エンドブレイカー!・byTommyWalker Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:13:55 ID:tlUgMRpJ
能力値が気に入らんアクセでも付けなきゃいかんこともあるんじゃよ・・・
953名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:23:24 ID:BnjJEGAP
能力値が気に入らないと言って贈り主に返品するがよい!
954名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:39:53 ID:FMO6YKra
このアクセを作ったのは誰だ!
955名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:43:07 ID:b+efh+Qd
PTアビ強化なのに修正がS+2のアクセとかすごく切なくなる
956名も無き冒険者:2010/09/04(土) 01:06:47 ID:ejFN+W1W
特化はiniの早さと特定アビに特化させた時に
最大ダメージとかが凄い伸びるのが利点だな。
一撃の最大ダメージ狙いのキャラクターに向いてると思う
依頼だとトドメの一撃とかは任せろっていうタイプ。
ただ、完全1極特化って余り見ない気がする

2極大体どのアビでも2つは能力値使うから、
特定のアビリティ1,2個に特化させてそれの最大効率をつきつめたキャラクターの行きつく先だと思う
依頼でもこのアビ専門です、って胸を張って言える。
ある意味花形の能力値振りだと思う。
残りの1つを完全にすてて低GUTS2極にするか、ある程度の能力値を確保して、GUTSもまぁまぁにするかが個人差な感じ

フラットはどのアビでも最低限の能力を出せるのとGUTSの高さが魅力。
依頼だとTUNK役かもしくはHPタンク役をしつつ
いっそ元々低いiniは見ないことにして、二刀流とかで出来ることを増やして、
味方の偏りに合わせてアビを交換してフォローするような立場がいいんじゃないか。
どのアビにしても専門2極とかに比べたら絶対に勝てないけど、
どのアビも無難にこなせるのが利点だ
957名も無き冒険者:2010/09/04(土) 01:09:42 ID:ejFN+W1W
自分で見て読みにくいから
3行

特化=一撃最大ダメージマニア向け
2極=アビ最効率化したい人向け
フラット=GUTSマニア及びフォロー大好きな人向け
958名も無き冒険者:2010/09/04(土) 01:31:57 ID:2bWkGcss
特化調整していく度に減っていくガッツを見るのも寂しいものでござる
959名も無き冒険者:2010/09/04(土) 01:38:00 ID:+NM+hE0g
>TUNK役
つんくかと思った
960名も無き冒険者:2010/09/04(土) 01:44:52 ID:mvOiZBv9
5.6の値が最高値になるよう調整
残ったので4の値を調整
さらに残ったのでガッツ底上げ

自分では最効率の特化型だと思ってたんだがこれは特化型と呼んで良いのだろうか
961名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:11:03 ID:ov6mKSpc
フラットはプロデュース業で一儲けできるわけだな
って書こうとしたら先を越されてた
962名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:12:08 ID:CM8gORA8
>>960
Ini重視の最特化ではないが、普通の特化型はその型じゃね
963名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:19:46 ID:FUVLGNXz
>>960
957的にいえば二極。1≧2>3だしね。つか957の特化は一極だな
でもって実際ダメージ効率を考えると一番の調整法だと思う
964名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:30:57 ID:mvOiZBv9
確かにそうだな
ふと「特化」と呼ぶからには、ロマンを含んでいなけりゃならないんじゃないか、と思ってしまったんだ
それにしては堅実すぎるステ振りだったもので
レスありがとう
965名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:40:41 ID:ov6mKSpc
4が50、5が70、6が70のアビがあるとする
こいつを属性アビで強化するとしたらどんな感じにする?
966名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:44:32 ID:kaTPcaa8
今特化型でini70超えるのかけっこうすごいな
967名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:46:16 ID:k/xV+01P
ブーストEXPの消費けっこう大変だな…
この先もずっと新PCはレベル10からなんだろうか
今はまだいいけど数千とか行くとつらいなぁ
968名も無き冒険者:2010/09/04(土) 02:58:15 ID:2bWkGcss
>>965
俺的には5と6かなあ
キュア付きアビとかなら4も考慮に入れるけど
969名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:01:49 ID:CM8gORA8
>>965
2を強化 攻撃失敗はストレス溜まるのでw
970名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:06:14 ID:sIfrmrvC
>>967
なんで一気に消費しようと思うのか
971名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:13:23 ID:sIfrmrvC
「イルカ漁を妨害せよ」SS、太地町に活動家
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000955-yom-soci

まただよ
せっかく無事に漁がスタートしたって報道あったばっかりなのに……
972名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:14:57 ID:sIfrmrvC
すまん思いっきり誤爆した
973名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:18:10 ID:XudJH/Kf
>>970
こんな時間だけれども、新スレよろしく
974名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:19:56 ID:sIfrmrvC
>>974
誤爆のお詫びも兼ねていってくる(´・ω・)
975名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:34:19 ID:sIfrmrvC
なんで俺自己レスしてんの馬鹿?

エンドブレイカー!・byTommyWalker Part32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1283538280/

とりあえず建てて来た
976名も無き冒険者:2010/09/04(土) 03:35:53 ID:XudJH/Kf
>>975
きっと疲れてるのさ……
ゆっくり休むがいい
977名も無き冒険者:2010/09/04(土) 08:15:20 ID:FVeHBfbc
馬鹿乙
ゆっくりやすめ
978名も無き冒険者:2010/09/04(土) 09:54:06 ID:q6MyOAk1
>>975
                           
             .,yzz_           
            ,ii;; ;; |リv          
            ,|l;; ; ; li)         
           .rll;;....  ;; lレ}         
           ll;;....;:;:;:;:;:; |)《         
          (ll ..;:;:.;:;.;:...;|lll(.         
          `ll ;;:......::;::::;|:li|《         
          |ll; ..; :;  ||;:|゙ i|         
         ..il;   ;:;:   lト .|}        
         .|l;;   ;;:: ;::;  ii》!        
         .フl;;     lllly|;l},   _,,,.    
         .il; ;;;; ::l;::|_],_,」.||lzyr  
       uz.、 :ll;;  l;ll;ll;;l;l ::::::::::lllllll|,,〕r厂  
       アミ|ll|lll;ll;lll;lll;llll|;llllll;lll|巛爻;llllllァ'   
      .'^'.、_,,爻];;||,从zzノ;;;|l;i;|;|》|;lllll|l》′  
         ̄`゙「巛¨¨`  .^⌒゙`.`´′′   

      ば か 、 こ こ に ね む る
979名も無き冒険者:2010/09/04(土) 10:42:18 ID:MRwUjdZP
そういうバカは嫌いじゃないぜ
980名も無き冒険者:2010/09/04(土) 11:05:23 ID:hpdkAlTq
誤爆した上に自己レスしてもスレ立てはしっかりこなす、
そういう馬鹿が居ても良い
自由とはそういうことだ
981名も無き冒険者:2010/09/04(土) 11:59:34 ID:FVeHBfbc
いんでぺんでんすでぇーい!
982名も無き冒険者:2010/09/04(土) 12:16:42 ID:ejFN+W1W
>>965
2と3に+10づつ
後は4を無視して5と6に振る

3もダメージアビなら3にもつけないけど
とりあえずマヒ云々の前にミス系の目はなくしたいからな
983名も無き冒険者:2010/09/04(土) 12:19:43 ID:BAsJcphL
そういや今JGCの真っ最中か
頑張れよ、スネークたち
984名も無き冒険者:2010/09/04(土) 14:39:27 ID:kaTPcaa8
そっかルールブックの先行発売もされてるんだっけな
買った人いたら情報教えて欲しいね
985名も無き冒険者:2010/09/04(土) 14:44:55 ID:9i+0AI7R
>>965
2と3に+20ずつ、6に+10
俺の場合、リアルラックのせいでやたら2と3ばっかり出るんでな

ところで新ギガってベルベット系より強化アクセ出やすくない?
ベルベットじゃ全然集まんなかったのに、こっちじゃどんどんたまる
986名も無き冒険者:2010/09/04(土) 14:49:22 ID:2bWkGcss
単純にアイテム入手数が多いってのもあると思うけど、ぽんぽん出るね
お前はもういい帰れ!って言いたくなるのがいっぱい集まるよ!
987名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:00:36 ID:9i+0AI7R
あとちょっと質問

強化アクセを強化した場合、
例えばLv20でアビ[2]+10のアクセをLv22にすると
自動的にアビ[2]+11になるの?
988名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:03:26 ID:fl3jTicj
10属性の武器防具強化しても20属性にはならないようにアクセも同じだろ
989名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:09:39 ID:ejFN+W1W
>>988
それが+11になるっぽいんだが・・・
990名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:21:36 ID:fl3jTicj
なん…だと…
991名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:37:32 ID:KVkrqwIr
それ以前にアクセってLVの1の位だけ上げるように強化できたっけ?
992名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:40:30 ID:ejFN+W1W
>>991
いや、22レベルの装備に合成で20レベルから属性を持ってきたら
+11になると聞いた。
993名も無き冒険者:2010/09/04(土) 15:50:59 ID:KVkrqwIr
>>992
そうなんだ、ってことは普通の属性と扱い違うんだな
いい情報をありがとう
994名も無き冒険者:2010/09/04(土) 16:01:29 ID:BAsJcphL
つまり装備強化に☆を使わせようという富の陰謀なんですね
って強化するとしても最低でも24レベルの時だけど
995名も無き冒険者:2010/09/04(土) 16:08:41 ID:kaTPcaa8
そもそも+11になったとして実際のダメージはいくつになるわけ?
ギガだと1の位切捨てだから+12の同じアクセを5個装備する必要がある?
996名も無き冒険者:2010/09/04(土) 16:17:37 ID:2bWkGcss
ギガじゃなくても1の位は切り捨てだが

例としてP値+15のアクションがあり、PCのP値が20だったとして、
+11を5個つければ、20(PCのP値)+15(アビ補正)+55(アクション強化)=90になるよ
997名も無き冒険者:2010/09/04(土) 17:05:35 ID:BAsJcphL
>>996
ああ、そうなのか
てっきりダメージ補正だと思ってた
そうすると22Lvでも意味あるのね
プラスワンの22Lvはまったく無意味だけど
998名も無き冒険者:2010/09/04(土) 17:06:23 ID:t3P6R9mG
俺も21レベルなんで仮説ですまないが・・・

おそらく属性としては「アビリティ名+ダイス目」が属性みたいなもんだと思う
アクセ名も「○○(アビ名)【○(ダイス目)】アクセ」だし。
それだけでも総アビ数×5の属性があるから相当な数だからな。

んで、強化数値はレベルの半分で常に固定(プラスワンはその半分)ってことじゃないだろうか。
999名も無き冒険者:2010/09/04(土) 17:17:07 ID:OZzUNHMI
初めてBUのリクを送ったんだが返事がまだ来なくて色々とつらい
1000名も無き冒険者:2010/09/04(土) 17:18:08 ID:+KRToWQd
1000だったら>>999のリクが受理される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。