【PSO10周年】ファンタシースター【据え置き新作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
希望
妄想
推測
考察

お好きにどうぞ
2名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:25:37 ID:VLpDqhbK
PSUっぽい新作だったらクソゲー確定
3名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:28:22 ID:mt2qIQNP
Wiiで出して売れなくてセガ破滅への輪舞曲
4名も無き冒険者:2010/01/13(水) 21:56:37 ID:pHK7SkGv

ふみコミュニティという女の子のポータルサイトの中の
HPランキングのゲームのカテゴリーの中に
ファンタシースターの本流を提唱するサイトがある。

リアルタイムアクションの派生作品ではなく、
本格超大作RPGの本流の新作を提唱するサイト

http://ultima.iku4.com/

5名も無き冒険者:2010/01/13(水) 22:16:53 ID:MjLDTkV3
PSOリメイクでいい。PCとPS3で頼む

この際PSU系統でもいいな。初期の無印状態にならないよう、バランス考えてくれるなら。
6名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:42:02 ID:KvMrpb87
PSOみたいな軽いアメコミタッチにしよう
7名も無き冒険者:2010/01/15(金) 02:13:12 ID:KNaZvbk6
自分もPSOリメイクでいいよ

あと発掘したレアアイテムが記録される機能が欲しい
(アイテムの属性/日付/出た場所/出した敵など)
BBの赤箱アタック一覧表みたいなのをひとりプレイで埋めたい
8名も無き冒険者:2010/01/15(金) 23:11:29 ID:Ys3lMd4O
http://www.g-heaven.net/topics/2009/11/091122d.html
一番大事なこれが貼られていない
9名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:13:00 ID:c/6th0Uz
さすがに舞台は別の恒星系だろうか?
スターオーシャンのトライエースがセガと最近仲良くなってきている
事を考えるともしかするとスターオーシャンみたいに銀河連邦みたいな
感じになるかもしれないが
10名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:13:59 ID:8BNWAhD+
スターオーシャン4みたいなノリになるのは勘弁してもらいたい
11名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:32:52 ID:xK7IgDym
喋るNPCとかマジイラネ
そんなのやりたきゃオフゲーしてろとしか
PSOの何処となく暗くて陰湿でだけど一部にバカがいて・・・そんな世界でいい
12名も無き冒険者:2010/01/21(木) 22:28:41 ID:RFdqkjv1
本当にでるのかね?
13名も無き冒険者:2010/01/21(木) 22:36:41 ID:b/hp1AcD
信じるさ
14名も無き冒険者:2010/01/22(金) 16:27:54 ID:irvho+dH
10周年記念のついでにPSO(ep1〜4)の全曲入ったサントラ出してくれないね
SaGaみたいにバカ高いとちょっと困るけど
ゲーム内アイテムのCDの曲も入ってるとなお良し

雑誌付録CDに、サントラにも入ってないEP3の
ボーカルなし曲とかもあったので、そういうのも忘れずに頼む
15名も無き冒険者:2010/01/22(金) 18:11:34 ID:NDV7kNRT
万が一、商業的な理由とか、上からの圧力とか
どうしようもなくて「セリフの多い」ストーリーを作るのであれば
いくらかマシな脚本家を雇ってからにしてくれ
16名も無き冒険者:2010/01/24(日) 00:35:55 ID:qszOuvHi
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame012252.jpg
たのしみだなー
俺も無駄に力の入ったストーリーいらんわ
ユニバースの糞つまらん本編よりリコのメッセージ読んでたほうが楽しい
17名も無き冒険者:2010/01/24(日) 13:00:03 ID:dXc/JfvS
PSOは自作キャラを交えてのストーリー、自分の会話は選択肢のみ(EP3を除く)
PSUは俺、イーサンウェーバー!
PSPo無印&2は自作キャラを交えてのストーリー、自分の会話は選択しのみ
こうしてみるとPSOとPSPoは似ている感じはするがPSPoは完全に主人公置いてけぼりな印象が強いんだよな
基本的にPSUから導入された、画面切り替わってボイス付きのイベントパートが原因なんだと思うんだよね。
PSOみたく画面切り替えなしで、主人公が画面に映ってねーと会話に参加してる感が無い
18名も無き冒険者:2010/01/24(日) 14:32:11 ID:ryPx0SZ1
PSOにはグラールの行方とは無関係な1人用クエストもあったしね
そういう生活観のある小噺的なモノは良かったと思う
アギトとかエネミーウェポンがらみでまた受けなおす部分もあったし
セリフが変わる部分とか少ないながらも楽しみがあった
PSUのオンストーリーだと強制的に戦闘パートと紙芝居に分かれてて
NPCに話しかけるどころかシティすら自由に歩けないからね
19名も無き冒険者:2010/01/29(金) 06:24:17 ID:kQF1tN1N
age
20名も無き冒険者:2010/01/30(土) 03:39:44 ID:foG6ZbnC
21名も無き冒険者:2010/02/09(火) 23:06:30 ID:gB7NxoUA
ほす
22名も無き冒険者:2010/02/24(水) 15:13:50 ID:/c9N9JjB
立てるの早すぎると思うんだ
とりあえずアニメアニメしてなければいいや
23名も無き冒険者:2010/02/26(金) 15:42:25 ID:CEyAh/mA
PSUでも半端な称号システム始まったようだ
新作PSでもチョンゲーじみた称号が始まるのかねえ
24名も無き冒険者:2010/03/13(土) 21:50:14 ID:aUGoMp30
Zが既に取り入れてたからな
いらんけど既定路線
25名も無き冒険者:2010/03/20(土) 02:27:22 ID:JLY6t4EA
とりあえずビーストはいらんです
26名も無き冒険者:2010/03/25(木) 01:25:23 ID:GqZhkTpn
保守
27名も無き冒険者:2010/03/27(土) 23:37:45 ID:2VAvvbuQ
据え置き新作はいつはっぴょうなんだろ?
28名も無き冒険者:2010/03/29(月) 03:34:19 ID:4zeCHAY7
>>27
あるとしたらE3じゃないか?PSUはE3だった気がする

頼むから完全なPSO後継を作ってくれ
PSUは言わずもがなPS0もちょっと合わなかった
29名も無き冒険者:2010/03/29(月) 09:59:37 ID:3xJznT9a
4/1に新作発表があるかもな
そういうギャグのつもりが神経逆撫でってネタがソニチっぽいと思う
30名も無き冒険者:2010/04/08(木) 20:10:55 ID:4qdGbqBf
>>28
PSUもPSOもあわなかったのに新作を期待するとか変わってるな
31名も無き冒険者:2010/04/10(土) 20:25:56 ID:CaGipKcz
OじゃなくてZEROだろ
32名も無き冒険者:2010/04/11(日) 19:52:27 ID:95gEznlr
PSZだな
それよりほんとに今年何かしら動きがあるのか
33名も無き冒険者:2010/05/10(月) 22:26:26 ID:HqvvbIec
PSO後継発表まだー?
34名も無き冒険者:2010/05/10(月) 22:31:20 ID:1YSdiimu
>>33
とりあえずE3くらいまでは黙って待ってみようぜ
35名も無き冒険者:2010/05/11(火) 00:17:24 ID:BA1zhJ9U
GCの流れでWiiかなとは思うけど
どうなの?
36名も無き冒険者:2010/05/11(火) 00:48:30 ID:jgdivvvx
中が任天堂好きだったぽいからなあ。
今はもういないし、どうだかわからんね。

大きな開発チームじゃあなさそうだし、
そういう意味でWii選ぶっていうのはありそうだけど。
37名も無き冒険者:2010/05/11(火) 02:08:48 ID:Ws//xLjf
その後のラグオル・・・を冒険できるんだったらチト気になるかも(ゴクリ)
EP3ラストは、確かパイオニア2が地上に降りてたよね

できればEP1〜2はVRでまるごと遊べるというご都合主義設定もほしい
38名も無き冒険者:2010/05/11(火) 09:13:14 ID:d4jQ3q+n
プロデューサーとディレクターが今のままならPSUみたいなブツを
PSO2として出すだろうがそんなんはイラン

謎のカードゲームなんぞ出したの見て
自分個人の理想とは真逆のモンしか出てこないと悟った
39名も無き冒険者:2010/05/11(火) 11:03:47 ID:BA1zhJ9U
ベタ移植でもかまわないと言ったら怒る?
40名も無き冒険者:2010/05/13(木) 08:29:36 ID:z6R/Aocx
>>39
BBがあるからなあ。
PCじゃやらないって人もそれなりなんだろうから、少しは売れると思うが
過疎ったら悲惨なんだからいい加減マルチで出すのやめて欲しいな。
41名も無き冒険者:2010/05/14(金) 21:55:00 ID:Pn97hf+Y
マグを幼女型するのはやめてほしい
42名も無き冒険者:2010/05/14(金) 22:14:01 ID:iBYgjOCx
アレはマジでキモかった。
43名も無き冒険者:2010/05/15(土) 13:18:04 ID:LOx5iG1G
夜の街にみんなで集まってどっか行くっていうPSOの雰囲気がすごく好きです
44名も無き冒険者:2010/05/15(土) 16:14:24 ID:M9z+kNsb
E3が楽しみでしょうがない
45名も無き冒険者:2010/05/16(日) 02:32:19 ID:aWqEut82
PSUにはガッカリだったからなぁ
正統後継が切実に欲しい
46名も無き冒険者:2010/05/16(日) 08:26:14 ID:rqDqoW2W
>>43
自分も好き
初めてシティに降りた時の雰囲気が忘れられない
47名も無き冒険者:2010/05/16(日) 13:29:09 ID:3Kd2VsJI
マグだけは絶対なくちゃ困る
48名も無き冒険者:2010/05/17(月) 11:36:24 ID:qVFZyXM/
マグはいいねえ。
ただ、主張しすぎなデザインのはいらないんだよな。
ひょっこり着いてきてくれてる感じのだけにしてほしい。
49名も無き冒険者:2010/05/18(火) 00:04:36 ID:IuJZAjp2
>>43
わかる〜
ULTの街の人工的な青空は「あれ?」ってかんじだった
宇宙船2の外から見える空と夜景も好き

PSOのマグはよかったなー
色にこだわると作るのが楽しくて楽しくて
みんなで合図してPBディバイドとかできるところもいい

ホント色々よくできてたわ・・・
50名も無き冒険者:2010/05/19(水) 19:11:34 ID:WgzwKi+p
はやくE3発表こないかな〜
51名も無き冒険者:2010/05/21(金) 04:43:15 ID:+npmbIVL
チャレンジにEASYモードつけてほしい。

・C1以前の練習コースがある
・スケープドールの数が多い
・死んだら幽霊(無敵)になってコースだけは学べる……とか

なんとか初心者の「他人に迷惑かかるのでチャレンジはイヤ」
という考えをとっぱらえるようにしてください。
オフラインで1人用チャレンジもできないかな〜(1人2役はMすぎる)。

仕掛けはそのままでいいです(ただしEP2の敵は除く)。
52名も無き冒険者:2010/05/21(金) 14:13:20 ID:b8YDYL1D
>>51
書き込む場所間違えてんぞw
53名も無き冒険者:2010/05/23(日) 22:41:27 ID:ZkWfFPJV
Wiiってパッチとか当てられるんか?
持ってないから分からんわー
54名も無き冒険者:2010/05/25(火) 03:37:28 ID:20I/Rj/8
新作はレイキャストの足音が静かになりますように
55名も無き冒険者:2010/05/25(火) 09:40:04 ID:xYIAcCrt
白騎士並のキャラメイクがしたいおー
56名も無き冒険者:2010/05/25(火) 11:01:09 ID:4a6Bms/6
システムも白騎士並でよろしいでしょうか
57名も無き冒険者:2010/05/25(火) 11:27:51 ID:xYIAcCrt
いえ結構です
58名も無き冒険者:2010/05/29(土) 03:08:48 ID:g7jTVwe/
アイテムドロップにしてくれ、それだけだ。
59名も無き冒険者:2010/06/08(火) 22:33:08 ID:4fT5ORsY
PSOリメイクしてくれ
PSUベースは勘弁してくれ・・・
60名も無き冒険者:2010/06/09(水) 21:28:45 ID:DMtKrwTY
初ネトゲ初MOがPSOで良かったなぁとシミジミ思う
あの時の、極めてノンキでフリーな感じな雰囲気は
今じゃ絶対味わえないなぁと某MOで感じた
61名も無き冒険者:2010/06/10(木) 19:00:30 ID:KmxHYK/I
E3でゲーマー向けwiiソフトを発表するとか
もしや…
62名も無き冒険者:2010/06/11(金) 12:12:55 ID:E2MmhvTJ
みんな、PSO10周年を祝して、新作が出るまでの間でもPSOBBやってみないか?
Ep4や新レアも実装されて、懐かしくも新しく感じられるぞ。

そこそこのPCでも動くし、性能の良いPCなら高画質で動く。
(文字フォントだけはGCのより劣化してるけど・・)

今更Lv1からやり直すのは・・って思う人も多いかもしれないが、
今月下旬(今月末かな?)には、経験値2倍が予定されており、ULT入りなんて割りと短期間で達成できる。
そしておそらく来月からは例年通りなら年に一度のお祭りイベントがある。
(一昨年までは討伐数カウントのイベントで、去年は指定のレアをみんなで掘るというイベントだった)
例年通りイベントがあったなら、その結果に応じて、レアドロップ率が変動したりもする。

Lv20までor2週間までの無料体験期間もあるから、興味があったら覗きにきてみて。
63名も無き冒険者:2010/06/11(金) 12:25:08 ID:E2MmhvTJ
ついでに言うと、PSOBBは、これまでの家庭用機みたいにチートにまみれておらず、
ユーザー間でのトレードが普通に行われていて、アイテムの相場なんてものもある。
多分ここが家庭用機との最大の違いだと思う。

そして、よほど高級じゃないレアであれば、これまでのレアn倍によって、相場が安くなっていて、
後発者でも普通に拾う飴を使ってのトレードで充分装備が整えられる。
きっとGCとかで身に着けていた装備もすぐに揃うはずだ。

SS級レアだとか、高H武器はやはり高いから、自分で掘らないと難しいけどね…。
ただそれらもGCに比べてドロップ率が緩和されているから、自力発掘しやすいと思う。

長々とごめん。
そんなわけで敷居は高くないから、気が向いたら是非どうぞ。
お邪魔しました。
64名も無き冒険者:2010/06/11(金) 13:17:08 ID:O13fgOg9
何度か戻ろうと思ったんだが、色々思い出しすぎてむしろダメだったDC初期組の自分
いいゲームなのはわかってるんだ
やったことなければ&ちょっとかじった程度ならこれからやても確かに悪くないと思う
魅力的なゲームだよなPSO
65名も無き冒険者:2010/06/12(土) 04:55:27 ID:xFgzAXpL
age
66名も無き冒険者:2010/06/13(日) 14:57:32 ID:o3MJdZ+N
PSOは神
67名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:10:10 ID:fjJA45CY
みかん星人もBBやってるのか
68名も無き冒険者:2010/06/21(月) 20:42:32 ID:sezoME0O
この機能つけてほしい!!

“生命保険”

キャラを登録する

セーブ中のアクシデントなど、
何らかの理由でキャラデータが破損

登録しておいた時点のキャラ(レベル・ステータス)を復活させられる
※ただし復活はキャラ自身のみ

GCはデータが壊れるとカード内の4人がいっぺんに死んでつらかった
古い話だがNOLでキャラ書き換えられて引退した人もいたし、
こういうのダメかなぁ?
アイテムを対象外にすればコピーに悪用されるわけでなし
69名も無き冒険者:2010/06/21(月) 21:57:41 ID:qoHvzseZ
結局E3で何の発表も無かったな
TGS前に発表するのか?
70名も無き冒険者:2010/07/02(金) 12:33:38 ID:RIBjiCXg
箱○で出してくれればそれでいいよ
71名も無き冒険者:2010/07/02(金) 20:23:45 ID:A22t9WxZ
多分今時はMOだろうとオンのキャラデータ管理はサーバー上になるだろうから
>>68の心配は杞憂になるんじゃないかと思う。
散々チートされまくって懲りてるだろうというのもあるが、PSUの杜撰さを思い出すと……
72名も無き冒険者:2010/07/22(木) 16:20:16 ID:rGqqUKME
任天堂ハードで出る場合はローカル管理もありえる気がする
他はサーバになると思うけど、なにしろ統括してるやつらがアレだからなぁ
73名も無き冒険者:2010/07/22(木) 23:17:27 ID:FvyFgXt1
箱○とかないわ
そもそもPSUで合わないっていってたはすだ自社サーバー使わせてもらえないとかで
74名も無き冒険者:2010/07/23(金) 07:56:19 ID:L2RUvGdM
>>62
>>63
俺、PCにはゲームを入れない主義なので
PSOBBが据え置き機に移植されたら買うよ
75名も無き冒険者:2010/07/24(土) 06:12:05 ID:oXKnNf0W
面白いゲームってのは見た目だけじゃないはずだし
高スペックPCに頼ってばかりで中身のないゲームとかマジ勘弁
そんなもんに手間隙かけるくらいならWiiで十分だよ

コンシューマーが土台になるとチートを危惧する声もあるだろうけど
それは昨今のアイテムありきなネトゲが生み出した弊害だ
もっとゲーム本質の部分で楽しめるようにして
チートされても楽ができにくい作品にしてもらいたい
76名も無き冒険者:2010/07/26(月) 14:36:01 ID:cMTsxwGR
あのロビーとまったりチャットがいいんだよな
あたたかみのあるネトゲはあれが最初で最後だったかもな
ギルカを検索して会いに行ったりメールのピコッって音聞いたりチャットのシュッって音聞きたい

仮にwiiで出たとして、プレイヤーの質ってどうなのかね?
がきんちょがいっぱいいるイメージなんだが
77名も無き冒険者:2010/07/26(月) 21:23:59 ID:zYa0cg5+
がきんちょたくさんは仕方ないだろうけど
月額課金4000円くらいならある程度減るんじゃね?

PSOのネームバリューならまだEp1、2のクオリティの続編だせば人は集まる
と思う
78名も無き冒険者:2010/07/26(月) 21:46:52 ID:PBqG8juM
いつサービス終了になるとも知れないネトゲをダラダラやるより
短命でもいいからスカッと面白いネトゲをやりたい
ネトゲの価値=運営期間、ではないと思う

それと分相応な運営期間ってあると思うんだ
今も続いてるPSUってのは4年も5年も続けていいようなモノじゃない
79名も無き冒険者:2010/07/26(月) 23:45:08 ID:RLQkt9hT
>>74 みたいにPCでゲームはイヤって人結構いるよな
XBOXとPCで一緒に出来るゲームって結構あるしPSOBB出してくれねーかな
80名も無き冒険者:2010/07/28(水) 08:07:41 ID:3qCDtHEb
早く新作発表こないかな・・・PSUに居座ってるゲーム音痴どもに早く引導を渡してやりたいw
81名も無き冒険者:2010/07/28(水) 22:27:31 ID:YCNRXf8y
5ヶ月切ってるのにPRは全然してないし
いつの間にか10周年過ぎちゃいましたwwwとかなりそう。
82名も無き冒険者:2010/08/01(日) 16:20:49 ID:6xUBlDGF
ipadで出せばいいじゃない。
83名も無き冒険者:2010/08/10(火) 00:44:18 ID:cY99Jr3s
絵師は重要だ
84名も無き冒険者:2010/08/13(金) 13:57:15 ID:+eeZ2nFb
世界中の人から集めた元気玉で、世界を救うとか、種族を一つにするみたいな話はもういい。
そういう話も嫌いじゃないが、既にゲーム、アニメ、漫画で溢れ返り過ぎている。
PSシリーズはPSOみたいに大人向けの世界観で作って欲しい
85名も無き冒険者:2010/08/13(金) 16:08:42 ID:A4YXuPqJ
FF14でるし、モンハンP3でるし、今年急いで出しても売れるとは思えない。

10年前のPSOの発売日と同日に新作発表とか?
86名も無き冒険者:2010/08/15(日) 16:13:14 ID:6DlFHyLX
>>84
激しく同意だな
ハンターズって結局は私利私欲のために各々が勝手に動いてるだけだし
世界を救おうなんて大義名分なんか持ち合わせちゃいねえ
英雄なんてついでになったようなもの
87名も無き冒険者:2010/08/15(日) 16:26:30 ID:jT5OHSFD

さすがにもう古くさいね
このゲーム
88名も無き冒険者:2010/08/21(土) 05:46:59 ID:/0OvogS4
セガがコアユーザー向けゲームを年内に2作発表だって
PS3と360用にだからPSO来るね
89名も無き冒険者:2010/08/23(月) 15:24:38 ID:pN1JBHtG
ソース・・・!!ソース!!!
90名も無き冒険者:2010/08/24(火) 19:17:33 ID:4lKc41ao
なにか新しい情報はありませんかーーーーー
91名も無き冒険者:2010/08/24(火) 20:49:24 ID:uvh/Ay7f
940 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 20:08:22 ID:htlTAaEKP [12/12]
携帯ではpspo2インフィニティ
据え置きではPSO2で行くのが決定したみたいだね。

378 :ゲーム好き名無しさん :sage :2010/08/24(火) 02:38:24 ID:XZxEdpvd0
http://whois.shinobi.jp/bin/whois.cgi?q=valkyria3.jp
これをpsobb.jpとかphantasystaruniverse.jpとかやって遊んでたら
pso2.jpもあったw

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] PSO2.JP

[登録者名] 株式会社セガ
[Registrant] SEGA CORPORATION

[Name Server] ns3.segaonline.jp
[Name Server] ns4.segaonline.jp

[登録年月日] 2009/04/20
[有効期限] 2011/04/30
[状態] Active
[最終更新] 2010/05/01 01:05:01 (JST)
92名も無き冒険者:2010/08/24(火) 21:47:17 ID:reso8jNj
きたあああああああ
頼むからPSOの正統続編で作れよ!PSUとかPSPoの雰囲気とか入れちゃだめだぞ!絶対だぞ!
93名も無き冒険者:2010/08/24(火) 22:09:16 ID:j88xPUKi
マグ育成
テクニックはレベルごとに拾って習得
マダムノアマガサ

この3つがあれば私は満足です
94名も無き冒険者:2010/08/24(火) 22:11:48 ID:ZTOQ29a/
中断も入れといて
95名も無き冒険者:2010/08/24(火) 22:13:25 ID:uvh/Ay7f
PSZみたいな絵は勘弁してください
96名も無き冒険者:2010/08/24(火) 22:18:19 ID:hVtkEyxL
PSZは絵とかグラはともかくゲーム的にはPSOに近かったのは評価してる
この感じでいってくれるとうれしいのだが
97名も無き冒険者:2010/08/24(火) 22:22:31 ID:ULfDr/J6
ディレイとかチャレ要素があって、チャレが出来ればあとは目をつむる
PSO2のはチャレじゃなくてみんな集まってるから楽しく感じるだけだし
9897:2010/08/24(火) 22:23:13 ID:ULfDr/J6
PSO2→PSPo2でした
99名も無き冒険者:2010/08/25(水) 02:36:56 ID:Y65toeig
フォトンアーツ仕様はやめてくれ
あんなクソみたいな育成で時間取られるのはMOじゃない
ゆえに武器に特殊攻撃どんどん載せてくれ
100名も無き冒険者:2010/08/25(水) 12:28:36 ID:GlozLxPX
結局新作ってのはPSPo2のことだったの?
101名も無き冒険者:2010/08/25(水) 13:08:23 ID:5mg4gjCN
>>100
こんなチマっと発表するか?
そもそも据え置きじゃねーし。

http://www.g-heaven.net/topics/2009/11/091122d.html
http://blog.esuteru.com/archives/798346.html
102名も無き冒険者:2010/08/25(水) 14:13:32 ID:GlozLxPX
>>101
つまり期待していいんだな?そうなんだな?
103名も無き冒険者:2010/08/25(水) 14:25:56 ID:pLx9qxXQ
PSO10周年のロゴも作ってるからな
携帯機のそれも完全版みたいなソフトだけとは思えない
104名も無き冒険者:2010/08/25(水) 17:20:36 ID:MfmNxvk6
PCではでないのかな?
105名も無き冒険者:2010/08/25(水) 18:11:20 ID:ZSfLRl4c
面白い作品にするならPC版は不要だろう
大人の多いPC環境でネトゲを出すと
RM搾取するのに必死になってクソゲー化する
106名も無き冒険者:2010/08/25(水) 20:24:06 ID:MfmNxvk6
コンシューマだとRM搾取っていないの?
107名も無き冒険者:2010/08/25(水) 20:54:34 ID:pkS3M1vD
Wiiのゲームですら衣装各400円とか有料ダウンロードコンテンツあるよ

PSO2はPSU(PSPo)に似てないゲームだとうれしい
もういっそリメイクでかまわない
108名も無き冒険者:2010/08/25(水) 20:58:21 ID:MfmNxvk6
つーかユーザー間の取引は?
109名も無き冒険者:2010/08/26(木) 00:03:32 ID:pbmTUMZq
>>107
DLアイテムとして直売ならWiiでも存在するけど
チョンゲやPSUみたいなガチャは実装できないだろうな
まず任天堂がそんなものを許さない
110名も無き冒険者:2010/08/26(木) 01:09:09 ID:/jK+IFrb
確定情報が出るまでオレは信じない
今まで何度騙されてきた事か
111名も無き冒険者:2010/08/26(木) 02:48:58 ID:lG2SHRK4
PS3と箱のマルチだったとして同じ鯖でプレイできるの?
112名も無き冒険者:2010/08/26(木) 13:18:49 ID:TUaW9MSD
箱とPS3では無理
会社違うし
113名も無き冒険者:2010/08/26(木) 16:16:16 ID:IZbq9lkh
箱のオンラインはMSの独自管理が邪魔をするからかなり難しいぞ
FF14もそれで出ないからね。
114名も無き冒険者:2010/08/26(木) 18:11:49 ID:lG2SHRK4
>>113
同じMOのモンハンフロンティアは出てるだろ。
115名も無き冒険者:2010/08/27(金) 07:05:30 ID:y7XtFnR3
360のPSUって外人だらけで糞みたいな状態だってきいたぞ。
別鯖だったら同じようなことになるんじゃあ。。
116名も無き冒険者:2010/08/27(金) 09:35:19 ID:b3u01hUv
キューブよりマシかな
117名も無き冒険者:2010/08/27(金) 09:51:51 ID:y7XtFnR3
日本人がいないとゲームにならんでしょう
やはりPCがいいんじゃないの
PSOBBってまだ人いるのかね?
118名も無き冒険者:2010/08/27(金) 09:54:26 ID:b3u01hUv
119名も無き冒険者:2010/08/27(金) 10:07:41 ID:y7XtFnR3
>>118
2がでたらBBよりも流行ると思いますか?
120名も無き冒険者:2010/08/27(金) 11:07:45 ID:dXtHOJ57
PSUみたいにならなきゃなんでもええわ
121名も無き冒険者:2010/08/27(金) 11:16:50 ID:CezEqREo
激しく同意
122名も無き冒険者:2010/08/27(金) 11:18:59 ID:y7XtFnR3
ほんとにでるんかね?
でるとしたらイツごろ発表すると思う?
123名も無き冒険者:2010/08/27(金) 13:23:38 ID:gVnKJIjN
とりあえずTGSに期待しようか
124名も無き冒険者:2010/08/27(金) 15:43:51 ID:y7XtFnR3
TGSでなにもなかったらどうすればいいんだ、、、
125名も無き冒険者:2010/08/27(金) 15:56:51 ID:Lwhu+mPD
>セガは、プラチナゲームズのVANQUISHに続くコアゲーマー向けのタイトルを、
>来年以降も発売していく計画を明らかにしました。
>海外販売部門Sega Westを統括するMike Hayes氏がUKメディアCVGに語ったところによると、
>同社は2011年と2012年に発売する2つのビッグタイトルの発表を年内に控えているとのこと。

これのどっちかだったら年末あたりに発表かなあ?
126名も無き冒険者:2010/08/27(金) 16:01:02 ID:SyDw2BOy
なんかファミ通に、「PSpo2∞」のエピソード2で「PSO」との
大きな関わりが明らかになる!? とか書かれてて不安、というか絶望
ムリにくっつけなくていいのに
127名も無き冒険者:2010/08/27(金) 23:13:59 ID:vrGSJvo5
完全に別世界の話でいいのにな
PSOはそこそこ良作だったと思うけどミキチやハゲがそれを引き摺りすぎ
完全新作を生み出す能力がないならゲーム屋やめちまえと
128名も無き冒険者:2010/08/27(金) 23:39:53 ID:y7XtFnR3
年末までまてないよぅ。。。
129名も無き冒険者:2010/08/28(土) 23:28:59 ID:kFMVyjuW
MOになるのかな。MMOとかRTSになったりしないのかな。
個人的にはPSUみたいなアニメオタクの巣窟みたいにしないで欲しい。
2とかPSOのパッケージの絵柄みたいな雰囲気で、
ブリザードみたいに気合いの入ったオンラインゲームつくってほしい。
ゲームオタクの巣窟なら歓迎。
130名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:20:36 ID:LHIsC9rP
疲労度とかしょうもないシステムみてFF14キャンセルしたからコレに期待する。
一体いつでるんだ
131名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:41:04 ID:OIk92XYb
>>129
Po2とかその点サイアクだったな
ソニチゲーではなくセガゲーからのアイテム
わけわからんピザ屋やグラドルやエヴァとかのコラボ
PSOにもそういった他作品からのアイテムとかがなかった訳じゃないが
さすがにあそこまでやるとキモイの言葉しか出ない
それに∞では人気のある?声優とか起用してるしキャラゲーすぎて屁が出る
132名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:43:30 ID:dfzDkRMW
キャラデザとか衣装デザインも方向性変えて欲しいわ
133名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:46:25 ID:LHIsC9rP
というわけで私はPCでの発売を期待するが諸君はどうかね?
134名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:48:18 ID:dfzDkRMW
俺はとりあえずPS3で待つけどPC版も出るなら買うよ
135名も無き冒険者:2010/08/29(日) 00:50:49 ID:LHIsC9rP
>>134
PCと据え置き機で同じサーバーって可能だっけ?
136名も無き冒険者:2010/08/29(日) 01:06:42 ID:H2ZIG2/O
可能でしょ
マルチでもいいけど、コンシューマの方はハードディスクのあるやつで。
PCとプレステ3が現実的っぽい?
137名も無き冒険者:2010/08/29(日) 01:13:56 ID:LHIsC9rP
そうか でもほんとにでるんだろうな?
ドメイン取得しただけとかいう最悪のオチじゃないだろうな、、、
発表するならTGSには絶対してほしいものだ
138名も無き冒険者:2010/08/29(日) 08:00:30 ID:xUFmVUSQ
PSO2で、くだらないPSPoとかを引用するともう日の目を浴びることもないだろうな

くだらんもの好きにはPSPoシリーズだして
懐古には昔のPSOシステムで2を出せばいいのに
共存とかするとどっちも生き残らんわ
139名も無き冒険者:2010/08/29(日) 12:59:26 ID:CDok5GHw
携帯ゲーはもういいから据え置きの新作出してくれよ
140名も無き冒険者:2010/08/29(日) 17:21:35 ID:OIk92XYb
>>136
HDDなんてなくても面白いネトゲは作れるわけで
アップデートがあれば〜なんて神話だと思った方がいい
141名も無き冒険者:2010/08/29(日) 18:31:20 ID:H2ZIG2/O
>>140
わからんでもないが
俺はもうwiiマルチとかだったら手ぇだしたくないな
PSUはいろいろ問題あるにせよ、一番の問題はHDDなしのプレステ2
HDDがあれば、いろんな修正ができたと思う
今時どんなねとげやっても有料ベータになるわけで
アップデートというより修正のためにね
142名も無き冒険者:2010/08/30(月) 00:36:15 ID:o/blkjIU
wiiで出すならさすがにいらんな
PCPS360で出せばいいんじゃないの

ていうか速くやらせろよ
143名も無き冒険者:2010/08/30(月) 20:57:48 ID:7L8H4KkE
しかしPSUにしろ、PSPo2にしろ
これだけユーザーの声ガン無視のメーカーもなかなかないんじゃないか?

GCPSOの頃は、6人で潜れたりとか、MAPが増えるだけでいいとか思ってたのに
144名も無き冒険者:2010/08/31(火) 03:38:14 ID:DaJ8efBt
新作発表じゃなくてHDリメイクが一番無難な気がしてきた
145名も無き冒険者:2010/08/31(火) 12:41:44 ID:6YvHiL9l
>142
パソコンとプレステとXBOX360か
プレステ派は重くてタイヘンだろうな
146名も無き冒険者:2010/08/31(火) 12:53:54 ID:jb5bP9hY
でもPCででるんなら本格的にやるやつはみんなPCでやるだろ?
147名も無き冒険者:2010/08/31(火) 14:17:35 ID:SMBwa3LQ
Macメインだから俺は据え置きを選ぶぜ
Winノートもあるけど、3D性能では360より低いだろうしなぁ

>>144
1&2をリメイクしてバランス調整しっかりしてくれたらいいわ
BBみたいなギルド要素とかマジ不要
148名も無き冒険者:2010/08/31(火) 18:36:55 ID:LcYCxMup
BBから持ってくるシステムといえば
テンキーでのアイテムショートカット
あれは便利だった
149名も無き冒険者:2010/08/31(火) 20:37:26 ID:UlBc551p
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko029613.jpg
ひとつは龍5?
もうひとつはサクラ大戦?
150名も無き冒険者:2010/08/31(火) 20:39:48 ID:GqMzPB8/
>>147
ギルド要素ってチームのことかな?
自分もチームいらないけど、いらないアイテムをポイントにして
リサイクルできる要素は良かった

同じように余ったお金やアイテムをコインに換えて
ルーレット(高属性武器やマテリアルが当たるアレね)
やれるようにしてほしい
実際はルーレット要素はいらないくてポイント交換でいいんだけど
151名も無き冒険者:2010/08/31(火) 20:42:59 ID:jb5bP9hY
>>149
え じゃあPSOでないの?
152名も無き冒険者:2010/08/31(火) 20:46:53 ID:UlBc551p
分かりまへん
そもそもPSO2が出るってのもまだ推測段階だから
153名も無き冒険者:2010/08/31(火) 21:22:02 ID:rGl/l4wd
PSO2が出たとしてもTOPはまた三吉?
勘弁してほしい
154名も無き冒険者:2010/08/31(火) 22:15:20 ID:IVsNd7hm
PSOという名のゲームを作るとしても
ラグオルが舞台のエピソードXにするのか
全く別の星の話にするのかで違ってくるだろうな
155名も無き冒険者:2010/08/31(火) 22:23:28 ID:UlBc551p
世界観は一新して欲しいな
156名も無き冒険者:2010/09/01(水) 09:53:42 ID:6lIrbW3g
>>149
よくみるとクロ表がYAKUZAだろ?
じゃあサクラ対戦かPSOか戦ヴァルだろ?
頼むからPSO来てくれ
157名も無き冒険者:2010/09/01(水) 11:16:55 ID:j4JEUkLQ
戦ヴァル3が濃厚っぽいな
サクラ大戦も動きがあるみたいだしPSOはないのかな
158名も無き冒険者:2010/09/01(水) 12:09:33 ID:RFemjcuU
ご丁寧にロゴまで作ってPSPO2+α版だけとかねえわ
って言い切れない所がのう
159名も無き冒険者:2010/09/01(水) 13:59:27 ID:6lIrbW3g
でも戦ヴァルってこの前でたばかりじゃね?
PSO10周年がどうとかまだ何もいってないよな?

>>158
ロゴってなんぞ
160名も無き冒険者:2010/09/01(水) 14:48:46 ID:RFemjcuU
>>159
10周年ロゴ
161名も無き冒険者:2010/09/01(水) 15:35:13 ID:6lIrbW3g
>>160
そもそもPSPO2は十周年と直接関係ないよな?
162名も無き冒険者:2010/09/01(水) 17:05:28 ID:pd/FUaWZ
>>149
戦ヴァル3とPSO2だろうな 両方ともドメイン取得してるらしいし。
イギリスの広報が今年中に大作2つ発表って言ってるからこの2つじゃないかな。
サクラと龍は向こうじゃ大して大作扱いされなさそうだし。
完全新作とかソニックの新作という可能性も無きにしもあらずだけど。
(ソニックはカラーズ発売が控えてるから可能性低いだろうけど)
163名も無き冒険者:2010/09/01(水) 17:31:28 ID:RFemjcuU
>>161
ロゴついてるわオルガフロウ出るわ10周年関連の一環のつもりじゃねえの
164名も無き冒険者:2010/09/01(水) 18:49:55 ID:suC/uPE6
>>161
Po2インフィニティはPSOと話がつながるらしい。
自分はPSUとかPo2やってなかったが、同じ世界の話だったのね?

オルガ・フロウはVRじゃなくて本物なのかな?
165名も無き冒険者:2010/09/01(水) 20:13:35 ID:Hy/bLCRl
どのみちインフィニティが出る以上同時期に据え置きで出すか微妙な気がする
166名も無き冒険者:2010/09/01(水) 21:03:22 ID:YCVz5up8
一番怖いのが>>163
ファミ痛見た時それしか思いつかなかった。
無理やりPSOと関わらせようと必死にしてる感じ

>>164
PSUに関してはPSシリーズとはまったく関わってなかった
PSの名を名乗った”何か”でしかなかった


PSO2よりも先に
据え置き機でPSOEP1&2&3をDL販売しておくれ〜と願う
167名も無き冒険者:2010/09/01(水) 21:27:01 ID:6lIrbW3g
おいおい勘弁してくれよ
でもドメインとってるだろ、、、?
168名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:14:08 ID:TiW3ljUo
>>164
さすがに繋がってないだろう
俺もPo2やってないから正確には知らんが
そんな話は聞いたことがない
169名も無き冒険者:2010/09/01(水) 23:09:43 ID:PucjsagL
Po2やった感じでは異次元の記憶やらを再現したらPSO森のVRができちゃいましたって感じだった
170名も無き冒険者:2010/09/01(水) 23:15:36 ID:5ywPE7lO
PSO2、セガだけにガセなの?
171名も無き冒険者:2010/09/02(木) 13:18:23 ID:nFFDT+HG
>>170
さむっ
172名も無き冒険者:2010/09/02(木) 15:36:19 ID:6McLjgD9
ここで期待を抱きつつ妄想を語るのは悪い事じゃ無いんだ!
173名も無き冒険者:2010/09/02(木) 19:19:37 ID:whQFCuwf
あんまイルミナスまでやってる人いないのかね、まあな・・・
PSUは当初(無印)はPSOとの繋がりは皆無みたいな事言ってたけど、
イルミナス以後の流れははっきりとPSOと繋がってまっせ
トムヤムクン博士がVRをどうこうってのはPSOPでも一緒だったけど、
あれは元々異次元から転送されてきた古代遺跡のプログラムを
修復してるうちにルピカだの旦那だの出てきて、最大のプロテクトプログラムとして
ダークファルスが組まれていた(蛇みたいな形なのは全てを完全に再現できなかったから、
っていう風に使い回しの言い訳設定)んで、間接的にしろなんにしろ、
PSOの世界と繋がっているのは間違いないよん
174名も無き冒険者:2010/09/02(木) 21:16:37 ID:ROquACiU
世界をつなげるメリットってなんだろう。
Uはともかく、Poは60万だか70万出てるゲームに成長したし、
PSOファンのノスタルジーくすぐらんでもいいと思うんだけど。

単にネタ切れで、昔作ったステージや敵を再利用するため?
175名も無き冒険者:2010/09/02(木) 21:27:06 ID:592YJgFv
久しぶりに昨日からやってるけど、グラフィックさえ補正すれば十分現役でいけるおもしろさだと思う
PSOが良いというよりも、他が進化してなさすぎ
ここ数年4亀とかで今後のネトゲは〜って記事みるたびに期待してたけど無駄だったな
176名も無き冒険者:2010/09/02(木) 21:27:40 ID:5DoIvTYQ
PSpoユーザーを据え置きに引っ張ってくるための布石
177名も無き冒険者:2010/09/02(木) 22:02:09 ID:BcTQb83h
>>173
それ、繋がってるとは言えねえレベル
178名も無き冒険者:2010/09/03(金) 01:12:37 ID:hRNzuXfB
キリークもアッシュもルピカもスゥもDFも出てて繋がってないとか無いな
もともとつなげる気なんてなかったのがPSO要素入れて客つっただけにしても
179名も無き冒険者:2010/09/03(金) 01:28:07 ID:9BaRBKAg
オフクエのセリフをコピペしただけじゃん
180名も無き冒険者:2010/09/03(金) 04:01:51 ID:hRNzuXfB
>>179
あれが出てくるにいたるストーリー設定把握してるか?
普通に無理矢理繋げてるっつーの。
181名も無き冒険者:2010/09/03(金) 07:24:39 ID:pdWY+je1
po2のブログ見ると、やっぱPSO2はドメイン取っただけっぽいね
ポータブルシリーズが売れ続けたらMHみたく据え置きでの展開もあるかもしれんけど
それはpoの据え置き版でPSOではないだろうし。
182名も無き冒険者:2010/09/03(金) 07:44:41 ID:2zmwMv0U
おいおい勘弁してくれよ
183名も無き冒険者:2010/09/03(金) 09:48:17 ID:pdWY+je1
PSUとPSOの繋がりで思い出したけど、PSUのアイテム交換ミッションに出てくるモンテギューは
PSOのモンタと同一人物って設定のはず。
どうやってUの世界に来たのかは説明されてないけど、開発がモンタを出した事を忘れてなければ
po2iでPSOとの繋がりを作るために利用する可能性もあるかもね
184名も無き冒険者:2010/09/03(金) 17:30:20 ID:HPSZlFYr
>>183
モンタ、旦那やヘタレその他、PSOステージと浮かぶパイオニア、
フロ剣やチャオ杖その他諸々は、古代文明の遺跡を調べてるうちに
戦闘シミュレーションプログラムが出てきて、全部そのVR上の
登場人物じゃなかったっけかな(古代文明人にプログラムされた)
細かいモンスの挙動の違いはプログラムの欠落があってそれを
PSU時代のもので補完したって設定で。
で、そのVR「マキシマムアタック」はモンスを規定数倒す事に
よってプログラムエリアが順次解放されるって事がわかって、
ガーディアンの連中総出でプログラム参加したら最後に
ファルスメモリアとダークファルスがでてきましたよとw
その後ストミでマガシのコピー元のハウザーさんが
ダークファルスとなんらかの関わりがあるように示唆されて終わり

ただVR上だけじゃなく各地からPSO時代の遺物がめっかったり
(SAVE〜なんかのPSO音楽なんかは全部PSO世界の遺物って設定)
VR上以外でもブーマが普通に生息してたり世界的なつながりはあるかと。
185名も無き冒険者:2010/09/03(金) 17:53:17 ID:4r1wFDqF
ロトシリーズのDQ1〜3にスライムが出て
天空シリーズのDQ4〜6にもスライムが出るのと同じ
世界に繋がりがなくても敵が被ることはある

つかストーリーの本筋に絡んでこない限り友情出演どまりだっつーの
186名も無き冒険者:2010/09/03(金) 17:55:22 ID:1wfk+f/R
だからPSOは別次元の話じゃねーの
ファルスは次元間での移動ができて古代文明は亜空間開けるんだから
187名も無き冒険者:2010/09/03(金) 18:34:27 ID:+hvyys+6
なんでもPSO臭させれば良いとか思ってる糞SEGAの考えにイライラする
188名も無き冒険者:2010/09/03(金) 18:52:03 ID:HPSZlFYr
>>186
残存してるレリクスからも出てくるから次元も同じだな、
PSOエネミーは通常空間にもきっちり生息しとるし
要するに客釣る為に深く整合性考えずなんでもやっただけだろ
189名も無き冒険者:2010/09/03(金) 18:52:55 ID:HPSZlFYr
>>185
本筋に絡んでるっつーの
190名も無き冒険者:2010/09/03(金) 19:01:57 ID:Kb9ZWUGI
PSUでコケたから友情出演的にPSOステージ出してみたけど、
PSO要素すらストーリーにまで使い回ししまくったから友情出演の枠越えたのがPSU。
その流れでPSOP2でシステム面をかなり強引にPSO化しても支持されて売れたから、
PSO2がもしあるなら、このままユーザー層移行させる為に関連ありましたって
設定にすんだろどうせ。
で、純粋にPSOを期待してる俺らはその流れだけはやめて欲しいから全力で拒否します。
191名も無き冒険者:2010/09/03(金) 19:20:04 ID:jWJmRzDs
>>149
ひとつは戦ヴァル3で確定っぽい
ティーザーサイトのオープンがTGS初日と同日
192名も無き冒険者:2010/09/03(金) 19:43:09 ID:nsQ+9Jjv
もう一つはエンドオブエタニティの続編ってか?
193名も無き冒険者:2010/09/03(金) 20:17:31 ID:2zmwMv0U
勘弁してくれ
194名も無き冒険者:2010/09/03(金) 20:55:32 ID:6v8My0ji
発売から10年たってもチャレできない劣化戦闘システムがPSU
195名も無き冒険者:2010/09/03(金) 21:11:11 ID:pdWY+je1
>>184
あれ、そうだったっけ?もうクライアント無いから確認出来ないや…

今のところ整合性が無くても後付け設定でもpo2iでPSOとの深い繋がりが作られるのは確定してるから
それに関しては肯定的な意見と否定的な意見、どっちが多いのか気になるな
196名も無き冒険者:2010/09/03(金) 23:46:13 ID:+hvyys+6
× Po2i
○ Po2∞
197名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:24:58 ID:e+Lx4KzA
>>195
今更PSOと絡めて何したいの?って意見で後者。
携帯機でPSO発売されたら欲しいかって言われても、悩むレベル。

PSOはやっぱりあのチャットがないとなぁと思うので
据え置き機で腰据えて遊びたい
198名も無き冒険者:2010/09/04(土) 00:44:49 ID:DIPI5FBS
製作側にはそろそろPSO卒業してもらいたいね
イルミナス、Po2、Po2∞とPSOエネミーすら小出しの作戦だし
それにPSOックのエネミーが登場してきたとしても
PSOの時のような動きは再現されてなく完全なる劣化バージョン

ハリボテでPSO臭させて懐古ユーザーを釣るのはいい加減にやめろ
199名も無き冒険者:2010/09/04(土) 04:03:19 ID:4sUQ0VOI
進化してるのならいいけど、劣化だもんな。
敵ののけぞりとかを見てタイミングをはかるとかもなくなって、連打ゲーと化してしまったし。
ジャストタイミングアタックとか後付されたけど、求めてるのはそういうタイミングじゃないんだよな。
200名も無き冒険者:2010/09/04(土) 05:29:53 ID:zzUsw4YR
PSOだってチャレ以外連打じゃん
お前らPSOがいいとかいってるけど今更またやる気にもならんだろ
もうPSOは終わったんだよ
いい加減お前らもPSO卒業しろ
201名も無き冒険者:2010/09/04(土) 07:53:19 ID:0WkVhgJo
>>200
PSOは連打じゃ攻撃出ないんだけどな・・・それすらも知らなかったか
ユーザーが卒業する必要はない、というよりPSOを超える良作がでれば卒業生も増えるさ
それより卒業する必要があるのは10年経ってもPSOにしがみついてる無能社員
202名も無き冒険者:2010/09/04(土) 08:20:56 ID:6i435KBw
どうもPSUシリーズはエネミーにスーパーアーマーつけるのが大好きみたいで
敵を攻撃したときのリアクションがないからアクションゲーとしての面白さを失くしてるんだよな
何でこんな当たり前のことがわからないのだろう
203名も無き冒険者:2010/09/04(土) 10:31:23 ID:CK3dGwpJ
TGSで発表する2つのタイトルは戦ヴァル3とサクラ大戦で確定
Pspo2のブースで発表されるサプライズは何かとのコラボ…
204名も無き冒険者:2010/09/04(土) 12:23:06 ID:zzUsw4YR
>>201
タイミング覚えたら連打とおんなじだろ
FOなんか完全連打だったじゃないか
205名も無き冒険者:2010/09/04(土) 13:10:32 ID:4sUQ0VOI
>>200
>>204
のけぞりキャンセルのことを知らないのか。
攻撃のタイミングによって敵の反撃を食らうか食らわないか変わって来るんだよ。
よく知らないなら、黙ってた方がいいんじゃない?
206名も無き冒険者:2010/09/04(土) 13:25:07 ID:zzUsw4YR
PSOはチャレやったことないけどFO145まで育てたよ
のけぞりもしってる
でも結局連打してるだけだったわ
207名も無き冒険者:2010/09/04(土) 13:32:59 ID:U28G+PBt
つまりPSO2は絶望的と考えていいのかね?
208名も無き冒険者:2010/09/04(土) 13:45:29 ID:4sUQ0VOI
>>206
だから、それは君がFOで適当にしか操作してなかったというだけの話なわけでしょ。
Fo145位で扱う範囲じゃ何も考えずに最速繋ぎでも問題ないことが多かったかもしれんがね。

HUなどで各種近接武器を操作していたら、適当に連打してただけなんて
反撃に無頓着なやつか下手糞でない限りありえない話なわけで、
連打ゲーでは決してないんだよ。
209名も無き冒険者:2010/09/04(土) 13:58:39 ID:zzUsw4YR
俺の言い方が悪かったのかもしれんが
反撃カットとか連撃のタイミングとか結局覚えたら連打してるようなもんだろってことだ
ソロやってたら誰でも覚えるしな

つまりこの話はこれで終わりで
PSO2は確実にスーパーアーマーついたメランとゴランがいる
210名も無き冒険者:2010/09/04(土) 14:59:54 ID:IHolxLT0
Foで連打てw
それテク連射してるだけなんじゃあ…
Lv145程度じゃ極まった肉弾装備もないだろうし、PSOの半分も体験しちゃいねえな
211名も無き冒険者:2010/09/04(土) 16:53:23 ID:YxVFiAI8
逆にハンターとレンジャーはただの連打はダメだがフォースは連打オッケー
但しノックバックはあんまないから近づかれないように気をつけてねーでいいじゃん

Hアタックののけぞり感が新作じゃ感じられないのが、不満の一点だな
212名も無き冒険者:2010/09/04(土) 18:43:48 ID:2JNkB+gL
>>209
タイミングよくボタンを押すことを連打っていうの?
だとしたらもっといろんなゲームやってこいよマジで
リズムゲーとか完全否定だな
213名も無き冒険者:2010/09/04(土) 19:37:18 ID:CK3dGwpJ
PSO2の企画って今のセガで通るのかな
企画が通る見込みがないならインタビューで原点回帰したい、次回作ではPSOベースのゲームにする、PSO10周年だの
無責任に期待を煽るような事しないで欲しいわ
214名も無き冒険者:2010/09/04(土) 20:09:26 ID:TARSx9QI
6年ぶりにPSOやってみて明らかに今のしょぼいネトゲより上なのはわかってる

PSOが連打ゲーだの糞ゲーだので叩いている奴はチートだのなんだので戦闘理解してなかったのもわかる

上記2点は繰り返し話題にのぼりすぎだろう
まあPSUの偉い人達が理解してなさそうだから仕方ないか
215名も無き冒険者:2010/09/04(土) 20:14:51 ID:TARSx9QI
>>212は3段目まで出して反撃される効率悪いプレイしてたことが推測される

タイミングの問題は戦闘システムの1例に過ぎない
多くの例を提示しても偉い人たちが改善する気もなさそうだから無意味なんだろう
216名も無き冒険者:2010/09/04(土) 22:22:24 ID:IHolxLT0
人種×職業や武器、相手となるエネミーや距離によっても
3段全部出し切れるとか、攻撃に割り込まれるか否かの差が出るのに

>3段目まで出して反撃される効率悪いプレイしてたことが推測される

とか言い切っちゃうあたりが程度が知れるw
お前こそ何も分かってないヘタレじゃないのかと疑ってしまうま
どうせ思い込みだけで語っちゃう馬鹿なんだろうけど
217名も無き冒険者:2010/09/04(土) 22:35:22 ID:TARSx9QI
出た単芝

さらに「しまうま」発言で自分は必死じゃないですよアピール

>どうせ思い込みだけで語っちゃう馬鹿なんだろうけど
自分が同じことしてることに気づかない馬鹿

1レスに3つも釣られ発言するとかよほどだなお前は

218名も無き冒険者:2010/09/05(日) 00:25:55 ID:3b6U0JL7
>>217
お前あれだろzzUsw4YR同一人物が同類だろ
書き込むなよウザイから
219名も無き冒険者:2010/09/05(日) 00:46:11 ID:YNyxtTZH
同一人物が同類


この意味説明してくれない?
ちょっと必死すぎでしょう
220名も無き冒険者:2010/09/05(日) 01:28:24 ID:r57jG8ig
PSOすら理解できないライトはPSUでもPo2でも好きなのやってろよ・・・
221名も無き冒険者:2010/09/05(日) 01:46:57 ID:E8PYnq3O
>>219
同一人物か同類

が→か、このくらいのミスも発見できないとは・・・
さっすが低レベルな煽りしかできないzzUsw4YRさんですね
言い返せないからって誤字に突っ込むことしか出来ないなんて惨め

お前の負けは確定だからもう来るなよ
222名も無き冒険者:2010/09/05(日) 02:36:39 ID:9EUF1/KQ
ケンカはやめよう
おたがい手をとりあって
たのしく妄想しよう
223名も無き冒険者:2010/09/05(日) 09:10:22 ID:YNyxtTZH
>>221
>おまえの負けは確定

自分から「論破完了」とか勝利宣言を出すところはどっかの国の人みたいな思考回路
そのことへの釈明早くしろよ
224名も無き冒険者:2010/09/05(日) 09:53:38 ID:J0xbD357
PSOが連打ゲーって言われたくらいで過剰反応しすぎだろ
どんだけPSOが好きなんだよ
頑張って2段止めしたり3段目にH持ってきたりディレイつけて攻撃したり
敵の攻撃潰したりして敵倒しても敵を倒す動作を同じようにやってるんだから連打ゲーと大してかわらんだろ
殴る楽しさは認めるがな
225名も無き冒険者:2010/09/05(日) 10:16:48 ID:TDvyCitC
逆だろ
PSUが連打ゲーっていわれて真っ赤になってる奴がいるんじゃね?
僕の大好きなPSUを馬鹿にされちゃったらしい
226名も無き冒険者:2010/09/05(日) 10:20:02 ID:EviB2Kvb
ここって据え置き新作について語るスレではないのか、、、
227名も無き冒険者:2010/09/05(日) 13:59:50 ID:9Eyz51q4
PSO信者兼PSUアンチがシャドーボクシングする場所だよ
228名も無き冒険者:2010/09/05(日) 14:29:08 ID:AjqRzqFu
結局新作が出ないからみんなイライラしてるんだよ
229名も無き冒険者:2010/09/05(日) 22:32:02 ID:JCCWzd/H
> タイミング覚えたら連打とおんなじだろ


PSOに限らず全てのゲームに言えることざゃね
230名も無き冒険者:2010/09/06(月) 01:08:25 ID:bmj4sNHi
まぁ、これでも見て、もちつけw
http://www.youtube.com/watch?v=QpKEpuWTMhY&feature=related

231名も無き冒険者:2010/09/06(月) 09:32:56 ID:Qr7A+HlZ
新作がまたカードゲーだったら笑う
232名も無き冒険者:2010/09/06(月) 11:19:38 ID:e068kuNI
カードゲームはカードゲームでもアレだろ。
量販店の玩具コーナーにある筐体式のカードゲームだろw嫌だが。

まぁ、プログラムケチらないでしっかりPSOBBやPSUのアイテムを網羅して
カード一枚一枚の効果を熟考すれば依存性もある楽しいゲームになりそうだがな。
233名も無き冒険者:2010/09/06(月) 17:10:27 ID:7bQMKsXu
本筋はアクションRPG?だが、モンスターのドロップにカードがあり
そのカードを使ってミニゲーム感覚で対戦出来たりしたら面白そう
234名も無き冒険者:2010/09/06(月) 17:26:09 ID:XvNCeXLq
で 結局新作は出る可能性があるのかね?
PSPのわけわからん奴で終わりじゃないだろうな
235名も無き冒険者:2010/09/06(月) 17:41:29 ID:M3LJffwV
新作はエンカウントRPG
236名も無き冒険者:2010/09/06(月) 17:53:13 ID:Qr7A+HlZ
>>234
PSP版の売り上げ次第では有り得る


でも今のセガだと新作でも小出しで延命+月額課金+ガチャ+課金クエ・アイテム実装とか
最初からやりそうだな
237名も無き冒険者:2010/09/06(月) 17:57:58 ID:qptOpabM
PSO好きだったけど久々にやったら攻撃が単調でダメだった
238名も無き冒険者:2010/09/06(月) 18:06:42 ID:BHS/2MeE
地味なだけで単調ではない
PSOが単調ならそれ以降のシリーズは全て単調だ
239名も無き冒険者:2010/09/06(月) 18:15:05 ID:XvNCeXLq
>>236
なんだTGSは絶望か
240名も無き冒険者:2010/09/06(月) 20:53:49 ID:RQm/fd+Y
エンカウントなら死にたい
241名も無き冒険者:2010/09/06(月) 21:28:53 ID:Zg4F9072
そんなのMOと肺炎
242名も無き冒険者:2010/09/06(月) 22:32:03 ID:DwURpSgL
>>233
EP3やってた時もそういう妄想してたわ。
EP1&2ユーザーとロビーが一緒だったから、余計そう思ってた。
対戦相手が居るなら今でもやりたい位好きなんだが、評価は低いんだよね・・・
243名も無き冒険者:2010/09/06(月) 22:44:44 ID:FF0WljAh
評価は決して低くないぞ
人気は無いが
244名も無き冒険者:2010/09/06(月) 23:17:26 ID:e068kuNI
ファントムダスト風ならパッケージ10本くらい買って布教に努めるな。
245名も無き冒険者:2010/09/07(火) 03:26:41 ID:aM9vA5Xr
PSUシリーズより渋い世界にしてほしいねえ
可愛い女の子キャラくらいなら別にいいけどさ
それとギャップあるような重厚さが欲しいよ
PSOって結構バランスよかったと思うわ
あんまりユーザーに媚びてないし
246名も無き冒険者:2010/09/07(火) 06:47:57 ID:X2yTizIT
そうだな。ユーザーに媚び過ぎてない所が凄く良い。
最近のゲームなんてギャルゲーと大差無いもんよ。
247名も無き冒険者:2010/09/07(火) 06:58:28 ID:rQ5mYgDL
PSOの絵と最近の絵って描いてる人違うの?
248名も無き冒険者:2010/09/07(火) 12:16:19 ID:FONFvUwn
TGSの残り枠は戦ヴァルとアト一つは他のなんかで決定?
PSO2やりたいんですけど、、
249名も無き冒険者:2010/09/07(火) 13:10:36 ID:9kJ8t2sd
>>247
PSO、PSU、PSPoはNPCとプレイヤーキャラクターのデザイナーは同じだったはず
(名前は水野暁一だっけ?)

>>248
あと一つはサクラ大戦でPSO2じゃないよ
250名も無き冒険者:2010/09/07(火) 13:14:31 ID:FONFvUwn
>>249
おいおいじゃあPSO2が出るってのはただの噂だったのかい?
251名も無き冒険者:2010/09/07(火) 17:00:46 ID:89szKhPa
酒井が言ってた
252名も無き冒険者:2010/09/07(火) 17:35:40 ID:FONFvUwn
PSPの奴の事じゃなくて?

TGSでは発表しないけど出るって期待はしていいのかい?
253名も無き冒険者:2010/09/07(火) 18:29:40 ID:N/yb12/U
ドメイン
PSO10周年アイコン
酒井とかの発言

これだけあって携帯機の追加ディスクであるPSPo2iだけです。って事は無いと思いたい
でもTGSでは発表しなさそうだし、そうすると
普通にファミ通か、MH3みたく任天の説明会で電撃的に?
254名も無き冒険者:2010/09/07(火) 18:40:41 ID:FONFvUwn
え ウィーなんかで発売されても困るんじゃ
255名も無き冒険者:2010/09/07(火) 18:54:38 ID:HZJjALrE
WiiはいやだけどFFはPS3、MHFはXbox、消去法でWiiってのはありそうだね
あとセガと任天堂とのつき合い的な意味で

(作ってると信じて)画面はやく見てスッキリしたい
256名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:03:07 ID:L4eeuDnY
本体はなんでもいいので、ほんとに発売してほしい

中さんがいないのが心配だがw
257名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:05:30 ID:a9NfjmNa
まさかの携帯機
258名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:13:31 ID:9mACskn/
3DSか
259名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:20:23 ID:N/yb12/U
>>254
世間的に負けハードのDCとGCを買ったPSOユーザなめてるの?
ハードなんて何でもいい、PSOの流れを組むゲームがやりたいのよ
260名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:25:39 ID:kYUuRIBA
シリーズの中で比較的評判が良いのはGCPSOだと思うんだ
だからってワケじゃないんだけど任天の監視のついたWiiだと
良作になってくれそうな気がなんとなくするんだ
261名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:26:38 ID:9kJ8t2sd
Wiiだとエロ要素入れたり課金アイテム販売がやりにくくなりそうだから
それはそれでいい。
262名も無き冒険者:2010/09/07(火) 19:27:29 ID:FONFvUwn
>>259
いやいまさら時代遅れのSD機でなんて誰もやりたくないでしょ
DCやGCはPS2に比べてスペックが低いわけでもないし負けハードとか関係ないかと
263名も無き冒険者:2010/09/07(火) 20:20:27 ID:jVx6Ome2
PSOはチャットツールとしては最高だったので
携帯機以外だったら何でもいいや

ただ、ユーザー分散しないよう1機種に絞って欲しい
264名も無き冒険者:2010/09/08(水) 00:56:17 ID:vUWKloWK
続編が出るってだけでも嬉しいし
多分PC版をやるしどのハードでもオッケー
しかし本当にくるのか…TGSのブースでいきなり発表とかないだろうか
265名も無き冒険者:2010/09/08(水) 01:10:15 ID:shKCv9X5
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100907/14/phantasy-star-portable2/0a/43/j/o0700049510735189371.jpg
ヒューマン♀のデフォデザイン
∞はどこに向かおうとしてるんだ
266名も無き冒険者:2010/09/08(水) 06:50:07 ID:84Fe8LnI
>>264
そりゃPC版やるんならどのハードでもおkだろうよw
チミはどのくらいの確率で発売されるとおもっとるのかね
インフィニティだけってオチはないと信じているかね?
267名も無き冒険者:2010/09/08(水) 07:52:41 ID:XxHtSYaD
>>265
新しいマクロス?
268名も無き冒険者:2010/09/08(水) 13:43:19 ID:ToMWyFud
>>265
PSPo系はこういうのをメインユーザが求めてるんだろうな
PSO2ではこんな奴ら駆逐してくれて一向に構わん
269名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:48:34 ID:Y1ZX6L7y
>PSOはチャットツールとしては最高だったので

情報拾い読みでPSUやってないけど、チャットツールとしてはPSUの方が
色々進化してるんじゃないのか?ふきだしの種類が変わったり?
キャラクターのドアップがカットインするのは自分的にどうかと思ったが……
↑好きな人ごめん、なんか薬キメてるみたいな表情に見えたので

2はシンボルチャット復活してほしい
270名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:20:05 ID:84Fe8LnI
あの噴出しつかってるネトゲ少ないよね
なんでだ?
271名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:33:22 ID:3/KgdqAU
吹き出しはセガの特許じゃなかった?
だから他のネトゲは画面下のウインドウに表示する形体を取ってるんだよな。
272名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:45 ID:84Fe8LnI
まじかよ!?
じゃあなにがなんでもPSO2をだしてもらわんと!
273名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:26 ID:K+Tp6Fiv
キャラや他の吹き出しの位置を見て自動的に吹き出しを移動する仕掛けが特許だったと思った
固定位置にすりゃ特許違反にはならんと思うが激しく邪魔になりそうだな
274名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:00:31 ID:y2DqVR1d
発表あるとしてもTGSじゃなくてインフィニ発売後でしょ
275名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:19:08 ID:K+Tp6Fiv
でもさPSPoは外注でセガ作はDSのPSZどまりだろ
そんな低予算専門チームに据え置き機用ゲームの開発予算が与えられるもんかね?
昔に比べて携帯機の開発予算も上がってるが据え置き機は輪をかけて上がってるからな

PSO2作ったけどエリアが1つだけで予算使いつくし難易度と色違い武器で水増し
パッケージにエリア2追加ディスクの予告チラシとかありそうだ
276名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:54:24 ID:acCL2fBg
小出しだったらおわりだな
277名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:18:45 ID:XUY0U/Ty
>>275
まあ据え置き機つってもWiiとかWiiHDの可能性も多分にあるからなw
据え置きでも展開とかいっといて反古にして3DSやPSP2(存在すればだが)
の可能性だってzeroじゃない。まあそんな事言い出したらキリないけどさ
278名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:59 ID:3bl/Bnpk
PSO系もDC→GC→BBでまるまる使いまわしあったけどPSU系ほど酷くはなかった
無印→イルミナスで増えたボスなんてDFック以外はハリボテ変更だし
追加されたラグオルックにはボスもいないしで酷いもんだった
Po1も殆どイルミナスの使いまわしでPSOエネミーも劣化ハリボテ
Po2は意味不明のコラボで世界観()をぶち壊し追加のPSOエネミーは同上
Po2∞に期待しろってのが無理な話なわけで・・・PSO臭させるのも大概にしろと

俺的にPSZの据え置きバージョンでもいいと思うんだが
どうも中二臭いキャラゲー好きが多いようで
279名も無き冒険者:2010/09/08(水) 23:31:53 ID:vUWKloWK
PSZならいずれ3DSで出る気がする
280名も無き冒険者:2010/09/09(木) 00:23:27 ID:cqaUgMw5
PSZはPSUに比べればユーザーに媚びもせずPSO臭も殆どなかった
ビジュアルチャットの制限緩和と操作性さえ良ければ長続きしたかもしれん
やっぱりそこは携帯機/子供向けの限界というところか
281名も無き冒険者:2010/09/09(木) 02:55:09 ID:u7dH7sId
PSO2よりゼロのヴァージョンアップ版をwiiで出したほうが売れたりして
282名も無き冒険者:2010/09/09(木) 03:56:58 ID:SC12MQ7U
今からだったら3DSじゃねえかなwSDメモカスロットついてんだろあれ?
まあどの据え置きで出たとしても携帯勝ち確定のアレで出さない訳ないし
ZERO系かPSU(OP)系かどっちかは知らんが
283名も無き冒険者:2010/09/09(木) 17:52:08 ID:TtNWuQ7W
ささやかなおねがい

キャラメイクは髪型と眼鏡はセットにしないでホスィ
分離がムリなら眼鏡なしバージョンの髪型を追加して〜
284名も無き冒険者:2010/09/09(木) 20:21:15 ID:WiCspfRL
pspo2∞のニコ生見てた人いる?
なんかTGSで驚きの発表ありますよってことを言ったらしいんだけど
285名も無き冒険者:2010/09/09(木) 20:32:00 ID:HietPTyk
ほんと?
詳しい意見きぼん
286名も無き冒険者:2010/09/09(木) 20:36:57 ID:QYRK62bA
布団がふっとんだ
287名も無き冒険者:2010/09/09(木) 20:41:29 ID:VSpMHQXA
ゲサロのセガスレに

624 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/09(木) 20:07:19 ID:DORgRpGJ0
ゲームショウでファンタシースターに関する重大発表が3つくらいあるらしい。

ってのがあったが、ニコ生での情報だったか
288名も無き冒険者:2010/09/09(木) 20:46:44 ID:HietPTyk
ほんとかなあ期待していいのかなあ??
289名も無き冒険者:2010/09/09(木) 21:47:59 ID:u7dH7sId
1、PSO2を据え置きで
2、PSzeroを3DSで
3、PSUシリーズアニメ化!?
290名も無き冒険者:2010/09/09(木) 21:55:50 ID:WiCspfRL
何故か3つめが一番あり得ると思ってしまった
291名も無き冒険者:2010/09/09(木) 22:00:13 ID:Nl4srM2b
でも3つめが一番やっちゃいけないパターン
292名も無き冒険者:2010/09/09(木) 22:33:27 ID:HietPTyk
3つくらいあるなら
1つくらいはPSO2と考えていいのかね
293名も無き冒険者:2010/09/09(木) 22:38:05 ID:WiCspfRL
3つっていうのがなんとも
仮にひとつがPSO2だったらあと2つも余程でかい発表じゃないと霞んじゃうよね

コラボ企画が一つ占めてそうだしどうだろうなぁ
294名も無き冒険者:2010/09/09(木) 22:53:18 ID:VSpMHQXA
今ニコ生をタイムシフトで見てきたんだが
酒井の発言からPSO2も可能性あるんじゃないか?って気がしてきた

衝撃的な発表が3つと言ってたんだが
INFなんてPSPo2のアペンドディスクみたいなもんだし、
これ以上の進化は期待できないと思う。

それにしても、OPの最初にレッドリング出てきてたのは うわぁ・・・って思った
295名も無き冒険者:2010/09/09(木) 23:00:15 ID:WiCspfRL
ダークファルスまで出てたな
296名も無き冒険者:2010/09/10(金) 00:29:17 ID:jybD8iij
PSOはキャラゲーPo2∞にくれてやってもいい
どうせ元から期待してないしさ

しかしこれだけPo系が出るのにPSZがスルーされてるのが気になる
Po2信者とかはPSZが売れてないとか何とか言ってるようだが
そりゃプロモーションの量がPo2と段違いなわけで当然といえば当然

Po系は使いまわしで量産できるから次々とシリーズが出てるけど
PSZの続編は使い回しが少なめで発表まで時間がかかる・・・とか俺の中で期待してるんだが
しかも据え置きだから余計に時間が
297名も無き冒険者:2010/09/10(金) 00:51:43 ID:VfXV5A5N
PSZもおもろかったね
ただ、DSのポリゴンじゃ細かい表現ができなくて
せっかくの装備がゴミみたい(特にマグ)でがっかりした
次はグラフィックがマシになってると嬉しい
298名も無き冒険者:2010/09/10(金) 01:01:55 ID:KyZrzDJk
据え置きで「PSO2」の名前冠するもの出したらBBとPSUが即死するので
(後者は海外じゃ終わってるけど)その辺の調整がめんどいんじゃね

Zは楽しかったが、正直、ここにいる人はZ系でもPSU(Po)系でもない完全新作希望してる
人がほとんどだと思うから、使い回しインフィは仕方ないとして、
別の物にリソース使うくらいならとっとと新作作れとしか思わんなぁ

299名も無き冒険者:2010/09/10(金) 02:37:23 ID:jybD8iij
>>297
アイテムの見た目というか解像度気にする人いるんだなぁ
自分の場合は中身重視でグラフィックとか拘りが殆どないんだけど
まあ確かに荒いよりは鮮明なほうが良いと思うけどね

PSZもカメラ動かしたり色々したりでズーム時より大きく見えることあるから
俺の中ではそこで脳内補完が出来上がっていたという納得の仕方をやっていた気もした
つか自分で何いってんのかよく分からんくなってきた
300名も無き冒険者:2010/09/10(金) 09:01:10 ID:z6o3Kw+K
キャラメイク大好きなのでグラフィックは大事だなぁ
301名も無き冒険者:2010/09/10(金) 10:07:05 ID:VTwdeSLu
粗さを活かしてアメコミ調に仕上げたBB以前のPSOも捨てたものじゃない。
まぁ、BBからのアイリーンも好きなんでジャパニメーション調も否定しがたい。

モモカ?何それ?桃?美味しいよねー。
302名も無き冒険者:2010/09/10(金) 10:16:38 ID:f1V8vzuq
PSUがEP3のようなカードゲームになるよ
303名も無き冒険者:2010/09/10(金) 11:24:03 ID:S0KYN6zG
俺得
304名も無き冒険者:2010/09/10(金) 11:26:00 ID:xlil8TBN
グラとキャラメイクはPSUのほうが良いけど
操作してて楽しいのはPSZなのがなんとも
305名も無き冒険者:2010/09/10(金) 12:27:11 ID:liQmbxqZ
3つの重大発表が”ファンタシースター”に関するものだったら、新作もしくはリメイクだよね
PSO2とPSZ2とPS5きたこれ
あ、アニメ化とかコラボとかは重大発表なんかに入りませんから
306名も無き冒険者:2010/09/10(金) 12:30:01 ID:KXPoBnAQ
>>305
あんまり欲をかいてもしょうがないだろ
PSO2が出ればよしとしましょうや
307名も無き冒険者:2010/09/10(金) 12:32:56 ID:liQmbxqZ
転載

636 名前: ゲーム好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/09/10(金) 07:59:51 ID: 4XaKeFnn0
セガ
商願2010−64684 PHANTASY STAR エターナルハンターズ
商願2010−64685 PHANTASY STAR エターナルプラネッツ


2バージョンてw
PSOでもPSZでもないのが気になる。
308名も無き冒険者:2010/09/10(金) 12:51:16 ID:KXPoBnAQ
>>307
ええとどういうことですか、、_?
309名も無き冒険者:2010/09/10(金) 13:09:54 ID:liQmbxqZ
>>307
普通にガセっぽい
商標出願検索しても出てこないわ
310名も無き冒険者:2010/09/10(金) 14:04:11 ID:KXPoBnAQ
ガセでよかった
311名も無き冒険者:2010/09/10(金) 16:48:49 ID:VfXV5A5N
だっさいタイトルだと思ったらガセでよかった
312名も無き冒険者:2010/09/10(金) 21:25:13 ID:NligMimL
セガセガうるせーぞ!
313名も無き冒険者:2010/09/10(金) 21:27:01 ID:jybD8iij
エターナルとかのたまうのはLUNARだけでいいよ・・・
314名も無き冒険者:2010/09/11(土) 03:34:59 ID:RtjYeOFl
エターナルダークネスは名作でした
315名も無き冒険者:2010/09/12(日) 07:48:37 ID:/hhXvH6C
とりあえずTGS以降12月くらいまでに何か動きがあるっぽいと思っとけばいいのかねぇ
どのハードで出るにせよ楽しみだなぁ
316名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:25:56 ID:6g3DvOep
据え置き機ってはっきり明言してたし、そしたらPS3オンリーか糞箱とのマルチのどっちかでしょ
317名も無き冒険者:2010/09/13(月) 12:35:04 ID:nfl7YBPK
糞はお前だろ
ゲハにお帰りください
318名も無き冒険者:2010/09/13(月) 13:51:51 ID:HMeQQPqE
TGSで少しでも情報が出ないんなら今年中の発表は無さそうだがなあ
319名も無き冒険者:2010/09/13(月) 15:53:30 ID:bVAMBCXn
今年中に発表なかったら、据え置きPSO2が出ないって事じゃないか?
320名も無き冒険者:2010/09/13(月) 17:50:35 ID:nfl7YBPK
3つ驚きの情報があるとかいう話はどうなったんだ?
321名も無き冒険者:2010/09/13(月) 18:53:18 ID:TjkJ5yYh
それはTGSまでおあずけ

3DSが11/20発売という噂も出てる中
3DS用にファンタシースター系のゲームが出る という妄想
322名も無き冒険者:2010/09/13(月) 20:05:57 ID:hOkqJdU3
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/d/b/db1a62f6.jpg
これ以外にも発表あるの?
323名も無き冒険者:2010/09/13(月) 21:37:28 ID:a2+N30wj
>>322
ニコ生で酒井が3つ発表があるって言ってなかった?
324名も無き冒険者:2010/09/13(月) 21:39:30 ID:kQqpGotX
インフィニティの枠なんじゃないの
コラボ企画の文字があるからしょぼいコラボ三連発で終了だろうな
325名も無き冒険者:2010/09/14(火) 04:52:03 ID:26VMyY2I
そもそもミキチと酒井がしゃしゃり出てきたゲームでまともな内容のコンテンツが出たのかよ?
今のソニチに期待するだけ無駄だろ。
その禿げかかった額にドラゴン好きなだけ描いてろよ……
326名も無き冒険者:2010/09/14(火) 05:38:02 ID:DSJxz8DE
以後嘆くスレ
327名も無き冒険者:2010/09/14(火) 05:39:16 ID:r3Lv9ewW
中さん戻って来いよ
328名も無き冒険者:2010/09/14(火) 06:22:32 ID:XvzXepyI
今のソニチからPSO2は出さないで〜。
329名も無き冒険者:2010/09/14(火) 07:43:45 ID:UnlC0Z50
中ってもう才能枯れ果ててるから戻ってこなくてもいい
330名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:05:52 ID:l45ieM9h
じゃあ外ならいいのか
331名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:21:30 ID:3GH4mmO2
PSO2が出るっていう根拠ってどんなのがあったっけ?
332名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:28:19 ID:/OdD3zEh
・禿げ散らかしてる酒井が海外のインタビューで据え置き新作の存在を明確に口にした
・ドメイン取得済み

出るのはほぼ決まってるようなものだろ
TGSで存在をまた臭わせるも正式発表はなしかなと思ってる
PSO10周年を迎える前に正式発表があればいいかな
333名も無き冒険者:2010/09/14(火) 15:29:18 ID:3GH4mmO2
>>332
それだけの根拠がありながらとても心配なのはなぜだろう
334名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:30:49 ID:HlyWydAm
>>333
PSpo2iの発表があったから、PSO2はあるのかという不安はある
335名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:44:15 ID:7CPwZiq8
IDがPSOなのできますた
336名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:49:32 ID:tH/VJR/9
他板でか
337名も無き冒険者:2010/09/14(火) 16:50:52 ID:bnmEi6N1
これは恥ずかしい
338名も無き冒険者:2010/09/14(火) 19:44:45 ID:Kl9NZYWy
PSOの発売日に発表じゃないの
12月21日で十周年なんだし
339名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:45:39 ID:keSHe/Ub
インフィがそもそも今冬だからのう
2以後さんざんPSOと絡めてきたし発売と同時に
PSO2も発表βしますよ連動しますよ、じゃね
まあそれだとソニーハードになっちまうが
セガは空気読めないからどのハード出そうが出す時はだすから
340名も無き冒険者:2010/09/14(火) 21:48:53 ID:3GH4mmO2
PS3と箱のマルチでいいじゃん
341名も無き冒険者:2010/09/14(火) 22:00:44 ID:keSHe/Ub
PSUの箱はLiveの仕様や親方メリケンのせいで追加も遅れにおくれて
別途課金もダメでさらに鯖隔離でつまらんかったから同じならいらんわ
Liveでも同鯖にできるなら別。
342名も無き冒険者:2010/09/14(火) 22:04:22 ID:3GH4mmO2
もちろん同鯖前提よ
PCではでないのかな
343名も無き冒険者:2010/09/14(火) 23:51:17 ID:UrtNn/pF
GC版のベタ移植でも構わないので「Wiiで遊ぶファンタシースターオンライン」でもいいやw。
344名も無き冒険者:2010/09/15(水) 01:56:41 ID:tb6Q+IKp
自由にチャットも出来ないハードでPSOとか冗談にしては笑えませんよ
345名も無き冒険者:2010/09/15(水) 02:03:44 ID:Q/4db4JK
何かここに粘着してない?この人
346名も無き冒険者:2010/09/15(水) 02:12:45 ID:tb6Q+IKp
なんだろう、ネガティブな意見は全部同一人物のレスに見える病気にでもかかってるひとなんだろうか
347名も無き冒険者:2010/09/15(水) 03:09:31 ID:yd7sS4A0
wiiって今でもあのヌンチャクでゲームするソフトばっかりなの?
348名も無き冒険者:2010/09/15(水) 03:44:38 ID:3VD+0KdS
ゲハでやれ
349名も無き冒険者:2010/09/15(水) 03:53:29 ID:9jjz+ep+
べた移植とか勘弁してくれ
いつまでも思い出にすがってんじゃねーよ
350名も無き冒険者:2010/09/15(水) 07:57:27 ID:45rVLQcG
何かっこいい事言ってんの

同意だが
351名も無き冒険者:2010/09/15(水) 08:23:18 ID:bTRPg/ip
ゲハとか以前にウィーでやりたいやつなんていねえよ
好きなゲームが低スペック機ででて誰が歓迎するんだよ
そんなのゲーマーじゃなくてただのライトユーザーだけだろ
352名も無き冒険者:2010/09/15(水) 10:14:31 ID:45rVLQcG
ゲハでやれ
353名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:22:28 ID:bTRPg/ip
>>352
じゃお前ウィーでやりたいのか?
かっこつけんなよ
354名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:08:28 ID:9qsn96oA
ごめん、もうでるならどのハードでもいいと思ってるレベル
現行据え置きならどれもPS2よりはマシだし
355名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:10:57 ID:bTRPg/ip
でもでるならウィーじゃいやだろ
356名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:13:35 ID:9qsn96oA
そんなことないです
シェンムーオンラインみたいなオチを予想してるんで
出るだけでぶっちゃけどれでもいいです
357名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:14:52 ID:bTRPg/ip
じゃ先祖帰りでDCで出ましたでもいいんだな?
いっておくがDCはまだソフトでてるんだぞ
358名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:21:03 ID:9qsn96oA
かまいません
でるだけで;;
もう当時のドリキャスネッターも30近いし急いでほしいです;;
359名も無き冒険者:2010/09/15(水) 14:31:01 ID:GToNz/wQ
ウィぃいいいイィいい(笑
360名も無き冒険者:2010/09/15(水) 14:57:18 ID:O5nTAWeq
まさかのサターン
361名も無き冒険者:2010/09/15(水) 15:18:58 ID:45rVLQcG
MH3も絶賛プレイ中だしWiiでも問題なし。

ウィィ
362名も無き冒険者:2010/09/15(水) 18:12:19 ID:5PGPN0W9
サターンではダサーン
363名も無き冒険者:2010/09/15(水) 20:32:06 ID:LmRgZ3yT
>>362
PSOを心待ちにしてる年代がわかりますね
364名も無き冒険者:2010/09/15(水) 22:54:20 ID:MyplshGL
ゲームと関係ないけどPSOのサプライズの1つって
レイキャシール(浅井真紀版)のプラモデル発売かな?

コトブキヤのツイッターより
>浅井様から発表して頂いたとおり浅井版レイキャシールをプラキットにて
>商品化させていただきます。TGSセガブースにて原型展示を行います。
365名も無き冒険者:2010/09/15(水) 22:57:18 ID:g/PO/uvY
そうみたい
366名も無き冒険者:2010/09/16(木) 00:22:34 ID:suqRhsdV
セガブース生配信
http://tgs.sega.jp/2010/stream/
367名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:44:11 ID:suqRhsdV
538 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/16(木) 10:41:52 ID:bXUSA8rOP
PSO2きたwwwwwwwww



キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
368名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:45:16 ID:suqRhsdV
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:42:37 ID:3SGWebhI0
PSO2はPCか


な、なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
PS3でも出してくれ!
369名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:46:31 ID:SrPjpGff
別にPCでいいよ
370名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:48:05 ID:suqRhsdV
俺はいやだ!



セガブース生中継
http://www.ustream.tv/channel/sega-tgs2010
371名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:50:05 ID:SrPjpGff
出てくれるだけでもう十分
変にPS3だけとか360だけとかで出されるとネガキャン引きおこすだけで鬱陶しい
372名も無き冒険者:2010/09/16(木) 10:56:10 ID:zR3GVrqJ
おーいなんか映像とか画像ないのか!?
373名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:13:36 ID:qEYrschH
PCオンリーとは予想外だな
今時海外でも珍しいんじゃない?
374名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:16:20 ID:suqRhsdV
間違いなくいずれコンシューマー機にも来ると思うけどね
375名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:17:48 ID:9it7M1Lm
何てこったPC買い替えなきゃならん
376名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:24:28 ID:G7rzDXka
CS版なかったらPSOじゃないからな。みんなで遊ぶRPG
377名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:25:20 ID:m2NU93Wb
こりゃ爆死だな
378名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:25:55 ID:Er/RbwJ/
オンのみとかやめてくれよ?
PSUみたいにストーリーとネットぶつ切りも嫌だけど
379名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:30:17 ID:B7MMOyhL
>>378
PSOBBの失敗は繰り返さないだろ・・・・・・
380名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:37:00 ID:m2NU93Wb
セーブデータは鯖管理にしないとDC・GCの失敗を繰り返す事になるけどな
381名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:39:36 ID:B7MMOyhL
BBは廃れてるけど升があった初期を除き今は、かなり安定してる
382名も無き冒険者:2010/09/16(木) 11:47:16 ID:qEYrschH
for windows pc
383名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:04:01 ID:cz5JqX6L
DC版はまだか!
384名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:05:06 ID:qEYrschH
コンシューマーでも出るのか様子を見てからPC組むか
385名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:11:45 ID:OyaMC5h3
PCとのマルチだとPSUの実績的に最有力はソニー系、PS3
あとLive関係でMSと話がスムーズにいけば360版だな
いずれにしてもPC版だけじゃないと思うから期待
386名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:14:32 ID:m2NU93Wb
PC版でFS0以外の奴はパーティーくるな
387名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:15:29 ID:TkM9wt0n
でいつでるん?
ぶっちゃけDiablo3までの繋ぎでなら遊んでやっても良い
388名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:16:48 ID:Qw+otaom
360はFF14でさえ渋ってるんだよなぁ
なにはともかく、PC版が出るならそれ一択だな
推奨スペが発表されてからPC組むとしよう
389名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:17:23 ID:G7rzDXka
キネクトでロビーアクションできたら面白そうだぜ?

危険すぎる
390名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:18:31 ID:qEYrschH
2011としか発表されてないしのんびり待つわ
391名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:20:18 ID:nf82v5ND
画像も何も無し?
392名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:21:27 ID:qEYrschH
ニコニコに動画上がってたがもう消されたな
ロゴだけは出た
393名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:21:59 ID:ZkVkUZlS
394名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:22:56 ID:I1DZZXRr
まぁ特に内容あったわけじゃないし、それで十分だろ
395名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:30:16 ID:OyaMC5h3
インフィニティが出る頃までには追加&詳細発表されてるでせう
PSPとの連動があるならソニー系ハードは確定かな
まあ家庭用で国内でPCとのマルチだと事実上選択肢これしかねえけど
396名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:30:25 ID:ftAQJMQa
これは来年まで生きざるおえない
397名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:35:52 ID:TkM9wt0n
インフィニティって発売2月なんだろ?
398名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:39:38 ID:nf82v5ND
その人はほっといてあげて
399名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:00:48 ID:4e/GrZZC
現役BB戦士はパラメータなりアイテムなり何らかの付加要素があったりしてな
400名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:38:32 ID:4watSEdH
どうせ課金まみれになるんだろう
401名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:48:20 ID:I1DZZXRr
にしてもPSO2のPVこないな

手違いで流しちゃったのか?
402名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:51:51 ID:hkUihhpz
PSUでPS2が足引っ張りまくった実績があるから最初はPCだけかも
いずれ家庭用への移植もあるかもしれんが
403名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:59:08 ID:xP3moOpG
ようつべのPSO2のトレイラーも消えたぞ
どうなってんだ…?
404名も無き冒険者:2010/09/16(木) 13:59:11 ID:Ht8Rf2EJ
純粋にプラットフォーム決まってないだけなんじゃね
405名も無き冒険者:2010/09/16(木) 14:02:08 ID:obovY3xL
ようつべのも権利者申し立て削除だし手違いで流しちゃってあわてて情報封鎖中なのか?
406名も無き冒険者:2010/09/16(木) 14:04:52 ID:Ht8Rf2EJ
今日一般公開じゃないんじゃなかった?
明日明後日は情報出さない気がす
407名も無き冒険者:2010/09/16(木) 14:23:16 ID:DIAMJ0U+
PCか wii、3ds、PSPならマルチが出来ると待ちわびてたが
出てくれるだけで十分だ
買わないが出来を楽しみにしてるぞSEGA
408名も無き冒険者:2010/09/16(木) 19:51:02 ID:MfAXVoVa
FF14の為に買った格好良いゲーミングパソコンが無駄にならずにすみそうだ!
409名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:29:02 ID:nZemuP0W
トレイラーの背景に「アイテム合成の抜本的見直し」って危険ワードが

えーなにがなんでも合成いれんの!?
410名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:33:44 ID:ftAQJMQa
チョンゲ的な運任せ合成だったら確実に必要ない
411名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:47:41 ID:D2bj8xo1
PSU仕様の合成もいらないがPSU仕様の属性もいらない
412名も無き冒険者:2010/09/16(木) 20:57:59 ID:mYLGNPG6
武器の色変えれるのはいいけど属性で色変わるってのはいらなかったな
413名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:10:59 ID:YSc20031
今のPCも長く使ってるし、PSO2の為に新調するかー
414名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:23:50 ID:iCFdEZxh
合成とか来たら誰がやるんだよ
PSUの悪夢がよみがえるわ
415名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:26:58 ID:LtpiRfAB
合成とかムービーとかプレイヤーの誰も望んでないのになぜ入れるのか
416名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:37:32 ID:trtybdnI
俺もノートばっかり新しいのにしてデスクトップはボロいから据え置きが出ないことが確定したら、いい機会だから買え変えることにするか
417名も無き冒険者:2010/09/16(木) 21:47:50 ID:nZemuP0W
張られていたトレイラーのキャプ
右上に実現できるんだかできないんだか分からないキーワードが書いてます

ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1284620101074.jpg
418名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:21:20 ID:9it7M1Lm
取り合えずユーザー生成型の仲間(?)に期待
419名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:42:52 ID:YSc20031
メセタに価値持たせる為、PSUでの合成があるんじゃないかなと思ったり。
PSOのメセタなんて後半ありがたみが無かったし…
420名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:43:11 ID:mYLGNPG6
物語だ
421名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:22:41 ID:Cyxq5JTD
アイテム合成は絶対になくして欲しい
422名も無き冒険者::2010/09/17(金) 00:45:17 ID:eq6XQPGD
とりあえずPCなんだよな
wii期待してたのに・・・
423名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:46:52 ID:F6W/r45w
Wiiは大きいパッチ出せないから
424名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:48:13 ID:F6W/r45w
途中送信してもうた\(^o^)/
Wiiは大きいパッチ出せないからPS2の悲劇の再来になるぞ
425名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:49:11 ID:seDyoKeC
合成は止めてくれ・・・
426名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:51:01 ID:XkCvxU25
PCネトゲとかやったことないんだがどうやって操作するの?
まさかキーボード?
427名も無き冒険者::2010/09/17(金) 00:51:44 ID:eq6XQPGD
>>426
専用コントラーラーが出るだろ
428名も無き冒険者:2010/09/17(金) 00:55:04 ID:OBEgrS6X
PSOBBだと、みんなPS2だとかのコントローラー変換して普通にプレイしてる
429名も無き冒険者:2010/09/17(金) 01:01:33 ID:OvISSu74
PSOもPSUもやったけど、アクション性をもう少し強く、そして楽しくして欲しいな
プレイしてると、どうにも眠くなっちゃわないか?
合成やら新要素やら、そんな延命システムじゃなく、基礎的な部分をしっかり作って欲しい…

>>426
ゲームコントローラーでぐぐれ
430名も無き冒険者:2010/09/17(金) 01:59:47 ID:GFxS7nbn
合成とかやるんならOじゃなくUを名乗ればいいと思う
Oは、そういうんじゃないんだ…
431名も無き冒険者:2010/09/17(金) 02:11:43 ID:Bq4F4ZoR
といってもPSOでも合成ぽいのはあったしな。
サンゲとヤシャとか、ガルドとミラとか。
PSUみたいなキチガイ合成だけはごめんだが。
432名も無き冒険者:2010/09/17(金) 02:29:04 ID:TJfXtmSv
あれはどっちかっていうと合体とか連結だな
でもまあ属性の概念ないならPSU式の合成も悪くない
433名も無き冒険者:2010/09/17(金) 03:01:13 ID:TET4I8YP
最新のグラでPSOを!ってのも違うんだよな
いっそMMOアクションでもいいんじゃよ
434名も無き冒険者:2010/09/17(金) 03:04:46 ID:w2w5n2Q2
>>431
> サンゲとヤシャとか、ガルドとミラとか。
そっちはそっちでドロップがキチガイじゃねーかw

オフラインでもまったりやれてオンも出来る仕様がいいなあ
435名も無き冒険者:2010/09/17(金) 04:45:00 ID:6olmFngu
ボス取り合いのMMO化は止めて欲しい
436名も無き冒険者:2010/09/17(金) 05:05:18 ID:YDv3H22v
対人戦に期待
437名も無き冒険者:2010/09/17(金) 08:27:58 ID:aen/XpFb
>>434
オフの実装はなぁ…セーブデータのローカル保存を意味するから…あとはわかるな
438名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:09:01 ID:3RQyz2Nz
ついにPSO2が出るのか!!!!この際、PCオンリーでもかまわん

P S U の 悲 劇 さ え 繰 り 返 さ な け れ ば !!!
439名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:46:11 ID:5GMBHKiu
Wii版を期待するとかありえんwww
あんな糞スペックでHDDすら積んでないおもちゃでwww

あっという間にDVDドライブがブッ壊れるぞ
440名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:58:45 ID:ItyTQvSC
Wii望んでる奴らなんてDVDドライブが壊れる前に辞める気マンマンだから問題無い
イチローオンラインと最初の無料期間終わるくらい続けばいいほうじゃね?
441名も無き冒険者:2010/09/17(金) 11:45:09 ID:UFuELKQJ
ゲハでやれ
442名も無き冒険者:2010/09/17(金) 13:05:15 ID:BPY/9GiW
http://phantasystar.sega.jp/
ファンタシースターシリーズポータルサイト
443名も無き冒険者:2010/09/17(金) 14:55:00 ID:vCD8p9vx
PSO2か・・・∞が冬ってことを考えると
はやくても2011年夏〜年末発売あたりになるかねぇ

あまり発売はやいと∞が売れないだろうし
444名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:03:59 ID:qbMbj1Lw
普通に考えて来年の今頃じゃあないかねぃ
445名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:05:42 ID:BPY/9GiW
FF14は海外では$30だからSEGAも空気読んでね
446名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:22:18 ID:k2CkCJ9Q
最初はPCだけかぁ〜、と思ったけども、FF11、PSU、FF14みたいにPCの性能が伸びてCS機が脚を引っ張る、っていう惨状になるよりはいいのかねぇ
447名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:31:38 ID:u1+Etpif
伝統の継続 キャラクタークリエイト時カスタム要素の追加
ロビー空間での新遊戯機能の実装 カテゴリごとの武器特殊システム
ユビキタス構想の実現 非同期型コミュニケーションの実装
突発的ハプニング実装 無限界コンテンツ イベントシーン新演出
新型パーティーシステム エネミーの協調思考 NPCからのアプローチ
ACT・RPG再融合 多様性を増したクライアントオーダー
リアルタイムに変化するマップ機能 ユーザー生成型の物語
全環境対応インターフェイス アドオンによるシルエット変化
グローバル展開対応 種族間バランス調整の徹底 新フォトンアーツ
コミュニティ形成支援コンテンツ ユーザー全員参加型イベント
無限の冒険感 季節による変化の実装 斬新なチャットシステム
新メール機能の実装 アイテム合成の抜本的見直し
キャラクター育成幅の拡張 無限界コンテンツの充実徹底
ゲームクライアントの新アプローチ 新規ライフワーク実装
毎日発生するサプライズ ロビー機能効率化 物語の新展開
切り札システム 新規ユーザー・熟練ユーザーの相互交流機能
新規探索形式と報酬システムの実装 NPCの独自思考
448名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:46:06 ID:uvnKKQ7t
>>446
本来家庭用据え置きはそろそろ次世代に交代する時期だからね今
360が来年で6年目、PS3とWiiも5年目な訳で
PSOは最低でも4〜5年は戦う訳だからな〜
新ハード出てロンチでPCと同時に、ってんなら話は別だけどね
449名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:56:14 ID:aOSVUQK6
PSUの発売前に期間限定で、ソニチが生配信していた
深夜の配信で、実況で盛り上がったり
ワクワクしてたやつらはまだ生き残ってるか?

深夜企画と称して、発売前のPSUの色々な要素が見られて
実況で異様に盛り上がったよなあ

↓ちょっと探したら、まだログとか残ってるしw
ttp://universe.nomaki.jp/live.htm

今回もこんな感じの深夜企画してもらうと
ぎゃーぎゃー盛り上がれるんだけどなあ
450名も無き冒険者:2010/09/17(金) 15:58:14 ID:uO47MIaq
手軽さのあったシリーズから、その手段をなくすのか
451名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:02:05 ID:7bVHdol0
>>449
今思うと全然出来て無いのにあんなことしてたんだなとむかつくだけ
452名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:23:32 ID:ZNiPtoxa
とりあえずPSUとかPSPみたいな武器の弾数制限は無くしてくれ
新しい武器ドロップしたときに
画面端で延々と空撃ちするという俺の楽しみの邪魔になる
453名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:37:32 ID:OMY7dyIf
しかし強武器ばしばし撃ててしまうとバランスがなぁとかなりそうなもんだが
昔なら天罰とかスプニとか
454名も無き冒険者:2010/09/17(金) 16:55:33 ID:bW1keYI9
イベントシーン新演出
新フォトンアーツ
アイテム合成

マテ、ハヤマルナ!
455名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:02:20 ID:BGi5VpJY
今UストでPSPとPSO2の動画着たけど
マジでなんの情報も無いな、タイトルコールだけだわ
456名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:06:46 ID:uvnKKQ7t
>>454
それと種族のバランス調整とかNPCからのアプローチとか入れると
やっぱPSU→PSOPの流れなんだろうかね
457名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:09:37 ID:VNqee/CK
どこかに意見箱はないのか
フォトンアーツと合成だけはマジにやめてくれ
458名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:11:33 ID:BGi5VpJY
合成にしても、武器のスペックがランダム〜とかじゃなくて
素セイバー・ハンドガンのカラーリング変更とか
そういう部分で遊べるならアリだとは思うんだけどな
材料によって数値固定にしてくれれば少しはマシだろうし。

久々にDCVer1やったら散々雑魚扱いのボルオプトで蜂の巣になってワロタ
459名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:11:43 ID:7bVHdol0
(^酒^)嫌ならやるな
460名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:25:32 ID:/glS1vAa
>>457
「新たな要素を追加」することよりも
「無駄を削ぎ落とす」ことに取り組んでもらいたいよな。
461名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:27:04 ID:uvnKKQ7t
>>460
いつでも手軽に、がウリだったのに、
中間ロビー連結型とか妙にMMO成分入れて半端だったのがPSUだったからのう
462名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:27:33 ID:UFuELKQJ
>>449
見てたぜ
みかんとか積んでたよな

今は許さない
463名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:33:36 ID:VNqee/CK
どうせ100回も200回も周回するんだから、
1度潜って飽きるダンジョンを50作るより
100回潜れるダンジョンを1つ作るような精神でやって欲しい
464名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:48:26 ID:HOb+yD1T
フォトンアーツとかもういらねーから!
465名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:51:47 ID:7bVHdol0
今時N H EXの地味戦闘はないわ
466名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:57:37 ID:1XmpAtjr
派手なのが好きならPSUやればいいじゃん
467名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:57:52 ID:BGi5VpJY
PAは消滅させて、簡易フォトンブラスト的な代物付ければ良い気もする。
ビーストの変身とかネタ以外の何者でもなかったし

ネタとしても美味しかったのは一瞬だけだしな
468名も無き冒険者:2010/09/17(金) 17:58:44 ID:UFuELKQJ
NHEXの地味戦闘でも十分いいけど
百歩譲ってPSZ形式のPAなら許せる

今のPSPoってPAの性能が通常攻撃より高すぎてPAありきだから嫌なんだ
469名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:02:28 ID:7bVHdol0
地味なのが好きならPSOBBやればいいじゃん
470名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:05:00 ID:VNqee/CK
>>469
その「PSOシリーズ」の新作なのに何言ってるの?
471名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:06:33 ID:7bVHdol0
>>470
新フォトンアーツがあるのでお前の求める地味なPSOではない
神ゲーPSOBBがあるんだからそれをやれ
472名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:08:04 ID:VNqee/CK
>>471
言われなくてもやってますけどw
473名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:08:13 ID:W/tvSVAq
たしかにPAはもうちょい必殺技にして欲しいな。

通常攻撃を3発当てたらゲージが貯まるとかそういうのにしてほしいんだが。
474名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:09:00 ID:7bVHdol0
>>472
すみませんでした
475名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:25:35 ID:esBjpffD
PSUは根本的に糞ゲーだからキャラメイク以外は受け継がないで欲しいな
476名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:32:09 ID:C+WxcE4X
PSOシリーズってアイテムの受け渡しとかできるの?
477名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:32:38 ID:1XmpAtjr
「連絡通路」とか「草原」とか見ただけで吐きそうになるレベル
Psop2とかシステムはまあ悪くなくなったけど地形が無理
478名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:34:26 ID:7bVHdol0
>>476
出来る
友達から貰った180スプニは宝物
479名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:34:30 ID:BPY/9GiW
あれは使いまわし過ぎw
480名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:35:41 ID:UFuELKQJ
>>476
基本的にフリー
何でも地面に置けるし誰でも勝手に拾える
レア泥棒とかも居たっけなぁ

PSUから引き継いで欲しい要素はシールドラインシステム
防具と見た目を切り離してるのは良かった
ただPSUとかPSPoみたいなデザインの服だとちょっと
481名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:40:58 ID:C+WxcE4X
じゃあPSOBBって業者とかいるの?
482名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:46:42 ID:VNqee/CK
>>481
どんな意味で業者かよくわからんが
http://trade.netgame-rmt.jp/read.xpl/other/ps/
ここ見る限るRMTはいるみたいだな
483名も無き冒険者:2010/09/17(金) 18:51:55 ID:uhYtMAvg
未鑑定アイテム貰って鑑定したら一日BAN喰らったな〜
484名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:14:13 ID:BGi5VpJY
PSUで一番引き継いで欲しくないのはマイルームの仕様だな。
あれ許可したとか正気の沙汰じゃねえ。
485名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:14:56 ID:8BnxRL5i
これから作るならあまりユーザーの意見に左右されて欲しくないな
PSO民とPSU民は確実に意見割れるだろうしどっちつかずになるよりは
新しいものを作って欲しいところ
486名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:20:42 ID:1XmpAtjr
PSUはPSUで続けて行くんだろうからPSU民の意見聞くことないんじゃないの?
487名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:31:23 ID:BGi5VpJY
むしろあんなゴミでも着いて来てくれてる上客なんだから
懐古に浸りすぎた元PSO民の言う事よりも優先するだろ、酒井だぞ?
488名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:37:14 ID:pK7178s8
PSPo2Iがでるんだからこっちは切実にPSO風に戻してくれ、頼む酒井
とりあえずマグ仕様と日傘戻してくれ、フォトンアーツとか属性とかイラン

489名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:42:14 ID:WfMwEIgo
ぶっちゃけ今やったら思い出補正がかなり大きい事に気付く
まぁ適当に良いとこ取りしてくれ
490名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:52:59 ID:yVNKCGv1
開始後すぐやめたプレイヤーから見たらPSUはグラフィック以外
クソ以外の何者でもなかったと思うが
PSUは開始直後と現在ではいい意味でそこそこ別ゲームになっているよ

DC初期からやっていたが、流石に今
昔のままのPSOには戻れない。PSOBBにも。
PSUの経験も生きてるはずだから
来年のいつになるかわからないが、PSO2には期待してる
491名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:53:51 ID:Q9Yx+PQP
クソゲーでも生きていけるPSU民の言うこと聞いたらクソゲーになるのは確実
かといってPSOはさすがにもう古すぎる
はやりユーザーの意見に左右されるべきではない
492名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:55:29 ID:G/Lnn7D8
PSOに限って見吉を呼んだ方がいいと思うのは俺だけか
493名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:56:47 ID:msuFV3lO
PSO発売されて10年か・・・
俺はVer2を途中から始めたので8年。
あの頃一緒に遊んでた人と会えるなら、ちょっとした同窓会気分。

PSO2にユーザー検索機能を付けていただきたい
[プレイしていた機種]
[当時のキャラ名]
[種族]
等をユーザー側が任意で入力出来るようにする

検索する側はDCなりGCなりを引っ張り出して調べる。
後は久しぶりに会いたい相手を検索するだけ

という妄想を抱いて昨日は眠りについた
494名も無き冒険者:2010/09/17(金) 20:58:01 ID:1XmpAtjr
PSOBBに戻れないって言ってる奴こそイメージで語ってないか?
今やってるけど少なくともPSUなんかより全然面白いぞ?
495名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:08:28 ID:6kMBkRvg
いまだにPSOBBやPSUをやり続けてる人間だけをターゲットにしても仕方ない
もっと広くユーザーを取り入れないと
496名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:11:19 ID:WfMwEIgo
まぁヘビーユーザーの意見は足枷になりかねないね
497名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:20:21 ID:ZQnZV2xf
多くの皆さんが待っていた完全新作の正統後継作品が、ついに登場します。
ハードは、WindowsPCになります。
あえて、コンシューマハードではないところでの新たな挑戦となります。

酒井の言葉からPCオンリー確定か…
1年後くらいでいいから携帯で簡易版でないかな
498名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:28:07 ID:uvnKKQ7t
>>484
マイルームもそうだけどマイショップもいらん
いや、あれば便利だがレアばらまきで物価バランス取る頭ないならつけんな
499名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:29:42 ID:G/Lnn7D8
この業界のことは全くわからないんだけどPCオンリーと発表された以上は
どれだけユーザーからの要望があっても他のハードでは出ないもん?

っていうかそもそもPCオンリーでやるメリットってなにさ
アップデートとかし易いとか?

500名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:30:50 ID:B6jJUWod
PSUでこけて後がないのは痛いほど理解してるだろ
あのくそゲーをPSPo2のレベルまで持ち直す力あるんだし
原型から作れるPSO2はそれなりの出来るんじゃない
501名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:36:40 ID:3XBqnyeC
>>499
今となっては化石レベルのコンシューマーで無理矢理作る必要が無い。
アップデートもしやすい。
日本はともかく海外オンラインゲーム市場で売れれば、日本でヒット飛ばす数百倍の利益を得られる

とかかな
502名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:37:47 ID:uvnKKQ7t
>>499
モンハンが「Fは新たなプラットフォームで云々」といって>>497のような事をいいつつ、
えらい後になってXbox360版出したり、光栄のジオゲーとか、時間差をおいて
家庭用に移植される可能性はゼロではない。PSP版の客もそれなりに呼びたいだろうし
ただまあそういう事言い出したらキリがないというか。PSOBBみたいに最後まで?PCかもね

PCのみで出すメリットは1つは拡張性の高さ
というより家庭用ハードは性能面での拡張はブラックボックス扱いなのでムリ
もう1つは家庭用で出す場合どうしてもソニーならPSN、360ならLiveを経由したり
機能を利用したりする事になるのでそれとの兼ね合いや交渉がめんどい
特に別途課金なんかをやる場合はXboxLiveはその手の扱いが非常に厳しいので有名だし

あとはユーザーがネトゲ慣れしてるとかパッチを当てやすい(家庭用でパッチ当てる場合は
ソニーやMSを通さないとダメ、審査もある)ってのとか色々とフリーダムな所

家庭用のメリットは、まあ誰もが思いつくけどユーザーの絶対数が家庭用が多いので
パッケ売りの本数や初動の人口が多くなって賑わう事くらいかな
503名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:42:08 ID:G/Lnn7D8
なるほど・・・メーカー側にも色々あるんだな
あきらめてPC新調するかthx

504名も無き冒険者:2010/09/17(金) 21:57:12 ID:usK3+six
どのくらいのスペック向けに作るつもりなんだ
505名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:13:26 ID:DeK6fOsr
PS3かと思ってたらWindowsかぁ・・・
FF14みたいにあとからPS3で出すことは・・・セガだしなさそうだな。
506名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:16:01 ID:ZQnZV2xf
ff14がそれで失敗しているようしね…
PS3で出したことで
507名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:29:31 ID:cESfEBfX
だれか教えて。
PSOはレベルがあるゲームだろ?
FFじゃジョブレベルやそれ以外に糸から服作ったりや料理とかある。
生活要素みたいなコミューン(ギルド)な部分もまあ存在する。
それがない今のPSOBBはレベル上がりきったらレア堀の周回程度?

もひとつ分からんのは
モンハンって最強武器作り終わったらなにやってんだろ?
新モンスター出るまで狩りまくって新Ver待つしかないのか・・・?
508名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:35:48 ID:8nDWZdI8
PSOはレベル上がりきったら新キャラ作って遊んでたし
モンハンはやり尽くしたらアップデート待ちの人が多いんじゃないか
509名も無き冒険者:2010/09/17(金) 22:37:27 ID:SUMmywWG
PS3オンリーで出して利益が出る有料オンラインゲーってまだ無理なんだろうな。
PCなら言語を切り替えでワールドワイド展開(特にアジア圏)を狙えるからPCという
ことなんだろう。

>>507
MHFは最強武器を全部作っている間に次のバージョンアップが来る。
510名無し募集中。。。:2010/09/17(金) 22:41:41 ID:FCFFcX7L
>>507
FFやったことないから全くわからんがジョブレベルっていうのは職業ごとの熟練度みたいなやつか?
PSOはレベルがあるゲームっていうけどFFは単純にキャラのレベルとかないの?

レア発掘で周回もするっちゃあするけどそんな必死にやらんし色々な人と話しながら交流がメインで発掘はついで
っていう空気が多かった気がするな
ログインしてても一日中潜らないでロビーでチャットすることもよくあったし、まったり思い思いに過ごす雰囲気のゲームだよ
これはチャットの会話がキャラ一人一人から吹き出しで出るっていうのが大きいきもする
511名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:09:36 ID:SUMmywWG
まぁPSOの吹き出しチャットは恐らく世界最高のチャットシステムの一つ。
他のゲームでもセガに使用料払ってでも使えばいいじゃね?戸すら思う。
512名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:20:15 ID:eYYNbuBN
とりあえずチャレンジ的なものは入れて欲しい
513名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:30:25 ID:cESfEBfX
>>508>>509>>510さん感謝。
やっぱモンハンみたいに次期アップデートを人それぞれに待つしかないのか。


フキダシチャットなんで余所は採用しないのかな、
戦闘時はシーンを選ぶけど街とかじゃどんな場合でもフキダシ一択だろ。
オートワードに特許があるのは知ってるがフキダシにも権利的なものがあるのですか?
514名も無き冒険者:2010/09/17(金) 23:40:42 ID:g4xZaZ0S
逆転ホームラン!
PS3や360だとハードのverupや配信、鯖関係が難しいなら自社で新ハード作ればいいんだよ!
515名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:21:24 ID:T/iKruRq
PSOで最強武器を全部集めるのは物理的に不可能。
300年はかかると思う。

大抵の人は途中であきらめてレア出たらいいかなぁ的な感じ
でグダグダプレイ。
516名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:25:43 ID:jmoLvFaK
>>513
権利あるよ
正確にはフキダシチャットでフキダシが重なって
他人の発言が見えないのを回避する特許だったかな

フキダシ自体は他のネトゲでも簡易的には使われてるしね
517名も無き冒険者:2010/09/18(土) 00:27:40 ID:lIPdGSrR
>>513
フキダシを重ならないように表示する技術をSEGAが特許もってる
フキダシ重なって発言見えなきゃ意味ないし・・・
518名も無き冒険者:2010/09/18(土) 01:06:41 ID:RHxwxlC+
>>515
ラヴィス=カノンのことか〜〜〜!!!
519名も無き冒険者:2010/09/18(土) 03:19:55 ID:08xwpltV
マゾ仕様にするのはやめたほうがいいだろうね、DCver2は一瞬で人消えたので
得するというか、ずっとやれるゲーム!なんて思っちゃうのは未だにPSOしてる人だけだろうし

永久に周回するだけのゲームじゃなく何か他の事を充実してほしい
520名も無き冒険者:2010/09/18(土) 04:15:19 ID:yJP0avmN
PSOは周回ゲーだろ
チャレンジやるならアクションゲーやってろって話し
他にもタイミングゲーはいっぱいある
521名も無き冒険者:2010/09/18(土) 04:43:51 ID:GpTx2gMd
すぐにえみゅサーバーできればいいのにな!!
522名も無き冒険者:2010/09/18(土) 04:54:36 ID:ZtO1iGyD
そう言えば海外インタビューで
コンシューマーでって話なかった?
ちょっとは期待できるかもな
523名も無き冒険者:2010/09/18(土) 07:04:42 ID:2Ns+5EAq
CSはpspoのことだろ
524名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:25:47 ID:O2RrzX9b
HDDありきのハードなら昔みたいに家庭用の拡張性で苦しむ事もないだろうけど、
PSO時代に比べてPC関係の敷居も低くなってるしね

525名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:27:17 ID:TFHYGVFV
PSOは発掘周回しかコンテンツがない超単調なゲームだからなぁ
今更言っても仕方がないがハクスラ型MOは寿命切れ、化石だよ
マイショップのゲーム内経済や生産合成などMMO的な要素がないと
ごく一部のチャット大好きユーザーやPSO懐古プレイヤー以外はすぐに飽きて辞めちゃう
MHみたいにアクション要素に特化してるならまた話は別だけどね
526名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:48:49 ID:PcLzQGth
その結果がPSUであるわけだが
PSU適正のある奴はPSUやってたほうがいいよ
527名も無き冒険者:2010/09/18(土) 12:55:06 ID:pLBaZFmC
>>525
そこはゲームに何を求めてるかによるからなぁ
あくまでゲームを楽しみたい俺なんかは、経済とかマゾ合成要素なんて不要

それはそうとHalo Reach凄く面白いです
さくっと対戦、協力プレイが出来るのはやっぱりいいよなぁ
528名も無き冒険者:2010/09/18(土) 13:19:56 ID:TFHYGVFV
>>527-526
PSUは調理方法を根本的に間違えてると思うんだw
マゾさを求めて生産やゲーム内経済を希望するプレイヤーなんていないよ

PSUの合成は成功率70〜98%のレア基板(レシピ)をセットして材料に木材金属フォトンetc・・・と
準備が煩雑だし合成終了までに丸一日かかったりする、時間稼ぎ展開がヤバイ
その上失敗したら基板も素材もなくなる、そんな仕様は一般的なMMOでもまず無い
つまりPSUの合成はゲーム内容を薄く引き延ばし時間稼ぎをする為の要素でしかない
普通なら生産をスキルを上げる楽しみとか相場を調べて素材調達売買で財を成すとか
己の銘入り装備一式を作ってマイショップで販売、お客さんと商談を楽しむとか
HQ品で生産者としての名を上げるとか色々あるじゃん、PSUでは不可能だけど
529名も無き冒険者:2010/09/18(土) 14:22:12 ID:O2RrzX9b
PSUの引き延ばしはHDD未対応の家庭用が足かせになってて、
大規模な追加が当てられず、無印の内容をすべて含んだディスク1枚と
数Mのメモカで展開するしかなかったから、つまり家庭用が足引っ張ってる

っていう風にいわれてたな、そんで家庭用叩きもあった
PSOBBみてりゃそんな大規模な追加追加やると思えなかったし責任転嫁だろって思ったよw
PSO2ではきっとやるんだろう・・・w
530名も無き冒険者:2010/09/18(土) 14:27:04 ID:lup/1IgR
531名も無き冒険者:2010/09/18(土) 14:39:08 ID:TFHYGVFV
>>529
完全新作でゼロから作り直すとすれば言い訳できまい
十年のノウハウ(笑)に期待してみようじゃないか
裏切られたら存分に叩いて盛り上がればいいw
532名も無き冒険者:2010/09/18(土) 14:54:20 ID:TFHYGVFV
>>529
書き忘れたけど当時既に放置プレイで斜陽のPSOBBと
絶賛アップデート中のPSUは単純に比べられない気がする
イルミナス発売を前にしてVUでPC、PS2版共にJAの先行導入とかあったし
結局は開発のやる気と能力次第だな
533名も無き冒険者:2010/09/18(土) 15:12:09 ID:Y45rw/Vj
ポータブルの手軽さはよかったけど、やっぱりキーボがないのがすごいネックだったからPCでうれしい限り
あとはバランスとシステム・・・
フォトンアーツはもうおなかいっぱいです
534名も無き冒険者:2010/09/18(土) 15:27:24 ID:O2RrzX9b
>>532
もう後がないって気合い入れてがんばってほしいよな・・・w

そういやFF14の方は結局家庭用でも出すのかね
あのジャンルで半年遅れって致命的だと思うんだけど
535名も無き冒険者:2010/09/18(土) 15:32:10 ID:fv2i0tjI
ぶっちゃけ、高画質になったPSOBBでも
満足できてしまいそうな俺ガイル
武器のバランス取り直して色々追加して、EP5・6がついてきて
レベルが300まで上がればもうそれでいいですよ

あとギルカ、100枚x10ファイルぐらい持たせてください
536名も無き冒険者:2010/09/18(土) 15:57:04 ID:TFHYGVFV
>>534
スレチだけどFF14のPS3版は半年で間に合うか微妙かもな
FF11の基礎を作った優秀な開発者が大方辞めてるせいで
oβの段階で未だにUI担当の契約PGを募集してる始末
537名も無き冒険者:2010/09/18(土) 16:01:37 ID:2Ns+5EAq
やはりハゲについてくしかないな
538名も無き冒険者:2010/09/18(土) 16:27:04 ID:iz+PTkGH
180傘180スプニ180天罰180葉っぱ
539名も無き冒険者:2010/09/18(土) 17:41:39 ID:ycCL2MIb
PCオンリーじゃ狭い層にしか広まらないね
特に女子は殆どやらずに終わりそう
そんなんじゃPSOの名が泣くよ
540名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:03:48 ID:5qAUeseV
フォトンアーツに関してはPSZ方式でいいんじゃないかと思った
チャージしたら繰り出せるような感じで
PSOBB久々にログインしたら動きが少なくてとっても眠かったし
541名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:05:52 ID:VXLTNuXs
はあ?いつの時代の話だ?w
今のネトゲ、女のネトゲプレイヤかなりいるぞ
542名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:29:59 ID:T/iKruRq
まあ要するに単純にレアドロップ率を低くしてマゾくするんじゃなくて
レアの数や特殊なアイテムを増やしてマゾくするべきというわけだろ。

敵も攻撃力や防御力をあげまくって難易度高くするんじゃなくて
特殊な攻撃をしてくる敵を増やしたりして難易度上げるべき。

その方が面白いし。
開発スタッフは大変だろうけど、そうでもしないと神ゲーを作るのは
到底無理だろ。
543名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:32:06 ID:yFjIkIii
>>541
コンシューマー版PSOをやってそれっきりのネトゲに疎いオッサンなんだろう
察してやれ

同級生でROやFF11をやってる女子結構居たわ、一人除いて普通っぽい子ばかりだった
今じゃハンゲやら基本無料のネトゲが山ほどあるせいか女子も多く見るな
544名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:55:40 ID:yFjIkIii
>>542
何がどう要するに、なのかw
PSO、PSUの敵は即死攻撃に麻痺凍結混乱スロー感電、超射程バータにメギド等、
プレイヤーの行動を一方的に制限する攻撃ならシリーズ通して選り取りみどりだぞw
過去のPSシリーズでやってきたそういう方針は理不尽な運ゲーでしかないし
ストレスが溜まるだけで難易度が高いとは言わない

PSPo2の一部ボスの特徴ある行動ルーチンみたいに
覚えゲーで全回避可能で俺TSUEEE出来るようなバランスなら攻略のし甲斐がある
例えばモンハンを見れば絶妙な難易度調整と敵の行動ルーチン設定のなんたるかが
わかると思うぜ
545名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:38:19 ID:BTG79xSu
>>526
PSOは神ゲーだったと4年間いい続けてただけで
PSOBBには一切金を落とさなかったのが大多数のPSO厨
546名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:39:51 ID:WifINhfy
PSOBBエミュ鯖ソロ楽しいです^q^
547名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:47:01 ID:ytbNuFiG
画面の向こうの性別気にしてんなよ
こういう厨房除けるためにも超スペックでしか動かないでいい
548名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:49:13 ID:T/iKruRq
>>544
それは調整ミスっただけじゃん。
アクション苦手な人はモンハンの方が理不尽でつまらないって言うだろ。
RPG嫌いな人は、戦略立てるのがめんどくさいから嫌いって言うし。

DC版PSOのアルティメットや制御塔
PSUみたいに対応しようが無く死ぬのがいけないだけだろ。

万人受けするのは無理。
549名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:52:55 ID:BTG79xSu
対応できるだろ
DCUlt ピック赤ハン
制御塔 フロシュで凍らせせる
PSU やられる前にボコる
550名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:56:59 ID:CKNcwm3c
無駄に灰スペ仕様はやめてくれよ
551名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:58:04 ID:QZmfUrXD
ttp://phantasystar.sega.jp/psportal/pso2/
公式に来たね。
うむ。色々と惹かれる文章が現れては消え。
552名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:18:53 ID:QZmfUrXD
伝統の継続
キャラクタークリエイト時カスタム要素の追加
ロビー空間での新遊戯機能実装
カテゴリごとの武器特殊システム
ユビキタス構想の実現
非同期型コミュニケーション要素の実装
突発的ハプニング実装
無限界コンテンツ
イベントシーン新演出
新型パーティシステム
エネミーの協調思考
NPCからのアプローチ
553名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:19:31 ID:QZmfUrXD
ACT・RPG再融合
多様性を増したクライアントオーダー
リアルタイムに変化するマップ機能
ユーザー生成型の物語
全環境対応インターフェース
アドオンによるシルエット変化
グローバル展開対応
種族間バランス調整の徹底
新フォトンアーツ
コミュニティ形成支援コンテンツ
ユーザー全員参加型イベント
無限の冒険感
季節による変化の実装
斬新なチャットシステム
新メール機能の実装
554名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:19:34 ID:BTG79xSu
PS5?
PSO2?
とかいった文章が現れては消えていったPSUイメージムービーを思い出すな
555名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:19:39 ID:QZmfUrXD
アイテム合成の抜本的見直し
キャラクター育成幅の拡張
無限界コンテンツの充実徹底
ゲームクライアントの新アプローチ
新規ライフワーク実装
毎日発生するサプライズ
ロビー機能効率化
物語の新展開
切り札システム
新規ユーザー・熟練ユーザーの相互交流機能
新規探索形式と報酬システムの実装
NPCの独自思考
○○○の新アプローチ
死○○○る…
556名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:20:08 ID:S1F63Q3O
来年まで続報ないってことは発売はいつになるのかしら?
557名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:21:47 ID:QZmfUrXD
読めた部分あといっこ追加

プレイ目的の多様性
558名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:23:46 ID:BTG79xSu
>>556
2月発売予定だが延期して8月末
559名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:25:45 ID:QZmfUrXD
まあ、夢は広がるね。
PSPO2iが2月だから、その数カ月後に
発売に向けて広報が動き出す感じでしょうか。
560名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:31:55 ID:5qAUeseV
アドオンによるシルエット変化ってまさかキャラの外見を作れるって事なんだろうか
だとしたら凄いけど多分UIを弄れるとかそんな程度だろうな
561名も無き冒険者:2010/09/18(土) 20:52:30 ID:yFjIkIii
>>548
えーと・・・PSOはARPGにカテゴライズされてる作品なんだがw
シリーズ最新作は任意ガードと緊急回避を採用し、回復と復活手段がシビアになってる
これは開発がアクション要素を更に強化する方向にシフトしてる証拠
そもそもアクションが苦手な人はARPGなんてやらずに
違うゲーム性の作品をやるだろうからお前さんが気にする必要ないよ
562名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:03:04 ID:fv2i0tjI
よくわかんないけど別ゲーなんだから、PSOには
シンプルなゲームシステムが求められてるってことじゃ?
563名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:19:42 ID:yFjIkIii
シンプルに一撃死するかさせるか、不毛なワンパターン即死ゲーの再来だー!
こうですかわかりません
564名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:26:18 ID:Y45rw/Vj
必殺技やアクションいらんからPSOみたいに3段でいいよ・・・
バランスさえとってくれりゃいいんだ
565名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:32:43 ID:665xiGnH
アルティメットの上出してくれよ
レベル180以上とかで
566名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:40:11 ID:gosurc3Q
PSOらしさってのは世界観だけでいいよ
PSOやPSUをちょっといじっただけのゲームなんて
メーカーが一番来て欲しいだろう新規は誰も求めて無いだろうし
567名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:44:54 ID:yFjIkIii
んだんだ
PSO懐古厨のオッサンどもは>>447を見て潔く諦めろ
568名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:57:25 ID:BTG79xSu
>>561
で、その面倒な作業を回避しようとしたプレイヤーが取った手段が
ステータスの回避を上げて正面から攻撃を受けて無効化
即死武器を振り回して敵を即死させるというアクションのかけらも無いプレイ
569名も無き冒険者:2010/09/18(土) 21:58:34 ID:4lwQGRGh
>>555
間違えた可能性があるが、「混戦時の新アプローチ」と「死よりも恐ろしい未来」ではないかと思うのです。
570名も無き冒険者:2010/09/18(土) 22:12:19 ID:yFjIkIii
>>568
で、それを快く思わない開発陣が敵の命中を上げて
カンストした一部種族以外オート回避不可の大型敵大量出現ミッションを配信したわけだ

そもそも即死なんて耐性のない一部の限られた雑魚にしか効かないし
不安定な即死を狙うくらいならドリルロバッドorスカーセイダンガで
チェインPA確殺の方が圧倒的に早いんだが・・・いつの知識よそれw
571名も無き冒険者:2010/09/18(土) 22:44:39 ID:0HI14dDM
クソニチに才能ある有望な人材なんているはずもないし絶対に期待できない

6年間のノウハウがバインバインでドゴーンのイチローオンラインだろw

三次はさっさと死ねよバカ
572名も無き冒険者:2010/09/18(土) 22:52:20 ID:T/iKruRq
>>570
それって結局、素早くガードしながらチェイン溜めて攻撃するために
ツインクローでセイダンガ、ナックルでロバット
ツインセイバーでブレデス。
少し効率考えると選択肢が3つぐらいしかないわけで。

即死ヒョウリとEXトラップや
フロシュとマシンガン撃ちまくりのPSOとさほど変わらんよね。

573名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:15:33 ID:yFjIkIii
>>572
あくまでソロでの効率追求のための極端な装備だから当然候補は絞るよ
それとツインセブレデスなんて燃費最悪だから大型敵にしか使わないよ
EXヒョウリは効く敵が限られる上にパーティで同時に振らないと安定しないので論外
EXトラップも計8個しか持てないから使いどころは限られる

ガードを確実にこなしチェインを貯めながら位置取りを考えつつPA発動タイミングを計るのと
安全な遠距離からオートロックのフロシュ連打で凍らせて
これまた飛び道具のCバル連打で瞬殺するのが「さほど」変わらんとな・・・?
さすがにそれには賛同できんわ
574名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:17:33 ID:8gY8ePgd
うむ…流石にさほどはないな
575名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:20:07 ID:WifINhfy
>>570,572,573
バストダンジョンコピペを思い出した
576名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:20:48 ID:SfZ4asgz
ぶっちゃけどっちも作業
577名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:21:52 ID:yFjIkIii
俺も自分で書いてて思ったw
参考になんてしてないよ!
578名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:23:22 ID:qjrTnnef
効率を求めれば行き着く先はそりゃ作業だ
579名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:29:44 ID:mqweTjkC
PSOは最大効率じゃなくてもストレスなく遊べたがPSPo2は最大効率じゃないとストレス溜まる
この差はなんなのか
580名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:32:52 ID:8gY8ePgd
思い出補正
581名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:37:17 ID:02Hl/5Rk
マゾイことに耐えられる体力や精神力も年々落ちていく
今PSOをプレイすると良く耐えれたなと思うよ
582名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:38:48 ID:SfZ4asgz
PSPo2はものすごい移動速度とスパアマと高HPが揃いストレスマッハなだけだろ
583名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:42:33 ID:zqcfOE7L
もの凄い移動速度ってなんだ?
584名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:43:35 ID:OE3uid6E
PCか…
PS3か何かでも出してほしいけど無理っぽいな…('・ω・`)
585名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:44:35 ID:SfZ4asgz
ディストバみたいな明後日の方向に突進繰り返すスパアマエネミーを見てイライラしないの?
586名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:45:48 ID:tqaXtRyE
えっ…そんなことで一々苛々してたのか?
587名も無き冒険者:2010/09/18(土) 23:57:38 ID:BTG79xSu
PSOもストレスがあったけど忘れてるだけ
もしくは180スプニだったのでストレスがなかった
588名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:03:08 ID:85EUZw6O
まぁ180スプニ持ってりゃストレスとは無縁だわな・・・
589名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:19:37 ID:rEjRAhAq
>>585
各種斧、ラバータ、バスターシュート、バスタープリズム等でダウンさせる
各種エクステンド武器、各種バータ、フリーズトラップ等で凍らせる
各種エクステンド武器、エンシェントクォーツ、クイント、Tヤスミノコフ2KH
スプニ、ギガススピナー、ノスディーガ、スタンEX…etcetcで麻痺させる
各種グレネードで吹き飛ばして画面端にまとめる

お好きなのをどうぞ
590名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:24:03 ID:G4XprcGS
>>573
位置取り考えてガードするだけでしょ。

インディベルラの連続ロケットパンチは動かなければ当たらないとか
ギャランゾはくるくるさせて自爆させるとか。
カオスブリンガーは右足の付け根が安全地帯とか。
ギルチッチは混乱させて同士討ちさせるとか。
タブチッチは不死身なので、本体を見つけて破壊するとか。
デルバイツァは接近戦が最も安全とか。
モルフォスは防御力が異常だが即死攻撃に弱いとか。

PSPo2はそういうRPG要素が無いじゃん。
アクションでなんでもどうにかなるみたいなモンハンは
あんまり好きじゃないんだよな。それならモンハンやればいい話だし。
591名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:26:42 ID:CFRaxp72
>>587-588
重複針最高に快感だったな〜

夢幻クエとか周回してたのを思い出したわ



それではアディオス・・・
592名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:28:26 ID:G4XprcGS
その点、工夫して戦う必要があったマガシ抹殺はそこそこ
楽しめたけどね。

ラスボスとレオルバディアも
593名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:36:24 ID:80KiakFu
インディベルラの連続ロケットパンチは動かなければ当たらないとか
ギャランゾはくるくるさせて自爆させるとか。
カオスブリンガーは右足の付け根が安全地帯とか。
ギルチッチは混乱させて同士討ちさせるとか。
タブチッチは不死身なので、本体を見つけて破壊するとか。
デルバイツァは接近戦が最も安全とか。
モルフォスは防御力が異常だが即死攻撃に弱いとか。

これを全て無駄にする
フロシュ→チャージバルカンコンボ
594名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:36:31 ID:KUscGZ6D
>>590
むしろそれがアクション要素と言える気がする

攻撃してこないくせにバックステップばっかりして逃げ回る敵はウザイだけだよな
595名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:38:49 ID:id4ShXGL
うん、アクション要素だな
596名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:43:21 ID:LHhT8VFw
新作発表されたからどんな話してるかと思ってスレ検索してみたら昔話かよ…
597名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:45:08 ID:rEjRAhAq
>>592
マガシは敵HPが少ないからグルッダ連打で速攻だろw
あんなLv上げ専用の糞クエストよりMAXやろうぜMAX、1オススメ
あとやりがいのあるボスが多かったのは同意する
個人的にはコマネチ兄弟、オルガ・アンゲルスが思い出深いな
皮違いに見えても色々と動きの違うボスがいたのも面白い
598名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:47:25 ID:CUB0AqoY
エネミーの質は大事だな
モンハンだって理不尽な糞モンスは戦って面白くないからやっぱり人気ないし
PSPo2のエネミーは戦って面白かったのはラスボスくらいだったし
PSO2のエネミーはちゃんとモーションとか行動パターンを作って欲しいわ
599名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:47:47 ID:2Qd9ruda
>>596
あの情報でまともに語れってのも無理があるでしょう
600名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:58:20 ID:zFKlKBNC
思い出話と同時に自分がいかに頭がいいか語ってるだけじゃねぇ
あの色々な単語で妄想すればいいだけなのにさ、PSUの時もそうだったけどホント・・・ホントあれだわな
601名も無き冒険者:2010/09/19(日) 00:59:56 ID:O+n5hbBh
>>593 ベルラパンチでクラ落ちの恐怖を思い出したwww
602名も無き冒険者:2010/09/19(日) 01:10:03 ID:rEjRAhAq
>>600
人を哀れむ前に頭のいい君がまずお手本を披露してくれよw

俺は無限界コンテンツ、ゲームクライアントの新アプローチが気になる
前者はPSPo2iのユーザーが生成するクエストみたいなもんかな
後者は想像がつかねぇ…携帯連動でミニゲーム?はPSOで(ry
603名も無き冒険者:2010/09/19(日) 02:29:36 ID:iefAXT8j
今回もアニメ風のOP・ED・次回予告があるといいなぁニヤニヤ
604名も無き冒険者:2010/09/19(日) 03:05:53 ID:pdD1dohR
Po2厨か?きめぇんだよ
605名も無き冒険者:2010/09/19(日) 03:07:37 ID:1e6bprbi
PSO2がでるときいて飛んできました
昔のあのワクワク感を思い出させてください
606名も無き冒険者:2010/09/19(日) 05:54:47 ID:t3mpk1vt
PCだけにしたのは英断だな(後でどうなるかわからんが)
PSUは武器の生産等、MMOのめんどくさい要素を入れすぎてダメになったと思うから
そのあたりはライトユーザ寄りでゲーム開発してもらいたい。

ゲーマーはチャレ用意してくれたら勝手にTAとかしてるから大丈夫、
たぶん俺もする。
607名も無き冒険者:2010/09/19(日) 07:24:25 ID:wXiW/QUZ
キャラクリ後の転職とかアンドロイドがテクニック使用可能とかだけはやめてくれ
アンドロイドはトラップ使うからアンドロイドなんだよ
608名も無き冒険者:2010/09/19(日) 07:37:20 ID:1DQdsA4R
アンドロイドがテク使えるってハニュの尻から機関砲ぐらいおかしいと思う。
609名も無き冒険者:2010/09/19(日) 07:59:37 ID:WGIjmZX0
そんなあれもこれも嫌なら一生BBしてろって
610名も無き冒険者:2010/09/19(日) 08:08:36 ID:yYBNqZwy
トラップなんて元々は無かったんだけどな。
611名も無き冒険者:2010/09/19(日) 09:27:01 ID:Jr29YRVG
PSU仕様じゃなけりゃOK
キャストとかビーストとかいらんから
普通に性別&職&種一体型にしろや
612名も無き冒険者:2010/09/19(日) 09:48:36 ID:KAhlhHMI
PSO2出るのか、胸熱すぎてヤバイ

GC版を消防時代に友達とオフラインでワイワイやったなぁ・・・
またあれをやれるなんてマジ感動だわ
613名も無き冒険者:2010/09/19(日) 12:38:57 ID:jj5jdHia
>>609
PSO2ってタイトルなんだから、PSOの要素を受け継いでてほしいと思うのは当然だろう
PSUに似てるならタイトルをPSU2にしろって話だ
614名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:08:27 ID:CUB0AqoY
PSUはキャラクリと武器の追加効果が自動発動なのは良かった
PAは無いと地味すぎるからあったほうがいいがPSUのままじゃアウト
もう一度基盤からに考え直したほうがいいレベル
あと意味のない転職はやめたほうがいい
種族で最適な職が決まってるし転職が攻略上有効な手段に全然なってないからマジ無意味
615名も無き冒険者:2010/09/19(日) 14:31:18 ID:xe/3n2cA
操作はPSUよりPSO、PSZの方がいい
N、H、EXとチャージでPA
防御はパレットと別ボタンで
すぐ離す>回避、タメ押し>ガードみたいな
616名も無き冒険者:2010/09/19(日) 15:54:14 ID:xWxickzt
>>558
二月がどうとかどこで言ってたんだ?
617名も無き冒険者:2010/09/19(日) 16:02:34 ID:xl7HtKnv
>>613
PSOのネームバリュー(そんなもんあるのかわからんがw)を利用しただけだろ
PSOは良くも悪くもネトゲ黎明期にコンシューマーで発売された代表作なわけで。
酒井Pも「完全新作」と言ってるわけだから大まかな世界観以外は別物だと考えるべき
FFだってナンバリングタイトルでも中身はそれぞれ殆ど別物だろ?
618名も無き冒険者:2010/09/19(日) 17:10:47 ID:CFRaxp72
FFと比べるやつはバカ
619名も無き冒険者:2010/09/19(日) 17:42:33 ID:xl7HtKnv
>>618
比べる?わかりやすい一般的な例として挙げただけだが
620名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:02:35 ID:Jr29YRVG
とにかく面白ければPSO受け継いでようが
完全に別物だろうが何でもいいけど、
PSUだけは匂いレベルですら引き継いでほしくないです
621名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:24:45 ID:x6uDLQWf
プレイステーションワールド(笑)を切り捨ててくれたことだけで
はっきりしたことは何もないのに期待度180%な俺ガイル
622名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:28:06 ID:ueQdej7t
まぁPAとかあるから確実にPSUからは引き継ぐと思うよ
個人的にはPAぐらいならあってほしいけどな
PA=通常攻撃のバランスじゃなければだけど
623名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:36:23 ID:Jr29YRVG
>>621
PCメインで作ってたのに金欲しさに家庭用に無理矢理落とし込んだのがPSUだろ?w
それもPS3発売直前っていう最悪のタイミングで、プロセッサ速度じゃGC以下のPS2で。
今もハード末期でにたような状況だから家庭用に当面出さないのは評価していいのか
ただ単にまともになっただけなのかw
624名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:41:05 ID:3LsxyKS+
PSO未経験だけどPSO2が新たに出るみたいだし参入してみようかと思ったんだが
よくPSU叩いてPSO崇拝してる人を見かけるんだが、具体的にどう言うところがよかったの?

625名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:52:03 ID:jh5zvIFc
PSOは武器や防具がそのままドロップして武器や鎧は1個あれば充分だった
PSUはドロップがレア素材だけで合成確率、強化確率が存在して
その武器や防具に属性があって何個も揃えなければやっていけない
更に敵がテクスチャはりかえただけのやつばっかで小型雑魚に吹っ飛ばされたりするからPSUは叩かれている

626名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:59:33 ID:yH0Rf8Rr
開発の独り善がりなシナリオ
基本MOなのにMMOのマゾい部分だけをマゾさ数倍増で導入

シナリオはPSOBBのEp4も似た様なもんだったけどな
627名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:01:07 ID:XtpIC+z1
>>624
思い出補正、ネトゲ黎明期の記憶が美化されているだけ
十年前の作品だもの、今やれば単純で陳腐な内容だよ
結局PSUによってPSOの思い出を汚されたPSO狂信者が怒っているだけ
PSUの酷い歴史は今でも語り草だから仕方ない部分はあるとは思うけどね
628名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:20:00 ID:zPwJHGPD
インフィニティにかかりっきりだろうから、続報は年内は来ないだろうなぁ・・・

629名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:23:03 ID:YnTACz4Y
>>627
そうだね、レベル上げやアイテム探し周回みたいな
作業系素潜りだとそれしか感じないだろうなぁ

チャレンジモード(EP1限定)のような豊富なランダム要素と求められる腕と知識とかそういうのが楽しかったな
DCはV2でチャレ配信からチャレしかやってない、GCは最初からチャレしかやってないw
630名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:50:57 ID:3LsxyKS+
なるほど、参考になったよ
発売当初から参加ってのはやめにしとこうかな
631名も無き冒険者:2010/09/19(日) 23:18:19 ID:XtpIC+z1
>>630
2は完全新作らしく、公式ムービーを見ても初代PSOとどの程度リンクしているのか不明
開発の進捗状況も不明なので、詳細な情報が出てから判断すればいいよ
632名も無き冒険者:2010/09/19(日) 23:23:15 ID:G4XprcGS
現在のPSUはゲームバランス自体そこそこマシにはなってきたんだけど。
それでも初心者が普通にプレイしてクリアしていけるバランスじゃない。

いきなり同じミッションを繰り返してPA上げの作業とタイプ上げ作業
レジストユニットを集めないとクリア困難なミッション多数だからな。

何も知らないでPT参加すると地雷扱いで嫌な思いするしな。
633名も無き冒険者:2010/09/19(日) 23:24:29 ID:Vk7mw6wD
>>632
まずやることがイノセント数十周だからな
一番下の行はPSUに限った話じゃないから色々困るんだが
634名も無き冒険者:2010/09/20(月) 00:28:17 ID:KfXwrHWo
PSUとかどうでもいいわ買ったけどやってないし
PSOはep1&2までが完璧だったからああいう路線でいってくれ
ep3&4は黒歴史な

PSUの要素は入れないでいいよPAはあってもいいかもしれないが
むしろep1&2のアップデートバージョンでいい
635名も無き冒険者:2010/09/20(月) 00:37:46 ID:SnSQyhsP
懐古厨はPSOBBでもやってろカス
636名も無き冒険者:2010/09/20(月) 00:46:01 ID:Gixk605M
PSO十周年作のPSO2スレで何いってんの?
637名も無き冒険者:2010/09/20(月) 00:53:16 ID:DbvjBaMz
>>634
PSOを始めた頃はガードできないのが不満だったけど
今では、ガードがあったほうが違和感があるよな
足を止めてガードしてたら囲まれるような気がしてしょうがない
638名も無き冒険者:2010/09/20(月) 01:11:35 ID:l6wzg7av
>>636
新しい要素を受け入れられないのなら
神ゲーそのもののPSOBBをやってればいいのさ
639名も無き冒険者:2010/09/20(月) 01:14:00 ID:BYgVE+7J
新しい要素はどんどん受け入れるけどPSUのだけは勘弁
640名も無き冒険者:2010/09/20(月) 01:50:40 ID:rfyvQl+v
PSUの一番受け継いで欲しくない部分は俺的には音楽だな
どれ一つとして音楽と思えるものが無い
OPは正直悪くなかったが、今聞くと歌詞がお前が言うな節全開で殺意ぶり返すからCDあっても聞く気しないし。

各ボス戦、宇宙船ステージ、OPED……どれを聴いてもステージが瞼の裏に浮かぶ。
特にEP3は音楽だけはシリーズ最高峰だと思う。頻繁にバランス取ればあれも良作足り得ただろうに
641名も無き冒険者:2010/09/20(月) 02:03:58 ID:id3DFaGO
PSO2が出ると聞いて
俺がネトゲ漬けになったゲームの続編か・・・嬉しすぎて鼻血出そう
642名も無き冒険者:2010/09/20(月) 02:05:34 ID:ZgFIWNWU
ありがと
643名も無き冒険者:2010/09/20(月) 02:34:40 ID:5nP77jjc
酒作みたいだからあまり期待はしてないな

良作だったら久しぶりにMOプレイするし
駄作だったらやらないだけ

PSOBBをやってればいいってのは的外れだろう
644名も無き冒険者:2010/09/20(月) 02:48:04 ID:AidGEFcI
PCだけしかでないの・・?家庭用にもだしてほしい・・
645名も無き冒険者:2010/09/20(月) 03:43:38 ID:H1XeMXS0
厨房流入は勘弁だな
別におっさん同士が懐古しながらもぐるゲームになっちゃってもそれはそれで楽しむし
646名も無き冒険者:2010/09/20(月) 03:45:19 ID:powqvUIQ
ありえない事だがDCやGCで是非
PCだけでも買うが埃だらけになっているGCでもう一度・・
647名も無き冒険者:2010/09/20(月) 04:43:21 ID:B6IE38Jo
PSOの独特のSF感が出てくれることを願う
PSUの突っ込みどころ満載のショッパイ設定やストーリーはもう沢山
648名も無き冒険者:2010/09/20(月) 07:34:22 ID:piW0LH0y
まぁPSO2は面白くなればなんでもいいじゃないか
PSOでもPSUでも良い所は参考にしてくれればいいよ
649名も無き冒険者:2010/09/20(月) 07:37:45 ID:qThbyfRo
むしろ失敗経験の方が生きるってもんさ
650名も無き冒険者:2010/09/20(月) 08:07:46 ID:DvAs3F2O
変に萌え要素いれたりマグをパシリのままにしたりオタク向けの奴とコラボしたら
こんな事思うのはじめてだけど…セガに…放火したくなる多分
それだけ好きなゲームだったしすごく続編に期待してるしどうせ絶対買うから
前作のプレイヤーが納得するようなものに必ずして欲しい
651名も無き冒険者:2010/09/20(月) 08:16:17 ID:nH9AEKdd
萌え要素でもなんでもいいよ…時代がそれを求めているのなら受け入れるさ
652名も無き冒険者:2010/09/20(月) 09:13:25 ID:51DYn/Et
PSUとPSpo通ってきてるんだからそういうのは確実に入るだろ
そういう部分でPSOまんまを期待するのは諦めた方がいいと思う
まぁナンバリングだし頑張ってほしいけどな
653名も無き冒険者:2010/09/20(月) 09:35:29 ID:rP0gRJzv
PSU系列の作品をPSO好きが批判するときにはあまり言及されないけど、
PSPo2も20時間程やって、GC版plusを現役プレイ中の俺にしてみれば、
戦闘中に即切り替えれる武器の数に制限(確か6個だっけ)が入っちまってるのも不満でならない。

自分のお気に入りの装備をいくつも持ち込んで
状況に応じて瞬時に切り替え使い分けるのが
PSOの戦闘の楽しいところの1つだと俺は思うんだけどどうだろう?

長文スマソ
654名も無き冒険者:2010/09/20(月) 09:45:15 ID:hm1iBUga
>>652
PSpoの新作も来年出るそうだから、逆に被らないようにするんじゃないのかな
655名も無き冒険者:2010/09/20(月) 09:46:10 ID:9dXZqLCa
βは早くて再来年
656名も無き冒険者:2010/09/20(月) 10:08:38 ID:Gixk605M
>>653
それも散々言われてた事の一つだった
オンラインだとメンバー全員が武器読み込んでくれないとこちらも変更に時間が掛かるクソ仕様だったので
PS2が混じってたりラグがあるとセット済の武器変更すらすばやくできない

合成は評判がかなり評判が悪くせっかくPSPのPSUで無くなったのにまた入れるのかよ
って事で特に注目されているんだろう

ドロップ品では属性がカスタマイズ出来ないが合成は出来るとかって反論もあったが
PSOのはどれか一つしか付かないPSUと違って複数つくのが当たり前だし
DC版と旧PC版以外は制限があるとはいえ属性付加と強化が出来たから
どう言いつくろっても基板合成はただただ面倒で面白みのないシステムでしかなかった
657名も無き冒険者:2010/09/20(月) 11:25:17 ID:E88Uh9Bu
合成が評判悪いのはせっかく素材集めてセットしても失敗する
ことがあるのと、ナノポリマー40個とか無茶な数要求されるからだろ。
合成終了まで6時間とかかかるし。

結局は運営の調整がおそまつだっただけ。
658名も無き冒険者:2010/09/20(月) 11:44:22 ID:Gixk605M
まあ元から別の形での合成はあったからそれらを上手く発展させるならむしろ期待できるんだけどな

高コストだがS武器とM武器とドロップとスフィアとクリスタルを合成すれば
武器に好きな名前とエレメントをつけられ見た目とモーションと属性を弄れますよってんなら
低ランクの低性能のお気に入りを長く使うことも可能だろう

ただPSUベースでもPSPo2のエクステンドはいい線いってんなとは思った
659名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:10:24 ID:5nP77jjc
完全新作ならPSD(ファンタシースターディステニー)とかPSG(ファンタシースターゴールド)とかにしたらいいのに
なんでPSO→PSU→PSO2ってまたPSOって名前使ってんの?
660名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:15:03 ID:Lilu1lMJ
エクステンドって性能開放みたいな感じだっけ
なんにせよ好きなデザインの武器をずっと使っていけるって言うのは嬉しい

>>659
そうしたいからそうしたんだろ
まあ一応PSOの後継って言ってるしな
661名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:15:05 ID:EJvupwb1
PSOシリーズの新たな十年にPSOの名を冠する作品を最初に…まぁ験を担ぎ
662名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:16:41 ID:oW1PfHh6
エクステンドも結局調整不足で強い武器をさらに強くするためのものだったけどな
663名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:33:30 ID:Lilu1lMJ
武器種選択、武器デザイン選択、性能選択、合成に必要な素材決定とか
好きなデザインで好きな性能の武器が作れたら嬉しいかも
664名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:53:02 ID:2PJFA/1e
エクステンド、発想は良かったけど実際はなぁ
いっそのことC級もS級も同じ性能にするとかで良かったんじゃないかなぁ

性能少し落としてロック増やすとか、特殊効果二つ付けるとか選択肢つけてさ
665名も無き冒険者:2010/09/20(月) 13:15:59 ID:BYgVE+7J
PSOP2でよくなったって言う人いるけどな
携帯機だから容量の問題や、手軽にできるように必要な合成その他を
やむを得ず削ったらそれが結果としてユーザーに好印象もたれただけで、
据え置きだったら普通にああいう仕様の合成とか設定されると思いますよw
666名も無き冒険者:2010/09/20(月) 16:44:47 ID:RSADjzKb
>>665
結果論だがそれで売れたのも事実だろう
MHだってPで色々と易化してるし
667名も無き冒険者:2010/09/20(月) 17:32:27 ID:IiIhKKPb
お手軽ってのは大事な要素だよな
モンハンはkai設定しないとオンラインできないけど
ぷすぽ2は無線LANあればおkとかすげぇ楽
668名も無き冒険者:2010/09/20(月) 17:53:27 ID:fmgwgY9D
>>659
正統後継作と謳ったPSZがこけたから
Oを名乗って釣らざるを得なくなった
669名も無き冒険者:2010/09/20(月) 18:49:55 ID:y5YJsRt8
糞合成は来るだろうな
670名も無き冒険者:2010/09/20(月) 19:24:09 ID:pskpIzcw
>>668
PSUも当初PSO要素を排除して1から新しく作るみたいな事いってたのに
コケたせいか途中からPSOの敵やMAPを小出しにして釣ってたな。
ポータブルはよく知らないけどPSUの集大成って感じなのかな?

PSZはあの低年齢層にこびた作りとショボいグラフィックでPSOウンヌン以前の問題では。
671名も無き冒険者:2010/09/20(月) 19:56:57 ID:7L58++9+
今のところPCおんりーってのがアレだぜ
重課金ゲーにしたいからPCおんりーなんだろと推察
672名も無き冒険者:2010/09/20(月) 19:57:38 ID:21p7c2gS
課金は覚悟しないとねぇ
673名も無き冒険者:2010/09/20(月) 20:36:01 ID:VX7okyOY
ハンターズライセンス的なものはむしろ欲しい。
ふるいになる
674名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:00:08 ID:gkJbd+Pg
月額課金以外になんかくるといやな感じだなー
基本無料でアイテム課金はゲーム内容がつまらなくなるが
675名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:04:51 ID:87UscN3z
月額だけでいいよ
676名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:14:29 ID:KEno471T
そういやPSOのハンターズライセンスって異様に安かったよな。
あれで運営に文句言ってるやつがいるんだからしょうもない。
ちゃんとチート対策したディスク出したソニチは偉いと思うよ。
677名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:28:42 ID:QdAN6Hie
>>671
PSUはクロスプラットフォームで痛い目を見てるからな
PSUの轍を踏まないように潔くPCオンリーにしたんだろう
678名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:35:36 ID:QdAN6Hie
>>676
金払って遊んでるユーザーには文句を言う権利がある
放置運営はソニチにやる気がないからでライセンスの値段とは関係ないぞ
PSOは徹底したコスト削減(鯖に向かない安物PCをサーバーに回したり)で
運営費は実質鯖の電気代ぐらいのもんで丸儲け。月額600円でも高いぐらいだよ
679名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:40:24 ID:+FVz2zsa
>>678
お前、客の癖に「お客様は神様だ」とか言う人間だろ
680名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:43:53 ID:QdAN6Hie
>>679
客の癖に、とか言ってる時点で話にならんわ
サービス内容に満足してれば何も言わないよ
少なくともPSOは最低のサービス内容だったがシリーズは通して購入してるし
当然要望も送っている
681名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:55:00 ID:+FVz2zsa
ゴメン 言い方悪かったわ

お前何様なん?
682名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:57:45 ID:fmgwgY9D
PSOの運営(とすら呼べないものだが)がどれだけ酷かったか知らんのかね
ただ遊ぶ場を提供してただけで、何も管理しない運営放棄状態
683名も無き冒険者:2010/09/20(月) 21:59:19 ID:i6GjTg/k
経験値とか強武器とかゲーム性に関わる部分以外なら有料DLCも構わないよ。
ステータスが変わらない服とか。

あと旧作のキャラのパートナーカードならぜひとも買いたい。
ネイファースト&セカンドセット600円とかなら濡れる。
684名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:00:19 ID:CELw+jjN
社員でも沸いてるの?
685名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:01:15 ID:VHWiqy2E
売り切りならともかくPSUのGCみたいなのはやめてほしい
686名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:01:16 ID:QdAN6Hie
>>681
チートでロビーフリーズを起こしまくる基地外ユーザーや
セーブデータ上書きチートでNPCにされたり、酷い状態になっていったからな
そんな状況で文句の一つも言わないほうがおかしいだろう
687名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:20:46 ID:Lilu1lMJ
ハイブリット課金は最悪だけど、割と有り得るのが怖い
いっその事月額2000円のみとかにしてもらったほうがまだマシだわ
688名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:21:45 ID:9dXZqLCa
>>687
サービスもあまりよくないのにそれはちょっと高すぎるな
689名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:38:42 ID:QdAN6Hie
>>687
PSUは接続人数と有料ミッションの配信数を見る限り成功してるとは言い難い
MHFはハイブリッド課金で成功しちゃって味占めてるみたいだが…
PSO2はPC限定だから積極的に採用してくる可能性はあるな
690名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:45:36 ID:y5YJsRt8
どっちにしろ発売されても様子見したほうがいいな
691名も無き冒険者:2010/09/20(月) 22:52:00 ID:Lilu1lMJ
>>689
MHFなんかは搾取酷すぎて何も言えないわ
まぁ2ベースのクソゲーに金つぎ込もうとは思えないのが唯一の救いだけどw
ハイブリ課金に良い印象がないのはMHFのせいだろうな

>>690
それでも発売日に突撃してしまうのが俺なんだ
692名も無き冒険者:2010/09/20(月) 23:52:10 ID:6JoLK2tx
発売もなにもPCなんだからCBT、OBTに突撃だろw
693名も無き冒険者:2010/09/21(火) 00:17:42 ID:3pkBejbo
クソニチには何も期待してない
694名無し募集中。。。:2010/09/21(火) 00:22:02 ID:+z3GRFeV
まぁソニチなんてものはもうとっくにないけどな
695名も無き冒険者:2010/09/21(火) 00:22:29 ID:uoJb3Ycj
見吉以外スタッフほぼ同じなんだろ?w
もう終わってるけど中んとこに外注とかした方がまだ期待持てる
696名も無き冒険者:2010/09/21(火) 00:32:31 ID:8HMsiHfc
>>683
そういうのがクジになったネトゲならよく知ってるけどクジにばかり力入れてるよ

スレ民はぱんつさえ良ければいいらしい
697名も無き冒険者:2010/09/21(火) 02:58:37 ID:YVCVnbBm
クジなんかにしたらヒューイ&カインズセットとかハーン&パイクセットとか
出まくりのヤカン。

救済策としてシーレン50体とミュー1体交換します。
とか勘弁して下さい。
698名も無き冒険者:2010/09/21(火) 11:47:17 ID:Z+yhiZE3
PSOのような合成ならサイコウォンドとってHITが付いてなければ
TypeDS/ROD(ロッドグラのダブセモーション)と合成して
サイコウォンドをダブセモーションで振り回し
FOでも当たるHITが付いていれば
TypeHA/ROD(ロッドグラのパルチザンモーション)と合成して
サイコウォンドでなぎ払い
元のモーションと戻したければTypeN−RO/RODと合成する
・・・と色々妄想してwktk出きるんだがな

合成はPSUの負のイメージが強すぎて不安だ
699名も無き冒険者:2010/09/21(火) 12:03:50 ID:0bvFN34z
打撃職以外も楽しめればいいです
700名も無き冒険者:2010/09/21(火) 12:10:13 ID:2x8KoLxf
全角ローマ字読みづらいッス
701名も無き冒険者:2010/09/21(火) 12:18:46 ID:uoJb3Ycj
MOって基本ソロゲーなのをPTでも遊ぶともっと楽しいよ
ってだけだから高火力職に皆偏っちゃうよな
702名も無き冒険者:2010/09/21(火) 12:29:59 ID:I5BezbKJ
あのPとDが舵取りしたPSO2なんでしょ

期待する方がどうかしてる
703名も無き冒険者:2010/09/21(火) 12:37:06 ID:LXbEgMvG
FF14よりまし
704名も無き冒険者:2010/09/21(火) 14:28:38 ID:YVCVnbBm
>>701
むしろ高火力が居ればソロだと辛いサポート職でも進めるのがPSOだった。
そしてサポートがいないと辛すぎ。
なんかPSUはそれが感じられなかったよ。
705名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:39:45 ID:uoJb3Ycj
>>704
PSUは不死身のNPC2名(初期はデスペナあったが)連れていける仕様と、
レア配分のよくわからん偏りでソロ推奨になっとった
ソロだとめんどくさいクエのレアが(需要も無いやつも)高いとかわかりやすかったし
706名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:49:47 ID:uoJb3Ycj
あと回復系アイテムも持てすぎだよねPSUは。PP自然回復の仕様の上、
モノ20個、ディ20個、トリ20個、アンチメイト20個にソルアト20個、
4種補助薬20個づつ、PPチャージ系20個、スケド10個、ムーン10個コスモ10個だっけ
707名も無き冒険者:2010/09/21(火) 17:49:56 ID:D0JEUdTf
英雄は、ひとりじゃない。
708名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:26:47 ID:9lcgwobk
>>704
それってDC版PSOのULTのことだろうけど。
あれは不評だぞ。

709名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:32:32 ID:/ZL1lhkz
もわわんとくらって即死とかよくあること
ULTいけるようになったばかりで連れて行って貰ったら補助切れて殴られて即死とかあったなぁ
710名も無き冒険者:2010/09/21(火) 18:36:53 ID:2KIqI6WH
>>706
NPCはPSPo2でロジック強化されて、各種指令を出せるようになった
攻撃面は一部を除いて微妙だが、回復マシーンとしては優秀
各回復アイテム所持数は全て半減してて、スケドに至っては一個しか持てない
PSO2もそのへんのバランスはシビアにしてくる予感
711名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:24:57 ID:G4zRQMUO
装備変更とかアイテムの使い方とかpsu基準になったら嫌だな
武器にPAセットとかもめんどくさいしPA自体いらないと私的見解
712名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:28:14 ID:fmNKtwME
武器に1つだけランダムにPA付くってのはアリかなぁ

PSOでいう「????セイバー」みたいに鑑定したらPAなり属性が付く
713名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:37:13 ID:X9/zrj22
>>711
FFやバイオだって昔と今ではやってる層かなり入れ替わってるけど成功してる
となると今更PSO仕様に戻すとは考えにくいような
なんだかんだでPSUというかPSPoは成功したと判断してるだろうし

>>712
その仕様はPSZであったが、くそすぎ
PAによっては神属性が一瞬にしてゴミレアになる、正直あれは勘弁
714名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:37:26 ID:uuzvXrDa
>>712
あースペシャルウエポンと鑑定は復活希望だわ
最近無いから忘れてた
715名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:40:17 ID:hqJfh+sG
TP復活させて武器に関わらずテク使わせてほしいわ
716名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:40:49 ID:hmhOySQG
最初に出たスペシャルウェポンのドキドキ感は異常だったな。
そのうちにまたヴァリスタか……とかなったけど

PAは自分で選びたいな。レア武器拾って付いてなかったり、使えないPAだと悲しくなる。
717名も無き冒険者:2010/09/21(火) 19:52:21 ID:2KIqI6WH
>>713
PSOの記憶を美化してる懐古厨は変化を受け入れられないんだよ(俺もだがw)
そうそう、PSZはPAを自由にセットできない点が残念。あと塔のクソ仕様w
テクの仕様や射撃PAなんかは好きなだけに・・・惜しい作品だった

>>714
ドロップ内容が判明したらはいはいヴァリスタヴァリスタになるよ
属性最高値が付くまで鑑定繰り返すのも手間なだけでwktkなんて皆無だしいらねー
718名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:08:07 ID:G4zRQMUO
>>717
残念だが今もBBやってるんで美化してるわけではないぜ

属性は固定でスペシャルウェポンとして欲しいな
719名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:30:56 ID:YVCVnbBm
>>708
DC版ULTは結構好きだったけどなあ。
レイマー赤ハン生活は辛かったけどハニュエールは楽だった。
ピックがやたら出る割に強かったし赤武器もたまに出た。
レア武器より赤武器をグラインダーでこつこつ強化するのが楽しい。
赤ダガー好きだったなあ。

PSO2でも中級レアなんだけど強化の幅が大きい武器入れて欲しい。
「愛用の一本」って感じで育てたいよ。
720名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:40:59 ID:2KIqI6WH
>>719
赤ハンとツルハシしか出ないからそれを使うしかない感じだったよ
たまにおっ!と思ったらAARとか赤ソ・・・さすがにあれは勘弁だわ
なにより旧版の愛用武器が命中不足で産廃になるのが許せなかった
721名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:48:09 ID:WwxuUh5D
PSOの記憶を美化というが
最近ちょっとやってみたがやっぱりそこらへんの重課金ゲーよりはゲームとして面白かったぞ
722名も無き冒険者:2010/09/21(火) 20:52:09 ID:2KIqI6WH
趣味は人それそれだから君がそう思うのならそれはそれでいいんじゃない?
PSO原理主義を振りかざさなければ何も問題ないぜ
723名も無き冒険者:2010/09/21(火) 21:13:41 ID:+606BT9l
「新フォトンアーツ」って改良はするんだろうけど、
イメージ悪いからフォトンアーツって言葉自体使ってほしくないな
724名も無き冒険者:2010/09/21(火) 21:23:32 ID:9UA1Dhas
武器だけが動いてるのとかあるからウェポンアーツに変更だな
725名も無き冒険者:2010/09/21(火) 21:29:23 ID:Pq0ung0G
>>721
だな。
今やっても傑作。というか今も続けている。
726名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:02:18 ID:D0JEUdTf
この間PSOBBで見かけた15歳の子だが、
PSUから始めてPSOBBの方が全然面白いと言っていたよ
思い出補正だけではないし、
最近の子にはダメだろうということでもないみたいだよ
727名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:07:44 ID:J1Pdv1cG
いやわからんぞ
小学一年生の頃にGC1&2に触れて育ったような懐古が存在するからな 俺のことだ
728名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:12:23 ID:2KIqI6WH
>>726
あのPSUをやった後でよく懲りずに同じ会社の過去タイトルをやろうと思ったな
相当の変わり者だw優秀な信者になる素質があるよ
729名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:14:50 ID:1Otms38z
>>721
大多数はそう思っていないから
BBがあの状況なんです
730名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:45:06 ID:WwxuUh5D
>>729
そりゃしゃぶり尽くしているか、PSUの劣化と思ってる人が多いからだろ
良作で昔ヒットしたと言っても、DCやGCなどのマイナーハードでの発売とPSUのあの出来の影響は大きい
それに当時メインでやっていた人は30代以降で昔のネトゲはわざわざやらないだろうよ

同じく大ヒットしたDQなどのメジャー作は初期のプレイ人口が多いし
リメイク作はお手軽に出来る携帯機だからいまだにメガヒットしてるんだろう
ネトゲでPC限定なんていうハンデがない

PSUがPSOより良作だったら今のFFと肩並べてたと思う
PSU発売前はそれだけ勢いがあった
731名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:45:47 ID:Z+yhiZE3
>>729
売り上げ=面白さならドラクエでもやってりゃいいじゃん
732名も無き冒険者:2010/09/21(火) 22:49:21 ID:2nUus+Ku
いや、その理屈はおかしい
733名も無き冒険者:2010/09/21(火) 23:25:43 ID:uoJb3Ycj
でもさPSUがあんだけ盛り上がってたのってやっぱ家庭用で出たからだよな
734名も無き冒険者:2010/09/21(火) 23:39:27 ID:2nUus+Ku
PS2版でやってた知り合いは読み込み遅くてPAもまともに出せないわ
街中を歩いても周りは泥人形ばかりだわと嘆きながら去っていったぞ
3週間後にPC版で帰ってきた彼はFF11が快適に動くと喜びながら引退した
735名も無き冒険者:2010/09/21(火) 23:43:20 ID:v+JXDPZC
PSPo2の武器装備やアビリティをカスタマイズできるの結構好きだったんだけどなぁ
みんな最適解に偏ってツインセイバー、ツインダガーだらけだったけどさ
好きな武器やスキルをセットしても楽しめる適度なユルさと
ギリギリカツカツの最適化されたプレイを追及するシビアなプレイが共存できるといいのにな
736名も無き冒険者:2010/09/21(火) 23:44:37 ID:YVCVnbBm
PSO2はとりあえず融通が効いて不具合が修正しやすいPCで出すってだけで
家庭用で絶対出ないって訳じゃないと思うよ。
いきなり家庭用で出して不具合が出てどうにもならんくなるよりいいと思う。

色々チューニングされてからPS3や箱に出してくると思うんだけど。
wiiはPSUの二の舞になるので勘弁してくれ。
737名も無き冒険者:2010/09/21(火) 23:58:40 ID:uuzvXrDa
>>736
このタイミングで発表無しってことは次世代機の可能性もあるかもな
360、Wiiの次世代機は来年のE3には御披露目されそうだし
738名も無き冒険者:2010/09/22(水) 00:26:53 ID:Lho88VWK
俺もPS2で予約してたから泥人形オンラインで絶句した記憶しかないw
糞ゲーすぎてPC版に乗り換える気も起きなかったしな
739名も無き冒険者:2010/09/22(水) 00:41:37 ID:dKF2qKrr
>>735
マルチソロ以外は自分好みの装備でなんとでも出来たじゃん
効率思考に毒された狭量な奴らが他人に最適解を押し付けてただけ
そういう奴らがいなくならない限り多様なプレイスタイルの共存は不可能
740名も無き冒険者:2010/09/22(水) 02:36:33 ID:knCt4x68
累計本数は圧倒的な差があったからPS2版のユーザーが盛り上がってたおかげで
注目されたのは間違いないけど、イチローとかああいう接続系トラブルで
必要以上(って訳でもねえけど)に騒いじゃったのも家庭用ならではだったと思う
まあどっちみちクソゲだから傷が浅くてよかったねとしか思わんけど
741名も無き冒険者:2010/09/22(水) 03:00:45 ID:pzEQwrxc
ここまでろくにzeroに触れられてない悲しさ
PSOに比べての内容の薄さと発売直後の酷評で仕方がないとは思うが

確かにカメラは難有った、だが戦闘はなかなかの良バランスだったと思うぞ
PSOに似た敵との間合い取りとか戦闘の流れとか…かなり大まかだが
まあなによりzeroは手軽さが良かった
満足度はEP2のみのベリハまでを携帯機で出来る感じ

やはり無理か
一部のEとPAが壊れ周回は掃除
テクはパレット登録のみ使用可能、テクショトカ無しで超不便
上記の壊れである程度腕知識が揃うと全くもって物足りなく
赤箱ぽろぽろ味気なし、ぷそ例えトリメの割合くらい出る
やはり上記の壊れで赤箱味気ない、一部はワクワクするがドキドキはない
主な堀場に塔という所があり、DSフル稼働でクリア4~5中間セーブ無しスリープ有り
Wi-Fiやはり底年齢層が比較的多く進行に不満多々
上記に乗っ取り溢れる升
上記に乗っ取り溢れるバグ
上記に乗っ取り溢れる無言落ち
だが、楽しい zeroを長く続ける理由はWIFIくらいしかない

例えるならEP2ドロップ5倍Lv100ベリハまでを携帯機で出来る面白さだった
なにこのだだ主観のただの愚痴
とりあえずPSOの敷居が高過ぎた
742名も無き冒険者:2010/09/22(水) 03:15:39 ID:pzEQwrxc
×底年齢 ○低年齢 ×塔4~5クリア ○塔4~5時間クリア
どうでもいいよね、とにかくzeroが全く無くて寂しかったんだ
743名も無き冒険者:2010/09/22(水) 03:24:54 ID:xD5KJ+k2
数回話題になれば十分、その程度の作品だってことだ
つーか長い上に日本語が不自由すぎるだろ、書き込む前に読み直せよw
744名も無き冒険者:2010/09/22(水) 04:13:05 ID:N9k0VY7E
途中からの崩れ具合が内容の酷さを感じさせてくれる
PSZ今ならワンコインらしい
745名も無き冒険者:2010/09/22(水) 09:02:50 ID:Je6Qtw3P
PCゲーはダウンロードできないと売れないな。

田舎だとPCゲー売ってるところ少ねえ。
746名も無き冒険者:2010/09/22(水) 09:04:19 ID:o8r37X8s
まあシステム面での改良すべき点は色々あるだろうけど
個人的にはPSOの武器モーションはダブセをはじめとして
結構格好良いのが多かった(PSUのはダサイのが多い)から
2にはモーションの改善も期待したい。


ダブセモーションは色んなゲームの中でも
屈指のかっこよさだと思うんだ。
あのPSOのモーション考えた人は今どんなとこで仕事してんのかな?
よしんば次回作のモーションデザインもやって欲しいわ。
747名も無き冒険者:2010/09/22(水) 09:05:17 ID:xXtRWuxn
PSZか

ボスやニューマン系やマグや武器などのデザインやシナリオにPSOっぽさが出てたし
1,2ヶ月ぐらいは遊べたけど問題点も多かったからな・・・

ナンバリングタイトルだったり次世代シリーズ謳っていたら
力不足で叩かれていただろけど外伝ポジションとしてなら及第点かな
748名も無き冒険者:2010/09/22(水) 10:05:35 ID:Y+hyhbSo
割れチート天国オンライン
749名も無き冒険者:2010/09/22(水) 13:32:45 ID:qhSEv3ja
俺もPSZは好きだぞ
PAあっても適度なやりごたえあったし
PSUと違ってノロノロ歩いてくるだけの敵も少なかった
なにより手描きチャットが最高だった

ただDSの解像度とボリューム感だけは惜しかったな
750名も無き冒険者:2010/09/22(水) 13:46:52 ID:Be+tjlTZ
俺が不満あるのは操作性のみ
長時間やってると疲れるんだこれが
751名も無き冒険者:2010/09/22(水) 15:28:32 ID:8HDvBeUJ
Pspo2は面白かったので良いところはPSO2にも取り入れて欲しいな
752名も無き冒険者:2010/09/22(水) 15:40:12 ID:knCt4x68
PSPO2はPSUの改良版としてみたら面白いけど別に引き継がんでいい
そもそも改良しようとしてああしたとは思えんし
753名も無き冒険者:2010/09/22(水) 15:50:07 ID:kdUYXPnJ
PSUからマシになった部分も確かにあるとは思うが・・・クソになった部分も多いのがPo2だぜ('ω'`)
754名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:11:36 ID:lWITtq9T
VIPでPSOエミュ鯖 ウィンド36
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1284468543/

BB未体験人は、ぜひ!w
755名も無き冒険者:2010/09/22(水) 17:21:10 ID:xXtRWuxn
どうせこういうのに手をだす奴が真っ先にチートに手をだすんだろうね
サービス終了していないネットゲームのエミュレーターやる奴とか最悪だよ
これで客が減ればPSOのなかで最後まで生き残っているBBも殺す事になるのに・・・
756名も無き冒険者:2010/09/22(水) 18:16:43 ID:6o4mlbOk
エミュ鯖の宣伝するとかまじで頭おかしいな
ひっそりやれよくずが
757名も無き冒険者:2010/09/22(水) 18:27:55 ID:ZYMgPjJT
サービス継続中のBBのエミュ鯖を宣伝するなんて正気の沙汰じゃないな
こういう奴らを見るとPSOが酷いチートオンラインだった理由が良くわかるわ
758名も無き冒険者:2010/09/22(水) 18:27:57 ID:Y+hyhbSo
マグ廃止して完全にロボットメイドにしろ
もちろん着せ替え機能付きでキャラメイクも出来ればいい
759名も無き冒険者:2010/09/22(水) 19:55:44 ID:odA2e9Cy
PSUに一生篭ってろ
760名も無き冒険者:2010/09/22(水) 20:23:36 ID:hA7zhLmB
エミュ鯖とか普通にあるけどね、他のネトゲでも
ただ普通は公式がにぎわってるからな…誰もやらないけど
761名も無き冒険者:2010/09/22(水) 21:23:29 ID:2ILOniwa
下品なエロコスチュームはほどほどにしてほしい
……PSUがそうだったから
762名も無き冒険者:2010/09/22(水) 22:23:56 ID:k/POlEFf
763名も無き冒険者:2010/09/22(水) 22:27:27 ID:k/POlEFf
TVで一回CM見たことあったけどPSO2のことだったのか・・・
CM短すぎて何のCMだったのかわからなかったよ
764名も無き冒険者:2010/09/22(水) 22:31:10 ID:k/POlEFf
さっき気づいたんだけどIDの後ろの2/2って何?
765名も無き冒険者:2010/09/22(水) 22:42:27 ID:R/JyO8dA
発言回数
766名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:02:33 ID:k/POlEFf
>>765
ありがとう
もしかして762はガイシュツ?だったらすまん・・・
767名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:02:47 ID:Y17paJzk
手書きもいいんだけど
やっぱり普通のキーボードが使いたい
携帯機だとそこが不満だなあ
768名も無き冒険者:2010/09/22(水) 23:22:26 ID:knCt4x68
3DSの世代になるとVCとか標準で使えるようにゃなるんだろーけど
腰据えてやるタイプだから携帯機で出す必要性が薄いっちゃ薄いしな〜

そういやハイスペ仕様のFF14は色々苦戦してるらしいが
PSO2はどんだけのスペ要求するようになるんやら
769名も無き冒険者:2010/09/23(木) 00:04:36 ID:Lho88VWK
>>761
下品なコスチュームなんてあったのけ?エロ水着はあったみたいだけど
ちなみにそれ目当てでPSU購入を考えたが
糞ゲーすぎる事実を考慮して辞めた俺は本能的に長寿タイプ
770名も無き冒険者:2010/09/23(木) 00:28:29 ID:kZ1TFrx3
下品つーかセンス無いの
771名も無き冒険者:2010/09/23(木) 00:38:08 ID:zzUU7bv4
巫女とかも露出狂かといいたくなるようなひどいコスだしな。
ファミ通でのPSPo2インフィのイラスト中コメントとか見ても、ビーストのとこで
「裸に見える!ってユーザーが喜ぶように肌色用意する、にひひ」みたいなこと
書いてあるし、ほんとに品がない。
772名も無き冒険者:2010/09/23(木) 00:56:01 ID:VyCIjefc
いっそPSU2で発表された方が諦めがつくんだがなぁ

絶対に間違い無くダメだと分かっているのに・・・いや・・・ひょっとして・・・
とか思ってる自分が情けない
773名も無き冒険者:2010/09/23(木) 01:31:16 ID:g/eQu7Wq
そんなに気になるもんかね
俺は内容がよければPSU2でもなんでもいいけど
タイトルで出来のよさが決まるわけじゃないし

セガとしては期待してもらえるタイトル使うほうが
メリットあるだろうけどな
774名も無き冒険者:2010/09/23(木) 01:39:15 ID:FytrXhIW
クソニチにはこれがラストチャンスだろ
これでダメなら10年目にして完全に見放される

無論俺も絶対に間違いなく糞ゲーで確定的で
初日から何かやらかしてくれるゴミ運営だと踏んでるけど
実際かなり気になるし期待してるんだろうなこれは
775名も無き冒険者:2010/09/23(木) 04:33:29 ID:FFhQVgKn
おまえのツンデレ具合なんか知らねえよ
776名も無き冒険者:2010/09/23(木) 06:29:18 ID:aa96tF1C
>>775 IDがFF
信者か…
777名も無き冒険者:2010/09/23(木) 08:21:45 ID:O33DMMMZ
PS○○じゃなくて、PSOっていってるんだから
ユニバースとは完全に別物にしてほしいってのが一番の思いだな
でも∞で話つながるよっていってるからダメかー

ユニバース今どうなってるんだろと思って公式見に行ったら
なんかPSOの武器ズラリとかブルマ装備とかカオス状態w
778名も無き冒険者:2010/09/23(木) 08:51:02 ID:fYI9lXFd
自キャラには声を出してほしくないというのは俺だけですか
779名も無き冒険者:2010/09/23(木) 08:57:20 ID:+vOJ5VC4
>>774
えっ?ラストチャンス?w PSPo1も2も60万本以上なんだけど
DCとか10万ちょいだったはずだが

懐古はほんとBBやれや、いややってくだしあ
人多い方が潤って良いようん
780名も無き冒険者:2010/09/23(木) 10:46:07 ID:JyRSBIza
当時既に死に体だったDCとエセモンハン需要で売れまくりだったPSPを比べるのは酷だろw
無印PSUと、イルミナスはどうだったんだよ?w
781名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:06:23 ID:KTTeAIOZ
Wikiると無印PS2版が18万売れてますな
イチローなければもっと売れてたんじゃないかな?
発売直後の評判悪すぎた。

PSOのEP2 中央管理区があまり好きではなかった(ガルグリフォンは好き)
無駄に広いエリアを敵追いかけて走らされるのがイヤだった。
EP1や神殿、宇宙船、プラントみたく 一区間がハッキリしているのがイインダナァ。
782名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:09:39 ID:PXifIQJp
pspo2が面白かったっつっても所詮ネトゲじゃねえんだよな
ぷれいやーがすれてるこの時代に
超長時間プレイ前提の据え置きオンラインにあれをあのままもってきたら
大コケするのは確定的に明らか

比べてる奴ってなんなの
783名も無き冒険者:2010/09/23(木) 11:32:23 ID:NJYgvgD0
FF14がクソゲすぎて自爆
再びPSOの時代が来るな…
784名も無き冒険者:2010/09/23(木) 12:57:55 ID:FFhQVgKn
PSOの思い出語るおっさんから懐古!!!!!とか言ってるゆとりまで集まるんだから
サービス開始時はそれなりに人集まりそうだな
785名も無き冒険者:2010/09/23(木) 13:33:13 ID:f+ANF/w0
てすつ
786名も無き冒険者:2010/09/23(木) 14:26:35 ID:hDn2Ydnb
FF14やばいみたいだからいいタイミングかもわからんね
787名も無き冒険者:2010/09/23(木) 14:49:16 ID:GBmZQdQ/
イツ発売するのかしら?
788名も無き冒険者:2010/09/23(木) 15:43:39 ID:3cjiePqC
2011年発売予定と発表されているが早くて来年末
場合によっては2012年になる可能性もあるだろうな
789名も無き冒険者:2010/09/23(木) 15:50:02 ID:GBmZQdQ/
冗談はやめてくれ
790名も無き冒険者:2010/09/23(木) 16:04:54 ID:NzjdAoyJ
ドメイン取得しているのがわかったのが四月か五月くらいだったような気がするから、すくなくとも半年くらいは作ってて欲しいなぁ
791名も無き冒険者:2010/09/23(木) 16:17:32 ID:3cjiePqC
決算対策で半端な出来のまま発売して爆死は勘弁
発売延期してもいいから腰を据えて作りこんで欲しい
PSUや今話題のFF14の二の舞を演じればPSブランドが消滅するぞw
792名も無き冒険者:2010/09/23(木) 20:39:04 ID:UbLXHk43
むしろ出ないまま中止になってくれた方が伝説として語り草に
793名も無き冒険者:2010/09/23(木) 21:11:51 ID:3cjiePqC
まさかの開発中止でPSシリーズ終幕か
確かに伝説になるな
794名も無き冒険者:2010/09/23(木) 22:38:32 ID:bWD4d1Qn
それ、TFLOと被るだけだぜ。
トゥルーファンタジーライブオンライン。

糞レベルファイブと同じ轍を踏んだら流石にSEGAを見限る。
795名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:19:06 ID:UDoehKhu
もうソロゲでいいからPSOそのままPSPにベタ移植でいいよ
ゲーム大賞受賞したんだからそれくらいしてもいいんじゃね
796名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:23:21 ID:zzUU7bv4
そのまま移植をとかいうやつは、PSOBBやればいいだけじゃないか?
Ep4とか新レアとか追加要素まで一応あるわけだし。
797名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:34:14 ID:3cjiePqC
それは一理あるな、新要素の一切ない続編などあり得ないわけで
ナンバリングタイトルだからといって前作の要素を引き継いでいるとは限らない
FFシリーズのような例もある、前作とは全く別物になる事も覚悟しておくべき
798名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:56:06 ID:UDoehKhu
>>796
据え置き月額課金でやるには飽きたし
DS、PSPにリメイクしてる他のゲームにも言ってくれよ
799名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:58:37 ID:kZ1TFrx3
別に新要素がんがん入る事に否定的な奴なんて少数派じゃね
新要素としてPSUの遺伝子が必要以上に入ってくるのがノーサンキューなだけでw
800名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:01:08 ID:Wv2wIQd9
>>796
プログラム上の問題なのか知らんがいつまで経ってもブーマのテクスチャ換えばかりの
代わり映えしないエネミーばかりだからツマランのよ。
進化が行き詰ってしまったPSOを見限ったからこそ、PSO2に期待する。
801名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:23:40 ID:jxI2C5d+
話しに上がったかもしれないがIDとID別ドロップを復活してほしいな。

転職はイラナイ。
IDとキャラを組み合わせる楽しさを忘れないで。
しかし名前でID決定は辛かったがな・・・。
802名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:27:12 ID:Tayy5UG2
ネ実3にスレが立ったよ

【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1285185374/
803名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:28:47 ID:/M4OqFmC
>>799
PSO要素しか認めない懐古厨のレスが圧倒的じゃねw
>>447の新要素について肯定的なレスをしてる奴を見たことがないし
804名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:52:18 ID:WkoegyaY
キャラクリの多様性が増えて魅力的なエディットが出来ればそれでいいよ
あとはステージの種類を増やしてくれ戦闘面はPA連打ゲーでいいよ

PSOの弱強強、時々特殊攻撃ってのは正直つまらないから
PA連打は爽快感だけはあるからな無双の気分を味わえてストレス解消にはなる
805名も無き冒険者:2010/09/24(金) 00:58:44 ID:MY6D8xgu
PSOが面白いかどうかは置いといて
PSUはゲーム、プレイヤー層共に確実に腐ってたと思う
806名も無き冒険者:2010/09/24(金) 01:34:24 ID:yt6IbH30
>>804
PSUやってろ
807名も無き冒険者:2010/09/24(金) 01:47:20 ID:wNA6M1ow
>>447の要素を楽しみっていう奴は少ないのう
PSUの要素を引きずったとおぼしき物を抽出してふざけんなってのは
過去レスや他板のスレでも結構あるがw
まあPSOをベースにしてゼロから考えた新発想を追加ってのなら
よほどの懐古厨以外なら文句無いだろ
変化すら否定するならそれこそPSOBBやってろだし
808名も無き冒険者:2010/09/24(金) 01:56:52 ID:WkoegyaY
>>806
ん?PSOの弱強強、時々特殊攻撃っていうのをやりたいの?
オロチアギトやらラヴィスブレイドやらバルディッシュのエクストラが
特殊な攻撃だったけど縛りがあるせいで使いにくくて面白くなかったし
フロシューの凍結やスプニの麻痺でゲーム性が失われてツマンネ言ってた人か?
809名も無き冒険者:2010/09/24(金) 02:19:21 ID:wNA6M1ow
>>808
PSOの戦闘がおもしろい云々じゃなく、多分おまえさんがPA連打肯定してるから
810名も無き冒険者:2010/09/24(金) 04:02:52 ID:/M4OqFmC
PSU要素はキャラクリや服と鎧の切り分け、チャット関係
パートナーマシナリーなどを評価するレスはあるけど
PA連打を肯定する意見は珍しいからな、噛み付かれるのは仕方ない
811名も無き冒険者:2010/09/24(金) 06:57:36 ID:6cvCve7x
>>804はエロファッションスレの住人だろ。

エロいファッション?って聞くと胸がときめくがカメラアングルを下手にして
パンチラ撮るのに必死こいてる魔法使いさん達が居座るキモいスレだわな。

パンチラしやすい服さえありゃ文句無いだろうにPA云々余計な事言うんじゃねぇw
812名も無き冒険者:2010/09/24(金) 07:28:16 ID:s5efTxrm
ほほぅなるほど、しかし詳しいなお前

まるで自分がしたことあるような感じだぞ
813名も無き冒険者:2010/09/24(金) 07:31:02 ID:JuviJpbf
PSUの服でファッションとか語れるのはよほどのキモオタだけだろw
色彩も論外だが、デザインがそもそもありえん。PSPo2でも結局無印の頃の服と変えなかったわww
ブーツ履くと長ズボン穿けませんとかいう仕様も修正されてないし新手のギャグかと思った。

>>803
悲観論者が多いんだろ、PSU程度しか作れなかったミキチやハゲのソニチに多くを求めるのは酷だから
とりあえずグラフィックを現代版にしてくれればもう良いよってスタンスなんだと思う。
どうせ実現出来ないんでしょ?ハイハイって感じの流し方してこれ以上ダメージ受けないようにしてる感じ。
814名も無き冒険者:2010/09/24(金) 07:42:56 ID:K+U8Cv5k
>>811
いや、その理屈なら「だからこそのPA」なのかもよ?
PAは派手に動くから色んなポーズやアングルで撮影しやすいじゃん
815名も無き冒険者:2010/09/24(金) 07:43:56 ID:uu+L0kVw
まぁPSOにそれを求めるんならPSUでも無双でもやってろになるわ
エクストラで4段目があってフォトンブラストゲージ消費みたいな頻度ならともかくね
816名も無き冒険者:2010/09/24(金) 09:38:18 ID:Nsg7zov0
>>815
いやお前のPSOじゃねーから!
ある程度、爽快感を求めるのは時代の流れだろう

結局なんか、変に持ち上げて変に期待して変にハードル上げて
そういう奴等が暴れて評判落としてる気がする。
817名も無き冒険者:2010/09/24(金) 10:42:11 ID:dMAZQuwF
1作目が神扱いされて
2作目で1作目を超えようとしたがボロクソに言われて
2作目やその派生で1作目のアイテム出すだけで大喜びされる有様

んで1作目の正式続編の名前使った物出すって言われたらさ
開発の気分になれば意地でも2作目のリベンジ目指しそうな気がする
でなきゃハイハイ1作目1作目〜でやる気ゼロのゲーム作りするか

PSO目指したら負けかなと思ってる(キリッ
もっともそれができるくらいならPSUの時点でボロクソに言われなかったはずだが
818名も無き冒険者:2010/09/24(金) 10:45:33 ID:ef/KnxEl
PSU、PSOの使いまわしミッションしか用意しないだろうな
819名も無き冒険者:2010/09/24(金) 11:10:47 ID:JuviJpbf
ふと気になったんだがお前らどうすりゃ手放しで期待できる?

俺は
・見吉と酒井解雇orプロジェクトからの排除
・中と初代PSO製作スタッフの半数程度が再結集。
・吹き出しとシールドライン以外のPSU要素・ノウハウの完全排除
・戦闘のアクション性保持(命中判定をサーバー側のみで行わない等)
・cβかoβの実行

のうち3つぐらいが公式で明言されれば予約するわ。ありえんけど。
820名も無き冒険者:2010/09/24(金) 11:47:38 ID:K+U8Cv5k
>>819
>・吹き出しとシールドライン以外のPSU要素・ノウハウの完全排除
シールドラインは取り入れろって事?
PSU式属性とか誰得なんよ
属性一つしかつけられないし同じ武器や防具を6属性分集めななきゃならんし
実刀武器や服にみっともないフォトン線もつくしマジいらないんだけど

俺が手放しで期待できるとしたら
「属性はPSO式で今回はつけられる属性数に制限はなくなるが
武器のレア度と属性の累計値が高くなればなるほど強化コストが跳ね上がる」
という感じに正常進化が感じられたらかな

まあこの点一つとっても意見は違うし例えプランだけ見て期待できても
実際の物を見ないとな・・・
821名も無き冒険者:2010/09/24(金) 11:57:41 ID:dMAZQuwF
>>819
少ない条件で手放しに期待ってのはもう無理だな
問題が無い事を証明せよ
それは全ての事象と想定外の事象まで網羅しなきゃならない悪魔の証明って奴だ

PSUのおかげで信頼ゼロからスタート
少しずつ積み上げてくしかないだろ

少しでも不安要素が見えたら信頼が崩れる賽の河原みたいな気分を味わうだろうがね
822名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:10:03 ID:JuviJpbf
>>820
そっちじゃねえw
他のネトゲみたいに上級者=○○装備フルセットみたいな
量産型チョンゲMMOとかにありがちな光景にならないといいなーって吹き出しも含めての見た目上の話。
属性云々とかPSUの『ゲーム性』に関わる内容は丸々要らんわ。
ダサい線が要らないってのも判るがまぁ、あのライン以外の代価案が俺には浮かばん。
PSOの設定資料にあった浮遊装甲なんて物もあったけど、あれも見た目に関わるしなあ。なによりマグと被る

>>821
要はもう信用ならん、モノが出てから判断するって事か。まぁそうだよな。
823名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:17:25 ID:6cvCve7x
PSOの戦闘システムを基軸にして最強装備とかを
求めざるを得ないエネミーバランスじゃなければ良いかな。
PSOのヌルさは却ってメリットになってると思うんだ。
ヘンテコな装備とか色で揃えたりとかそういった遊び心は必要だよ。
学業なり仕事なりでカツカツするならともかく息抜きのゲームでカツカツしたくないもの。
824名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:19:13 ID:7KMqHPXE
攻撃受けた時だけフィールド的なものが浮かび上がるようにしたらいいんじゃね?
PSOんときのシールドとおなじような。足止めは無しにしてくれるとハメがなくなるな
825名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:20:39 ID:eod7BpsP
PSUで取り入れられた生産や個人ショップ、各地にある広い街並み等のMMO的な要素が
容量や鯖等の都合で切り捨てられたPSPO2の評判良かったという意味を考えるべきだな
ゲーム部分はハックラ重視
中毒性高く気軽にもう一回と周回で楽しめる素潜り系と
戦略性が高く攻略しがいのあるチャレンジ系で
自由度の高いキャラ外観の設定と適度な人数が集まれるロビーを用意してチャット勢もフォロー
半端にMMOと融合考えるよりMOとして特化した方向を目指して欲しい
826名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:24:41 ID:yJdHtIYa
ストーリー性重視で動画もバリバリ使います!
827名も無き冒険者:2010/09/24(金) 12:50:02 ID:K+U8Cv5k
>>822
なんだ見た目か
そりゃそうだよな

防具性能・性質と見た目を分けるなら
防具を改造でエフェクトがいじれればいいんじゃね
エフェクトなしやPSOの防具エフェクト、PSUシールドライン模様などを選択できるようにしてさ

PSUのようにPSOの防具エフェクトをヴィジュアルユニット化だと
ユニット枠一つ取られて使いにくいし

まあこれは店で改造とかじゃなくてエフェクトアイテムを使うと
装備中の防具のエフェクトが変わるってのでもいいけど
828名も無き冒険者:2010/09/24(金) 13:57:32 ID:zOBgX81b
服と防具の分離はPSUで数少ない改良と言える仕様だな
あとは上で誰か言ってたが、エクステンドコードでの武器強化も良い線いってた
829名も無き冒険者:2010/09/24(金) 14:11:27 ID:wNA6M1ow
PSUで投入されたといやマイショップ機能って皆の評価はどう?
レア関係のバランス調整できる頭と売れる物の制限あれば便利かなーとは思うけど
あれがメセタ出せばいいや的な風潮や業者、インフレ等引き起こしてたしのう
830名も無き冒険者:2010/09/24(金) 15:55:50 ID:xm3WJtvr
使い難い
ショッピングモールじゃないけど個人商店やるなら一か所にまとめるとか
マイルームから通販で蛙様にしてくれ
831名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:25:40 ID:ef/KnxEl
もう尼のマケプレ形式で
832名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:10:50 ID:tPEGUjAO
PSOで期待されていたのに
PSU以降数ある糞ゲの1つになりさがったんだから
PSO肯定するとか以前に黒歴史であるPSU要素はいらね
833名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:28:48 ID:L1lqfUeL
公式にアンケートでもとってもらいたいわ
834名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:50:54 ID:/M4OqFmC
>>829
条件検索システムは便利で良かったよ
システム側でインフレ対応策がなかったのは致命的だったね
ゲーム内経済をコントロールする気が無いのに個人ショップを導入するなんて…w
普通のネトゲならシステム側からショバ代、出品落札価格に応じた税金を徴収されるのに

>>830のレスにも一理ある、が利便性を求めすぎてもネトゲの趣がなくなるジレンマ
安さとスピードが命の競売通販と得意先個人商店が共存できるような仕様が望ましい
835名も無き冒険者:2010/09/25(土) 00:38:52 ID:AUjv+nzZ
合成使う素材
揃えた素材も合成失敗で無駄に消費
成功してもパラメータ悪くて使い物にならずパシリ育成に消費される武具
やっと完成した高属性武具も強化失敗で壊れる
そんな地獄を乗り越えた武具を各属性分用意

こんなドM仕様だからこそマイショップが成立してるようなもんだろ
PSOやPSPo2でマイショップの必要性あったか?
836名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:27:58 ID:OUl/Syhb
まあ、あくまでシステムがPSOと同じかその延長上のものだと仮定しての話しだけど

BBを見た感じメセタ中心にせず物々交換にも対応しANDやORが使えるなら
「出)ヘブンパニッシャー 求)サイコウォンド または フォトンスフィア2+ドロップ50」
という交換も可能なはずでそれならば需要はあると思う
(BBではゲーム内募集や外部掲示板で補っているのでマイシップ必須というほどではなかった)

ただそれでも交換希望時には交換対象が存在しないS武器オーダーやマグ育成代行は
カバーしきれないかもしれない(広告と店内掲示板を上手く使えばできるかもしれないが)

あれば便利かもしれないけどマイショップのためにメセタ中心にしたり
扱いにくい物を削除するくらいならマイショップなんていらないかな


837名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:57:48 ID:dq0B2i7X
>>819
酒井はともかく見吉は初代PSOの中心スタッフだろ
中が一人で作ったとでも思ってるのか
838名も無き冒険者:2010/09/25(土) 02:05:01 ID:yjskpqjZ
            , ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
           /:.:.:.:.:.v.:.:v:.:.v.:.:.:ヽ
           |:.:.:.:.:.:.v:.:v:.:v:.:v:.:.:'i                 
           |:.:.:.:ノノノ:/ ヽヾヾ::::}
           l.:.:/ =--、 _,..-= i:.ノ
           ヾ|-‐(予')-K壬ラレ'
            |   ,.イ.__入  リ                        ,-
             ',   ___,,..ィ  ハ                       { (^ヽ
  r'⌒ヽ       ト\ \_ノ /三\                   ∩ /- { (\
  レ(ヽ \     /   ヽ_ ,ノ ―  \                /ノ/__ /  (\ )
   \_ ノ ` ー- /  /.:/       , -⌒ヽ                 /  ノ    ヽ \\
     \ノノ  |  .o/          _ ヽ           /    i    ヽ { ノ
        ヽノ |   /      , '  二 二 \          i    /       /
         \| .o/_     =三===-- \        {   /      /
            |  /   ̄`ーi  / _  _ _\  _ ,.-‐' " \       /
             | ,' \o_/i \/三 // / ー'     ヽ \    /
            .|o/   i   i ミミミ / 三/ //    /        `ーイ
          |./       i ミ ミ/ 三iイ i / /         ミ三彡/
839名も無き冒険者:2010/09/25(土) 02:22:08 ID:sAof2v4O
>>835
合成や強化の仕様とマイショップの有用性は別問題だよ
素材の種類と必要数によっては一人で賄えないからショップは調達は必要になる
不要な装備や素材等を店に並べて他のユーザーに売ることで資金調達も出来た

そもそもPSUの合成は他MMOからの劣化コピーで、生産とも呼べない代物
通常のネトゲはレシピを覚えれば素材を揃えて何度も生産しHQ品を作る喜びがある
PSUはHQ品も作れず、合成の成功失敗を問わず限られた合成回数を超えると
レシピ(基板)が消滅。強化失敗で武器消滅(今は強化限度数が減る仕様に変更)もそうだが
ゲーム延命目的の改悪要素が酷すぎて、賽の河原の石詰みに例えられるのも仕方ない
840名も無き冒険者:2010/09/25(土) 02:59:27 ID:TVRKd2ZP
>>837
三吉の発言力が高まるのと比例して糞度が加速していった事実は無視できまい
841名も無き冒険者:2010/09/25(土) 04:28:34 ID:wTq/XSH1
レア堀り自己満足ゲーなんだから他人からレア調達できる手段は無くした方が
妙な経済観念導入されずにスムーズに皆ハムハムすると思うんだけど
モンハンもそうだしPSPO2もB以上はトレード不可じゃん、あれでいいと思うが
842名も無き冒険者:2010/09/25(土) 05:44:33 ID:pws5hzo4
アイテム渡せる使用にしてほしい。
チート貰いたくなきゃ信用してる人と以外取引しなきゃいいんだし、そういう風にログイン画面に書けばいいじゃん。
改造アイテム貰ってBAN喰らったら注意書き見ない奴が悪いし、平和になると思う。
843名も無き冒険者:2010/09/25(土) 06:44:08 ID:SCvUTLUz
>>840
過去のインタビュー記事を見るに、中はダメ出し役だったらしい
これつまんねーから何とかしろとか ここはこだわれ!とか

但し天才で宇宙人
ネットの知識もノウハウも無いのに俺やりますと宣言して部下に丸投げしてやらせるとか
ダメ出しされても言ってる事が宇宙人で部下は理由が納得できないとか
チートに対する裏技発言みたいにいい加減なところはいい加減だとか

部下の開発スタッフに、中ってどんな人と聞くと皆言葉に詰まってた

ただPSO初期はいい具合にそれが転がっていて、旨みと灰汁が入り混じってた
そして中の影響力が無くなったら味も素っ気も無いただの作業が残った

もっとも、中がいたとしても転がり方がいい方向に向かうかどうかは運次第の気が強いな
チート裏技発言みたいな悪いほうにばかり転がる確率もある

そう考えると理詰めで高いレベルの面白さを考えられるプロデューサーやディレクターの存在が
PSO2で欲しいものなのかもな
さすがにもう偶然の産物のような旨みと灰汁を求める段階じゃない
それはナンバリングタイトルじゃない本当の完全新作でやることだ
長文スマネ
844名も無き冒険者:2010/09/25(土) 09:38:37 ID:8tcW8n+p
同一アカウントの倉庫共有は、無しの方向で
845名も無き冒険者:2010/09/25(土) 09:57:00 ID:TVRKd2ZP
>>843
やっぱりねえ。発想力は優れてても纏める力が無ければ馬鹿に等しい。
やっぱ中のような調停役は絶対必要だよ。
PSOっていろいろ出来ない(ジャンプ、能動防御、ダッシュなど)けど
案外ストレスが堪らないのは上手く削ぎ落とす才能があってこそ。

凡人は思いついたことを全部入れないと気が済まない。
結果無駄なものが増えてストレスがたまる。
846名も無き冒険者:2010/09/25(土) 10:38:39 ID:HYHEm5Aj
まぁ中氏はプロペに行っちゃったし今更どうしようもないけどねぇ

今居る人材の過去の仕事を見続けてきたカンジでは
PSOの看板を背負えるとは到底思えないな
評判が上がったPSUPO2を実際に作ったのはヨソの会社でしょ
もうSEGA本社直属じゃダメだって客が判断したようなモンじゃんか
847名も無き冒険者:2010/09/25(土) 13:00:41 ID:RT1R2IBN
個人的には過去の人だなあ
過去にやったことがすごいことなのはわかっているけど
裏技でいいでしょをやりかねないかと思うとちょっとな

アルファシステムは仕様の変更なんかもできたのか?
下請けの開発なんて言われたとおりに作るくらいしか
できないんだろうと思ってたんだが
PSPoが売れたのは手軽なPSPだったからでは
848名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:07:49 ID:wTq/XSH1
>>847
基本下請けだしセガ側の仕様をトレースするだけだと思う
PAの成長部分や合成関係を「失敗だった」と判断して削ったなら改善だけど、
携帯機だから+容量の問題+月額取らない&インフラ経費&短いスパンで次回作でるから
とっとと飽きさせる為に大判振る舞いしたのが評価されただけかもね
そうしたら「じっくり腰を落ち着けて長くしてもらいたい」PSO2では
余裕で合成関係やPA単体の成長要素は復活してくるでしょう
849名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:18:04 ID:HYHEm5Aj
>下請けの開発なんて言われた通りに作る位しか出来ないだろう

セガが外注に出してトンテモなまま発売した数々を見てきたら
とてもじゃないがそんな事は言えない

開発はおろか管理さえ出来ていない
もしくは開発費ケチっててそれが精一杯ってのがセガには多い

だいたい完全自社製でソニックチーム直轄なのにPSUはあのデキだぜ?
アルファシステムは良くやっただろう失礼だぞアンタ
850名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:29:23 ID:wgY5psFb
PSZはソニチだけじゃなかったけ

無論アルファシステムもある程度pspo2で意見できる立場だったはず
音楽はアルファシステムが作曲したBGMが多いし(オルガ・アンゲルスの曲とか)
ソニチとアルファシステム双方がお互いに意見を出し合って
良い影響が出ているのではないだろうか。

それとどうも今回トライエースが参加していそうな気がする。
851名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:55:14 ID:wTq/XSH1
外注先が出来がいい子でそれでいい結果でないと困るみたいな流れでワロタ
まあなあw
852名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:57:30 ID:V68KZsnB
>>846-849
Po2ではアルファシステムはプログラミングの下請け的立場
PSPo2のゲーム内容の開発、及び仕様変更には関与していないよ
853名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:59:41 ID:wTq/XSH1
>>852
本家がメインで作ったら出来が期待できないから良外注に期待するという切な願い
854名も無き冒険者:2010/09/25(土) 15:02:43 ID:V68KZsnB
アルファシステムもトンデモな調整をやらかしてる過去が・・・
まぁ外部の力に期待したい、縋りたい気持ちはわかるよ
855名も無き冒険者:2010/09/25(土) 15:15:28 ID:V68KZsnB
ふと気になってアルファシステムのサイトを見てみた
先日発売になったPSPのガンパレード・マーチで致命的な不具合を乱発させてる・・・w
アルファシステムの信用も地に落ちたか
856名も無き冒険者:2010/09/25(土) 15:17:08 ID:hz9j/X6/
アーカイブスは素移植だからな
857名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:46:05 ID:V68KZsnB
デバッグの余地もなく素移植か・・・
858名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:49:32 ID:8tcW8n+p
どーせなら封印されてるイベントを完全版にして出せばよかったのにな
859名も無き冒険者:2010/09/25(土) 17:25:39 ID:YMTpwBgK
>>844
ん?
PSPo2やってたけど、共有倉庫メチャべんりだったろ
なんか不満なとこあるかい?
860名も無き冒険者:2010/09/25(土) 17:30:58 ID:SCvUTLUz
>>859
共有倉庫は中がオミットさせた要素
不便なのは解るがそれで交流して欲しかったんだとさ

一見正論だが
アマガサ一本取るのに森数千周とかいう時代にそれは頭抱える発言だった
861名も無き冒険者:2010/09/25(土) 19:35:03 ID:YMTpwBgK
>>860
そうだったのか。
リア友ならともかく、見ず知らずの奴に
自分のお宝預けるなんて怖くてできんがな^^;

DC時代なんか意図的にパーティーメンバーを死亡に追いやって
落としたアイテムいただく奴さえいたってのに
862名も無き冒険者:2010/09/25(土) 20:52:04 ID:V68KZsnB
なによりアイテムロストが恐ろしすぎてONではレアを倉庫から出せなかった
GC版になってようやく装備中のアイテムだけはロストしない仕様になったが・・・
863名も無き冒険者:2010/09/26(日) 04:55:31 ID:bplbFY6e
あー、Ver1でマジピふっ飛ばした絶望感思い出してきたw

>>855
PSPで出来る様になったのか
しかし移植するにしてもあの頃の開発陣、殆ど残ってないだろうしな。
あんなフラグ管理の面倒そうなゲーム簡単に移植出来る訳もないわな
……でも操作不能バグ多すぎだろww
864名も無き冒険者:2010/09/26(日) 06:09:06 ID:/FZIhObY
増殖は裏技としてアリかなと思っている
865名も無き冒険者:2010/09/26(日) 12:32:18 ID:uUtjgLtM
マテリアルやフォトンドロップ増殖で難易度ガクっと下がるな
866名も無き冒険者:2010/09/26(日) 15:51:14 ID:PVUV9Bzd
>>864
中さんのあの発言を見た時のガッカリ感は今でも忘れない
867名も無き冒険者:2010/09/26(日) 16:21:02 ID:O2MmUser
あれは仕方ない
あんなにアイテムロスやキャラロスが多いゲーム他にないし
マグなんて何個育てなおしたかわからない
何人もの知り合いがやめていったし

それに不具合認めたからまた回収なるからじゃないの
868名も無き冒険者:2010/09/26(日) 16:26:45 ID:PVUV9Bzd
実質ただのリコールだったけどな
裏技としてあり、じゃねぇよバカかwって話
まぁオンとオフでセーブデータが共通のゲームで言っても始まらないが
869名も無き冒険者:2010/09/26(日) 21:25:53 ID:NPx1W4VF
バグとは違うけどPSUの周回屋に関して見吉がプレイスタイルとしてあり、
みたいにいって長いこと是非が論じられてたのう
結局黙って修正して潰したけど
870名も無き冒険者:2010/09/27(月) 00:42:54 ID:Hzzs/QRZ
無印の周回屋とイルミナスの周回屋はちょっと意味合いが違うし
871名も無き冒険者:2010/09/27(月) 00:59:24 ID:D8gSj/75
周回屋ってなんぞ
872名も無き冒険者:2010/09/27(月) 04:17:22 ID:5jeX2fak
>>871
PTのうち1人だけでもがんばってクリアすれば、
他の5人は町で買い物してようがロビーでチャットしてようが、
クリア時の報酬(職業ランクポイントと金)だけは満額貰える
っつーPSUの仕様を利用したゲーム内商売ですな。

初期の周回屋は「周回屋やります!」とか部屋名に書いたり
町で募集したりして、1周あたりいくら、で客と交渉する(前金か後払いかも)。
周回屋は請け負った周回数だけ周回し、
その間、客は町で放置したりチャットしてたり寝てたり。
(部屋に入ってこられるとドロップしたアイテムが客にも抽選されるから、
外に出て放置する事で成立する)


周回屋は1周あたりいくら、のメセタ目当てで、
客はクリア時の職業ランクポイント目当て。

後期の周回屋はイルミナス以後追加された「PTメンバーが沢山
いればいるほどドロップするメセタ量大幅アップ」という仕様を利用して、
客から金を取らない(増加したメセタ分が報酬の代わり)無料制だった。
初期周回屋と比べて事前交渉とか不要だったので大流行。
他のネトゲ板とかでロビーに集団座り込み放置してる画像がはられて鼻で笑われた。

見吉が「ゲームプレイスタイルとしてあり」みたいに言ってたのは前者。
873名も無き冒険者:2010/09/27(月) 11:46:25 ID:2tCvWNb7
無印の周回屋はお世話になったな。
874名も無き冒険者:2010/09/27(月) 13:20:14 ID:7dCXw+bj
PSUβで辞めた俺に教えて
トラップってあれからどうなったん?
PSOん時に敵の真ん中に突っ込んでトラップ置いて銃で即割るのが好きでさ
PSUやったらトラップ置いて武器持つとトラップ消えるのに驚いて辞めた

なんかPSPoとかは進化した進化したって言われてっけどトラップはどうなんだか気になるんだ
875名も無き冒険者:2010/09/27(月) 15:13:52 ID:b3iRO6ux
トラップはpspo2だとかなり使える。
でも銃で起爆はできない。
876名も無き冒険者:2010/09/27(月) 15:18:47 ID:H8vnmnSM
>>874
Po2はトラップ設置に武器に持ち替えてもトラップは消えずに普通に発動する
EXトラップは設置後に任意のタイミングでボタンを押せば起爆する仕組み
銃で割ることはできない(他人の攻撃が当たっても起爆しない)
877名も無き冒険者:2010/09/27(月) 15:51:13 ID:5FyfXNd7
一発でフリトラ+ダメトラを何発もぶち込むような威力
あるいはシューティングゲームのボムを持ち込んだような感じ

EX罠使える職以外もEX罠を持ち歩き罠師様がお使いなさったら
自分のを差し出して使って頂くってぐらい凶悪
878名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:10:04 ID:7dCXw+bj
>>875-877
ありがとう
随分かわってたんだな

たまにタイミングずれて発動失敗してパニクるとか
フリトラで数秒間だけ俺のターン
倒すの間に合わなくてボコられてオワタ\(^o^)/ とか
数制限あるからケチケチ使ったけど最後余ってorzとか
そんな感じでなんか不完全なものを使いこむとこが気に入ってたんだが

ただそんなのは誰も望んでなかったのかもしれん
879名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:34:59 ID:SrnTm3Bp
懐かしのトリフルイド贈呈みたいでいいな
880名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:30:48 ID:5jeX2fak
1つだけいう
PSOで1回でも他人にメイト渡して「レアアイテムだよ^^」
って言った奴はPSO2くんな
881名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:45:55 ID:ZKEN8xaF
何言ってんだこいつ^^;
882名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:52:41 ID:o7BTzrF3
こういうネタあるよねって言いたいんだろうけど
さすがになんていうか、痛いね
DF倒した後にフォトンドロップ転がして騙すならまだアリ
883名も無き冒険者:2010/09/27(月) 21:21:22 ID:vLQKbFrw
後半メイト買えなくなるからレアじゃね?
884名も無き冒険者:2010/09/27(月) 21:45:08 ID:WhzTV8YM
モノメ・モノフルはマグブリーダーにとっては必需品だしある意味レアだったな
885名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:16:45 ID:H8vnmnSM
餌やリ部屋とか懐かしいな
給餌中にフリーズチート野郎が乱入してきて大量ロストなんてのも良い思い出・・・
なワケあるかボケェ!ロストとオンオフ共通セーブデータのせいでチートが流行ったようなもんだ
886名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:21:43 ID:PamhFOMQ
初めてロストしたとき、人の優しさが身に染みたっけなぁ。
887名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:27:43 ID:H8vnmnSM
ロスト救済の為に差し出されたアイテムはチート品だったとさ
〜たのしいちーとおんらいん〜  めでたしめでたし
888名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:39:12 ID:gyeLHvlA
ああいう状況でも楽しむ仏の心が必要だな
それもゲームのうちなんだ
889名も無き冒険者:2010/09/27(月) 22:48:11 ID:a+ufDuOc
FF14もその心で楽しめるのだろうか
なんか今祭りになっているけど
890名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:53:56 ID:x7k0m+Am
381%武器懐かしいな
891名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:20:11 ID:9wI6VJBU
FFとかw あれはもうFFという冠を使ってるだけの別ゲーだろう
FFは6までギリ許せて9まで
それに高スペPCの無駄遣いすぎる
892名も無き冒険者:2010/09/28(火) 12:49:58 ID:JMJcf96l
       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  受害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  / 公司職員 \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  一般神的游戯
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
893名も無き冒険者:2010/09/28(火) 14:54:45 ID:B0E1YWem
スクエニと言えば、ちょっとPSOライクっぽいアンブロシアオデッセイなんてのがあったなぁ
個人的に某狩りゲーがデッドボールだったんで期待してたんだが、、、
ゴッドイータでも試してみるかなぁ
894名も無き冒険者:2010/09/28(火) 15:38:11 ID:c9qVI7MI
スクエニのならロードオブアルカナでいいんじゃね
895名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:35:10 ID:ALCYhxyJ
ブシドーブレードやればスクエニがなんでこうなったか解る
896名も無き冒険者:2010/09/28(火) 22:15:30 ID:04zlBCWY
>>894
ロードオブアグニとか薦めないでください
897名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:12:47 ID:tIJ+Lqwd
FF14如きの要求スペックでガタガタ言ってんじゃねえよ貧乏人が
FFは選ばれたエリートが楽しむ紳士の遊戯ってことだよ
どうせPSO2なんてショボいグラでオンボのGPUやノートでも十分とかいって客の裾野広げるんだろ
俺のような一流の人間になるとFFの美麗なグラフィックのベンチ見るだけで
もう満足
自作が趣味でベンチ結果見てニヤニヤできる人種
つまりグラとかどうでもよくて結果の数字に一喜一憂できる選ばれた人間だけの楽しみなんだよ
一体これの何処に性能要求されているのか私のような素人では皆目検討がつかない素晴らしい出来です
お陰でゲーム本編にも全く期待してないのでベンチだけでおなかいっぱいでした
898名も無き冒険者:2010/09/29(水) 01:54:03 ID:Gy5hNw30
奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士  鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 荊棘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\古樫の高堂 水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟
\ 黒檀商店街 紫檀商店街 昂揚|  うるさい黙れ   | 馬鳥馬留 古樫の高堂 馬鳥馬留 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
899名も無き冒険者:2010/09/29(水) 08:54:39 ID:T1LC0BM7
897は中国人みたいな性格だな
900名も無き冒険者:2010/09/29(水) 17:59:39 ID:RcJBayr7
グラフィック重視のクソゲーなんて
チョンかスクエニにでも作らせておけばいい
901名も無き冒険者:2010/09/29(水) 22:54:00 ID:wlboI5Yx
いや、むしろ>897って何気にFF14をコケにしてないかw
何処に性能要求されてるのかわからんトカ
ゲーム本編に全く期待してないトカ
902名も無き冒険者:2010/09/29(水) 22:57:05 ID:BTnZfbNv
国語力の無いせいか897が何言ってるのかよくわからない
903名も無き冒険者:2010/09/29(水) 22:57:09 ID:m5i3i28M
わざわざここでFF14の話題を出す意味が分からない
904名も無き冒険者:2010/09/29(水) 23:59:35 ID:tIJ+Lqwd
何気にでなく思いっきりダメだと思ってるよ
現状、負荷かけるベンチ以上の意味はないね
それも何処でスペック食ってるのかよくわかんないからベンチとしてもイマイチだし
PSO2は低スペでも楽しめる裾野の広いゲームになって欲しいわ
>>903
少し上からFFの流れがあったから
905名も無き冒険者:2010/09/30(木) 02:43:27 ID:FWOhktnl
>>903
セガの社員がFF14にユーザーをとられないようにするための工作
まぁ、そんなことしなくてもFF14は本スレより葬式スレのほうが勢いあるし見てるだけなら十分楽しいからなw
このAAみたときフイタわwwwPSUの初期のごたごたもひどかったが、FF14も大概だな
    ___
   ,ポ     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,    / ケアルBAN
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  / バザーBAN  会話したらBAN
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | PT組んだらBAN  天安門BAN
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   リーヴしたらBAN  生放送したらBAN
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  \ ログインしたらBAN
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|.    \ 釣りしたらBAN 会話できなかったらBAN ← New!
906名も無き冒険者:2010/09/30(木) 06:00:47 ID:zo0SyYy4
やだこの子頭おかしい
907名も無き冒険者:2010/09/30(木) 14:06:28 ID:5jJ1JPLG
PSUの場合は運営の適当さと言ってる事とやってる事が違うって意味で
MHF運営と比べるべきだなw
908名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:11:04 ID:gbOxVwrq
ネ実3のPSO2スレがPSU儲がPSU2を期待するスレみたいになってて笑えねぇ
またあれ見たくなったら今度こそ見限るぞ
909名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:20:48 ID:IzAcw/tE
実質PSOのタイトルを冠したPSU2になるだろ普通に考えて
910名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:28:29 ID:WHNYKeCc
意地でもCαβに当選して意見出しまくって自分好みの方向へ持って行く!
911名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:33:04 ID:YDmsPI0Q
PSU信者なんて存在しないものが見えてるんだな
912名も無き冒険者:2010/10/01(金) 12:44:30 ID:WHNYKeCc
PSやPSOのファンは、PSUメインのファン層と違うのかな
どうしてもメガドラユーザーだった自分からすると前者は、30〜40才台というイメージがある(;・∀・)
913名も無き冒険者:2010/10/01(金) 15:19:54 ID:+hFACbK4
ガンダムでたとえると
ファースト=PSO SEED=PSU
ってかんじ?w
どっちも好きな人はいる
914名も無き冒険者:2010/10/01(金) 19:29:51 ID:a+PBaQf4
PSOのファンは30前後でPSUのファンはリアル厨房がメインな気がする
ファミコンからゲームやってるような層からしたらPSUはクソゲーだが
昔を知らない子供にはPSUが人気みたいな
915名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:49:55 ID:nsPg3PGz
ドラクエで例えれば
PSO=ロト
PSOep2=天空
PSU=7
イルミナス=8
PSpo2=9

要はPSUのが最新作といってもPSOより劣るってことだ
916名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:55:43 ID:WHNYKeCc
まぁPSUから始めた人は、どうしてもPSOの利点とか見えてこないからな・・・・・
劣るかどうかは、その人次第だけど何故か一方的に貶されるPSOシリーズ
917名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:57:41 ID:fiW5TLqX
PSOベースだったら新しいPC買っちゃうな、これ
918名も無き冒険者:2010/10/01(金) 23:00:39 ID:SRJSzO5w
売り上げ的には上手くいってるっぽいモンハンのPC版辺りを手本にするんじゃねーの?
要するに期待するだけ無駄ってこった

あんだけお古なPSUの延命策が、基本無料にしてアバ目当てでガチャ回させる
クソッタレ韓国のやり口と同じときたもんだ、あのPとDじゃアレで上出来の部類なんだろうよ

夢見んな、ナイトメア確実だっつーの
919名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:22:50 ID:jzZLhvtr
>>915
ちょっと待て
PSUシリーズは一作もやってないから感触が判らんが
DQ9はDQ3の進化発展Verだと思うぞ
920名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:41:24 ID:kO1SNmaT
アイテム課金のほうが圧倒的に儲かるんだから
その辺は仕方ないと思うんだが
月額5000でもやるような人ばかりだったら
今のようなアイテム課金だらけな状況には
ならなかったかと
921名も無き冒険者:2010/10/02(土) 00:46:12 ID:wvwVuNKz
>>915
俺はPSU好きだったのか…
922名も無き冒険者:2010/10/02(土) 03:47:54 ID:2v8pWjM4
>>915
7が色々お粗末な点があるのは認めるが
PSUがごとき駄作と一緒にするな。失礼だ。
923名も無き冒険者:2010/10/02(土) 04:06:19 ID:b3jCkbsS
>>915
ドラクエで例えるなバカ死ね死ね
924名も無き冒険者:2010/10/02(土) 05:02:38 ID:DfESSaDg
じゃあFFで例えようか

PS1=ファイナルファイト
PS2=ファイナルファイト2
PS3=ファイナルファイトタフ
PS4=ファイナルファイトリベンジ
PSO=ファイナルファイト3悠久の風伝説
PSU=ファイナルファイトXIV
925名も無き冒険者:2010/10/02(土) 05:38:09 ID:w+L6enOz
PSOはバイオ3まで
PSUはバイオ4からって感じ
926名も無き冒険者:2010/10/02(土) 09:42:19 ID:VIUddYog
全くホラーじゃないしFPSとしても中途半端だし……ゴクリ
927名も無き冒険者:2010/10/02(土) 12:05:40 ID:v9CyYea6
バイオはTPSね
928名も無き冒険者:2010/10/02(土) 15:16:48 ID:BLNcy8Lh
PSOはネトゲ自体少ないあの時代だからこそ面白かっただけで
今更似たようなシステムで出してもダメでしょ
月額も1000円ぐらいになるだろうし
929名も無き冒険者:2010/10/02(土) 17:37:18 ID:3g4GjkEE
無印PC版で30日1000円、90日2000円
BBは確か30日クレカ1050円、WM1260円
ってことは30日1000円は無いな
1500〜2000円ってとこだろ
930名も無き冒険者:2010/10/02(土) 21:01:42 ID:6P4C3+VE
>>915
DQ7したことない俺からしたら大体合ってる
931名も無き冒険者:2010/10/02(土) 22:17:23 ID:r8I6ZvoA
獣がいなくてキャストがアンドロイドならPSUもPSOの系列だって認めてもいい
932名も無き冒険者:2010/10/03(日) 01:24:29 ID:eHSAcdpa
ビーストは居ても良いけど全身体毛モッサモサの獣化率50%以上で頼む。
微妙に鼻が獣っぽい以外ケモミミなだけとか嘗めてるとしか思えん。
933名も無き冒険者:2010/10/03(日) 01:30:11 ID:ZBs7GxuD
作ってる奴の性癖の問題だろ
934名も無き冒険者:2010/10/03(日) 01:42:07 ID:eHSAcdpa
服装のデザイン・配色センスの無さからしてぬるオタ臭凄かったし
そういうことなんだろうな、オナニーって意味で
935名も無き冒険者:2010/10/03(日) 01:49:49 ID:ZBs7GxuD
俗っぽいんだよ
なにもかも
936名も無き冒険者:2010/10/03(日) 04:23:56 ID:2+xhMFt8
>>932
PSUの幼女ぱしりに誰も突っ込みいれないくらい終わってるんだよ今のセガは
937名も無き冒険者:2010/10/03(日) 08:31:19 ID:kSfSXvAZ
psoの武器やアイテムこそ至高のデザインなんですね。
わかります。
938名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:00:03 ID:3ykAVuyn
早くデ・ロルに寄生されたい
939名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:17:47 ID:DiZ4HcO6
萌えが人気あるみたいだからキモオタに媚びれば売れると踏んだんだろ
実際PSOでは最小身長のロリハニュが一番人気だったし
940名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:46:46 ID:VleyGaON
身長MAXの眼帯ハニュが最高にパンクでイカスと思う
941名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:50:21 ID:ihISRjDF
寺田という変態が加わったからギャルゲー路線まっしぐら
942名も無き冒険者:2010/10/03(日) 11:22:26 ID:mZmd9iAk
別に萌えがあろうとなかろうとゲーム自体がおもしろければもんだいないのだろ?
943名も無き冒険者:2010/10/03(日) 11:49:47 ID:nZ7fv51V
PSUとPSOの最大の違いはMMO要素だよね

PSUの生産システム、スキルレベル、ガチャ、合成および強化(破壊率有)
回避の難しい敵の攻撃、一部のスキル連打してるのが一番な戦闘方法

PSO厨が目の敵にしてる要素全てがMMO要素だったり
944名も無き冒険者:2010/10/03(日) 12:18:33 ID:2+xhMFt8
PSU要素は一部のヲタに媚びた服ぐらいしか好評な部分なんてないわけですが
945名も無き冒険者:2010/10/03(日) 15:06:50 ID:IQL6Cmvd
強化に失敗しただけでボキボキ折れる武器なんて
MMOですら聞いたこと無いぞ。(無いとは言わんが)
どや顔で取り入れたMMO要素が悉く糞なのが嫌われる理由だ。

要素ではなく調整したソニチのバカさ加減だよ。
946名も無き冒険者:2010/10/03(日) 15:20:47 ID:ihISRjDF
チャージバルカン連打してるのが一番な戦闘方法
947名も無き冒険者:2010/10/03(日) 15:42:47 ID:Z4Suc2uf
強化失敗は途中で強化リセット&上限値-1に修正されたけどな
それも半端じゃない数の苦情が押し寄せてようやくって感じだけど
948名も無き冒険者:2010/10/03(日) 15:45:38 ID:RLtkOLsz
>>947
違う、修正導入当初は強化値リセットだけの予定だったんだが
廃人が「+10の価値がなくなる」ってファビョって傷物仕様にさせたのよ
949名も無き冒険者:2010/10/03(日) 15:52:13 ID:Z4Suc2uf
>>948
そういやそんな事もあったな。やめて随分経つんで忘れてた
でも、リセット自体が苦情に耐えかねてってのは間違っちゃいないでしょ
950名も無き冒険者:2010/10/03(日) 18:01:57 ID:usjA1KZQ
中間ロビーの仕様とか強化の仕様とか合成時間の仕様とか、
ああいう初期仕様を考えついたやつはPSO2関わるのやめてほしいな
後から修正したらいいって問題じゃないのよね根幹の部分はさw
951名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:12:13 ID:6HXC6W0f
真に残念だが、主要(腫瘍)スタッフはそのままらしいぞ
摘出手術の予定自体無さそうだ・・・
952名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:54:04 ID:KGaaA7yG
そういや強化とか合成ってあるの忘れてたわ
レア基板と素材売って業者から武器防具買うゲームだと思ってた
953名も無き冒険者:2010/10/04(月) 04:36:53 ID:/I6h18/z
最初の頃(ソースはしらんが)一定以上のレア度のものは取引不可で、
消耗アイテム以外の完成品武具も不可で、マイショップに並べられるのは
素材と基盤だけとかいうデマを流す奴がいて(まあ願望だったんだろうが)
それならマイショップ導入してもまあ大丈夫だろうなみたいに言ってた人もいたが
実際は業者マンセーでした
まあ発売前期待度だけは高かったよねPSU
954名も無き冒険者:2010/10/04(月) 05:40:07 ID:vNEZrtbV
PSUってPSOの続編みたいな認識はあったの?発売前
955名も無き冒険者:2010/10/04(月) 06:23:43 ID:0m8cf6Uo
むしろそういう意味での期待度が高かった
うわさを嗅ぎ付けてきた人も多かったしな
956名も無き冒険者:2010/10/04(月) 08:31:35 ID:EPPhBx+x
PSU発売直前はFF11内でもPSUの話題が多かった
PSOしたことなくてもPSOが良ゲーって認識はあったはず
957名も無き冒険者:2010/10/04(月) 09:59:55 ID:KC7ea+Lx
PSZのようにPSUとは別形式のPAと
PSUの合成を抜本的に見直しPSOの合成を復活&改良する
・・・とかなるならとりあえずまあいいや

要は2006年キングオブクソゲーPSUから直接なにかもってくるんじゃなきゃな
958名も無き冒険者:2010/10/04(月) 10:27:46 ID:tIkvcIn0
PSUってゴミゲーすぎたな
959名も無き冒険者:2010/10/04(月) 10:49:13 ID:5bUqUFOI
>>953
業者が人海戦術使っても何も出ないほどの締め付けオンラインでしたが
960名も無き冒険者:2010/10/04(月) 12:29:51 ID:HNyAxNy7
>>954
続編ではないにせよ、ファンタシースターを銘打って
オンライン対応、と聞けば嫌でも期待はしちゃうわな。
来る日も来る日も限られたマップを周回して
それでも楽しんでいた層には完全新作に期待しない訳が無い。

情報が出たり実際遊んでみて別物とは解かったが
それでも工夫して楽しめればいいと思って遊んでいた…
工夫でどうにかなるレベルじゃなかったから辞めたけどね。
961名も無き冒険者:2010/10/04(月) 17:49:50 ID:0SSD3Upg
PSUはサペラの基板で色んな色のサペラ作ってた頃が一番楽しかった
今では基板出ない素材出ない合成成功しない
しかもソロで周回するのがきついというかだるい

あと、GBR?がくるたびに萎える
あんなのイベントじゃなくて、ある程度やってたら常時300%でも良さそう
逆にイベント以外の時は確率絞ってるのかと疑うぐらいレア出ないしうんこ
962名も無き冒険者:2010/10/05(火) 10:04:11 ID:aOSi/6gA
俺がPSUやってた頃の業者って、海底プラントとかあの辺で
ツインハンドガン持ってバシバシ撃ちまくってる印象があった
963名も無き冒険者:2010/10/05(火) 10:07:13 ID:PNJDbor7
海底プラントとかあったんや
まるでPSOのバーゲンセールやな
964名も無き冒険者:2010/10/05(火) 11:57:45 ID:UPhAy+b+
>>963
エリアの名前が同じだけで別物
965名も無き冒険者:2010/10/05(火) 22:04:59 ID:N+SBRQfP
このスレ、次スレあるのかな?
966名も無き冒険者:2010/10/05(火) 22:07:47 ID:+l4tDt0R
要らないだろ・・・
また何か情報が出た時立てれば十分
967名も無き冒険者:2010/10/05(火) 22:53:23 ID:8c6teImK
うむ、来年まで情報出ないからしばらくは立てないでいい
続報が来ないことには昔話とgdgdループしかないからな

968名も無き冒険者:2010/10/06(水) 01:59:13 ID:V8/6tHSC
昔話とグダグダでいいじゃんか
969名も無き冒険者:2010/10/06(水) 12:09:44 ID:g9VRVn98
>>968
別んとこで既にやってるよ
970名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:15:15 ID:vxuoGp7x
>>968
既存の各種PSOスレでやればいいよ
971名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:52:10 ID:yoHFDuOY
マジで古巣にみんな戻り、そして誰も居なくなった
PSO2ェ……
972名も無き冒険者:2010/10/24(日) 13:37:12 ID:zYAfrOl+
完走させようぜ
973名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:11:04 ID:jHNxboUY
すでに終わった感のあるレスの後に書き込む勇気ッ

認めよう>>971-972の力を
君らは大分前からレイヴンだ!(アレ?
974971:2010/10/25(月) 00:48:32 ID:/YKBVc+j
初代からのレイヴンだが、何故判ったw
975名も無き冒険者:2010/10/25(月) 09:56:48 ID:4Aj+Nkh2
「簡単さ、空気が読めないからな」
976名も無き冒険者:2010/10/25(月) 18:56:51 ID:MMevaSI0
判ったのではない感じたのだッ>>974

冗談はこれくらいにしてと
PSOで真っ先にキャストを選んだタイプは多分アマコ好きが多いだろうと思う
おそらく貴殿もそうではないか?設定も含めてPSOはSF好きにはタマラン要素が多いよなぁ
>>975
何かのネタなのかマジなのか分かり難いっつーの
最近物忘れが激しくてキャラのキメ台詞とか思い出せん
977名も無き冒険者:2010/10/25(月) 19:53:27 ID:PSYTy2O6
からけ
978名も無き冒険者:2010/10/25(月) 20:20:03 ID:aB7y33+K
とりあえず良作であるのを願ってるよ
979名も無き冒険者:2010/10/26(火) 16:14:48 ID:yHqPTNci
PSOBBオワタ
980名も無き冒険者:2010/10/26(火) 16:15:08 ID:JzsND+gJ
981名も無き冒険者:2010/10/26(火) 21:50:10 ID:wQOVE1mw
結局ep4やらずに一生を終えることになりそうだ
982名も無き冒険者:2010/10/27(水) 09:16:03 ID:xztIMHZm
新キャラクターモモカが登場します!

あぁオレには無縁の世界に変容したな、流石はB級の中のB級を名乗るだけの事はあると当時思った
あれから結構経ったもんだと今更ながら実感
983名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:57:55 ID:g/wc9nG4
PSOから10年だもんな、あの頃は10年後のネトゲとか想像出来ないほど進化してるだろうと思ってたのに……
何にせよ正義の味方ゴッコさせられるゲームで無いことを期待……もあんましてないが
これ以上ネトゲがゲーム性を失わない事を願うわ、鉄騎大戦以後定住先の無い難民生活なので

あとスマンレイヴン、騙して悪いが1st馬だったわ。
984名も無き冒険者:2010/10/27(水) 11:53:29 ID:oPKkPHqL
PSPo2は最近PSOのものがどんどん輸入しはじめてるし
PSOユーザーを取り込むためにPSOのキャラデータをPSPo2で使えるようにして欲しいな
PSOのデータはスペック的にPSPoシリーズに使いまわせるし
985名も無き冒険者:2010/10/27(水) 18:27:00 ID:8Hqe6VHl
PSO2にPSOまんまなパーツがあったら同じキャラ作りたいな
986名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:41:25 ID:oPKkPHqL
まんまなパーツ
いくつか実装されてるね
全部じゃないがこれからどんどん輸入していきそうだ
987名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:42:08 ID:oPKkPHqL
ってPSO2の話かよ
988名も無き冒険者:2010/10/28(木) 04:51:54 ID:cczTsxps
PSUにはヤルイミナスの時点で輸入されてたじゃないか
PSPプッシュするにしてもPSU単体の人気では売り上げ伸びる要素無いし。
知名度はあるが、その内容が鯖が糞だったとかKOTY2006大賞とか負の面ばかりだしね

この前ニコニコで宣伝出てたが、公式からしてチャットゲー扱いだったしな
画像一枚とはいえ公式がプッシュできる要素がチャットだけって既にゲームじゃねえだろそれ
989名も無き冒険者:2010/10/28(木) 10:10:00 ID:YXdi+3pu
>>983
鉄騎大戦懐かしいなぁ。
多忙で全然レアパーツとか入手出来なかったわ。
俺はファントムダスト以降、難民で去年からBB始めて〜…また難民か。
990名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:36:57 ID:9Bf0Y0bp
PSOを終了してPSO2を作るって事は
PSPoシリーズのプッシュとPSUの延命のためだろうね
PSPo2にPSOから繋がるシナリオやモンスターとアバターが最近少しずつ追加してるし
しかも後にまたPSUにも追加する様子からみたらそう思わざるを得ない

まぁ何が言いたいって言うと一足先にPSPo2を触ってるぜ
できればPSOからキャラをインポートできるようにしてほしいな
991名も無き冒険者:2010/10/29(金) 02:17:50 ID:Gpzgbwd5
>>981
俺はPSOにあった全ステージを入れてくれるんじゃなかろうかとかすかに期待している
992名も無き冒険者:2010/10/29(金) 05:48:12 ID:R9Tbu8J/
>>990
今更そんなことするならとっくにそういうことしてるっしょ
DCがあるのにPC DCもPCもあるのにGCで発売 と思えばEP3 すぐに投げ出してPSOBB
と思えばまたPSU と常に投げ出して次々出してきてるし、こんなんじゃほんと人数定まらない
基本どれも潜りをメインとするならありえない確率のアイテム探す事になるし、掛け持ちなんかしないだろうしな。

BBの100人だか200人にPSU延命の効果なんてないだろう
993名も無き冒険者
ゲーム画面もっとほしいよおおおお