっても、プレかいてたら-200になる輩だったなら白紙の方がましだ
713名も無き冒険者:2010/11/29(月) 09:33:36 ID:UGfGZlWk
てか、仮プレくらい送信しておくもんじゃないのか?
デモベの場合は、白紙の方がマシな気もするけど。

俺は、参加したその日に仮プレだけは送信しておくけど。
だって、いきなりサーバートラブルが起きるかもしれないなんて予想の範囲内だし。
714名も無き冒険者:2010/11/29(月) 09:37:04 ID:UGfGZlWk
それとも今回のデモベは人的ミスだっけ?
715名も無き冒険者:2010/11/29(月) 14:33:06 ID:pLPcSAA1
直接聞けば良いんじゃ?
本人じゃなきゃ故意か不注意かは解らんが
716名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:04:32 ID:J7iT+KGl
人的ミスってのが何だかわからんが、とりあえず自分を賢く見せようと難しい言葉を使っているのだけは理解した。

つか、デモベは相談で活発に発言してくれるのはいいんだけど、聞けば聞くほどどんどん不安になっていく。
浅知恵をさも名案であるかの様に勿体ぶって話してくれる上に、ツッコミを入れても返ってくるのは
「僕の高尚なアイデアは君達には難しすぎたみたいだね」
的な上から目線の言い訳か、或いは
「分かっているよ。今回の作戦は○○だからね」
と自分の失言についての弁明も無しに知ったかぶりをするかのどっちかだから凄くハラハラする。

デモベには申し訳ないが、白紙でほっとしている俺がここにいる。
717名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:17:00 ID:40ahvn70
人為的ミスって言いたいんだろ・・・
これも発表する時とかに使う用語だから間違いなんだがな。
人為的ミスだと、言っている人とは別の人がミスしてる事になるからな。
責任を転嫁したい心の中が表に出ただけかも知れんが。

どうにも素直に自分の失敗を認めない奴としか見えないんだよな、言葉の端々を見る限り。
718名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:24:19 ID:1oQ2ViND
単に奴はストックしている言葉が少ないだけなんじゃないか。
無知故に間違えと認識出来ない。それだけだろ。
719名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:11:43 ID:PGRg7tU6
全イベでミスしでかした時の謝罪がまさにそれだったな。
謝るフリをしておきながら、その中身は
「○○がこんなミスをしでかしたのは俺が気づいてやれなかったからだ」
と他人の失敗を論ってたり、
「俺は本当ならこう動く筈だったのだけど、リプレイではこうなっていた」
と自分の失敗をマスタリングの所為にしたりと言い訳三昧。
で、肝心の自分自身の失敗については何一つ触れていなかった。

根拠も無しに自分を有能だと思いこんでいるから、素直に自分の過ちを認めて反省する事が出来ない。
J&J終了まで、奴はずっとそのままだろうな。
720名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:20:23 ID:qi86XLtR
いや、有能と思ってると言うよりは単に理解力が足らんだけって気もするけど。
まあ、変わりそうもないなあ。
周囲への反応見てると。
721名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:22:10 ID:qi86XLtR
馬鹿が利巧ぶるのと有能な人が馬鹿なフリする(忠臣蔵のあの人みたいに)
だと意味が違うんだけどな。
722名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:23:53 ID:qi86XLtR
デモベは良いとか悪いとかじゃなくて見てて不安になるな。
信用度が低いからだけど。
723名も無き冒険者:2010/11/30(火) 08:15:38 ID:fFG0PmBr
馬鹿が利口なふりをするのはお約束的ちゃ的なんだが
まあ許されるのは人造人間ロボ型までだが
724名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:41:28 ID:jYHUlmKB
変な行動取ろうとして、
俺は策士だからな
とか、 言い出さなければ別にいいよ
725名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:52:41 ID:qi86XLtR
本人は変な行動やってるつもりは無いと思うんだよな。
一応真面目に考えてるぽいが馬鹿なのか予測が出来ないのか人の話を聞かないのか
わからないが結果として変な行動になるわけで。

普通の人からすればデモベのやろうとしていることは
明確に浅はかな事なので、突っ込まれるわけで。
726名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:56:51 ID:qi86XLtR
デモベは誰かに忠告や提案なんかせずに、まずは自分の行動をしっかり
させるのが先だな。
だって的外れやお前が言うなな忠告や浅はかな提案だしても打ち合わせが脱線して
迷走するだけだから。
727名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:29:02 ID:PGRg7tU6
>>726
この間の相談を見ていると、そう思うな。
ハーレム王子に対抗してやたらとあれこれ提案していたが、どれも
「それって今言わなきゃならない事なのか?」
「それはお前が言うべき事なのか?」
と言いたくなるようなものばかりだったし。

ハーレム王子がやってたのは、ただ単にみんなの意見ややりたい事をまとめて形にし、それを行う上での問題点を提起して
「じゃあどうしようか?」とみんなで解決策を考えていただけ。
別に何も偉い事や凄い事をやっていた訳じゃない。
当たり前の、PBWの相談をやっていただけ。

だけど、それで充分なんだ。
そしてそれが「その時やるべき事」なんだ。

だけど、あいつはそれが決して理解出来ないんだよなあ。
728名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:38:58 ID:qi86XLtR
当たり前のことをやるのが意外と難しかったりするわけで
別に奇をてらうことをやればいいってわけでもないしね。

確かに時には奇策も必要になるとは思うのだが、
デモベの場合は奇策にもならん愚策だから。
変わった事やろうとする前にデモベの場合は、普通の事を出来る様にするのが先だよ。
729名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:41:00 ID:PGRg7tU6
>>724
前のシナリオで心理戦がどうとかはほざいてたな。
やろうとした事は、単に
「あるジョーカーPC(その回には不参加)の元ネタを持ち出して、それを古代文明連合体に吹き込んで彼らとジョーカーの間に亀裂を入れる」
という、何を言っているかわからないと思うが俺も(中略)な愚策だったが。
730名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:42:45 ID:qi86XLtR
>>729
愚策を誰かにやって貰おうと提案したところで突っ込まれて終わるだけだろうに。
大体、仕掛けようとした相手が不参加だし。

まず、自分自身で完結する事やって欲しいね。
731名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:45:28 ID:Nl/OyhvP
Justiceの場合、愚直に正攻法を貫くが、世界法則=お約束を味方にするっていう策になってるのにな
少なくとも下手な小細工よりはよっぽど強力
Jokerなら正攻法は世界を敵に回す行為だからそれを回避する策も必要になるが
Justiceが「下手な奇策」を用いるというのは、せっかくの味方を手放す愚策でしかない
732名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:48:42 ID:qi86XLtR
下手な奇策になってればまだいいが、アレの場合は下手な奇策未満の事しか
基本的に言わないぞ。極稀に比較的まともなのもまざってることもあるが。
733名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:49:27 ID:WTiHs23U
そのときの本筋や、全体の主流から外れているがやるに値する行動を
奇策と謙遜するのとは根本的に別だからなあ

そもそもジャスティス側には、PLレベルで奇策が得意な人が居ないのは置いといてw
734名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:51:58 ID:qi86XLtR
得意な人がいるかいないかはわからんが、いても正直ジャスティスではRP
をやりにくいだろ。
あえて、やってないという人もいそうな気はするが。

仮にやっても闇一族が鬼の首とったみたいにネガキャンするのがオチだし。
735名も無き冒険者:2010/11/30(火) 23:05:54 ID:Y6u3Dv7Q
奇策を唱えても、まずてめーがやれで終わり。
もしくはJusticeとしておかしいか、それで失敗したら誰の責任か。という道もある。

奇策って全体で意見を合わせないといけんから、
好き好んでJusticeでやる奴がいればMっ気のある子だろ。
736名も無き冒険者:2010/11/30(火) 23:09:54 ID:oXFyg+Vc
ネガキャンされても『多くの人を守れた』って胸張って言えるならいいんだが、過剰反応して文句言い返しちゃう人が多いのがね・・・
次で工夫してそうならないようにすればいいのに、言い返すから失敗を認めたみたいになるんだよな。
言い返すんじゃなくて、一緒に戦った仲間に『次からはあんな事を言わせないような戦い方をする』とでも言っておけば済むのに。
737名も無き冒険者:2010/11/30(火) 23:10:02 ID:Y6u3Dv7Q
そーいや、そろそろなのかね。
チャットでも待ちわびてる人が…………すくねーな
738名も無き冒険者:2010/11/30(火) 23:15:49 ID:oXFyg+Vc
いま見てきたがチャットで鳩が顔出ししてたんだな。
後半OPはもうすぐじゃね?
739名も無き冒険者:2010/11/30(火) 23:44:36 ID:qi86XLtR
言い返すのもめんどくさいから、出来る人でもやらなくなった人が多いのだろ。
嫌な気分になってまでやる意味無いだろうから。
もしくは、ゲーム自体が嫌になってやめちゃったとかな。
740名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:04:31 ID:t95UPwFC
ジョーカーから言われるのならともかく、ジャスティスからも言われるのが面倒だからなぁ。
邪愚とか。
741名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:11:25 ID:N0X4V9dw
邪愚って当時はJoker側の方がメインだったけどな。
ジャスティスPCの方では同陣営の揚げ足とってジョーカーPCの方ではジャスティスをネガキャン
やってたし。
742名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:27:51 ID:t95UPwFC
邪愚の場合はPCの陣営以前にPLの性根がジョーカーなんだけどな。
743名も無き冒険者:2010/12/01(水) 01:08:46 ID:N0X4V9dw
取りあえず今は、邪愚いないだろ?
学園にいるのか、他社ゲーにいるのかは知らないが。

またどっかで迷惑かけてるのかねえ。
744名も無き冒険者:2010/12/01(水) 13:44:55 ID:tLYwEGCo
そんな事よりイベントの話ししようぜ。

クライマックスだけあって、後半に向けて盛り上がったしな。
745名も無き冒険者:2010/12/01(水) 17:58:18 ID:OvDLFLwz
購入有志による創造結果がきたな

そいやW計画どうなってんだろうな
ちょいと気になる
746名も無き冒険者:2010/12/01(水) 18:26:02 ID:N0X4V9dw
採用されたのが、申請118のうち62で、福袋に入ってるのがレア枠23(善16/悪16)
一般枠がどうやら全部創造品で35?

4つが製法のみ?何が製法のみなのか、気になるなあ。
747名も無き冒険者:2010/12/01(水) 18:59:56 ID:OvDLFLwz
>>746
>62で、福袋に入ってるのがレア枠23(善16/悪16)
> 一般枠が全部創造品で35
> 4つが製法のみ?

計算違いじゃね?
まあ製法のみだと解らんわな
748名も無き冒険者:2010/12/02(木) 07:11:05 ID:ZoESNkJm
色々終了か
イベントは… …
749名も無き冒険者:2010/12/02(木) 11:58:03 ID:8/UNtEeH
マサカス・・・w
全体イベントぐらいしか基地兵器の使い道無いのに、この時期に発進不可とかw
しかも拡張した土地基盤に何も増設してねええぇぇw
誰か基盤に直付けする防衛装置売ってやれよ。
750名も無き冒険者:2010/12/02(木) 12:33:15 ID:OCEyrsEs
あの防衛値ならギリギリ出撃できる気もするんだが。
それで足りないってなら高性能の居住区を一個か二個くっつければ多分いける。
751名も無き冒険者:2010/12/02(木) 21:03:56 ID:aA1vsWZW
なんか全体の後半OPがいまいち何をしていいのか意味わからん
752名も無き冒険者:2010/12/02(木) 21:42:25 ID:eyPtH9AQ
>>751
前半OPとかも見たほうがいいぞ。

前半から入ってるんなら、何やるか言うまでも無い。
あからさまに出てるが。
前半入ってないなら、前半プレの結果、単純に戦いたい奴の選択肢も出来てるし、
そのうちチャットにNPCも来てセッションもあるだろう。
753名も無き冒険者:2010/12/03(金) 07:42:17 ID:LTvEhyFd
没だったんじゃ…
しかしまあヒーロー関係なくなっちゃったなあ
754名も無き冒険者:2010/12/03(金) 08:24:41 ID:B40k1Fkm
担当よりもジョーカーに期待しようぜ…
きっと騒ぎを起こそうとしてくれるさ


没にならなきゃ
755名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:52:30 ID:mjuwjVNR
また闇一族の博士は、創造品で長いいちゃもんか。
最後まで騒ぐのは、何だかなあ。
756名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:06:01 ID:EHWheE2d
ジョーカー側で創造してると言いたい事もわかるがな。

実際に全く同じ性能のアイテムが、ジャスティス側だと一発OKで
ジョーカー側だと文句つけられて、重量増した上に装備出来るキャラを絞った申請でやっと通ったりしてるし。
しかも、ジャスティスが先行してて、その真似アイテムならともかく
ジョーカーのアイテムが先にあって、後から申請したジャスティス側のアイテムがそれだからな。
757名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:08:50 ID:EHWheE2d
以前の却下アイテムのデータすら見ずに、申請数だけ見て適当な判定してるのは確かだよ。
758名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:11:31 ID:mjuwjVNR
技術系等の優劣とか、その陣営に相応しいかって事も関係あるんだろ。
Jokerだと改造人間の技術は優れてるだろうけど、それ以外は同等か以下だろ。

まあ、あえて言うならそういう細かい部分も資料室で捕捉して欲しかったかなと
思う部分はあるけどな。
759名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:12:11 ID:EHWheE2d
ちなみに
重量はジャスティス側が1軽く、機能としてはジャスティス側の方が多くて
武器としての性能は、射程も弾数も威力も全く同じ。
760名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:13:36 ID:mjuwjVNR
あ、補足な。
陣営が二つなんで基準がよくわからん部分もあるのはあっただろうな。
恐らく微妙に違いがあるんだろう。
761名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:14:34 ID:EHWheE2d
ああ、ジャスティス側はコアがある人なら全員変身後に装備可能だが
ジョーカーは最終的に改造人間のみとなってます。
ジャスティス側から改造人間が外れてたら納得も出来るんだがなw
762名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:25:17 ID:mjuwjVNR
>>761
どのアイテムかさっぱりわからんが、結局、改造人間技術以外は基本的には
ジャスティスに負けてるってことなんじゃないの?
だから、ジョーカーは最終的に改造人間のみになるって理屈なんじゃね?
763名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:26:05 ID:mjuwjVNR
次回作でも創造コンテンツはあるんだろうかなあ。
764名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:35:18 ID:EHWheE2d
>>762
なら改造人間専用装備なら重量はジャスティスと同じで大丈夫なはずですよね?
ジャスティスは改造人間にも装備出来るなら、重量は重くならないと駄目ですよね?
言ってる事間違ってます?
765名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:36:06 ID:rMnVDTDI
よほど優秀な人間がチェックしない限り、こういうのは不公平な部分が出て来て仕方無いよ。
本来それは仕方無いんだが、陣営が2つあるゲームでやっちまった事が問題。
仲間が強いアイテムを作った分にはさほど気にならないけど、違う陣営があるゲームだと不公平だと感じやすい。
次回作ではジョーカーだけにすれば、もうちょっと面白くなると思うぞ。
766名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:40:23 ID:mjuwjVNR
>>764
細かい所はわかんねえよw

よくわからんが、改造人間専用品なら、ジョーカーの方が優れていても良い気
もするし。
ジャスティスで改造人間も装備出来るけど軽量っていうのなら、
特殊スーツ技術が優れてる(セントラルもあるし)から
応用でカバーしたんじゃね?

その辺は運営が、資料室で補足して欲しかったなあ。
767名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:43:18 ID:mjuwjVNR
ジョーカーだけでもいいが、そうなると抗争が激しくなるべ。
止める役がいないんだから。

同陣営同士の争いがいやだっていうのならジャスティスオンリーの方がよくね?
例えば、学園は基本的には勇者の卵(こっちでいえばジャスティスオンリー)のお話だろうし。
768名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:46:05 ID:mjuwjVNR
まあ、どんな世界観になろうとシステムになろうと結局プレイヤー次第なんだけどさ。
769名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:56:46 ID:B40k1Fkm
アイテムをとおしたいのか
主張を認めさせたいのか

人をたのしませたいのか
自分が満足したいだけなのか

はっきりすりゃいいのに。

肝心な部分を隠して批判するからおかしいのに
770名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:02:20 ID:mjuwjVNR
>>769
ああ、闇一族の博士?
どうなのだろうね?あの辺は色々と今更だしなあ。
771名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:03:08 ID:EHWheE2d
>>769
データが無いアイテムならそれでいいだろうね。
データを理由に却下しないならそれでいいだろうね。
却下理由のデータが適当で基準が毎回変わらなければそれでいいだろうね。
772名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:07:38 ID:mjuwjVNR
適当かどうかなんて、申請文と不採用内容文を全公開してくれないと
他人からは判断つかないぜ?

まあ、ID:EHWheE2dが納得いってないってことだけは伝わるが。
773名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:07:39 ID:qIjppxvy
まあ時々、いきなり聞いたことも無い裏設定で却下になったりしてるみたいだからなあ。
ああいうのはどうかと思う。
774名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:08:38 ID:mjuwjVNR
裏設定は前もって資料室にでも張っておいてはほしかったよな。
775名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:10:51 ID:EHWheE2d
>>769
基準って変わったら困るんだよわかる?
1mの長さが毎日変わったら、どうやって物の長さを測ったらいいんだろう?
1kgの重さが毎日変わったら、どうやって物の重さを量ったらいいんだろう?
原器を錆びさせた某国じゃないんだからさ・・・
別に1mmの誤差も許さないとか言う気は無いけど、1.5倍とか違ってくるのはやめて欲しかった・・・
776名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:13:40 ID:mjuwjVNR
運営の方にはそういう創造のガイドラインとかあるんのかね?
この重量ならこの性能までだ的な。
777名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:18:26 ID:mjuwjVNR
運営的には手探りでやって欲しいと思ってると思うのだけど、
そもそも性能の上限はここまでとか、目安を示しておけば不採用通知自体
も減って皆得と思ったのは俺だけ?
778名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:54:15 ID:rMnVDTDI
このクライマックスなのにシナリオはつまんねーし出る話題はシステムへの不満ってもうだめぽ
779名も無き冒険者:2010/12/03(金) 23:43:41 ID:aEmCgEKW
はいはい。

宵闇宵闇
780名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:10:44 ID:xKiH2RLE
文句を言いたきゃ申請時に申請ページのコピペをとり
まず申請が言ってる通りである事を証明しろ、それができる事は証明されている
自分が都合いいように主張したいから申請内容を公開してないんだろ?
客観的な目が届かない所に置いてるのはA弐だし
信用ならないというなら、それこそ周りの目に周知させて置けば良い
781名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:31:23 ID:z708PuJn
今夜で全イベ出発だが、デモベがどこに向かうかがすげぇスリリングだぜ・・・
782名も無き冒険者:2010/12/04(土) 02:13:28 ID:xKiH2RLE
まあ、どんな承認作業者も作った人間の頭の中にしかないアイテムは採用してくれないからな
通らない申請しかできないのは、下手なだけだろ
783名も無き冒険者:2010/12/04(土) 03:30:41 ID:/SWFv46p
>>781
ルルイエ島みたいなとこか、ホワイトハウスじゃね?
とりあえず、敵即斬で問題ないし。
784名も無き冒険者:2010/12/04(土) 08:15:21 ID:s7JBkIse
運営への意見を基地で書きたいっていうのなら、
申請時の文章と不採用の文章を全部公開しないことには、なんともわからん。

そうじゃないとただ単にクレーマーと大差無いわけで。
公開した上でおかしいって皆が言うならおかしいだろ。
785名も無き冒険者:2010/12/04(土) 08:31:59 ID:s7JBkIse
どんな結果が出ても構わないというのなら、
無論、公開しなくていいと思う。

そして公開しても別に意見を出さないといけないというわけもないし。
786名も無き冒険者:2010/12/04(土) 11:36:55 ID:mts4iu2e
ああ、言ってる事は理解出来るのにクレーマーに見えてしまうのは、一方的だからか。

運営が微妙なのは俺も感じてはいるんだ。
システム実装で遅刻しまくってるのに、他での遅刻についてどうこう言い出したり
787名も無き冒険者:2010/12/04(土) 11:57:57 ID:s7JBkIse
理解自体は出来なくも無いが、賛同出きるかは別問題だし。
自分の言い分を周囲に納得させるにはそれなりの材料がないとな。

無い状態だとただの言いがかりと区別がつかん。
特にレプリカは、普段から自分の都合が良い風にムギャオしてるから信用が無い。
他の博士が言うなら、まだそれなりかもしれないが。
788名も無き冒険者:2010/12/04(土) 12:08:57 ID:xKiH2RLE
何をどのように申請して、どのような結果がえられたか。
これを公開して置けば、判断が的確にされてるかを第三者の目でも確認して貰えるし
申請のノウハウの蓄積もできる
A弐は、自分が下手でまっとうに落とされた事を隠したいし、ノウハウの蓄積に協力する気も無いから公開しない
文句をいうだけの土台を作っちゃいない
後発の学園の方では、情報を共有化しようという動きも出てるのにな
789名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:01:11 ID:s7JBkIse
レプリカは、多分、誰よりも多く創造失敗してるんだから、
公開してれば、後発組にとってはある意味、助けになっただろうよ。

恐らく上限がぶっ飛んでる申請してるのだろうから、
失敗から数値の上限の推定ができるし。
そういう意味では、レプリカは結構惜しいんだぜ。
790名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:48:27 ID:LfijtlZJ
>>789
きっと恥ずかしがり屋さんなのだよ〜
791名も無き冒険者:2010/12/04(土) 19:16:44 ID:m8KSPOdU
何か新しいマスターさん増えてない? 年末商戦?
792名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:57:59 ID:I983xSqV
Fコン、ファイナルフォームコンテストって告知出てるけど
ファイナルフォームライドな発注する剛の者とかいるのかな?
793名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:45:25 ID:DnvZ04H8
>>792
それどっちかというと複ピン用のネタじゃね?
DCDなベルトは確かあったが、単独では出来ないからな。

剛も何も透過全身図では無理だろ。
794名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:46:38 ID:I983xSqV
>>793
バイクになったり、人造人間が飛行機なんかになったりはできる筈
795名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:23:38 ID:DnvZ04H8
ああ、変形ボディとアクセルのアレか。そういえばあったな。
796名も無き冒険者:2010/12/05(日) 21:03:23 ID:o7lJsVle
創造も終わってFMCにイベントもクライマックス。ほんと終わりなんだよな

感慨深いよ
色々とな
797名も無き冒険者:2010/12/06(月) 20:41:16 ID:FTyO2Nmt
最後の頑張りだな
798名も無き冒険者:2010/12/06(月) 21:35:27 ID:kEl3jzg+
でやがった…ポーライ
本当の決着ってやつか
799名も無き冒険者:2010/12/06(月) 22:40:51 ID:h8I+ilqZ
ポーライはあれで終わりだろ。
むしろ摩訶混沌界の含みを持たせている所に意味があると思われる。

だが今更使いようもないだろうし、それはそれで終わりだろ。
800名も無き冒険者:2010/12/07(火) 07:25:19 ID:Otscse2e
なんか全体的によくわからん…
801名も無き冒険者:2010/12/07(火) 22:31:16 ID:WjGfyWhY
桜島脱出戦のシナリオ戻ってきたんだが、相変わらずジャスティスは詰めが甘いな。
ルーアはあれは無理に必殺技使わなくても普通に攻撃していれば倒せたろうに。
あと、アステムに向かった面子は人数は一番多かったのに一番出した被害が大きかったってのは何事かと。
あのシリーズでジャスティスの負けが込んでいる理由が何となく分かった気がする。
802名も無き冒険者:2010/12/07(火) 23:13:28 ID:cYACMc8i
>>801
そういうなら次回は、手を貸すといいと思うぞ。

負けじゃなくて引き分けのようだし、あの話は倒す話ではなくて逃げる為の話だからな。
803名も無き冒険者:2010/12/07(火) 23:57:54 ID:PPTSkprQ
結論
あのMSとJusticeの求めているものが違う
804名も無き冒険者:2010/12/08(水) 00:16:26 ID:X4bkb1sw
おそらくだがあのMSはOPに隠されたヒントをみつけていないと
ダメと切り捨てるタイプなんだろ。

それをJusticeが見落としただけだ、が、Jokersに優しい気はしないでもない。
Justiceに何を求めてるのかはしらんがな。
805名も無き冒険者:2010/12/08(水) 09:53:47 ID:ulOGk7qZ
あのMSは、平均的な感覚とズレているのに厳しくしようとしてるイメージ

そういうMSは、感覚があう人間は信者になりやすいし、大手でやれば人気出ると思うんだけどな。
ここ向きじゃないだけで。
806名も無き冒険者:2010/12/08(水) 10:33:01 ID:vFA3aqG4
まあ、ずれてるといってもF木よりはマシじゃね?

今回の話で言うと難易度設定がおかしい気がするんだよなあ。
どっちの話も「難しい」になってるが
善側は「難しい」以上だし、悪側は精々「やや難」程度だろう。
807名も無き冒険者:2010/12/08(水) 10:36:02 ID:Hq8pdVP6
超難しい+やや難/2=難しいか?w
808名も無き冒険者:2010/12/08(水) 10:51:55 ID:ulOGk7qZ
>>806
F木はズレてるだけじゃなくて、自分の感覚と違うプレイングを理解しようとしない上、作戦とかも理解出来ないからな…

実際あのMSのズレは、些細な問題かもね
人数が少ないから、どうしても目立つけど
809名も無き冒険者:2010/12/08(水) 12:59:43 ID:X4bkb1sw
それでもあのMSには固定もいる。
それに書いていないものを考えてないと処理するのも間違いではない。
片色オンリーなら予想することもできるはできるからな。
プレイに忠実な処理をしてくれるMSも貴重だ。ただNPCが異様なだけで。
810名も無き冒険者:2010/12/08(水) 15:56:58 ID:vFA3aqG4
あのMSは触手でエロいの書いてるときの方が輝いてる気がするのは気のせいか?w
811名も無き冒険者:2010/12/08(水) 21:28:50 ID:vFA3aqG4
>>809
書いていないものを考えてないと処理するのも間違いではないという
理屈は、「お任せオプション」がついてなかったら何も問題ないよ。
812名も無き冒険者:2010/12/08(水) 21:43:17 ID:X4bkb1sw
>>811
> 書いていないものを考えてないと処理するのも間違いではないという
> 理屈は、「お任せオプション」がついてなかったら何も問題ないよ。
じゃあ問題ないだろ?
わざわざ別の論点を持ち出すまでもなく。
813名も無き冒険者:2010/12/08(水) 21:47:29 ID:6hxkur5l
>>812
日本語の読解に難があるようだね
>>811は、お任せオプション付きのシナリオでなければ問題ないと言ってる
つまり、それは日本語的に「お任せオプションでは問題」と言っている訳だ
そして該当のシナリオがどっちか見て来てご覧?
別の論点でもなんでもなく、>>811はお任せオプション付きだから問題だと
日本語の伝統に則って婉曲的に言ってるだけ
日本語勉強中の外国人の方かな? 日本語では特に京都を中心とした伝統のある地域では
遠回しな表現を多用するからね、言ってる真意は明確だけど
外国語の感覚だと分かり難いかもしれないね
814名も無き冒険者:2010/12/08(水) 22:13:35 ID:qV1Z43j/
はいはい負け惜しみ。
815名も無き冒険者:2010/12/08(水) 22:16:54 ID:qV1Z43j/
何か勘違いしちゃってる可哀想な子がいるから説明してやるぞ

お任せは「MSに一存」するオプションだからな。
「お任せオプションが付いたシナリオでは、マスターがPCを扱う際に、下記の考え方を実行します。予めご了承の上ご参加ください。

と書かれているとおり、だ。
拡大解釈も良い所だなおいおい、頭大丈夫か?
それとも残念な結果だったから脳みそまで腐ったか?

>>811>>812はお任せオプションについてだけを話してるだけで、
それをどうのと解釈し始めた>>813の気がしれん。
816名も無き冒険者:2010/12/08(水) 22:27:42 ID:6hxkur5l
>>815
ID変えて自己弁護?
>>809>>812の言に対する反論で、「お任せオプション」が付いてるから書いてない事が考えても居ないでは通らないと言ってるだけだろ
それを>>812が全く欠片も理解できてなかったから、日本語が不自由なんじゃないかと言ってるだが
817名も無き冒険者:2010/12/08(水) 22:35:52 ID:X4bkb1sw
勝手に認定するなよ、照れるじゃないか。

だいたいどう判断するかはMSだし、俺はお任せならなんの問題もないだろと言っただけ。

お任せオプションに何を求めてるかは知らないが、オプションがあるから絶対にそうなると保証はされていないからな。

逆に聞くが、極端な例だがお任せオプションがあるから白紙でだすか?
出さないだろ?
少なくともあのMSはやさしくないってことじゃないか。

あのMSに異論あるなら参加すれよ。
参加してるやつらは全員あのMSを容認してるんだからな。
818名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:00:40 ID:6hxkur5l
>>817
俺はお任せオプションに対して何にも言ってないが、言ったのは>>811
>>812>>811の言ってる事を正反対に読んでるから日本語を読みとれてないようだと指摘しただけ
先入観がなく日本語を理解する人間が見れば>>811がお任せだから問題あると言ってる事は誰でも理解できる
819名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:14:20 ID:qV1Z43j/
俺が横やりいれたからこじれたみたいだな
で、早くお任せオプション事態は問題なのかどうか結論だせよ
>>811がお任せオプションだから問題有るといってるだけで、
他はそんな事おもっちゃ居ないんだからな
少なくともお任せだから問題あると言っている方が先入観ありありだろ

つか平行線の意見ばかりで見苦しいから
820名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:19:07 ID:vFA3aqG4
お任せオプションが問題あるというかね。
書いてない事を考えてないというするMSなら、お任せオプションつけないほうが
わかりやすいんじゃね?程度だったんだが、なんで話こじれんだ?
821名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:20:14 ID:vFA3aqG4
あの白紙って背後の爪が割れるか何かした事故で送れなかったらしいぜ。
真偽は知らん。
822名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:36:34 ID:6hxkur5l
>>815が書いてないお任せオプションの要点を纏めるとこうだな

> マスターは、リプレイを作成する際に、PCのキャラクター性を考慮しつつ、ある程度自由にPCを扱います。
> 例えば、プレイングに書かれていないことを独自解釈で補填したり、逆にプレイングに書かれていても状況に応じて行動を変えたり等です。極端なケースとしては、まるでNPC的に表現することもありえます。

> 具体的には主に下記のケースにおいて「お任せ」が実行されます。
> 1.プレイング不足の場合
> 2.他のプレイングやマスターが用意した謎、判定等によって、PCが予期していなかったことが起こった場合
> 3.NPCのように扱ったほうが、良いリプレイになるとマスターが判断した場合
> 4.お任せを前提としたプレイングの場合
> 5.お任せを前提としたオープニングの場合

お任せオプションでは、プレイングの不足は補うとあるな
注意書きは、マスターがあなたのPCをあなたが思う通りに理解してるとは限らないから、馴染みで無いマスターに入ったら違和感あるかもよ
ってな話だし

穴は穴として通すというマスタリングならお任せは付けない方が良いが正しい意見だろうな
823名も無き冒険者:2010/12/08(水) 23:57:55 ID:X4bkb1sw
お任せなんだからどう処理するかは最終的にはMS次第。
これがそこにある答えだ
824名も無き冒険者:2010/12/09(木) 07:49:56 ID:YsdHJegz
>>822
普段の言動やプレイングで無能だと思われていたら無能だと扱われるという事なんじゃね
825名も無き冒険者:2010/12/09(木) 10:00:23 ID:YsdHJegz
要するにお任せは、プレイヤーに有利なオプションではなくマスターに有利なオプションなんだろ


ただ実は俺も
お任せ=いい加減なプレイングで良い

と思ってたわ。
学園のほうだが、お任せなら白紙でもいいような事書いてる人もいるし、判定が甘くなると書いてる人もいるしな
誤解は生じやすいと思う
826名も無き冒険者:2010/12/09(木) 10:33:10 ID:RazZNJIU
>>825
但し、デモペの勘違いプレみたいなときは、
プレイヤーにとっても有利。少なくとも最悪の事態は回避してもらえる。
827名も無き冒険者:2010/12/09(木) 10:39:57 ID:cpPm8KWl
>>825
お任せとお任せでない場合で、お任せが厳しくなるというのはオプションの解説から言って間違いだがな
お任せだから「簡単になる」訳じゃないだけで
お任せじゃないシナリオは、PC設定:プレイング=1:9がPC設定:プレイング=5:5になるとかそういうものだろ
828名も無き冒険者:2010/12/09(木) 11:28:57 ID:YsdHJegz
>>827
変ではないんだろうね

ただ俺は、「お任せは厳しくない」=「プレイングが足りてなくてもMSが上手く動かしてくれる」
というシステムだと思っていた。
そういう誤解を生みやすいシステムだと思うんだよね。

実際はあのMSがやっているように、「プレイングが不足しているのだから、このキャラは気配りが出来ないと判断し行動させる」という判定でも、良いシステムなわけだろ
829名も無き冒険者:2010/12/09(木) 11:54:03 ID:+lOCe4Ih
プレイヤーにとっては良く動かす=シナリオを成功に導くだろうけど、MSにとっては良く動かす=プレイングや普段の発言から読みとれる範囲で正しくキャラを動かすだからな
緊急事態だと明記してるのにプレイングに急ぐと書いてないからと急がずのんびり行ったことにされたり、常識の範囲のことをやらせてくれないMSは困るが
適当な例だから体験談じゃないぞ
830名も無き冒険者:2010/12/09(木) 12:33:50 ID:Dst31zAY
>>828

>>827
> 変ではないんだろうね

> ただ俺は、「お任せは厳しくない」=「プレイングが足りてなくてもMSが上手く動かしてくれる」
> というシステムだと思っていた。
> そういう誤解を生みやすいシステムだと思うんだよね。

> 実際はあのMSがやっているように、「プレイングが不足しているのだから、このキャラは気配りが出来ないと判断し行動させる」という判定でも、良いシステムなわけだろ
831名も無き冒険者:2010/12/09(木) 12:40:21 ID:Dst31zAY
プレの先にお任せがあるのか、
プレと同時かあるいはその前からお任せがあるのかは
もはやMS側の考え次第だからな。

プレが前提に対して整ってなれば(狭い所で爆弾使うなどの行為をしなきゃ)そりゃ
好意的にお任せ処理するだろうが、
前提無視したにも関わらず好意的にお任せ処理したら勘違いする奴もでてこないとも限らない。

MS依存のお任せオプションだと自覚しないとだめよ。基本はあくまでプレなんだから。
832名も無き冒険者:2010/12/09(木) 12:41:50 ID:Dst31zAY
>>831
一番良い例があるな


つ破壊品
833名も無き冒険者:2010/12/09(木) 13:28:20 ID:WLHjM7em
破壊品は問題外というか論外というかな。
834名も無き冒険者:2010/12/09(木) 13:38:07 ID:cpPm8KWl
発明品なしで破壊品を書いてきてりゃ
発明+破壊コンボと言う事で「発明」で「破壊」をサポートしましたっていう処理もできるだろうが
発明品は発明品で書く、「概念を壊す」とか「効果を壊す」とか無理やりこじ付けで破壊と言い張る第二の発明をやろうとしてたからなA弐さんは
「物の破壊に挑戦することができる」
が破壊の効果難だぜ
物も作れなければ、「物」でない人物や心や概念は破壊できないんだ

闇乙女一派は無理やりこじ付けで我田引水が基本のやり口だが酷過ぎ
835名も無き冒険者:2010/12/09(木) 13:39:11 ID:RazZNJIU
>>833
基本的にPL案尊重する秋山からも、
きっぱりと駄目出しされてるし。<破壊品

836名も無き冒険者:2010/12/09(木) 15:07:08 ID:WLHjM7em
あの辺は、お任せOPついていようが、いまいが関係ないだろ・・・
837名も無き冒険者:2010/12/11(土) 00:53:28 ID:dx6RxVJg
ロッソ死亡フラグたてやがった…
838名も無き冒険者:2010/12/11(土) 02:55:09 ID:D1t9+6lt
立ってなくね?
崩すならロッソが狙い目だって再確認されただけだろ。
839名も無き冒険者:2010/12/11(土) 07:46:47 ID:+KiFQT6S
ようやくクライマックスぽくなって来ていい感じじゃねーか
モヤモヤした全体と連動だったがちょっと盛り上がった気分だ
840名も無き冒険者:2010/12/11(土) 08:26:55 ID:dx6RxVJg
そもそももやっとするほど連動出てない気がする
前回もそうだがこうなると運営が意図して締めてるようにしか思えんよな
なんつうかMSにすら表明としますという意思だけしか提示してなく、
詳しく情報の開示をしてないから出しようもないんだろうよ

実際に遊んでいても悪い意味で先が読めなかったんだしありえなくもないだろ
841名も無き冒険者:2010/12/11(土) 12:13:24 ID:+KiFQT6S
秋山も重要な部分はあまり分散したくないんだろ
手法としては悪くない

担当の人選が問題なだけで
842名も無き冒険者:2010/12/11(土) 14:59:11 ID:tMT7CleV
理由を考えてみた。

1.学園の自由設定で基本データの上書き問題が、後を引いている。
 MSに連動出させるより、イレギュラーデータチェックが優先。
2.GIXのウエイトが高くて、そちらが進行するまで出せない。
(重要ポジションに居たPCが新規参加者のため参加出来なかった回があったが、
そいつに関わるフラグ回収が出来るまで連動の出しようが無い)
3.チャッとルームで連動シナリオの要望を出してないから。
(今回、希望があれば出すような会話があったが、
 今のところ誰も出していない)

俺的には3.じゃないかと思われ。
843名も無き冒険者:2010/12/11(土) 15:23:28 ID:O9cTZ50/
秋山がやってる全イベストーリーよりも各マスター自分のシナリオが大事だから
って所だろう
844名も無き冒険者:2010/12/11(土) 15:28:49 ID:tMT7CleV
なるほど。
エンドは決まっていて、自分のシナリオを円満終了させるとなると、
連動は絶対指名でもなければ避ける理屈か。
してみると、畑下さんが無理して出したのは
ロッソ担当として必要不可欠な立ち位置だったからか。
845名も無き冒険者:2010/12/11(土) 15:30:24 ID:q4/zzgwM
要望といっても、今更これ以上ややこしくなっても困るしなあ。
846名も無き冒険者:2010/12/11(土) 15:33:23 ID:q4/zzgwM
普通のシナリオリリース終了は一月末?
それとも二月まで縺れ込むかな?
847名も無き冒険者:2010/12/11(土) 17:01:04 ID:O9cTZ50/
>>846
1月で終了って言う話だから1月末でシナリオ公開停止かリプレイが出るかあたりじゃね?
848名も無き冒険者:2010/12/11(土) 19:01:28 ID:tMT7CleV
つまり、MSの都合考えたら連動させないほうが言い訳ね。
849名も無き冒険者:2010/12/11(土) 19:33:45 ID:+KiFQT6S
単にまだクライマックス展開になってないだけかもわからんね。

全体前半で一気にクライマックスに来るかと思ってたから拍子抜けはしたが、後半でそうなるんだろう
いまいち何が起こってるのか良くわからんとか言われてるGIXもまだ2話くらいありそう。
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!
850名も無き冒険者:2010/12/11(土) 21:27:22 ID:tMT7CleV
じゃあ。前半で情報だしして、後半で進行って感じかな?
851名も無き冒険者:2010/12/11(土) 21:42:55 ID:Peyuf8ik
前半は情報だしなのかも何なのかも良くわからなかった。
どちらかというと、後半でクライマックスに向かった情報が出るんだろう。
GIXも次の話しか、その次の話しでそうなると思われるl。

畑下MSのやつも、今回でロッソの弱点情報をハッキリさせて、次で一気にカタがつくようなイメージじゃないかな。
852名も無き冒険者:2010/12/12(日) 22:20:55 ID:rvGLjxwA
なんというか、後半かえってくるまで展開なさそうだな。
853名も無き冒険者:2010/12/15(水) 21:52:08 ID:xocZFG+p
【尖閣問題】 関東学院大学の殷燕軍教授 「日本人の反中感情は、中国の強硬姿勢にまだ慣れていないだけ!」「中国は大胆に行動するべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292388472/l50
854名も無き冒険者:2010/12/15(水) 21:53:30 ID:xocZFG+p
2010年12月14日、青年参考は記事「専門家が提言=日本との領土問題で
中ロは協力を深めよ」を掲載した。以下はその抄訳。

中国との釣魚島(尖閣諸島)問題に続き、ロシアとの南千島群島(北方領土)問題でも、
日本は第二次世界大戦の敗戦の結果を書き換えようとしているが、
中ロが連携する姿勢を示していることに、日本は大きな打撃を受けている。

そう指摘するのは、関東学院大学の殷燕軍(イン・イェンジュン)教授。

同教授は中国はより大胆に行動し、尖閣諸島付近を巡回する漁政監視船は
尖閣諸島から12カイリ以内に進入するべきだと主張している。

中国漁船衝突事故で日本国内の反中感情が高まっているが、
それはたんに中国の強硬姿勢にまだ慣れていないだけと指摘し、
強硬な姿勢を貫き続ければ日本社会も慣れていくだろうとの見通しを示した。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47806

http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/
855名も無き冒険者:2010/12/16(木) 21:39:32 ID:JXE3/Toa
なんつーか、アレだ。
ニトロ厨の俺にとってはデモペの存在は原作に対する冒涜でしかない。

それを言い出したら全ての版権キャラがNGになるってのは分かってるんだが、言わずにはいられない。
856名も無き冒険者:2010/12/16(木) 21:53:32 ID:sIFodz/p
>>855
まあ、気持ちはわかる。
元ネタに恥じない活躍をするのがせめてもの礼儀だと俺は思うがな。
857名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:13:51 ID:F1VwzPq0
>>855
それ真正面から言われてたな

冒涜もなにも亜流にも満たないクズ未満の存在だから原作と比較するほうが原作に失礼だ
858名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:17:36 ID:F1VwzPq0
つか混ぜんなと言いたい

そりゃ好きなものを混ぜたいのもわかるがあれもこれもと
良いとこどりし過ぎていて芯がないんだよ。
そこで臭わせておく程度ならいいが奴は積極して言い広めようとするから厄介。
公式ならかまってやるが非公式だし博士が言ってるように、
非公式を扱うと公式申請する意味がなくなるからやる気がない。
それすらも理解しようとしないのは確信犯罪だろあれは。
859名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:25:04 ID:sIFodz/p
>>858
混ぜる事自体は別にいいんじゃね?
混ぜて新しい形にしていくのは別におかしなことではないし。
良いケースと悪いケースがあるだけのこと。

デモベは一時期、何度か自由設定を申請してたし、上手く行かなかったようなので
周囲から幾つかアドバイスを貰ってたと思うが生かせてないみたいだな。
確信犯なのか天然なのかは知らん。
860名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:34:51 ID:F1VwzPq0
>>859
そりゃ悪いわけじゃないさ
良くなるし、不足を補うという観点からみりゃ理想に近づくためのステップにもなるから
Justice&Jokersとしては推奨されるべきだ。


…が、都合の良いものだけを寄せ集め、さらにその原作に近づく布石なのかはしらんけど、
特殊特殊を連呼しすぎて扱いにくい。
馬鹿にした口調や態度はいまさらだが、恐らく注意や指摘への恨みや怒りの現れだと俺は認識してる。
まあ今の奴には何を言ってもムキになるだけなんじゃないか?

自分を否定するやつの言葉を否定したがる理由はわからんでもないからな。
だが奴のは最初から世界に否定されてる。それだけ
861名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:43:16 ID:sIFodz/p
恨んでるのか怒ってるのかはわからんがね。
どっちにせよ、上手い事生かしてないんだよな。

非公式な部分というか裏設定的な事は、内心に止めるのがベター。
公式扱いの自由設定なら周囲も合わせられるけど、
非公式なのを垂れ流されても周囲が扱いに困る。
862名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:43:34 ID:5CzOZl9q
ようは塩酸+硫酸だろ?
863名も無き冒険者:2010/12/17(金) 09:10:11 ID:AHEFT8QP
デモベの場合は、元ネタは元ネタとして仕切りなおせばいいんだけど、
他社のキャラの意識をそのまま持ち込もうとしてるから自由設定申請しても多分NGを喰らうのだろ。

幾らなんでも他社のと話を繋げようとするのは、不味いだろう。
暈した上で平行世界の別人とか、ある人物の人格をモデルに構築したAIとかその辺が
落しどころではないか?
まあ、以前、周囲がそんなアドバイスしてた気はするけどな。
864名も無き冒険者:2010/12/17(金) 20:39:04 ID:psyGXh1C
別に元ネタがある分には構わないのさ。
問題なのは、元ネタの能力や偉業までも自分のものだと勘違いする辺り。
はっきり言ってそれは元ネタを貶める行為でしかない。

あと、余所のゲームでいくらいい目を見たか知らないが、いちいちそれをJ&Jに持ち込もうとする辺りが面倒。
富ゲーと串ゲーは別物だってのを理解してないのかね。
そういうのがやりたけりゃ、富にバッドエンドをブチ壊しに行け。
あそこならどんな自由設定でもOK出るから。(※あくまで「自称」なので実際には何の効力も持たない)
865名も無き冒険者:2010/12/17(金) 21:03:41 ID:AHEFT8QP
ただの雑談の時なら程度問題はあるがまだマシだけど、
全イベ等の打ち合わせの時に言い出されると正直困る。

雑談の時ならマシといっても反応に困るのは同じなんだけどさ。
866名も無き冒険者:2010/12/18(土) 12:10:01 ID:5p24pPrW
月華MSのシナリオ、言っちゃ悪いがハーレム王子は入るシナリオを間違えたとしか言い様がない。
どう見ても敵は格闘タイプとは相性が悪い上に、ハーレム王子には金ぴかやライオン丸ほど臨機応変に必殺技を使い分ける知恵がない。
これまでのシナリオを見返しても、大して役に立っている様には見えないし。
そろそろゲームが終わるから焦る気持ちは分かるが、周りの迷惑は考えろ?
867名も無き冒険者:2010/12/18(土) 12:55:03 ID:1X8oVsTI
>>866
私怨おつかれさまです。
868名も無き冒険者:2010/12/18(土) 13:09:51 ID:Pq9uQJI/
必殺技を使い分けってw

特撮ベースでそんな必殺技の安売り大バーゲンみたいな格ゲー持ち込みは自由だが
押しつけるなよw



特撮ベースにおける必殺技の意味を理解できてないとしか言い様がないよ
安売り大バーゲンはベシータの連続エネルギー弾で十分
869名も無き冒険者:2010/12/18(土) 13:15:13 ID:1X8oVsTI
基本的には最後に仕留める為のものだからなあ。
最初から連発すると負けフラグになりかねないw

大体、一人で戦ってるならともかく、仲間がいるから問題無いだろ?
デモベは知らん。
870名も無き冒険者:2010/12/18(土) 17:07:20 ID:r9A6MHMw
>>866
私怨乙
871名も無き冒険者:2010/12/18(土) 18:38:04 ID:c/dxm/lG
>866
どうみても私怨です。本当に(ry
しかも、比較対象自体がレベル的に高くても問題も抱えてるし

お前さんの理屈では、他の格闘タイプも迷惑って事になるぞ?
その辺分かってないで言ってるだろ
872名も無き冒険者:2010/12/18(土) 18:53:37 ID:1X8oVsTI
格闘タイプでも投擲武器を用意すれば遠距離攻撃出来るしなあ。
対応している必殺技の有無関係なく、致命的に対応出来ないってことも無いだろう。
873名も無き冒険者:2010/12/18(土) 19:48:23 ID:5p24pPrW
みんな必死だなw

問題は格闘タイプだからってだけじゃなく、あいつが馬鹿の一つ覚えみたいに必殺技のバリエーションが少ないのと、
それ以前に今までのシリーズでもあいつはロクに役になっていない事だ。
前回だって、あいつの攻撃はロクに通用せず、別のPCが冷凍ビームを撃ってやっと動きを鈍らせる事が出来た有様。

そして後出しジャンケンは格好悪いと承知の上で補足するが。
別にあいつが無能だと言いたい訳じゃない。月華MSのガチシナリオとは相性が悪いんじゃないか?って話だ。

>>868
連発しろとは言っていない。状況に応じて使い分けろと言っているんだ。
あいつの必殺技の少なさについては以前チャットで他のPCも苦言を呈していたぞ。
そもそも特撮ベース云々言うのなら、バイオマンやバイオロボはどうなる?
874名も無き冒険者:2010/12/18(土) 19:55:09 ID:1X8oVsTI
>>873
相性悪いが悪いという意見はまだわかるが、それ以外の部分は私怨だろ?
875名も無き冒険者:2010/12/18(土) 19:56:21 ID:1X8oVsTI
相性が悪いという意見は(ry
だ。書きミスったが。
876名も無き冒険者:2010/12/18(土) 19:57:37 ID:1X8oVsTI
私怨でなくて、相性が悪いんじゃね?って話題ならそれだけに絞ってくれ。
877名も無き冒険者:2010/12/18(土) 20:03:42 ID:c/dxm/lG
私怨で後出しとは恐れ入ります
私怨じゃ無いと言いたいなら、他PCを比較対象に出す必要も無いだろ
更に言えば、いちいち「周りの迷惑は考えろ?」とか捨て台詞まで吐く必要無いし

折角>>873大先生が、敢えて後出しジャンケン承知で補足されたので、
こちらも敢えて必死にレスしてみました(笑)
878名も無き冒険者:2010/12/18(土) 20:06:29 ID:1X8oVsTI
単に私怨がしたいのか、相性が悪い相手がいるという話がしたいのか、
必殺技の使い方はどうあるべきかという議論がしたいのか、はっきりしてくれやw
879名も無き冒険者:2010/12/18(土) 21:03:58 ID:lbWtY9iH
だから誰だ、カイワレマンに連続エネルギー弾を放つ馬鹿は。
880名も無き冒険者:2010/12/19(日) 11:51:51 ID:lmYu7CS8
>>873
今出てる依頼の相談ルーム見てみろ。
少なくともやるだけの事はやっているぞ、王子。

そして役立たずだの相性が悪いだの言っているが、むしろあのMSのシナリオだと評価されているPCの方が少ないと思うぞ?
せいぜいシリーズに積極的に参加しているウサギ娘さんが比較的優遇されているぐらいか。

はっきり言うが、「活躍してない=役立たず」ってのはただの傲慢だぞ。
881名も無き冒険者:2010/12/19(日) 12:06:38 ID:PCPURNEM
相性が悪い相手ってのは誰にでもあるわけよ。
そこら辺を他の参加者とカバーし合ったり、作戦で補ったり装備工夫したり
するのがそもそもの醍醐味なんじゃねえの?

相性悪いから参加しませんとか言っちゃうのも(他にやる事があるなら別として)それはそれでヒーローとしてどうよ?
そっちの方がむしろ役立たずじゃね?
882名も無き冒険者:2010/12/19(日) 13:05:31 ID:PCPURNEM
正直な話、王子よりデモベの方がいろんな意味で心配。
883名も無き冒険者:2010/12/19(日) 15:45:39 ID:QLPbMvkP
>>873
必死なのはどう見てもそっちw
後出しお疲れ様です
884名も無き冒険者:2010/12/19(日) 15:49:23 ID:PCPURNEM
そもそもバイオマンが有効な必殺技を選ぶ事が出来てるのって、
超電子頭脳のお陰でなかったけ?
そんな便利なモノは、アイテム化されてないな。
創造チャレンジしようにも既にコンテンツ終了だ。
885名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:11:30 ID:ClVkBTrT
一連の相談を見ていて思ったんだが。
何でデモペはあそこまで無根拠に自分が他人よりも賢いと思いこめるんだろ。

他のみんなはそれを承知していたのか、悉く奴の妄言をスルーしていたが。
886名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:20:57 ID:FlT+uEp4
デモベは・・・天然かつKYだからな。一応悪気が無いのはわかるんだが。
何が出来て何が駄目のなのかわからないと妄言なんだけどね。

頭良くないPLが頑張って背伸びする無理しても所詮付け焼刃。
887名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:24:50 ID:FlT+uEp4
身の丈にあったロールしてくれればそれだけで彼の問題の半分は片付きそうな
気はするんだが、それもデモベ自身が気がつくか、気がついても改善する気があるか
って事だから。

周囲が色々と忠告や注意しても変わらないならスルーするしかなくなるわけで。
888名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:38:55 ID:FlT+uEp4
普段からの行いというか、信用されてるかされてないかというのは結構大事でさ。
同じ台詞でも、普段から無茶苦茶な事やってる奴が言っても信用されないというか、
お前が言うなで終わるということを理解してほしいものだけどな。

普段から空気読んで上手くロールしてれば、決める時は決める頼れる奴となれるがね。
889名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:48:27 ID:5spoFnLC
普段はムードメーカーだけど、いざとなると頼りになるって
ジャスティスの王道だよな

でも、実際にやるとなると、普段から信用されるように言動や
行動を重ねないといけない

そう言う積み重ねもせず、一足飛びに自己への好評価だけを
求めても、誰も相手にしないんだよな
890名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:56:20 ID:FlT+uEp4
デモベの場合は、ムードよりもトラブルの方をメーカーしてるからな。
ある意味残念なことだけど。
891名も無き冒険者:2010/12/22(水) 12:29:54 ID:ZzcyAtNH
GIXって何か重要なシリーズなのか?
なんであのMSにやらせたんだ…
892名も無き冒険者:2010/12/22(水) 14:15:44 ID:S0j23GpO
>>891
>GIXって何か重要なシリーズなのか?
資料室読んでみな。
っ http://rexi.jp/jj/library/?mode=view&seq=559
■GIX・全イベ外伝シナリオ
【GIX】とタイトルについたシナリオは、先のGI5で生み出されたバーチャル世界が暴走し、特殊空間として生じた『幻想空間』を舞台として行われます。

 この『幻想空間』は、夢に近い性質を持つ特殊空間で、PC達(人造人間含む)は自分のイメージをその中に投影する形で入りこむ事になります。
 その世界は、特殊な才能(超能力的な物ではなく、想像力や感受性の高さ)を持つ少年少女の夢とリンクしており、夢の様な破天荒で荒唐無稽な現象が起こります。

 この『幻想空間』での現象は、体験した者(PC達)の現実世界の肉体や装備に影響を与える事はありません(負傷やアイテムの破損・損失は起きない)が、夢の様なあやふやな記憶でありながら、確かに経験として残ります。

※GIXのシナリオを犯行声明で指定する事はできません。
893名も無き冒険者:2010/12/22(水) 15:58:57 ID:HETJK3Ik
他のMSも関わるかと思ったがそんな事無かったぜ。>GIX
894名も無き冒険者:2010/12/22(水) 16:03:20 ID:sl12iwDb
>>891-893
連動と一緒でやりたがるマスターが居なかったんだろう
ネタ不足なマスターか、能力の割に評価されてないマスターかでもなければ
面倒なネタを好き好んでやりたがらないだろう
895名も無き冒険者:2010/12/22(水) 16:10:28 ID:HETJK3Ik
まあ、あのMSがどうこう言うつもりは無いけれど、他のMSがGIXに関わったら
どうなったのかというのは興味あるが、やっぱ面倒なのかね。
参加者側もプレ的な意味で何だか面倒な気がするが。
896名も無き冒険者:2010/12/22(水) 20:21:43 ID:UHnjgIGK
三鬼衆みたいに担当決まってるんじゃねーの?
他に誰が適任かって言われても困るが。
897名も無き冒険者:2010/12/22(水) 20:58:52 ID:oGwHV3ro
無遅刻とかランキングトップだとか条件あったんじゃね?
898名も無き冒険者:2010/12/23(木) 00:13:49 ID:HMUA9vPW
むしろ特撮ネタに使えないから誰も手を出さなかっただけじゃね?
899名も無き冒険者:2010/12/24(金) 07:43:41 ID:XH10oloV
遅延はいいが、やっつけは勘弁してくれとは思うかな
900名も無き冒険者:2010/12/24(金) 14:55:58 ID:anLQSP0q
そうも行くまい。
J&Jが終わらないからなぁ。
901名も無き冒険者:2010/12/24(金) 22:59:38 ID:5F8dZd1+
遅延も限度もの。
やっつけも、テラのAFOみたいな酷い状況にしないために必要だろう。
クオリティーに拘ると、そのまま1年近くずるずる行くのが物書きのサガ。
902名も無き冒険者:2010/12/25(土) 09:07:31 ID:413AYLj2
なんでシリーズ任せたりしたんだろう…
富時代のオフ主催者への暴言事件とか知ってると理解不能
903名も無き冒険者:2010/12/25(土) 10:07:37 ID:KsNnnICL
メリークリスマス! 迷ったけど、投下させてもらうね!
クリスマスだから勇気出してみた!
キャラが学園ですまないけど。
http://twitpic.com/3j8ari

904名も無き冒険者:2010/12/25(土) 11:02:54 ID:t6z2nBvk
ああ
これは死亡フラグ!
905名も無き冒険者:2010/12/25(土) 11:57:47 ID:wlFQjRRT
>>902
何言いたいのか判らないが、秋山私怨乙!
つーか。そんな事件があったのか?
老害と呼ばれるほど昔からいるが、聞いたこと無いぞ。
どっちかと言うと、それ三ノ字の話じゃないのか?
906名も無き冒険者:2010/12/25(土) 23:03:51 ID:YJXHjEgo
≫905
流れ的に秋山MSじゃなくて草根MSの方だと思うんだ
907名も無き冒険者:2010/12/26(日) 01:29:50 ID:z5oITg+B
今回の全イベ、ハーレム王子がMVPに選ばれた理由ってのが今ひとつ分かりづらい。
姉貴の方は分かるんだが。
908名も無き冒険者:2010/12/26(日) 02:10:34 ID:3JHUeOpR
>>907
MVPに選ばれる事が必ずしも活躍・行動に直結するとはかぎらないんだよ
『推奨される行動内容』にしかすぎないしな
MVPとして交渉内容さらされながら交渉の事実すらなかった事にされた母蟻が宣言してるじゃないか。
そういうもんだよ。

とった奴にだってわからんのだからな
909名も無き冒険者:2010/12/26(日) 04:35:47 ID:Dtbt0qWL
MVPは、必ず出番が有る保証に過ぎないからなぁ。
あとは後の展開考えて良い布石を打っているとか、
こう言う行動取るPCには、後の展開のためにMVPアイテムを与えておく必要があるとか、
こういう行動が模範ですよと示すためとか。
910名も無き冒険者:2010/12/26(日) 09:04:41 ID:3JHUeOpR
しかしジャッカル前に出すぎて後ろが見えんw

今更教えてもらっても困る事がたくさんだけど、最終回直前の総集編としてと見れば妥当ちゃ妥当だな。
過去NPCに頼らないとだめなのか、単に頼り過ぎてるのかは解らん所だけど。
911名も無き冒険者:2010/12/28(火) 19:52:35 ID:CtJ1a7Va
首絞めが捨てPC使って見事に失敗してるなぁ
あれじゃ無理に決まってるだろJK
912名も無き冒険者:2010/12/28(火) 20:44:15 ID:V/TNyHuU
首締めって自分が色々な所から「見逃されてる&相手にされていない」だけだって素で忘れてるんだろうなぁ・・・
素直にジャスティス相手に卑劣な事してればキャラも立つのに、なんでPLの能力以上な事に首を突っ込むかね。
913名も無き冒険者:2010/12/28(火) 20:50:17 ID:R7quFGDS
ライオン丸のイラスト格好良ぇ〜
ボロを出さないと格好良いキャラに見えるな
914名も無き冒険者:2010/12/28(火) 20:59:04 ID:V/TNyHuU
>>913
キャラはカッコイイのにPLと取り巻きが残念だよな。
915名も無き冒険者:2010/12/28(火) 22:03:43 ID:Bhrt5JPR
>>912
麻村MSのリプレイだといい感じに卑劣な悪役演じているのにな。
月華MSは予定調和を乱されると容赦なくペナルティ与えるから、あの手の行動は向いてない。
Dの人ですら行殺喰らった有様だし。

>>914
ぶっちゃけライオン丸って他のPLが動かしていたらもっと活躍出来たと思う。
彼の失点の殆どがPLによるもの(思慮に欠ける言動と、その後のフォローの不備)だしなぁ。
916名も無き冒険者:2010/12/28(火) 22:30:20 ID:pt+zk9AV
>>915
月華MSのはあくまでシナリオにPCがいるのであり、PCがいるからシナリオがあるわけじゃないからな。
NPCとPCには超えられない壁があることを実感するMSの一人かな。
まあ暗殺なんで失敗するためにするようなもんだが。たったひとつの答えに乗って遊べないやつにはおすすめはしないMSだな。
917名も無き冒険者:2010/12/28(火) 23:03:08 ID:xCNBOXKJ
Dの人は・・・空気読まなかったからなあ。
Dの人があのスタイルを貫くには常にアクティブでないと次第に説得力に欠けてくるからなあ。

ライオン丸の不備は、デモベよりはマシだからまだよくね?
918名も無き冒険者:2010/12/28(火) 23:14:06 ID:V/TNyHuU
デモベは−50点を2回連発して累計−100点になるタイプ
ライオン丸は−5点とかー10点を積み重ねて−100点になるタイプ
言い換えるとデモベは邪魔でライオン丸は鬱陶しい
マシとかそんな問題じゃない
919名も無き冒険者:2010/12/28(火) 23:44:08 ID:Bhrt5JPR
>>917
比較対象にデモベが出てくる時点で充分アレな気がするけどな。

実は過去にライオン丸もデモベ級の失態をしでかした事がある。
多くは語らないが、その後始末に多くのジャスティスが奔走する中、彼は一人知らん顔を決め込んでいた。
もしそこで彼が己の失態を償う為に行動を起こしていれば、彼も充分ヒーローになれたと思う。
ま、過ぎた話だから今更言っても仕方ないが。

ちなみにその尻拭いをしていたメンバーの中には、彼が「戦友」と呼びつつも馬鹿にした態度を取り続けているハーレム王子もいた。
920名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:03:01 ID:V/TNyHuU
デモベ級って事は無いだろ
ジョーカーに乗っ取られた象徴的な建造物の中で、不用意に範囲攻撃手段使っただけだし。
象徴的建造物を破損させたのは、確かに一般人へ与えるイメージは悪いがw
身体に問題を抱えてるであろう一般人が内部にいる医療機関で、率先して戦闘行為を行うのに比べたら天と地の差があるぞ。
周りも一緒になってやってたか、それとも止めようとしてたかの違いも有るだろうし。
921名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:07:49 ID:2tKVGZXk
後々の対応が酷くて失点を重ねたのは間違いないがw
922名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:15:37 ID:sCOl5I2h
ライオン丸はアレだが、一応馬鹿にした態度をしてるつもりはないだろうし、
彼なりに真面目に対応してたと思われるが結局の所、思慮が足りないのが
裏目に出て色々残念な事に。

今は比較的マシだが、あの頃のライオン丸がしゃしゃりでても傷口を広げただけと違うだろうか?
923名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:21:18 ID:noYdyqC2
何だかんだ言ってもライオン丸もデモベもむげふぁん時代からの身内なんだけどな。
デモベをこのゲームに召喚したのもライオン丸だし。
デモベよりはマシってのには同意だが、ライオン丸がマトモかと言うとかなり疑問。
924名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:28:22 ID:sCOl5I2h
デモベがいるとライオン丸がマトモに思える錯覚に陥ってるだけかもしれないが。
善豚さんすら、デモベがいると善豚さんがマトモにみえる。
925名も無き冒険者:2010/12/29(水) 00:54:37 ID:igUbhwSz
>>922
あれで「馬鹿にした態度をしてるつもりがない」辺りが余計タチ悪いと思うんだが。

前にも誰かにその事で突っ込まれた時も
「あいつは違うかも知れないが、俺はあいつを戦友だと思っている」
と、今まであれだけ迷惑をかけておきながら、こんな上から目線のコメントが飛び出す始末。

確か自分の基地に来た新人にも散々馬鹿にした態度を取って追い出してたよな。
926名も無き冒険者:2010/12/29(水) 19:59:21 ID:noYdyqC2
ライオン丸的には、マジンガーシリーズにおける剣鉄也みたいな「頼れる先輩キャラ」を目指してたんだと思う。
ただ、肝心のPLが体育会的な思考構造をしているので(「スポーツマン」という意味でなく、悪い意味での「体育会系」)、
「先輩ロール=上から目線で後輩の粗を論っていればいい」という短絡的な発想の元、年少キャラであるハーレム王子に対して
その様な態度で接し続けた結果、あそこまで取り返しのつかない(ハーレム王子にしてみれば)結果になったんだろうな。
もちろん、当のライオン丸にしてみれば「俺は何も悪くないのにあいつが勝手に怒っている」だけだろうけど。

もっとも、基本的に迷惑被っているのはハーレム王子だけだから、その点ではデモベよりは無害ってのは確かに正しい。
927名も無き冒険者:2010/12/29(水) 20:20:17 ID:vDnmOgzk
頼れる先輩の表面だけなぞっても頼るだけの中身が無いと、
横柄な老害になるということか
928名も無き冒険者:2010/12/29(水) 20:52:37 ID:sCOl5I2h
いや、正確には悪いのは分かってるが何が原因なのかずれた認識なのじゃね?
ライオン丸の認識と王子の認識がずれてたらどうにもならない。
どっちの認識がずれてるかというと言うまでも無く残念な事に前者だけど。
929名も無き冒険者:2010/12/29(水) 22:45:36 ID:noYdyqC2
これもまた長い話になるんだがな。

過去にライオン丸がハーレム王子に迷惑をかける度に、故カレー屋や金ぴかが
「彼には悪気はないんだから許してやれ」
と毎回ライオン丸のフォローに入って、そのおかげで真っ向からの衝突は避けられたんだが。

拙かったのは、それでライオン丸が
「そうか、自分は何も悪くないんだ」
という変な自信を持ってしまった事。

だからその後もライオン丸は何の反省もなくハーレム王子に迷惑をかけ続け、遂に王子がキレて
秘密通信で文句を言ったらしいんだが、当然ライオン丸にしてみれば「自分は何も悪くない」のに
文句を言われたのが不服だったらしく、カフェでさも自分が被害者であるかの様に言いふらし、
自分の取り巻きまでけしかけて王子のネガキャンをしていた。
その結果MSまで介入するまでの騒ぎになったが、彼は最後まで知らん顔。

はっきり言うが、ライオン丸は「悪い」という自覚すらない「最悪」だ。
だから俺は奴にはなるべく関わらない様にしている。
関わらない分には無害だし、お互いゲームを楽しむ上ではそれがベストの選択だと思っている。
930名も無き冒険者:2010/12/30(木) 09:38:46 ID:IJPHHJ0S
取り巻きに関しては、けしかけたのではなくて、
勝手にやったのをとめきれなかったんじゃね?
それはそれでリーダーシップないけど。
931名も無き冒険者:2010/12/30(木) 13:35:11 ID:vyrZCKu4
>>929
長いんでまとめるが
「ライオン丸はハーレム王子を舐めている」
って事でいいんじゃね?
932名も無き冒険者:2010/12/30(木) 16:20:53 ID:L7GZ0eIK
王子は縁の下の力持ちをやりたがるから、ライオン丸にとっては「よく働く使いっ走り」に思えるのかもな。
933名も無き冒険者:2010/12/30(木) 17:06:11 ID:al2mID/0
おまえら
そんなに好きなら結婚してこいよ
934名も無き冒険者:2010/12/31(金) 00:34:21 ID:AvbmrcCW
>>929
あれについては、別に取り巻きでもけしかけられた訳でもなく、単純にカフェでのライオン丸の発言を鵜呑みにしていただけの無関係の人っぽい。
だからライオン丸には罪はない。








・……と言いたい所だが。
つまりそれってただの誹謗中傷だよな。
935名も無き冒険者:2010/12/31(金) 12:51:31 ID:XeVVTK9w
>>934
あれについては当人にその意識はないだろ。
J&Jや学園での言動を見るに、彼は正義感の強い人だから、「理不尽な悪」に「正義の鉄槌」を下したまでだ。
その結果、ハーレム王子の周りからの評判が悪くなっても、何も知らない人が王子に悪印象を抱いても、それは「自業自得」「因果応報」。
「悪は必ず滅ぶ」という「お約束」の結果に過ぎない。
ライオン丸が謝ったり、フォローする謂われはどこにもない。
936名も無き冒険者:2010/12/31(金) 15:51:18 ID:eHlhbOFH
>>935
えーと。どこから突っ込んだらいいのかな。

 ネ タ だよな。それ。
937名も無き冒険者:2010/12/31(金) 16:27:09 ID:ArE+TKRc
何時から王子は悪になったのよw
938名も無き冒険者:2010/12/31(金) 17:13:14 ID:XeVVTK9w
>>936
すまん。大事な事を書き忘れてた。
ライオン丸視点の話で、だ。
939名も無き冒険者:2010/12/31(金) 20:21:15 ID:0NUpcOHj
年末もご苦労さんだ
想像だけで話を進めるのはあまりよろしくないぞ

確かに落ち度は獅子丸にあるだろうけれど、俺たちは客観的にしか状況を知らない
既に過去の事を蒸し返されては当人も困るだろ

それに文句があれば当人が言う、俺ら外野がしゃしゃりでるもんでもないよ
940名も無き冒険者:2010/12/31(金) 22:04:39 ID:XeVVTK9w
>>939
まぁ、そうなんだがな。

だが、被害者であるはずの王子が公然と偽善者呼ばわりされ、加害者は知らん顔で「あいつは違うだろうが、俺はあいつを戦友だと思っている」。
周りは場を荒げまいと事件そのものを無かった事にしようとし、王子は文句を言おうにも言えない有様。
そしてそれをいい事にライオン丸は調子に乗って王子に対し馬鹿にした態度を取り続けている。

外野がとやかく言っても始まらないんだが、どうにもやりきれなくてな。
まぁ、ゲームもそろそろ終わるからここまでにしておくか。
941名も無き冒険者:2010/12/31(金) 22:09:13 ID:T/HE2UKZ
だからMSが行動起こしたんだろ?
MSが謝罪していたのも、結局謝らせた事じゃなく
恋人を引き立てなかった事にたいしてだし。
結局、周りはきちんと見ているんだよ。
942名も無き冒険者:2010/12/31(金) 22:12:10 ID:XeVVTK9w
それでも、これだけは言っておく。

あいつは王子だけでなく新人にも馬鹿にした態度を取り続けてゲームから追い出している。
そして、このゲームだけでなく他のゲームでも同じ事を繰り返している。

まぁ、馬鹿が馬鹿である事には何の罪も無いんだし、後は他の人に任せて俺はもう黙る。
良い年を。
943名も無き冒険者:2011/01/01(土) 12:24:35 ID:Z8RsyJ0y
あくまでも俺らは部外者
けっきょく何を言うにしても
おたがい話にも出さないなら
めったに口にだすもんでもない

ことしくらいは
とにかくこれは最後なんだし
よゆうを持って
ろくな結果にならんよう頑張ろうぜ
944名も無き冒険者:2011/01/06(木) 18:41:20 ID:a7sALLyx
気分に余裕はあるが懐に余裕が無くて全イベくらいしか参加できないぜ…
945名も無き冒険者:2011/01/09(日) 19:19:45 ID:JNfmFWad
核……?
別に何を言ってもいいし、
自分で収集できるんなら何をしても一向に構わないけど。
ま、核を手に入れる事が出来たならな。

全体イベント専用のチャットで全体イベントについて話し合っている中、
それを止めてまで話すべき内容じゃなかった。
推測だが、自分の失言を誤魔化すために
通常シナリオで使う(別に全体で使うと言ってないもん)と発言したんだろう。
全体イベントを前提に話しておいて、
指摘されたら全体イベントで使うなんて一言も言ってないって言う事は、
逆に言えば「ハァ? 馬鹿? 別に全体で使うなんて言ってねーのに、熱くなりすぎw」って態度にも見える。
実際にそう感じた。

自分の都合で話をするにしても、聞きたいなら聞きたい、
言いたいなら言いたいとまずきちんと「間」を造ってからじゃないと
突拍子なさ過ぎて対応しきれん。
悪いけど、奴はJusticeの皮を被ったJokerと認識したわ。今回ばかりは。
敵は身内にいるとは言うが、
確信的にそんな事を別ゲームでしてきた俺でもここまで酷い事はしなかったぞ。

ズレてるっていうんじゃねぇ。
とにかく奴は発想の展開が他力本願すぎる。
946名も無き冒険者:2011/01/09(日) 20:39:16 ID:yzcNZ0Mh
奴と会話してると、時々小学生と話してる気分になる。
難しい単語を理解出来ない事も多いし、極めて単純なレトリック以外は理解出来ない。
中学生や高校生が持ち合わせているはずの、基本的な科学や法律の知識すら持ち合わせていない。

ジャスティス、ジョーカー以前に、単なる馬鹿か餓鬼かその両方だとしか思えない。
947名も無き冒険者:2011/01/09(日) 22:30:47 ID:O7LW4BTB
最初は、プライウェンがどうのと言ってただろ?
連動でもない話で動かせるはずがない、となれば消去法で全体イベントを指してることになる。
連動の話も出てないからな。
プライウェンが駄目だから核と持ち出したわけだから、核も全イベで使うことを
指してたと思うが、つっこまれたので矛先をずらしたのが見えみえ。
もし、普通の依頼でレガシィシップを普通に要請出来ると思ってるなら
どうかしている。
少し前の古代連合の話でもそういう話を持ち出して他の参加者に突っ込まれたわけだよ。
それで理解出来てると思ってたが出来てなかったようだ。

根本的に他力本願過ぎかつ愚策を名案のように持ち出すのをやめてほしいとおもう。
948名も無き冒険者:2011/01/09(日) 22:36:47 ID:O7LW4BTB
一応、デモべの背後は成人してるらしいのだが。
背後が未成年らしい巨人の星の方が大人に見えるのはなぜだろう。
949名も無き冒険者:2011/01/09(日) 23:43:58 ID:ARznZx42
>>946
そのせいかな。
陽月がデモベ名指しで、序の口から見ると凄い人たちと思っても差が良く判らない
十両・三役・横綱だが、十両と三役には絶対的な差があるって例えをしてた。

デモベから見れば物凄い超越兵器の核も、セントラルから見れば子供騙し。
さらに、そのセントラルでも及びのつかないレガシィシップ。
それすら、摩訶混沌界と戦うための剣とか拳銃とかで
一撃では倒せるような圧倒的な戦力じゃないって説明をしてた。
950名も無き冒険者:2011/01/09(日) 23:49:16 ID:O7LW4BTB
>>949
当の本人がきちんと陽月の説明を聞いてるのかが謎。
途中からまたダンマリになったし。

毎回そうだが、都合が悪くなると無反応になるのがな。
951名も無き冒険者:2011/01/10(月) 00:48:11 ID:tTaFgH6f
まぁ、もうこのまま行くしかないでしょ。
いちいちあんなの気にしてられないよ。
952名も無き冒険者:2011/01/10(月) 01:36:44 ID:ubMtnFUn
つか、散々自慢してる所からするとPBWは初めてって訳でもないだろうに。
向こうでもこんなだったのかね。
953名も無き冒険者:2011/01/10(月) 09:29:58 ID:1uhAcOz7
自慢にもならんのことでどや顔をするのは、何故なのか。

何でも良いが、他ゲーかつ他社の記憶をそのままPLとしてではなくてPCとして
持ち込もうとするのはやめてほしいとは思う。
954名も無き冒険者:2011/01/10(月) 09:43:19 ID:1uhAcOz7
自由設定通ってないのに、度が過ぎた特別ぽい設定を垂れ流されても
周囲が困る。
再申請しても、他社のキャラが生まれ変わって記憶を持ち込むなんてのは
無理だろうな。
申請して駄目ってことは、遠まわしか直接か知らないが運営からやるなって
ことにもなるとおもうし。どういう不採用な文章なのかは知らないけれどさ。
955名も無き冒険者:2011/01/10(月) 13:21:14 ID:ZsJ/Zp1u
しかも、他社の設定持ち込みだしなぁ。
956名も無き冒険者:2011/01/10(月) 21:33:34 ID:ZsJ/Zp1u
ログ見て発見した。
デモベは、自分じゃ気付いてないんだろうが、
他人のPC設定勝手につけようとした形に為ってるぞ。

前回、陽清と入れ替わった陽月を襲ったのは、NPCじゃなくてPCだと
考えてもいないんだろうな。多分。
957名も無き冒険者:2011/01/10(月) 22:58:25 ID:C2HcYJ1d
あれって、あいつの別PCじゃね?
958名も無き冒険者:2011/01/10(月) 23:24:08 ID:dSlSoL2N
別ゲームからのコンバートPCだな。
デモベがジョーカー側の相談内容まで知っていたのは彼経由だと思われ。
959名も無き冒険者:2011/01/11(火) 00:03:10 ID:uKEvsqcC
わざわざチャットでその話を持ち出したのは、多分
「陽月を救ったのは俺なんだぜ」
ってのを自慢したかったんだろ。
ぶっちゃけ、どーでもいい話だが。
960名も無き冒険者:2011/01/11(火) 00:22:20 ID:urpbquhk
あれが、デモベ本人の別キャラか知り合いの別キャラかは知らないが、
自慢にならないんだよなあ。
どっちかというと連れの龍戦士の方の別キャラ臭い気がするが、よくわかんね。


ぶっちゃけ、前の全イベでデモベが病院で騒ぎ起こしてなかったら違う展開になってたと思うし。
961名も無き冒険者:2011/01/11(火) 00:27:36 ID:urpbquhk
デモベとは会話が成立しない気がするな。
何だか視点がずれてるというかコミュ力不足というか何と言うか。

今言うべきことでなくても言いたい気分になったら話をぶった切っても言うが
人の話は聞いてないし。聞いてるかと思ったらずれた反論は苦し紛れな事言い出すかダンマリだし。
そりゃ適度な雑談やジョークは良いが、デモベのはたびたび度が過ぎる。
962名も無き冒険者:2011/01/11(火) 19:25:13 ID:uKEvsqcC
一言で言うなら「躾のなっていない子供」なんだよな。
それについてはむげふぁん時代からまるで変わってないが。

善豚さんの同類だが、善豚さんの方がまだ大人。
963名も無き冒険者:2011/01/11(火) 20:17:41 ID:urpbquhk
善豚さんにも突っ込まれる事あるからなあ、デモベ。
964名も無き冒険者:2011/01/12(水) 19:42:15 ID:8sCWIecE
そういえばデモベの仮想敵の一つである古代文明連合体絡みのシナリオが二本同時に出てたな。
で、どっちにもデモベが参加してなかったので胸を撫で下ろしてたんだが。

これでもし敗北かNPCの死亡で終わってたら「俺が参加しなかったばっかりに・・・」とか寝言ほざきそうで怖い。
965名も無き冒険者:2011/01/12(水) 19:52:29 ID:FbAHUujh
>>964
実害無いから、ほざかせておけ。
966名も無き冒険者:2011/01/13(木) 00:11:49 ID:iJkWzuLe
デモベは、人造人間の方の話も参加してなかったな。
前回のプレだと、俺以外の奴に生身だった奴がいたなんてとか、
多分他ゲーの奴?を名前に上げていたけれど、アンオフィ過ぎてMSに当然スルーされてた。

自由設定欄とは何なのかw
拡大解釈しすぎる奴もどうかと思うけれど、何も通ってないのにやるのもどうなのよ。
967名も無き冒険者:2011/01/13(木) 00:23:07 ID:zXhNfb8B
拡大解釈は、必ずしも厨じゃない。
プレ次第では通ることも有る。

だが、何も通ってないのにやるのは論外。
ネタ話ならともかく、なし崩しに認定させようと言う奴は却下される。
それは秋山に限らず畑下でも火村おんなじだ。
968名も無き冒険者:2011/01/13(木) 00:24:00 ID:YevWd0gz
富ゲーの自由設定欄は「自己申告」だから、何書いても許されていた。
だからどんなに無茶な設定でも通った(その代わりワールドには何の影響も及ぼさないが)。
それで向こうでの無茶な設定をここに持ち込もうとした結果がこれなんだろうな。

もっとも、実際には向こうでもその設定には何の価値もなかった訳だが。
969名も無き冒険者:2011/01/13(木) 08:24:07 ID:iJkWzuLe
そりゃまあ、1か0かでは意味が違うしな。
このゲームに合うように歩み寄らないと多分、通らないと思うな。
最ももうすぐ終了なわけだが。
970名も無き冒険者:2011/01/13(木) 09:19:21 ID:jsfggh+i
もうデモベが参加するだけで敗北フラグに見えてくる
971名も無き冒険者:2011/01/13(木) 13:03:58 ID:iJkWzuLe
善豚さんは、いないよりはいたほうがいいくらいには頼りさはあるが、
デモベは、いるよりいないほうが精神的に良いくらいに頼りさがない。
972名も無き冒険者:2011/01/13(木) 13:06:33 ID:iJkWzuLe
デモベって相談を引っ掻き回すか、ダンマリのどっちかになる事が多い。
極まれにまともなことをいうこともあるが、あんまり期待してはいけない
気がしてきた。
973名も無き冒険者:2011/01/13(木) 21:09:05 ID:zXhNfb8B
悪気が無いから、かろうじて容認されているが、
善意の積りでバカやるから、時には悪気があるより酷いことにもなる。
974名も無き冒険者:2011/01/13(木) 22:17:53 ID:o9Z+LrBp
デモベ抜きにしても、今回の月華MSのシナリオはかなりジャスティスに厳しい難易度設定だな。
赤黒半々の依頼で、ジャスティス側は助っ人NPC一人なのに対してジョーカー側には強力なNPC五人(うち一人は戦力外とはいえ)に加えて改造生物多数。
しかも、ジャスティス側の勝利条件は敵NPC五人全員の撃破(一人でも生き残ったらアウト)。
これだったら7:3依頼で出すべきだったんじゃないかと思うが。

出発前の依頼に口出し厳禁なのでこれ以上は言わないが、参加した人達は頑張れ。
975名も無き冒険者:2011/01/13(木) 22:41:51 ID:jsfggh+i
>>974
勝利条件は2つずつだから、どちらか片方でも達成すればおkなんじゃね?
976名も無き冒険者:2011/01/13(木) 23:56:25 ID:iJkWzuLe
今回のっていうか、今回もっていうか。だな。
あのMSはパワーバランス感覚がちょっとアレな気がする。

特撮いうよりは、架空戦記かなあ。
977名も無き冒険者:2011/01/13(木) 23:59:49 ID:o9Z+LrBp
それはあるな。
学園Xならまだしも、J&Jは対立型ゲームだってのを忘れているフシがある。
978名も無き冒険者:2011/01/14(金) 01:09:23 ID:ZEah6HHR
そんなMSが満員御礼で、
片や色物シナリオを出してきたMSはシナリオ流れる危機とある。
PLが何を求めているか、そこに答えがあるだろ。
PLは対立なんて求めてなんかいねーんだよ。
目的が対戦って言われてたからただやってただけで
今の「内ゲバ可能」に嫌気さしてみんないなくなったじゃないか。

JWの通りのシナリオ形式だったら、上手く行ってたろ。
むしろ今居るMSがJ&J初期に居ればよかったんだよ。惜しいよ。
979名も無き冒険者:2011/01/14(金) 11:13:36 ID:/1m9Ftfj
いなくなったのって、
どっちかというと一部参加者によるBL騒ぎと一部Jokerによるネガキャンと
約一名のJusticeのセクハラと本質がJokerな邪愚の仕業って気がするんだが。
980名も無き冒険者:2011/01/14(金) 11:21:30 ID:/1m9Ftfj
対戦が望まれてないというよりは、対戦が楽しめる環境では無かったって
方が近い気もするけどな。

月華MSが満員御礼なのは流すと洒落にならない被害がでるとかそういうのも
あると思うから一概にはよくわからない。
洒落にならないところに集まるけれど参加人口が少ないのと拘束期間の関係で
他の依頼で流れそうになるのが出るってところじゃないかね。

誰とは言わないけど、今までやりたい放題やってきたあるJokerが今更、まあ去年の話だが
対立が嫌いとか言い出すからな。

次回作では、どういう風な世界観でシナリオリリースするのかは、興味あるけどなあ。
981名も無き冒険者:2011/01/14(金) 11:25:42 ID:/1m9Ftfj
あと、J&Jってあんまり当初から宣伝してないよな?
学園の方はそこそこにはしてるみたいだけどさ。

宣伝に力入れなかったのも、問題だったんじゃねえの?
まあ、立ち上げ直後でそんな資金無いとか言われたらそれまでだけど。
982名も無き冒険者:2011/01/14(金) 18:43:17 ID:lQT8FsH0
>>981
「ヒーロー物」という対象がニッチなゲームだからってのもあるんだろうな。
もし大々的に宣伝していたとしても、今以上に勘違いした厨プレイヤーが集まってきただろうし。
マサカスが連れてきた奴らも軒並みアレだしなぁ。デモベとか。
983名も無き冒険者:2011/01/14(金) 19:21:53 ID:/1m9Ftfj
>>982
それはそれで、困った事になったかもしれないな。
宣伝してもしなくても詰んでた気がしてきたぞ。
まあ、せめて資料室の整備がもう少し早ければなあ。
らるとMS脱退騒ぎ後に整備されても色々と遅すぎた。
984名も無き冒険者:2011/01/15(土) 15:02:58 ID:ezqew3/i
このゲームに対して求める物が人によって異なるから、最初の時点でそれは明示しておくべきだった。
「ごっこ遊び」なのか、それとも「陣営対立型PBW」なのか。
その辺の齟齬がこのゲームの多くの問題の根幹だと思う。
ただでさえ、「ヒーロー物」ってジャンルに飛びつく奴は幼児性の強い輩が多いんだし。
俺とか。
985名も無き冒険者:2011/01/15(土) 19:20:25 ID:3JYtQKI3
まぁ、今から色々言っても仕方ないさ。
本当にこれで終わるって実感もあんまりないけどな。

でも、MS陣の雑記の更新が頻繁だな。ちょっとだけ「ああ、やっぱり終わるのか」って感じもしないでもない今日この頃。
986名も無き冒険者:2011/01/15(土) 23:10:45 ID:7pSATnCZ
次回作では、資料室に相当するものを初期の段階で整備して用意しておいて
ほしいとは思うな。
末期になってからあれこれと文面を追加されても時既に遅かった。

一部Jokerのネガキャン、正直トラウマになったわ。
987名も無き冒険者:2011/01/16(日) 03:05:10 ID:sH6/0pzq
なんというか、お姫様が最近ヤンデレに見えてしかたがねぇ。
笑顔で撲殺してそうで怖いぜw
勿論褒め言葉な。

>トラウマ
まあその一連の騒動(博士との対立など)も含めて
嫌気がさして辞めた奴らも結構多いからな。
黙って仲間内の通信だけで愚痴ればいいものを、
わざわざ誰でも聞こえる公共の場所(基地の発言は戯れ言とはいえ公言に近い扱い)で
わざわざ誰でも解るように性能が悪いだの、
都合が悪いだの、さも自分がそれを教えてやっている態度で言いふらすから
反感を買ったのに当の本人は
「いいがかり」と思って自分の行動には何にも気付いてなかったんだよな。

教えても自分の行動が他人に対してどう影響与えていたのかすら理解出来てないのが最大の汚点。
まあ博士もおしつけがましかったがな。
装備もないのに装備が使えるなんて証明できるわけでもない。
逆を言えば、比較対象がないのに使えないとも断言できないわけで、
結局乙女の言い分はあそこで公表すべきではなかった。

独自研究でなければただの独善。しかも悪い意味の。
988名も無き冒険者:2011/01/16(日) 03:07:22 ID:sH6/0pzq
そもそも「乙女の使い方が悪い」という考えが無かったのが凄いわけだ。
「使い方が悪い」=「判定が悪い」「ルールが悪い」だったからな、最初は。

使い方1つ異なれば、使えないアイテムも使えるし、
使えるアイテムも使えない。
そう考えなかったのかねぇ、あれは。
989名も無き冒険者:2011/01/16(日) 10:04:20 ID:eUbrVuXb
一部と伏せても通じるのなw
まあ、JW時代だとネガキャンやってたのは、あそこだけでもないけどな。
GIになってからは活動していないみたいだから伏せるが。

例の博士との騒動もそもそもあそこが騒ぎを起こさなければ、あの博士もお節介も
やらなかっただろう。
そりゃ、周囲にも原因があるケースが無いとは言わないが、
振り返ってみると殆どの場合、あそこそのものが原因だったし。
990名も無き冒険者:2011/01/16(日) 10:13:52 ID:eUbrVuXb
次回作では、基地みたいなのがあるなら、関係者以外には見れないようにも
できる鍵付機能をつけてほしいと思ったわ。

991名も無き冒険者:2011/01/16(日) 14:51:54 ID:kKZ9WYyL
私怨乙
話題逸らしたり他人叩くのに忙しい君たちに代わって次立てたぞ。
【REXi】Justice&Jokers【第十八話】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1295156889/

他人の文句言うのに大忙しで、足下見えてない奴多いな。
992名も無き冒険者
本当にお前らが言う程に問題ある奴なら、アカウント止めて貰えばいいのに・・・